JP2024516620A - 金属ドープされたホウ素膜 - Google Patents

金属ドープされたホウ素膜 Download PDF

Info

Publication number
JP2024516620A
JP2024516620A JP2023565171A JP2023565171A JP2024516620A JP 2024516620 A JP2024516620 A JP 2024516620A JP 2023565171 A JP2023565171 A JP 2023565171A JP 2023565171 A JP2023565171 A JP 2023565171A JP 2024516620 A JP2024516620 A JP 2024516620A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
boron
containing precursor
dopant
deposition method
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023565171A
Other languages
English (en)
Inventor
アイクト アイディン,
ルイ チェン,
カーティック ジャナキラマン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Applied Materials Inc
Original Assignee
Applied Materials Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Applied Materials Inc filed Critical Applied Materials Inc
Publication of JP2024516620A publication Critical patent/JP2024516620A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/04Coating on selected surface areas, e.g. using masks
    • C23C16/042Coating on selected surface areas, e.g. using masks using masks
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02225Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer
    • H01L21/0226Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process
    • H01L21/02263Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase
    • H01L21/02271Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition
    • H01L21/02274Forming insulating materials on a substrate characterised by the process for the formation of the insulating layer formation by a deposition process deposition from the gas or vapour phase deposition by decomposition or reaction of gaseous or vapour phase compounds, i.e. chemical vapour deposition in the presence of a plasma [PECVD]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/06Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material
    • C23C16/18Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of metallic material from metallo-organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/26Deposition of carbon only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/22Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the deposition of inorganic material, other than metallic material
    • C23C16/30Deposition of compounds, mixtures or solid solutions, e.g. borides, carbides, nitrides
    • C23C16/40Oxides
    • C23C16/401Oxides containing silicon
    • C23C16/402Silicon dioxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C16/00Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes
    • C23C16/44Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating
    • C23C16/50Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges
    • C23C16/505Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges
    • C23C16/509Chemical coating by decomposition of gaseous compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating, i.e. chemical vapour deposition [CVD] processes characterised by the method of coating using electric discharges using radio frequency discharges using internal electrodes
    • C23C16/5096Flat-bed apparatus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/73Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals characterised by the process
    • C23C22/77Controlling or regulating of the coating process
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C22/00Chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive liquid, leaving reaction products of surface material in the coating, e.g. conversion coatings, passivation of metals
    • C23C22/82After-treatment
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/02112Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates characterised by the material of the layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02107Forming insulating materials on a substrate
    • H01L21/02109Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates
    • H01L21/022Forming insulating materials on a substrate characterised by the type of layer, e.g. type of material, porous/non-porous, pre-cursors, mixtures or laminates the layer being a laminate, i.e. composed of sublayers, e.g. stacks of alternating high-k metal oxides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • H01L21/033Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers
    • H01L21/0332Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34 comprising inorganic layers characterised by their composition, e.g. multilayer masks, materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having at least one potential-jump barrier or surface barrier, e.g. PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic System or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3105After-treatment
    • H01L21/311Etching the insulating layers by chemical or physical means
    • H01L21/31144Etching the insulating layers by chemical or physical means using masks

Abstract

例示的な堆積方法は、ホウ素含有前駆体を半導体処理チャンバの処理領域に供給することを含みうる。本方法は、ホウ素含有前駆体と共にドーパント含有前駆体を供給することを含みうる。ドーパント含有前駆体は金属を含みうる。本方法は、半導体処理チャンバの処理領域内に全ての前駆体のプラズマを形成することを含みうる。本方法は、半導体処理チャンバの処理領域内に配置された基板上にドープされたホウ素材料を堆積させることを含みうる。ドープされたホウ素材料は、ドープされたホウ素材料中に約80原子%以上のホウ素を含みうる。【選択図】図2

Description

関連出願との相互参照
[0001]本出願は、「金属ドープされたホウ素膜(METAL-DOPED BORON FILMS)」と題する2021年4月26日出願の米国特許出願第17/240,395号の利益及び優先権を主張するものであり、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。
[0002]本技術は、半導体堆積プロセスに関する。より具体的には、本技術は、マスキング材料として使用されうる金属ドーパントを有する材料を堆積させる方法に関する。
[0003]集積回路は、基板表面に複雑にパターニングされた材料層を生成するプロセスによって可能になる。基板上にパターニングされた構造を生成するには、露出した材料の形成及び除去の制御された方法が必要である。デバイスの小型化が進み、構造がより複雑になると、材料特性がその後の工程に影響を及ぼす可能性がある。例えば、マスキング材料は、構造を開発する能力だけでなく、材料を選択的に除去する能力にも影響を与える可能性がある。
[0004]したがって、高品質のデバイス及び構造を製造するために使用することができる改良されたシステム及び方法が必要とされている。本技術は、これらの必要性及びその他の必要性に対処する。
[0005]例示的な堆積方法は、ホウ素含有前駆体を半導体処理チャンバの処理領域に供給することを含みうる。本方法は、ホウ素含有前駆体と共にドーパント含有前駆体を供給することを含みうる。ドーパント含有前駆体は金属を含みうる。本方法は、半導体処理チャンバの処理領域内に全ての前駆体のプラズマを形成することを含みうる。本方法は、半導体処理チャンバの処理領域内に配置された基板上にドープされたホウ素材料を堆積させることを含みうる。ドープされたホウ素材料は、ドープされたホウ素材料中に約80原子%(at.%)以上のホウ素を含みうる。
[0006]いくつかの実施形態では、膜(ドープされたホウ素材料の膜)内の金属ドーパント濃度は、約20原子%以下に維持されうる。ドーパント含有前駆体中の金属は、タングステン、モリブデン、チタン、アルミニウム、コバルト、ルテニウム、又はタンタルのうちの1つ以上でありうるか、又はこれらを含みうる。ドーパント含有前駆体は、六フッ化タングステン又はタングステンヘキサカルボニルでありうるか、又はこれを含みうる。ドープされたホウ素材料は、633nmでの消衰係数が約0.45以下であることを特徴としうる。本方法は、ホウ素含有前駆体と共に酸素含有前駆体又は窒素含有前駆体を供給することを含みうる。ドープされたボロン材料内の酸素含有量又は窒素含有量は、約10%以下に維持されうる。ドープされたホウ素材料は、約25GPa以上の硬度を特徴としうる。基板は、酸化ケイ素を含みうる。本堆積方法は、酸化ケイ素をエッチングすることを含みうる。酸化ケイ素は、ドープされたホウ素材料がエッチングされる速度の約5倍以上の速度でエッチングされうる。
[0007]本技術のいくつかの実施形態は、堆積方法を包含しうる。本方法は、ホウ素含有前駆体を半導体処理チャンバの処理領域に供給することを含みうる。本方法は、半導体処理チャンバの処理領域内にホウ素含有前駆体のプラズマを形成することを含みうる。本方法は、半導体処理チャンバの処理領域内に配置された基板上にホウ素含有材料の第1の層を形成することを含みうる。本方法は、ホウ素含有前駆体と共にドーパント含有前駆体を加えることを含みうる。ドーパント含有前駆体は、金属を含みうる。本方法は、二層膜を生成するために、ホウ素含有材料の第1の層上にドープされたホウ素材料の第2の層を形成することを含みうる。
[0008]いくつかの実施形態では、二層膜の第2の層内の金属ドーパント濃度は、約10原子%以下に維持されうる。ドーパント含有前駆体中の金属は、タングステン、モリブデン、チタン、アルミニウム、コバルト、ルテニウム、又はタンタルのうちの1つ以上でありうるか、又はこれらを含みうる。ドープされたホウ素材料の第2の層は、二層膜の厚さの約50%以上でありうる。ドープされたホウ素材料は、約25GPa以上の硬度を特徴としうる。基板は、酸化ケイ素を含みうる。本堆積方法は、酸化ケイ素をエッチングすることを含みうる。酸化ケイ素は、二層膜がエッチングされる速度の約1.5倍以上の速度でエッチングされうる。
[0009]本技術のいくつかの実施形態は、堆積方法を包含しうる。本方法は、ホウ素含有前駆体を半導体処理チャンバの処理領域に供給することを含みうる。本方法は、ホウ素含有前駆体と共にドーパント含有前駆体を供給することを含みうる。ドーパント含有前駆体は、金属を含みうる。本方法は、半導体処理チャンバの処理領域内に全ての前駆体のプラズマを形成することを含みうる。本方法は、半導体処理チャンバの処理領域内に配置された基板上にドープされたホウ素材料を堆積させることを含みうる。いくつかの実施形態では、ドープされたホウ素材料は、ドープされたホウ素材料中に約10原子%以下の金属を含みうる。ドーパント含有前駆体中の金属は、タングステン、モリブデン、チタン、アルミニウム、コバルト、ルテニウム、又はタンタルのうちの1つ以上を含みうる。ドープされたホウ素材料は、633nmでの消衰係数が約0.45以下であることを特徴としうる。基板は、酸化ケイ素を含みうる。本堆積方法は、酸化ケイ素をエッチングすることを含みうる。酸化ケイ素は、ドープされたホウ素材料がエッチングされる速度の約5倍以上の速度でエッチングされうる。
[0010]このような技術は、従来のシステム及び技術よりも多くの利点を提供しうる。例えば、このプロセスにより、下層材料に対する選択性が向上したことを特徴とする膜が生成されうる。更に、本技術の実施形態の工程により、処理工程を容易にしうる改良されたマスク材料が生成されうる。これらの実施形態及びその他の実施形態は、その利点や特徴の多くと共に、後述の説明及び添付図面と併せて、より詳細に説明される。
[0011]開示された技術の性質及び利点は、本明細書の残りの部分と図面を参照することによって更に理解を深めることができる。
[0012]本技術のいくつかの実施形態による例示的な処理チャンバの概略断面図を示す。 [0013]本技術のいくつかの実施形態による堆積方法における例示的な工程を示す。
[0014]概略図として、いくつかの図面が含まれている。図面は例示を目的としており、縮尺どおりであると明記されていない限り、縮尺どおりであるとみなしてはならないことを理解するべきである。更に、概略図として、図面は、理解を助けるために提供されており、現実的な描写に比べてすべての態様又は情報を含まない場合があり、例示を目的として強調された材料を含むことがある。
[0015]添付の図面では、類似の構成要素及び/又は特徴は、同じ参照符号を有しうる。更に、同種の様々な構成要素は、類似した構成要素同士を区別する文字により、参照符号に従って区別されうる。本明細書において第1の参照符号のみが使用されている場合、その説明は、文字に関わりなく、同じ第1の参照符号を有する類似した構成要素のうちのいずれにも適用可能である。
[0016]半導体製造中に、様々な堆積工程及びエッチング工程を利用して、基板上に構造が生成されうる。マスク材料は、材料を少なくとも部分的にエッチングして、基板全体にフィーチャを生成できるようにするために使用されうる。デバイスの小型化が進み、材料間の選択性の向上により構造形成が容易になりうるため、改良されたハードマスクを利用することで製造が容易になりうる。例えば、将来のDRAMノードは、より背の高いキャパシタ構造が必要になり、よって、基板上により深いトレンチを形成することが含まれうる。従来のハードマスクは、下層のケイ素材料に対する選択性が限界に達する可能性がある。したがって、多くの半導体製造プロセスは、より大きな縦型デバイス構造(vertical device structure)のためにより厚いハードマスク膜を利用し、硬度を高めたことを特徴とするマスク材料の開発を試みている。しかし、ハードマスクは、ある厚さでは十分な透明性を特徴としうるが、厚さが増すにつれ、膜の透明性が低下しうる。膜の透明性が不十分になると、正しい配向を確保するために、アライメントマーカー(alignment marker)付近のエリアを開放する追加工程が必要になりうる。更に、ハードマスク膜がより厚いとパターニングが難しくなり、次に下層構造への転写の均一性に影響を及ぼす可能性がある。
[0017]本技術は、金属ドーパントを取り込むマスク材料を生成することにより、これらの制限を克服しうる。これらの材料は、透明性と硬度を低下させうるため直感に反するが、下層材料に対する選択性が高くなり、マスクの厚さを低減することができ、全体として半導体基板のエッチング及び構造形成が改善されうる。本技法は、多くの膜形成プロセスを改善するために使用され、様々な処理チャンバ及び動作に適用されうるため、本技術は、説明した特定の膜及び処理に限定されることを意図していないことが理解されよう。
[0018]図1は、本技術のいくつかの実施形態による例示的な処理チャンバ100の断面図を示す。本図は、本技術の1つ又は複数の態様を組み込み、及び/又は本技術の実施形態による1つ又は複数の工程を実行しうるシステムの概要を示しうる。チャンバ100又は実行される方法の追加の詳細が、以下で更に説明されうる。チャンバ100は、本技術のいくつかの実施形態に従って膜層を形成するために利用されうるが、本方法は、膜形成が起こりうる任意のチャンバで同様に実行されてよいことが理解されよう。処理チャンバ100は、チャンバ本体102と、チャンバ本体102の内部に配置された基板支持体104と、チャンバ本体102と接続され、処理空間120の基板支持体104を囲むリッドアセンブリ106とを含みうる。基板103は、開口部126を通して処理空間120に提供されてもよく、この開口部は、スリットバルブ又はドアを用いて処理のために従来通りに封止されていてもよい。基板103は、処理中に基板支持体の表面105に載置されうる。基板支持体104は、矢印145で示すように、基板支持体104のシャフト144が位置しうる軸147に沿って、回転可能でありうる。あるいは、基板支持体104は、堆積プロセス中に必要に応じて回転するように持ち上げられてもよい。
[0019]プラズマプロファイル変調器111は、基板支持体104上に配置された基板103にわたるプラズマ分布を制御するために、処理チャンバ100内に配置されうる。プラズマプロファイル変調器111は、チャンバ本体102に隣接して配置され、チャンバ本体102をリッドアセンブリ106の他の構成要素から分離することができる第1の電極108を含みうる。第1の電極108は、リッドアセンブリ106の一部であってもよく、又は別個の側壁電極であってもよい。第1の電極108は、環状又はリング状の部材であり、リング電極でありうる。第1の電極108は、処理空間120を囲む処理チャンバ100の外周周囲の連続的なループであってもよく、所望の場合、選択された位置において不連続であってもよい。また、第1の電極108は、例えば、穿孔リング又はメッシュ電極などの穿孔電極であってもよく、又は、例えば、2次ガス分配器などの平板電極であってもよい。
[0020]例えば酸化アルミニウム及び/又は窒化アルミニウムといった、セラミック又は金属酸化物のような誘電体材料でありうる、1つ又は複数のアイソレータ110a、110bは、第1の電極108と接触して、第1の電極108をガス分配器112及びチャンバ本体102から電気的及び熱的に分離しうる。ガス分配器112は、プロセス前駆体を処理空間120に分配するための開孔118を画定しうる。ガス分配器112は、RF発生器、RF電源、DC電源、パルス状DC電源、パルス状RF電源、又は処理チャンバと接続されうる任意の他の電源などの、第1の電力源142と接続されうる。いくつかの実施形態では、第1の電力源142は、RF電源でありうる。
[0021]ガス分配器112は、導電性ガス分配器又は非導電性ガス分配器でありうる。また、ガス分配器112は、導電性及び非導電性の構成要素から形成されうる。例えば、ガス分配器112の本体が導電性である一方で、ガス分配器112の面板は非導電性であってもよい。ガス分配器112は、図1に示されるような第1の電力源142などによって、電力供給されてもよく、又はいくつかの実施形態では、ガス分配器112は、接地で接続されてもよい。
[0022]第1の電極108は、処理チャンバ100の接地経路を制御しうる第1の同調回路128と接続されうる。第1の同調回路128は、第1の電子センサ130と、第1の電子コントローラ134とを含みうる。第1の電子コントローラ134は、可変キャパシタ又は他の回路素子であってもよく、又はそれを含んでいてもよい。第1の同調回路128は、1つ又は複数のインダクタ132であってもよく、又はそれを含んでいてもよい。第1の同調回路128は、処理中に処理空間120内に存在するプラズマ条件下で可変又は制御可能なインピーダンスを可能にする任意の回路でありうる。図示されるようないくつかの実施形態では、第1の同調回路128は、接地と第1の電子センサ130との間で平行に接続された第1の回路脚及び第2の回路脚を含みうる。第1の回路脚は、第1のインダクタ132Aを含みうる。第2の回路脚は、第1の電子コントローラ134と直列に接続された第2のインダクタ132Bを含みうる。第2のインダクタ132Bは、第1の電子コントローラ134と、第1及び第2の回路脚の両方を第1の電子センサ130に結合するノードとの間に配置されうる。第1の電子センサ130は、電圧又は電流センサであり、第1の電子コントローラ134と接続され、処理空間120の内部のプラズマ条件のある程度の閉ループ制御を許容しうる。
[0023]第2の電極122は、基板支持体104と接続されうる。第2の電極122は、基板支持体104内に埋め込まれてもよく、又は基板支持体104の表面と接続されてもよい。第2の電極122は、板、穿孔板、メッシュ、ワイヤスクリーン、又は導電性要素の他の分散設備(distributed arrangement)でありうる。第2の電極122は同調電極であってもよく、例えば、基板支持体104のシャフト144内に配置された、50オームなどの選択された抵抗を有するケーブルなどの導管146によって、第2の同調回路136と接続されうる。第2の同調回路136は、第2の電子センサ138と、第2の電子コントローラ140とを有しうるが、この第2の電子コントローラ140は、第2の可変キャパシタであってもよい。第2の電子センサ138は、電圧又は電流センサであり、第2の電子コントローラ140と接続され、処理空間120内のプラズマ条件に対する更なる制御を提供しうる。
[0024]バイアス電極及び/又は静電チャック電極でありうる第3の電極124は、基板支持体104と接続されうる。第3の電極は、フィルタ148を通して第2の電力源150と連結され、ここでフィルタ148は、インピーダンス整合回路でありうる。第2の電力源150は、DC電力、パルス状DC電力、RFバイアス電力、パルス状RF源若しくはバイアス電力、又はこれら又は他の電源の組み合わせでありうる。いくつかの実施形態では、第2の電力源150は、RFバイアス電力でありうる。
[0025]図1のリッドアセンブリ106及び基板支持体104は、プラズマ又は熱処理のための任意の処理チャンバと共に使用されうる。動作において、処理チャンバ100は、処理空間120内のプラズマ条件のリアルタイム制御を許容しうる。基板103は基板支持体104上に配置され、プロセスガスは、任意の所望のフロー計画に従って、入口114を使用してリッドアセンブリ106を通して流されうる。気体は、出口152を通して処理チャンバ100を出ることができる。電力は、処理空間120内にプラズマを確立するために、ガス分配器112と接続されうる。基板は、いくつかの実施形態において、第3の電極124を使用して電気バイアスを受けうる。
[0026]処理空間120内のプラズマを励起すると、プラズマと第1の電極108との間に電位差が確立されうる。また、プラズマと第2の電極122との間に電位差が確立されうる。次に、電子コントローラ134、140が、2つの同調回路128、136によって表される接地経路の流れ特性を調整するために使用されうる。堆積速度の独立した制御と、中心からエッジまでのプラズマ密度の均一性の独立した制御を行うために、第1の同調回路128と第2の同調回路136に設定点がもたらされうる。電子コントローラが両方とも可変キャパシタでありうる実施形態では、電子センサは、独立して、堆積速度を最大化し、厚さ不均一性を最小化するように、可変キャパシタを調整しうる。
[0027]同調回路128、136の各々は、それぞれの電子コントローラ134、140を使用して調整されうる可変インピーダンスを有しうる。電子コントローラ134、140が可変キャパシタである場合、可変キャパシタの各々の容量範囲、及び第1インダクタ132A及び第2インダクタ132Bのインダクタンスは、インピーダンス範囲を提供するように選択されうる。この範囲は、プラズマの周波数特性や電圧特性に依存し、各可変キャパシタの容量範囲に最小値が存在しうる。それゆえ、第1の電子コントローラ134の容量が最小又は最大であるとき、第1の同調回路128のインピーダンスは高くなり、基板支持体上の空中又は横方向の被覆率(coverage)が最小であるプラズマ形状がもたらされうる。第1の電子コントローラ134の容量が第1の同調回路128のインピーダンスを最小化する値に近づくと、プラズマの空中被覆率は最大まで成長し、基板支持体104の全作業領域を効果的に覆うことになりうる。第1の電子コントローラ134の容量が最小インピーダンス設定から外れると、プラズマ形状がチャンバ壁から収縮し、基板支持体の空中被覆率が低下することがある。第2の電子コントローラ140は、同様の効果を有し、第2の電子コントローラ140の容量が変更されうるので、基板支持体上のプラズマの空中被覆率を増減させうる。
[0028]電子センサ130、138は、閉ループでそれぞれの回路128、136を調整するために使用されうる。使用されるセンサの種類に応じて、電流又は電圧の設定点が各センサに設置され、各それぞれの電子コントローラ134、140への調整を決定して、設定点からの偏差を最小化する制御ソフトウェアが、センサに提供されうる。その結果、処理中に、プラズマ形状が選択され、動的に制御されうる。前述の議論は、可変キャパシタでありうる電子コントローラ134、140に基づいているが、調整可能なインピーダンスを有する同調回路128、136を提供するために、調整可能な特性を有する任意の電子構成要素が使用されうることが理解されよう。
[0029]図2は、本技術のいくつかの実施形態による、堆積方法200における例示的な工程を示す。本方法は、上述した処理チャンバ100を含む様々な処理チャンバで実行されうる。方法200は、本技術による方法のいくつかの実施形態に特に関連してもしなくてもよい、多数のオプション工程を含みうる。例えば、工程のうちの多くは、構造形成のより広い範囲を提供するために記載されているが、本技術にとって重要ではなく、又は容易に理解されるであろう代替の方法論によって実行されてもよい。
[0030]方法200は、列挙された工程の開始前に、追加の工程を含んでもよい。例えば、追加の処理工程は、半導体基板上に構造を形成することを含み、これは材料の形成と除去の両方を含みうる。事前の処理工程は、方法200が実行されうるチャンバにおいて実行されてもよく、又は処理は、方法200が実行されうる半導体処理チャンバに基板を搬入する前に、1つ又は複数の他の処理チャンバで実行されてもよい。ともあれ、方法200は、オプションで、上記の処理チャンバ100などの半導体処理チャンバの処理領域、又は上記の構成要素を含みうる他のチャンバの処理領域に、半導体基板を供給することを含みうる。基板は、基板支持体104のようなペデスタルであってもよく、上述の処理空間120のようなチャンバの処理領域内に載置されうる、基板支持体上に堆積されうる。
[0031]基板は、材料が堆積されうる任意の数の材料でありうるか、又はこれを含みうる。基板は、ケイ素、ゲルマニウム、酸化ケイ素又は窒化ケイ素を含む誘電体材料、金属材料、又はこれらの材料の任意の数の組み合わせであるか又はこれらを含み、これらは、基板、又は基板上に形成された材料でありうる。いくつかの実施形態では、前処理のようなオプションの処理工程が、堆積のために基板の表面を準備するために実行されうる。例えば、基板の表面上に特定のリガンド終端を提供するために前処理が実行されうる。これにより、堆積される膜の核形成が促進されうる。例えば、水素、酸素、炭素、窒素、又はこれらの原子若しくはラジカルの任意の組み合わせを含む他の分子末端は、基板の表面上に吸着、反応、又は形成されうる。加えて、自然酸化物の還元若しくは材料のエッチング、又は基板の1つ又は複数の露出表面を堆積のために準備しうる他の任意の工程など、材料除去が実行されうる。
[0032]工程205において、1つ又は複数の前駆体がチャンバの処理領域に供給されうる。例えば、堆積される膜は、半導体プロセスで使用されるマスク膜でありうる。堆積前駆体は、1つ又は複数のホウ素含有前駆体を含む、任意の数のマスク前駆体を含みうる。前駆体は、まとめて流されても、別々に流されてもよい。例えば、ホウ素含有膜が形成されうる例示的な実施形態では、少なくとも1つのホウ素含有前駆体が、処理チャンバの処理領域に供給されうる。プラズマ強化堆積は、本技術のいくつかの実施形態において実行され、これにより材料反応及び堆積が促進されうる。例えば、工程210において、ホウ素含有前駆体からプラズマが形成され、任意の工程215において、ホウ素含有材料が堆積されうる。
[0033]ホウ素含有ハードマスクは、比較的高い硬度を特徴とし、これによりエッチング選択性が向上しうる。しかし、酸化ケイ素又は窒化ケイ素のような下層のケイ素含有材料に対するエッチング選択性を更に向上させるために、本技術は、1つ又は複数の金属を含みうる1つ又は複数のドーパント材料を取り込むことができる。金属を取り込むことは、ハードマスクの形成、特に選択的エッチングのための特性を向上させるという目的においては、直感に反する(counterintuitive)可能性がある。例えば、ハードマスク内に金属を取り込むと、膜の硬度が実際に低下する可能性があり、多くの従来技術は、より硬いマスク膜を求めるため、これを避けることがある。更に、金属ドーパントは、膜の透明性を低下させる可能性があり、より不透明な膜を生成することでリソグラフィ工程が困難になりうる。よって、従来使用されているようにマスクの厚さを厚くすることが困難になりうる。しかし、現在の技術は、エッチング工程の選択性を高めるために金属ドーパントを利用し、膜硬度の低下を克服しうる。更に、エッチングの選択性が非金属ドープ膜と比較して改善される可能性があるため、本技術のいくつかの実施形態によるマスクは、厚さの減少によって特徴付けられる可能性があり、膜の透明性が改善されうる。例えば、従来技術は、形成される構造の深さを増加させようとするため、より厚いハードマスクが提供されうる。ケイ素、ホウ素、及びゲルマニウムの膜が厚くなる際に、これらの膜は不透明性が増すことにより特徴付けられ、リソグラフィが困難になりうる。金属材料を取り込むことで、本技術は、マスク膜を厚くする必要性を覆すことがある。
[0034]従って、本技術のいくつかの実施形態は、工程220で、他の堆積前駆体と共に供給されるドーパント含有前駆体を追加的に供給することを含みうる。供給された前駆体は、上記で説明したように、動作210において半導体処理チャンバの処理領域内にプラズマを形成するために全て使用されうる。したがって、方法200に示されるような工程の順序は、同時を含む異なる順序で行われる動作を含みうる。工程225では、基板上に、堆積された材料内に金属ドーパントを含む材料が堆積されうる。いくつかの実施形態においてドーパント含有前駆体を取り込むことにより、エッチングの選択性が高まりうる一方で、硬度及び透明性が制御された膜が製造されうる。
[0035]使用する前駆体によっては、ドーパントの含有量を制御するために、ドーパント前駆体の流量が使用されうる。例えば、遷移金属ドーパントの場合など、他の堆積前駆体の流量が数百sccm以上でありうる一方で、ドーパント前駆体は、約250sccm以下の流量で流され、約200sccm以下、約150sccm以下、約100sccm以下、約50sccm以下、約40sccm以下、約30sccm以下、約25sccm以下、約20sccm以下、約15sccm以下、約10sccm以下、約5sccm以下、又はこれ以下の流量で供給されうる。
[0036]ホウ素含有前駆体に関して、本技術では任意の数の前駆体が使用されうる。例えば、ホウ素含有材料は、ボラン、ジボラン、又はその他の多中心結合ホウ素材料、並びにホウ素含有材料を生成するために使用されうる他の任意のホウ素含有材料などのボランを含みうる。生成された膜中のホウ素の含有量は、任意の割合の含有量に基づきうる。例えば、実質的に又は本質的にホウ素であり、膜内のドーパントの量がより少ない膜を含む、生成された膜は、約50%以上のホウ素の含有量を含み、いくつかの実施形態では、約55%以上のホウ素の含有量、約60%以上のホウ素の含有量、約65%以上のホウ素の含有量、約70%以上のホウ素の含有量、約75%以上のホウ素の含有量、約80%以上のホウ素の含有量、約85%以上のホウ素の含有量、約90%以上のホウ素の含有量、約95%以上のホウ素の含有量、又はこれ以上を含みうる。大気又は他のプロセス環境にさらされることにより微量物質が膜内に取り込まれうるが、それでも膜はなおも基本的には、実際ホウ素系でありうることを理解されたい。
[0037]ドーパント前駆体は、安定的な形態で処理領域に供給されうる任意の金属又は遷移金属を含むなど、任意の金属含有前駆体を含みうる。例示的なドーパントは、タングステン、モリブデン、チタン、アルミニウム、コバルト、ルテニウム、タンタル、又はマスク材料においてホウ素と組み合わされうる他の金属若しくは遷移金属のうちの1つ以上を含みうる。例示的な前駆体は、任意の数の金属含有材料を含みうる。この金属含有材料は、取り込むために金属ドーパントを供給するように、プラズマ中で解離されうる。例えば、本技術の実施形態において使用されうるドーパント含有前駆体の非限定的な例は、六フッ化タングステン、タングステンヘキサカルボニル、六フッ化モリブデン、五塩化モリブデン、モリブデンヘキサカルボニル、四塩化チタン、テトラキス(ジメチルアミド)チタン、四フッ化チタン、トリメチルアルミニウム、塩化アルミニウム、ビス(N、N’-ジイソプロピルアセトアミジナト)コバルト、コバルトセン、ビス(エチルシクロペンタジエニル)コバルト、ビス(ペンタメチルシクロペンタジエニル)コバルト、ビス(シクロペンタジエニル)ルテニウム、ビス(エチルシクロペンタジエニル)ルテニウム、五塩化タンタル、ペンタキス(ジメチルアミド)タンタル、又はホウ素含有材料に取り込むための金属ドーパント材料を提供するために使用されうる他の任意の金属含有前駆体を含みうる。
[0038]いくつかの実施形態では、堆積されるドープされたホウ素材料は、実質的に又は基本的に、1つ又は複数の金属ドーパント材料の1つ以上及びホウ素からなりうる。更に、いくつかの実施形態では、金属含有前駆体と共に、酸素若しくは窒素、又は透明性、応力、硬度、並びに耐熱性を向上させるために堆積された膜の構造を調整しうる任意の他のドーパントを含みうる追加のドーパント前駆体が供給されうる。本技術の実施形態では、任意の数の窒素含有前駆体又は酸素含有前駆体が使用されうる。更に、これらの元素を多数含む組み合わせ前駆体が使用されてもよい。例えば、いくつかの実施形態で使用される酸素含有前駆体は亜酸化窒素であり、これは膜内に取り込むために酸素と窒素の両方を提供しうる。ドーパント含有量は、任意の範囲内であり、これは消衰係数に関連しうる。ここで、ドーパントの含有量が多いほど、形成される膜の消衰係数は低くなる。いくつかの実施形態では、ドーパントは、他の堆積前駆体との適合性を考慮して選択されうる。
[0039]1つ又は複数のドーパントは、任意の量又は濃度で含まれ、それぞれ又は集合的に、堆積膜中に約1原子%以上で含まれ、いくつかの実施形態では、約2原子%以上、約3原子%以上、約4原子%以上、約5原子%以上、約6原子%以上、約7原子%以上、約8原子%以上、約9原子%以上、約10原子%以上、約11原子%以上、約12原子%以上、約13原子%以上、約14原子%以上、約15原子%以上、約16原子%以上、約17原子%以上、約18原子%以上、約19原子%以上、約20原子%以上、又はこれ以上で含まれうる。しかしながら、上記で説明したように、金属ドーパントは、硬度だけでなく透明性も低下させうるため、いくつかの実施形態では、金属ドーパント濃度が、約20原子%以下、約15原子%以下、約12原子%以下、約10原子%以下、又はこれ以下に維持されうる。酸素及び/又は窒素ドーパントは、同様に、前述のこれらの範囲内のレベルに維持され、これにより膜特性が更に調整されうる。酸素及び/又は窒素の含有量は、消衰係数又は膜応力の改善を促進しうるが、この材料はエッチング選択性を低下させる可能性がある。従って、より高いエッチング選択性を維持するために、酸素及び窒素の含有量が制限又は除外されうる。堆積前駆体には、二原子水素のような追加の水素前駆体が含まれることがあり、これが膜の透明性に影響を及ぼしうる。更に、堆積工程を容易にするために、アルゴンなどの1つ又は複数のキャリアガスが供給されうる。
[0040]更に、基板の温度も堆積に影響を与える可能性がある。例えば、いくつかの実施形態では、堆積中、基板は、約300℃以上の温度に維持され、約325℃以上、約350℃以下、約375℃以上、約400℃以上、約425℃以上、約450℃以上、約475℃以上、約500℃以上、約525℃以上、約550℃以上、約575℃以上、約600℃以上、又はこれ以上の温度に維持されうる。本技術のいくつかの実施形態により堆積を実行することで、膜内の水素が低減又は制限されうる。水素含有量が増加すると、膜内の圧縮応力を増加させる可能性があり、したがって、本技術の実施形態による膜は、水素含有量の低下により、より大きな引張特性を特徴としうる。更に、いくつかの実施形態では、方法200は、膜中の水素の含有量を更に低減しうる工程を含みうる。いくつかの従来技術とは異なり、本技術の実施形態に従ってドーパントを取り込むことにより、いくつかの実施形態では、ハードマスク材料の堆積後に熱アニールを行うなどして、その後の処理による損傷が低減又は制限されうる。
[0041]上述のように、本技術は、硬度の低下を制限しつつ、ハードマスク膜の選択性を高めうる。例えば、本技術のいくつかの実施形態による金属ドープされたホウ素含有材料は、約20GPa以上に維持される膜硬度を特徴とし、膜硬度を低下させうるいくつかの金属材料が取り込まれているにもかかわらず、約22GPa以上、約24GPa以上、約26GPa以上、約28GPa以上、約30GPa以上、約32GPa以上、約34GPa以上、約36GPa以上、約38GPa以上、約40GPa以上、約42GPa以上、約44GPa以上、又はこれ以上に維持されうる。更に、この膜は、その後のエッチング工程中に選択性が向上しうる。例えば、いくつかの実施形態では、方法200は、基板上の材料をエッチングする工程を更に含みうる。例えば、いくつかの実施形態では、ドープされたホウ素マスク材料は、酸化ケイ素又は窒化ケイ素などのケイ素含有材料上に形成されうる。
[0042]いくつかの実施形態では、方法200は、オプションの工程230におけるエッチングプロセスを含みうる。このエッチングプロセスは、下層の酸化ケイ素、窒化ケイ素、この2つの組み合わせ、又は本技術に従ってハードマスクでエッチングされうる他の構造材料をエッチングしうる。いくつかの実施形態では、金属ドープされたホウ素含有材料は、金属ドープされたホウ素含有材料がエッチングされうる速度の約2倍以上の速度で下層の材料がエッチングされうるような、下層の酸化物材料及び/又は窒化物材料に対するエッチング選択性を特徴としうる。更に、酸化ケイ素又は窒化ケイ素は、金属ドープされたホウ素含有材料がエッチングされうる速度の約3.0倍以上で、金属ドープされたホウ素含有材料がエッチングされうる約3.5倍以上、約4.0倍以上、約4.5倍以上、約5.0倍以上、約5.5倍以上、約6.0倍以上、約6.5倍以上、約7.0倍以上、約7.5倍以上、約8.0倍以上、約8.5倍以上、約9.0倍以上、約9.5倍以上、約10.0倍以上で、エッチングされうる。これは、アモルファスシリコンなどの他のハードマスク材料に比べ、下層膜に対して少なくとも2倍の選択性でありうる。その結果、下層膜に対するエッチング選択性を高めることにより、金属ドープされたホウ素含有材料の厚さを薄く形成することができ、金属材料を取り込んだにもかかわらず、膜の透明性を向上又は維持しうる。
[0043]本技術のいくつかの実施形態による金属を含むハードマスク膜は、異なる波長の光に対する消衰係数によって特徴付けられ、リソグラフィ工程に影響を与えうる。酸素ドーパント及び/又は窒素ドーパントを加えることを含む、本技術の実施形態によるマスクの厚さを制限するためにドーパントの含有量を制御することにより、633nmでの消衰係数は、約0.45以下に低減され、約0.44以下、約0.43以下、約0.42以下、約0.41以下、約0.40以下、約0.39以下、約0.38以下、約0.37以下、約0.36以下、約0.35以下、約0.34以下、約0.33以下、約0.32以下、約0.31以下、約0.30以下、約0.29以下、約0.28以下、約0.27以下、約0.26以下、約0.25以下、又はこれ以下に低減されうる。これにより、追加のアライメントキー開放工程(alignment key opening operation)を実行せずに、リソグラフィを約300nm以上、約350nm以上、約400nm以上、又はこれ以上の厚さまで延長することができる。
[0044]更に、本技術のいくつかの実施形態は、エッチングされる材料に関して改善された選択性を提供しつつ、金属材料の含有量の影響を更に制限しうる二層ハードマスクを生成しうる。例えば、先にオプションの堆積工程215で説明したように、方法200は、半導体処理領域に1つ又は複数のホウ素含有前駆体のプラズマを形成することを最初に含みうる。このプロセスは、この最初のプロセスの間、処理領域に金属含有ドーパント前駆体がない状態を維持することを含みうる。これにより、半導体基板上にホウ素含有層が最初に堆積されうる。第1の層は、金属ドーパントを含まない状態を維持し、半導体基板上で第1の厚さに形成されうる。続いて、第1の層の厚さを発達させるための第1の期間の後に、次いで、ドーパント前駆体が工程220で供給されうる。その後、二層膜又はハードマスクを生成するために、ホウ素ドープされた材料を含む第2の層が、ホウ素含有膜の第1の層上に堆積されうる。ホウ素含有前駆体のプラズマ及び流れは、第1の期間に続いてドーパント含有前駆体を加えることで、プロセス中、維持されうる。次いで、金属ドープされた層でありうる第2の層の所望の厚さが得られるまで、第2の期間にわたって堆積が進行しうる。
[0045]第1の期間及び第2の期間は、層の所望の厚さに基づきうる。例えば、いくつかの実施形態において、第1の期間は、第2の期間以下でありうる。ここで、生成された二層は2つの層の厚さが等しくてもよく、又は第2のドープされた層は第1の層よりも厚くてもよい。したがって、いくつかの実施形態では、ドープされたホウ素材料の第2の層は、二層膜の厚さの約25%以上であり、第2の層は、二層膜の厚さの約30%以上、二層膜の厚さの約35%以上、二層膜の厚さの約40%以上、二層膜の厚さの約45%以上、二層膜の厚さの約50%以上、二層膜の厚さの約55%以上、二層膜の厚さの約60%以上、二層膜の厚さの約65%以上、二層膜の厚さの約70%以上、二層膜の厚さの約75%以上、二層膜の厚さの約80%以上、二層膜の厚さの約85%以上、二層膜の厚さの約90%以上、又はこれ以上でありうる。本技術の実施形態による金属ドープされたマスク材料を利用することにより、将来のプロセスノードでの生成を容易にするために、選択性が改善されうる。
[0046]上記の記載では、説明を目的として、本技術の様々な実施形態の理解を促すために、数々の詳細が提示されている。しかしながら、当業者には、これらの詳細のうちの一部がなくても、或いは、追加の詳細があっても、特定の実施形態を実施できることが明らかであろう。
[0047]いくつかの実施形態を開示したが、実施形態の精神から逸脱することなく、様々な修正例、代替構造、及び均等物を使用できることが当業者には認識されよう。更に、いくつかの周知のプロセス及び要素は、本技術を不必要に不明瞭にすることを避けるために説明されていない。したがって、上記の説明は、本技術の範囲を限定するものと解釈すべきでない。更に、方法又はプロセスは、連続的又は段階的に説明されうるが、動作は、同時に行われてもよく、又は列挙されたものとは異なる順序で行われてもよいことを理解するべきである。
[0048]値の範囲が付与されているところでは、文脈上そうでないと明示されていない限り、その範囲の上限値と下限値との間の各介在値は、下限の単位の最小部分まで具体的に開示されていると理解される。記載された範囲の任意の記載値又は記載されていない介在値の間の任意のより狭い範囲、及びその記載範囲のその他の任意の記載された値又は介在する値も含まれる。このようなより狭い範囲の上限値及び下限値は、その範囲に個々に含まれるか、又はその範囲から除外される場合がある。この狭い範囲に限界値のいずれかが含まれるか、どちらも含まれないか、又は両方が含まれる場合の各範囲も、記載の範囲内に特に除外された限界値があることを条件として、本技術に包含される。記載された範囲が、限界値の一方又は両方を含む場合、これらの含められた限界値のいずれか又は両方を除外する範囲も含まれる。
[0049]本明細書及び特許請求の範囲で使用される単数形「a」、「an」、及び「the」は、文脈が他のことを明らかに示していない限り、複数の参照対象を含む。したがって、例えば、「前駆体」への言及は、複数のそのような前駆体を含み、「層」への言及は、当業者に周知の1つ又は複数の層およびその均等物などへの言及を含む。
[0050]また、「備える(comprise(s))」、「備えている(comprising)」、「含有する(contain(s))」、「含有している(containing)」、「含む(include(s))」、及び「含んでいる(including)」という用語は、本明細書及び特許請求の範囲で使用される場合、記載された特徴、整数、構成要素、又は工程の存在を特定することを意図しているが、その他の1つ以上の特徴、整数、構成要素、工程、行為、又はグループの存在又は追加を除外するものではない。

Claims (20)

  1. ホウ素含有前駆体を半導体処理チャンバの処理領域に供給することと、
    前記ホウ素含有前駆体と共にドーパント含有前駆体を供給することであって、前記ドーパント含有前駆体が金属を含む、ドーパント含有前駆体を供給することと、
    前記半導体処理チャンバの前記処理領域内にすべての前駆体のプラズマを形成することと、
    前記半導体処理チャンバの前記処理領域内に配置された基板上にドープされたホウ素材料を堆積させることであって、前記ドープされたホウ素材料が、該ドープされたホウ素材料中に約80原子%以上のホウ素を含む、ドープされたホウ素材料を堆積させることと
    を含む、堆積方法。
  2. 膜内の金属ドーパント濃度が、約20原子%以下に維持される、請求項1に記載の堆積方法。
  3. 前記ドーパント含有前駆体中の前記金属が、タングステン、モリブデン、チタン、アルミニウム、コバルト、ルテニウム、又はタンタルのうちの1つ以上を含む、請求項1に記載の堆積方法。
  4. 前記ドーパント含有前駆体が、六フッ化タングステン又はタングステンヘキサカルボニルを含む、請求項3に記載の堆積方法。
  5. 前記ドープされたホウ素材料が、633nmでの消衰係数が約0.45以下であることを特徴とする、請求項1に記載の堆積方法。
  6. 前記ホウ素含有前駆体と共に酸素含有前駆体又は窒素含有前駆体を供給すること
    を更に含む、請求項1に記載の堆積方法。
  7. 前記ドープされたホウ素材料内の酸素含有量又は窒素含有量が、約10%以下に維持される、請求項6に記載の堆積方法。
  8. 前記ドープされたホウ素材料が、約25GPa以上の硬度を特徴とする、請求項1に記載の堆積方法。
  9. 前記基板が酸化ケイ素を含み、前記堆積方法が、
    前記酸化ケイ素をエッチングすること
    を更に含み、前記酸化ケイ素は、前記ドープされたホウ素材料がエッチングされる速度の約5倍以上の速度でエッチングされる、請求項8に記載の堆積方法。
  10. ホウ素含有前駆体を半導体処理チャンバの処理領域に供給することと、
    前記半導体処理チャンバの前記処理領域内に前記ホウ素含有前駆体のプラズマを形成することと、
    前記半導体処理チャンバの前記処理領域内に配置された基板上にホウ素含有材料の第1の層を形成することと、
    前記ホウ素含有前駆体と共にドーパント含有前駆体を加えることであって、前記ドーパント含有前駆体が金属を含む、ドーパント含有前駆体を加えることと、
    二層膜を生成するために、ホウ素含有材料の前記第1の層上にドープされたホウ素材料の第2の層を形成することと
    を含む、堆積方法。
  11. 前記二層膜の前記第2の層内の金属ドーパント濃度が、約10原子%以下に維持される、請求項10に記載の堆積方法。
  12. 前記ドーパント含有前駆体中の前記金属が、タングステン、モリブデン、チタン、アルミニウム、コバルト、ルテニウム、又はタンタルのうちの1つ以上を含む、請求項10に記載の堆積方法。
  13. 前記ドープされたホウ素材料の前記第2の層が、前記二層膜の厚さの約50%以上を含む、請求項10に記載の堆積方法。
  14. 前記ドープされたホウ素材料が、約25GPa以上の硬度を特徴とする、請求項13に記載の堆積方法。
  15. 前記基板が酸化ケイ素を含み、前記堆積方法が、
    前記酸化ケイ素をエッチングすること
    を更に含む、請求項10に記載の堆積方法。
  16. 前記酸化ケイ素は、前記二層膜がエッチングされる速度の約1.5倍以上の速度でエッチングされる、請求項15に記載の堆積方法。
  17. ホウ素含有前駆体を半導体処理チャンバの処理領域に供給することと、
    前記ホウ素含有前駆体と共にドーパント含有前駆体を供給することであって、前記ドーパント含有前駆体が金属を含む、ドーパント含有前駆体を供給することと、
    前記半導体処理チャンバの前記処理領域内にすべての前駆体のプラズマを形成することと、
    前記半導体処理チャンバの前記処理領域内に配置された基板上にドープされたホウ素材料を堆積させることであって、前記ドープされたホウ素材料が、該ドープされたホウ素材料中に約10原子%以下の金属を含む、ドープされたホウ素材料を堆積させることと
    を含む、堆積方法。
  18. 前記ドーパント含有前駆体中の前記金属が、タングステン、モリブデン、チタン、アルミニウム、コバルト、ルテニウム、又はタンタルのうちの1つ以上を含む、請求項17に記載の堆積方法。
  19. 前記ドープされたホウ素材料が、633nmでの消衰係数が約0.45以下であることを特徴とする、請求項17に記載の堆積方法。
  20. 前記基板が酸化ケイ素を含み、前記堆積方法が、
    前記酸化ケイ素をエッチングすること
    を更に含み、前記酸化ケイ素は、前記ドープされたホウ素材料がエッチングされる速度の約5倍以上の速度でエッチングされる、請求項17に記載の堆積方法。
JP2023565171A 2021-04-26 2022-04-19 金属ドープされたホウ素膜 Pending JP2024516620A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US17/240,395 US20220341034A1 (en) 2021-04-26 2021-04-26 Metal-doped boron films
US17/240,395 2021-04-26
PCT/US2022/025281 WO2022231886A1 (en) 2021-04-26 2022-04-19 Metal-doped boron films

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024516620A true JP2024516620A (ja) 2024-04-16

Family

ID=83695084

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023565171A Pending JP2024516620A (ja) 2021-04-26 2022-04-19 金属ドープされたホウ素膜

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20220341034A1 (ja)
JP (1) JP2024516620A (ja)
KR (1) KR20230172594A (ja)
CN (1) CN117203739A (ja)
TW (1) TWI828120B (ja)
WO (1) WO2022231886A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8337950B2 (en) * 2007-06-19 2012-12-25 Applied Materials, Inc. Method for depositing boron-rich films for lithographic mask applications
KR101541779B1 (ko) * 2009-01-16 2015-08-05 삼성전자주식회사 반도체 소자 및 이의 제조방법
US9754793B2 (en) * 2015-06-12 2017-09-05 Toshiba Memory Corporation Method for manufacturing semiconductor device
TWI720106B (zh) * 2016-01-16 2021-03-01 美商應用材料股份有限公司 Pecvd含鎢硬遮罩膜及製造方法
US10629435B2 (en) * 2016-07-29 2020-04-21 Lam Research Corporation Doped ALD films for semiconductor patterning applications
CN110249410B (zh) * 2017-02-01 2023-07-04 应用材料公司 用于硬掩模应用的硼掺杂碳化钨
JP2020035869A (ja) * 2018-08-29 2020-03-05 キオクシア株式会社 マスク材、および半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN117203739A (zh) 2023-12-08
KR20230172594A (ko) 2023-12-22
US20220341034A1 (en) 2022-10-27
WO2022231886A1 (en) 2022-11-03
TW202300687A (zh) 2023-01-01
TWI828120B (zh) 2024-01-01
WO2022231886A9 (en) 2023-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11939674B2 (en) Methods to reduce material surface roughness
US20220336216A1 (en) Helium-free silicon formation
JP2024516620A (ja) 金属ドープされたホウ素膜
US11676813B2 (en) Doping semiconductor films
US11276573B2 (en) Methods of forming high boron-content hard mask materials
US11935751B2 (en) Boron nitride for mask patterning
US11830734B2 (en) Thermal deposition of silicon-germanium
US20210143010A1 (en) Reduced hydrogen deposition processes
US11682554B2 (en) Catalytic thermal deposition of carbon-containing materials
US11355354B1 (en) Thermal deposition of doped silicon oxide
US20230051200A1 (en) Seam-free gapfill deposition
KR20220157488A (ko) 붕소 및 탄소 막들의 촉매 형성
TW202303698A (zh) 金屬摻雜的碳硬遮罩
JP2024502610A (ja) 低誘電率の炭窒化ホウ素膜