JP2024521339A - アンテナ、検出装置、および端末 - Google Patents

アンテナ、検出装置、および端末 Download PDF

Info

Publication number
JP2024521339A
JP2024521339A JP2023573657A JP2023573657A JP2024521339A JP 2024521339 A JP2024521339 A JP 2024521339A JP 2023573657 A JP2023573657 A JP 2023573657A JP 2023573657 A JP2023573657 A JP 2023573657A JP 2024521339 A JP2024521339 A JP 2024521339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radiating
antenna
microstrip
radiating elements
radiating element
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023573657A
Other languages
English (en)
Inventor
▲駿▼ 陶
小▲パン▼ ▲楊▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huawei Technologies Co Ltd
Original Assignee
Huawei Technologies Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Huawei Technologies Co Ltd filed Critical Huawei Technologies Co Ltd
Publication of JP2024521339A publication Critical patent/JP2024521339A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • G01S7/03Details of HF subsystems specially adapted therefor, e.g. common to transmitter and receiver
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/02Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S13/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S13/00Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
    • G01S13/88Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
    • G01S13/93Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
    • G01S13/931Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/246Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for base stations
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/27Adaptation for use in or on movable bodies
    • H01Q1/32Adaptation for use in or on road or rail vehicles
    • H01Q1/3208Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used
    • H01Q1/3233Adaptation for use in or on road or rail vehicles characterised by the application wherein the antenna is used particular used as part of a sensor or in a security system, e.g. for automotive radar, navigation systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/36Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith
    • H01Q1/38Structural form of radiating elements, e.g. cone, spiral, umbrella; Particular materials used therewith formed by a conductive layer on an insulating support
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/20Non-resonant leaky-waveguide or transmission-line antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/206Microstrip transmission line antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/10Resonant antennas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/20Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements characterised by the operating wavebands
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/30Arrangements for providing operation on different wavebands
    • H01Q5/307Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way
    • H01Q5/342Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes
    • H01Q5/357Individual or coupled radiating elements, each element being fed in an unspecified way for different propagation modes using a single feed point
    • H01Q5/364Creating multiple current paths
    • H01Q5/371Branching current paths
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q5/00Arrangements for simultaneous operation of antennas on two or more different wavebands, e.g. dual-band or multi-band arrangements
    • H01Q5/40Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements
    • H01Q5/42Imbricated or interleaved structures; Combined or electromagnetically coupled arrangements, e.g. comprising two or more non-connected fed radiating elements using two or more imbricated arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Details Of Aerials (AREA)

Abstract

本出願は、特にミリ波レーダまたは広帯域レーダに使用されるアンテナを提供する。このアンテナ内の幅広のマイクロストリップ線路の側部には、凸状構造と凹状構造が形成される。凸状構造の形状およびサイズならびに/または凹状構造の形状およびサイズ、凸状構造間の距離、凹状構造間の距離、および/または凸状構造と凹状構造との間の距離は、凸状構造と凹状構造がそれぞれ異なる周波数で共振できるように設計される。このようにして、凸状構造と凹状構造はそれぞれ異なる周波数帯での信号の放射をサポートするので、アンテナの広帯域放射が実現される。

Description

本出願は、レーダ技術分野に関し、具体的には、アンテナ、検出装置、および端末に関する。
ブロードバンド技術は以前、レーダで使用されている。広帯域レーダは距離分解能が高く、距離分解能が高いレーダはより正確な目標認識能力を有し、複雑な目標の微妙な特徴を得ることができる。したがって、広帯域レーダには、レーダ検出、撮像、目標認識などにおいて幅広い用途がある。
通信周波数帯の増大に伴い、広帯域レーダはアンテナの動作周波数帯に対してますます高い要求を課している。したがって、薄型で構造が簡素で統合が容易な広帯域アンテナをどのように設計するかが解決すべき緊急の問題となる。
本出願の実施形態は、薄型で構造が簡素で統合が容易な広帯域アンテナを提供する。このアンテナは、検出装置または端末に使用できる。
第1の態様によると、アンテナが提供される。アンテナは、金属床と、誘電体基板と、マイクロストリップ放射構造とを含み、金属床とマイクロストリップ放射構造は、誘電体基板の両側にそれぞれ配置され、マイクロストリップ放射構造は、第1の放射素子と第2の放射素子とを含み、第1の放射素子は、マイクロストリップ放射構造沿いの凸状構造によって形成される放射素子であり、第2の放射素子は、マイクロストリップ放射構造沿いの凹状構造によって形成される放射素子であり、第1の放射素子は、第1の周波数帯をサポートし、第2の放射素子は、第2の周波数帯をサポートする。
幅広のマイクロストリップ線路の側部に凸状構造と凹状構造が形成されることが分かる。凸状構造および凹状構造の形状およびサイズ、凸状構造間の距離、凹状構造間の距離、および/または凸状構造と凹状構造との間の距離は、凸状構造と凹状構造がそれぞれ異なる周波数で共振できるように設計される。このようにして、凸状構造と凹状構造は、それぞれ異なる周波数帯での信号の放射をサポートする。アンテナが動作すると、空洞状の電界分布を実現できるので、アンテナの広帯域放射が実現される。例えば、マイクロストリップ線路の線路幅は、中心動作波長の0.425倍以上である。
いくつかの可能な実装において、マイクロストリップ放射構造は、複数の第1の放射素子を含み、および/またはマイクロストリップ放射構造は、複数の第2の放射素子を含む。
本出願で提供されるアンテナでは、広帯域アンテナを実現するために、第1の放射素子の数および/または第2の放射素子の数を必要に応じて柔軟に設計できることが分かる。
いくつかの可能な実装において、第1の方向にて少なくとも1グループの2つの隣接する第1の放射素子の間には第2の放射素子がある。
本出願で提供されるアンテナでは、広帯域アンテナを実現するために、第1の放射素子と第2の放射素子との相対位置を必要に応じて柔軟に設計できることが分かる。
いくつかの可能な実装において、複数の第1の放射素子には少なくとも2グループの隣接する第1の放射素子があり、2グループのうちの一方のグループの隣接する第1の放射素子の中心間の距離は、他方のグループの隣接する第1の放射素子の中心間の距離と等しい、または等しくない。
本出願で提供されるアンテナでは、広帯域アンテナを実現するために、隣接する第1の放射素子の中心間の距離を必要に応じて柔軟に設計できることが分かる。隣接する第1の放射素子の中心間の距離がすべて等しい場合は、アンテナの設計を簡素化できる。
いくつかの可能な実装において、複数の第2の放射素子には少なくとも2グループの隣接する第2の放射素子があり、2グループのうちの一方のグループの隣接する第2の放射素子の中心間の距離は、他方のグループの隣接する第2の放射素子の中心間の距離と等しい、または等しくない。
本出願で提供されるアンテナでは、広帯域アンテナを実現するために、隣接する第2の放射素子の中心間の距離を必要に応じて柔軟に設計できることが分かる。隣接する第2の放射素子の中心間の距離がすべて等しい場合は、アンテナの設計を簡素化できる。
いくつかの可能な実装において、複数の第1の放射素子は、マイクロストリップ放射構造の同じ側部に配置され、または複数の第1の放射素子のうちの放射素子の第1の部分は、マイクロストリップ放射構造の第1の側部に配置され、複数の第1の放射素子のうちの放射素子の第2の部分は、マイクロストリップ放射構造の第2の側部に配置され、第1の側部と第2の側部は、マイクロストリップ放射構造の2つの対向する側部である。複数の第1の放射素子のうちの放射素子の第1の部分がマイクロストリップ放射構造の第1の側部に配置され、複数の第1の放射素子のうちの放射素子の第2の部分がマイクロストリップ放射構造の第2の側部に配置される場合、第2の側部沿いの第1の放射素子は、第1の側部沿いの第2の放射素子に対応する。
いくつかの可能な実装において、複数の第2の放射素子は、すべてマイクロストリップ放射構造の同じ側部に配置され得、または複数の第2の放射素子のうちの放射素子の第1の部分は、マイクロストリップ放射構造の第1の側部に配置され、複数の第2の放射素子のうちの放射素子の第2の部分は、マイクロストリップ放射構造の第2の側部に配置され、第1の側部と第2の側部は、マイクロストリップ放射構造の2つの対向する側部である。複数の第2の放射素子のうちの放射素子の第1の部分がマイクロストリップ放射構造の第1の側部に配置され、複数の第2の放射素子のうちの放射素子の第2の部分がマイクロストリップ放射構造の第2の側部に配置される場合、第2の側部沿いの第2の放射素子は、第1の側部沿いの第1の放射素子に対応する。
本出願で提供されるアンテナでは、第1の放射素子または第2の放射素子を必要に応じてマイクロストリップ放射構造の両側に柔軟に設計でき、片側沿いの第1の放射素子の位置が反対側の第2の放射素子の位置に対応することが分かる。したがって、アンテナが動作すると、空洞状の電界分布を実現でき、広帯域アンテナが実現される。
いくつかの可能な実装において、複数の第1の放射素子のうちのいずれか2つは、同じ形状を有し、複数の第1の放射素子のうちのいくつかは、同じ形状を有し、または複数の第1の放射素子のうちのいずれか2つは、異なる形状を有する。
いくつかの可能な実装において、複数の第2の放射素子のうちのいずれか2つは、同じ形状を有し、複数の第2の放射素子のうちのいくつかは、同じ形状を有し、または複数の第2の放射素子のうちのいずれか2つは、異なる形状を有する。
本出願で提供されるアンテナでは、広帯域アンテナを実現するために、第1の放射素子の形状または第2の放射素子の形状を必要に応じて柔軟に設計できることが分かる。
任意に選べることとして、第1の放射素子の形状は、扇形、半円形、円形、楕円形、三角形、四辺形、または多角形(辺の数が4より大きい)のうちのいずれか1つの形状、またはこれらの複数の形状の組み合わせによって形成される形状である。
任意に選べることとして、第2の放射素子の形状は、
扇形、半円形、円形、楕円形、三角形、四辺形、または多角形(辺の数が4より大きい)のうちのいずれか1つの形状、またはこれらの複数の形状の組み合わせによって形成される形状である。
四辺形は、台形、平行四辺形、または非平行四辺形のうちのいずれか1つを含む。平行四辺形は、長方形、正方形、または菱形のうちのいずれか1つを含む。
いくつかの可能な実装において、マイクロストリップ放射構造は、インピーダンス整合構造をさらに含み、インピーダンス整合構造は、マイクロストリップ放射構造の第1の端部に配置され、インピーダンス整合構造は、アンテナのインピーダンスを整合させるために使用される。
インピーダンス整合構造は、マイクロストリップ放射構造の給電端に設計され、その結果、本出願で提供されるアンテナでより良好な給電効果を達成できることが分かる。本出願で提供されるインピーダンス整合構造も必要に応じて柔軟に設計できる。例えば、インピーダンス整合構造は、多段インピーダンス整合構造である。
いくつかの可能な実装において、マイクロストリップ放射構造の第2の端部は開回路であり、またはマイクロストリップ放射構造の第2の端部は短絡回路である。マイクロストリップ放射構造の第2の端部(非給電端)が短絡回路である場合は、第2の端部をより良好に接地できるので、アンテナの放射性能がより安定する。
いくつかの可能な実装において、アンテナの給電方式は、エンド給電、サイド給電、またはバック給電であり得る。
本出願で提供されるアンテナのために給電方式を柔軟に選択できることが分かる。
いくつかの可能な実装において、第1の放射素子の第1の方向での長さは、アンテナの中心動作波長の0.5倍以上である。
いくつかの可能な実装において、2つの隣接する第1の放射素子の第1の方向での中心間の距離は、アンテナの中心動作波長の0.65倍以上である。
いくつかの可能な実装において、第1の放射素子の第2の方向での長さは、アンテナの中心動作波長の0.02倍以上である。
いくつかの可能な実装において、マイクロストリップ放射構造の第2の方向での長さは、アンテナの中心動作波長の0.7倍以下である。
上記の構造パラメータを最適化し設計することによって必要な広帯域アンテナを設計できることが分かる。
第2の態様によると、アンテナアレイが提供される。このアンテナアレイは、第1の態様または第1の態様の可能な実装のいずれか1つによるアンテナを含む。
いくつかの可能な実装において、アンテナアレイは、複数のアンテナと電力分割結合構造とを含み、複数のアンテナは、第1のアンテナと第2のアンテナとを含み、電力分割結合構造は、第1の電力分割端と第2の電力分割端とを含み、第1のアンテナの第1の端部は、電力分割結合構造の第1の電力分割端に電気的に接続され、第2のアンテナの第1の端部は、電力分割結合構造の第2の電力分割端に電気的に接続される。
したがって、第1のアンテナで受信される信号と第2のアンテナで受信される信号は、結合端に結合され得る。あるいは、結合端によって送信される信号は、第1のアンテナと第2のアンテナに分割され得る。したがって、給電ネットワークは、ワン・ドライブ・ツー方式でアンテナアレイに給電できる。
任意に選べることとして、電力分割結合構造は、代わりに、ワン・ツー・マルチプルまたはマルチプル・イン・ワン電力分割結合構造であってもよく、この場合、給電ネットワークは、ワン・ドライブ・マルチプルまたはマルチプル・イン・ワン方式でアンテナアレイに給電する。
いくつかの可能な実装において、アンテナアレイはレードームをさらに含み得る。
本出願で提供されるアンテナを含むアンテナアレイでは、広帯域放射を実現できることが分かる。
第3の態様によると、検出装置が提供される。この検出装置は、第1の態様または第1の態様の可能な実装のいずれか1つによるアンテナを含み、および/または検出装置は、第2の態様または第2の態様の可能な実装のいずれか1つによるアンテナアレイを含む。
いくつかの可能な実装において、検出装置はレーダであってよい。
本出願で提供されるアンテナおよび/またはアンテナアレイを含む検出装置が、より高い距離分解能を有し得ることが分かる。
第4の態様によると、端末が提供される。この端末は、第3の態様による検出装置を含む。さらに、端末は、インテリジェント輸送デバイス、インテリジェント製造デバイス、スマートホームデバイス、測量地図作成デバイスなどであってよい。
いくつかの可能な実装において、端末はビークルである。
本出願で提供される検出装置を含む端末またはビークルがより高い検知能力を有し得ることが分かる。
本出願の一実施形態による適用システムの構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるアンテナの構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造のサイズの概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造のサイズの概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるアンテナの上面構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるアンテナの給電の概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造の概略図である。 本出願の一実施形態によるアンテナの構造の概略図である。 図10aに示されているアンテナのマイクロストリップ放射構造の概略図である。 図10aに示されているアンテナのシミュレーション効果図である。 本出願の一実施形態によるアンテナアレイの構造の概略図である。
以下、添付の図面を参照しながら本出願の実施形態を詳細に説明する。
本出願は、無線通信システムに適用可能であり、または先進運転支援システム(advanced driving assistant system、ADAS)、ロボット、無人航空機、コネクティッドビークル、およびセキュリティ監視などの分野に適用可能である。ADASは、例えば、自動運転であってよい。本出願は、自動運転ビークルまたはADASと一体化されたビークル、例えば、ヒューマンマシンインタラクション(human machine interaction、HMI)機能を備えた自動運転ビークル、またはビークルに対して運動制御機能を実行する自動運転ビークルに適用可能である。任意に選べることとして、ビークルは、自動運転ビークルの自動運転を支援するために、少なくとも1つの自動運転システムを含み得る。
図1は、本出願の一実施形態による自動運転機能を備えたビークルの機能ブロック図である。一実施形態において、ビークル100は、全自動運転モードまたは半自動運転モードになるように構成される。図1に示されているように、ビークル100に結合されたコンポーネント、またはビークル100に含まれるコンポーネントは、推進システム110、センサシステム120、制御システム130、周辺機器140、電源150、コンピュータシステム160、およびユーザインターフェース170を含み得る。例えば、電源150は、ビークル100のすべてのコンポーネントに電力を供給できる。コンピュータシステム160は、推進システム110、センサシステム120、制御システム130、および周辺機器140からデータを受信し、かつ推進システム110、センサシステム120、制御システム130、および周辺機器140を制御するように構成されてよい。コンピュータシステム160はさらに、画像を生成してユーザインターフェース170上に表示し、かつユーザインターフェース170から入力を受信するように構成されてよい。
別の一例において、ビークル100が、より多くの、より少ない、または異なるシステムを含み得、それぞれのシステムが、より多くの、より少ない、または異なるコンポーネントを含み得ることに注意されたい。加えて、図示されているシステムおよびコンポーネントは、任意の方式で組み合わされてよく、または分割されてもよい。これは、本出願で具体的に限定されない。
センサシステム120は、ビークル100の周囲環境を検知するように構成されたいくつかのセンサを含み得る。図1に示されているように、センサシステム120内のセンサは、全地球測位システム(Global Positioning System、GPS)126、慣性計測装置(Inertial Measurement Unit、IMU)125、レーザレーダセンサ、カメラセンサ123、ミリ波レーダセンサ、およびセンサの位置および/または向きを修正するように構成されたブレーキ121を含む。ミリ波レーダセンサは、無線信号を使用してビークル100の周囲環境内の物体を検知できる。いくつかの実施形態において、目標を検知することに加えて、ミリ波レーダ122はさらに、目標の速度および/または移動方向を検知するように構成されてよい。レーザレーダ124は、レーザを使用してビークル100が位置する環境内の物体を検知できる。いくつかの実施形態において、レーザレーダ124は、1つ以上のレーザ源、レーザスキャナ、1つ以上の検出器、および別のシステムコンポーネントを含み得る。カメラセンサ123は、ビークル100の周囲環境内の複数の画像を取り込むように構成されてよい。カメラセンサ123は、スタティックカメラであってよく、またはビデオカメラであってもよい。
制御システム130は、ビークル100およびビークル100のコンポーネントの動作を制御する。制御システム130は、ステアリングユニット136、スロットル135、ブレーキユニット134、センサフュージョンアルゴリズム133、コンピュータビジョンシステム132、経路制御システム134、および障害物回避システム137を含む様々なコンポーネントを含み得る。ステアリングシステム136は、ビークル100の移動方向を調整するように操作され得る。例えば、一実施形態において、ステアリングユニット136は、ステアリングホイールシステムであってよい。スロットル135は、エンジン114の動作速度を制御し、さらにビークル100の速度を制御するように構成される。制御システム130は、加えて、または代わりに、図1に示されているコンポーネント以外のコンポーネントを含み得る。これは、本出願で具体的に限定されない。
コンピュータビジョンシステム132は、ビークル100の周囲環境内の目標および/または特徴を認識するために、カメラセンサ123によって取り込まれた画像を処理および分析するように操作され得る。物体および/または特徴は、信号機、道路境界、および障害物を含み得る。コンピュータビジョンシステム132は、目標認識アルゴリズム、ストラクチャ・フロム・モーション(structure from motion、SFM)アルゴリズム、ビデオ追跡、および別のコンピュータビジョン技術を使用できる。いくつかの実施形態において、コンピュータビジョンシステム132は、環境の地図を描画し、目標を追跡し、目標の速度を推定するなどするように構成されてよい。経路制御システム134は、ビークル100の走行経路を決定するように構成される。いくつかの実施形態において、経路制御システム142は、センサシステム120、GPS 126、および1つ以上の所定の地図からのデータと組み合わせてビークル100の走行経路を決定できる。障害物回避システム137は、ビークル100の環境内の潜在的な障害物を認識、評価、回避、または迂回するように構成される。勿論、一例において、制御システム130は、加えて、または代わりに、図示および説明されているもの以外のコンポーネントを含んでもよく、または上記に示されているコンポーネントのいくつかを取り除いてもよい。
周辺機器140は、ビークル100が外部センサ、別のビークル、および/またはユーザとやり取りすることを可能にするように構成されてよい。したがって、周辺機器140は、例えば、無線通信システム144、タッチスクリーン143、マイクロフォン142、および/またはスピーカ141を含み得る。周辺機器140は、加えて、または代わりに、図1に示されているコンポーネント以外のコンポーネントを含み得る。これは、本出願で具体的に限定されない。
電源150は、ビークル100の一部または全部のコンポーネントに電力を供給するように構成されてよい。ビークル100のコンポーネントは、それぞれのシステムの内部および/または外部の他のコンポーネントと相互接続する形で動作するように構成されてよい。したがって、ビークル100のコンポーネントおよびシステムは、システムバス、ネットワーク、および/または別の接続機構を通じて互いに通信可能にリンクされてよい。
ビークル100の機能の一部または全部は、コンピュータシステム160によって制御される。コンピュータシステム160は、少なくとも1つのプロセッサ161を含み得る。プロセッサ161は、非一時的コンピュータ可読媒体に、例えばメモリ163に、格納された命令1631を実行する。あるいは、コンピュータシステム160は、ビークル100の個々のコンポーネントまたはサブシステムを分散的に制御する複数の計算デバイスであってもよい。
プロセッサ161は、従来の何らかのプロセッサであってよく、例えば、市販の中央処理装置(central processing unit、CPU)であってよい。あるいは、プロセッサは、専用デバイスであってもよく、例えば、特定用途向け集積回路(application specific integrated circuits、ASIC)または別のハードウェアベースのプロセッサであってもよい。図1は、同じブロック内のコンピュータシステム160のプロセッサ、メモリ、およびその他のコンポーネントを機能的に示しているが、当業者は、プロセッサ、コンピュータ、またはメモリが、実際には、同じ物理的な筐体内に格納される場合もあればされない場合もある複数のプロセッサ、コンピュータ、またはメモリを含み得ることを理解するはずである。例えば、メモリは、コンピュータシステム160とは異なる筐体内に配置されたハードディスクドライブまたは別の記憶媒体であってもよい。したがって、プロセッサまたはコンピュータへの言及は、並列に動作する場合もあればしない場合もある1セットのプロセッサまたはコンピュータまたはメモリへの言及を含むことは理解される。1つのプロセッサを使用して本書で説明されているステップを実行することとは異なり、ステアリングコンポーネントや減速コンポーネントなどの一部のコンポーネントは、それぞれのプロセッサを含み得る。プロセッサは、コンポーネント固有の機能に関する計算のみを実行する。
本書で説明されている様々な態様では、プロセッサは、ビークルから遠く離れて配置され、ビークルとの無線通信を実行することができる。別の態様では、本書で説明されているいくつかのプロセスがビークルの内部に配置されたプロセッサ上で実行され、他のプロセスは遠隔のプロセッサによって実行され、これは、単一の操作に必要なステップを実行することを含む。
いくつかの実施形態において、メモリ163は、命令1631(例えば、プログラムロジック)を含み得、上述した機能を含むビークル100の様々な機能を実行するために、命令1631はプロセッサ161によって実行され得る。メモリ214は、推進システム110、センサシステム120、制御システム130、および周辺機器140のうちのいずれか1つ以上へデータを送信する命令、それらからデータを受信する命令、それらとやり取りする命令、および/またはそれらを制御する命令を含む、さらなる命令をさらに含み得る。
命令1631に加えて、メモリ163は、道路地図、経路情報、位置、方向、ビークルの速度、他の同様のビークルデータ、および他の情報などのデータをさらに格納できる。そのような情報は、ビークル100が自動モード、半自動モード、および/または手動モードで動作するときに、ビークル100およびコンピュータシステム160によって使用され得る。
ユーザインターフェース170は、ビークル100のユーザに情報を提供するように、またはビークル100のユーザから情報を受け取るように、構成される。任意に選べることとして、ユーザインターフェース170は、1セットの周辺機器140、例えば、無線通信システム144、タッチスクリーン143、マイクロフォン142、およびスピーカ141内の1つ以上の入力/出力デバイスを含み得る。
コンピュータシステム160は、様々なサブシステム(例えば、推進システム110、センサシステム120、および制御システム130)とユーザインターフェース170から受信した入力に基づいてビークル100の機能を制御できる。例えば、コンピュータシステム160は、制御システム130からの入力を使用して、センサシステム120と障害物回避システム137とによって検出された障害物を回避するようにステアリングユニット136を制御できる。いくつかの実施形態において、コンピュータシステム160は、ビークル100およびビークル100のサブシステムの多くの側面に対する制御を提供するように操作され得る。
任意に選べることとして、前述のコンポーネントのうちのいずれか1つ以上は、ビークル100とは別個に設置されてもよく、またはビークル100と関連付けられてもよい。例えば、メモリ163は、ビークル100から、部分的に、または全面的に、分離されてよい。前述のコンポーネントは、有線および/または無線方式で互いに通信可能に結合されてよい。
任意に選べることとして、前述のコンポーネントは例にすぎない。実際の適用時には、実際の要件に基づいて前述のモジュール内のコンポーネントが追加または削除され得る。図1は、本出願の実施形態に対する限定として解釈されるべきではない。
ビークル100は、自動車、トラック、オートバイ、バス、船、飛行機、ヘリコプター、芝刈り機、レクリエーションビークル、遊び場ビークル、建設機器、トロリー、ゴルフカート、列車、輸送ビークル、手押し車などであり得る。あるいは、ビークル100は、別の端末に、例えば、携帯電話、タブレットコンピュータ、スマートホームデバイス、またはインテリジェントロボットに、置き換えられてもよい。これは、本出願の実施形態で特に限定されない。
例えば、本出願は、ビークル100の検知能力を高めるために、ビークル100で使用され得る、またはビークル100のセンサシステム120で使用され得る、広帯域アンテナを提供する。
本出願はアンテナを提供する。幅広のマイクロストリップ線路の側部には、凸状構造と凹状構造が形成される。凸状構造および凹状構造の形状およびサイズ、凸状構造間の距離、凹状構造間の距離、および/または凸状構造と凹状構造との間の距離は、凸状構造と凹状構造がそれぞれ異なる周波数で共振できるように設計される。このようにして、凸状構造と凹状構造は、それぞれ異なる周波数帯での信号の放射をサポートする。アンテナが動作すると、空洞状の電界分布を実現できるので、アンテナの広帯域放射が実現される。例えば、マイクロストリップ線路の線路幅は、中心動作波長の0.25倍以上である。
本出願における空洞状の電界分布は、導波管アンテナと同様の電界分布として理解できる。
本出願の凸状構造と凹状構造は、以下の3つの方式で実施できる。図2aから図2cを参照されたい。
図2aに示されているように、線路幅がW1であるマイクロストリップ線路の片側には、凸状構造120と凸状構造122が加えられ得る(例えば、溶接され得る)。この場合は、凸状構造120と凸状構造122との間に凹状構造130が形成される。あるいは、図2bに示されているように、線路幅がW1であるマイクロストリップ線路の一部がマイクロストリップ線路の片側から除去されて(例えば、腐食されて)、凹状構造130と凹状構造131が形成され得る。この場合は、凹状構造130と凹状構造131との間に凸状構造120が形成される。
あるいは、図2cに示されているように、マイクロストリップ放射構造100は、線路幅がW1であるマイクロストリップ線路の片側に加えられた凸状構造120および凸状構造122と、マイクロストリップ線路の側部からマイクロストリップ線路の一部を除去することによって形成された複数の凹状構造130とを含み得る。
あるいは、図2dに示されているように、線路幅がW1であるマイクロストリップ線路の片側に凸部1、凸部2、および凸部3が加えられ得、凸部1および凸部3の高さはいずれも凸部2の高さより高い。この場合、凸部1は凸状構造120とみなされ得、凸部3は凸状構造122とみなされ得、凸部2は凹状構造130とみなされ得る。
したがって、マイクロストリップ放射構造の実装は、実際のマイクロストリップ線路の線路幅とアンテナの性能要件とに基づいて柔軟に選択できる。
本出願の凸状構造と凹状構造は、それぞれ異なる動作周波数帯をサポートできる。凸状構造が第1の周波数帯の信号の放射をサポートし、凹状構造が第2の周波数帯の信号の放射をサポートすることが理解されよう。第1の周波数帯は、第2の周波数帯とはまったく異なる。換言すると、第1の周波数帯は第2の周波数帯と一致しない。例えば、第1の周波数帯は76GHz~78GHzであり、第2の周波数帯は79GHzおよび80GHzである。第1の周波数帯が第2の周波数帯と一致しないことが分かる。任意に選べることとして、第1の周波数帯は第2の周波数帯と重なる。例えば、第1の周波数帯は76GHz~78GHzであり、第2の周波数帯は78GHz~80GHzである。第1の周波数帯が周波数78GHzで第2の周波数帯と重なることが分かる。あるいは、第1の周波数帯は76GHz~78GHzであり、第1の周波数帯は77GHz~80GHzである。第1の周波数帯が周波数帯77GHzおよび78GHzで第2の周波数帯と重なることが分かる。
以下では、図3から図9cを参照して、本出願で提供されるアンテナを詳細に説明する。
図3は、本出願の一実施形態によるアンテナの構造の概略図である。アンテナ10は、金属床300と、誘電体基板200と、マイクロストリップ放射構造100とを含む。金属床300とマイクロストリップ放射構造100は、誘電体基板200の両側にそれぞれ配置される。マイクロストリップ放射構造100の片側(図中の側部A)は、第1の放射素子120と第2の放射素子(130または132)とを含む。第1の放射素子120は、凸状構造で形成された放射素子であり、第1の周波数帯の信号の放射をサポートできる。第2の放射素子(130または132)は、凹状構造で形成された放射素子であり、第2の周波数帯の信号の放射をサポートできる。
図3に示されているマイクロストリップ放射構造100は、ロングストリップ構造である。マイクロストリップ放射構造100の長さ方向の縁は、マイクロストリップ放射構造100の側部、すなわち、図に示されているx方向の側部Aおよび側部Bとして理解できる。マイクロストリップ放射構造100の幅方向の縁は、マイクロストリップ放射構造100の端部、すなわち、図に示されているy方向の端部aおよび端部bとして理解できる。側部Aは側部Bの反対側であり、端部aは端部bの反対側である。任意に選べることとして、端部aはアンテナ10に給電するように構成され、端部bは開回路または短絡回路である。あるいは、端部bがアンテナ10に給電するように構成され、端部aが開回路または短絡回路である。
図3に示されている第1の放射素子120と第2の放射素子(130または132)の両方は、マイクロストリップ放射構造100の側部Aに配置されている。任意に選べることとして、第1の放射素子120と第2の放射素子(130または132)は、マイクロストリップ放射構造100の側部Bに配置されてもよい。
図3に示されているように、第1の放射素子120は4つあり、第2の放射素子(130および132)は5つある。任意に選べることとして、マイクロストリップ放射構造100は、代わりに、別の数の第1の放射素子を、例えば、7つの第1の放射素子を、含んでもよい。マイクロストリップ放射構造100は、代わりに、別の数の第2の放射素子を、例えば、8つの第2の放射素子を、含んでもよい。第1の放射素子の数と第2の放射素子の数は、本出願の本実施形態で限定されない。
本出願で提供されるアンテナの理解を容易にするため、以下では、図4aを参照して本出願のアンテナのサイズを説明する。図4aは、本出願によるアンテナのマイクロストリップ放射構造の平面構造の概略図である。図4aに示されているマイクロストリップ放射構造は、図に示されているxoy座標系にある。マイクロストリップ放射構造100の構造パラメータは、第1の方向(図に示されているx方向であり、以下では第1の方向がx方向で示される)の構造パラメータと、第2の方向(図に示されているy方向であり、以下では第2の方向がy方向で示される)の構造パラメータとを含む。x方向の構造パラメータは、第1の放射素子(120、122、124、または126)の長さl1と第2の放射素子(130、131、133、135、または137)の長さl2とを含む。y方向の構造パラメータは、マイクロストリップ放射構造100の幅W2と、第1の放射素子(120、122、124、または126)のy方向の幅h1と、第2の放射素子(130、131、133、135、または137)のy方向の幅h2とを含む。
まずは、マイクロストリップ放射構造100のx方向の構造パラメータについて説明する。
第1の放射素子(120、122、124、または126)のx方向の長さl1:
第1の放射素子(120、122、124、または126)のx方向の長さl1は、第1の放射素子(120、122、124、または126)のx方向の最も遠い2点間の距離である。図4aに示されているl1を参照されたい。
第2の放射素子(130、131、133、135、または137)のx方向の長さl2:
第2の放射素子(130、131、133、135、または137)のx方向の長さl2は、第2の放射素子(130、131、133、135、または137)のx方向の最も遠い2点間の距離である。図4aに示されているl2を参照されたい。
次に、マイクロストリップ放射構造100のy方向の構造パラメータについて説明する。
マイクロストリップ放射構造100の幅W2:
マイクロストリップ放射構造100の幅W2は、y方向の長さである。図2aまたは図2cを参照されたい。マイクロストリップ放射構造100の幅W2は、マイクロストリップ線路の幅W1と第1の放射素子の幅h1との和である。あるいは、図2bに示されているように、マイクロストリップ放射構造100の幅W2は、マイクロストリップ線路の幅W1に等しい。
任意に選べることとして、マイクロストリップ放射構造の両側が第1の放射素子をそれぞれ含む場合、マイクロストリップ放射構造の幅W2は、マイクロストリップ線路の幅W1と、マイクロストリップ放射構造の片側の第1の放射素子の幅h11と、マイクロストリップ放射構造の反対側の第1の放射素子の幅h12との和であってよい。あるいは、マイクロストリップ放射構造の幅W2は、マイクロストリップ線路の幅W1と、マイクロストリップ放射構造の片側の第1の放射素子の幅h11との和であってよい。あるいは、マイクロストリップ放射構造の幅W2は、マイクロストリップ線路の幅W1と、マイクロストリップ放射構造の反対側の第1の放射素子の幅h12との和であってよい。あるいは、マイクロストリップ放射構造の幅W2は、マイクロストリップ線路の幅W1に等しい。
第1の放射素子のy方向の幅h1:
図4aに示されているように、参照線RL1は、x方向にてマイクロストリップ放射構造100に平行(換言すると、x軸に平行)な参照線であり、参照線RL1は、マイクロストリップ放射構造100の側部Aに近い。参照線RL2は、x方向にてマイクロストリップ放射構造100に平行(換言すると、x軸に平行)な参照線であり、参照線RL2は、マイクロストリップ放射構造100の側部Bに近い。
第1の放射素子のy方向の幅h1は、第1の放射素子の凸部の最も高い点と参照線(RL2またはRL1)との間の距離である。第1の放射素子がマイクロストリップ放射構造100の側部Aに位置する場合、第1の放射素子のy方向の幅h1は、凸部の最も高い点と参照線RL1との間の距離である。あるいは、第1の放射素子がマイクロストリップ放射構造100の側部Bに位置する場合、第1の放射素子のy方向の幅h1は、凸部の最も高い点と参照線RL2との間の距離である。換言すると、第1の放射素子のy方向の幅h1は、第1の放射素子の凸部の最も高い点と同じ側の参照線との間の距離である。図4aには、第1の放射素子のy方向の幅h1が示されている。
第2の放射素子のy方向の幅h2:
第2の放射素子のy方向の幅h2は、第2の放射素子の凹部の最も深い点と参照線(RL2またはRL1)との間の距離である。第2の放射素子がマイクロストリップ放射構造100の側部Aに位置する場合、第2の放射素子のy方向の幅h2は、凹部の最も深い点と参照線RL1との間の距離である。あるいは、第2の放射素子がマイクロストリップ放射構造100の側部Bに位置する場合、第2の放射素子のy方向の幅h2は、凹部の最も深い点と参照線RL2との間の距離である。換言すると、第2の放射素子のy方向の幅h2は、第2の放射素子の凹部の最も深い点と同じ側の参照線との間の距離である。図4aには、第2の放射素子のy方向の幅h2が示されている。
参照線RL1または参照線RL2は、以下の方式のうちのいずれか1つで決定できる。
方式1:参照線RL1または参照線RL2は、第1の放射素子の凸部の最も高い点を通り、かつx軸に平行な直線(L1)である。マイクロストリップ放射構造100が複数の第1の放射素子を含み、第1の放射素子126のh1が最大である場合、参照線RL1は、第1の放射素子126の凸部の最も高い点を通り、かつx軸に平行な直線である。
方式2:参照線RL1または参照線RL2は、第2の放射素子の凹部の最も深い点を通り、かつx軸に平行な直線(L2)である。マイクロストリップ放射構造100が複数の第2の放射素子を含み、第2の放射素子137のh2が最大である場合、参照線RL1または参照線RL2は、h2が最大である第2の放射素子137の凹部の最も深い点を通り、かつx軸に平行な直線である。
方式3:方式1および方式2を参照すると、参照線RL1または参照線RL2は、直線L1と直線L2との間の任意の点を通り、かつx軸に平行な直線である。
第1の放射素子のy方向の幅h1および第2の放射素子のy方向の幅h2の具体的な値は、参照線RL1または参照線RL2に直接関係していることが分かる。図4aに示されているように参照線が設定される場合、第1の放射素子120のh11の値は0であり、第1の放射素子126のh12の値は0ではない。
本出願で提供されるマイクロストリップ放射構造100のy方向の構造パラメータは、マイクロストリップ放射構造100の幅W2と、第1の放射素子のy方向の幅h1と、第2の放射素子のy方向の幅h2とを含む。構造パラメータW2、h1、h2の値は、参照線に関係している。
本出願で提供されるマイクロストリップ放射構造100によると、幅がアンテナの中心動作波長の0.25倍以上である幅広のマイクロストリップ線路沿いに凸状構造と凹状構造が形成されることが分かる。加えて、以下の構造パラメータ、すなわち、第1の放射素子の長さl1、第2の放射素子の長さl2、マイクロストリップ放射構造100の幅W2、第1の放射素子のy方向の幅h1、および第2の放射素子のy方向の幅h2は、別々に設計できる。l1およびh1の等価値は、第1の放射素子の実際の形状に基づいて決定できる。例えば、第1の放射素子の形状が半円形である場合、l1は半円形の直径に相当し得、h1は半円形の半径に相当する。l2およびh2の等価値は、第2の放射素子の実際の形状に基づいて決定できる。このように、凸状構造および凹状構造の共振周波数が調整されるので、実際の要件に基づいて様々な広帯域アンテナを実装できる。例えば、第2の放射素子が半円形である場合、l2は半円形の直径に相当し得、h2は半円形の半径に相当する。
以下では、第1の放射素子と凸状構造との関係および違い、ならびに第2の放射素子と凹状構造との関係および違いについて説明する。凸状構造によって形成される第1の放射素子は第1の周波数帯で共振し得、凹状構造によって形成される第2の放射素子は第2の周波数帯で共振し得る。凸状構造は、第1の放射素子に相当し得る。換言すると、凸状構造と第1の放射素子は同じである。任意に選べることとして、図4bに示されているように、凸状構造の一部は、第1の放射素子に相当し得る。例えば、凸状構造の凸状側部Lrが第1の放射素子に相当する。さらに、図4bに示されているように、凸状構造は、長さがl1であり幅がh1である長方形であり、第1の放射素子は、当該長方形内の長さがl1であり幅がh1’である長方形であってよく、h1’はh1未満である。同様に、凹状構造の一部は、第2の放射素子に相当する。任意に選べることとして、図4bに示されているように、凹状構造の凹状側部Lfは、第2の放射素子に相当し得る。さらに、図4bに示されているように、凹状構造は、長さがl2であり幅がh2である長方形であり、第2の放射素子は、当該長方形内の長さがl2であり幅がh2’である長方形であってよく、h2’はh2未満である。あるいは、凹状構造の全体が第2の放射素子に相当する。
本出願の本実施形態で提供されるマイクロストリップ放射構造100がPCBの金属層であってよく、マイクロストリップ放射構造100が平面構造としてほぼ理解され得ることは理解されよう。
以下の説明を容易にするために、凸状構造と第1の放射素子は同じであり、凹状構造と第2の放射素子は同じである。例えば、以下の説明では、第1の放射素子の形状が凸状構造の形状としても表され得、第2の放射素子の形状が凹状構造の形状としても表され得る。本出願の第1の放射素子の形状と第1の放射素子の形状も必要に応じて柔軟に設計できる。
第1の放射素子の形状もしくは凹状構造の形状は、前述の図に示されている長方形であってよく、または第1の放射素子の形状もしくは第2の放射素子の形状は、図5aに示されている半円形であってもよい。この場合、図5aに示されている放射構造の側部Bには「波線」が形成される。第1の放射素子の形状または第2の放射素子の形状は、代わりに、図5bに示されている三角形であってもよい。この場合、図5bに示されている放射構造の側部Aには「ジグザグ線」が形成される。あるいは、図5cに示されているように、第1の放射素子の形状または第2の放射素子の形状は、台形であってもよい。図5aから図5cは、単一の第1の放射素子の形状の一設計または単一の第2の放射素子の形状の一設計を示すためのものにすぎない。複数の第1の放射素子の形状が同じであるかどうか、第1の放射素子の数、および別々の第1の放射素子間の間隔の設計については、本出願の別の対応する実施形態を参照されたい。同様に、複数の第2の放射素子の形状が同じであるかどうか、第2の放射素子の数、および別々の第2の放射素子間の間隔の設計については、本出願の別の対応する実施形態を参照されたい。
図5aから図5cは、第1の放射素子の3つの形状(または第2の放射素子の形状)の実装のみを示すものである。任意に選べることとして、第1の放射素子の形状は、扇形、半円形、円形、楕円形、三角形、四辺形、または別の多角形(辺の数が4より大きい)のうちのいずれか1つの形状、またはこれらの複数の形状の組み合わせによって形成される形状であってよい。任意に選べることとして、四辺形は、台形、平行四辺形、または非平行四辺形のうちのいずれか1つを含む。平行四辺形は、長方形、正方形、または菱形のうちのいずれか1つを含む。任意に選べることとして、第2の放射素子の形状は、扇形、半円形、円形、楕円形、三角形、四辺形、または多角形(辺の数が4より大きい)のうちのいずれか1つの形状、またはこれらの複数の形状の組み合わせによって形成される形状である。任意に選べることとして、四辺形は、台形、平行四辺形、または非平行四辺形のうちのいずれか1つを含む。平行四辺形は、長方形、正方形、または菱形のうちのいずれか1つを含む。
加えて、本出願で提供されるアンテナのより良い給電効果を達成するため、マイクロストリップ放射構造の給電端はインピーダンス整合構造をさらに含み得る。本出願で提供されるインピーダンス整合構造も必要に応じて柔軟に設計できる。マイクロストリップ放射構造の給電端は、マイクロストリップ放射構造の2つの端部のいずれかであってよい。マイクロストリップ放射構造の端部aが給電端として設定される場合は、マイクロストリップ放射構造の端部bが後尾端となる。あるいは、マイクロストリップ放射構造の端部bが給電端として設定される場合は、マイクロストリップ放射構造の端部aが後尾端となる。任意に選べることとして、図6に示されているように、マイクロストリップ放射構造100はインピーダンス整合構造101をさらに含み、インピーダンス整合構造101は、マイクロストリップ放射構造100の第1の端部、すなわち図6に示されている端部bに配置される。インピーダンス整合構造101は、アンテナのインピーダンスを整合させるために使用される。図6に示されているインピーダンス整合構造101は、単段整合構造である。任意に選べることとして、マイクロストリップ放射構造100は、給電ポート102を含む。任意に選べることとして、マイクロストリップ放射構造100は、代わりに、多段インピーダンス整合構造を含んでもよい。マイクロストリップ放射構造に含まれるインピーダンス整合構造は、2段インピーダンス整合構造、3段インピーダンス整合構造、または別の多段インピーダンス整合構造である。インピーダンス整合構造の段数は、本出願で限定されない。
本出願で提供されるマイクロストリップ放射構造の後尾端は、前述の図に示されている開回路であってよい。図3に示されているアンテナを参照すると、マイクロストリップ放射構造100の端部aが給電に使用される場合は、マイクロストリップ放射構造100の後尾端(すなわち、端部b)が開回路、すなわち図3に示されている端部bである。あるいは、本出願で提供されるマイクロストリップ放射構造の後尾端は短絡回路であってもよい。図7は、本出願の一実施形態によるアンテナ30の上面構造の概略図である。このアンテナにおいて、図7に示されている端部aは、めっきされた貫通孔103を使用してアンテナ10の金属床300に電気的に接続されている。任意に選べることとして、図7に示されているように、マイクロストリップ放射構造100の端部aは、複数のめっきされた貫通孔103を使用してアンテナ10の金属床300に電気的に接続されてもよい。図7に示されているインピーダンス整合構造101と給電ポート102は、図6に示されている実施形態のものと同じである。ここでは詳細を再度説明しない。
このように、マイクロストリップ放射構造の後尾端が接地されて、アンテナの安定性が向上する。
本出願で提供されるアンテナの給電方式も柔軟に設計できる。エンド給電とも呼ばれる、マイクロストリップ放射構造100の一端、すなわち前述の図に示されている端部aまたは端部bでの給電に加えて、給電はマイクロストリップ放射構造100の片側で行われてもよく、または給電線が金属床と誘電体基板を通過する場合はバック給電が行われる。図8に示されているように、給電ポート102は、マイクロストリップ放射構造100の側部Aから導き出され、したがって、マイクロストリップ放射構造100の側部Aでサイド給電が行われ得る。任意に選べることとして、図8に示されているアンテナにおいて、マイクロストリップ放射構造100は、インピーダンス整合構造101をさらに含み得る。
任意に選べることとして、給電線は、金属床と誘電体基板を通過してよい。この場合は、アンテナのバック給電を実施するために、給電線の心線がマイクロストリップ放射構造の給電点に電気的に接続され、給電線の外側導体がアンテナの金属床に電気的に接続される。
本出願で提供されるアンテナの第1の放射素子と第2の放射素子はそれぞれ異なる周波数で別々に共振できるため、2つの放射素子の共振特性に基づいて給電点を柔軟に選択でき、さらにアンテナの給電方式を柔軟に設計できることが分かる。
要するに、幅広のマイクロストリップ線路(マイクロストリップ線路の幅は中心動作波長の0.25倍以上)に凸状構造と凹状構造が形成され、凸状構造と凹状構造がそれぞれ異なる周波数で共振してそれぞれ異なる周波数帯での放射を形成できる限りは、広帯域放射が形成されるアンテナは本出願の保護範囲内に入る。換言すると、少なくとも1つの第1の放射素子と少なくとも1つの第2の放射素子を有するマイクロストリップ放射構造は、本出願の保護範囲内に入る。
以下では、マイクロストリップ放射構造が複数の第1の放射素子と複数の第2の放射素子とを含む一例を用いて説明を行う。それぞれの第1の放射素子の形状および/またはそれぞれの第2の放射素子の形状は柔軟に設計でき、第1の放射素子間の間隔は柔軟に設計でき、第2の放射素子間の間隔は柔軟に設計できる。以下では、マイクロストリップ放射構造の様々な実装について説明する。第1の放射素子の数と第2の放射素子の数は、本出願で限定されない。
マイクロストリップ放射構造が複数の第1の放射素子と複数の第2の放射素子とを含む場合、第1の放射素子間の間隔は柔軟に設計でき、または第2の放射素子間の間隔は柔軟に設計でき、または第1の放射素子と第2の放射素子との間の間隔は柔軟に設計できる。図9aに示されているように、マイクロストリップ放射構造100は、5つの第1の放射素子と5つの第2の放射素子とを含む。5つの第1の放射素子は、第1の放射素子120と、第1の放射素子122と、第1の放射素子124と、第1の放射素子126と、第1の放射素子128とを含む。5つの第2の放射素子は、第2の放射素子130と、第2の放射素子132と、第2の放射素子134と、第2の放射素子136と、第2の放射素子138とを含む。第1の放射素子120の中心と第1の放射素子122の中心との間の距離d1が、第1の放射素子122の中心と第1の放射素子124の中心との間の距離d2と等しくなく、第1の放射素子124の中心と第1の放射素子126の中心との間の距離d3が、第1の放射素子126の中心と第1の放射素子128の中心との間の距離d4と等しいことは、図9aから分かる。第2の放射素子130の中心と第2の放射素子132の中心との間の距離d1’(図示せず)が、第2の放射素子134の中心と第2の放射素子136の中心との間の距離d2’(図示せず)と等しくなく、第2の放射素子134の中心と第2の放射素子136の中心との間の距離d2’が、第2の放射素子136の中心と第2の放射素子138の中心との間の距離d3’(図示せず)と等しいことも、図9aから分かる。図9aは、複数の第1の放射素子の間隔または複数の第2の放射素子の間隔を一例として用いて説明を行うものである。任意に選べることとして、第1の放射素子と第2の放射素子との間の間隔は、柔軟に設計できる。
図9aに示されているマイクロストリップ放射構造100は、本出願で提供されるアンテナに使用できる。マイクロストリップ放射構造100の構造パラメータ、アンテナの給電方式、およびマイクロストリップ放射構造100の別の実装については、例えば、マイクロストリップ放射構造100はインピーダンス整合構造を含み得る、図2から図8に示されている実施形態を参照されたい。ここでは詳細を再度説明しない。
例えば、図9aに示されているように、マイクロストリップ放射構造が複数の第1の放射素子を含む場合は、マイクロストリップ放射構造の同じ側部に複数の第1の放射素子を柔軟に配置できる。あるいは、マイクロストリップ放射構造の別々の側部に複数の第1の放射素子を柔軟に配置することもできる。図9bに示されているように、マイクロストリップ放射構造100の側部Aには4つの第1の放射素子120が配置され、マイクロストリップ放射構造100の側部Bには4つの第1の放射素子122が配置されている。任意に選べることとして、第2の側部沿いの第1の放射素子の位置は、第1の側部沿いの第2の放射素子の位置に対応する。任意に選べることとして、x方向の第2の側部沿いの第1の放射素子の中心点とx方向の第1の側部沿いの第2の放射素子の中心点との間の接続線は、y軸に平行である。換言すると、第2の側部沿いの第1の放射素子は、第1の側部沿いの第2の放射素子に対応する。例えば、側部B沿いの第1の放射素子122は、側部A沿いの第2の放射素子130に対応する。図9bに示されているマイクロストリップ放射構造100の片側(側部Aまたは側部B)沿いの凸状構造の形状は、同じである。任意に選べることとして、マイクロストリップ放射構造100の片側(側部Aまたは側部B)沿いの凸状構造の形状は、部分的に同じであってもよく、またはまったく異なっていてもよい。図9bに示されているマイクロストリップ放射構造100の側部A沿いの凸状構造の形状は、側部B沿いのそれとは異なる。任意に選べることとして、マイクロストリップ放射構造の両側の凸状構造の形状は、同じであってもよく、または部分的に同じであってもよい。詳細については、図9cを参照されたい。第1の放射素子間の間隔の実装については、図9bを参照されたい。ここでは詳細を再度説明しない。同様に、図9bに示されているマイクロストリップ放射構造100は、本出願で提供されるアンテナに使用できる。マイクロストリップ放射構造100の構造パラメータ、アンテナの給電方式、およびマイクロストリップ放射構造100の別の実装については、例えば、マイクロストリップ放射構造100はインピーダンス整合構造を含み得る、図2から図8に示されている実施形態を参照されたい。ここでは詳細を再度説明しない。
同様に、例えば、図9aに示されているように、マイクロストリップ放射構造が複数の第2の放射素子を含む場合は、マイクロストリップ放射構造の同じ側部に複数の第2の放射素子を柔軟に配置できる。あるいは、マイクロストリップ放射構造の別々の側部に複数の第2の放射素子を柔軟に配置することもできる。図9bに示されているように、マイクロストリップ放射構造100の側部Aには複数の第2の放射素子(130、132、および134)が配置され、マイクロストリップ放射構造100の側部Bには複数の第2の放射素子(131、133、および135)が配置されている。任意に選べることとして、第2の側部沿いの第2の放射素子は、第1の側部沿いの第1の放射素子に対応する。任意に選べることとして、x方向の第2の側部沿いの第2の放射素子の中心点とx方向の第1の側部沿いの第1の放射素子の中心点との間の接続線は、y軸に平行である。換言すると、第2の側部沿いの第2の放射素子は、第1の側部沿いの第1の放射素子に対応する。例えば、側部B沿いの第2の放射素子133は、側部A沿いの第1の放射素子120に対応する。図9bに示されているマイクロストリップ放射構造100の片側(側部Aまたは側部B)沿いの凹状構造の形状は、同じである。任意に選べることとして、マイクロストリップ放射構造100の片側(側部Aまたは側部B)沿いの凹状構造の形状は、部分的に同じであってもよく、またはまったく異なっていてもよい。図9bに示されているマイクロストリップ放射構造100の側部A沿いの凹状構造の形状は、側部B沿いのそれとは異なる。任意に選べることとして、マイクロストリップ放射構造の両側の凹状構造の形状は、同じであってもよく、または部分的に同じであってもよい。詳細については、図9cを参照されたい。第2の放射素子間の間隔の実装については、図9aを参照されたい。ここでは詳細を再度説明しない。同様に、図9bに示されているマイクロストリップ放射構造100は、本出願で提供されるアンテナに使用できる。マイクロストリップ放射構造100の構造パラメータ、アンテナの給電方式、およびマイクロストリップ放射構造100の別の実装については、例えば、マイクロストリップ放射構造100はインピーダンス整合構造を含み得る、図2から図8に示されている実施形態を参照されたい。ここでは詳細を再度説明しない。
マイクロストリップ放射構造が複数の第1の放射素子および/または複数の第2の放射素子を含む場合、複数の第1の放射素子および/または複数の第2の放射素子の形状設計の組み合わせについては、本出願の本実施形態にて、図5aから図5cに提供されている第1の放射素子の形状および/または第2の放射素子の形状の実施形態を参照して説明する。第1の放射素子の形状を説明のための一例として使用する。図5aおよび図5bに示されているように、複数の第1の放射素子は、同一の形状に均一に設計されてよい。あるいは、複数の第1の放射素子のうちの第1の放射素子の形状は、別々に設計されてもよい。複数の第1の放射素子のうちの第1の放射素子の形状は、部分的に同じである。図9bに示されているように、マイクロストリップ放射構造100の側部A沿いの第1の放射素子の形状は、側部B沿いの第1の放射素子の形状と異なっており、マイクロストリップ放射構造100の側部A(または側部B)沿いの第1の放射素子の形状は、同じである。あるいは、マイクロストリップ放射構造100の側部A沿いのいくつかの第1の放射素子の形状は、同じである。あるいは、側部B沿いのいくつかの第1の放射素子の形状は、同じである。あるいは、マイクロストリップ放射構造100の側部A沿いのいくつかの第1の放射素子の形状は、側部B沿いのいくつかの第1の放射素子の形状と同じであり、マイクロストリップ放射構造100の側部A沿いのその他の第1の放射素子の形状は、側部B沿いのその他の第1の放射素子の形状と異なる。同様に、第2の放射素子の形状設計は、上記の説明における第1の放射素子のそれと同じである。ここでは詳細を再度説明しない。
あるいは、マイクロストリップ放射構造100の側部A沿いの第1の放射素子の形状は、側部B沿いの第1の放射素子の形状とは異なる。図9cは、本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造100の構造の概略図である。マイクロストリップ放射構造100は、第1の放射素子(120、122、124)と第2の放射素子(131、133、135、137、139)とを含む。第1の放射素子(120、122、124)の形状はすべて異なり、第2の放射素子133の形状は第2の放射素子135のそれと同じであるが、他の第2の放射素子(131、137、139)の形状とは異なる。加えて、第1の放射素子120と第2の放射素子122との間には、2つの第2の放射素子(133、135)が含まれてもよい。任意に選べることとして、隣接する第1の放射素子の間に複数の第2の放射素子が存在してもよく、または隣接する第2の放射素子の間に複数の第1の放射素子が存在してもよい。
同様に、図9cに示されているマイクロストリップ放射構造100は、本出願で提供されるアンテナに使用できる。マイクロストリップ放射構造100の構造パラメータ、アンテナの給電方式、およびマイクロストリップ放射構造100の別の実装については、例えば、マイクロストリップ放射構造100はインピーダンス整合構造を含み得る、図2から図8に示されている実施形態を参照されたい。ここでは詳細を再度説明しない。任意に選べることとして、図9aから図9cに示されている実施形態は、それらの任意の組み合わせで実施されてもよい。任意に選べることとして、図2から図9cに示されている実施形態は、それらの任意の組み合わせで実施されてもよい。
本出願のマイクロストリップ放射構造を柔軟に設計できることは、図9aから図9cで分かる。具体的に述べると、マイクロストリップ放射構造の第1の放射素子の数は柔軟に設計でき、2つの隣接する第1の放射素子間の間隔は柔軟に設計でき、別々の第1の放射素子の形状は柔軟に設計できる。加えて、マイクロストリップ放射構造が複数の第1の放射素子を含む場合、複数の第1の放射素子は、マイクロストリップ放射構造の同じ側に設計されてよく、またはマイクロストリップ放射構造の両側に設計されてもよい。同様に、マイクロストリップ放射構造の第2の放射素子の数は柔軟に設計でき、2つの隣接する第2の放射素子間の間隔は柔軟に設計でき、別々の第2の放射素子の形状は柔軟に設計できる。加えて、マイクロストリップ放射構造が複数の第2の放射素子を含む場合、複数の第2の放射素子は、マイクロストリップ放射構造の同じ側に設計されてよく、またはマイクロストリップ放射構造の両側に設計されてもよい。
本出願で提供されるマイクロストリップ放射構造は、実際の要件に基づいて柔軟に設計でき、設計の自由度が高いので、本出願で提供されるマイクロストリップ放射構造を有するアンテナが様々な設計要件を満たし得ることが分かる。
本出願で提供される広帯域アンテナをよりよく理解するため、以下では、図10aに示されているアンテナ10を参照して説明を行う。任意に選べることとして、図10aに示されているアンテナは、マイクロストリップ放射構造100と、誘電体基板200と、金属床300とを含む。このアンテナはPCBアンテナである。マイクロストリップ放射構造100は、給電ポート101と、インピーダンス整合構造102と、第1の放射素子と、第2の放射素子とを含み、具体的には、3つの第1の放射素子120と、1つの第1の放射素子122と、3つの第2の放射構造130と、1つの第2放射構造132とを含む。アンテナ10は、端部aの給電ポート102を使用して給電され得る。
図10bを参照して、マイクロストリップ放射構造100の構造パラメータの値を説明する。参照線RL1は、第2の放射素子の凹部の最も深い点を通り、かつx軸に平行な直線であり、参照線RL2は、マイクロストリップ放射構造100の側部Bの側縁を通る直線である。任意に選べることとして、第1の放射素子の長さl1は、アンテナの中心動作波長の0.5倍以上であり、アンテナの中心動作波長の1.5倍以下である。加えて、2つの隣接する第1の放射素子のx方向の中心間の距離d1は、アンテナの中心動作波長の1.5倍以下である。第2の放射素子の長さl2は、2つの隣接する第1の放射素子の中心間の距離d1から第1の放射素子120の長さl1を引いたものである。図10bに示されているマイクロストリップ放射構造100の幅W2は、アンテナの中心動作波長の0.5倍以下であり、アンテナの中心動作波長の0.25倍以上である。第1の放射素子のy方向の幅h1は、アンテナの中心動作波長の0.02倍以上であり、アンテナの中心動作波長の0.5倍以下である。任意に選べることとして、マイクロストリップ放射構造100の両側に第1の放射素子がある場合、マイクロストリップ放射構造100の幅W2は、アンテナの中心動作波長の0.75倍以下であり得る。図10bに示されている参照線RL1を参照されたい。第2の放射構造の幅h2は0に等しい。
図10cは、アンテナ10のシミュレーション効果を示す。アンテナの電気的パラメータS11(図10cの垂直座標)は、周波数(図10cの水平座標)に応じて変化する。電気的パラメータS11は、給電ポート102の反射係数である。第1の放射素子120が77GHzあたり(図10cに示されている曲線の第1の波の谷)で共振し得、第2の放射素子130または第2の放射素子132が79.4GHzあたり(図10cに示されている曲線の第2の波の谷)で共振し得ることが分かる。この場合は、広帯域アンテナを実現するために、S11≦10dBの周波数は75.08GHz~82.11GHzの範囲であってよく、アンテナ10の動作帯域幅は7.03GHzに達する。
本出願の本実施形態で提供されるアンテナ10から、幅広のマイクロストリップ線路の側部に凸状構造と凹状構造が形成されることが分かる。この設計によると、凸状構造は第1の周波数で共振でき、凹状構造は第2の周波数で共振できる。アンテナ10が動作すると、空洞状の電界分布が実現でき、広帯域アンテナ効果が実現される。
本出願は、アンテナアレイをさらに提供する。このアンテナアレイは、前述の実施形態のうちのいずれか1つのアンテナを含み得る。任意に選べることとして、アンテナアレイは、電力分割結合構造をさらに含み得る。図11は、本出願の一実施形態によるアンテナアレイ20の構造の概略図である。アンテナアレイ20は、アンテナ10と、アンテナ11と、電力分割結合構造22とを含む。電力分割結合構造22は、第1の電力分割端p1と、第2の電力分割端p2と、結合端p3とを含む。アンテナ10の端部bは電力分割結合構造22の第1の電力分割端p1に電気的に接続され、アンテナ11の端部bは電力分割結合構造22の第2の電力分割端p2に電気的に接続される。したがって、アンテナ10で受信される信号とアンテナ11で受信される信号は、結合端p3に結合され得る。あるいは、結合端p3によって送信される信号は、アンテナ10とアンテナ11に分割され得る。したがって、給電ネットワークは、ワン・ドライブ・ツー方式でアンテナアレイ20に給電できる。
図11に示されている電力分割結合構造22は、ワン・ツー・ツーまたはツー・イン・ワン電力分割結合構造である。任意に選べることとして、電力分割結合構造22は、代わりに、ワン・ツー・マルチプルまたはマルチプル・イン・ワン電力分割結合構造であってもよく、この場合、給電ネットワークは、ワン・ドライブ・マルチプルまたはマルチプル・イン・ワン方式でアンテナアレイに給電する。
図11に示されているように、アンテナ10とアンテナ11は、同じ誘電体基板200と同じ金属床300とを共有してよい。任意に選べることとして、アンテナ10とアンテナ11の誘電体基板または金属床は、別々に設計されてもよい。これは本出願で限定されない。任意に選べることとして、アンテナ10、アンテナ11、および電力分割結合構造22は、別々に設計されたうえで電気的に接続されてよく、または一体的に直接形成されてもよい。
任意に選べることとして、アンテナアレイ20は、レードームおよび/または給電ネットワークをさらに含む。
本出願は、前述の実施形態のうちのいずれか1つで提供されるアンテナを含む、および/または前述の実施形態のうちのいずれか1つで提供されるアンテナアレイを含む、検出装置をさらに提供する。例えば、検出装置はレーダであってよい。本出願で提供されるアンテナまたはアンテナアレイをレーダに使用すると、レーダの距離分解能を向上させることができる。任意に選べることとして、レーダは車載レーダであってよい。
本出願は、前述の実施形態のうちのいずれか1つのアンテナ、前述の実施形態のうちのいずれか1つで提供されるアンテナアレイ、および/または前述の実施形態で提供される検出装置を含む、端末をさらに提供する。任意に選べることとして、端末はビークルであってよい。検出装置がレーダである場合、本出願のレーダはビークルに設置され、検出装置の距離分解能を向上させることによってビークルの検知能力を向上させることができる。任意に選べることとして、本出願のビークルは、自動運転ビークル、またはADASと一体化されたビークルであってよい。本出願におけるビークルは、列車、航空機、ロボット、低速輸送ビークル、または移動プラットフォームなどの別のビークルまたは輸送手段に置き換えることができる。
本出願の端末は、代わりに、ユーザ機器、アクセス端末、サブスクライバユニット、サブスクライバステーション、モバイルステーション、リモートステーション、リモート端末、モバイルデバイス、ユーザ端末、端末デバイス、無線通信デバイス、ユーザエージェント、またはユーザ装置であってもよい。端末は、代わりに、携帯電話、コードレス電話、セッション開始プロトコル(session initiation protocol、SIP)電話、無線ローカルループ(wireless local loop、WLL)ステーション、個人用デジタル補助装置(personal digital assistant、PDA)、無線通信機能を有するハンドヘルドデバイス、計算デバイス、無線モデムに接続された別の処理デバイス、別の車載デバイス、ウェアラブルデバイス、またはスマートホームデバイスであってもよい。これは、本出願の本実施形態で限定されない。本出願で提供されるアンテナまたはアンテナアレイが携帯電話などの別の端末デバイスで使用される場合は、携帯電話の動作周波数帯の帯域幅が提供され得る。
前述の説明は、本出願の特定の実施形態にすぎず、本出願の保護範囲を限定することを意図するものではない。本出願に開示されている技術的範囲内で当業者によって容易く想到される何らかのバリエーションまたは置換は、例えば、機械部品の削減または追加、および機械部品の形状の変更は、本出願の保護範囲内に入るものとする。矛盾が生じないなら、本出願の実施形態および実施形態の特徴が相互に組み合わされてもよい。したがって、本出願の保護範囲は、特許請求の範囲の保護範囲に従うものとする。
1 凸部
2 凸部
3 凸部
10 アンテナ
11 アンテナ
20 アンテナアレイ
22 電力分割結合構造
30 アンテナ
100 ビークル、マイクロストリップ放射構造
101 インピーダンス整合構造
102 給電ポート
103 貫通孔
110 推進システム
114 エンジン
120 センサシステム、第1の放射素子、凸状構造
121 ブレーキ
122 ミリ波レーダ、第1の放射素子、凸状構造
123 カメラセンサ
124 レーザレーダ、第1の放射素子
125 慣性計測装置
126 全地球測位システム、第1の放射素子
128 第1の放射素子
130 制御システム、第2の放射素子、凹状構造
131 第2の放射素子、凹状構造
132 コンピュータビジョンシステム、第2の放射素子
133 センサフュージョンアルゴリズム、第2の放射素子
134 ブレーキユニット、経路制御システム、第2の放射素子
135 スロットル、第2の放射素子
136 ステアリングユニット、第2の放射素子
137 障害物回避システム、第2の放射素子
138 第2の放射素子
140 周辺機器
141 スピーカ
142 マイクロフォン
143 タッチスクリーン
144 無線通信システム
150 電源
160 コンピュータシステム
161 プロセッサ
163 メモリ
170 ユーザインターフェース
1631 命令
200 誘電体基板
300 金属床
センサシステム120は、ビークル100の周囲環境を検知するように構成されたいくつかのセンサを含み得る。図1に示されているように、センサシステム120内のセンサは、全地球測位システム(Global Positioning System、GPS)126、慣性計測装置(Inertial Measurement Unit、IMU)125、レーザレーダ122、カメラセンサ123、ミリ波レーダ124、およびセンサの位置および/または向きを修正するように構成されたブレーキ121を含む。ミリ波レーダ124センサは、無線信号を使用してビークル100の周囲環境内の物体を検知できる。いくつかの実施形態において、目標を検知することに加えて、ミリ波レーダ12はさらに、目標の速度および/または移動方向を検知するように構成されてよい。レーザレーダ12は、レーザを使用してビークル100が位置する環境内の物体を検知できる。いくつかの実施形態において、レーザレーダ12は、1つ以上のレーザ源、レーザスキャナ、1つ以上の検出器、および別のシステムコンポーネントを含み得る。カメラセンサ123は、ビークル100の周囲環境内の複数の画像を取り込むように構成されてよい。カメラセンサ123は、スタティックカメラであってよく、またはビデオカメラであってもよい。
制御システム130は、ビークル100およびビークル100のコンポーネントの動作を制御する。制御システム130は、ステアリングユニット136、スロットル135、ブレーキユニット134、センサフュージョンアルゴリズム133、コンピュータビジョンシステム132、経路制御システム13、および障害物回避システム137を含む様々なコンポーネントを含み得る。ステアリングユニット136は、ビークル100の移動方向を調整するように操作され得る。例えば、一実施形態において、ステアリングユニット136は、ステアリングホイールシステムであってよい。スロットル135は、エンジン114の動作速度を制御し、さらにビークル100の速度を制御するように構成される。制御システム130は、加えて、または代わりに、図1に示されているコンポーネント以外のコンポーネントを含み得る。これは、本出願で具体的に限定されない。
コンピュータビジョンシステム132は、ビークル100の周囲環境内の目標および/または特徴を認識するために、カメラセンサ123によって取り込まれた画像を処理および分析するように操作され得る。物体および/または特徴は、信号機、道路境界、および障害物を含み得る。コンピュータビジョンシステム132は、目標認識アルゴリズム、ストラクチャ・フロム・モーション(structure from motion、SFM)アルゴリズム、ビデオ追跡、および別のコンピュータビジョン技術を使用できる。いくつかの実施形態において、コンピュータビジョンシステム132は、環境の地図を描画し、目標を追跡し、目標の速度を推定するなどするように構成されてよい。経路制御システム134は、ビークル100の走行経路を決定するように構成される。いくつかの実施形態において、経路制御システム131は、センサシステム120、GPS 126、および1つ以上の所定の地図からのデータと組み合わせてビークル100の走行経路を決定できる。障害物回避システム137は、ビークル100の環境内の潜在的な障害物を認識、評価、回避、または迂回するように構成される。勿論、一例において、制御システム130は、加えて、または代わりに、図示および説明されているもの以外のコンポーネントを含んでもよく、または上記に示されているコンポーネントのいくつかを取り除いてもよい。
いくつかの実施形態において、メモリ163は、命令1631(例えば、プログラムロジック)を含み得、上述した機能を含むビークル100の様々な機能を実行するために、命令1631はプロセッサ161によって実行され得る。メモリ163は、推進システム110、センサシステム120、制御システム130、および周辺機器140のうちのいずれか1つ以上へデータを送信する命令、それらからデータを受信する命令、それらとやり取りする命令、および/またはそれらを制御する命令を含む、さらなる命令をさらに含み得る。
本出願の凸状構造と凹状構造は、それぞれ異なる動作周波数帯をサポートできる。凸状構造が第1の周波数帯の信号の放射をサポートし、凹状構造が第2の周波数帯の信号の放射をサポートすることが理解されよう。第1の周波数帯は、第2の周波数帯とはまったく異なる。換言すると、第1の周波数帯は第2の周波数帯と一致しない。例えば、第1の周波数帯は76GHz~78GHzであり、第2の周波数帯は79GHzおよび80GHzである。第1の周波数帯が第2の周波数帯と一致しないことが分かる。任意に選べることとして、第1の周波数帯は第2の周波数帯と重なる。例えば、第1の周波数帯は76GHz~78GHzであり、第2の周波数帯は78GHz~80GHzである。第1の周波数帯が周波数78GHzで第2の周波数帯と重なることが分かる。あるいは、第1の周波数帯は76GHz~78GHzであり、第の周波数帯は77GHz~80GHzである。第1の周波数帯が周波数帯77GHzおよび78GHzで第2の周波数帯と重なることが分かる。
以下の説明を容易にするために、凸状構造と第1の放射素子は同じであり、凹状構造と第2の放射素子は同じである。例えば、以下の説明では、第1の放射素子の形状が凸状構造の形状としても表され得、第2の放射素子の形状が凹状構造の形状としても表され得る。本出願の第1の放射素子の形状と第の放射素子の形状も必要に応じて柔軟に設計できる。
本出願で提供されるマイクロストリップ放射構造の後尾端は、前述の図に示されている開回路であってよい。図3に示されているアンテナを参照すると、マイクロストリップ放射構造100の端部aが給電に使用される場合は、マイクロストリップ放射構造100の後尾端(すなわち、端部b)が開回路、すなわち図3に示されている端部bである。あるいは、本出願で提供されるマイクロストリップ放射構造の後尾端は短絡回路であってもよい。図7は、本出願の一実施形態によるアンテナ0の上面構造の概略図である。このアンテナにおいて、図7に示されている端部aは、めっきされた貫通孔103を使用してアンテナ10の金属床300に電気的に接続されている。任意に選べることとして、図7に示されているように、マイクロストリップ放射構造100の端部aは、複数のめっきされた貫通孔103を使用してアンテナ10の金属床300に電気的に接続されてもよい。図7に示されているインピーダンス整合構造101と給電ポート102は、図6に示されている実施形態のものと同じである。ここでは詳細を再度説明しない。
例えば、図9aに示されているように、マイクロストリップ放射構造が複数の第1の放射素子を含む場合は、マイクロストリップ放射構造の同じ側部に複数の第1の放射素子を柔軟に配置できる。あるいは、マイクロストリップ放射構造の別々の側部に複数の第1の放射素子を柔軟に配置することもできる。図9bに示されているように、マイクロストリップ放射構造100の側部Aには4つの第1の放射素子120が配置され、マイクロストリップ放射構造100の側部Bにはつの第1の放射素子122が配置されている。任意に選べることとして、第2の側部沿いの第1の放射素子の位置は、第1の側部沿いの第2の放射素子の位置に対応する。任意に選べることとして、x方向の第2の側部沿いの第1の放射素子の中心点とx方向の第1の側部沿いの第2の放射素子の中心点との間の接続線は、y軸に平行である。換言すると、第2の側部沿いの第1の放射素子は、第1の側部沿いの第2の放射素子に対応する。例えば、側部B沿いの第1の放射素子122は、側部A沿いの第2の放射素子130に対応する。図9bに示されているマイクロストリップ放射構造100の片側(側部Aまたは側部B)沿いの凸状構造の形状は、同じである。任意に選べることとして、マイクロストリップ放射構造100の片側(側部Aまたは側部B)沿いの凸状構造の形状は、部分的に同じであってもよく、またはまったく異なっていてもよい。図9bに示されているマイクロストリップ放射構造100の側部A沿いの凸状構造の形状は、側部B沿いのそれとは異なる。任意に選べることとして、マイクロストリップ放射構造の両側の凸状構造の形状は、同じであってもよく、または部分的に同じであってもよい。詳細については、図9cを参照されたい。第1の放射素子間の間隔の実装については、図9bを参照されたい。ここでは詳細を再度説明しない。同様に、図9bに示されているマイクロストリップ放射構造100は、本出願で提供されるアンテナに使用できる。マイクロストリップ放射構造100の構造パラメータ、アンテナの給電方式、およびマイクロストリップ放射構造100の別の実装については、例えば、マイクロストリップ放射構造100はインピーダンス整合構造を含み得る、図2から図8に示されている実施形態を参照されたい。ここでは詳細を再度説明しない。
あるいは、マイクロストリップ放射構造100の側部A沿いの第1の放射素子の形状は、側部沿いの第の放射素子の形状とは異なる。図9cは、本出願の一実施形態によるマイクロストリップ放射構造100の構造の概略図である。マイクロストリップ放射構造100は、第1の放射素子(120、122、124)と第2の放射素子(131、133、135、137、139)とを含む。第1の放射素子(120、122、124)の形状はすべて異なり、第2の放射素子133の形状は第2の放射素子135のそれと同じであるが、他の第2の放射素子(131、137、139)の形状とは異なる。加えて、第1の放射素子120と第の放射素子122との間には、2つの第2の放射素子(133、135)が含まれてもよい。任意に選べることとして、隣接する第1の放射素子の間に複数の第2の放射素子が存在してもよく、または隣接する第2の放射素子の間に複数の第1の放射素子が存在してもよい。
本出願で提供される広帯域アンテナをよりよく理解するため、以下では、図10aに示されているアンテナ10を参照して説明を行う。任意に選べることとして、図10aに示されているアンテナは、マイクロストリップ放射構造100と、誘電体基板200と、金属床300とを含む。このアンテナはPCBアンテナである。マイクロストリップ放射構造100は、給電ポート10と、インピーダンス整合構造10と、第1の放射素子と、第2の放射素子とを含み、具体的には、3つの第1の放射素子120と、1つの第1の放射素子122と、3つの第2の放射素子130と、1つの第2放射構造132とを含む。アンテナ10は、端部aの給電ポート102を使用して給電され得る。
図10bを参照して、マイクロストリップ放射構造100の構造パラメータの値を説明する。参照線RL1は、第2の放射素子の凹部の最も深い点を通り、かつx軸に平行な直線であり、参照線RL2は、マイクロストリップ放射構造100の側部Bの側縁を通る直線である。任意に選べることとして、第1の放射素子の長さl1は、アンテナの中心動作波長の0.5倍以上であり、アンテナの中心動作波長の1.5倍以下である。加えて、2つの隣接する第1の放射素子のx方向の中心間の距離d1は、アンテナの中心動作波長の1.5倍以下である。第2の放射素子の長さl2は、2つの隣接する第1の放射素子の中心間の距離d1から第1の放射素子120の長さl1を引いたものである。図10bに示されているマイクロストリップ放射構造100の幅W2は、アンテナの中心動作波長の0.5倍以下であり、アンテナの中心動作波長の0.25倍以上である。第1の放射素子のy方向の幅h1は、アンテナの中心動作波長の0.02倍以上であり、アンテナの中心動作波長の0.5倍以下である。任意に選べることとして、マイクロストリップ放射構造100の両側に第1の放射素子がある場合、マイクロストリップ放射構造100の幅W2は、アンテナの中心動作波長の0.75倍以下であり得る。図10bに示されている参照線RL1を参照されたい。第2の放射素子の幅h2は0に等しい。

Claims (27)

  1. アンテナであって、
    前記アンテナは、金属床と、誘電体基板と、マイクロストリップ放射構造とを含み、前記金属床と前記マイクロストリップ放射構造は、前記誘電体基板の両側にそれぞれ配置され、
    前記マイクロストリップ放射構造は、第1の放射素子と第2の放射素子とを含み、
    前記第1の放射素子は、前記マイクロストリップ放射構造沿いの凸状構造によって形成される放射素子であり、前記第2の放射素子は、前記マイクロストリップ放射構造沿いの凹状構造によって形成される放射素子であり、前記第1の放射素子は、第1の周波数帯をサポートし、前記第2の放射素子は、第2の周波数帯をサポートする、
    アンテナ。
  2. 前記マイクロストリップ放射構造は、複数の第1の放射素子を含み、および/または
    前記マイクロストリップ放射構造は、複数の第2の放射素子を含む、
    請求項1に記載のアンテナ。
  3. 少なくとも1グループの2つの隣接する第1の放射素子の間には、第2の放射素子がある、
    請求項2に記載のアンテナ。
  4. 前記複数の第1の放射素子には少なくとも2グループの隣接する第1の放射素子があり、2グループのうちの一方のグループの隣接する第1の放射素子の中心間の距離は、他方のグループの隣接する第1の放射素子の中心間の距離と等しい、または等しくない、
    請求項2または3に記載のアンテナ。
  5. 前記複数の第2の放射素子には少なくとも2グループの隣接する第2の放射素子があり、2グループのうちの一方のグループの隣接する第2の放射素子の中心間の距離は、他方のグループの隣接する第2の放射素子の中心間の距離と等しい、または等しくない、
    請求項2から4のいずれか一項に記載のアンテナ。
  6. 前記複数の第1の放射素子は、前記マイクロストリップ放射構造の同じ側部に配置され、または
    前記複数の第1の放射素子のうちの放射素子の第1の部分は、前記マイクロストリップ放射構造の第1の側部に配置され、前記複数の第1の放射素子のうちの放射素子の第2の部分は、前記マイクロストリップ放射構造の第2の側部に配置され、前記第1の側部と前記第2の側部は、前記マイクロストリップ放射構造の2つの対向する側部である、
    請求項2から5のいずれか一項に記載のアンテナ。
  7. 前記複数の第1の放射素子のうちの放射素子の第1の部分が前記マイクロストリップ放射構造の第1の側部に配置され、前記複数の第1の放射素子のうちの放射素子の第2の部分が前記マイクロストリップ放射構造の第2の側部に配置されることは、
    前記第2の側部沿いの前記第1の放射素子が、前記第1の側部沿いの第2の放射素子に対応すること
    を含む、請求項6に記載のアンテナ。
  8. 前記複数の第2の放射素子は、すべて前記マイクロストリップ放射構造の同じ側部に配置され得、または
    前記複数の第2の放射素子のうちの放射素子の第1の部分は、前記マイクロストリップ放射構造の第1の側部に配置され、前記複数の第2の放射素子のうちの放射素子の第2の部分は、前記マイクロストリップ放射構造の第2の側部に配置され、前記第1の側部と前記第2の側部は、前記マイクロストリップ放射構造の2つの対向する側部である、
    請求項2から5のいずれか一項に記載のアンテナ。
  9. 前記複数の第2の放射素子のうちの放射素子の第1の部分が前記マイクロストリップ放射構造の第1の側部に配置され、前記複数の第2の放射素子のうちの放射素子の第2の部分が前記マイクロストリップ放射構造の第2の側部に配置されることは、
    前記第2の側部沿いの前記第2の放射素子が、前記第1の側部沿いの第1の放射素子に対応すること
    を含む、請求項8に記載のアンテナ。
  10. 前記複数の第1の放射素子のうちのいずれか2つは、同じ形状を有し、
    前記複数の第1の放射素子のうちのいくつかは、同じ形状を有し、または
    前記複数の第1の放射素子のうちのいずれか2つは、異なる形状を有する、
    請求項2から9のいずれか一項に記載のアンテナ。
  11. 前記複数の第2の放射素子のうちのいずれか2つは、同じ形状を有し、
    前記複数の第2の放射素子のうちのいくつかは、同じ形状を有し、または
    前記複数の第2の放射素子のうちのいずれか2つは、異なる形状を有する、
    請求項2から10のいずれか一項に記載のアンテナ。
  12. 前記第1の放射素子の形状は、
    扇形、半円形、円形、楕円形、三角形、四辺形、または多角形のうちのいずれか1つの形状、またはこれらの複数の形状の組み合わせによって形成される形状である、
    請求項1から11のいずれか一項に記載のアンテナ。
  13. 前記第2の放射素子の形状は、
    扇形、半円形、円形、楕円形、三角形、四辺形、または多角形のうちのいずれか1つの形状、またはこれらの複数の形状の組み合わせによって形成される形状である、
    請求項1から12のいずれか一項に記載のアンテナ。
  14. 前記マイクロストリップ放射構造は、インピーダンス整合構造をさらに含み、前記インピーダンス整合構造は、前記マイクロストリップ放射構造の第1の端部に配置され、前記インピーダンス整合構造は、前記アンテナのインピーダンスを整合させるために使用される、
    請求項1から13のいずれか一項に記載のアンテナ。
  15. 前記インピーダンス整合構造は、多段インピーダンス整合構造である、請求項14に記載のアンテナ。
  16. 前記マイクロストリップ放射構造の第2の端部は開回路であり、または
    前記マイクロストリップ放射構造の第2の端部は短絡回路である、
    請求項1から15のいずれか一項に記載のアンテナ。
  17. 前記アンテナの給電方式は、エンド給電、サイド給電、またはバック給電であり得る、
    請求項1から16のいずれか一項に記載のアンテナ。
  18. 前記第1の放射素子の第1の方向での長さは、前記アンテナの中心動作波長の0.5倍以上である、
    請求項1から17のいずれか一項に記載のアンテナ。
  19. 前記2つの隣接する第1の放射素子の第1の方向での中心間の距離は、前記アンテナの中心動作波長の0.65倍以上である、
    請求項1から17のいずれか一項に記載のアンテナ。
  20. 前記第1の放射素子の第2の方向での長さは、前記アンテナの前記中心動作波長の0.02倍以上である、
    請求項1から19のいずれか一項に記載のアンテナ。
  21. 前記マイクロストリップ放射構造の前記第2の方向での長さは、前記アンテナの前記中心動作波長の0.7倍以下である、
    請求項1から20のいずれか一項に記載のアンテナ。
  22. アンテナアレイであって、前記アンテナアレイは、請求項1から21のいずれか一項に記載のアンテナを含む、アンテナアレイ。
  23. 前記アンテナアレイは、複数のアンテナと電力分割結合構造とを含み、前記複数のアンテナは、第1のアンテナと第2のアンテナとを含み、
    前記電力分割結合構造は、第1の電力分割端と第2の電力分割端とを含み、
    前記第1のアンテナの第1の端部は、前記電力分割結合構造の前記第1の電力分割端に電気的に接続され、前記第2のアンテナの第1の端部は、前記電力分割結合構造の前記第2の電力分割端に電気的に接続される、
    請求項22に記載のアンテナアレイ。
  24. 前記アンテナアレイはレードームを含む、請求項21または22に記載のアンテナアレイ。
  25. 検出装置であって、
    前記検出装置は、請求項1から21のいずれか一項に記載のアンテナを含み、および/または
    前記検出装置は、請求項22から24のいずれか一項に記載のアンテナアレイを含む、
    検出装置。
  26. 端末であって、前記端末は、請求項25に記載の検出装置を含む、端末。
  27. 前記端末はビークルである、請求項26に記載の端末。
JP2023573657A 2021-05-31 2021-05-31 アンテナ、検出装置、および端末 Pending JP2024521339A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2021/097326 WO2022252028A1 (zh) 2021-05-31 2021-05-31 一种天线、探测装置和终端

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024521339A true JP2024521339A (ja) 2024-05-31

Family

ID=77939954

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023573657A Pending JP2024521339A (ja) 2021-05-31 2021-05-31 アンテナ、検出装置、および端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240097332A1 (ja)
EP (1) EP4333203A4 (ja)
JP (1) JP2024521339A (ja)
CN (1) CN113490860A (ja)
CA (1) CA3220845A1 (ja)
WO (1) WO2022252028A1 (ja)

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3468044B2 (ja) * 1997-08-19 2003-11-17 三菱電機株式会社 平面アンテナ
JP2001111335A (ja) * 1999-10-08 2001-04-20 Toyota Central Res & Dev Lab Inc マイクロストリップアレーアンテナ
KR100444660B1 (ko) * 2001-09-21 2004-08-18 쌍신전자통신주식회사 마이크로스트립 패치 안테나
US7750854B2 (en) * 2003-02-10 2010-07-06 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Combined speaker and antenna component
KR101124435B1 (ko) * 2009-11-02 2012-03-21 포항공과대학교 산학협력단 차량용 전송선로 및 안테나
CN103346391B (zh) * 2013-07-11 2016-08-10 中国计量学院 背面开槽式凹凸枝节形双频微带天线
CN103779672B (zh) * 2014-01-27 2016-07-06 镇江中安通信科技有限公司 一种多频段天线
CN204375947U (zh) * 2015-01-30 2015-06-03 华南理工大学 一种多频宽带平面手机天线
CN105826671B (zh) * 2016-04-24 2019-02-26 林伟 天线阵列单元
CN106299723A (zh) * 2016-08-08 2017-01-04 上海交通大学 共口径天线
CN108847534B (zh) * 2018-05-25 2021-01-05 哈尔滨工程大学 一种多谐振枝节天线
CN108832289A (zh) * 2018-06-22 2018-11-16 湖南纳雷科技有限公司 微带串馈阵列天线、天线面阵及雷达传感器的射频前端
WO2021006638A1 (en) * 2019-07-09 2021-01-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Electronic device including antenna module
JP6917419B2 (ja) * 2019-08-02 2021-08-11 原田工業株式会社 積層型パッチアンテナ
CN110444906B (zh) * 2019-08-27 2021-01-26 南京邮电大学 一种5g频段的八单元mimo手持终端天线
CN212848783U (zh) * 2020-08-28 2021-03-30 加特兰微电子科技(上海)有限公司 天线单元、收发天线、传感器及设有传感器的设备
CN112186337B (zh) * 2020-09-14 2021-07-27 南京航空航天大学 一种基于模式正交的双频高隔离度手机mimo天线

Also Published As

Publication number Publication date
CA3220845A1 (en) 2022-12-08
EP4333203A1 (en) 2024-03-06
US20240097332A1 (en) 2024-03-21
WO2022252028A1 (zh) 2022-12-08
EP4333203A4 (en) 2024-06-19
CN113490860A (zh) 2021-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111433972B (zh) 巴特勒矩阵电路、相控阵列天线、前端模块和无线通信终端
US11163038B2 (en) Antenna, sensor, and in-vehicle system
US20190348754A1 (en) Smart antenna for in-vehicle applications that can be integrated with tcu and other electronics
US20220134939A1 (en) Vehicular lamp and vehicle
US11152701B2 (en) Phase compensated multi-layer, multi-steering antenna array for millimeter wave applications
EP3580812B1 (en) Antenna system for head mounted display device
CN112242600A (zh) 智能毫米波c-v2x天线
JP2020145411A (ja) マルチ埋め込み無線周波数基板及びそれを含む移動可能デバイス
KR20220123133A (ko) 차량에 배치되는 광대역 안테나
JP2024521339A (ja) アンテナ、検出装置、および端末
US20190393616A1 (en) Multi-layer, multi-steering antenna array for millimeter wave applications
KR20200131155A (ko) 차량용 레이다
EP4283780A1 (en) Antenna, detection apparatus, radar and terminal
CN113285211A (zh) 一种雷达天线、雷达装置及可移动平台
EP4210170A1 (en) Antenna apparatus, method for preparing antenna apparatus, and radar and terminal
KR102672496B1 (ko) 광시야각을 갖는 mimo 안테나 어레이
EP4379955A1 (en) Wave-absorbing structure, antenna apparatus, detection apparatus, and terminal device
CN217427076U (zh) 一种雷达天线、雷达装置及可移动平台
JP2022508315A (ja) チップから導波路ユニットまで送信される信号の不所望の偏波のフィルタリング
WO2022206682A1 (zh) 一种天线及终端设备
WO2021208901A1 (zh) 一种串馈天线、通信设备以及制作串馈天线的方法
US20170133760A1 (en) Vehicular antenna system and vehicle
WO2021039172A1 (ja) 移動体搭載レーダアンテナ、移動体搭載レーダアンテナ用モジュール及び移動体搭載レーダアンテナシステム
US20240063553A1 (en) Antenna, Detection Apparatus, and Terminal
WO2023108340A1 (zh) 天线装置、雷达,探测装置及终端

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240110

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240110