JP2513448Y2 - A.t車に於けるシ―トベルト非着用警報装置 - Google Patents

A.t車に於けるシ―トベルト非着用警報装置

Info

Publication number
JP2513448Y2
JP2513448Y2 JP1991056023U JP5602391U JP2513448Y2 JP 2513448 Y2 JP2513448 Y2 JP 2513448Y2 JP 1991056023 U JP1991056023 U JP 1991056023U JP 5602391 U JP5602391 U JP 5602391U JP 2513448 Y2 JP2513448 Y2 JP 2513448Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seat belt
alarm
mission
switch
cars
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991056023U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04122264U (ja
Inventor
勝 北川
Original Assignee
勝 北川
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 勝 北川 filed Critical 勝 北川
Priority to JP1991056023U priority Critical patent/JP2513448Y2/ja
Publication of JPH04122264U publication Critical patent/JPH04122264U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513448Y2 publication Critical patent/JP2513448Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は運転手がシートベルトを
着用しないで発車しようとすると警報を発してシートベ
ルト着用を促すようにした、シートベルト非着用警報装
置に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来は車種により乗車してすぐに数秒間申
し訳程度にピッピッピッと鳴って切れるシートベルト警
報装置は実施されていたこともあるが、バックで車庫入
れの為の乗車時とか、アイドリングの為の乗車時とか、
走行目的以外の乗車時にも作動していた。現在はどの車
種にも実施されていない。最近通常走行時にもシートベ
ルト着用が法的に義務付けられたが、依然としてシート
ベルト非着用者があとをたたない。法的に違反であるし
危険きわまりない行為である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】運転手がシートベルト
を着用しないで発車しようとすると、スピーカー1から
警報を発して警告せしめシートベルト着用を促し、又強
要し、走行中のシートベルト非着用者をなくそうとする
ものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本考案は、A.T
車に於いて、シートベルトが非着用であることを検出す
るシートベルトロック金具部分スイッチ2と、ミッショ
ンがドライブ位置にシフトされていることを検出するミ
ッションに作動するスイッチ3が両方共印加されると、
スピーカー1から警報を発する回路内にマイコンを設け
て短い期間の切りかえしの時には警報装置が作動しない
ようにしたことを特徴とするA.T車に於けるシートベ
ルト非着用警報装置を提供する。上記シートベルトロッ
ク金具部分スイッチ2は、公知のものと同様な構成のも
のを使用するもので、ロックされると「切」になり、ロ
ックされていないと「入」になるスイッチである。ミッ
ションに作動するスイッチ3は、A.T車に於いて、ミ
ッションがドライブ位置にシフトされると「入」になる
スイッチである。ミッションに作動するスイッチ3はア
ッシスイッチに工夫をこらして利用すれば良い。また、
ミッションがどこの位置にあるかを知らせるパイロット
ランプの回路に接続してもよい。そしてまた、スピーカ
ー1から警報を発する回路内にマイコンを設けて短い期
間の切りかえしの時には警報装置が作動しないようにし
て、A.T車において、シートベルト非着用状態で車庫
入れ、幅寄せ、方向転換等のミッションのリバースとド
ライブ位置へのシフトの切り返しを短時間に行なう時、
警報音が鳴ると耳ざわりなので、これをマイコンにより
一時的に遮断させて警報装置の作動を停止させるもので
ある。例えば、短い期間の切りかえしの時、ミッション
をドライブ位置にシフトした時点から数秒間、警報回路
を遮断させるようにし、その直後、シートベルト非着用
状態で発進しようとすると、警報を作動させて警告する
ものである。
【0005】
【実施例】図1の如く、シートベルトを着用していない
時点に作動する公知のシートベルトロック金具部分スイ
ッチ2と、ミッションがドライブの位置にある時点に作
動するミッションに作動するスイッチ3を設け、これを
直列に接続することにより、2,3のスイッチが両方共
印加されると回路内に電流が流れ、スピーカー1から警
報を発して危険を知らしめる。又、強要せしむるから運
転手は安全の為の行動をおこさずにはおれない。
【0006】すなわち、シートベルトを着用しないで発
車しようとすると必らず2,3のスイッチが印加されて
警報を発する訳である。又、従来のように走行目的以外
の時には作動しないしくみになっている。尚、警報音は
如何なる音であってもよいが、チャイムの様な聞いてい
ても耳ざわりの良い音色が好ましい。又、警報が鳴りっ
ぱなしになる場合があるので、5秒〜8秒位のタイムス
イッチを設けて1回入力されるごとに警報が鳴って自動
的に切れるようにすれば問題はない。
【0007】妊産婦とかお相撲さんのように法的にシー
トベルトを着用しなくてもよい人の為にはダッシュボー
ドに解除スイッチを設ければ問題はない。幅寄せとかの
こまかい切りかえしの時にシートベルトを着用していな
いと断続的に警報が鳴ったり切れたりするので回路内に
マイコンを設けて短い期間の切りかえしの時には装置が
作動しないようにするとか、解除スイッチを「切」にす
ればこれまた問題はない。又、複数の警報装置と併用す
る場合にはマイコンにより音声で警報を発するようにす
ればよい。
【0008】
【考案の効果】本考案によれば、A.T車において、シ
ートベルト非着用状態で車庫入れ、幅寄せ、方向転換等
のミッションのリバースとドライブ位置へのシフトの切
り返しを短時間に行なう時、警報音が鳴ると耳ざわりな
ので、これをマイコンにより一時的に遮断させて警報装
置の作動を停止させるものである。例えば、短い期間の
切りかえしの時、ミッションをドライブ位置にシフトし
た時点から数秒間、警報回路を遮断させるようにし、そ
の直後、シートベルト非着用状態で発進しようとする
と、警報を作動させて警告するものである。特に、本考
案の最も特徴とする点は、前進走行に入ろうとする直前
に警報装置が作動することで、車は未だ停車中にシート
ベルト非着用者に警報を発するので、車が一旦走り出し
てからであると、運転手の場合では、あわてて事故につ
ながる場合もあるが、本考案ではそのようなことがな
く、しかも、車庫入れ、幅寄せ、方向転換等のミッショ
ンのリバースとドライブ位置へのシフトの切り返しを短
時間に行なう時には、警報させないような機能を兼備さ
せたことである。
【0009】ミッションをパーキングとニュートラルの
位置に置いてのアイドリング中とかバック時とか前進走
行目的以外の乗車時には作動しない。又以前のパイロッ
トランプの視認による警告に加え、聴覚にも訴えるので
特に効果があると信じる。ここに有益安全装置を提供す
るものである。
【図面の簡単な説明】
【図 1】 本考案の一実施例を示す回路図である。
【符号の説明】
1 スピーカー 2 シートベルトロック金具部分スイッチ 3 ミッションに作動するスイッチ 4 パイロットランプ 5 バッテリー 6 回路分岐点 7 回路分岐点

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 A.T車に於いて、シートベルトが非着
    用であることを検出するシートベルトロック金具部分ス
    イッチ2と、ミッションがドライブ位置にシフトされて
    いることを検出するミッションに作動するスイッチ3が
    両方共印加されると、スピーカー1から警報を発する回
    路内にマイコンを設けて短い期間の切りかえしの時には
    警報装置が作動しないようにしたことを特徴とするA.
    T車に於けるシートベルト非着用警報装置。
JP1991056023U 1991-04-17 1991-04-17 A.t車に於けるシ―トベルト非着用警報装置 Expired - Lifetime JP2513448Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991056023U JP2513448Y2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 A.t車に於けるシ―トベルト非着用警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991056023U JP2513448Y2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 A.t車に於けるシ―トベルト非着用警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04122264U JPH04122264U (ja) 1992-11-02
JP2513448Y2 true JP2513448Y2 (ja) 1996-10-09

Family

ID=31929865

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991056023U Expired - Lifetime JP2513448Y2 (ja) 1991-04-17 1991-04-17 A.t車に於けるシ―トベルト非着用警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513448Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59196932A (ja) * 1983-04-25 1984-11-08 Nissan Motor Co Ltd 内燃機関の空燃比制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04122264U (ja) 1992-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2575926A (en) Sleep inhibitor for motor vehicle operators
JP2005022563A (ja) シートベルト警報装置
US4262277A (en) Automatic light warning device for automobiles and the like
JP2513448Y2 (ja) A.t車に於けるシ―トベルト非着用警報装置
US5434554A (en) Method and apparatus for warning motorist
CN205498754U (zh) 用于车辆的行人提醒装置和具有其的车辆
JP2005247288A (ja) 車両用シ−トベルト着用義務化装置
JPH05453Y2 (ja)
JPH11321562A (ja) シートベルト着用表示装置
JP3821789B2 (ja) シートベルト未装着警報装置
JPH1035415A (ja) オートマチック車用のシートベルト未着用警報装置
JP2543584Y2 (ja) A.t車用シートベルト非着用警報装置
KR100283942B1 (ko) 졸음운전 예방 및 안전운행 유도장치_
JP2515101Y2 (ja) マニュアル車に於けるシートベルト非装着警報装置
JPH0752735Y2 (ja) A.t車に於けるシートベルト非装着と半ドアー警報装置
CN110949573B (zh) 一种儿童座椅及电动车
JPS60176861A (ja) ブレ−キの警告装置
JPH06270763A (ja) シートベルト非着用警報装置
JPH0727968U (ja) シートベルト警報装置
KR910008806Y1 (ko) 안전벨트를 이용한 자동차의 시동 및 경보장치
JP3010436B2 (ja) シートベルト及びサイドブレーキに連動するエンジン制御装置
KR960002532Y1 (ko) 안전벨트착용 경보장치
JP3009250U (ja) ウインカー連動用注意強調ブザー
JP2001351199A (ja) 自動車両の接近報知装置
WO1996035593A1 (fr) Procede d'automatisation du fonctionnement d'un dispositif permettant a une automobile de se deplacer a une vitesse constante, et de realisation de ce deplacement automatique a une vitesse correspondant a une charge sur la surface de la route

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19960430