JP2507140Y2 - 液体の紫外線殺菌装置 - Google Patents

液体の紫外線殺菌装置

Info

Publication number
JP2507140Y2
JP2507140Y2 JP1991032221U JP3222191U JP2507140Y2 JP 2507140 Y2 JP2507140 Y2 JP 2507140Y2 JP 1991032221 U JP1991032221 U JP 1991032221U JP 3222191 U JP3222191 U JP 3222191U JP 2507140 Y2 JP2507140 Y2 JP 2507140Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid
ultraviolet
lamp
glass tube
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991032221U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0522090U (ja
Inventor
博 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corona Kogyo Corp
Original Assignee
Corona Kogyo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corona Kogyo Corp filed Critical Corona Kogyo Corp
Priority to JP1991032221U priority Critical patent/JP2507140Y2/ja
Publication of JPH0522090U publication Critical patent/JPH0522090U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2507140Y2 publication Critical patent/JP2507140Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Water Treatments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、主として、風呂の温
水や水道水等の液体に紫外線を照射して殺菌する装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】液体の通路に紫外線ランプ1を配設し、
紫外線でもって液体を殺菌する装置は開発されている。
図2は、従来から使用されている紫外線殺菌装置の概略
断面を示している。この装置は、紫外線ランプ1と、そ
の外周に液体通路を設けるための金属筒2と、金属筒2
の上下両端を閉塞して、流入口4と排出口5とを設ける
閉塞板3と、閉塞板3を金属筒2の開口端に密着する連
結ネジ6とで構成されている。さらに、金属筒2の開口
端と閉塞板3との間には、水漏れを防止するためにパッ
キン7を挟んでいる。
【0003】また、一方の閉塞板3には、紫外線ランプ
1を取り付けるために、中心穴を設け、この中心穴に水
密に紫外線ランプ1を挿入している。紫外線ランプ1
は、石英のガラス管1Aとランプ1Bとで構成されてい
る。石英のガラス管1Aは、Oリング8を介して、閉塞
板3の中心穴に水密に固定されている。ランプ1Bは、
英のガラス管1Aに出し入れ自在に挿入されている。
蓋部9は、外周に雄ネジが設けられており、中心穴の内
面には雌ネジが設けられている。蓋部9を中心穴にねじ
込んで、蓋部9を閉塞板3に水密に固定している。
【0004】さらに、実開昭49−140958号の公
報には、紫外線ランプを備える浄水器が記載されてい
る。この浄水器は、アクリル樹脂により成形された本体
の内面にアルミ箔を貼付けている。紫外線ランプから照
射される紫外線は、浄水器本体の内面に加工処理を施し
て設けた反射面で反射させることにより、水道水等を効
率よく浄水することができる。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】図2に示す構造の液体
の紫外線殺菌装置は、部品コストが高価になり、また、
組立に手間がかかる欠点がある。部品コストが高くなる
のは、金属筒2の製造に著しく手間がかかり、しかも、
多数の部品を別々に加工するからである。特に、金属筒
2は、腐食しないように、ステンレス等のパイプを一定
の長さに切断し、その内面を鏡面仕上げし、さらに、切
断端をパッキン7に密着させるために平滑に仕上げして
いる。金属筒2の内面を研磨して鏡面仕上げするのは、
水等の液体に接触して腐食しないようにするためであ
る。このため、金属筒2の加工に著しく手間がかかる。
また、金属筒2の両端に閉塞板3を締め付けて挟着する
ので、金属筒2には充分な強度が要求され、厚いステン
レスパイプを使用する必要があって材料コストも高くな
る欠点がある。
【0006】さらに、この構造の装置は、水漏れを起こ
しやすい欠点がある。それは、閉塞板3と、金属筒2の
開口端との密着不良が原因で発生する。水漏れ検査のた
めに、組み立てた装置は、全品水圧試験をする必要があ
り検査に手間がかかる欠点もある。さらに、困ったこと
に、組立時に水漏れを起こさなくても、パッキン7が経
時的に劣化し、あるいは、金属筒2や閉塞板3に歪が発
生すると、水漏れの原因となる。
【0007】この欠点は、金属筒2を合成樹脂の成形品
とすることにより解消できる。合成樹脂の成形品は、金
属パイプに比較して、水漏れを起こし難い形状に成形で
きるからである。しかしながら、合成樹脂製のケーシン
グを使用すると、紫外線の利用効率を高くできない欠点
がある。それは、金属に比較すると、合成樹脂は表面の
紫外線反射率が低いことが理由である。紫外線の利用効
率を高くするには、紫外線ランプ1の外側に設けれた液
体通路の外側の紫外線反射率を高くする必要がある。こ
こで紫外線が効率よく反射されると、紫外線ランプ1か
ら放射された紫外線は、金属筒2で反射されて、液体通
路を何回も透過するからである。紫外線ランプ1の外側
に金属筒2を配設して紫外線の反射率を高くできる。
【0008】また、実開昭49−140958号の公報
に記載される浄水器は、浄水器本体の内面にアルミ箔を
貼付ける等の加工を施す必要がある。この作業は、浄水
器を製造する上で、時間と手間がかかる工程となってし
まう。たとえば、浄水器本体を成形した後、その内面に
アルミ箔を貼付ける加工を施すとすれば、製造に手間が
かかると同時に大変な技術を必要となる。これに伴い、
製造コストが高くなる欠点もある。また、板状のアクリ
ル樹脂にアルミ箔を貼付ける等の加工を施した後、これ
を組み合わせて筒状とするとすれば、製造工数が多くな
ってしまう欠点がある。さらに、接続部分における水漏
れを皆無にすることも難しくなる。
【0009】この考案は、従来の液体の紫外線殺菌装置
が有するこれ等の欠点を解決することを目的に開発され
たもので、この考案の重要な目的は、部品点数を極減す
るとともに、部品単価を著しく低減し、さらに、組立工
数を簡素化して安価に多量生産できる液体の紫外線殺菌
装置を提供するにある。
【0010】また、この考案の他の重要な目的は、水漏
れを極減できると共に、検査工程も簡素化できる液体の
紫外線殺菌装置を提供するにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】この考案の液体の紫外線
殺菌装置は、流入口4と排出口5とに連通されて、液体
が流される筒状の液体通路11と、この液体通路11の
内部に水密のランプ室1Cを区画しているガラス管1A
と、このガラス管1Aの内部に配設されて紫外線を放射
する紫外線ランプ1Bと、ガラス管1Aの外側に位置
し、かつ、液体通路11の外周に配設されている金属製
の筒体2とを備える。紫外線ランプ1Bから放射される
紫外線は、ガラス管1Aを透過して液体通路11を流れ
る液体に照射されて、液体通路11を通過する液体が殺
菌する。さらに、この考案の紫外線殺菌装置は、流入口
4と排出口5とその中間連結部分17とを合成樹脂で筒
状に一体成形してケーシング本体13を構成している。
このケーシング本体13は筒状の端部を開口している。
ケーシング本体13の開口部は蓋部9で閉塞されて、ケ
ーシング本体13の内部に水密構造の液体通路11が設
けられている。ケーシング本体13の内部に液体通路1
1を構成する中間連結部分17の内面に、金属製の筒体
2が挿入されている。
【0012】合成樹脂で成形されたケーシング本体13
は、紫外線に照射されると劣化する。したがって、ケー
シング本体13の紫外線ランプ1に照射される内面に
は、金属製の筒体12を配設している。金属製の筒体1
2は、従来のように、水密構造とする必要はない。それ
は、筒体12をケーシング本体13内に配設しているこ
とが理由である。
【0013】
【実施例】以下、この考案の実施例を図面に基づいて説
明する。但し、以下に示す実施例は、この考案の技術思
想を具体化する為の液体の紫外線殺菌装置を例示すもの
であって、この考案の紫外線殺菌装置は、構成部品の材
質、形状、構造、配置を下記の構造に特定するものでな
い。この考案の紫外線殺菌装置は、実用新案登録請求の
範囲に於て、種々の変更を加えることができる。
【0014】更に、この明細書は、実用新案登録請求の
範囲を理解し易いように、実施例に示される部材に対応
する番号を、「実用新案登録請求の範囲」、および「課
題を解決する為の手段の欄」に示される部材に付記して
いる。ただ、実用新案登録請求の範囲に示される部材
を、実施例の部材に特定するものでは決してない。
【0015】図1に示す液体の紫外線殺菌装置は、液体
通路11を形成するケーシング10と、液体通路11内
に水密に配設された紫外線ランプ1とを備えている。
【0016】ケーシング10は、ケーシング本体13
と、ケーシング本体13の開口部を閉塞する蓋部9とで
構成されている。ケーシング本体13は、全体の形状が
円筒状で、上下の端部に横方向に、液体の流入口4と、
排出口5とを設けている。すなわち、ケーシング本体1
3は、流入口4と排出口5と、その中間連結部分17と
を合成樹脂で一体成形している。図に示すケーシング本
体13は、上端を開口し、底を閉塞している。上端の開
口部は内面を雌ネジ加工し、この雌ネジに、蓋部9をね
じ込んで固定している。ケーシング本体13の底には、
紫外線ランプ1の石英のガラス管1Aを載せる台14を
設けている。
【0017】ケーシング本体13は、全体を合成樹脂で
もって一体成形している。ケーシング本体13を成形す
る合成樹脂は、ポリエチレン、ナイロン、EVA、ポリ
プロピレン、塩化ビニル、ポリプロピレン等の合成樹脂
が使用できる。
【0018】合成樹脂で成形されたケーシング本体13
は、紫外線照射に起因する劣化を防止するために、紫外
線に照射される部分の内面に、金属製の筒体12を挿入
している。金属製の筒体12は、従来のように、水密構
造とする必要はない。単に、ケーシング本体13の内面
に紫外線が照射されるのを阻止するのみで充分である。
したがって、筒体12には、一定の長さに切断した金属
パイプ、あるいは、筒状に湾曲した金属板等が使用でき
る。
【0019】筒体12には、表面を鏡面仕上げしたステ
ンレスパイプが使用される。筒体12は、ステンレスパ
イプに代わって、チタン、シンチュウ、銅、あるいは、
表面にクローム鍍金した薄い金属パイプ、あるいは、金
属板を筒状に湾曲したものも使用できる。筒体12の厚
さは、好ましくは、0.1〜1mmの範囲に調整され
る。筒体12は、ケーシング本体13の内面に、上端の
開口部から挿入される。挿入された筒体12は、好まし
くは、ケーシング本体13に交換できる状態で挿入され
る。
【0020】蓋部9は、下端の外周に雄ネジが設けられ
ており、中心を上下に貫通して中心穴を開口している。
外周の雄ネジの上端には、鍔16を設けている。鍔16
の下面には、Oリング15を挿入している。蓋部9の雄
ネジ部をケーシング本体13の上端にねじ込み、ケーシ
ング本体13の上端と、鍔16との間のOリング15で
ケーシング本体13と蓋部9とを水密に連結する。
【0021】蓋部9の中心穴には、紫外線ランプ1の石
英のガラス管1Aを水密に挿入する。したがって、中心
穴には、上下に離されて環状溝を設けている。環状溝に
はOリング8をはめ込み、Oリング8を石英のガラス管
1Aの外周に密着して水密に連結している。
【0022】紫外線ランプ1は、石英のガラス管1Aと
ランプ1Bとで構成されている。ランプ1Bは、筒状で
放電して紫外線を放射する。ランプ1Bは、石英のガ
ス管1Aに出し入れ自在に挿入されいる。
【0023】
【考案の効果】この考案の液体の紫外線殺菌装置は、流
入口と排出口とを装備するケーシング本体を合成樹脂で
一体成形し、ケーシング本体の内面に金属製の筒体を配
設している。この構造の紫外線殺菌装置は、金属製の筒
体の両端を水密構造に連結する必要がない。また、筒体
は、機械的な強度も要求されない。このため、金属製の
筒体を簡単かつ容易に、しかも安価に多量生産できる。
それは、薄い金属を、所定に長さに切断して使用できる
からである。
【0024】また、この考案の装置は、従来のように、
金属筒の両端を水密に連結する必要がなく、ケーシング
本体に、流入口と排出口を合成樹脂で一体成形してい
る。このため、この考案の装置は、組立工程を著しく簡
素化できると共に、部品点数を従来の数分の1に極減し
て安価にできる特長がある。
【0025】さらにまた、この構造の液体の紫外線殺菌
装置は、金属筒を水密構造としないで、水漏れを極減で
きる特長がある。それは、金属製の筒体を水密構造のケ
ーシング本体に内蔵させることによって、筒体の外側を
水密構造としているからである。したがって、この構造
の紫外線殺菌装置は、組立工程における水圧検査が必要
なく、また、従来のように経時的にパッキンが劣化して
発生した水漏れを解消できる特長を実現する。
【0026】さらに、この考案の液体の紫外線殺菌装置
は、ケーシング内に水密に設けられる液体通路に金属製
の筒体を挿入している。金属製の筒体は、ケーシング本
体の蓋部を開いて簡単に定位置に挿入できる。金属製の
筒体は、ケーシングの内面に貼着する必要がない。金属
製の筒体は、開口部を開いた液体通路に挿入して、ケー
シング本体の所定の位置に配設できる。このため、この
考案の装置は、金属製の筒体を、簡単かつ容易に、しか
も決められた位置に挿入できる特長がある。
【0027】この考案の液体の紫外線殺菌装置は、金属
で紫外線を反射して殺菌効果を高くすることを目的に開
発されたものではない。紫外線ランプから放射されます
紫外線を金属で反射して、殺菌効果を改善できることは
すでに知られた技術である。この考案の液体の紫外線殺
菌装置は、紫外線ランプから放射される紫外線を反射
し、あるいは、紫外線で合成樹脂が劣化されるのを防止
するために、金属製の筒体を、いかにして簡単に所定の
位置に配設するかを目的に開発されたものである。金属
が紫外線を反射して、殺菌効果を高くすることは、図2
の装置ですでに実現される。また、合成樹脂の内面に金
属箔を貼着して、紫外線で合成樹脂が劣化するのを防止
することも知られている。ただ、これ等の従来の技術で
は、金属製の筒体を簡単かつ容易に、液体通路の所定の
位置に配設して、しかも、液体通路を水漏れしない水密
構造とすることが実現できない。この考案の液体の紫外
線殺菌装置は、独得の構造で、紫外線殺菌装置にとって
極めて大切な前記の目的を達成する。すなわち、この考
案の液体の紫外線殺菌装置は、簡単かつ容易に、著しく
安価に多量生産でき、しかも、水漏れを理想的な状態に
極減できる特長を実現する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示す紫外線殺菌装置の断
面図
【図2】従来の紫外線殺菌装置を示す断面図
【符号の説明】
1…紫外線ランプ 1A…石英のガラス管 1
B…ランプ 1C…ランプ室 2…金属筒
3…閉塞板 4…流入口 5…排出口 6
…連結ネジ 7…パッキン 8…Oリング 9
…蓋部 10…ケーシング 11…液体通路 1
2…筒体 13…ケーシング本体 14…台 1
5…Oリング 16…鍔 17…中間連結部分

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流入口(4)と排出口(5)とに連通さ
    れて、液体が流される筒状の液体通路(11)と、この
    液体通路(11)の内部に水密のランプ室(1C)を区
    画しているガラス管(1A)と、このガラス管(1A)
    の内部に配設されて紫外線を放射する紫外線ランブ(1
    B)と、ガラス管(1A)の外側に位置し、かつ、液体
    通路(11)の外周に配設されている金属製の筒体
    (2)とを備え、紫外線ランプ(1B)から放射される
    紫外線が、ガラス管(1A)を透過して液体通路(1
    1)を流れる液体に照射されて、液体通路(11)を通
    過する液体が殺菌されるように構成されてなる紫外線殺
    菌装置において、 流入口(4)と排出口(5)とその
    中間連結部分(17)とが合成樹脂で筒状に一体成形さ
    れてケーシング本体(13)を構成しており、このケー
    シング本体(13)は筒状の端部を開口しており、ケー
    シング本体(13)の開口部は蓋部(9)で閉塞され
    て、ケーシング本体(13)の内部に水密構造の液体通
    路(11)が設けられており、ケーシング本体(13)
    の内部に液体通路(11)を構成する中間連結部分(1
    7)の内面に、金属製の筒体(2)が挿入されてなるこ
    とを特徴とする液体の紫外線殺菌装置。
JP1991032221U 1991-04-09 1991-04-09 液体の紫外線殺菌装置 Expired - Lifetime JP2507140Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991032221U JP2507140Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 液体の紫外線殺菌装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991032221U JP2507140Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 液体の紫外線殺菌装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0522090U JPH0522090U (ja) 1993-03-23
JP2507140Y2 true JP2507140Y2 (ja) 1996-08-14

Family

ID=12352895

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991032221U Expired - Lifetime JP2507140Y2 (ja) 1991-04-09 1991-04-09 液体の紫外線殺菌装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2507140Y2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2517784Y2 (ja) * 1993-08-04 1996-11-20 ライザー工業株式会社 紫外線殺菌処理装置
JPH11114558A (ja) * 1997-10-13 1999-04-27 Corona Kogyo Kk 紫外線殺菌装置を有する温水循環式浴槽装置
JP4454330B2 (ja) * 2004-01-30 2010-04-21 芳聰 前田 水殺菌装置
JP2019018123A (ja) * 2017-07-12 2019-02-07 株式会社ノーリツ 除菌装置及び温水装置
JP2020162716A (ja) * 2019-03-28 2020-10-08 永大産業株式会社 除菌装置、及び手摺り
KR102439562B1 (ko) * 2022-03-17 2022-09-02 (주)해인시스템 자외선 살균기 및 이를 이용한 살균 방법

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4837721A (ja) * 1971-09-18 1973-06-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0522090U (ja) 1993-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101526348B1 (ko) Uv 발생원을 포함하는 물정화 장치
JP4607408B2 (ja) 紫外線を使用する液体の殺菌
CN104334198B (zh) 杀菌装置
CN102099299A (zh) 水消毒装置及其用途
CN210313632U (zh) 一种深紫外led杀菌装置
JP2507140Y2 (ja) 液体の紫外線殺菌装置
US5865209A (en) Air gap adapter
CA2484849A1 (en) Double-walled chamber for ultraviolet radiation treatment of liquids
US20210206662A1 (en) Water sterilizing tube
JP2515243Y2 (ja) 液体の紫外線殺菌装置
CN214829168U (zh) 过流式杀菌装置
JP2507140Z (ja)
US6797970B1 (en) Device for disinfecting water flowing through a sanitary system
CN113479967A (zh) 一种深紫外led多光源过流式杀菌装置
CN114380355A (zh) 一种流动水杀菌消毒装置
EP2399870B1 (en) Ultraviolet sterilization filter
JPH10272460A (ja) 螺旋流水型紫外線殺菌装置
CN217458909U (zh) 紫外线流体处理装置
CN216512978U (zh) 杀菌装置
CN218025515U (zh) 一种过流式杀菌装置
CN216711655U (zh) 一种过流式紫外线杀菌装置
JPH11114558A (ja) 紫外線殺菌装置を有する温水循環式浴槽装置
KR200417938Y1 (ko) 고효율 이중살균장치 및 이를 구비한 냉온정수기
CN211998925U (zh) 一种应用于桶装水上水器的uv杀菌模组以及水桶
CN217323443U (zh) 一种装配式过流水led紫外消杀模组

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term