JP2508911Y2 - フォ―クリフトトラックの荷役装置における揺動防止装置 - Google Patents
フォ―クリフトトラックの荷役装置における揺動防止装置Info
- Publication number
- JP2508911Y2 JP2508911Y2 JP3424291U JP3424291U JP2508911Y2 JP 2508911 Y2 JP2508911 Y2 JP 2508911Y2 JP 3424291 U JP3424291 U JP 3424291U JP 3424291 U JP3424291 U JP 3424291U JP 2508911 Y2 JP2508911 Y2 JP 2508911Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- guide roller
- cargo handling
- bolt
- lift bracket
- forklift truck
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)
- Vibration Prevention Devices (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はフォークリフトトラック
の荷役装置において、ガイドローラを装着したリフトブ
ラケットのインナマストに対する揺動防止装置に関す
る。
の荷役装置において、ガイドローラを装着したリフトブ
ラケットのインナマストに対する揺動防止装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、フォークリフトトラックの荷役装
置においては、リフトブラケットに装着されたガイドロ
ーラがマストを構成する断面コ字形のインナマストのレ
ール部を転動することで、リフトブラケットが上下動で
きるようにしている。この時、ガイドローラは、インナ
マストのコ字形の内面のレール部を転動可能なようにイ
ンナマストとの間に軸方向の隙間が設けられている、し
かし、この隙間によりインナマストの内面でリフトブラ
ケットが揺動すると、インナマストとガイドローラとの
衝突による騒音が発生していた。この不具合を解決すべ
く従来考案されたものとして実公昭54−12852公
報に開示された技術があり、これはリフトブラケットに
装着するガイドローラを支持するガイドローラ取付軸に
円形中空部を形成し、該円形中空部に支持部材を軸方向
に摺動可能に挿入すると共に、支持部材をインナマスト
の内面に押圧する弾性押圧体をガイドローラ取付軸に設
けたことで、ガイドローラ及びリフトブラケットの横方
向の力をインナマストで支持し、リフトブラケットの揺
動を防止するようにしたものである。
置においては、リフトブラケットに装着されたガイドロ
ーラがマストを構成する断面コ字形のインナマストのレ
ール部を転動することで、リフトブラケットが上下動で
きるようにしている。この時、ガイドローラは、インナ
マストのコ字形の内面のレール部を転動可能なようにイ
ンナマストとの間に軸方向の隙間が設けられている、し
かし、この隙間によりインナマストの内面でリフトブラ
ケットが揺動すると、インナマストとガイドローラとの
衝突による騒音が発生していた。この不具合を解決すべ
く従来考案されたものとして実公昭54−12852公
報に開示された技術があり、これはリフトブラケットに
装着するガイドローラを支持するガイドローラ取付軸に
円形中空部を形成し、該円形中空部に支持部材を軸方向
に摺動可能に挿入すると共に、支持部材をインナマスト
の内面に押圧する弾性押圧体をガイドローラ取付軸に設
けたことで、ガイドローラ及びリフトブラケットの横方
向の力をインナマストで支持し、リフトブラケットの揺
動を防止するようにしたものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来のフォークリフト
トラックの荷役装置における揺動防止装置であると、荷
役装置の組立の際に、常に揺動防止装置の支持部材が弾
性押圧体によりインナマストの内面に押圧されているた
め、一旦は弾性押圧体の押圧力を工具で押さえることに
よって無効にしなければならず、その作業が容易でなか
った。本考案は、この問題を解消することを,その課題
としている。
トラックの荷役装置における揺動防止装置であると、荷
役装置の組立の際に、常に揺動防止装置の支持部材が弾
性押圧体によりインナマストの内面に押圧されているた
め、一旦は弾性押圧体の押圧力を工具で押さえることに
よって無効にしなければならず、その作業が容易でなか
った。本考案は、この問題を解消することを,その課題
としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】本考案はフォークリフト
トラックの荷役装置における揺動防止装置において、リ
フトブラケットと支持部材のどちらか一方にボルト用連
通穴を形成し、他方にネジ穴を形成して、荷役装置を組
立てる際に、ボルトをボルト用連通穴を貫通しネジ穴に
螺合させて、このボトルを締め込むように回転させ、一
時的に弾性押圧体の押圧力を無効にするようにしたこと
で、荷役装置の組立作業を容易なものとする。
トラックの荷役装置における揺動防止装置において、リ
フトブラケットと支持部材のどちらか一方にボルト用連
通穴を形成し、他方にネジ穴を形成して、荷役装置を組
立てる際に、ボルトをボルト用連通穴を貫通しネジ穴に
螺合させて、このボトルを締め込むように回転させ、一
時的に弾性押圧体の押圧力を無効にするようにしたこと
で、荷役装置の組立作業を容易なものとする。
【0005】
【実 施 例】本考案の第1実施例について、図1を用
いて説明を行う。フォークリフトトラックの荷役装置に
おいて、従来と同様、リフトブラケット1に装着するガ
イドローラ2を支持するガイドローラ取付軸3に円形中
空部3aを形成し、該円形中空部3aに頭部にフランジ
部4aを有する円柱形状の支持部材4を軸方向に摺動可
能に挿入すると共に、支持部材4をインナマスト5の内
面に押圧する弾性押圧体6をガイドローラ取付軸3内に
設ける(弾性押圧体6はコイルスプリング、サラバネ等
を使用し、コイルスプリングの場合はガイドローラ取付
軸3の円形中空部3a内にコイルスプリングを設け、サ
ラバネの場合はガイドローラ取付軸3の上端面と支持部
材4のフランジ部4aの間に設ける)ようにしたリフト
ブラケット1の揺動防止装置において、リフトブラケッ
ト1にボルト用連通穴7を形成し、該ボルト用連通穴7
はガイドローラ取付軸3の円形中空部3aより小径で円
形中空部3aに連通するように設けられる。そして、支
持部材4には軸方向にネジ穴8を形成する。
いて説明を行う。フォークリフトトラックの荷役装置に
おいて、従来と同様、リフトブラケット1に装着するガ
イドローラ2を支持するガイドローラ取付軸3に円形中
空部3aを形成し、該円形中空部3aに頭部にフランジ
部4aを有する円柱形状の支持部材4を軸方向に摺動可
能に挿入すると共に、支持部材4をインナマスト5の内
面に押圧する弾性押圧体6をガイドローラ取付軸3内に
設ける(弾性押圧体6はコイルスプリング、サラバネ等
を使用し、コイルスプリングの場合はガイドローラ取付
軸3の円形中空部3a内にコイルスプリングを設け、サ
ラバネの場合はガイドローラ取付軸3の上端面と支持部
材4のフランジ部4aの間に設ける)ようにしたリフト
ブラケット1の揺動防止装置において、リフトブラケッ
ト1にボルト用連通穴7を形成し、該ボルト用連通穴7
はガイドローラ取付軸3の円形中空部3aより小径で円
形中空部3aに連通するように設けられる。そして、支
持部材4には軸方向にネジ穴8を形成する。
【0006】このような構成において、荷役装置の組立
作業の際、図2に示すように、従来と同様にリフトブラ
ケット1に各々の部品を装着した後に、リフトブラケッ
ト1のガイドローラ2部をインナマスト5のレール部を
転動するようにリフトブラケット1をインナマスト5の
内側に配置するが、この時ボルト9をリフトブラケット
1のボルト用連通穴7を貫通させ支持部材4のネジ穴8
に螺合させておく。そして、このボルト9を締め込むよ
うに回転させて、支持部材4を軸方向でリフトブラケッ
ト1側に引き寄せることで、弾性押圧体6の押圧力を無
効にして、インナマスト5の内側にリフトブラケット1
のガイドローラ2を配置する。配置後、ボルト9を緩め
る方向に回転させて、ボルト9を取り外すと、支持部材
4が弾性押圧体6によりインナマスト5の内面に押圧さ
れる。これにより、ガイドローラ2及びリフトブラケッ
ト1の横方向の力を支持部材4、弾性押圧体6を介して
インナマスト5で支持することでリフトブラケット1の
揺動を防止する。以上のように、荷役装置の組立作業が
ボルト9を用いるだけで容易に行うことができるように
なる。
作業の際、図2に示すように、従来と同様にリフトブラ
ケット1に各々の部品を装着した後に、リフトブラケッ
ト1のガイドローラ2部をインナマスト5のレール部を
転動するようにリフトブラケット1をインナマスト5の
内側に配置するが、この時ボルト9をリフトブラケット
1のボルト用連通穴7を貫通させ支持部材4のネジ穴8
に螺合させておく。そして、このボルト9を締め込むよ
うに回転させて、支持部材4を軸方向でリフトブラケッ
ト1側に引き寄せることで、弾性押圧体6の押圧力を無
効にして、インナマスト5の内側にリフトブラケット1
のガイドローラ2を配置する。配置後、ボルト9を緩め
る方向に回転させて、ボルト9を取り外すと、支持部材
4が弾性押圧体6によりインナマスト5の内面に押圧さ
れる。これにより、ガイドローラ2及びリフトブラケッ
ト1の横方向の力を支持部材4、弾性押圧体6を介して
インナマスト5で支持することでリフトブラケット1の
揺動を防止する。以上のように、荷役装置の組立作業が
ボルト9を用いるだけで容易に行うことができるように
なる。
【0007】なお、支持部材4と円形中空部材3aと
に、どちらか一方に軸方向の突起部を、他方に軸方向の
溝部(スプライン)を設けて嵌合する構造とし、ボルト
9の締め込み又は取り外しの際、支持部材4の回転を防
止するようにしてもよい。
に、どちらか一方に軸方向の突起部を、他方に軸方向の
溝部(スプライン)を設けて嵌合する構造とし、ボルト
9の締め込み又は取り外しの際、支持部材4の回転を防
止するようにしてもよい。
【0008】次に本考案の第2実施例について、図3を
用いて説明を行う。従来と同様の揺動防止装置におい
て、リフトブラケット1にネジ穴8を、支持部材4にボ
ルト用連通穴7をそれぞれ設ける。これにより、荷役装
置の組立作業の際、図4に示すようにボルト9を支持部
材4のボルト用連通穴7を貫通させ、リフトブラケット
1のネジ穴8に螺合させて、ボルト9を締め付けていく
ことで、弾性押圧体6の押圧力を無効にするようにす
る。そして、支持部材4の一部がインナマスト5の内側
に配置した段階で、ボルト9を取り外し支持部材4が弾
性押圧体6によりインナマスト5の内面に押圧されるよ
うにするが、支持部材4の一部がインナマスト5の内側
に配置されていることにより、ガイドローラ2をスライ
ドさせながらインナマスト5の内側に配置することがで
きる。よって、荷役装置の組立作業がボルト9を用いる
だけで容易に行うことができるようになる。
用いて説明を行う。従来と同様の揺動防止装置におい
て、リフトブラケット1にネジ穴8を、支持部材4にボ
ルト用連通穴7をそれぞれ設ける。これにより、荷役装
置の組立作業の際、図4に示すようにボルト9を支持部
材4のボルト用連通穴7を貫通させ、リフトブラケット
1のネジ穴8に螺合させて、ボルト9を締め付けていく
ことで、弾性押圧体6の押圧力を無効にするようにす
る。そして、支持部材4の一部がインナマスト5の内側
に配置した段階で、ボルト9を取り外し支持部材4が弾
性押圧体6によりインナマスト5の内面に押圧されるよ
うにするが、支持部材4の一部がインナマスト5の内側
に配置されていることにより、ガイドローラ2をスライ
ドさせながらインナマスト5の内側に配置することがで
きる。よって、荷役装置の組立作業がボルト9を用いる
だけで容易に行うことができるようになる。
【0009】
【考案の効果】本考案は以上詳述したように、フォーク
リフトトラックの荷役装置における揺動防止装置におい
て、リフトブラケットと支持部材のどちらか一方にボル
ト用連通穴を形成し、他方にネジ穴を形成したので、荷
役装置の組立作業の際、ボルトをボルト用連通穴を貫通
しネジ穴に螺合させて、締め込むように回転させると、
一時的に弾性押圧体の押圧力を無効にすることができ、
インナマスト内へのガイドローラの配置作業は、弾性押
圧体の押圧力がなくなることで、容易にガイドローラを
配置することができ、作業効率が向上する。さらに、本
考案は従来の揺動防止装置に容易に装備が可能であるの
で、安価に提供することができる。
リフトトラックの荷役装置における揺動防止装置におい
て、リフトブラケットと支持部材のどちらか一方にボル
ト用連通穴を形成し、他方にネジ穴を形成したので、荷
役装置の組立作業の際、ボルトをボルト用連通穴を貫通
しネジ穴に螺合させて、締め込むように回転させると、
一時的に弾性押圧体の押圧力を無効にすることができ、
インナマスト内へのガイドローラの配置作業は、弾性押
圧体の押圧力がなくなることで、容易にガイドローラを
配置することができ、作業効率が向上する。さらに、本
考案は従来の揺動防止装置に容易に装備が可能であるの
で、安価に提供することができる。
【図1】本考案による第1実施例の上面からの断面図。
【図2】図1の側面からの断面図による組立時の状態説
明図。
明図。
【図3】本考案による第2実施例の上面からの断面図。
【図4】図3の側面からの断面図による組立時の状態説
明図。
明図。
1 リフトブラケット、2 ガイドローラ、3 ガイド
ローラ取付軸、3a円形中空部、4 支持部材、4a
フランジ部、5 インナマスト、6 弾性押圧体、7
ボルト用連通穴、8 ネジ穴、9 ボルト。
ローラ取付軸、3a円形中空部、4 支持部材、4a
フランジ部、5 インナマスト、6 弾性押圧体、7
ボルト用連通穴、8 ネジ穴、9 ボルト。
Claims (1)
- 【請求項1】 リフトブラケット1に装着するガイドロ
ーラ2を保持するガイドローラ取付軸3に円形中空部3
aを形成し、該円形中空部3aに支持部材4を軸方向に
摺動可能に挿入すると共に、支持部材4をインナマスト
5の内側に押圧する弾性押圧体6をガイドローラ取付軸
3に設けたフォークリフトトラックの荷役装置における
揺動防止装置において、リフトブラケット1と支持部材
4のどちらか一方にボルト用連通穴7を形成し、他方に
ネジ穴8を形成し、一方の外側から他方のネジ穴8にボ
ルト9を螺合できるように構成したことを特徴とするフ
ォークリフトトラックの荷役装置における揺動防止装
置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3424291U JP2508911Y2 (ja) | 1991-04-17 | 1991-04-17 | フォ―クリフトトラックの荷役装置における揺動防止装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3424291U JP2508911Y2 (ja) | 1991-04-17 | 1991-04-17 | フォ―クリフトトラックの荷役装置における揺動防止装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04122594U JPH04122594U (ja) | 1992-11-04 |
JP2508911Y2 true JP2508911Y2 (ja) | 1996-08-28 |
Family
ID=31916710
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3424291U Expired - Lifetime JP2508911Y2 (ja) | 1991-04-17 | 1991-04-17 | フォ―クリフトトラックの荷役装置における揺動防止装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2508911Y2 (ja) |
-
1991
- 1991-04-17 JP JP3424291U patent/JP2508911Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH04122594U (ja) | 1992-11-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4364148A (en) | Combination castor and jack means apparatus | |
JPS5931674Y2 (ja) | フオ−クリフトトラツクにおける荷役装置の横方向推力支持装置 | |
CA2203742C (en) | Overhead crane with adjustable bearings | |
JP2508911Y2 (ja) | フォ―クリフトトラックの荷役装置における揺動防止装置 | |
JP2011169035A (ja) | 吊り金具装置 | |
JP2004026372A (ja) | エレベータの非常止め装置組付け方法 | |
JP3481266B2 (ja) | ローラ搬送装置 | |
JPH0727202Y2 (ja) | タイヤ取付装置 | |
JP2542833Y2 (ja) | エレベータロープの回り止め工具 | |
JP4090249B2 (ja) | エレベーター用返し車装置 | |
JPH07293787A (ja) | 架 台 | |
JP2574342Y2 (ja) | ボルト・ナットの緩み止め装置 | |
JP3075993B2 (ja) | 台車案内用レールの取付装置 | |
JPH11171489A (ja) | フォークリフトにおけるキャレッジの保持機構 | |
JP2507617Y2 (ja) | フォ―クリフトトラックのマスト装置 | |
JP2529009Y2 (ja) | 巻上げ装置 | |
JP3083241B2 (ja) | ガイドレール芯出し装置 | |
JP3358769B2 (ja) | 荷役車両のリフトシリンダ支持構造 | |
JPS6332543Y2 (ja) | ||
JPS6245779B2 (ja) | ||
JP2567488Y2 (ja) | 調整板付運搬具 | |
JPS5845922Y2 (ja) | フオ−クリフトの駆動軸管取付け装置 | |
JPH034084Y2 (ja) | ||
JPH067997Y2 (ja) | ルーフラック取付構造 | |
JPH0410991Y2 (ja) |