JP2513144Y2 - 封筒等の積層区分け装置 - Google Patents

封筒等の積層区分け装置

Info

Publication number
JP2513144Y2
JP2513144Y2 JP1992042553U JP4255392U JP2513144Y2 JP 2513144 Y2 JP2513144 Y2 JP 2513144Y2 JP 1992042553 U JP1992042553 U JP 1992042553U JP 4255392 U JP4255392 U JP 4255392U JP 2513144 Y2 JP2513144 Y2 JP 2513144Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
plate
envelopes
fixed plate
carry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992042553U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0620358U (ja
Inventor
三郎 藤田
Original Assignee
株式会社アルファー技研
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社アルファー技研 filed Critical 株式会社アルファー技研
Priority to JP1992042553U priority Critical patent/JP2513144Y2/ja
Publication of JPH0620358U publication Critical patent/JPH0620358U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2513144Y2 publication Critical patent/JP2513144Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pile Receivers (AREA)
  • Forming Counted Batches (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は、印刷機や給紙機から一
枚ずつ連続的に送り出される封筒や用紙を、所定の枚数
毎に積層して移送する封筒等の積層区分け装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、印刷機により印刷されて送り出さ
れて来る封筒等の積載区分けは、図8に示すバケットを
用いる方式と、図9に示すようにバケットと排出コンベ
アとを組み合わせる方式と、図10に示すようにラップ
コンベアを用いる方式とにより行われていた。
【0003】図8の場合は、引出し爪を有する排出装置
(一般にチェーンデリバリーと呼ばれている装置)によ
り印刷機から一枚ずつ取り出された封筒100等を排出
装置の下方に設けたトラップ101上に受け、所定枚数
に達したとき、このトラップを開口させてその下側に備
えたバケット102内に落下させる方式である。
【0004】図9の場合は、図8におけるバケット10
2内に間歇駆動する排出コンベア103の先端を挿入
し、停止状態の排出コンベア103上にトラップ101
から落下する所定枚数の封筒100等を受け、排出コン
ベア103を駆動して封筒等を印刷機の後方に取り出す
方式である。
【0005】また図10の場合は、印刷機の排出装置1
04から送り出されて来る封筒100等を、その移送方
向に接続したラップコンベア105上に受けてラップ状
態で移送し、これを所定枚数毎に取り上げて積層区分け
しようとする方式である。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】図8に示す方式による
ときは、(1) 封筒等に印刷されたインキが、トラッ
プ101からバケット102への落下時のショックで上
部の封筒等に写ってしまう。 (2) 封筒100等を落下させる分だけ取り出し位置
が低くなるので作業者の腰に負担が掛り疲労し易い。 (3) バケット102は印刷機に接続された排出装置
の下側の狭い空間に設置するため、大きく形成すること
ができない。そのためバケット102内に溜まった封筒
100等を取り出す場合にバケット102の左右の壁が
邪魔になり、印刷されたインクを擦ったり印刷面を掴ん
でしまって封筒等を汚損してしまう。 (4) 印刷された封筒等は印刷機における排出装置に
より引き出されてトラップ101上に落とされるのであ
るが、この引出し中の封筒100等の上部には上記の排
出装置が在るため、印刷された状態を上方から容易に確
認することができない等の欠点があった。
【0007】また図9に示すバケット102に排出コン
ベア103を組み合わせた方式にあっては、前記バケッ
ト方式における(3)の問題点は解決されるが、
(1),((2),(4)の欠点を有する。
【0008】図10に示すラップコンベア方式にあって
は、図8に示すバケット方式の(1)〜(4)の欠点は
解消されるが、印刷機と、これに直線上に接続されたラ
ップコンベア105とにより、装置全体が長くなるため
作業性が悪くなると共に、長い設置スペースが必要とな
る欠点があった。またラップコンベア105が低速回転
のため積層区分け作業の能率が低下する欠点があった。
【0009】本考案は、上記従来方式の欠点を全て解消
し、作業性の良好な封筒等の積層区分け装置を提供しよ
うとするものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】本考案の封筒等の積層区
分け装置は、上記の目的を達成するために、第一コンベ
アの搬出端の下側に、これに直交する方向に第二コンベ
アの搬入端寄りの一側を対設し、この搬入端寄りの両側
には第一コンベアの搬出端に対応させて封筒等の前後ス
トッパを上向きに且つ進退自在に突設し、第二コンベア
には移送方向に直交する方向に仕切り板である固定板と
脱着板とを所定の間隔を保って交互に突設し、この固定
板と脱着板と前後ストッパとにより封筒等の受入れ部を
形成し、更に第二コンベアにはプリセットカウンタの信
号で回転する間歇駆動用モータと、固定板により作動す
る駆動停止用のリミットスイッチと、固定板と脱着板に
より作動する駆動停止用のリミットスイッチとを備えて
いる。
【0011】
【作用】本考案に係る封筒等の積層区分け装置による
と、印刷機や給紙機から送り出された封筒や用紙は、第
一コンベアに移され、第二コンベアにおける固定板と脱
着板と前後ストッパとにより形成された受入れ部に一枚
ずつ投入される。その枚数がプリセットカウンタに予め
セットした設定値に達すると、第二コンベアの間歇駆動
用モータはプリセットカウンタからの信号により回転を
開始する。そして移動する固定板又は脱着板が、両板に
より作動するリミットスイッチに当たるとモータは停止
し、次の一対の固定板と脱着板との間が第一コンベアの
搬出端に対応し、この両板と前後ストッパとにより受入
れ部が形成される。この受入れ部に第一コンベアから引
続き移送されて来る封筒や用紙が一枚ずつ投入される。
上記動作の繰り返しにより、封筒や用紙は固定板と脱着
板の間に所定枚数毎に積層区分されながら順次移送され
るのである。
【0012】前記第二コンベアにおける前後ストッパを
進退させ、脱着板を取付けたり取外したりして受入れ部
の大きさを封筒等のサイズに合わせて大小に変えること
により、封筒等の積層が正確に行われるのである。
【0013】上記のように、仕切り板を固定板と脱着板
とにより形成したから、固定板のみに作動する停止用リ
ミットスイッチと、固定板と脱着板とにより作動する停
止用リミットスイッチとを設け、この両リミットスイッ
チを操作盤に設けた切替スイッチにより使い分けること
により、固定板と固定板との間隔のセンターが、また固
定板と脱着板との間隔のセンターが、常に第一コンベア
における無端ベルトの幅のセンターに一致するように、
第二コンベアの駆動用モータを停止させることができ、
正確な間歇駆動が繰り返されるのである。
【0014】
【実施例】次に、本考案の実施例を図面に基づいて詳細
に説明する。図1乃至図6は、本考案に係る封筒等の積
層区分け装置を、印刷機により排出される封筒の積層区
分けに使用した場合を示すものであり、図1,図2のよ
うに印刷機の送り出しローラの後側に装着された引出し
爪付きの排出装置1と、その下側に装着された排紙台2
との間に、第一コンベア3を設置し、その搬出端の下側
に第二コンベア4の搬入端寄りの一側を臨ませることに
より、第一コンベア3の無端ベルト5と第二コンベア4
の無端ベルト6とを直交するように対設している。
【0015】上記第一コンベア3は、フレーム7に前後
一対のローラ8,8を軸架し、これに無端ベルト5を張
設したものであり、フレーム7の搬入端側を印刷機にお
ける排紙台2上に軸着し、搬出端側を排紙台2の後端に
樹立した左右の支持板9,9に昇降自在に保持させるこ
とにより、無端ベルト5を傾斜し得るように構成してい
る。上記無端ベルト5は、モータ10により印刷機のス
ピードよりやや早い速度で回転する。
【0016】また無端ベルト5には、移送方向に直交す
る方向に押し出し突縁11を一定の間隔(例えば200
mmピッチ)で形成し、印刷機から送り出された封筒1
2が一枚ずつ正確に第二コンベア4に送られるようにし
ている。封筒12の素材によっては、この押し出し突縁
11を設ける必要はない。また無端ベルト5の表面に凹
凸を設けることもある。
【0017】更に無端ベルト5の左右両側部には、無端
ベルト5に対して進退自在の左右ガイド板13,13を
備えている。この両ガイド板は、前端をフレーム7に横
架した軸にスライド自在に支持させ、その下端には図4
に示すように、互いに内向きの水平縁13a,13aを
設け、前記排出装置から放り出された封筒12がガイド
板13,13内に正確にガイドされて第二コンベア4に
送り込まれるように形成している。即ち、上記水平縁1
3a,13aがない場合は、封筒12がガイド板13,
13の下端に食い込んで、横ずれしたり歪んだ状態のま
ま、第二コンベア4に送り込まれてしまうのである。
【0018】このような第一コンベア3に直交する第二
コンベア4は、図2,図3に示すように、下端にキャス
タ14を設けた昇降可能な支脚15上にフレーム16を
固定し、フレーム16に設けた左右一対のローラ17,
17と中間部の補助ローラ18に無端ベルト6を張設し
たものである。この第二コンベア4は、第一コンベア3
の搬出端に直交するように搬入端寄りの一側を臨ませた
場合、無端ベルト6が無端ベルト5より下方に位置する
ように、前記支脚15を伸縮させてフレーム16の高さ
を調節する。
【0019】また第二コンベア4における搬入端寄りの
両側には、第一コンベア3から勢い良く送り出されてく
る封筒12を無端ベルト5上に落下させるための前後一
対のストッパ19,19を、それぞれ進退可能に対設し
ている。このストッパ19,19は、垂直板19aと水
平板19bとにより断面L型に形成され、図6,図7に
示すように、下端に設けた各水平軸20を、上記フレー
ム16とボス21とに抜き差し自在に挿入し、このボス
21にセットネジを螺合させている。従って、このセッ
トネジを弛めて水平軸20を軸方向にスライドすれば、
両ストッパ19,19を進退することができるのであ
る。また水平板19bは補助ローラ18を挟むように無
端ベルト6の下側に挿入されている。
【0020】尚、上記の前後ストッパ19,19は、セ
ットネジをそれぞれ操作して個々に進退させる構造であ
るが、この前後ストッパ19,19が連動して同時に進
退するように構成する場合もある。
【0021】また無端ベルト6には、移送方向に直交す
る方向に、仕切り板22を間隔的に突設し、前記ストッ
パ19,19と相俟って封筒12の受入れ部Sを形成し
ている。この仕切り板22は、固定板22aと脱着板2
2bとを交互に配設したものであり、脱着板22bは図
5に示すように、下端にテープファスナー23の一方を
固定し、無端ベルト6にテープファスナー23の他方を
固定することにより脱着を可能にしている。脱着板22
aの脱着手段はテープファスナー23に限られるもので
はなく、ホック等を用いても良い。
【0022】上記の固定板22aと脱着板22bとの間
隔は150mmであって、長形3号,長形4号のように
横幅の狭い封筒12の積層区分けに使用する。また脱着
板22bを離脱した場合の固定板22aと固定板22a
との間隔は300mmであって、角形0号,角形1号の
ように横幅の広い封筒の積層区分けに使用する。
【0023】無端ベルト6は、前後ストッパ19,19
の位置に設けた補助ローラ18により張り側が山型状を
成しているため、無端ベルト6に垂直に取付けられた仕
切り板22は、図3に示すように補助ローラ18の両側
部において、それぞれ上端が外側に開くように傾斜し、
第一コンベア3からの封筒12の投入が確実に行われる
受入れ部Sが形成される。
【0024】更に第二コンベア4には、その間歇駆動用
モータ24の停止用リミットスイッチ25、及び26を
設け、一方のリミットスイッチ25を固定板22aに対
応させ、他方のリミットスイッチ26を固定板22aと
脱着板22bとに対応させている。この両リミットスイ
ッチ25,26は75mmの間隔を置いて対設され、前
記封筒12の受入れ部Sのセンターが、第一コンベア3
における無端ベルト5の幅方向のセンターに合致するよ
うにしている。
【0025】符号27は操作盤であり、封筒12のプリ
セットカウンタ28と、前記リミットスイッチ25及び
26の切替えスイッチ29を備えている。また符号30
は第一コンベア3におけるフレーム7の後端に固定した
枚数カウント光電スイッチであり、第一コンベア3と第
二コンベア4との間に臨ませている。この枚数カウント
光電スイッチ30に代えて印刷機における枚数カウント
の信号を利用することも可能である。
【0026】前記実施例では、印刷機より排出される封
筒12の積層区分けの場合を示したが、葉書等の積層区
分けにも使用し得ることはいうまでもない。また給紙機
より一枚ずつ送り込まれた封筒12の封緘部に、貼着被
膜とこれを覆う剥離紙とを形成するための加工機に、前
記実施例における第一コンベアを接続して使用すること
も可能である。
【0027】
【効 果】本考案によれば、第一コンベアから、その搬
出端に対応して形成された第二コンベアの受入れ部に一
枚ずつ投入された封筒や用紙は、予めセットした設定枚
数に達すると、第二コンベアが回動して次の受入れ部が
形成されて引続き投入されるから、印刷機や加工機から
送り出される封筒や用紙を、第二コンベア上に一定枚数
毎に積層区分しながら能率良く移送することができるの
である。
【0028】本考案を印刷機の送り出し口に接続すると
きは、封筒や用紙をインキにより汚すことなく積層区分
することができると共に、第一コンベアと第二コンベア
との隅部に立って積層区分された封筒等の取り上げを容
易に行うことができ、また第一コンベアから第二コンベ
アに移る間に印刷状態を容易に確認することができ、更
に第一コンベアと第二コンベアとを直交状態で接続すし
て印刷装置全体の長さを短縮したから、作業性が良好と
なり、設置スペースを縮小することができる。
【0029】前記第一コンベアの無端ベルトに、移送方
向に直交する押し出し突縁を間隔的に設けるときは、第
一コンベア上に送られてきた封筒等を、その材質や厚さ
に関係なく、一枚ずつ正確に第二コンベアに送り込むこ
とができる。
【0030】前記第二コンベアにおける前後ストッパ
を、無端ベルトに対し進退可能に形成すると共に、第二
コンベア上における仕切り板を固定板と脱着板とにより
形成して、これを交互に配設したから、前後ストッパの
進退、及び脱着板の取付け、取外しにより、受入れ部の
大きさを大小に変えることができ、異なったサイズの封
筒等を正確に積層することができる。
【0031】第二コンベアには、固定板により作動する
リミットスイッチと、固定板と脱着板とにより作動する
リミットスイッチとを設け、固定板と脱着板との間隔の
センターが、また脱着板を取外した場合は固定板と固定
板との間隔のセンターが、それぞれ第一コンベアの巾の
センターに一致するようにしたから、封筒等を受入れ部
に正確に積層することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す一部切欠き平面図であ
る。
【図2】図1におけるA−A線の断面図である。
【図3】同上実施例における第二コンベアの縦断面図で
ある。
【図4】同上実施例における第一コンベアのガイド板と
封筒との関係を示す縦断面図である。
【図5】同上実施例における第二コンベアの無端ベルト
を示す斜視図である。
【図6】同上実施例における前後ストッパを示す平面図
である。
【図7】図5におけるB−B線の断面図である。
【図8】従来のバケット方式を示す説明図である。
【図9】従来のバケットと排出コンベアとを組み合わせ
た方式を示す説明図である。
【図10】従来のラップコンベア方式を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
3 第一コンベア 4 第二コンベア 5 第一コンベアの無端ベルト 6 第二コンベア無端ベルト 11 押し出し突縁 12 封 筒 19 前後ストッパ 22 仕切り板 22a 固定板 22b 脱着板 S 受入れ部 25 停止用リミットスイッチ 26 停止用リミットスイッチ 28 プリセットカウンタ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第一コンベアの搬出端の下側に、これに
    直交する方向に第二コンベアの搬入端寄りの一側を対設
    し、この搬入端寄りの両側には第一コンベアの搬出端に
    対応させて封筒等の前後ストッパを上向きに且つ進退自
    在に突設し、第二コンベアには移送方向に直交する方向
    に仕切り板である固定板と脱着板とを所定の間隔を保っ
    て交互に突設し、この固定板と脱着板と前後ストッパと
    により封筒等の受入れ部を形成し、更に第二コンベアに
    はプリセットカウンタの信号で回転する間歇駆動モータ
    と、固定板により作動する駆動停止用のリミットスイッ
    チと、固定板と脱着板により作動する駆動停止用のリミ
    ットスイッチとを備えたことを特徴とする封筒等の積層
    区分け装置。
JP1992042553U 1992-05-11 1992-05-11 封筒等の積層区分け装置 Expired - Lifetime JP2513144Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992042553U JP2513144Y2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 封筒等の積層区分け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992042553U JP2513144Y2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 封筒等の積層区分け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0620358U JPH0620358U (ja) 1994-03-15
JP2513144Y2 true JP2513144Y2 (ja) 1996-10-02

Family

ID=12639247

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992042553U Expired - Lifetime JP2513144Y2 (ja) 1992-05-11 1992-05-11 封筒等の積層区分け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2513144Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110614843B (zh) * 2019-10-29 2021-01-05 江西双林彩印包装有限公司 一种可按指定数量收集纸张的印刷装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416460A (ja) * 1990-05-09 1992-01-21 Hitachi Cable Ltd 短冊状薄板の整列収納装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0620358U (ja) 1994-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040227282A1 (en) Device for loading a three-knife trimmer
CA2275843C (en) Method and apparatus for merging shingled signature streams
GB2336836A (en) Delivery for a rotary sheet printing press comprising diversion means to an inspection point and also to a second paper stack
US4624452A (en) Board inserter for printing press
US4456242A (en) Apparatus for shingling stack of flat articles
JP2513144Y2 (ja) 封筒等の積層区分け装置
FI86285B (fi) Anordning foer stapling saerskilt av tryckalster som tillfoers oeverlappsvis samt foerfarande foer anordningens drift.
US5732941A (en) Continuous feed mobile unit
JPS60248566A (ja) 可動トレイ型ソ−タ
US5511935A (en) Paper stack conveyor
JPH08217283A (ja) 冊子類の分離搬送装置
CN209988843U (zh) 一种自动裱衬贴片机
JPH0639848U (ja) 枚葉印刷機の排紙装置
US4616816A (en) Apparatus for superposing flexible flat structures, especially sheets and signatures, and method of using such apparatus
US1349940A (en) Apparatus for sorting, postmarking, and canceling mail
JPS5917013B2 (ja) カウント部数の振り分け装置
JP2953836B2 (ja) 印刷物整列搬出装置
JP7204230B2 (ja) 丁合・中入れ装置
JPS6315253Y2 (ja)
GB2270305A (en) Continuously unloading sheet printing presses.
JPH0729092Y2 (ja) 自動板材集積装置
JPH031252Y2 (ja)
JP2791524B2 (ja) 印刷物整列・載荷装置
JP2001072323A (ja) 丁合装置
JPS6341358A (ja) シ−ト整合装置