JP2511106B2 - 水処理装置 - Google Patents

水処理装置

Info

Publication number
JP2511106B2
JP2511106B2 JP11364388A JP11364388A JP2511106B2 JP 2511106 B2 JP2511106 B2 JP 2511106B2 JP 11364388 A JP11364388 A JP 11364388A JP 11364388 A JP11364388 A JP 11364388A JP 2511106 B2 JP2511106 B2 JP 2511106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ozone
pipe
water
reaction tank
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP11364388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01284392A (ja
Inventor
信好 海賀
公二 金丸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP11364388A priority Critical patent/JP2511106B2/ja
Publication of JPH01284392A publication Critical patent/JPH01284392A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2511106B2 publication Critical patent/JP2511106B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)
  • Cyclones (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、汚染された水をオゾン処理によって浄化す
る水処理装置に関する。
(従来の技術) 従来よりオゾン(O3)の酸化力は水処理技術で殺菌,
脱色,脱臭,有機物の酸化などに利用されてきた。オゾ
ンは空気あるいは酸素に対して、放電によって作られ、
オゾン含有体として得られる。水処理には散気管,イン
ジェクター,充填塔などを利用し、被処理水と気液接触
が行われている。散気管,インジェクターによる気液接
触は被処理水の連続層に対して微細なオゾン含有気体を
槽の底部から導入するもので、水中を上昇する気泡のオ
ゾンが、被処理水中の汚染物質を酸化浄化させる。水面
に達して気泡はこわれ、未反応のオゾン含有体が排出さ
れるため、通常、多段の気液接触が行われ、その排ガス
はオゾン反応槽の外部で無害化させ大気に放出される。
一方被処理水はオゾン酸化を受けた後オゾン反応槽の下
部もしくは横側より排出される。
強い酸化力のためオゾン処理が上水浄化あるいは下水
処理水の浄化に利用されはじめている。
(発明が解決しようとする課題) しかし、従来の気液接触槽で長時間オゾン処理を行う
と、いくつかの問題が生じていた。その一つとして、気
液接触槽の上部水面に固形物が生成蓄積するということ
がある。気液接触槽へ入る被処理水に懸濁物があれば、
オゾン含有気体の細かい気泡により、上部水面へ浮上分
離され、また溶存している物質がオゾン酸化を受け、グ
リース状物質の析出が認められる。これらの物質は水面
近くにあり、気泡の破壊の際、小さな粒子として気中に
放出され、未反応オゾン含有気体の流れにのって、配管
内を移動、配管内面に付着し、全面を汚すことになる。
多くの水滴を伴うが、付着物は長時間に渡り蓄積され、
有機物の被膜を生成するため、不必要に未反応オゾンと
の反応を起こし、オゾンを消費する。また大気中へ放出
される粒子には無機質も含まれ、気体を加圧し、水に再
注入を行う場合、ブロワーの故障原因となり、更に散気
管を使う場合目づまりを起こす。これらのことから、未
反応オゾン含有気体中の粒子として入る不純物を早い時
期に配管内から完全に除去させた方がよい。しかし、未
反応オゾン含有ガスは高湿度で、多くの水滴を含むた
め、その除去ならびに観察は困難であった。
本発明は簡単な装置と操作によって従来法の欠点を解
決する水処理装置を提案するものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、被処理水入口管により被処理水をオゾン反
応槽内に導入し、その内部下方に設けられた散気管によ
りオゾン含有気体を注入して前記被処理水に対するオゾ
ン処理を行う水処理装置に関するもので、上記オゾン反
応槽から排出される未反応オゾン含有気体を他の気液接
触装置に供給する管路の途中に設けたサイクロンを有す
る。上記サイクロンは、底部を円錐形に形成した密閉容
器と、この密閉容器の上部外周面を貫通して設けられ前
記オゾン反応槽からの配管が接続される導入管と、この
密閉容器の上面を貫通して設けられ前記他の気液接触装
置への配管が接続される導出管と、前記密閉容器底部の
円錐形の頂部に接続する連通排水分離配管とを備えたも
のである。
(作用) 本発明は未反応オゾン含有気体に含まれる小さな粒子
を連続的に除去し、配管内をきれいに保ち、オゾンの不
必要な消費をなくし、送風機の故障,散気管の目づまり
を防止する。
(実施例) 本発明の実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す構成図で2つのオゾ
ン反応槽1,1aからなる。オゾン反応槽1では処理水入口
2と処理水出口3を有し、オゾン反応槽1の下部にオゾ
ン含有気体導入配管4と細かい気泡を作る散気管5を有
し、気液接触した後の気泡は水面で分離され、未反応オ
ゾンを含む気体として、排ガス配管6から排水分離配管
7のついたサイクロン8を通し、送風機9、散気管5aを
つけた配管10に送られ、オゾン反応槽1aで再び水中に細
かい気泡として注入される。オゾン反応槽1aでは被処理
水入口11から水が入りオゾン処理後オゾン反応槽1の処
理水入口2につながれた処理水出口配管12から排出され
る。一方気液接触後の排ガスは排ガス出口13から排出さ
れ、無害化される。
以上のように構成された水処理装置において、オゾン
反応槽1では処理水1から導入された水は下部に設けら
れたオゾン含有気体導入配管4に接続された散気管5か
ら発生する細かい気泡となったオゾン含有気体と気液接
触し、水面に固形物,マイクロフロック,グリースの析
出が長期間では起こる。気泡の破壊によって水滴に伴い
固形物,グリースなどが小さな粒子として気中に放出さ
れ、排ガス配管6をとおりサイクロン8に導入される。
ここでは気体は回転しながら上昇し、粒子状のものはサ
イクロンの内周面に付着,除去され気体のみが、配管1
0、送風機9、散気管5aを通ってオゾン反応槽1aに送ら
れる。
本発明ではサイクロン8に排水分離配管7があり、水
分が多く分離された場合圧力差による自動排水、もしく
は手動による排水が行われる。この分離された水にも無
機物,有機物が含まれているが、グリース状のものは高
い含水率の状態で、サイクロン円周面に付着しており、
定期的に排出すればよい。この場合、円周面に加温装置
を付加しておくことにより、定期的除去は容易になる。
第2図は排水分離装置付サイクロンの一例を示す構成図
で第1図と同一部分には同一符号を付している。第2図
において、サイクロン8は、底部を円錐形に形成した密
閉容器を有し、この密閉容器の上部外周面には導入管
6′が貫通状態で設けられている。この導入管6′に
は、前記オゾン反応槽1からの排ガス配管6が接続され
る。また、この密閉容器には、その上面を貫通して導出
管10′が設けられている。この導出管10′には、他の気
液接触装置、すなわち第1図で示した他のオゾン反応槽
1aに設けられた散気管5aへの配管10が接続される。さら
に、この密閉容器底部の円錐形の頂部には排水分離配管
7が連通される。
ここで、図示サイクロン8の密閉容器の円周部には発
熱線14が内設されており、通電によりこの円周部が加熱
され、密閉容器の内周面に付着したものの除去が容易と
なる。
サイクロン8を通すことによって、未反応オゾン含有
気体中の固形物,グリースなどが除かれ、以後の配管内
面はきれいに保たれ、送風機故障,散気管目づまりなど
が起きないため、オゾン有効利用と安心した処理運転が
可能となる。
本発明は未反応オゾン含有気体を送風機,散気管を通
して水に再注入する方式以外の、例えば水中エアレータ
を用いて水中に細かい気泡として再注入する場合、ある
いはインジェクターを用いて水の中へ再注入する場合で
も有効なことは言うまでもない。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、オゾン反応槽から排出
される未反応オゾン含有気体をサイクロンに通すことに
より、この未反応オゾン含有気体に含まれる固形物の細
かな粒子を連続的に除去するので、未反応オゾン含有気
体を他の気液接触装置に導く配管内をきれいに保つこと
ができる。このため、未反応オゾンの不必要な消費や送
風機の故障、散気管の目ずまり等を防止でき、安定した
水処理が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す水処理装置の構成図、
第2図はサイクロンの一実施例を示す構成図である。 1,1a……オゾン反応槽、2……処理水出口 3……処理水出口 4……オゾン含有気体導入配管 5,5a……散気管、6……排ガス管 6a……排ガス入口、7……排水分離配管 8……サイクロン、9……ブロワ 10……配管、11……被処理水入口 12……処理水出口配管、13……排ガス出口 14……発熱線

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】被処理水入口管により被処理水をオゾン反
    応槽内に導入し、その内部下方に設けられた散気管によ
    りオゾン含有気体を注入して前記被処理水に対するオゾ
    ン処理を行う水処理装置において、 上記オゾン反応槽から排出される未反応オゾン含有気体
    を他の気液接触装置に供給する管路の途中に設けたサイ
    クロンを有し、 上記サイクロンは、底部を円錐形に形成した密閉容器
    と、この密閉容器の上部外周面を貫通して設けられ前記
    オゾン反応槽からの配管が接続される導入管と、この密
    閉容器の上面を貫通して設けられ前記他の気液接触装置
    への配管が接続される導出管と、前記密閉容器底部の円
    錐形の頂部に接続する排水分離配管とを備えた、 ことを特徴とする水処理装置。
JP11364388A 1988-05-12 1988-05-12 水処理装置 Expired - Fee Related JP2511106B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11364388A JP2511106B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 水処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11364388A JP2511106B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 水処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01284392A JPH01284392A (ja) 1989-11-15
JP2511106B2 true JP2511106B2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=14617440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11364388A Expired - Fee Related JP2511106B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 水処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2511106B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7234680B2 (ja) * 2019-02-18 2023-03-08 株式会社Ihi 水処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01284392A (ja) 1989-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1999033552A1 (fr) Melangeur vapeur/liquide et appareil d'epuration des eaux polluees utilisant ce melangeur
KR100799938B1 (ko) 오존 접촉산화 부상분리장치를 이용한 하,폐수 처리장치
JP2511106B2 (ja) 水処理装置
KR100292225B1 (ko) 오·폐수 및 축산, 분뇨폐수의 중수도화에 관한 방법 및 장치
JP2002192184A (ja) 粉末活性炭添加膜分離活性汚泥法
JP3066738B2 (ja) 水処理方法及び装置
JPS59105894A (ja) 有機物を含む水の浄化装置
JPH02293093A (ja) 中空糸膜束による汚水処理装置
JPH02268890A (ja) 中空糸膜による汚水処理方法および装置
JPH0128864Y2 (ja)
JP3024683B2 (ja) 排水処理装置
JPS57147491A (en) Method and apparatus for purifying sewage
JPH01262994A (ja) 水処理装置
JPH03213191A (ja) 廃水処理設備
JPS5842077Y2 (ja) 生物「ろ」過装置
JPH08108178A (ja) ごみ焼却プラントの排水処理設備
JPH03183A (ja) 石炭灰を利用したcod除去方法
JPS6017280Y2 (ja) 汚水浄化装置
JPS5475864A (en) Biological treatment of waste water containing dithionic acid
KR850000798B1 (ko) 오염된 물의 호기성 생물처리 방법
JPH10180244A (ja) 水処理方法及び水処理装置
RU2111170C1 (ru) Способ очистки сточных вод
JPS583691A (ja) オゾン水処理装置
DE59702950D1 (de) Verfahren zur Reinigung von feststoffhaltigen Flüssigkeiten
KR100305361B1 (ko) 생활오수처리장치

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees