JP2505323Y2 - シ―トホルダ― - Google Patents

シ―トホルダ―

Info

Publication number
JP2505323Y2
JP2505323Y2 JP1992082792U JP8279292U JP2505323Y2 JP 2505323 Y2 JP2505323 Y2 JP 2505323Y2 JP 1992082792 U JP1992082792 U JP 1992082792U JP 8279292 U JP8279292 U JP 8279292U JP 2505323 Y2 JP2505323 Y2 JP 2505323Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
holder
permanent magnet
seat
sheet surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992082792U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0639476U (ja
Inventor
征四郎 吉原
Original Assignee
征四郎 吉原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 征四郎 吉原 filed Critical 征四郎 吉原
Priority to JP1992082792U priority Critical patent/JP2505323Y2/ja
Publication of JPH0639476U publication Critical patent/JPH0639476U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2505323Y2 publication Critical patent/JP2505323Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案は事務用シートホルダーま
たはシートの綴じ具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来のシートホルダーはファイルやバイ
ンダーとも呼ばれ、紙や高分子材料シートまたはリーフ
に穴をあけて、この穴に綴じ具を貫通させて綴じるか、
またはクリップによって挟圧して綴じていた。前者はシ
ートの着脱が面倒であり、後者はシートの全体を一旦外
してシートの入れ替えを行なうのでやはり面倒であり、
またシートの揃いが悪く、さらに両者共にシートホルダ
ーの背部がかさばり、重量も重かった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は着脱が容易で
小型軽量なシートホルダーを提供する事を目的とする。
【0004】
【0005】(1)図1ないし図3に示すように、磁性
物質を断続的に含有させたシート面部を束ねその表裏面
を極性の方向をシート面と垂直な方向に備えて配置した
複数の永久磁石対により挟圧してシート面に垂直な方向
に磁力を作用させ吸引保持することを特徴とするシート
ホルダー。
【0006】
【作用】シートの一端に磁性物質を断続的に含有させ、
その磁性物質含有端部をホルダー背部の複数の永久磁石
により吸引保持する。磁性物質を断続的に含有させるこ
とによって磁区が分断され、永久磁石による吸引力が強
化される。永久磁石は最近小型化されておりホルダー背
部への装着は容易である。このシートは磁力で留められ
ているだけであるから、その着脱は特別の操作を必要と
せず着脱方向に直線的にできる。本考案では好ましくは
一端に磁性物質を断続的に含有させたシートの当該端部
を切り欠いで、この切り欠き部をホルダー突起部に当接
して位置決めし、この磁性物質含有端部をホルダー背部
の複数の永久磁石により吸引保持することができる。
【0007】
【0008】
【0009】
【0010】
【0011】
【0012】
【実施例1】図に示すようにシート面1に垂直な方向
に磁力が作用するように永久磁石2をシート1冊の表裏
に配置する。図は図の平面図例で、シートの切り欠
き部4をホルダー突起部5に当接し、シートの磁性物質
含有部を表裏の永久磁石対列により挟圧している。この
ような場合にはホルダーの表裏のいずれかの永久磁石対
列を表裏方向に位置決め自在の構造、例えば表裏の永久
磁石対列をリボン等で連結する構造とするのが望まし
い。またホルダー背部6を非磁性材料とすれば永久磁石
2の吸引力は強くなる。
【0013】
【実施例2】図に示すようにシート面1に垂直な方向
に磁力が作用するように永久磁石2を配置する。図
の断面を持つ他の実施例の平面図で、ホルダー背部
6とその両端の突起部7によりシートを位置決めし、シ
ートの磁性物質含有部を表裏の永久磁石列により挟圧
している。このような場合にはホルダーの表裏のいずれ
かの永久磁石列を表裏方向に位置決め自在の構造、例
えば表裏の永久磁石列をリボン等で連結する構造とす
るのが望ましい。またホルダー背部6を非磁性材料とす
れば永久磁石2の吸引力は強くなる。シートの切り欠き
部4はホルダー突起部5に当接して位置決めされてい
る。
【0014】
【考案の効果】本考案を以上のように構成することによ
って着脱が容易で小型軽量なシートホルダーを提供する
事ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のシートホルダーの実施例であり、図
または図の断面図である。
【図2】本考案のシートホルダーの実施例である。
【図3】本考案のシートホルダーの実施例である。
【符号の説明】
1 シート面 2 永久磁石 3 シートの磁性物質含有部 4 シートの切り欠き部 5 ホルダー突起部 6 ホルダー背部 7 ホルダー背部両端の突起部

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性物質を断続的に含有させたシート面
    部を束ねその表裏面を極性の方向をシート面と垂直な方
    向に揃えて配置した複数の永久磁石対により挟圧してシ
    ート面に垂直な方向に磁力を作用させ吸引保持すること
    を特徴とするシートホルダー。
JP1992082792U 1992-11-05 1992-11-05 シ―トホルダ― Expired - Lifetime JP2505323Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992082792U JP2505323Y2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 シ―トホルダ―

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992082792U JP2505323Y2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 シ―トホルダ―

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0639476U JPH0639476U (ja) 1994-05-27
JP2505323Y2 true JP2505323Y2 (ja) 1996-07-31

Family

ID=13784260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992082792U Expired - Lifetime JP2505323Y2 (ja) 1992-11-05 1992-11-05 シ―トホルダ―

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2505323Y2 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5672856A (en) * 1979-11-21 1981-06-17 Tokyo Shibaura Electric Co Rising and falling bed device
JPH03153399A (ja) * 1989-11-13 1991-07-01 Izumi Iwayama 磁石又は磁性体を付加した紙等の収納対象物及び収納器具
JP3084182U (ja) * 2001-08-21 2002-03-08 超▲しゅう▼科技股▲ふん▼有限公司 放熱フィン係合構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0639476U (ja) 1994-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR870009352A (ko) 전기기계 변환기
JP2505323Y2 (ja) シ―トホルダ―
JPS5835990U (ja) 洗浄用トレ−
JP3057536U (ja) ペーパーホルダー
JPS59104509U (ja) 有極電磁石
JPS63202174U (ja)
JPS5984752U (ja) 有極ラツチング型電磁石の構造
JPS6232869Y2 (ja)
JP3029199U (ja) ファイル用綴込具
JPS6051039U (ja) ワイヤ印字ヘッド
JPH0162046U (ja)
JPS60120846U (ja) ばね釈放型ドツトプリンタのワイヤ駆動装置
JPH08332793A (ja) ペーパーホルダー
JPS617840U (ja) 有極形電磁継電器
JPS5849853U (ja) 有極型電磁石装置
JPS633104U (ja)
JPS63133419A (ja) 回転形双方向性有極電磁石
JPS59169412U (ja) クリツプ
JPS60145536U (ja) 電磁継電器
KR880014596A (ko) 자기 흡착장치
JPS5967242U (ja) ドツトプリンタにおける印字ヘツド
JPS607248U (ja) バツクミラ−の防振装置
JPS5833238U (ja) ワイヤ−ドツトプリンタ用マグネツト
JPS5864052U (ja) 電磁切換式スライドスイツチ
JPS59134545U (ja) ドツトプリンタ用有極型電磁石装置