JP2500459Y2 - ヒュ―ズ断線検出回路 - Google Patents

ヒュ―ズ断線検出回路

Info

Publication number
JP2500459Y2
JP2500459Y2 JP1988024197U JP2419788U JP2500459Y2 JP 2500459 Y2 JP2500459 Y2 JP 2500459Y2 JP 1988024197 U JP1988024197 U JP 1988024197U JP 2419788 U JP2419788 U JP 2419788U JP 2500459 Y2 JP2500459 Y2 JP 2500459Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuse
power supply
circuit
disconnection detection
common
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1988024197U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01127157U (ja
Inventor
一史 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP1988024197U priority Critical patent/JP2500459Y2/ja
Publication of JPH01127157U publication Critical patent/JPH01127157U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500459Y2 publication Critical patent/JP2500459Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)
  • Fuses (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、負荷機器の電源供給ラインにヒューズを介
装した負荷制御システムにおいて使用されるヒューズの
断線を検知する回路に関する。
〔従来の技術〕
防排煙制御システムなどを例に採ると、1つの電源回
路より複数の電源供給ラインを分岐導出して、その各々
に複数の負荷機器を接続して電源を供給する構成とされ
ており、その各々の電源供給ラインにヒューズを介装し
て安全性を確保しているが、このような電源供給ライン
には安全性の高い警報接点付きのヒューズが使用され、
許容値を越えた負荷電流が流れた時には、接点出力を外
部機器に出力する構成とされている。
しかしながら、負荷機器を保護するため、このような
接点付きヒューズを使用する場合は一般にガラス管ヒュ
ーズに比べて高価であり、より安価で安全性の高いヒュ
ーズ断線検出回路が望まれている。
〔考案が解決しようとする課題〕
本考案は、上記事情に鑑みてなされたもので、ガラス
管ヒューズと簡単な回路素子を組合わせるだけで、ヒュ
ーズの断線を確実に検出できる安価なヒューズ断線検出
回路を提供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するため提案される本考案は、ガラス
管ヒューズの両端の電位差をホトカプラによって検出で
きる構成にしたヒューズ断線検出回路の改良であって、
請求項1に記載された考案は、負荷機器の電源供給ライ
ンにガラス管ヒューズを介装し、そのヒューズの両端の
各々に1対のホトカプラを接続して、これらのホトカプ
ラを論理回路に入力して成り、上記論理回路は、上記1
対のホトカプラの一方がオン,他方がオフとなったとき
に断線検出信号を出力する構成としている。また、請求
項2に記載された考案は複数の負荷機器の各々の電源供
給ラインに介装された各々のガラス管ヒューズの両端よ
り1組のバイパスダイオードを介挿したバイパスライン
を導出し、このバイパスラインを共通のホトカプラに接
続した構成となっている。
〔作用〕
電源供給ラインに介装されたガラス管ヒューズの両端
の電位変化を検討すると、負荷機器への通電時でヒュー
ズが溶断しない状態では電位差は殆どゼロであり、ヒュ
ーズが溶断した状態では殆ど電源電圧に応じた電位差が
生じる。
請求項1に記載されたヒューズ断線検出回路によれ
ば、ヒューズの両端に接続された1対のホトカプラは、
ヒューズが正常な時には、いずれもオンとなり、ヒュー
ズが溶断したときには、電源供給ラインの電源回路側は
オン、負荷機器側はオフとなる。
このため、共通のホトカプラはヒューズが溶断した電
源供給ラインに設けた排他的論理和回路の出力によって
駆動され、ヒューズ断線検知信号が出力される。
また、ホトカプラは、負荷機器の制御接点よりも電源
回路側に設けているため、負荷機器への通電が遮断され
ている場合でもヒューズの断線検出ができる。
請求項2に記載されたヒューズ断線検出回路によれ
ば、ヒューズの両端に接続された共通のホトカプラは、
ヒューズが正常な時にはオフとなり、ヒューズが溶断し
たときには、ヒューズが溶断した電源供給ラインからバ
イパスダイオードを介装させたバイパスラインを通じて
LEDに電流が流れて共通のホトカプラはオンとなり、ヒ
ューズ断線検知信号が出力される。
また、ホトカプラは、負荷機器の駆動接点よりも電源
回路側に設けているため、負荷機器への通電が遮断され
ている場合でもヒューズの断線検出ができる。
〔実施例〕
以下に、添付図を参照して本考案の実施例を説明す
る。
第1図、第2図は請求項1に記載された本考案の一実
施例を示したものである。
このヒューズ断線検出回路は、負荷機器2のガラス管
ヒューズ3に対応して設けた断線検出回路A・・・のい
ずれかが断線を検知すると、個々の断線検出回路A・・
・に対応して設けたトランジスタTR・・・をONにして共
通に設けたホトカプラPC′を駆動し、検知部4に出力し
て代表的に表示したり、移報できる構成としている。
ここに、1は電源回路、lLは電源供給ライン、l
(+)は共通の電源供給ライン、lcはコモンライン、3
はガラス管ヒューズ、SWは負荷機器2を駆動するための
制御接点を示している。
本考案の要部をなす断線検出回路Aは、第2図に示し
たように、負荷機器2の制御接点2よりも電源回路1に
近い側に介装したガラス管ヒューズ3の両端a,bに、1
対のホトカプラPC1,PC2を接続し、これらのホトカプラP
C1,PC2の出力を、更に排他的論理回路5にに入力して構
成される。
ここに、論理回路5は、ホトカプラPC1,PC2に駆動時
に「H」レベルを出力する正論理動作をするものを選ん
だ場合には、エクスクル−シブORゲートで簡易に構成で
きる。
エクスクル−シブORゲートの論理動作は、下表の如く
であるから、ガラス管ヒューズが断線すれば、PC1の出
力は「H」,PC2の出力は「L」となり、「H」レベルの
断線検出信号を出力することが理解される。
以上の実施例では、負荷機器のガラス管ヒューズに対
応してホトカプラを設ける構成のものを示したが、請求
項2に記載の本考案では、すべての負荷機器のヒューズ
に対して1つのホトカプラを共通に使用して構成でき
る。
第3図は、このヒューズ断線検出回路の構成を示した
もので、個々の負荷機器2・・・に対応して設けたガラ
ス管ヒューズ3・・・の両端a,bには、1組のバイパス
ダイオードD1,D2を接続したバイパスラインlB,lBを設
け、そのバイパスラインlB,lBの両端を共通のホトカプ
ラPC″に接続した構成とされており、そのホトカプラP
C″の出力端子を検知部4に接続している。
個々のバイパスラインlB,lBに設けた1組のバイパス
ダイオードD1,D2は、他の電源ラインの周り込み電流を
阻止するもので、これによってヒューズ3に断線を生じ
た場合に他ラインへの影響を遮断するものである。
この構成では、ホトカプラ1個と複数のダイオードの
組合せで構成出来、複数の電源ラインlL・・・のうちの
いずれかのヒューズ3に断線が生じると、検知部4には
断線検出信号が代表的に入力される。
〔考案の効果〕
特に請求項1において提案した本考案によれば、負荷
の制御接点が開いている状態であっても、ヒューズの断
線が検出できる。
また、請求項2において提案した本考案によれば、ホ
トカプラ1個と、負荷のヒューズ毎に2つのダイオード
を組み合わせるだけの簡単な構成で安価に提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本考案の第一の構成例を示す回路図、
第3図は第二の構成例を示す図である。 (符号の説明) A……断線検出回路 1……電源回路 2……負荷機器 3……ガラス管ヒューズ 4……検知部 5……排他的論理和回路 PC,PC1,PC2,PC′,PC″……ホトカプラ D1,D2,……バイパスダイオード lL……電源供給ライン lB……バイパスライン

Claims (2)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】共通の電源回路に、ヒューズを介装し、各
    々に負荷機器を接続した複数の電源供給ラインを並列に
    接続して構成された負荷制御システムに使用されるヒュ
    ーズ断線検出回路であって、 上記電源供給ラインの各々の負荷機器の制御接点よりも
    電源回路側に、ガラス管ヒューズを介挿し、ヒューズの
    両端の各々に1対のホトカプラを接続し、これらのホト
    カプラを排他的論理和回路に接続し、これらの排他的論
    理和回路を更に共通のホトカプラに接続してなり、 上記複数の電源供給ラインのうち、いずれかの電源供給
    ラインにヒューズ断線が生じたときに、上記共通のホト
    カプラを駆動して、ヒューズ断線を検知する構成とした
    ヒューズ断線検出回路。
  2. 【請求項2】共通の電源回路に、ヒューズを介装し、各
    々に負荷機器を接続した複数の電源供給ラインを並列に
    接続して構成された負荷制御システムに使用されるヒュ
    ーズ断線検出回路であって、 上記電源供給ラインの各々の負荷機器の制御接点よりも
    電源回路側に、ガラス管ヒューズを介挿し、ヒューズの
    両端の各々は1対のバイパスダイオードを介装させたバ
    イパスラインを通じて共通のホトカプラに接続してな
    り、 上記複数の電源供給ラインのうち、いずれかの電源供給
    ラインにヒューズ断線が生じたときには、上記共通のホ
    トカプラを駆動して、ヒューズ断線を検知する構成とし
    たヒューズ断線検出回路。
JP1988024197U 1988-02-24 1988-02-24 ヒュ―ズ断線検出回路 Expired - Lifetime JP2500459Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988024197U JP2500459Y2 (ja) 1988-02-24 1988-02-24 ヒュ―ズ断線検出回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1988024197U JP2500459Y2 (ja) 1988-02-24 1988-02-24 ヒュ―ズ断線検出回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01127157U JPH01127157U (ja) 1989-08-30
JP2500459Y2 true JP2500459Y2 (ja) 1996-06-05

Family

ID=31243843

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1988024197U Expired - Lifetime JP2500459Y2 (ja) 1988-02-24 1988-02-24 ヒュ―ズ断線検出回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500459Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2705331B2 (ja) * 1991-02-27 1998-01-28 三菱電機株式会社 ヒューズ断検出回路
KR200456424Y1 (ko) * 2011-01-27 2011-11-01 조성춘 전해콘덴서 폭발 방지 기능을 갖는 아이피엘 기기

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62109333U (ja) * 1985-12-27 1987-07-13
JPS62149288U (ja) * 1986-03-11 1987-09-21

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01127157U (ja) 1989-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2106233C (en) Solid state relay
JP2500459Y2 (ja) ヒュ―ズ断線検出回路
US7750499B2 (en) Device for limiting current of electric appliance
CN108137070A (zh) 接点输入控制装置
JPS63144704A (ja) 鉄道信号用出力リレーの駆動回路
JP3630824B2 (ja) 補助リレー駆動回路
KR100686026B1 (ko) 전기기기의 전류 제한 안전회로
JPH0715219Y2 (ja) 差動ディジタル伝送路の断線検出回路
CN213482679U (zh) 一种功率输出端口状态监控电路
US20240213559A1 (en) Power supply device
JPH11299073A (ja) 非常停止回路
JPH0424456Y2 (ja)
JPH0573624B2 (ja)
JPS6319098A (ja) 線路異常監視システム
KR0116917Y1 (ko) 교환기 트렁크장치에서의 신호 검출회로
JP3411072B2 (ja) 直流電源装置の過電圧保護回路
JP3096301B2 (ja) 交流電源で駆動される被制御機器の制御装置
KR100686027B1 (ko) 전기기기의 전류 제한 안전회로
JPH0248957B2 (ja)
CN112630648A (zh) 一种电池系统的高边并联接触器粘连检测电路
KR940004424Y1 (ko) 알람단말과 중앙제어반 간의 인터페이스회로
JPS59228450A (ja) 回線断検出回路
SU1104445A1 (ru) Устройство дл обнаружени неисправностей в цеп х сигнализации
JPH06138989A (ja) ディジタル入力回路および入力回路の点検方法
JPS6366000B2 (ja)