JP2512173B2 - 遠心流動体化ポンプ及びその羽根車 - Google Patents

遠心流動体化ポンプ及びその羽根車

Info

Publication number
JP2512173B2
JP2512173B2 JP1290968A JP29096889A JP2512173B2 JP 2512173 B2 JP2512173 B2 JP 2512173B2 JP 1290968 A JP1290968 A JP 1290968A JP 29096889 A JP29096889 A JP 29096889A JP 2512173 B2 JP2512173 B2 JP 2512173B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impeller
pump
fluidizing
centrifugal
vane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1290968A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02185694A (ja
Inventor
ティムペリ ユッカ
ベサラ レイヨ
ビックマン ベサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ahlstrom Corp
Original Assignee
Ahlstrom Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=23023693&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2512173(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Ahlstrom Corp filed Critical Ahlstrom Corp
Publication of JPH02185694A publication Critical patent/JPH02185694A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2512173B2 publication Critical patent/JP2512173B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D7/00Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts
    • F04D7/02Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type
    • F04D7/04Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type the fluids being viscous or non-homogenous
    • F04D7/045Pumps adapted for handling specific fluids, e.g. by selection of specific materials for pumps or pump parts of centrifugal type the fluids being viscous or non-homogenous with means for comminuting, mixing stirring or otherwise treating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • F04D29/2261Rotors specially for centrifugal pumps with special measures
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • F04D29/2261Rotors specially for centrifugal pumps with special measures
    • F04D29/2277Rotors specially for centrifugal pumps with special measures for increasing NPSH or dealing with liquids near boiling-point
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D29/00Details, component parts, or accessories
    • F04D29/18Rotors
    • F04D29/22Rotors specially for centrifugal pumps
    • F04D29/2261Rotors specially for centrifugal pumps with special measures
    • F04D29/2288Rotors specially for centrifugal pumps with special measures for comminuting, mixing or separating
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04DNON-POSITIVE-DISPLACEMENT PUMPS
    • F04D3/00Axial-flow pumps
    • F04D3/02Axial-flow pumps of screw type

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Structures Of Non-Positive Displacement Pumps (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 イ.産業上の利用分野 本発明は遠心ポンプに係り、そして特に、微細に粉砕
されたセルロース繊維材料懸濁液即ち紙パルプのごとき
中乃至高コンシステンシー繊維懸濁液をポンプ作用で吸
排するのに一般に使用される遠心流動体化ポンプにおけ
る改良に関する。
ロ.従来技術及び発明が解決しようとする課題 中乃至高コンシステンシー繊維懸濁液のための既知遠
心ポンプ、例えばそのようなポンプに対して典型的に使
用される紙パルプを約6−20%の範囲で含む懸濁液のた
めの遠心ポンプ、はそれを通じる懸濁液の吸排作用の体
積効率を著しく低減させる固有の運転上の欠陥を有す
る。ポンプの入口流路内における回転する羽根車のブレ
ードによる懸濁液の流動体化は、入口流路の内周壁に隣
接する強撹乱流動体化環状パルプ層を生じさせる。その
ような遠心ポンプの吸引作用は前記環状パルプ層を、特
にポンプが比較的高能力で作動しているとき、ポンプ内
部の作動ベーンに向かって実質的に軸方向に流れさせ
る。しかし、比較的低能力においては、入口流路の内周
壁に最も近い流動体化パルプ層の逆流即ち後退流が発生
し、それにより、遠心ポンプを通る懸濁液の体積流量を
減少させ、それに対応して該ポンプの運転効率を低下さ
せる。
従って、本発明が切実に希求するものは、中乃至高コ
ンシステンシー懸濁液のための遠心ポンプであってそれ
により入口流路内における懸濁液の逆流即ち後退流が実
質的に無くされるものの実現である。本発明の特別の一
目的は、そのような遠心ポンプであってその運転効率が
該ポンプの基本構造の過度の修正を要することなしに顕
著に増進されるものを提供することである。
本発明のその他の目的及び特徴は、以下記述される詳
細な説明を添付図面と共に検討することによって明らか
になるであろう。しかし、これら添付図面は発明の限界
を明確に決定するものとしてではなく、単に実施例の説
明を目的とする図解を意図するものとして理解さるべき
であり、発明の限界の決定のために特許請求の範囲が参
照さるべきである。
ハ.課題を解決するための手段 本発明は例えば微細に粉砕されたセルロース繊維懸濁
液即ち紙パルプのごとき中乃至高コンシステンシー繊維
懸濁液のために一般に使用されるタイプの遠心ポンプの
改良に指向される。そのような懸濁液は典型的に約6−
20%のコンシステンシー、即ちパルプ濃度、を有する。
本発明に基づく改良された遠心ポンプは、このタイプの
従来知られている流動体化ポンプの運転効率の注目に値
する増加を可能にする。ポンプで吸排される懸濁液の体
積の20%強の規模での増加が本発明に基づいて用意に達
成され得る。概括的に、本発明は従来一般に既知られて
いる遠心流動体化ポンプの修正を提供し、それにより、
そのような修正を理由として、ポンプの入口において吸
引される繊維懸濁液の流動体化と同時的に、懸濁液は軸
方向に指向される力を及ぼされ、該力は懸濁液の流れを
促進してポンプケーシング即ちハウジング内に進入させ
そしてそれを通過させる。換言すると、本発明に基づく
改良された遠心ポンプは、その入口流路を通る懸濁液の
流動体化と、遠心ポンプの入口流路を通る、従って、作
動ベーン及びポンプ出口の方向への懸濁液の軸方向送り
とを同時に達成する。
後に説明されるように、羽根車に対し、またはポンプ
ハウジングの固定面に対し、または羽根車と固定面との
双方に対し、そして/または本明細書からの知識に基づ
いて当業者に明らかになるであろう遠心ポンプのその他
の要素または部分に対して修正が為され得る。現在提案
される本発明の特に好適な形式において、修正は在来的
に回転する羽根車に関して固定的に配列される及び/ま
たはポンプの通常の運転間羽根車と共に回転するように
配置され得る1個またはそれより多い螺旋形またはねじ
状の面の形式にされる。何れの場合においても、これら
螺旋形またはねじ状の面は、繊維懸濁液の同時的流動体
化と共に、効果的に綿状沈澱物即ちフロックの形成を防
止しそして懸濁液がポンプハウジングを通って作動的に
ポンプ作用によって送られるとき先行技術の遠心ポンプ
の固有の特徴である逆流即ち後退流の発生を実質的に無
くするスクリューコンベヤの態様で機能する。
二.実施例 本発明が教える原理に従って構成された遠心流動体化
ポンプ10の一実施例が第1図に示される。この開示され
た第1の実施例においては、全体として参照番号12を以
て表示される羽根車に対してもっぱら改良が施される。
従って、遠心流動体化ポンプ10の残部は任意の既知の在
来形式またはその他の所望の形式を採用し得、そしてそ
の図示された構造は、従って、専ら例示と説明の容易性
とを目的として選ばれている。
前記遠心流動体化ポンプ10はケーシング即ちハウジン
グ14を有し、そしてハウジング14はその一端にポンプ作
用を及ぼさるべき懸濁液を受けるための入口流路16を有
しそして懸濁液がそれを通じて強制的に排出される出口
18を有する。もし希望されるならば、ハウジング14は当
技術分野において一般に行われているように第1のハウ
ジング部品20と第2のハウジング部品22との相互結合に
よって画成され得る。最も普通は実質的に円形の横断面
を有する入口流路16は、内周壁または内周面24によって
境界を画成される。内周壁24は好ましくは、しかし非必
須的に、入口流路16に沿うそしてその内部における懸濁
液の流れを促進するように相対的に滑らかな面を有す
る。
ハウジング14は羽根車12がそれに添着または結合され
る細長い回転可能の軸32を支持するために複数の好適な
軸受手段または軸受組26,28及び軸シール30を担持す
る。軸32は矢印33によって示される方向に該軸32を作動
的に回転させ、それにより、入口流路16と出口18との間
において懸濁液をポンプ作用によって運動させるための
モータまたは同様の駆動手段または動力供給手段(図示
せず)によって駆動される。回転可能の軸32の延長線34
はポンプ、ポンプハウジング及び羽根車の軸線34を画成
する。
羽根車12は、従来知られているように、1個またはそ
れより多いそして好ましくは多数の作動ベーン36を有
し、これら作動ベーン36は羽根車バックプレート37に取
付けられそしてポンプの軸線34から概ね半径方向外方へ
細長くされており、そして羽根車12の回転に伴って、入
口流路16において受けられる懸濁液に遠心ポンプ作用を
及ぼしてそれを出口18を通じて排出する主たる働きをす
る。羽根車バックプレート37は遠心流動体化ポンプ10の
流動体化作用間に来入繊維懸濁液から分離された空気の
除去即ち放出を容易にするための複数の通し孔38を有す
る。
羽根車12はさらに複数の流動体化ベーンまたはブレー
ト40を有し、これら流動体化ブレード40は入口流路16内
にそれに沿って配置されそして作動ベーン36から実質的
に軸方向外方へ即ち軸方向前方へ突出している。第1図
の遠心流動体化ポンプ10は4個のそのような流動体化ブ
レード40を有するが、本発明に従うポンプ10の有効運転
のためには単に1個のそのような流動体化ブレードが必
要とされるに過ぎず、そして、実際上、ポンプ10内に組
込まれる流動体化ブレードの個数は、例えばポンプ10の
寸法及び容積能力と羽根車12の意図された回転速度とに
基いて一般的に選ばれる設計上の選択の問題である。羽
根車12の特に好適とされる形式においては、開口42、最
も好ましくは実質的に中心に配置された開口、が流動体
化ブレード40のそれぞれの間に画成される。開口42を設
けることによって、遠心流動体化ポンプ10の運転間にお
ける来入繊維懸濁液からの吸気の分離が促進される。
流動体化ブレード40は中心の開口42から実質的に半径
方向外方に突出するように配列された実質的に平坦な棒
即ちフインとして形成される。しかし、流動体化ブレー
ド40は様々の代替形状、例えば中心に開口42を設けずそ
れにより各ブレード40が軸線34において互いに交差しそ
してそれから半径方向外方へ延びる、またはそれらの幅
に沿って僅少のまたはその他予定された湾曲度を有す
る、または作動ベーン36からのそれらの延長部に沿って
湾曲したまたは例えば螺旋状の形状を有するような形
状、を採用し得ることは恐らく明らかであろう。後者の
場合、流動体化ブレード40の螺旋またはその他の湾曲の
方向は、作動ベーン36に対し近づくまたは遠ざかるよう
に入口流路16を通じて懸濁液の軸方向送り運動を生じさ
せるように選ばれる。すべてのそのような構成及びここ
では明白に説明されないが本明細書における開示から自
明であるその他の構成は、本発明の範囲及び構想に包含
される。
羽根車12は、さらに、本発明の主たる特徴及び拡張に
従って、流動体化ブレード40の軸方向延長部の少なくと
も一部分上に沿って取付けられるまたはその他の方式で
担持される1個またはそれより多いフィーダベーン44を
有する。これらフィーダベーン44は流動体化ブレード40
の半径方向外方に配置されそして軸線34に対して概ね1
−89゜の間の角度を以て入口流路16内に沿って延びる。
第1図に示される遠心流動体化ポンプ10の形式において
は、1対のフィーダベーン44の各々は実質的に螺旋形ま
たは渦巻形のねじ状面であってそれが流動体化ブレード
40及び羽根車12の残部と共に軸線34を中心として作動的
に回転するに従ってフィーダベーン44が作動ベーン36の
方向に、即ちポンプ10の内部と出口18とに向かって、入
口流路16内の懸濁液を強制的に駆動する、即ちそれに対
し軸方向の力を及ぼす、ようにスクリューコンベヤと同
様に働くように構成されたものを画成する。この軸方向
内方に指向される力は、特に(しかし非排他的に)低乃
至中ポンプ能力における先行技術に基づく遠心ポンプの
固有の特徴である懸濁液の軸方向逆流を防止しそしてそ
れを実質的に無くするように作用する。この逆流の実質
的排除の結果として、懸濁液のポンプ吸排における運動
効率の注目に値する増加が、典型的に20%台の程度を以
て達成される。
本発明に従う遠心流動体心ポンプの修正された第2の
形式50が第2図に示される。本ポンプ50の大部分は、最
初に説明された第1図の遠心流動体化ポンプ10の諸対応
部分と構造的に同一または少なくとも酷以しており、こ
のことはその諸対応要素を確認するため使用される同一
参照番号によって表される通りである。ポンプ10とポン
プ50との間に主たる相違点は、後者において、羽根車1
2′がその流動体化ブレード40上に、または、実際、羽
根車の任意の部分上に取付けられたまたはその他の方式
で担持されたフィーダベーンを有しないことである。そ
の代わりとして、1個またはそれより多い、図示された
ポンプ50においては2個の、全体として螺線状のフィー
ダベーン52が入口流路16の内周壁24上に固定結合されて
それから垂下する。かくして、フィーダベーン52は内周
壁24から入口流路の内部に向かって内方へ延びそして流
動体化ブレード40の縁から半径方向外方において終端
し、それにより、流動体化ブレート40が羽根車12′と共
に何ら妨害されることなしに回転することを可能にす
る。この場合、やはり、フィーダベーン52は軸線34に対
して概ね1−89゜のピッチ即ち角度を成すようにそれら
の方向を決定される。
遠心流動体化ポンプ50の運転間、実質的に軸線34を中
心とする回転運動が、流動体化ブレード40の回転によっ
て入口流路16内において懸濁液に付与される。その結果
として、運動中の懸濁液と固定フィーダベーン52との間
に相対回転が生じ、それにより、フィーダベーン52はス
クリューコンベヤの態様で懸濁液に軸方向に指向された
力を及ぼし、それにより、懸濁液を作動ベーン36及び出
口18の方向へ駆動する。このようにして、フィーダベー
ン44が流動体化ブレード40と共に実際に回転する第1図
の実施例の場合と同様に、入口流路16内の懸濁液は流動
体化ブレード40の流動体化回転によって実質的に軸線34
を中心として同時に回転され、そして回転する懸濁液と
固定されたフィーダベーン52との間の相対回転の結果と
して、これら固定フィーダベーン52によってポンプ50の
内部へ向かって入口流路16に沿って軸方向に駆動され
る。従って、この場合、入口流路16内における懸濁液の
逆流即ち後退流は特別の有効性を以て防止される。何故
ならば、先行技術に基づく遠心ポンプの特徴である懸濁
液の逆流がそれに直接沿って最も重大なものとして生じ
る内周壁24まで前記フィーダベーン52が延びそしてそれ
から隣接垂下するからである。
本発明に基づくさらに他の一修正形式の全体として参
照番号60を以て表される遠心流動ポンプが第3図に開始
される。この第3のポンプ実施例は、事実上、第1図の
ポンプ10及び第2図のポンプ50の主たる構造的諸特徴を
総合したものであり、それによって、各ポンプ10,50の
運転効率の有利な増進が実現される。従って、遠心流動
体化ポンプ60は、1個またはそれより多い第1の即ち主
たるフィーダベーン44を担持する羽根車12を有し、前記
フィーダベーン44は、それらを羽根車12と共に作動的に
回転させるために流動体化ブレード40上においてその半
径方向外方に取付けられている。さらに、ポンプ60は入
口流路16の内周壁24に結合されてそれから垂下する1個
またはそれより多い第2の即ち副たる固定式のフィーダ
ベーン52を有する。これらフィーダベーン44,52は、ポ
ンプ10,50と関連して既に説明されたごとく配列されそ
して既に説明された形式の任意のものを採用し得る。従
って、そのような説明はここで反復されない。何れにせ
よ、羽根車12上に担持された回転式のフィーダベーン44
と内周壁24に取付けられた固定式のフィーダベーン52と
の総合配設は、先行技術に基づく遠心流動体化ポンプの
固有の特徴である懸濁液の逆流即ち後退流の防止におい
て特に有効であり、そして既に指摘されたように、運転
効率の注目する値する増加を提供することは明らかであ
ろう。
以上、数個のその実施例に適用されるときの本発明が
図示説明されそしてその基本的特徴が指摘されたが、説
明された装置の形式並びに細部に関して、そしてそれら
の作用関して、様々の省除、代替及び修正が本発明の概
念から逸脱することなしに当業者によって為さえ得るこ
とは理解されるであろう。従って、本発明は前掲特許請
求の範囲によって示される限界に従ってのみ制限される
ことが意図される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の教える原理に従って構成された遠心流
動体化ポンプの第1の実施例の横断面図、第2図は本発
明に従って構成された遠心流動体化ポンプの第2の実施
例の横断面図、第3図は本発明の従って構成された遠心
流動体化ポンプの第3の実施例の横断面図である。 図面上、10,50,60……遠心流動体化ポンプ、12,12′…
…羽根車、14……ハウジング、16……入口流路、18……
出口、24……内周壁、32……軸、34……軸線、36……作
動ベーン、40……流動体化ブレード、42……開口、44,5
2……フィーダベーン。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭58−107900(JP,A) 特開 昭60−209088(JP,A)

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】中乃至高コンシステンシー繊維懸濁液のた
    めの遠心流動体化ポンプであって軸線、繊維懸濁液がそ
    れを通じて吸込まれる軸方向に延びる入口流路及び繊維
    懸濁液がそれを通じて排出される出口を有するハウジン
    グと、前記ハウジング内で作動的に回転し得そして少な
    くとも1個の作動ベーン及び前記入口流路に沿ってその
    内部において実質的に軸線方向方向に延びる少なくとも
    1個の流動体化ブレードを有する羽根車とを主要素とし
    て成るものにおいて、入口流路(16)内においてそれに
    沿って延びる少なくとも1個のフィーダベーン(44,5
    2)であってハウジング軸線(34)に対して慨ね1−89
    ゜の角度を以て定向されたものを有し、前記少なくとも
    1個のフィーダベーン(44,52)が、前記少なくとも1
    個の流動体化ブレード(40)の半径方向外方に配置さ
    れ、そして前記少なくとも1軸の流動体化ブレード(4
    0)の実質的に軸方向に延びる延長部の少なくとも一部
    分に沿って延びていることを特徴とする流動体化ポン
    プ。
  2. 【請求項2】特許請求の範囲第1項記載の遠心流動体化
    ポンプにおいて、フィーダベーン(44,52)が、羽根車
    (12)の作動回転とともに、入口流路(16)内の繊維懸
    濁液に前記少なくとも1個の作動ベーン(36)に向かっ
    て軸方向に指向される力を及ぼして入口流路(16)に沿
    う繊維懸濁液の実質的に軸方向の流れを促進するように
    配列された少なくとも1個のスクリューねじから形成さ
    れることを特徴とする遠心流動体化ポンプ。
  3. 【請求項3】特許請求の範囲第1項記載の遠心流動体化
    ポンプにおいて、前記少なくとも1個のフィーダベーン
    (44)が、それが羽根車(12)とともに作動回転するよ
    うに前記少なくとも1個の流動体化ブレード(40)上に
    その半径方向外方に取付けられることを特徴とする遠心
    流動体化ポンプ。
  4. 【請求項4】特許請求の範囲第1項記載の遠心流動体化
    ポンプにおいて、入口流路(16)が内周壁(24)を有し
    そして少なくとも1個のフィーダベーン(52)が前記内
    周壁に取付けられることを特徴とする遠心流動体化ポン
    プ。
  5. 【請求項5】特許請求の範囲第1項記載の遠心流動体化
    ポンプにおいて、入口流路(16)が内周壁(24)を有
    し、そして前記フィーダベーンが、羽根車(12)ととも
    に作動回転するように配置された少なくとも1個の主フ
    ィーダベーン(44)を含むことを特徴とする遠心流動体
    化ポンプ。
  6. 【請求項6】特許請求の範囲第5項記載の遠心流動体化
    ポンプにおいて、さらに、入口流路(16)の内周壁(2
    4)に取付けられた少なくとも1個の副フィーダベーン
    (52)を有することを特徴とする遠心流動体化ポンプ。
  7. 【請求項7】中乃至高コンシステンシー繊維懸濁液のた
    めの遠心流動体化ポンプの羽根車であって、それを中心
    として羽根車が作動的に回転し得る軸線と、少なくとも
    1個の作動ベーンと、該作動ベーンの実質的に軸方向外
    向に延びる少なくとも1個の流体化ブレードとを有する
    ものにおいて、流動体化ブレード(40)上にその半径方
    向外方に取付けられた少なくとも1個のフィーダベーン
    (44)であって流動体化ブレード(40)の軸方向延長部
    の少なくとも一部分に沿って延びるものを有し、前記フ
    ィーダベーン(44)が、作動ベーン(36)に向かってポ
    ンプ内の繊維懸濁液の実質的に軸方向に指向される流れ
    を促進するように、羽根車軸線(34)に対し該ね1〜89
    ゜の角度を以て低向されていることを特徴とする遠心流
    動体化ポンプの羽根車。
  8. 【請求項8】特許請求の範囲第7項記載の羽根車におい
    て、フィーダベーン(44)が少なくとも1個のスクリュ
    ーねじから成ることを特徴とする遠心流動体化ポンプの
    羽根車。
  9. 【請求項9】特許請求の範囲第7項記載の羽根車におい
    て、羽根車(12)が流動体化ブレード(40)上にその半
    径方向外方に取り付けられた複数のフィーダベーン(4
    4)を有することを特徴とする遠心流動体化ポンプの羽
    根車。
  10. 【請求項10】特許請求の範囲第7項記載の羽根車にお
    いて、羽根車(12)がさらに複数の流動体化ブレード
    (40)と、複数の流動体化ブレード(40)上にその半径
    方向外方に取付けられた複数のフィーダベーン(44)と
    を有することを特徴とする遠心流動体化ポンプの羽根
    車。
JP1290968A 1988-11-08 1989-11-08 遠心流動体化ポンプ及びその羽根車 Expired - Fee Related JP2512173B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/268,599 US4877368A (en) 1988-11-08 1988-11-08 Fluidizing centrifugal pump
US268599 1988-11-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02185694A JPH02185694A (ja) 1990-07-20
JP2512173B2 true JP2512173B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=23023693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1290968A Expired - Fee Related JP2512173B2 (ja) 1988-11-08 1989-11-08 遠心流動体化ポンプ及びその羽根車

Country Status (11)

Country Link
US (1) US4877368A (ja)
EP (1) EP0368530B1 (ja)
JP (1) JP2512173B2 (ja)
AT (1) ATE91533T1 (ja)
BR (1) BR8905730A (ja)
CA (1) CA2002384C (ja)
DE (1) DE68907555T2 (ja)
ES (1) ES2044143T3 (ja)
FI (1) FI101247B1 (ja)
PT (1) PT92217B (ja)
RU (2) RU1830113C (ja)

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE467466B (sv) * 1989-03-29 1992-07-20 Kamyr Ab Apparat foer fluidisering, gasavskiljning och pumpning av en suspension av fiberhaltigt cellulosamaterial, samt dess anvaendning
US5114310A (en) * 1990-09-07 1992-05-19 A. Ahlstrom Corporation Centrifugal pump with sealing means
US5151010A (en) * 1990-09-07 1992-09-29 A. Ahlstrom Corporation Combined centrifugal and vacuum pump
US5078573A (en) * 1990-09-07 1992-01-07 A. Ahlstrom Corporation Liquid ring pump having tapered blades and housing
US5152663A (en) * 1990-09-07 1992-10-06 A. Ahlstrom Corporation Centrifugal pump
US5116198A (en) * 1990-09-07 1992-05-26 Ahlstrom Corporation Centrifugal pumping apparatus
US5263774A (en) * 1992-03-04 1993-11-23 Kamyr, Inc. Rotor for increasing mixing efficiency in a medium consistency mixer
US5413460A (en) * 1993-06-17 1995-05-09 Goulds Pumps, Incorporated Centrifugal pump for pumping fiber suspensions
US5368438A (en) * 1993-06-28 1994-11-29 Baxter International Inc. Blood pump
US5813758A (en) * 1993-12-10 1998-09-29 Ahlstrom Machinery Inc. Concentric ring fluidizing mixer
US5427501A (en) * 1994-05-03 1995-06-27 Parker-Hannifin Corporation Fuel pump impeller with pump down extension
CA2158522C (en) * 1994-09-19 2001-04-10 Daniel R. Roll Mixer for mixing multi-phase fluids
DE19517900A1 (de) * 1995-05-16 1996-11-21 Itt Flygt Pumpen Gmbh Pumpe für Gülle
GB9612201D0 (en) 1996-06-11 1996-08-14 Sweepax International Limited Rotodynamic pump
US5863120A (en) * 1997-01-31 1999-01-26 Beloit Technologies, Inc. Medium consistency liquid mixture
US6494189B1 (en) 1998-09-28 2002-12-17 Parker-Hannifin Corporation Flame arrestor system for fuel pump inlet
US6823831B2 (en) 1998-09-28 2004-11-30 Parker-Hannifin Corporation Flame arrestor system for fuel pump discharge
FI111023B (fi) * 1998-12-30 2003-05-15 Sulzer Pumpen Ag Menetelmä ja laite materiaalin pumppaamiseksi sekä laitteen yhteydessä käytettävä roottori
US6361270B1 (en) * 1999-09-01 2002-03-26 Coltec Industries, Inc. Centrifugal pump for a gas turbine engine
AUPR564501A0 (en) * 2001-06-13 2001-07-12 Warman International Limited Apparatus for use in pumps
JP5113966B2 (ja) * 2001-09-04 2013-01-09 株式会社東洋電機工業所 ホッパー付搬送ポンプ
DE50203258D1 (de) * 2001-12-04 2005-07-07 Levitronix Llc Waltham Abgabevorrichtung für ein Fluid
SE524465E (sv) * 2002-12-12 2004-08-10 Metso Paper Inc Anordning för blandning av ett gas- eller vätskeformigt medium med en massasuspension
SE524466E (sv) * 2002-12-12 2004-08-10 Metso Paper Inc Anordning för blandning av ett gas- eller vätskeformigt kemikaliemedium med en massasuspension
US20070258824A1 (en) * 2005-02-01 2007-11-08 1134934 Alberta Ltd. Rotor for viscous or abrasive fluids
WO2008086575A1 (en) * 2007-01-19 2008-07-24 Glenn Alexander Thompson A pump having a stationary helical spiral flange and a slotted impeller shaft rotatable within
GB2482861B (en) * 2010-07-30 2014-12-17 Hivis Pumps As Pump/motor assembly
US8998582B2 (en) * 2010-11-15 2015-04-07 Sundyne, Llc Flow vector control for high speed centrifugal pumps
CN103047173B (zh) * 2011-10-12 2015-02-18 中国石油化工股份有限公司 获得离心泵蜗壳的高效低噪叶轮方法
CN103307022A (zh) * 2012-03-12 2013-09-18 江苏新跃泵业制造有限公司 中浓浆料泵
CN102661282A (zh) * 2012-04-16 2012-09-12 杭州萧山美特轻工机械有限公司 开式螺旋纸浆泵
CN104235057A (zh) * 2014-09-03 2014-12-24 江苏大学 一种带有前置切割和搅拌的复合叶轮
RU2675537C1 (ru) 2015-10-08 2018-12-19 Зульцер Мэнэджмент Аг Способ и устройство для обработки биомассы
JP7375694B2 (ja) * 2020-07-15 2023-11-08 株式会社豊田自動織機 遠心圧縮機

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2498143A (en) * 1943-11-16 1950-02-21 Struckmann Holger Apparatus for conveying pulverized material
US2659311A (en) * 1949-06-20 1953-11-17 George H Schaffer Centrifugal pump
AT270391B (de) * 1966-06-23 1969-04-25 Alfa Laval Ag Kreiselpumpe, insbesondere zum Fördern von mit faserigen Stoffen durchsetzten Dickflüssigkeiten
FI62871B (fi) * 1977-05-16 1982-11-30 Ahlstroem Oy Foerfarande foer pumpning av en fibersuspension
SU687266A1 (ru) * 1977-07-07 1979-09-25 Предприятие П/Я Р-6729 Центробежный насос
US4256035A (en) * 1979-01-02 1981-03-17 Neufeldt Jacob J Refuse compacting device
GB2083136A (en) * 1980-09-04 1982-03-17 Conoco Inc Slurry pump
FI66464C (fi) * 1981-12-15 1984-10-10 Ahlstroem Oy Arrangemang foer demontering och montering av en pump faest vi en behaollare
FI67580C (fi) * 1983-07-12 1985-04-10 Ahlstroem Oy Foerfarande och anordning foer fibrering silning och pumpning av cellulosamassa och returpapper
NO164310C (no) * 1984-03-05 1990-09-19 Kamyr Inc Fremgangsmaate for behandling av en mekanisk masse med hydrosulfitt-blekekjemikalier.
JPS60173695U (ja) * 1984-04-27 1985-11-18 株式会社 東洋電機工業所 送込フアンを有する水中ポンプ
FI75882C (fi) * 1985-07-18 1988-08-08 Kamyr Ab Anordning foer inblandning av kemikalier i fibersuspensioner.
JPH027275Y2 (ja) * 1985-07-26 1990-02-21
US4770604A (en) * 1986-10-06 1988-09-13 Ingersoll-Rand Company Pulp centrifugal pump

Also Published As

Publication number Publication date
FI101247B (fi) 1998-05-15
ATE91533T1 (de) 1993-07-15
PT92217B (pt) 1997-05-28
CA2002384A1 (en) 1990-05-08
DE68907555D1 (de) 1993-08-19
EP0368530A2 (en) 1990-05-16
RU2008527C1 (ru) 1994-02-28
FI101247B1 (fi) 1998-05-15
ES2044143T3 (es) 1994-01-01
RU1830113C (ru) 1993-07-23
CA2002384C (en) 1993-10-26
EP0368530A3 (en) 1990-08-16
JPH02185694A (ja) 1990-07-20
FI895207A0 (fi) 1989-11-02
EP0368530B1 (en) 1993-07-14
BR8905730A (pt) 1990-06-05
DE68907555T2 (de) 1993-10-21
US4877368A (en) 1989-10-31
PT92217A (pt) 1990-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2512173B2 (ja) 遠心流動体化ポンプ及びその羽根車
JP2991493B2 (ja) ロータリディスクポンプ
CA1333972C (en) Method and apparatus for separating gas with a pump from a medium being pumped
CA2856861C (en) Flow directing device for delivering material to an impeller
US4778336A (en) Cutter pump subassembly
EP0515633B1 (en) Regenerative pump
US4531892A (en) Apparatus for pumping of pulp
US5078573A (en) Liquid ring pump having tapered blades and housing
AU2006224213B2 (en) An impeller for a centrifugal pump
JPS60501910A (ja) 軸流フアン
US8182214B2 (en) Pond pump
US5413460A (en) Centrifugal pump for pumping fiber suspensions
US5520506A (en) Pulp slurry-handling, centrifugal pump
JP2568209Y2 (ja) 螺旋状翼を有するポンプ
JPH10231798A (ja) 遠心形多翼送風機
JP3410406B2 (ja) 液体排水ポンプ
CN1654825A (zh) 轴流泵
JP2987571B2 (ja) 渦巻形遠心ポンプ
US1181459A (en) Blower.
WO1993011359A1 (en) Pump with built-in vacuum pump
US762470A (en) Centrifugal fan.
WO2020132295A1 (en) Pump comprising an impeller body provided as an oblique cone
CA2268293A1 (en) Centrifugal pump
CN2030204U (zh) 运动筛缝中浓压力筛

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees