JP2507204Y2 - 火災警報装置 - Google Patents

火災警報装置

Info

Publication number
JP2507204Y2
JP2507204Y2 JP1988038304U JP3830488U JP2507204Y2 JP 2507204 Y2 JP2507204 Y2 JP 2507204Y2 JP 1988038304 U JP1988038304 U JP 1988038304U JP 3830488 U JP3830488 U JP 3830488U JP 2507204 Y2 JP2507204 Y2 JP 2507204Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
level
light
optical window
fire alarm
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988038304U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01144992U (ja
Inventor
朝次 関根
紀生 宮本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nohmi Bosai Ltd
Original Assignee
Nohmi Bosai Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nohmi Bosai Ltd filed Critical Nohmi Bosai Ltd
Priority to JP1988038304U priority Critical patent/JP2507204Y2/ja
Publication of JPH01144992U publication Critical patent/JPH01144992U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2507204Y2 publication Critical patent/JP2507204Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は火災警報装置に関し、さらに詳言すれば炎か
ら放射される光を利用して火災を検出する火災警報装置
に関する。
(従来の技術) 炎から放射される光を利用して火災を検出する火災警
報装置としては、火炎から放射されるふく射エネルギー
を検出し、このふく射エネルギーが所定値以上となつた
とき火災であると判定し、火災警報を出すように構成さ
れている。
かかる従来の火災警報装置においては火炎から放射さ
れるふく射エネルギーを検出し電気信号に変換するため
に使用されるセンサの受光部に、保護窓等の光学窓材
(以下窓材とも記す)を通して火炎からのふく射光を導
くようにして、センサを外界と遮断すると共に保護する
ことが行なわれている。
(考案が解決しようとする課題) 上記した従来の火災警報装置において、火災警報装置
の長期間の設置により窓材が外気等により汚損される。
この汚損によりセンサへ入射されるふく射光が減衰させ
られて、正規の状態でセンサに入射されるべきふく射エ
ネルギーより減少してしまう。
この結果として火災判定に誤りが生じ失報したりする
問題点があつた。
本考案は窓材の汚損を検出し、その結果に基づいて窓
材の汚損による減衰分を補償することにより上記の課題
を解消した火炎警報装置を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本考案は上記の課題を解決するために次の如く構成し
た。
請求項1記載の考案は、炎からの光を受光部に受けて
炎から放射されるふく射エネルギーに対応した電気信号
に変換する変換手段と、外部との遮断と共に前記受光部
に光を導くための光学窓材と、前記電気信号のレベルに
伴つて火災と判定して警報する判定手段とを備えた火災
警報装置において、前記変換手段の受光部に光学窓材を
介して光を投射する基準光源と、前記変換手段と前記判
定手段との間に接続したレベル可変手段と、前記基準光
源を点灯したときにおける前記レベル可変手段の出力レ
ベルが所定レベルとなるように前記レベル可変手段を制
御する制御手段とからなり、前記光学窓材の汚損に応じ
て前記変換手段から出力された電気信号のレベルを調整
するレベル調整手段を備えたことを特徴とするものであ
る。
請求項2記載の考案は、制御手段は基準光源を所定期
間毎に点灯の指示をするタイマ手段を備えたことを特徴
とするものである。
(作用) 炎から放射される光は光学窓材を通して変換手段に導
かれ、変換手段からは炎から放射されるふく射エネルギ
ーに対応した電気信号が出力される。変換手段から出力
される電気信号のレベルに伴つて判定手段により火災と
判定される。たとえば電気信号が所定レベルを超えたと
き判定手段は火災と判定して警報をする。
請求項1記載の考案においては、光学窓材が汚損され
たとき、汚損に応じて変換手段から出力される電気信号
のレベルがレベル調整手段により調整され、光学窓材の
汚損が補償される。この結果、光学窓材の汚損による失
報は無くなる。
また、この場合に、レベル調整のときは基準光源が点
灯されて、基準光源からの光が変換手段の受光部に投射
される。一方、変換手段と判定手段との間にレベル可変
手段が設けられており、基準光源からの光が変換手段の
受光部に投射されたときレベル可変手段の出力により光
学窓材の汚損が検出される。またレベル可変手段の出力
レベルが所定レベルになるように、レベル可変手段が制
御されて、光学窓材の汚損が補償される。
この場合において汚損の検出は基準光源とレベル可変
手段とにより行なえ、また汚損の補償は汚損検出に利用
したレベル可変手段を利用して行なえる。
またさらに、請求項2記載の考案によれば、光学窓材
の汚損の補償はタイマ手段の指示によつて所定期間毎に
なされる。このため光学窓材の汚損は所定期間毎に補償
されることになる。
(実施例) 以下、本考案を実施例により説明する。
第1図は本考案の一実施例の構成を示すブロツク図で
ある。
炎から放射されるふく射光は保護窓1を通してセンサ
2の受光部に入射させて、センサ2により受光したふく
射エネルギーに対応する電圧に変換する。センサ2から
の出力電圧は増幅器3で増幅のうえ、可変減衰器4に供
給して減衰させる。レベル比較器5と規準電圧源6とは
判定手段を構成している。可変減衰器4からの出力はレ
ベル比較器5に供給し、火災と判定するための規準電圧
源6の出力電圧と比較して、可変減衰器4からの出力電
圧が規準電圧源6の出力電圧を超えたときは火災警報出
力をレベル比較器5から出力させる。
一方、制御装置7は制御回路8と基準電圧源9とから
なつている。制御回路8は内部にタイマを備え、タイマ
による設定期間毎におよび外部診断指示信号が入力され
る毎に出力回路10を介して基準光源11を駆動し、続いて
可変減衰器4からの出力電圧を受けて、可変減衰器4か
らの出力電圧が基準電圧源9からの出力電圧に一致する
まで出力回路12を介して可変減衰器4の減衰率を制御す
るように構成してある。
上記の如く構成された本考案の一実施例において、保
護窓1が汚損されるとセンサ2に入射される光は正規の
場合より減衰させられた状態になり、センサ2から出力
される電圧は正規の場合より低下し、増幅器3、可変減
衰器4にて増幅、減衰された可変減衰器4からの出力は
保護窓1が汚損されていない場合に比して減少した状態
となる。
一方、制御回路8は内部のタイマによる設定期間毎に
および外部から供給される外部診断指示信号が入力され
る毎に、基準光源11が一定期間点灯される。基準光源11
が点灯されたことにより基準光源11からの光は保護窓1
を介してセンサ2に入射され、センサ2にて電圧に変換
される。センサ2にて変換された電圧は、増幅器3、可
変減衰器4にて増幅、減衰される。可変減衰器4からの
出力電圧は基準電圧源9の出力電圧と比較され、可変減
衰器4からの出力電圧が基準電圧源9の電圧に一致する
ように減衰率が制御される。
この結果、保護窓1が汚損されていて、センサ2に入
射される光が正規の場合より減衰させられた状態になる
と、可変減衰器4の減衰率が減少させられるため、レベ
ル比較器5に供給される可変減衰器4からの出力電圧は
保護窓1が汚損されていない場合と同様になつて、保護
窓1の汚損が補償されることになる。
なお上記において可変減衰器4の減衰率が最小減衰率
にまで制御されたときに故障信号を出力するようにして
もよい。
さらに、上記した本考案の一実施例において可変減衰
器4を用いた場合を例示したが、可変減衰器4に代つて
増幅器3の増幅率を制御回路8の出力に伴つて変更する
ようにしてもよい。
さらにまた、上記した本考案の一実施例においては制
御装置7をアナログ回路構成の場合を例に説明したが、
アナログ回路構成に代つてマイクロコンピュータで構成
することもできる。
(考案の効果) 以上説明した如く請求項1の火災警報装置によれば、
光学窓材の汚損に応じて変換手段から出力される電気信
号のレベルを調整するようにしたため、光学窓材の汚損
が変換手段から出力される電気信号のレベルの調整によ
つて補償される。
また、基準光源と、レベル可変手段と、制御手段とに
よりレベル調整手段を構成して、基準光源を点灯したと
きのレベル可変手段の出力レベルが所定レベルとなるよ
うにレベル可変手段は制御するようにしたため、光学窓
材の汚損は基準光源とレベル可変手段とによつて検出で
き、汚損の補償はレベル可変手段の出力レベル調整によ
つて行なえ、レベル可変手段が共用されることになる。
また請求項2の火災警報装置によれば、タイマ手段を
設けて、タイマ手段の指示によつて所定期間毎に光学窓
の汚損の補償がなされるため、火災警報装置が常に良好
な状態で作動させられることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の構成を示すブロツク図。 1……光学窓材を形成する保護窓、2……センサ、3…
…増幅器、4……可変減衰器、5……レベル比較器、6
……規準電圧源、7……制御装置、8……制御回路、9
……基準電圧源、10および12……出力回路、11……基準
光源。

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】炎からの光を受光部に受けて炎から放射さ
    れるふく射エネルギーに対応した電気信号に変換する変
    換手段と、外部との遮断と共に前記受光部に光を導くた
    めの光学窓材と、前記電気信号のレベルに伴って火災と
    判定して警報する判定手段とを備えた火災警報装置にお
    いて、前記変換手段の受光部に光学窓材を介して光を投
    射する基準光源と、前記変換手段と前記判定手段との間
    に接続したレベル可変手段と、前記基準光源を点灯した
    ときにおける前記レベル可変手段の出力レベルが所定レ
    ベルとなるように前記レベル可変手段を制御する制御手
    段とからなり、前記光学窓材の汚損に応じて前記変換手
    段から出力された電気信号のレベルを調整するレベル調
    整手段を備えたことを特徴とする火災警報装置。
  2. 【請求項2】制御手段は基準光源を所定周期毎に点灯指
    示するタイマ手段を備えたことを特徴とする請求項1の
    火災警報装置。
JP1988038304U 1988-03-25 1988-03-25 火災警報装置 Expired - Lifetime JP2507204Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988038304U JP2507204Y2 (ja) 1988-03-25 1988-03-25 火災警報装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988038304U JP2507204Y2 (ja) 1988-03-25 1988-03-25 火災警報装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01144992U JPH01144992U (ja) 1989-10-05
JP2507204Y2 true JP2507204Y2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=31264862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988038304U Expired - Lifetime JP2507204Y2 (ja) 1988-03-25 1988-03-25 火災警報装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2507204Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2623381B2 (ja) * 1991-06-15 1997-06-25 ニッタン株式会社 炎感知装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6310514Y2 (ja) * 1980-03-10 1988-03-29

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01144992U (ja) 1989-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130008224A1 (en) Method for calibration of a co2 concentration sensor and a measuring device
JPH01305224A (ja) 燃焼制御装置
US4466341A (en) Fume hood energy controller
US4692924A (en) Laser treatment apparatus
JP2507204Y2 (ja) 火災警報装置
CA2158902A1 (en) Weak beam detection
JP2802120B2 (ja) ガス・粉塵検出装置を備えた空気調和機
JP3205889B2 (ja) 炎検出装置
JPH0412836B2 (ja)
JP4424089B2 (ja) 厨房装置
JPH0212293A (ja) 表示装置
JP2763681B2 (ja) 照明器具制御用熱線センサー
WO1999008156A8 (en) Laser-illuminated stepper or scanner with energy sensor feedback
JP3096609B2 (ja) 赤外線式防犯警報装置
JP2597636Y2 (ja) 光学式物体検知装置
JP2698709B2 (ja) 照明器具制御用熱線センサー
JP2698710B2 (ja) 照明器具制御用熱線センサー
JPH02187691A (ja) 人体検出装置
JPH0327079B2 (ja)
JPS5682623A (en) Controlling method for room temperature of vehicle
JPH0856298A (ja) 監視用カメラ
JPH0367597B2 (ja)
JPS6025727B2 (ja) 光電型検出装置
JPH0534075Y2 (ja)
JPH0650742Y2 (ja) 光測定装置