JP2511763B2 - 高密度実装回路基板の製造方法 - Google Patents

高密度実装回路基板の製造方法

Info

Publication number
JP2511763B2
JP2511763B2 JP3353236A JP35323691A JP2511763B2 JP 2511763 B2 JP2511763 B2 JP 2511763B2 JP 3353236 A JP3353236 A JP 3353236A JP 35323691 A JP35323691 A JP 35323691A JP 2511763 B2 JP2511763 B2 JP 2511763B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper foil
circuit board
hole
printed circuit
density mounting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3353236A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05167264A (ja
Inventor
昌己 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Radio Co Ltd filed Critical Japan Radio Co Ltd
Priority to JP3353236A priority Critical patent/JP2511763B2/ja
Publication of JPH05167264A publication Critical patent/JPH05167264A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511763B2 publication Critical patent/JP2511763B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48225Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • H01L2224/48227Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1515Shape
    • H01L2924/15153Shape the die mounting substrate comprising a recess for hosting the device
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/151Die mounting substrate
    • H01L2924/1517Multilayer substrate

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Structure Of Printed Boards (AREA)
  • Die Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体素子を搭載する
多層印刷回路基板の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】多層印刷回路基板の一部を機械加工等で
くぼみ部分を設け、そのくぼみ部分へ半導体集積回路素
子を埋め込み、ワイヤボンディング法等で回路パターン
と連結した多層印刷回路基板がある。
【0003】この種の構成体は、基板のくぼみ部分へ半
導体集積回路素子を搭載することにより、厚さ方向の寸
法を減ずることができ薄形化が可能となる。なおこの種
の構成体は、回路パターンを有する多層基板の一部を機
械的に切削加工する座ぐり方法が用いられている。
【0004】図5は従来例の断面説明図で、中間絶縁層
1の一部の銅箔2及び上部絶縁層1´の一部を座ぐり切
削によってくぼみ部分3を加工する。この加工は機械加
工精度、銅箔2及び中間絶縁層1の反り等により、銅箔
加工最小部分2a、銅箔加工最大部分2bの範囲で変動
する。
【0005】半導体集積回路素子4をくぼみ部分3に挿
入し、ダイボンド樹脂5を介して半導体素子接地電位の
底面4aを接着する。半導体集積回路素子4と回路パタ
ーン6をサーモソニック法等によりボンディングワイヤ
7で接続する。接地電位部4aは、ビアホール8を介し
て回路パターン6と接地される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この種の構成体は、前
に述べたように多層印刷回路基板の反り及び機械加工精
度が例えば±30μm等の制約から、くぼみ部分の底面
を均一に平滑に加工することが極めて困難で、半導体集
積回路素子の底面側を接地電位等の回路パターンと接続
する場合、くぼみ部分の底面に位置する銅箔は少なくと
も50μm以上の厚さを必要とし、薄形化の効果が低減
され、多層印刷回路基板の反りを抑制すること等の対策
が必要である。そのため、基板製作費用が高額になると
いう不都合があった。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明はこれらの課題を
解決することを目的とし、印刷回路基板への銅箔の貼り
合わせは、同一銅箔によりこの銅箔との間の前記印刷回
路基板の平面部、孔部の底部及び側壁の部分を10To
rr以下に真空減圧しつつ280℃以上に昇温して前記
孔部に位置する銅箔部分を伸展・変形させ、接着剤を介
して貼り付けることを特徴とするものである。
【0008】
【実施例】図1から図4は順次の製作段階における基板
構成の断面説明図である。
【0009】図1は半導体素子(集積回路を含む)を埋
め込む部分に対応する孔部3´を有する上部絶縁層1´
を中間絶縁層1に貼り合わせる工程を示す。
【0010】図2は図1の工程で作製した基板へ接着層
9を有する銅箔2´を真空減圧・昇温を行って貼り合わ
せる。真空減圧により銅箔2´との間の孔部3´内は減
圧され、孔部3´の空気が排出されて銅箔2´は孔部3
´の壁に引き付けられ、昇温により銅箔2´のクリープ
強度が低下して塑性変形し易くなり、孔部3´の壁に沿
う形態で銅箔2´は伸展・変形し、接着層9を介して張
り付けられる。
【0011】このように貼り付けた後、ホトレジストを
塗布し写真感光法を用いて図3に示す回路パターン上不
要な銅箔の部分10をエッチング加工により除去する。
【0012】図4はこのようにして作製した孔部3´へ
半導体集積回路素子4をダイボンド樹脂5を介して接着
し、半導体集積回路素子4の底面4aは接地電位部とし
て構成される。ここで使用する銅箔2´は印刷回路基板
で使用される厚さ12μmの標準薄板が適用できる。ま
た真空昇温による貼り合わせに際しては、全方向から圧
力を加え、あらかじめ設けた孔部3´内の接着層9の均
一化を図るため、耐圧性の蓋をねじで締め付ける方式の
オートクレーブと同種の容器による方法が適している。
【0013】さらに付け加えると、座ぐり加工方式の場
合、大きな形状の印刷回路基板では反りが大きく、それ
に伴う加工精度の低下から実用的制約が存在する。本発
明では基板寸法要求が制約されず大板加工が可能なた
め、この種の構成体が安価に製作できる。次により詳細
に説明する。
【0014】ガラスエポキシ(FR−4材)に、半導体
集積回路素子に対応した複数の孔部をドリル加工して、
プリプレグを介して内装材と貼り合わせる。高温時の高
い伸びと接着性を有する樹脂を塗布した厚さ12μmの
銅箔とディスパージョンプレート上へ、平衡均圧化を図
るための中間板を配して介し、10Torr以下の真空
減圧雰囲気下で温度280℃、圧力9.5Kg/cm2
を加えて貼り合わせる。
【0015】銅箔は孔部に沿う形でくぼみ部分を形成す
る。くぼみ部分上部の銅箔平面部分をフォトエッチング
加工し、所定の回路パターンを作製する。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、あらかじめ半導体
素子を埋め込む部分や平面部分の表面を銅箔で構成する
ことにより、大きな加工精度の得られない大形印刷回路
基板にも適用でき、薄形軽量の高密度実装回路基板を低
廉に作製することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す工程説明図。
【図2】本発明の実施例を示す工程説明図。
【図3】本発明の実施例を示す工程説明図。
【図4】本発明の実施例を示す断面説明図。
【図5】従来例の断面説明図。
【符号の説明】
1 中間絶縁層 1´ 上部絶縁層 2´ 銅箔 3´ 孔部 4 半導体集積回路素子 5 ダイボンド樹脂 9 接着層 10 不要銅箔部分

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回路パターンを有する樹脂基板に接合し
    かつ孔部を有する印刷回路基板と、該印刷回路基板に貼
    り合わせた箔とから構成される密度実装回路基板の製
    造方法において、前記箔の貼り合わせは、同一箔に
    よりこの銅箔との間の前記印刷回路基板の平面部、孔部
    の底部及び側壁の部分を10Torr以下に真空減圧
    つつ280℃以上に昇温して前記孔部に位置する銅箔部
    分を伸展・変形させ、接着剤を介して貼り付けことを
    特徴とする高密度実装回路基板の製造方法。
JP3353236A 1991-12-17 1991-12-17 高密度実装回路基板の製造方法 Expired - Fee Related JP2511763B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3353236A JP2511763B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 高密度実装回路基板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3353236A JP2511763B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 高密度実装回路基板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05167264A JPH05167264A (ja) 1993-07-02
JP2511763B2 true JP2511763B2 (ja) 1996-07-03

Family

ID=18429478

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3353236A Expired - Fee Related JP2511763B2 (ja) 1991-12-17 1991-12-17 高密度実装回路基板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2511763B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8049292B2 (en) * 2008-03-27 2011-11-01 Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. Semiconductor device and method for manufacturing semiconductor device
JP5651564B2 (ja) * 2011-09-30 2015-01-14 富士フイルム株式会社 貼り付け用銅箔

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05167264A (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003516621A (ja) プリント回路基板内にチップを集積化する方法及び集積回路
US4052787A (en) Method of fabricating a beam lead flexible circuit
JPH04345779A (ja) 電気接続要素の製造方法
JPH02129994A (ja) 導電性回路部材及びその製造方法
US6085414A (en) Method of making a flexible circuit with raised features protruding from two surfaces and products therefrom
JP2581436B2 (ja) セラミック多層配線基板の製造方法
CN1755927A (zh) 半导体器件及其制造方法
JP2511763B2 (ja) 高密度実装回路基板の製造方法
JPH098175A (ja) 多層プリント基板のボンディング用棚形成方法
JP2004119730A (ja) 回路装置の製造方法
JP2000252411A (ja) スタックド半導体装置及びその製造方法
JP2982703B2 (ja) 半導体パッケージ及びその製造方法
US4977012A (en) Ceramic wiring substrate blank material and process for production thereof
JPH05145205A (ja) 電磁シールド層付きフレキシブル回路基板およびその製法
JPH11251365A (ja) 電極群を有する部材の製造法
JPH06169147A (ja) 金属ベース回路基板及びその製造方法
JPH09181449A (ja) セラミック多層基板の製造方法
JPH0669662A (ja) 多層プリント配線板
JP2868779B2 (ja) Tab用テープ
KR100299191B1 (ko) 인쇄회로기판제조방법
GB2169553A (en) Method of making tape for automated bonding of integrated circuits and tape made therefrom
JP4045472B2 (ja) 配線板の製造法
JPH05259376A (ja) 半導体装置
JP2000260823A (ja) 半導体搭載用フレキシブルプリント回路板
JPH05110325A (ja) 移動体通信用アンテナ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees