JP2503089Y2 - スプリットダンパ - Google Patents

スプリットダンパ

Info

Publication number
JP2503089Y2
JP2503089Y2 JP4407292U JP4407292U JP2503089Y2 JP 2503089 Y2 JP2503089 Y2 JP 2503089Y2 JP 4407292 U JP4407292 U JP 4407292U JP 4407292 U JP4407292 U JP 4407292U JP 2503089 Y2 JP2503089 Y2 JP 2503089Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inner cylinder
lever
duct
branch duct
cylinder piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4407292U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0622850U (ja
Inventor
孝志 白石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Kurushima Dockyard Co Ltd
Original Assignee
Shin Kurushima Dockyard Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kurushima Dockyard Co Ltd filed Critical Shin Kurushima Dockyard Co Ltd
Priority to JP4407292U priority Critical patent/JP2503089Y2/ja
Publication of JPH0622850U publication Critical patent/JPH0622850U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2503089Y2 publication Critical patent/JP2503089Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Duct Arrangements (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、建屋内等に配設する
ダクト内に装備する流量調整板に係るものであり、詳し
くは分岐ダクトを有する主ダクトと分岐ダクトの断面積
が異なる場合の流量調整板に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のスプリットダンパとして
は、風向に対向してダクト分岐部に90度ヒンジ回転可
能な風量調整板を装備するものか、ダクトの分岐部にあ
って主ダクト内に突出させる風量調整板を固設している
ものが知られている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】従来の技術で述べたも
ののうち前者においては、わずかの開度で風量が大幅に
変わり、風量調整の開度調整が非常に難しいという問題
点を有していた。
【0004】また、後者にあっては、風量調整板が主ダ
クト内に突出している長さは終始一定しており、該風量
調整板では風量の調整はできないという問題点を有して
いた。
【0005】この考案は、従来の技術の有するこのよう
な問題点に鑑みてなされたものであり、その目的とする
ところは、操作が簡単でかつ分岐ダクトへの風量調整が
容易にできるスプリットダンパを提供しようとするもの
である。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、この考案におけるスプリットダンパは、分岐ダクト
内に位置し、主ダクト内に出没する風量調整板を固設し
ている内筒ピ−ス、該内筒ピ−スを分岐ダクト内に摺動
させるレバ−、該レバ−の支点ピン、該レバ−の長孔に
嵌合し、内筒ピ−スを支える内筒貫通軸および該内筒貫
通軸端に内筒ピ−スを分岐ダクトに締着する蝶ナットと
から構成され、該レバ−を支点ピンを中心にして回動す
ることにより風量調整板付内筒ピ−スを分岐ダクト内に
摺動させてなるものである。
【0007】
【作用】レバ−を回動させると、内筒ピ−スが分岐ダク
ト内を摺動し、該内筒ピ−スに固設している風量調整板
が主ダクト内に出没し、分岐ダクト内の風量を制御す
る。
【0008】
【実施例】実施例について、図面を参照して説明する。
【0009】図1〜図2において、主ダクト1と分岐ダ
クト2とは、それらの断面積を異にして固定接続されて
いる。
【0010】分岐ダクト2内に、主ダクト1からの分岐
点近傍に、風量調整板3を固設している内筒ピ−ス4を
収容しており、該内筒ピ−ス4には、該内筒ピ−ス4の
長さ方向の略中心となる外面から該内筒ピ−ス4を、一
端をネジ切り加工している内筒貫通軸7を固着し、該内
筒貫通軸7はそのレバ−6の一端にレバ−長孔5を有し
ている該レバ−長孔5に嵌入し、レバ−6の長さの略中
心に、レバ−支点ピン8を介してレバ−6を、分岐ダク
ト2内を内筒ピ−ス4が摺動自在になるように、該レバ
−6の回動とリンクさせて装着する。
【0011】そして、内筒ピ−ス4の内筒貫通軸7を固
設している分岐ダクト2の部分に、該内筒ピ−スの往復
動のストロ−ク長に合わせて分岐ダクト長孔9を設け
る。
【0012】
【考案の効果】この考案は、上述のとおり構成されてい
るので、次に記載する効果を奏する。レバ−を回動させ
るだけで、主ダクト内に風量調整板が出没するので、主
ダクト内を流通する風量を制御することができ、したが
って分岐ダクト内へ流通する風量も制御できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例の略示正面断面図である。
【図2】図1のX−X断面を略示したものである。
【符号の説明】
1 主ダクト 2 分岐ダクト 3 風量調整板 4 内筒ピ−ス 5 レバ−長孔 6 レバ− 7 内筒貫通軸 8 レバ−支点ピン 9 分岐ダクト長孔 10 蝶ナット

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 建屋内等に配設する分岐ダクトを有する
    通風用のスプリットダンパにあって、分岐ダクト内に位
    置し、主ダクト内に出没する風量調整板を固設している
    内筒ピ−ス、該内筒ピ−スを分岐ダクト内に摺動させる
    レバ−、該レバ−の支点ピン、該レバ−の長孔に嵌合
    し、内筒ピ−スを支える内筒貫通軸および該内筒貫通軸
    端に内筒ピ−スを分岐ダクトに締着する蝶ナットとから
    構成されるスプリットダンパ。
JP4407292U 1992-06-01 1992-06-01 スプリットダンパ Expired - Lifetime JP2503089Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4407292U JP2503089Y2 (ja) 1992-06-01 1992-06-01 スプリットダンパ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4407292U JP2503089Y2 (ja) 1992-06-01 1992-06-01 スプリットダンパ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0622850U JPH0622850U (ja) 1994-03-25
JP2503089Y2 true JP2503089Y2 (ja) 1996-06-26

Family

ID=12681431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4407292U Expired - Lifetime JP2503089Y2 (ja) 1992-06-01 1992-06-01 スプリットダンパ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2503089Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100938959B1 (ko) * 2007-12-26 2010-01-26 장동식 덕트용 댐퍼
KR100962540B1 (ko) * 2008-04-04 2010-06-15 이용재 환기덕트 공기분배구
KR102269879B1 (ko) * 2017-07-27 2021-06-28 현대중공업 주식회사 보일러 가동 시스템 및 선박

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0622850U (ja) 1994-03-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2503089Y2 (ja) スプリットダンパ
US7219391B1 (en) Door assembly with concealed door closer
US2203041A (en) Concealed hinge
JPS63132236U (ja)
EP1026453B1 (en) Ventilating device with a slotted duct closable by a pivotable valve element
JPH0517548Y2 (ja)
JPS5852342Y2 (ja) エンジンのアクセル装置
JPH0632949U (ja) 風量調整用ダンパ
JPH0528334Y2 (ja)
JPS63946Y2 (ja)
CN216977136U (zh) 一种风量稳定可调的布风器
JPS587225Y2 (ja) ダクト用換気装置
JPH0212368Y2 (ja)
JPS6291194U (ja)
JPS5853207Y2 (ja) 自動車における車室用ペンチレ−タ開閉装置
JPS6018533Y2 (ja) 建築用出窓
JPS5814767Y2 (ja) リモ−トコントロ−ルロツドの調整装置
JPH01120899U (ja)
JPH0335384U (ja)
JPS627950Y2 (ja)
JPH0445000Y2 (ja)
JPS58180446U (ja) 位置調整機構
JPH01152098U (ja)
JPS6353963U (ja)
JPH0296086U (ja)