JP2501530Y2 - 前後輪駆動車両 - Google Patents

前後輪駆動車両

Info

Publication number
JP2501530Y2
JP2501530Y2 JP11199189U JP11199189U JP2501530Y2 JP 2501530 Y2 JP2501530 Y2 JP 2501530Y2 JP 11199189 U JP11199189 U JP 11199189U JP 11199189 U JP11199189 U JP 11199189U JP 2501530 Y2 JP2501530 Y2 JP 2501530Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
electric motor
wheels
generator
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11199189U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0350531U (ja
Inventor
堅司 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP11199189U priority Critical patent/JP2501530Y2/ja
Publication of JPH0350531U publication Critical patent/JPH0350531U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2501530Y2 publication Critical patent/JP2501530Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Driving Of Transmission Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は前後輪駆動車両に関する。
(従来の技術) 一般に、自動車は1基のエンジンを駆動源とするもの
で前部にエンジンを搭載されているものが多く、近年走
行性能の向上、駆動力伝達機構の短縮、軽量化、燃費の
改善等を意図したフロントエンジン搭載の前輪駆動車
(FF車両という)が広く普及されている。
また、FF車両の走行性能の一層の向上を意図し、FF車
両に補助動力源として後輪を駆動させる電動機を設け
て、前後輪間に回転数差が生じた場合に電動機を駆動し
て後輪を駆動させるように構成した車両が実開昭55−11
0328号公報に示されている。
(考案が解決しようとする課題) ところで、車両の重心荷重が後方へ移動する旋回加速
時の状態を考えると、通常の乾燥した路面でのコーナリ
ングフォースは車輪荷重による影響を最も受けるため、
前輪側がドリフトされてアンダーステアの傾向になり易
く、この場合には車両に対する駆動力は後輪側から得る
ことが望ましい。また、低μ路の路面の場合には駆動力
とコーナリングホースとの合成力が小さくなってオーバ
ステアの傾向になり易く、この場合には内側の後輪を駆
動させることが望ましい。
しかしながら、上記したFF車両およびこれに補助動力
源とする電動機を設けた車両においては、これらの駆動
状態を構成し得ない。従って、本考案の目的はこれらの
駆動状態の構成を可能にすることにある。
(課題を解決するための手段) 本考案は前輪駆動車を基礎とする前後輪駆動車両に関
するものであり、エンジンにて駆動する駆動輪である前
輪駆動車の左右の前輪側に同前輪の回転により発電する
左右一対の発電機を設けるとともに、従動輪である左右
の後輪側に同後輪を駆動させる電動機を設け、かつ左右
の同一側の発電機と電動機とを互に接続するとともに、
この接続回路に前記発電機と電動機との左右の接続を切
換可能な切換手段を設けたことを特徴とするするもので
ある。
(考案の作用・効果) かかる構成の車両においては、前輪駆動車(FF車両)
を基礎としているものであるから、FF車両が本来有する
走行性能、駆動力伝達機構の短縮、軽量化という利点を
損うことなく、下記のごとき駆動状態を構成する。
すなわち、車両の走行により各発電機が駆動して起電
力を発生させるとともに、各電動機が駆動して逆起電力
を発生させて、各発電機から各電動機に対してはこれら
の差に相当する起電力が付与され、これにより各後輪は
各発電機により駆動されたまたは非駆動の状態に保持さ
れる。
しかして、左右の同一側の発電機と電動機とが互に接
続している場合、所定以上のμ路の路面での旋回加速度
時には前輪側の回転数が後輪側の回転数より大きくな
り、発電機と電動機の特性上発電機からの入力による電
動機の出力が増大して各後輪の駆動力を増大させる。こ
の結果、前輪側がドラフトされ易い場合には各後輪も駆
動して上記のフロントドラフトが防止され、かつ同ドラ
フトに起因するアンダーステアの傾向が防止される。
一方、切換手段の切換操作により各発電機と各電動機
との左右の接続が切換えられている場合、低μ路での旋
回時には起電力が最大となる前輪外側の発電機が後輪内
側の電動機に接続されているため、車両のオーバーステ
アの傾向が防止される。
(実施例) 以下本考案の一実施例を図面に基づいて説明するに、
第1図には本考案に係る車両の概略構成が示され、かつ
第2図には発電機と電動機との接続関係が示されてい
る。
当該車両はFF車両を基礎とするもので、左右の各前輪
11,12を駆動させるエンジン13を備え左右の各後輪14,15
が従動側となっている。しかして、各前輪11、12側には
同前輪の回転により駆動して発電する一対の発電機21、
22が配設されており、かつ各後輪14、15側には同後輪を
回転させる一対の電動機23、24が配設されている。これ
らの発電機21、22と電動機23、24とは互に左右の同一側
が接続されていて、この接続回路に切換スイッチ25が介
装されている。従って、この切換スイッチ25の操作によ
り発電機と電動機との接続関係が左右の同一側接続と、
左右の反対側接続との2つの接続状態に構成される。本
実施例においては、切換スイッチ25の操作が運転者の手
動で行われるように構成されているが、必要により車両
の走行状況に応じて自動的に制御されるよう構成しても
よい。
かかる構成の車両においてはFF車両を基礎としている
ものであるから、FF車両が本来有する走行性能を発揮す
るとともに、車両の走行状態に応じて下記のごとき駆動
状態を構成する。
すなわち、車両の走行により左右の各発電機21、22が
駆動して起電力を発生させるとともに各電動機23、24が
駆動して逆起電力を発生させ、各発電機21、22から各電
動機23、24に対してはこれらの差に相当する起電力が付
与され、これにより各発電機21、22が各後輪14、15を駆
動させる補助電力源として機能する。従って、車両が通
常の乾燥した道路で通常走行している場合、各後輪14、
15は設定された所定の補助駆動力にて回転され、車両は
操安性の最適な駆動力配分のもとで走行する。また、か
かる道路でのコーナリングフォース(CF)は第3図に示
すごとく車輪荷重(G)からの影響を大きく受け、車両
の重心荷重が後方に移動する旋回加速時には前輪11、12
がドリフトし易く、車両に対する駆動力を後輪14、15側
から付与されることが好ましい。当該車両においては、
旋回時回転半径との関係から前輪11、12の回転数が大き
くなり、発電機と電動機との特性上各発電機21、22の起
電力が増大するとともに各電動機23、24の逆起動力が減
少する。これにより、後輪14、15の駆動力が増大して前
輪11、12のドラフトが防止され、かつ車両のアンダース
テアの傾向が防止される。
一方、低μ路においては第4図に示すごとく、駆動力
(F)とコーナリングフォース(CF)との合成力が小さ
くなって後輪のコーナリングフォースが問題となる。し
かしながら、当該車両において、切換スイッチ25を操作
して各発電機21、22と各電動機23、24との接続を左右反
対側に切換えれば、起電力が最大となる外側前輪の発電
機が内側後輪の電動機に接続され、同後輪の駆動力が増
大して車両のオーバーステアの傾向が防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例に係る車両の概略構成図、第
2図は同車両における発電機と電動機との接続関係を示
す説明図、第3図は車軸荷重とコーナリングフォースと
の関係を示すグラフ、第4図は駆動力とコーナリングフ
ォースとの関係を示すグラフである。 符号の説明 11,12……前輪、13……エンジン、14,15……後輪、21,2
2……発電機、23,24……電動機、25……切換スイッチ。

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】エンジンにて駆動する駆動輪である前輪駆
    動車の左右の前輪側に同前輪の回転により発電する左右
    一対の発電機を設けるとともに、従動輪である左右の後
    輪側に同後輪を駆動させる電動機を設け、かつ左右の同
    一側の発電機と電動機とを互に接続するとともに、この
    接続回路に前記発電機と電動機との左右の接続を切換可
    能な切換手段を設けてなる前後輪駆動車両。
JP11199189U 1989-09-25 1989-09-25 前後輪駆動車両 Expired - Lifetime JP2501530Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11199189U JP2501530Y2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 前後輪駆動車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11199189U JP2501530Y2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 前後輪駆動車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0350531U JPH0350531U (ja) 1991-05-16
JP2501530Y2 true JP2501530Y2 (ja) 1996-06-19

Family

ID=31660447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11199189U Expired - Lifetime JP2501530Y2 (ja) 1989-09-25 1989-09-25 前後輪駆動車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2501530Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0350531U (ja) 1991-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2017087824A (ja) ハイブリッド車両用車軸駆動装置およびモータユニット
JPH05503050A (ja) 2軸をもつ自動車
JP2007182203A (ja) 四輪車の車輪配置構造
JP2004282986A (ja) 多数の電機子を持つ電動機を備えた新駆動装置
JPH05147445A (ja) 電気自動車
JP4453653B2 (ja) ハイブリッド車両のトルク配分制御装置
JP2765840B2 (ja) ハイブリッド車両の動力伝達装置
EP0982175B1 (en) Regenerative braking apparatus for battery vehicle
JP2501530Y2 (ja) 前後輪駆動車両
JP2003291671A (ja) ハイブリッド駆動装置を搭載したfrタイプの自動車
CN110386001A (zh) 用于转弯和再生制动能量捕获的横向运动控制
JP3411522B2 (ja) 自動車のモータアシスト駆動装置
JPH06219168A (ja) 車両用駆動装置
EP0867324A3 (en) Vehicle, in particular a lift truck, operated by an electric motor with counter-rotating stator and rotor
JPH11115516A (ja) 電気自動車
JPH09117016A (ja) 電気自動車の駆動システム
JPS59130736A (ja) 4輪走行農機の駆動装置
JPH1024870A (ja) 車両のバランス制御装置
JP3043295B2 (ja) 側車付き自動三輪車
JPH11240348A (ja) 車両用電動式駆動装置
JPH01240350A (ja) 車輌の制動装置
JP2006166508A (ja) 左右一対の車輪を同時に電動駆動および制動する自動車
JP3147505U (ja) 車輪駆動装置
JPH04297369A (ja) 前輪駆動車の左右輪駆動力配分制御機構
JPH0558171A (ja) パワーユニツトの支持構造