JP2507337B2 - 光フアイバ保護箱 - Google Patents

光フアイバ保護箱

Info

Publication number
JP2507337B2
JP2507337B2 JP61176625A JP17662586A JP2507337B2 JP 2507337 B2 JP2507337 B2 JP 2507337B2 JP 61176625 A JP61176625 A JP 61176625A JP 17662586 A JP17662586 A JP 17662586A JP 2507337 B2 JP2507337 B2 JP 2507337B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
cable
box body
groove
recess
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61176625A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6333704A (ja
Inventor
茂 坂井
久夫 林
照夫 菊池
正義 渡辺
昌司郎 谷口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP61176625A priority Critical patent/JP2507337B2/ja
Publication of JPS6333704A publication Critical patent/JPS6333704A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2507337B2 publication Critical patent/JP2507337B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 この発明は、光海底ケーブル等のような光ファイバケ
ーブルの成端処理部を保護するための光ファイバ保護箱
であって、成端処理後のケーブル外被に固定される箱本
体の前面に、剥出し状態とされた光ファイバを環状に巻
回した状態で収容できる凹所を設け、箱本体の前面取付
けた蓋で凹所を覆うことにより、成端処理後のケーブル
を動かしても光ファイバが傷付いたり光ファイバに無理
な外力が加わったりすることを防止できるようにしたも
のである。
〔産業上の利用分野〕
本発明は光ファイバ保護箱に関し、更に詳しくは、光
海底ケーブル等のような光ファイバケーブルの成端処理
部に適用して有効な光ファイバ保護箱に関する。
〔従来技術とその問題点〕
一般に、光海底ケーブルを架内の光通信機器に接続す
る場合、架の上方から架の上壁の穴に通して架内に引き
込まれたケーブルの端部に成端処理が施されてケーブル
内の光ファイバが所定長だけ剥出し状態とされる。その
後、ケーブルの光ファイバは、通常、光コネクタを備え
た光コードの光ファイバとスプライシングにより接続さ
れる。
ケーブルの成端処理を行なう場合、作業性の点から、
通常、ケーブルは架の上壁から下方に十分な量だけ引き
出される。そして、成端処理後は、ケーブルを架の取付
位置に固定するために、余分に引き出されたケーブルが
架の上壁の穴から架の上方に押し戻される。
従来、成端処理により剥出し状態とされた光ファイバ
は何ら保護されていなかったため、成端処理後のケーブ
ルの押戻し作業中に、光ファイバを傷つけたり無理な張
力を加えたりする虞れがあった。特に、光ファイバの剥
出し開始点近傍に無理な曲げ等のストレスがかかり易か
った。
〔問題点を解決するための手段〕
上記課題を解決するために本発明に係る光ファイバ保
護箱は、光ファイバケーブルのケーブル外被に固定可能
な箱本体の前面に、成端処理によって剥出し状態にされ
た光ファイバを環状に巻回した状態で収容するための略
円形の凹所を形成し、箱本体の一端に、ケーブル外被を
保持するための保持溝を形成し、箱本体に着脱可能に取
着される蓋を、凹所を覆い得るように形成し、締結手段
により固定具を箱本体の一端に押圧して、ケーブル外被
を箱本体の保持溝に締付け固定することを構成上の特徴
とする。
〔作 用〕
本発明による上記手段によれば、成端処理後の光ファ
イバを環状に巻回した状態でケーブル外被に固定した箱
本体の凹所に収容しておくことができ、また、凹所を覆
う蓋を箱本体に取り付けることにより、光ファイバを覆
い隠すことができる。したがって、成端処理後のケーブ
ルを動かしても保護箱の凹所内の光ファイバには何ら無
理な外力が加わず、光ファイバが傷つく虞れもなくな
る。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の実施例を説明する。
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示すもので
ある。第1図及び第2図に示すように、光海底ケーブル
等のようなファイバケーブル10は架11の上壁に設けられ
た穴11aに通されて架11の内部に引き込まれている。
図示されている光ファイバケーブル10は成端処理後の
状態を示している。第3図を参照すると、ケーブル10の
外被12から所定長だけ剥き出された通常銅製の被覆管13
の先端には接続金具14が取り付けられ、接続金具14の先
端にナット15を介して取り付けられた筒状プロテクタ16
から複数本の光ファイバ17が剥出し状態で所定長だけ突
出している。接続金具14は通常銅からなる。接続金具14
には電圧供給線18がねじ止め可能となっている。
ケーブル10の成端処理を容易に行なう目的で、第2図
中鎖線で示すように、ケーブル10の端部は架11の上壁か
ら下方に十分な量だけ引き下ろされる。そして、成端処
理後に、ケーブル10は、第2図中実線で示すように、固
定金具19により架11の取付箇所に固定される。したがっ
て、成端処理後にケーブル10の余長を架11の上壁の穴11
aから上方に押し戻す作業が必要であり、その作業中に
ケーブル10の成端処理部、特に剥出し状態となった光フ
ァイバ17を保護する必要がある。
第1図ないし第3図において、全体的に符号20で示さ
れた光ファイバ保護箱は、ケーブル10の外被12に固定可
能な箱本体21を備えている。第3図に示すように、箱本
体21の前面の上端部側に形成された段差部22にはケーブ
ル10の外被12に適合する半円弧状の保持溝22aが形成さ
れている。箱本体21の段差部22には同様の半円弧状の保
持溝23aを備えた固定具23がねじ24により固定可能とな
っている。ケーブル10の外被12を両保持溝22a,23aに係
合させて固定具23をねじ24で箱本体21に固定することに
より、ケーブル10の外被12を箱本体21に締付け固定する
ことができる。
保持溝22aの下方において、箱本体21の前面には剥出
し状態とされた光ファイバ17を環状に巻回した状態で収
容するための略円形の凹所25が形成されている。また、
保持溝22aと凹所25との間において、箱本体21の前面に
は、ケーブル10の成端処理部に取付けられた接続金具14
を収容するための収容溝26が形成されており、収容溝26
と凹所25とが箱本体21の前面に開口するスリット27を介
して連通している。更に、箱本体21の前面には、収容溝
26と箱本体21の側面とに開口する電圧供給線18のための
挿通溝28が形成されている。更に、この実施例において
は、箱本体21の前面に、凹所25と箱本体21の下面とに開
口する光ファイバ17のための挿通溝29が形成されてい
る。
凹所25及び収容溝26を覆うための蓋30はねじ31により
箱本体21の前面に着脱可能に取付けられる。蓋30及び箱
本体21は絶縁体で作ることが好ましい。
上記構成を有する光ファイバ保護箱20はケーブル10の
成端処理後に、第1図、第2図及び第4図に示すよう
に、ケーブル10に組み付けられる。すなわち、光ファイ
バ17が巻回状態で凹所25内に収容され且つ接続金具14が
収容溝26に収容された状態で、ケーブル10の外被12が固
定具23により箱本体21の保持溝22aに固定される。ま
た、接続金具14に接続された電圧供給線18は挿通溝28か
ら箱本体21の側方に引き出される。その後、凹所25及び
収容溝26は箱本体21の前面に取り付けられた蓋30により
施蓋される。ケーブル10への保護箱20の取付け作業は例
えば第2図中鎖線で示す箇所で行われ、その後、ケーブ
ル10は固定金具19により第2図中実線で示す取付位置に
固定される。また、保護箱20の箱本体21は架11の取付板
32に固定される。電圧供給線18は取付板32に設けられた
切替え端子33に接続される。
上述したように、ケーブル10を第2図中鎖線で示す成
端処理作業位置から取付位置まで移動させるときには、
成端処理後の光ファイバ17が環状に巻回された状態でケ
ーブル外被12に固定して箱本体21の凹所25に収容されて
箱本体21と蓋30とにより保護されているので、ケーブル
10の移動中に光ファイバ17が傷付いたり光ファイバ17に
無理な張力や曲げ応力が加わったりする虞れがなくな
る。特に、剥出し状態の光ファイバ17の付け根部分に曲
げ応力が加わることを確実に防止できる。
なお、取付板32への箱本体21の取付け後に蓋30を開け
て光ファイバ17を凹所25から取り出し、光ファイバ17を
延ばした状態で挿通溝29に通して箱本体21の下方に延ば
し、光ファイバ17の先端と光コネクタを備えた光ファイ
バとをスプライシングにより接続する。
以上、図示実施例につき説明したが、本発明は上記実
施例の態様のみに限定されるものではない。例えば、予
めスプライシング処理を行なった後に保護箱をケーブル
10に固定する場合に好適なように、スプライス部を収容
する凹所を箱本体の前面に設けておくことができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、成
端処理後の光ファイバを環状に巻回した状態でケーブル
外被に固定した箱本体の凹所に収容しておくことがで
き、また、凹所を覆う蓋を箱本体に取り付けることによ
り、光ファイバを覆い隠すことができる。したがって、
成端処理後のケーブルを動かす際に剥出し状態の光ファ
イバを安全に保護することができる光ファイバ保護箱を
提供できることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す光ファイバ保護箱及び
架の正面図、 第2図は第1図に示す光ファイバ保護箱及び架の第1図
中II−II線断面図、 第3図は第1図に示す光ファイバ保護箱の分解斜視図、 第4図は第1図に示す光ファイバ保護箱の組み付け完了
状態を示す斜視図である。 図において、10は光ファイバケーブル、11は架、12はケ
ーブルの外被、14は接続金具、17は光ファイバ、18は電
圧供給線、20は光ファイバ保護箱、21は箱本体、22aは
保持溝、23は固定具、25は凹所、26は収容溝、27はスリ
ット、28及び29は挿通溝、30は蓋をそれぞれ示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菊池 照夫 川崎市中原区上小田中1015番地 富士通 株式会社内 (72)発明者 渡辺 正義 川崎市中原区上小田中1015番地 富士通 株式会社内 (72)発明者 谷口 昌司郎 川崎市中原区上小田中1015番地 富士通 株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−72204(JP,A) 特開 昭55−163508(JP,A) 特開 昭57−171308(JP,A) 特開 昭59−74523(JP,A) 特開 昭58−19043(JP,A) 実開 昭53−132353(JP,U) 実開 昭57−45617(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】光ファイバケーブル(10)のケーブル外被
    (12)を固定可能な箱本体(21)の前面側に、 (a)成端処理によって剥出し状態にされた光ファイバ
    (17)を環状に巻回した状態で収容するための略円形の
    凹所(25)と、 (b)光ファイバケーブル(10)の成端処理部に取付け
    られる接続金具(14)を収容するための収容溝(26)
    と、 (c)収容溝(26)と凹所(25)とを連通するスリット
    (27)と、 (d)収容溝(26)と箱本体(21)の外部側面とを連通
    する、電圧供給線(18)のための挿通溝(28)と、 (e)ケーブル外被(12)の保持用の保持溝(22a)、
    とを形成し、 締結手段により固定具(23)を押圧して、ケーブル外被
    (12)を箱本体(21)の保持溝(22a)に締付け固定す
    ると共に、 凹所(25)及び収容溝(26)を覆い得る蓋(30)を箱本
    体(21)に着脱可能に取着することを特徴とする光ファ
    イバ保護箱。
JP61176625A 1986-07-29 1986-07-29 光フアイバ保護箱 Expired - Lifetime JP2507337B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61176625A JP2507337B2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29 光フアイバ保護箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61176625A JP2507337B2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29 光フアイバ保護箱

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6333704A JPS6333704A (ja) 1988-02-13
JP2507337B2 true JP2507337B2 (ja) 1996-06-12

Family

ID=16016848

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61176625A Expired - Lifetime JP2507337B2 (ja) 1986-07-29 1986-07-29 光フアイバ保護箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2507337B2 (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55163508A (en) * 1979-06-07 1980-12-19 Mitsubishi Electric Corp Light terminal block
JPS6172204A (ja) * 1984-09-17 1986-04-14 Hitachi Ltd 制御装置内の光フアイバ−布設法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6333704A (ja) 1988-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6439779B1 (en) System for coupling a lightwave conductor cable on coupling elements of a housing
KR19980703282A (ko) 돔형의 광섬유용 폐쇄체
JPS62250404A (ja) 光フアイバ押し広げ装置
KR20090045144A (ko) 케이블 가이드
JP2507337B2 (ja) 光フアイバ保護箱
JP3851573B2 (ja) 光ケーブル通信線の成端キャビネット
JP3988655B2 (ja) 抗張力繊維を縦添えした金属管型光ファイバケーブルと光コネクタの接続構造
JP2010243835A (ja) 光ファイバケーブル分岐構造体、光ファイバケーブル分岐方法及び光ファイバケーブル用分岐具
JPH1020129A (ja) 光ファイバの余長処理ケース
JP2004061540A (ja) 光ファイバケーブルの配線方法及び光ファイバケーブル分岐用カバー
JP2003207679A (ja) 融着接続用光ファイバホルダ及びそれを用いた光ケーブル接続方法
JPH0320801Y2 (ja)
JPS58117513A (ja) 光フアイバ接続余長部の収容方法
JP2801206B2 (ja) 光ファイバケーブルの接続部
JP2583237B2 (ja) 複合ケ−ブルの布設方法
US5347607A (en) Optical cable having prestripped terminal elements
JPH0360091B2 (ja)
JP2961990B2 (ja) 光ファイバ部品のファイバ保護部材
JPS6330602B2 (ja)
JPH0112241Y2 (ja)
JP2583236B2 (ja) 複合ケ−ブルの布設方法
PL131304B1 (en) Package of optoelectronic device for operation with optical waveguide
JPH0355923Y2 (ja)
JP2812881B2 (ja) 光ファイバケーブル用固定具
JPH0447682Y2 (ja)