JP2509621Y2 - ベ―ル形成室を複数備えたロ―ルベ―ラ - Google Patents

ベ―ル形成室を複数備えたロ―ルベ―ラ

Info

Publication number
JP2509621Y2
JP2509621Y2 JP1989077770U JP7777089U JP2509621Y2 JP 2509621 Y2 JP2509621 Y2 JP 2509621Y2 JP 1989077770 U JP1989077770 U JP 1989077770U JP 7777089 U JP7777089 U JP 7777089U JP 2509621 Y2 JP2509621 Y2 JP 2509621Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bale
bale forming
roll
chambers
chamber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1989077770U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0318729U (ja
Inventor
崇 松木
幹雄 高木
晃一 川崎
Original Assignee
セイレイ工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by セイレイ工業株式会社 filed Critical セイレイ工業株式会社
Priority to JP1989077770U priority Critical patent/JP2509621Y2/ja
Publication of JPH0318729U publication Critical patent/JPH0318729U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2509621Y2 publication Critical patent/JP2509621Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Storage Of Harvested Produce (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本考案は、圃場に散在する牧草や藁などの材料をピッ
クアップ部で拾い上げベール形成室でロール状のベール
に形成するとともに、このベールの外周を結束装置によ
り供給されるトワインによって巻着するロールベーラに
おいて、ベール形成室を複数設けて、ピックアップ部か
ら送り込まれる材料を連続的にロール状のベールに形成
しようとするロールベーラに関するものである。
(ロ)従来の技術 上記のように、材料をピックアップ部で拾い上げてベ
ール形成室に送り込みロール状のベールに形成するとこ
ろのロールベーラにおいて、ベール形成室を複数設けて
材料を連続的にロール状のベールに形成するものとして
従来の技術のものとしては、例えば、特開昭63-42626号
公報によって知られている。
しかし、この同公報に開示されたものの構成による
と、ピックアップ部から前後に設ける各ベール形成室へ
の送り込み経路が上下に配設されているためにベール形
成室が必然的に高いものとなり操縦者の前方の視界が悪
くなるという問題点を有している。
(ハ)考案が解決しようとする課題 このように、従来の構成のものでは、ピックアップ部
から前後に設ける各ベール形成室への送り込み経路が上
下に配設されているためにベール形成室が必然的に高い
ものとなり操縦者の前方の視界が悪くなるという問題点
を有しているので、本考案は、ベール形成室を複数設け
て連続的に作業を遂行させるロールベーラでありなが
ら、そのベール形成室の高さを極力低くして運転操作部
からの前方の視界を良好にすることにより運転を容易な
ものとするとともに、各ベール形成室への材料の送り込
みを簡潔な構成のものにするを目的として考案に至った
ものである。
(ニ)課題を解決するための手段 そこで、本考案は、前記の目的を達成させるために、
ベールを形成するベール形成室と、このベール形成室に
送り込む材料を拾い上げるピックアップ部と、前記ベー
ルにトワインを巻着させる結束装置とを備えてロール状
のベールを成形しその外周にトワインを巻着するロール
ベーラにおいて、前記ベール形成室を走行機台上に前後
にして搭載するとともに、ピックアップ部を該機台の前
方に装設し、ベール形成室の後方にエンジンと運転操作
部を配設し、前記の前後に設けたベール形成室の各取り
込み口を対向させ、この対向する空間内に正逆転可能の
跳ね上げロータを横架して前記ピックアップ部からの材
料の各ベール形成室への送り込みを切換える構成にした
のである。
(ホ)作用 このように構成すると、圃場に散在する牧草や藁など
の材料はピックアップ部で拾い上げられ前後の各ベール
形成室に送り込みまれてロール状のベールに形成される
のであるが、その場合跳ね上げロータが正転すると送り
込み経路を送り込まれてくる材料は、この正転するロー
タによって前側のベール形成室にその取り込み口から取
り込まれロール状に形成され、また、ロールを逆転させ
れば材料は送り込み経路からこのロールによって後側の
ベール形成室にその取り込み口から取り込まれベールに
形成されるのであって、このように前後の各ベール形成
室で交互にロール状のベールが連続的に形成されるので
ある。
そして、この連続作業においては操縦者は運転操作部
からベール形成室越しに前方の視界よく機体を操縦しな
がら行なうようになる。
(ヘ)実施例 以下、本考案について実施例図を参照して説明する。
(1)は走行クローラ(2)によって支持された走行
機台、(3)はこの機台(1)に搭載するベーラ部、
(4)は走行機台(1)の前方に装設したピックアップ
ガイド板(5)を有するピックアップ部、(6)は前記
ベーラ部(3)の後方に装設されてエンジン(7)を内
臓するエンジン部、(8)は前記エンジン部(6)後方
の機体左右中央に配設して操作パネル(9)を有する運
転操作部、(10)(10)は前記ベーラ部(3)に内設す
る結束装置、(11)は前記運転操作部(8)に配設する
作業クラッチレバー、(12)は前記ピックアップ部
(4)の高さを調節するピックアップ調節ハンドル、
(13)は前記操作パネル(9)に備える走行クラッチレ
バー、(14)(14)は左右のサイドクラッチレバー、
(15)は副変速レバーである。
前記のベーラ部(3)には湾曲形状の主および副整形
パイプコンベヤ(16a)(16b)と(17a)(17b)を対向
状に配設させて形成する各ベール形成室(R1)と(R2)
を前後にして設け、その各ベール形成室(R1)(R2)を
形成する主整形パイプコンベヤ(16a)(16b)の送り込
み始端側と副整形パイプコンベヤ(17a)(17b)の下端
との間に形成される各取り込み口(18a)(18b)を対向
させてある。
前記の副整形パイプコンベヤ(17a)(17b)は駆動ス
プロケッ(19)とアイドラスプロケット(20)間にチエ
ンガイド(21)(21)を介し左右にエンドレスチエン
(22)(22)を架設させ、これらチエン(22)(22)間
に等間隔に複数のベール形成パイプ(23)……を横架さ
せている。
また、前側のベール形成室(R1)を形成する主整形パ
イプコンベヤ(16a)は駆動スプロケット(24a)とアイ
ドルスプロケット(25a)との間にチエンガイド(26a)
とテンションローラ(27a)(27b)を介し左右のエンド
レスチエン(28a)(28a)を架設し、これらチエン(28
a)(28a)間に複数のベール形成パイプ(29a)を横架
させ、後側のベール形成室(R2)を形成する主整形パイ
プコンベヤ(16b)は駆動スプロケッ(24b)と前記ピッ
クアップ部(4)に設けるアイドラスプロケット(25
b)との間にチエンガイド(26b)……およびテンション
ローラ(27b)(27b)を介し左右のエンドレスチエン
(28b)(28b)を架設させ、これらチエン(28b)(28
b)間に等間隔に複数のベール形成パイプ(29b)を横架
させて前記取り込み口(18b)よりピックアップ部
(4)側に延出し、その延出部は送り込み経路(30)に
なっている。
さらに、前記のピックアップ部(4)に設けるアイド
ルスプロケット(25b)と同軸上にピックアップ回動支
点軸(31)を備え、該支点軸(31)に前記ピックアップ
部(4)のピックアップケース(32)基端部を上下動自
在に支持させるとともに、該ケース(32)前端部に偏心
軸(33)を介しピックアップフィンガー(34)を支持さ
せ、このピックアップフィンガー(34)を回転させて材
料を拾い上げ送り込み経路(30)から前側または後側の
各ベール形成室(R1)(R2)に送り込むように構成して
いる。
そして、それぞれのベール形成室(R1)(R2)に送り
込まられた材料は前記コンベヤ(16a)(17a)と(16
b)(17b)の回転でもってロール状のベール(A)に形
成されるとともに、前記の各結束装置(10)(10)によ
ってベール(A)(A)外周に結束が施されてベール形
成室(R1)(R2)側部のベール取出し用ドアより個々に
機外に取り出されるように構成されているのである。
また、前記前側のベール形成室(R1)側の駆動スプロ
ケット(24a)とアイドルスプロケット(25a)との間に
介在するチエンガイド(26a)によって左右の主チャン
バー(35a)(35a)を連結し、この右側の主チャンバー
(35a)の上端側に前記駆動スプロケッ(24a)を軸着
し、両主チャンバー(35a)(35a)の下端部をそれぞれ
回動支点軸(36a)に嵌挿させるとともに前記のテンシ
ョンローラ(27a)(27a)を左右の主チャンバー(35
a)(35a)に取付けて回動支点軸(36a)を支点として
主整形パイプコンベヤ(16a)とともに主チャンバー(3
5a)(35a)を前方側に変位可能に構成し、また、これ
と同様に、後側のベール形成室(R2)側のチエンガイド
(26b)によって左右の主チャンバー(35b)(35b)を
連結し、この右側の主チャンバー(35b)の上端側に前
記駆動スプロケット(24b)を軸着し、両主チャンバー
(35b)(35b)の下端部をそれぞれ回動支点軸(36b)
に嵌挿させるとともに前記のテンションローラ(27b)
(27b)を左右の主チャンバー(35b)(35b)に取付け
て回動支点軸(36b)を支点にして主整形パイプコンベ
ヤ(16b)とともに主チャンバー(35b)(35b)は後方
側に変位可能に構成され、これら主チャンバー(35a)
(35b)の前方側と後方側への変位姿勢は前記の各ベー
ル形成室(R1)(R2)に材料が送り込まれてベール
(A)(A)が完成すると、そのベール(A)の外周面
の張出圧を受けて変位するようになっている。
前記の回動支点軸(36a)(36b)はそれぞれカウンタ
ー軸(37a)(37b)からチエン(38a)(38b)により伝
動され、前記の駆動スプロケット(24a)(24b)にはチ
エン(39a)(39b)で伝動し、副整形パイプコンベヤ
(17a)(17b)側の駆動スプロケッ(19)(19)はチエ
ン(40a)(40b)により駆動している。
前記ベーラ部(3)右側における下側位置にピックア
ップ中間軸(41)を備え該中間軸(41)をチエン(42)
で回転させ、ピックアップ部(4)のピックアップフィ
ンガー(34)にはこのピックアップ中間軸(41)からチ
エン(34)(44)で動力を伝達して材料を拾い上げるよ
うに構成している。なお、前記の2つのカウンター軸
(37a)(37b)はエンジン部(6)から適宜の伝動機構
を介して入力されている。
次に、(D)は周面に多数の跳ね上げ杆(45)を植設
した跳ね上げロータで、前後のベール形成室(R1)(R
2)の各取り込み口(18a)(18b)が対向し送り込み経
路(30)の上側に形成される空間(0)に、このベール
形成室(R1)(R2)と略々同幅にして回転自在に横架さ
れている。
また、このロータ軸(46)の突出軸部には前記回動支
点軸(36a)(36b)とから各チエン(47)(48)によっ
て回転させられるスプロケット(49)(50)がボールベ
アリング(51)(52)によって遊転状態に軸支され、こ
の2つのスプロケット(49)(50)の間に爪クラッチ
(C)が装設されて、ホーク(53)による軸方向の摺動
により前側からチエン(47)により遊転中のスプロケッ
ト(49)側に噛み合うとロータ軸(46)は逆転し、後側
からのチエン(48)によって遊転するスプロケット(5
0)に噛み合せるとロータ軸(46)は正転するようにな
って、爪クラッチ(C)の作動によって跳ね上げロータ
(D)は正逆に切換わるようになっている。
そして、前記前側の主チャンバー(35a)の前方側へ
の偏位によりワイヤー(54)等を介してホーク(53)を
作動させてロータ軸(46)を逆転させ、後側の主チャン
バー(35b)の後方側への偏位によってワイヤー(55)
等を介してロータ軸(46)を正転させるように構成して
いるのである。
したがって、爪クラッチ(C)が第3図のようにスプ
ロケット(49)側に噛み合って跳ね上げロータ(D)が
矢印(ロ)方向に逆転すると、ピックアップ部(4)に
よって拾い上げられるところの送り込み経路(30)から
の材料は跳ね上げロータ(D)の逆転によって後側のベ
ール形成室(R2)のその取り込み口(18b)から取り込
まれ主整形パイプコンベヤ(16b)と副整形パイプコン
ベヤ(17b)との共働によってロール状のベール(A)
に形成される。
そして、このベール(A)が完成すると繰り出される
トワインがその外周面に巻着されこの巻着による結束が
終ると側部のドアが開いて機外に取り出されるのであ
る。
このとき材料がベール形成室(R2)に送り込まれてベ
ール(A)が完成すると主整形パイプコンベヤ(16b)
はそのベール(A)の外周面による張出圧を受けるよう
になりこれによって主チャンバー(35b)は回動支点軸
(36b)を支点にして後方側に変位しワイヤー(55)に
引き作用を加えるようになってホーク(53)を作動させ
爪クラッチ(C)を遊転中の他方のスプロケット(50)
側に噛み合せるようになって跳ね上げロータ(D)を矢
印(イ)方向に正転させ送り込み経路(30)からの材料
を前側のベール形成室(R1)に送り込むのである。
同様にして、この前側のベール形成室(R1)で主整形
パイプコンベヤ(16a)と副整形パイプコンベヤ(17a)
との共働によってベール(A)が形成され、そのベール
(A)が完成すると繰り出されるトワインがその外周面
に巻着されて側部のドアが開いて機外に取り出される。
また、材料がベール形成室(R1)に送り込まれてベー
ル(A)が完成する主整形パイプコンベヤ(16a)はそ
のベール(A)の外周面による張出圧を受けるようにな
りこれによって主チャンバー(35a)は回動支点軸(36
a)を支点にして前方側に変位しワイヤー(54)を介し
て爪クラッチ(C)を遊転中の一方のスプロケット(4
9)側に噛み合せるようになって跳ね上げロータ(D)
を矢印(ロ)方向に逆転させ送り込み経路(30)からの
材料を後側のベール形成室(R2)に送り込むようになっ
て連続的に作業が行なわれるのである。
(ト)考案の効果 本考案は、以上詳述したように、ベールを形成するベ
ール形成室と、このベール形成室に送り込む材料を拾い
上げるピックアップ部と、前記ベールにトワインを巻着
させる結束装置とを備えてロール状のベールを成形しそ
の外周にトワインを巻着するロールベーラにおいて、前
記ベール形成室を走行機台上に前後にして搭載するとと
もに、ピックアップ部を該機台の前方に装設し、ベール
形成室の後方にエンジンと運転操作部を配設し、前記の
前後に設けたベール形成室の各取り込み口を対向させ、
この対向する空間内に正逆転可能の跳ね上げロータを横
架して前記ピックアップ部からの材料の各ベール形成室
への送り込みを切換える構成にしたのであるから、跳ね
上げロータが正転すると送り込み経路を送り込まれてく
る材料は、この正転するロータによって前側のベール形
成室にその取り込み口から取り込まれロール状に形成さ
れ、また、ロールを逆転させれば材料は送り込み経路か
らのこのロールによって後側のベール形成室にその取り
込み口から取り込まれ、前後の各ベール形成室でロール
状のベールを交互に連続的に形成することが可能なもの
になりながら、複数のベール形成室を前後にして搭載
し、そのベール形成室の取り込み口を対向させ、この対
向させた空間に正逆転可能に跳ね上げロータを横架した
ので、ベール形成室の高さは極力低くなって運転操作部
からの操縦者の前方の視界を良好にして運転操作を容易
にするばかりでなく、複数のベール形成室への材料の送
り込みを簡潔な構成のもので達成することができたので
ある。
【図面の簡単な説明】
図面は、本考案の実施態様を例示せるものにして、そ
の、第1図は本考案要部の側面図、第2図はロールベー
ラ全体の概略側面図、第3図は構成の一部を平面図で示
したものである。 A……ベール、R1・R2……ベール形成室、4……ピック
アップ部 10……結束装置、1……走行機台、7……エンジン 8……運転操作部、18a・18b……取り込み口、0……空
間 D……跳ね上げロータ

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】ベール(A)を形成するベール形成室(R
    1)(R2)と、このベール形成室(R1)(R2)に送り込
    む材料を拾い上げるピックアップ部(4)と、前記ベー
    ル(A)にトワインを巻着させる結束装置(10)とを備
    えてロール状のベール(A)を成形しその外周にトワイ
    ンを巻着するロールベーラにおいて、前記ベール形成室
    (R1)(R2)を走行機台(1)上に前後にして搭載する
    とともに、ピックアップ部(4)を該機台(1)の前方
    に装設し、ベール形成室(R2)の後方にエンジン(7)
    と運転操作部(8)を配設し、前記の前後に設けたベー
    ル形成室(R1)(R2)の各取り込み口(18a)(18b)を
    対向させ、この対向する空間(0)内に正逆転可能の跳
    ね上げロータ(D)を横架して前記ピックアップ部
    (4)からの材料の各ベール形成室(R1)(R2)への送
    り込みを切換える構成にしたことを特徴とするベール形
    成室を複数備えたロールベーラ。
JP1989077770U 1989-06-30 1989-06-30 ベ―ル形成室を複数備えたロ―ルベ―ラ Expired - Lifetime JP2509621Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989077770U JP2509621Y2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 ベ―ル形成室を複数備えたロ―ルベ―ラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1989077770U JP2509621Y2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 ベ―ル形成室を複数備えたロ―ルベ―ラ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0318729U JPH0318729U (ja) 1991-02-25
JP2509621Y2 true JP2509621Y2 (ja) 1996-09-04

Family

ID=31620461

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1989077770U Expired - Lifetime JP2509621Y2 (ja) 1989-06-30 1989-06-30 ベ―ル形成室を複数備えたロ―ルベ―ラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2509621Y2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61254122A (ja) * 1985-05-02 1986-11-11 井関農機株式会社 ロ−ルベ−ラ−
JPS6418059U (ja) * 1987-07-21 1989-01-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0318729U (ja) 1991-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0174703A1 (en) Agricultural baler
US4651512A (en) Baler
JP2509621Y2 (ja) ベ―ル形成室を複数備えたロ―ルベ―ラ
JPH062523Y2 (ja) ロールベーラにおける過負荷回避装置
JPH11187757A (ja) 脱穀装置の扱胴駆動構造
JPS63223207A (ja) 小型除雪機
JPH0616483Y2 (ja) ロ−ルベ−ラ
CN213818910U (zh) 花生秧摆放位置在线调整式花生收获机
JPH0543649Y2 (ja)
JPH064693Y2 (ja) ロ−ルベ−ラのベ−ル取出装置
JP3458920B2 (ja) 自走式根菜収穫機の選別コンベア支持構造
JPH0510592Y2 (ja)
JP2607232B2 (ja) ロールベーラ
JP2516341B2 (ja) ロ−ルベ−ラ
JPH09238566A (ja) ロールベーラ
JP2528277B2 (ja) ロ−ルベ−ラの結束方法
JPH0531884Y2 (ja)
JP2558451B2 (ja) ロ−ルベ−ラ
JPH051236Y2 (ja)
JPH084423B2 (ja) ロ−ルベ−ラ
JPH084425B2 (ja) ロ−ルベ−ラにおける結束紐繰出装置
JPH0454768Y2 (ja)
JPH0655065B2 (ja) 歩行型自走ロ−ルベ−ラ
JPS6269934A (ja) ロ−ルベ−ラの結束方法
JP3554802B2 (ja) ロールベーラの操作装置