JP2024509910A - Mage-a4ペプチド-mhc抗原結合タンパク質 - Google Patents

Mage-a4ペプチド-mhc抗原結合タンパク質 Download PDF

Info

Publication number
JP2024509910A
JP2024509910A JP2023555203A JP2023555203A JP2024509910A JP 2024509910 A JP2024509910 A JP 2024509910A JP 2023555203 A JP2023555203 A JP 2023555203A JP 2023555203 A JP2023555203 A JP 2023555203A JP 2024509910 A JP2024509910 A JP 2024509910A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino acid
acid sequence
seq
domain
binding protein
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023555203A
Other languages
English (en)
Inventor
マリア ソビエライ,アンナ
ベルト シャイフェレ,ファビアン
ユングミヒェル,シュテファニー
ボッラス,レオナルド
ヴァルデマー ヴィンゲ ライスナー,クリスティアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cdr-Life AG
Original Assignee
Cdr-Life AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cdr-Life AG filed Critical Cdr-Life AG
Publication of JP2024509910A publication Critical patent/JP2024509910A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2833Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against MHC-molecules, e.g. HLA-molecules
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/30Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants from tumour cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2803Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily
    • C07K16/2809Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against the immunoglobulin superfamily against the T-cell receptor (TcR)-CD3 complex
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/10Immunoglobulins specific features characterized by their source of isolation or production
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/31Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency multispecific
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/32Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency specific for a neo-epitope on a complex, e.g. antibody-antigen or ligand-receptor
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/34Identification of a linear epitope shorter than 20 amino acid residues or of a conformational epitope defined by amino acid residues
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/30Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
    • C07K2317/35Valency
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/55Fab or Fab'
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/565Complementarity determining region [CDR]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/50Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
    • C07K2317/56Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
    • C07K2317/569Single domain, e.g. dAb, sdAb, VHH, VNAR or nanobody®
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/60Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments
    • C07K2317/62Immunoglobulins specific features characterized by non-natural combinations of immunoglobulin fragments comprising only variable region components
    • C07K2317/622Single chain antibody (scFv)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/73Inducing cell death, e.g. apoptosis, necrosis or inhibition of cell proliferation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/90Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
    • C07K2317/92Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value

Abstract

標的黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質、及びそれをコードする核酸が提供される。標的のMAGE-A4 pMHCを特異的に認識する抗原結合タンパク質を産生する方法、及びそれをコードする核酸ライブラリーも提供される。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2021年3月9日に出願された米国仮出願第63/158,691号及び2021年4月9日に出願された米国仮出願第63/172,864号の利益を主張するものであり、その開示全体は、参照により本明細書に援用される。
本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質に関する。
黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)の発現は、非小細胞肺癌(NSCLC)、黒色腫、膀胱、頭頸部、及び胃食道癌を含む、多くのがんに存在する(Grossman et al.N Engl J Med.2016.375:1109-1112)。これは、TCRをベースにしたT細胞療法にとって魅力的な標的であるが、残念ながら、TCR分子は、pMHC標的に対する結合親和性が低い。更に、TCRをベースにしたT細胞療法は、開発と使用に手間と費用がかかる。対照的に、単離されたモノクローナル抗体は、これらの標的に対する結合親和性が極めて高く、オフターゲット活性を減少できる可能性がある。しかしながら、HLAにおける結合ペプチドのエピトープが小さいため、pMHC標的に対するモノクローナル抗体を作製することは困難である。
したがって、高い特異性(すなわち、オフターゲット効果が低いまたは全くない)を保持しながら、高い結合親和性で標的のMAGE-A4 pMHCを特異的に認識する新規抗原結合タンパク質が当該技術分野において必要とされている。
一態様において、本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質を提供し、ここで、抗原結合タンパク質は、次の特徴のうちの1つ以上を含む:(i)抗原結合タンパク質は、標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14M(例えば、約10-9M、10-10M、10-11M、10-12M、10-13M、または10-14M)の結合親和性を含む、(ii)抗原結合タンパク質は、非MAGE-A4 pMHC及び/またはペプチドを含まないMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む、(iii)抗原結合タンパク質は、非標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む、ならびに(iv)抗原結合タンパク質は、標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14M(例えば、約10-9M、10-10M、10-11M、10-12M、10-13M、または10-14M)の結合親和性と、MAGE-A4ペプチド、HLAポリペプチド、及びベータ-2-ミクログロブリンポリペプチド単独に対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるMAGE-A4ペプチドアミノ酸配列に対する特異性を含む。
ある特定の実施形態において、MAGE-A4ペプチドは、HLA-A2ポリペプチドとの複合体である。ある特定の実施形態において、HLA-A2ポリペプチドは、配列番号1に記載されるアミノ酸配列を含む。
ある特定の実施形態において、ベータ-2-ミクログロブインポリペプチドは、配列番号2に記載のアミノ酸配列を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるアミノ酸配列中に1つ以上の変異(例えば、置換、欠失、及び/または挿入)を含むMAGE-A4ペプチドに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるアミノ酸配列中に1、2、3、4、5つの変異(例えば、置換、欠失、及び/または挿入)を含むMAGE-A4ペプチドに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号394(GLADGRTHTV)、配列番号395(GLYDGPVHEV)、及び配列番号396(GVFDGLHTV)のうちの1つ以上に記載されるアミノ酸配列を含むMAGE-A4ペプチドに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号394(GLADGRTHTV)、配列番号395(GLYDGPVHEV)、及び配列番号396(GVFDGLHTV)に記載されるアミノ酸配列を含むMAGE-A4ペプチドに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるアミノ酸配列中に1つ以上の変異(例えば、置換、欠失、及び/または挿入)を含むMAGE-A4ペプチドに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるアミノ酸配列中に1、2、3、4、または5つの変異(例えば、置換、欠失、及び/または挿入)を含むMAGE-A4ペプチドに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号345~配列番号393のうちの1つ以上に記載されるアミノ酸配列を含むペプチドに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号345~配列番号393に記載されるアミノ酸配列を含むペプチド混合物に対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号394(GLADGRTHTV)、配列番号395(GLYDGPVHEV)、及び配列番号396(GVFDGLHTV)のうちの1つ以上に記載されるアミノ酸配列を含むMAGE-A4ペプチドに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号394(GLADGRTHTV)、配列番号395(GLYDGPVHEV)、及び配列番号396(GVFDGLHTV)に記載されるアミノ酸配列を含むMAGE-A4ペプチドに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号345~配列番号393のうちの1つ以上に記載されるアミノ酸配列を含むペプチドに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号345~配列番号393に記載されるアミノ酸配列を含むペプチド混合物に対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、単鎖可変断片(scFv)、Fab断片、Fab’断片、Fv断片、ダイアボディ、小抗体ミメティックまたは単一ドメイン抗体、例えばsdAb、sdFv、ナノボディ、V-NarまたはVHHを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)表6のM0848に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0848に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(b)表6のM0849に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0849に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(c)表6のM0850に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0850に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(d)表6のM0851に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0851に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(e)表6のM0852に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0852に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(f)表6のM0853に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0853に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(g)表6のM0854に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0854に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(h)表6のM0855に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0855に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(i)表6のM0856に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0856に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(j)表6のM0857に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0857に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(k)表6のM0858に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0858に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(l)表6のM0859に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0859に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(m)表6のM0860に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0860に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(n)表6のM0861に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0861に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(o)表6のM0862に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0862に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(p)表6のM0863に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0863に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(q)表6のM0864に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0864に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(r)表6のM0865に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0865に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(s)表6のM0866に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0866に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(t)表6のM0700に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0700に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(u)表6のM0701に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0701に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(v)表6のM0702に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0702に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(w)表6のM0703に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0703に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(x)表6のM0704に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0704に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(y)表6のM0705に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0705に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(z)表6のM0706に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0706に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(aa)表6のM0707に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0707に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(bb)表6のM0708に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0708に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(cc)表6のM0709に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0709に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(dd)表6のM0710に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0710に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(ee)表6のM0762に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0762に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(ff)表6のM0763に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0763に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(gg)表6のM0764に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0764に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(hh)表6のM0765に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0765に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(ii)表6のM0766に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0766に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(jj)表6のM0767に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHC
DR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0767に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(kk)表6のM0768に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0768に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、または(ll)表6のM0769に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0769に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)表6のM0848に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0848に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(b)表6のM0849に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0849に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(c)表6のM0850に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0850に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(d)表6のM0851に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0851に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(e)表6のM0852に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0852に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(f)表6のM0853に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0853に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(g)表6のM0854に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0854に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(h)表6のM0855に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0855に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(i)表6のM0856に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0856に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(j)表6のM0857に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0857に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(k)表6のM0858に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0858に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(l)表6のM0859に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0859に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(m)表6のM0860に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0860に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(n)表6のM0861に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0861に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(o)表6のM0862に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0862に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(p)表6のM0863に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0863に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(q)表6のM0864に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0864に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(r)表6のM0865に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0865に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(s)表6のM0866に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0866に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(t)表6のM0700に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0700に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(u)表6のM0701に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0701に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(v)表6のM0702に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0702に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(w)表6のM0703に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0703に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(x)表6のM0704に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0704に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(y)表6のM0705に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0705に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(z)表6のM0706に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0706に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(aa)表6のM0707に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0707に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(bb)表6のM0708に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0708に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(cc)表6のM0709に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0709に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(dd)表6のM0710に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0710に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(ee)表6のM0762に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0762に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(ff)表6のM0763に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0763に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(gg)表6のM0764に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0764に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(hh)表6のM0765に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0765に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(ii)表6のM0766に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0766に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(jj)表6のM0767に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0767に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(kk)表6のM0768に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0768に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、または(ll)表6のM0769に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0769に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメインを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYAXKG(配列番号881)のHCDR2アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸SまたはDに対応し、Xは、アミノ酸WまたはSに対応し、Xは、アミノ酸AまたはVに対応する)、及びDLYYGPXTXYXNL(配列番号882)のHCDR3アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸T、N、またはSに対応し、Xは、アミノ酸Dに対応するか、または不在であり、Xは、アミノ酸SまたはFに対応し、Xは、アミノ酸AまたはVに対応し、Xは、アミノ酸FまたはAに対応する)を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATX1011SGSNFQX12(配列番号883)のLCDR3アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸SまたはRに対応し、X10は、アミノ酸DまたはPに対応し、X11は、アミノ酸G、S、またはFに対応し、X12は、アミノ酸LまたはAに対応する)を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号470)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号471)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATSDGSGSNFQL(配列番号474)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含まない。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号657)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPSTYFVANL(配列番号731)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQL(配列番号879)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号653)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAANL(配列番号727)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRDFSGSNFQL(配列番号875)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号658)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPNTDYSAANL(配列番号732)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQA(配列番号880)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号624)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号698)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQA(配列番号846)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号470)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号471)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATSDGSGSNFQL(配列番号474)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号575に記載されるアミノ酸配列、または配列番号575に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号575に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VHドメインと、(b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号797に記載されるアミノ酸配列、または配列番号797に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号797に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VLドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号583に記載されるアミノ酸配列、または配列番号583に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号583に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VHドメインと、(b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号805に記載されるアミノ酸配列、または配列番号805に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号805に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VLドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号579に記載されるアミノ酸配列、または配列番号579に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号579に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VHドメインと、(b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号801に記載されるアミノ酸配列、または配列番号801に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号801に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VLドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号582に記載されるアミノ酸配列、または配列番号582に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号582に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VHドメインと、(b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号804に記載されるアミノ酸配列、または配列番号804に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号804に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VLドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号584に記載されるアミノ酸配列、または配列番号584に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号584に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VHドメインと、(b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号806に記載されるアミノ酸配列、または配列番号806に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号806に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VLドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号550に記載されるアミノ酸配列、または配列番号550に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号550に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VHドメインと、(b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号772に記載されるアミノ酸配列、または配列番号772に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号772に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VLドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、HCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、HCDR3アミノ酸配列、LCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列のうちの1つ以上は、1つ以上のアミノ酸置換を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸置換後でも、標的のMAGE-A4 pMHCに対する結合特異性を保持する。
ある特定の実施形態において、VHドメイン及びVLドメインのうちの1つ以上は、1つ以上のアミノ酸置換を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸置換後でも、標的のMAGE-A4 pMHCに対する結合特異性を保持する。
別の態様において、本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYAXKG(配列番号881)のHCDR2アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸SまたはDに対応し、Xは、アミノ酸WまたはSに対応し、Xは、アミノ酸AまたはVに対応する)、及びDLYYGPXTXYXNL(配列番号882)のHCDR3アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸T、N、またはSに対応し、Xは、アミノ酸Dに対応するか、または不在であり、Xは、アミノ酸SまたはFに対応し、Xは、アミノ酸AまたはVに対応し、Xは、アミノ酸FまたはAに対応する)を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATX1011SGSNFQX12(配列番号883)のLCDR3アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸SまたはRに対応し、X10は、アミノ酸DまたはPに対応し、X11は、アミノ酸G、S、またはFに対応し、X12は、アミノ酸LまたはAに対応する)を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む、抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号470)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号471)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATSDGSGSNFQL(配列番号474)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含まない。
別の態様において、本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号657)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPSTYFVANL(配列番号731)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQL(配列番号879)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む、抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号583に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VHドメイン及び配列番号805に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VLドメイン、または配列番号583に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VHドメイン及び配列番号805に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VLドメインを含む。
別の態様において、本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号653)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAANL(配列番号727)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRDFSGSNFQL(配列番号875)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む、抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号579に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VHドメイン及び配列番号801に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VLドメイン、または配列番号579に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VHドメイン及び配列番号801に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VLドメインを含む。
別の態様において、本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号658)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPNTDYSAANL(配列番号732)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQA(配列番号880)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む、抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号584に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VHドメイン及び配列番号806に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VLドメイン、または配列番号584に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VHドメイン及び配列番号806に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VLドメインを含む。
別の態様において、本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号624)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号698)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQA(配列番号846)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む、抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号550に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VHドメイン及び配列番号772に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VLドメイン、または配列番号550に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VHドメイン及び配列番号772に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VLドメインを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、次の特徴のうちの1つ以上を含む:(i)抗原結合タンパク質は、標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性を含む、(ii)抗原結合タンパク質は、非MAGE-A4 pMHC及び/またはペプチドを含まないMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む、(iii)抗原結合タンパク質は、非標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む、ならびに(iv)抗原結合タンパク質は、標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性と、MAGE-A4ペプチド、HLAポリペプチド、及びベータ-2-ミクログロブリンポリペプチド単独に対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるMAGE-A4ペプチドアミノ酸配列に対する特異性を含む。
ある特定の実施形態において、VHドメイン及びVLドメインは、アミノ酸リンカーにより結合される。ある特定の実施形態において、アミノ酸リンカーは、(GGGGS)nを含み、式中、nは、1~5の整数である。ある特定の実施形態において、アミノ酸リンカーは、アミノ酸配列GGGGSGGGGSGGGGS、GGGGSGGGGSGGGGSGGGGS、またはGGGGSGGGGSGGGGSGGGGASを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)表8のM0734に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(b)表8のM0735に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(c)表8のM0736に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(d)表8のM0737に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(e)表8のM0738に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(f)表8のM0739に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(g)表8のM0740に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(h)表8のM0741に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(i)表8のM0742に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(j)表8のM0743に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(k)表8のM0744に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(l)表8のM0745に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(m)表8のM0746に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(n)表8のM0747に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(o)表8のM0748に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(p)表8のM0749に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(q)表8のM0750に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(r)表8のM0751に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、または(s)表8のM0752に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメインを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)表8のM0734に記載される抗体VHHドメイン、(b)表8のM0735に記載される抗体VHHドメイン、(c)表8のM0736に記載される抗体VHHドメイン、(d)表8のM0737に記載される抗体VHHドメイン、(e)表8のM0738に記載される抗体VHHドメイン、(f)表8のM0739に記載される抗体VHHドメイン、(g)表8のM0740に記載される抗体VHHドメイン、(h)表8のM0741に記載される抗体VHHドメイン、(i)表8のM0742に記載される抗体VHHドメイン、(j)表8のM0743に記載される抗体VHHドメイン、(k)表8のM0744に記載される抗体VHHドメイン、(l)表8のM0745に記載される抗体VHHドメイン、(m)表8のM0746に記載される抗体VHHドメイン、(n)表8のM0747に記載される抗体VHHドメイン、(o)表8のM0748に記載される抗体VHHドメイン、(p)表8のM0749に記載される抗体VHHドメイン、(q)表8のM0750に記載される抗体VHHドメイン、(r)表8のM0751に記載される抗体VHHドメイン、または(s)表8のM0752に記載される抗体VHHドメインを含む。
ある特定の実施形態において、HCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列のうちの1つ以上は、1つ以上のアミノ酸置換を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸置換後でも、標的のMAGE-A4 pMHCに対する結合特異性を保持する。
ある特定の実施形態において、VHHドメインは、1つ以上のアミノ酸置換を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸置換後でも、標的のMAGE-A4 pMHCに対する結合特異性を保持する。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、MAGE-A4 pMHCに対して、少なくとも約10-9Mの結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、MAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、MAGE-A4 pMHCに対して、約10-10M~約10-12Mの結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、非MAGE-A4 pMHCに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、ペプチドを含まないMHCに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、非標的のMAGE-A4 pMHCに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、MAGE-A4ペプチド単独に対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、HLAポリペプチド単独に対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、ベータ-2-ミクログロブリンポリペプチド単独に対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、細胞表面上のMAGE-A4 pMHCに特異的に結合する。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、細胞表面上の非MAGE-A4 pMHCに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、MAGE-A4 pMHC発現細胞に対する細胞傷害活性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、非MAGE-A4 pMHC発現細胞に対する検出可能な細胞傷害活性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、ヒト化された抗原結合タンパク質である。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、ヒト抗原結合タンパク質である。
ある特定の実施形態において、結合親和性は、表面プラズモン共鳴(SPR)によって測定される。
一態様において、本開示は、上述の抗原結合タンパク質を含む第1の抗原結合ドメインと、免疫細胞の細胞表面タンパク質に対して特異性を有する第2の抗原結合ドメインとを含む、二重特異性抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、免疫細胞は、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、好中球細胞、単球、及びマクロファージからなる群から選択される。
ある特定の実施形態において、免疫細胞は、T細胞である。
ある特定の実施形態において、免疫細胞の細胞表面タンパク質は、CD3、TCRα、TCRβ、CD16、NKG2D、CD89、CD64、及びCD32からなる群から選択される。
ある特定の実施形態において、免疫細胞の細胞表面タンパク質は、CD3である。
ある特定の実施形態において、第1の抗原結合ドメインは、scFvまたはVHHを含み、第2の抗原結合ドメインは、Fabを含む。
ある特定の実施形態において、二重特異性抗原結合タンパク質は、多価である。
ある特定の実施形態において、二重特異性抗原結合タンパク質は、3つの抗原結合部位を含む。
ある特定の実施形態において、二重特異性抗原結合タンパク質は、免疫チェックポイント阻害剤を更に含む。
ある特定の実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗CTLA-4抗体、抗PD-L1抗体、抗PD-1抗体、抗TIM-3抗体、抗LAG-3抗体、抗BTLA抗体、抗VISTA抗体、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
別の態様において、本開示は、対象におけるMAGE-A4関連癌を治療するための医薬組成物を調製するための、上述の抗原結合タンパク質または上述の二重特異性抗原結合タンパク質の使用を提供する。
別の態様において、本開示は、上述の抗原結合タンパク質または上述の二重特異性抗原結合タンパク質と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物を提供する。
別の態様において、本開示は、MAGE-A4 pMHC発現癌を治療することを、それを必要とする患者において行う方法であって、治療上有効な量の上述の医薬組成物を患者に投与することを含む、方法を提供する。
ある特定の実施形態において、方法は、免疫チェックポイント阻害剤を投与することを更に含む。
ある特定の実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗CTLA-4抗体、抗PD-L1抗体、抗PD-1抗体、抗TIM-3抗体、抗LAG-3抗体、抗BTLA抗体、抗VISTA抗体、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
別の態様において、本開示は、上述の抗原結合タンパク質または上述の二重特異性抗原結合タンパク質をコードする核酸を提供する。
別の態様において、本開示は、上述の核酸を含む、発現ベクターを提供する。
別の態様において、本開示は、上述の発現ベクターを含む、宿主細胞を提供する。
別の態様において、本開示は、上述の抗原結合タンパク質または上述の二重特異性抗原結合タンパク質を製造する方法であって、(i)上述の宿主細胞を、抗原結合タンパク質または二重特異性抗原結合タンパク質の発現が可能な条件下で培養するステップと、(ii)抗原結合タンパク質または二重特異性抗原結合タンパク質を回収するステップと、任意選択により、(iii)抗原結合タンパク質または二重特異性抗原結合タンパク質を更に精製及び/または改変及び/または製剤化するステップとを含む、方法を提供する。
本発明の上記及び他の特徴及び利点は、添付の図面と関連して記される以下の例示的な実施形態の詳細な説明から、より完全に理解されるであろう。本特許または出願書類には、カラーで作成された少なくとも1つの図面が含まれる。カラー図面を含む本特許または特許出願公開の複写は、請求及び必要な手数料の支払に応じて特許庁より提供される。
IMGTデータベースから取得した68アレル全てのウサギカッパ軽鎖配列のDNA配列アライメントを示す。関連するシステイン80(星印で記す)をコードするコドンの周辺領域は、高い配列保存性を示している。 ミスマッチを特定することによって、設計したプライマーセットの適格性を確認するために使用したウサギ免疫ライブラリーから無作為に選択した対照抗体のDNA配列アライメントを示す。関連するシステインを星印で示す。 最適化されたウサギ免疫ライブラリーの62の配列の系統樹を示す。配列多様性の高いカバレッジが示されている。 ウサギ及びラマの免疫化により作製された38個のユニークなHLA-A2/MAGE-A4特異的抗体の選択と、それに続く、各ファージライブラリーの構築及びバイオパニングを示す。選択したヒットを、系統分析によって決定されたアミノ酸配列の多様性に従ってグループ分けした。 直接ELISAによって決定された、選択された抗体のHLA-A2/MAGE-A4または対照複合体への結合を示す。M0709、M0739、M0742、M0743、M0747、及びM0763と命名された抗体は図5Aに示され、M0700~M0710及びM0762~M0766と命名された抗体は図5Bに示されている。 直接ELISAによって決定された、選択された抗体のHLA-A2/MAGE-A4または対照複合体への結合を示す。M0709、M0739、M0742、M0743、M0747、及びM0763と命名された抗体は図5Aに示され、M0700~M0710及びM0762~M0766と命名された抗体は図5Bに示されている。 MAGE-A4または対照ペプチド1、2及び3を提示するT2細胞に対する選択した抗体M0709、M0739、M0742、M0743、M0747、M0763の結合を示す。TAP欠損T2細胞をHLA-A2拘束ペプチド(MAGE-A4または対照ペプチド)でパルスし、MAGE-A4結合剤、続いて、蛍光標識特異的検出抗体とインキュベートし、フローサイトメトリーにより解析した。ペプチドのローディングは、PE標識抗HLA-A2抗体BB7.2で確認した。ペプチドロード量に対する結合効率の比の結果を相対平均蛍光強度(MFI)で示す。 CDR4二重特異性01によって誘導されたT細胞媒介細胞毒性を示す。MAGE-A4陽性細胞株とPBMCをE:T比10:1で、指定濃度のCDR4二重特異性01と48時間コインキュベーションした後に放出されたLDHを測定することによって、細胞殺傷を決定した。 LDHアッセイによって決定された、細胞殺傷のEC50値を示す。LDH放出を、PBMCとMAGE-A4陽性細胞株をE:T比10:1で、抗PD-1(ペンブロリズマブ)と併用したまたは併用しないMAGE-A4二重特異性01の存在下にて48時間コインキュベーションした後に測定した。 in vitroでの生細胞イメージングによって決定された、CDR4二重特異性01によって誘導されたT細胞媒介細胞毒性を示す。MAGE-A4陽性NCI-H1703細胞を、E:T比10:1のPBMCと、指定濃度のCDR4二重特異性01とコインキュベーションした。IncuCyte S3システムによって、72時間まで画像を記録した。細胞毒性の定量を、赤色領域のコンフルエンス(細胞株、Cytolight Rapid Red)に対する画像あたりの緑色のオブジェクト数(死細胞、Cytotox Green Dye)の比として報告する。特異的な殺傷を示すために、MAGE-A4陰性/HLA-A2陽性H441細胞を二重特異性の最高濃度(6.3nM)で対照として使用した。 in vitroでの生細胞イメージングによって決定された、CDR4二重特異性01によって誘導されたT細胞媒介細胞毒性を示す。MAGE-A4陽性/HLA-A2陽性NCI-H1703細胞またはMAGE-A4陰性/HLA-A2陽性細胞(H441及びMRC5)を、E:T比10:1のPBMCと、0.8nMの単一濃度のCDR4二重特異性01とコインキュベートした。IncuCyte S3システムを用いて72時間まで画像を記録した。細胞毒性の定量を、赤色領域のコンフルエンス(細胞株、Cytolight Rapid Red)に対する画像あたりの緑色のオブジェクト数(死細胞、Cytotox Green Dye)の比として報告する。 CDR4二重特異性02分子のin vivo有効性を示す。NSGマウスに5×10個のNCI-H1703細胞を皮下注射し、80mmの平均腫瘍サイズで、5×10個のPBMCを静脈内投与した(2ドナー、4マウス/群)。マウスを1日1回、CDR4二重特異性02(0~9日目は2.5mg/kg、10~27日目は5mg/kg)またはPBS対照で処置した。
一般に、本明細書に記載される、細胞及び組織培養、分子生物学、免疫学、微生物学、遺伝子学ならびにタンパク質及び核酸化学及びハイブリダイゼーションに関連して使用される命名法は、当該技術分野においてよく知られ、一般的に使用されるものである。本明細書で提供される方法及び技術は、特に記載のない限り、一般に、当該技術分野においてよく知られている従来の方法に従って、また、本明細書全体を通して引用及び考察される一般的かつより具体的な様々な参考文献に記載されるように実施することができる。酵素反応及び精製技術は、製造業者の仕様書に従って、当該技術分野において一般的に達成されるように、または本明細書に記載されるように実施することができる。本明細書に記載される分析化学、合成有機化学、ならびに医薬品化学及び製薬化学に関連して使用される命名法、ならびにその研究室での手順及び技術は、当該技術分野においてよく知られ、一般的に使用されているものである。化学合成、化学分析、医薬品の調製、製剤化及び送達、ならびに患者の治療には、標準的な技術が使用される。
本明細書で特に定義のない限り、本明細書で使用される科学用語及び技術用語は、当業者によって一般的に理解される意味を有する。何らかの潜在的な曖昧さがある場合、本明細書に提供する定義が、いかなる辞書または外部の定義よりも優先される。別段文脈によって要求されない限り、単数形の用語は複数形を含むものとし、複数形の用語は単数形を含むものとする。「または」の使用は、別段の指示がない限り、「及び/または」を意味する。「含む(including)」という用語、ならびに「含む(include)」及び「含まれる(included)」などの他の形態の使用は、限定するものではない。
本発明がより容易に理解され得るように、まず特定の用語を定義しておく。
抗原結合タンパク質
本明細書で使用される場合、「抗体」または「抗原結合タンパク質」という用語は、抗原またはエピトープに特異的に結合するまたは免疫学的に反応性である免疫グロブリン分子または免疫グロブリン由来分子を指し、ポリクローナル抗体とモノクローナル抗体の両方を含み、また、限定するものではないが、断片抗原結合(Fab)断片、F(ab’)断片、Fab’断片、Fv断片、組み換えIgG(rIgG)断片、単鎖可変断片(scFv)、及び単一ドメイン抗体(例えば、sdAb、sdFv、ナノボディ、VHH)断片を含む機能性抗体断片も含む。したがって、抗体は、単一ドメイン抗体であるか、または少なくとも1つの可変軽鎖及び少なくとも1つの可変重鎖を含む。一実施形態において、少なくとも1つの可変軽鎖及び少なくとも1つの可変重鎖は、単一ポリペプチド鎖として提示される。「抗体」または「抗原結合タンパク質」という用語は、生殖細胞系列に由来する抗体を含む。「抗体」または「抗原結合タンパク質」という用語は、遺伝子操作されたまたは別様に改変された免疫グロブリンの形態、例えば、イントラボディ、ペプチボディ、キメラ抗体、完全ヒト抗体、ヒト化抗体、ヘテロコンジュゲート抗体(例えば、二重特異性抗体、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ、タンデムジ-scFv、タンデムトリ-scFv)などを含む。別段の指示がない限り、「抗体」または「抗原結合タンパク質」という用語は、その機能性抗体断片を包含することを理解されたい。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、T細胞受容体(TCR)、例えば、限定するものではないが、可溶性TCRではない。
特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、多重特異性である(すなわち、2つ以上の異なる標的分子または同じ標的分子上の2つ以上のエピトープに結合する)。特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、二重特異性であり、例えば、2つの異なる標的分子または同じ標的分子上の2つのエピトープに結合する。特定の実施形態において、抗体は、三重特異性であり、例えば、少なくとも3つの異なる標的分子に結合する。
抗原結合タンパク質は、一価または多価であり得、すなわち、1つ以上の抗原結合部位を有する。一価の抗原結合タンパク質の非限定的な例としては、scFv、Fab、scFab、dAb、VHH、V(NAR)、DARPin、アフィリン及びナノボディが挙げられる。多価の抗原結合タンパク質は、2つ、3つ、4つ以上の抗原結合部位を有することができる。多価の抗原結合タンパク質の非限定的な例としては、全長免疫グロブリン、F(ab’)2断片、ビス-scFv(またはタンデムscFvもしくはBiTE)、DART、ダイアボディ、scDb、DVD-Ig、IgG-scFab、scFab-Fc-scFab、IgG-scFv、scFv-Fc、scFv-fc-scFv、Fv2-Fc、FynomAB、クアドローマ、CrossMab、DuoBody、トリアボディ及びテトラボディが挙げられる。いくつかの実施形態において、多価の抗原結合タンパク質は、二価であり、すなわち、2つの結合部位が存在する。いくつかの実施形態において、多価の抗原結合タンパク質は、二重特異性であり、すなわち、抗原結合タンパク質は、2つの異なる標的または1つの標的分子上の2つの異なる標的部位を指向する。いくつかの実施形態において、多価の抗原結合タンパク質は、2つを超える、例えば、3つまたは4つの異なる抗原に対して、それぞれ3つまたは4つの異なる結合部位を含む。そのような抗原結合タンパク質は、多価であり、かつ多重特異性であり、特に、それぞれ三重または四重特異性である。
いくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、多重特異性(例えば、二重特異性)であり、限定するものではないが、ダイアボディ、一本鎖ダイアボディ、DART、BiTE、タンデムscFvまたはIgG様非対称ヘテロ二重特異性抗体などである。ある特定の実施形態において、多重特異性抗原結合タンパク質の1つまたは複数の結合特異性は、免疫細胞エンゲージャーである(すなわち、免疫細胞の細胞表面タンパク質への結合親和性を含む)。動員され得る免疫細胞の例としては、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、好中球、単球、及びマクロファージが挙げられるが、これらに限定されない。免疫細胞の動員に使用され得る表面タンパク質の例としては、CD3、TCRα、TCRβ、CD16、NKG2D、CD89、CD64、及びCD32が挙げられるが、これらに限定されない。そのような免疫細胞リダイレクト多重特異性抗原結合タンパク質は、いくつかの実施形態において、Fcドメインを含み得る。
ある特定の実施形態において、免疫細胞標的抗原は、CD3である。例示的なCD3抗原結合ドメインは、以下の表7、ならびに参照により援用されるWO2016086196及びWO2017201493に列挙されている。
本明細書で使用される場合、「単鎖可変断片」(scFv)は、軽鎖可変ドメイン(VL)に連結された重鎖可変ドメイン(VH)を含む抗原結合タンパク質である。scFvのVH及びVLドメインは、当該技術分野で認識されている任意の適切なリンカーを介して連結される。そのようなリンカーには、繰り返しのGGGGSアミノ酸配列またはそのバリアントが含まれるが、これらに限定されない。scFvは、一般に、抗体定常ドメイン領域を含まないが、本開示のscFvは、scFvの様々な特性を改変するために、例えば、限定するものではないが、血清または組織半減期を増加させるために、抗体定常ドメイン領域(例えば、抗体Fcドメイン)に連結または結合されてもよい。scFvは、一般に、約25kDaの分子量を有し、約2.5nmの流体力学的半径を有する。
本明細書で使用される場合、「Fab断片」または「Fab」は、可変軽鎖(VL)ドメイン及び軽鎖の定常ドメイン(CL)を含む軽鎖断片と、可変重鎖(VH)ドメイン及び重鎖の第1の定常ドメイン(CH1)とを含む抗体断片である。
本明細書で使用される場合、「VHH」、「ナノボディ」、または「重鎖のみ抗体」は、ラクダ、ラマ、アルパカを含むラクダ科の種に由来する単一重鎖可変ドメインを含む、抗原結合タンパク質である。VHHは、一般に、約15kDaの分子量を有する。
一実施形態において、抗原結合タンパク質は、Fcドメインを含む。Fcドメインの存在は、細胞傷害性免疫応答を誘導し、及び/または補体(例えば、ADCC/ADCPまたはCDCエフェクター機能)を活性化するのに有利であり得る。Fcドメインを含む例示的な抗体形態は、限定するものではないが、全長免疫グロブリン、DVD-Ig、scFv-Fc及びscFv-Fc.scFv融合体、IgG-scFab、scFab-dsscFv、Fv2-Fc、IgG-scFv融合体(例えば、bsAb、Bs1Ab、Bs2Ab、Bs3Ab、Ts1Ab、Ts2Ab、ノブ・イントゥ・ホール(KiH)など)、DuoBody及び/またはCrossMabである。活性型Fcドメインは、腫瘍微小環境において、T細胞及び他のエフェクター細胞による炎症促進性サイトカイン放出の可能性を増加させ得、これは、治療作用機序の一部であると考えられている。Fcドメインは、完全に活性化されてもよいし、免疫系の過剰な刺激を回避するために、部分的にサイレンシングされてもよい。いくつかの実施形態において、Fcドメインは、不活性であり、炎症促進性サイトカイン放出を刺激しないが、抗原結合タンパク質の半減期及び/または安定性の改善は保たれる。いくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、ヒトIgG1、IgG2、IgG3またはIgG4アイソタイプからなる群から選択される定常領域を含む。他の実施形態において、抗原結合タンパク質は、マウスIgG1、IgG2A、IgG2BまたはIgG3アイソタイプからなる群から選択される定常領域を含む。
本開示の抗原結合タンパク質は、抗原結合タンパク質のドメインを連結する(例えば、scFvを形成するためにVH及びVLを連結する、または多重特異性抗原結合タンパク質を形成するために複数の結合ドメインを連結する)ための1つ以上のリンカーを含み得る。
リンカーの例示的な例としては、グリシンポリマー(Gly);グリシン-セリンポリマー(GlySer)(式中、nは、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、または8の整数である);グリシン-アラニンポリマー;アラニン-セリンポリマー;及び当該技術分野において知られている他のフレキシブルリンカーが挙げられる。
グリシン及びグリシン-セリンポリマーは、比較的構造化されておらず、したがって、本明細書に記載される抗原結合タンパク質などの融合タンパク質のドメイン間の中性テザーとして機能することが可能であり得る。グリシンは、他の小さな側鎖アミノ酸よりも非常に多くのΦ-Ψ空間を利用でき、より長い側鎖を持つ残基よりもはるかに制限が少ない(Scheraga,Rev.Computational Chem.1:1173-142(1992))。当業者であれば、特定の実施形態における抗原結合タンパク質の設計には、完全にまたは部分的に柔軟性のあるリンカーが含まれ得、そのため、リンカーは、所望の構造を提供するために、フレキシブルリンカーのストレッチだけでなく、低い柔軟性を付与する1つ以上のストレッチも含み得ることを認識するであろう。
しかしながら、リンカー配列は、例えば、ヒトCH1及びCκ配列の最初の部分に対応するアミノ酸ストレッチまたはヒトIgGのヒンジ領域の下部に対応するアミノ酸ストレッチを使用して、天然リンカー配列に類似するように選択することができる。
scFv部分において、VLドメインとVHドメインを接続するペプチドリンカーの設計は、一般に、例えば、Gly、Ser及びThrなどの小さな非極性または極性残基からなるフレキシブルリンカーである。scFv部分の可変ドメインを接続する特定の例示的なリンカーは、(GlySer)リンカーであり、式中、4は、モチーフの例示的な繰り返し数である。
他の例示的なリンカーとしては、次のアミノ酸配列:GGG;DGGGS;TGEKP(Liu et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.94:5525-5530(1997));GGRR;(GGGGS)(n=1、2、3、4または5)(Kim et al,Proc.Natl.Acad.Sci.93:1156-1160(1996));EGKSSGSGSESKVD(Chaudhary et al.,Proc.Natl.Acad.Sci.87:1066-1070(1990));KESGSVSSEQLAQFRSLD(Bird et al.,Science 242:423-426(1988))、GGRRGGGS;LRQRDGERP;LRQKDGGGSERP;及びGSTSGSGKPGSGEGSTKG(Cooper et al.,Blood,101(4):1637-1644(2003))が挙げられるが、これらに限定されない。あるいは、フレキシブルリンカーは、タンパク質及びペプチドの3D構造をモデリングすることが可能なコンピュータープログラムを使用して、またはファージディスプレイ法によって、合理的に設計することができる。
抗体は、可変軽鎖(VL)ドメイン及び可変重鎖(VH)ドメインを含み得る。VL及びVHの各ドメインは、3つのCDRのセットを更に含む。
本明細書で使用される場合、「相補性決定領域」または「CDR」という用語は、抗原特異性及び結合親和性を付与する、抗体可変領域内のアミノ酸の非連続配列を指す。一般に、各重鎖可変ドメインには3つのCDR(CDRH1、CDRH2、CDRH3)があり、各軽鎖可変ドメインには3つのCDR(CDRL1、CDRL2、CDRL3)がある。「フレームワーク領域」または「FR」は、重鎖及び軽鎖の可変ドメインのCDR以外の部分を指すものとして当該技術分野において知られている。一般に、各重鎖可変ドメインに4つのFR(HFR1、HFR2、HFR3、及びHFR4)があり、各軽鎖可変ドメインに4つのFR(LFR1、LFR2、LFR3、及びLFR4)がある。したがって、抗体可変領域アミノ酸配列は、式FR1-CDR1-FR2-CDR2-FR3-CDR3-FR4によって表すことができる。式の各セグメント、すなわち、FR1、CDR1、FR2、CDR2、FR3、CDR3、及びFR4は、別個のアミノ酸配列(またはそれをコードするポリヌクレオチド配列)を表し、1つ以上のアミノ酸置換、欠失、及び挿入を含む変異がなされてもよい。ある特定の実施形態において、抗体可変軽鎖アミノ酸配列は、式LFR1-CDRL1-LFR2-CDRL2-LFR3-CDRL3-LFR4によって表すことができる。ある特定の実施形態において、抗体可変重鎖アミノ酸配列は、式HFR1-CDRH1-HFR2-CDRH2-HFR3-CDRH3-HFR4によって表すことができる。
ある特定の実施形態において、本開示の1つ以上のCDRアミノ酸配列は、1つ以上のアミノ酸置換(例えば、1、2、3、4、5つまたはそれ以上のアミノ酸置換)を含む。
ある特定の実施形態において、本開示の1つ以上のフレームワーク領域アミノ酸配列は、1つ以上のアミノ酸置換(例えば、1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、20、またはそれ以上のアミノ酸置換)を含む。
所与のCDRまたはFRの正確なアミノ酸配列境界は、いくつかのよく知られているスキームのいずれかを使用して容易に決定することができ、これらには、Kabat et al.(1991),“Sequences of Proteins of Immunological Interest,” 5th Ed.Public Health Service,National Institutes of Health,Bethesda,Md.(「Kabat」ナンバリングスキーム)、Al-Lazikani et al.,(1997)JMB 273,927-948(「Chothia」ナンバリングスキーム)、MacCallum et al.,J.Mol.Biol.262:732-745(1996),“Antibody-antigen interactions:Contact analysis and binding site topography,” J.Mol.Biol.262,732-745. (「Contact」ナンバリングスキーム)、Lefranc M P et al.,“IMGT unique numbering for immunoglobulin and T cell receptor variable domains and Ig superfamily V-like domains,” Dev Comp Immunol,2003 January;27(1):55-77(「IMGT」ナンバリングスキーム)、及びHonegger A and Pluckthun A,“Yet another numbering scheme for immunoglobulin variable domains:an automatic modeling and analysis tool,” J Mol Biol,2001 Jun.8;309(3):657-70,(「AHo」ナンバリングスキーム)によって記載されているものなどが含まれる。
所与のCDRまたはFRの境界は、識別に使用されるスキームに応じて変わり得る。例えば、Kabatスキームは、構造的なアライメントに基づいており、Chothiaスキームは、構造的な情報に基づいている。KabatとChothiaの両方のスキームのナンバリングは、最も一般的な抗体領域配列長に基づいており、いくつかの抗体では、挿入文字、例えば、「30a」によって提供される挿入及び欠失が生じる。この2つのスキームでは、特定の挿入及び欠失(「indel」)を異なる位置に配置するため、ナンバリングに差が生じることになる。Contactスキームは、複雑な結晶構造の分析に基づいており、多くの点でChothiaナンバリングスキームと類似している。
以下の表1は、Kabat、Chothia、及びContactスキームによってそれぞれ特定された、抗体のCDRL1、CDRL2、CDRL3及びCDRH1、CDRH2、CDRH3の例示的な位置境界を示す。CDRH1については、残基ナンバリングは、Kabat及びChothiaの両方のナンバリングスキームを使用して記載されている。CDRは、FRの間に位置し、例えば、CDRL1は、LFR1とLFR2の間に位置するなどである。示されるKabatナンバリングスキームは、H35A及びH35Bに挿入を置くため、示されるKabatナンバリング規則を使用して付番した場合のChothia CDRH1ループの末端は、ループの長さに応じて、H32からH34の間で変化することに留意されたい。
したがって、別段の指定がない限り、抗体またはその断片、例えば、その可変ドメインの「CDR」もしくは「相補性決定領域」、または個々の特定のCDR(例えば、CDRH1、CDRH2)は、既知のスキームのいずれかによって定義される相補性決定領域(または特定の相補性決定領域)を包含すると理解されたい。同様に、別段の指定がない限り、抗体またはその断片、例えば、その可変ドメインの「FR」もしくは「フレームワーク領域」、または個々の特定のFR(例えば、「HFR1」、「HFR2」)は、既知のスキームのいずれかによって定義されるフレームワーク領域(または特定のフレームワーク領域)を包含すると理解されたい。いくつかの場合において、特定のCDRまたはFRの識別のためのスキームは、Kabat、Chothia、またはContact法によって定義されたCDRのように指定される。他の場合において、CDRまたはFRの特定のアミノ酸配列が与えられる。
特定の実施形態において、本明細書で開示されるウサギ抗原結合タンパク質は、ヒト化される。本明細書で使用される場合、「ヒト化される」または「ヒト化」という用語は、ヒト抗体により類似するように改変された抗原結合タンパク質を指す。本明細書で開示される核酸ライブラリーにコードされるウサギ抗原結合タンパク質などの非ヒト抗原結合タンパク質は、治療のためにヒトに投与すると、負の免疫応答を惹起するであろう。したがって、ウサギ抗原結合タンパク質をヒト化することは、後の治療的使用に有利である。
特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、リサーフェーシングによりヒト化される(すなわち、非ヒトフレームワークの溶媒露出残基を、よりヒトらしくなるようにリモデリングする)。リサーフェーシング戦略は、WO2004/016740、WO2008/144757、及びWO2005/016950に詳述されており、そのそれぞれが参照により本明細書に援用される。
特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、CDRグラフティングによりヒト化される(すなわち、ウサギ抗原結合タンパク質CDRをヒト抗体アクセプターフレームワークに挿入する)。グラフティング戦略及びヒトアクセプターフレームワークは、参照により本明細書に援用されるWO2009/155726に詳述されている。
本明細書で使用される場合、「親和性」という用語は、抗体の抗原結合部位と、それが結合するエピトープとの間の相互作用の強さを指す。当業者には容易に理解されるように、抗体または抗原結合タンパク質の親和性は、解離定数(KD)としてモル濃度単位(M)で報告され得る。本開示の抗体は、10-8~10-14Mの範囲のKD値を有し得る。高親和性抗体は、10-9M(1ナノモル、nM)以下のKD値を有する。例えば、高親和性抗体は、約1nM~約0.01nMの範囲のKD値を有し得る。高親和性抗体は、約1nM、約0.9nM、約0.8nM、約0.7nM、約0.6nM、約0.5nM、約0.4nM、約0.3nM、約0.2nM、または約0.1nMのKD値を有し得る。非常に親和性の高い抗体は、10-12M(1ピコモル、pM)以下のKD値を有する。親和性の弱いまたは低い抗体は、10-1~10-4Mの範囲のKD値を有し得る。低親和性抗体は、10-4M以上、例えば、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1MのKD値を有し得る。
特定の抗原決定基(例えば、標的のペプチド-MHC)に結合する抗体の能力は、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)または当業者に知られている他の技術、例えば、表面プラズモン共鳴(SPR)技術(例えば、BIAcore機器での分析)(Liljeblad et al.,Glyco J 17,323-329(2000))、及び従来の結合アッセイ(Heeley,Endocr Res 28,217-229(2002))のいずれかにより測定することができる。
本明細書で使用される場合、「T細胞受容体」または「TCR」という用語は、構造上、免疫グロブリン(Ig)スーパーファミリーに属する2つの異なる鎖(TCRα及びTCRβ)で構成されるヘテロ二量体タンパク質を指す。各鎖の細胞外部分は、可変(「Vα」及び「Vβ」)及び定常(「Cα」及び「Cβ」)ドメインと、安定化ジスルフィド結合の形成が生じるヒンジ領域とで構成される。細胞内領域は、別の膜貫通型タンパク質であるCD3と非共有結合的な相互作用を形成し、標的認識が正しい場合には、一連の高次構造変化及び第1のT細胞活性化シグナルが生じる。TCRによるペプチド-MHC(pMHC)の認識及び結合は、TCRα(CDRα1、CDRα2、CDRα3)及びTCRβ(CDRβ1、CDRβ2、CDRβ3)の可変ドメインに位置する相補性決定領域(CDR)と呼ばれる6つの超可変ループによって制御されている。CDR3ループ(CDRα3及びCDRβ3)は、提示ペプチドのN末端及びC末端アミノ酸をそれぞれ認識することが示されているCDRα1及びCDRβ1の助けを受けて、プロセシングされた抗原の認識をもたらす(Rudolph et al.Annu Rev Immunol.24:419-66.2006)。MHCの認識は、典型的に、CDRα2とCDRβ2の相互作用により達成される。TCRの高い配列多様性は、V(D)J再構成プロセスにより達成される。このプロセスにおいて、可変ドメインは、遺伝子の組み合わせから生成され、TCRα及びTCRβの両方はV(可変)及びJ(連結)遺伝子から、TCRβは更なるD(多様性)遺伝子から生成される。TCRの高い抗原特異性は、胸腺での成熟プロセスによって制御され、自己反応性T細胞はここで負の選択を受ける。特定のpMHCに対するTCR親和性及び機能的なアビディティは、T細胞の活性化を制御する重要な因子である。しかしながら、抗原認識で重要な役割を果たすのは、親和性、すなわち、TCRと細胞提示pMHCとの間の結合の強さである(Tian et al.J Immunol.179:2952-2960.2007)。TCRの生理学的親和性は、1μM~100μMの範囲であり(Davis et al.Annu Rev Immunol.16:523-544.1998)、抗体と比較してかなり低い。
本明細書で使用される場合、「ペプチド-MHC」という用語は、抗原性ペプチドが主要組織適合遺伝子複合体(MHC)のペプチド結合ポケットに結合したMHC分子(MHC-Iまたは-II)を指す。ある特定の実施形態において、MHCは、ヒトMHCである。
MAGE-A4 pMHC抗原結合タンパク質
本明細書に記載されるのは、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質である。抗原結合タンパク質は、標的に対する高い特異性を保持しながら、驚くほど高い結合親和性を有する(すなわち、非MAGE-A4 pMHC、HLAポリペプチド単独、またはベータ-2-ミクログロブリン単独を含む他の標的に対する結合親和性が低いか全くない)。
一態様において、本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質を提供し、ここで、抗原結合タンパク質は、以下の特徴のうちの1つ以上を含む:
(i)抗原結合タンパク質は、標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14M(例えば、約10-9M、10-10M、10-11M、10-12M、10-13M、または10-14M)の結合親和性を含む、
(ii)抗原結合タンパク質は、非MAGE-A4 ペプチド-MHC及び/またはペプチドを含まないMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む、
(iii)抗原結合タンパク質は、非標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む、ならびに
(iv)抗原結合タンパク質結合は、標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14M(例えば、約10-9M、10-10M、10-11M、10-12M、10-13M、または10-14M)の結合親和性と、MAGE-A4ペプチド、HLAポリペプチド、及びベータ-2-ミクログロブリンポリペプチド単独に対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、非MAGE-A4ペプチド-MHCは、MAGE-A4ポリペプチドと約60%未満の配列同一性を含む。
ある特定の実施形態において、非MAGE-A4ペプチド-MHCは、MAGE-A4ポリペプチドと約80%の配列同一性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、単離される(すなわち、抗原結合タンパク質は、T細胞などの細胞の表面に会合または結合していない)。ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、可溶性TCR(例えば、膜貫通ドメイン、細胞内シグナル伝達ドメイン、及び定常ドメインのうちの1つ以上を欠くTCR)ではない。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるMAGE-A4ペプチドアミノ酸配列に対する特異性を含む。
ある特定の実施形態において、MAGE-A4ペプチドは、HLA-A2ポリペプチドとの複合体である。
ある特定の実施形態において、HLA-A2ポリペプチドは、配列番号1に記載されるアミノ酸配列を含む。
ある特定の実施形態において、ベータ-2-ミクログロブインポリペプチドは、配列番号2に記載のアミノ酸配列を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるアミノ酸配列中に1つ以上の変異(例えば、置換、欠失、及び/または挿入)を含むMAGE-A4ペプチドに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるアミノ酸配列中に1、2、3、4、5つの変異(例えば、置換、欠失、及び/または挿入)を含むMAGE-A4ペプチドに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号394(GLADGRTHTV)、配列番号395(GLYDGPVHEV)、及び配列番号396(GVFDGLHTV)のうちの1つ以上に記載されるアミノ酸配列を含むMAGE-A4ペプチドに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号394(GLADGRTHTV)、配列番号395(GLYDGPVHEV)、及び配列番号396(GVFDGLHTV)に記載されるアミノ酸配列を含むMAGE-A4ペプチドに対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるアミノ酸配列中に1つ以上の変異(例えば、置換、欠失、及び/または挿入)を含むMAGE-A4ペプチドに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるアミノ酸配列中に1、2、3、4、または5つの変異(例えば、置換、欠失、及び/または挿入)を含むMAGE-A4ペプチドに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号394(GLADGRTHTV)、配列番号395(GLYDGPVHEV)、及び配列番号396(GVFDGLHTV)のうちの1つ以上に記載されるアミノ酸配列を含むMAGE-A4ペプチドに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号394(GLADGRTHTV)、配列番号395(GLYDGPVHEV)、及び配列番号396(GVFDGLHTV)に記載されるアミノ酸配列を含むMAGE-A4ペプチドに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い(例えば、約10-6M、10-5M、10-4M、10-3M、10-2M、または10-1M)結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、単鎖可変断片(scFv)、Fab断片、Fab’断片、Fv断片、ダイアボディ、小抗体ミメティックまたは単一ドメイン抗体、例えばsdAb、sdFv、ナノボディ、V-NarまたはVHHを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)表6のM0848に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0848に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(b)表6のM0849に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0849に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(c)表6のM0850に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0850に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(d)表6のM0851に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0851に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(e)表6のM0852に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0852に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(f)表6のM0853に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0853に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(g)表6のM0854に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0854に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(h)表6のM0855に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0855に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(i)表6のM0856に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0856に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(j)表6のM0857に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0857に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(k)表6のM0858に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0858に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(l)表6のM0859に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0859に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(m)表6のM0860に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0860に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(n)表6のM0861に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0861に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(o)表6のM0862に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0862に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(p)表6のM0863に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0863に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(q)表6のM0864に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0864に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(r)表6のM0865に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0865に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、または(s)表6のM0866に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、表6のM0866に記載されるLCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインを含む。
ある特定の実施形態において、本開示の抗原結合タンパク質は、表6のM0848~M0866のいずれか1つに記載されるHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、またはLCDR3アミノ酸配列のいずれかに対して、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%の配列類似性または同一性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)表6のM0848に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0848に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(b)表6のM0849に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0849に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(c)表6のM0850に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0850に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(d)表6のM0851に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0851に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(e)表6のM0852に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0852に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(f)表6のM0853に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0853に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(g)表6のM0854に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0854に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(h)表6のM0855に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0855に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(i)表6のM0856に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0856に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(j)表6のM0857に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0857に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(k)表6のM0858に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0858に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(l)表6のM0859に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0859に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(m)表6のM0860に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0860に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(n)表6のM0861に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0861に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(o)表6のM0862に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0862に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(p)表6のM0863に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0863に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(q)表6のM0864に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0864に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、(r)表6のM0865に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0865に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメイン、または(s)表6のM0866に記載される抗体重鎖可変(VH)ドメイン及び表6のM0866に記載される抗体軽鎖可変(VL)ドメインを含む。
ある特定の実施形態において、本開示の抗原結合タンパク質は、表6のM0848~M0866のいずれか1つに記載されるVHまたはVLアミノ酸配列のいずれかに対して、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%の配列類似性または同一性を含む。
本開示の特定の抗原結合タンパク質は、MAGE-A4 pMHCに対して、約5nM以下(例えば、約5nM、約4.5nM、約4nM、約3.5nM、約3nM、約2.5nM、約2nM、約1.5nM、約1nM、約0.5nM、約0.1nM、約0.05nM、約0.01nM以下)の非常に優れた結合親和性を有する。特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、1nM以下(例えば、約1nM、約0.5nM、約0.1nM、約0.05nM、約0.01nM以下)の結合親和性を含む。当該抗原結合タンパク質は、コンセンサスHCDR2、HCDR3、及びLCDR3アミノ酸配列と、同一のHCDR1、LCDR1、及びLCDR2アミノ酸配列との6つのCDR配列のセットを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYAXKG(配列番号881)のHCDR2アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸SまたはDに対応し、Xは、アミノ酸WまたはSに対応し、Xは、アミノ酸AまたはVに対応する)、及びDLYYGPXTXYXNL(配列番号882)のHCDR3アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸T、N、またはSに対応し、Xは、アミノ酸Dに対応するか、または不在であり、Xは、アミノ酸SまたはFに対応し、Xは、アミノ酸AまたはVに対応し、Xは、アミノ酸FまたはAに対応する)を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATX1011SGSNFQX12(配列番号883)のLCDR3アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸SまたはRに対応し、X10は、アミノ酸DまたはPに対応し、X11は、アミノ酸G、S、またはFに対応し、X12は、アミノ酸LまたはAに対応する)を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号470)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号471)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATSDGSGSNFQL(配列番号474)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含まない。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号657)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPSTYFVANL(配列番号731)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQL(配列番号879)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号653)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAANL(配列番号727)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRDFSGSNFQL(配列番号875)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号658)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPNTDYSAANL(配列番号732)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQA(配列番号880)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号624)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号698)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQA(配列番号846)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号470)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号471)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATSDGSGSNFQL(配列番号474)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号575に記載されるアミノ酸配列、または配列番号575に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号575に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VHドメインと、(b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号797に記載されるアミノ酸配列、または配列番号797に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号797に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VLドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号583に記載されるアミノ酸配列、または配列番号583に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号583に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VHドメインと、(b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号805に記載されるアミノ酸配列、または配列番号805に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号805に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VLドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号579に記載されるアミノ酸配列、または配列番号579に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号579に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VHドメインと、(b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号801に記載されるアミノ酸配列、または配列番号801に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号801に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VLドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号582に記載されるアミノ酸配列、または配列番号582に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号582に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VHドメインと、(b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号804に記載されるアミノ酸配列、または配列番号804に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号804に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VLドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号584に記載されるアミノ酸配列、または配列番号584に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号584に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VHドメインと、(b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号806に記載されるアミノ酸配列、または配列番号806に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号806に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VLドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号550に記載されるアミノ酸配列、または配列番号550に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号550に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VHドメインと、(b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号772に記載されるアミノ酸配列、または配列番号772に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)ならびに配列番号772に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、VLドメインとを含む。
ある特定の実施形態において、HCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、HCDR3アミノ酸配列、LCDR1アミノ酸配列、LCDR2アミノ酸配列、及びLCDR3アミノ酸配列のうちの1つ以上は、1つ以上のアミノ酸置換を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸置換後でも、標的のMAGE-A4 pMHCに対する結合特異性を保持する。
ある特定の実施形態において、VHドメイン及びVLドメインのうちの1つ以上は、1つ以上のアミノ酸置換を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、1つ以上のアミノ酸置換後でも、標的のMAGE-A4 pMHCに対する結合特異性を保持する。
別の態様において、本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYAXKG(配列番号881)のHCDR2アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸SまたはDに対応し、Xは、アミノ酸WまたはSに対応し、Xは、アミノ酸AまたはVに対応する)、及びDLYYGPXTXYXNL(配列番号882)のHCDR3アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸T、N、またはSに対応し、Xは、アミノ酸Dに対応するか、または不在であり、Xは、アミノ酸SまたはFに対応し、Xは、アミノ酸AまたはVに対応し、Xは、アミノ酸FまたはAに対応する)を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATX1011SGSNFQX12(配列番号883)のLCDR3アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸SまたはRに対応し、X10は、アミノ酸DまたはPに対応し、X11は、アミノ酸G、S、またはFに対応し、X12は、アミノ酸LまたはAに対応する)を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む、抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号470)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号471)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATSDGSGSNFQL(配列番号474)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含まない。
別の態様において、本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号657)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPSTYFVANL(配列番号731)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQL(配列番号879)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む、抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号583に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VHドメイン及び配列番号805に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VLドメイン、または配列番号583に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VHドメイン及び配列番号805に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VLドメインを含む。
別の態様において、本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号653)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAANL(配列番号727)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRDFSGSNFQL(配列番号875)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む、抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号579に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VHドメイン及び配列番号801に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VLドメイン、または配列番号579に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VHドメイン及び配列番号801に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VLドメインを含む。
別の態様において、本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号658)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPNTDYSAANL(配列番号732)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQA(配列番号880)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む、抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号584に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VHドメイン及び配列番号806に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VLドメイン、または配列番号584に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VHドメイン及び配列番号806に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VLドメインを含む。
別の態様において、本開示は、標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、(a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号624)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号698)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、(b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQA(配列番号846)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインとを含む、抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号550に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VHドメイン及び配列番号772に記載されるアミノ酸配列を含む、抗体VLドメイン、または配列番号550に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VHドメイン及び配列番号772に対して、少なくとも80%の同一性(例えば、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、または100%の同一性)を含む、VLドメインを含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、次の特徴のうちの1つ以上を含む:(i)抗原結合タンパク質は、標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性を含む、(ii)抗原結合タンパク質は、非MAGE-A4 pMHC及び/またはペプチドを含まないMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む、(iii)抗原結合タンパク質は、非標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む、ならびに(iv)抗原結合タンパク質は、標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性と、MAGE-A4ペプチド、HLAポリペプチド、及びベータ-2-ミクログロブリンポリペプチド単独に対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるMAGE-A4ペプチドアミノ酸配列に対する特異性を含む。
特定の実施形態において、VHドメイン及びVLドメインは、アミノ酸リンカーにより結合される。
ある特定の実施形態において、アミノ酸リンカーは、(GGGGS)nを含み、式中、nは、1~5の整数である。
ある特定の実施形態において、アミノ酸リンカーは、アミノ酸配列GGGGSGGGGSGGGGS、GGGGSGGGGSGGGGSGGGGS、またはGGGGSGGGGSGGGGSGGGGASを含む。
別の態様において、本開示は、表6のM0848~M0866のいずれか1つに記載されるHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。
別の態様において、本開示は、表6のM0848に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0849に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0850に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0851に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0852に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0853に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0854に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0855に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0856に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0857に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0858に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0859に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0860に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0861に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0862に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0863に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0864に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0865に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。別の態様において、本開示は、表6のM0866に由来するHCDR1、HCDR2、HCDR3、LCDR1、LCDR2、及びLCDR3アミノ酸配列を含む、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のLCDR2配列に置換を含む。そのいくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するHCDR1、HCDR2及び/またはHCDR3配列に置換を更に含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のLCDR3配列に置換を含む。そのいくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するHCDR1、HCDR2及び/またはHCDR3配列に置換を更に含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のHCDR1配列に置換を含む。そのいくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するLCDR1、LCDR2及び/またはLCDR3配列に置換を更に含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のHCDR2配列に置換を含む。そのいくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するLCDR1、LCDR2及び/またはLCDR3配列に置換を更に含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のHCDR3配列に置換を含む。そのいくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するLCDR1、LCDR2及び/またはLCDR3配列に置換を更に含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、本明細書で開示される配列のバリアントであり、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のLCDR3及び/またはHCDR3に置換を含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のLCDR1及びLCDR3配列に置換を含む。そのいくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するHCDR1、HCDR2及び/またはHCDR3配列に置換を更に含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のLCDR2及びLCDR3配列に置換を含む。いくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するHCDR1、HCDR2及び/またはHCDR3配列に置換を更に含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のLCDR2及びLCDR3配列に置換を含む。いくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するHCDR1、HCDR2及び/またはHCDR3配列に置換を更に含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のLCDR1、LCDR2及びLCDR3配列に置換を含む。いくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するHCDR1、HCDR2及び/またはHCDR3配列に置換を更に含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のHCDR1及びHCDR3配列に置換を含む。いくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するLCDR1、LCDR2及び/またはLCDR3配列に置換を更に含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のHCDR1及びHCDR2配列に置換を含む。いくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するLCDR1、LCDR2及び/またはLCDR3配列に置換を更に含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のHCDR2及びHCDR3配列に置換を含む。いくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するLCDR1、LCDR2及び/またはLCDR3配列に置換を更に含む。
ある特定の実施形態において、ヒトまたはヒト化抗原結合タンパク質は、表6に開示されるM0700~M0866のいずれか、特にM0709、M0739、M0742、M0743、M0747またはM0763のHCDR1、HCDR2及びHCDR3配列に置換を含む。いくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、対応するLCDR1、LCDR2及び/またはLCDR3配列に置換を更に含む。
誤解を避けるために、上記の組み合わせは、表6に示される抗原結合タンパク質の対応するVL-VHペアのCDRを指す。
ある特定の実施形態において、そのようなバリアント抗原結合タンパク質は、その標的(例えば、GVYDGREHTV)に対する特異的結合を保持し、及び/またはその標的への結合について本明細書で開示される抗原結合タンパク質と競合する。バリアント、すなわち、変異配列は、その化学的、生物学的、生物物理学的及び/または生化学的特性について、常法によって試験することができる。ある特定の実施形態において、アミノ酸置換は、親配列の機能的及び/または構造的特徴を実質的に変更しない。したがって、そのような保存的置換(複数可)を含む抗原結合タンパク質の結合特性は、少なくとも実質的には変化しない。ある特定の実施形態において、アミノ酸置換(複数可)は、親配列の二次構造を実質的に改変または破壊しない。
ある特定の実施形態において、バリアント抗原結合タンパク質は、標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性を保持し、及び/または非MAGE-A4 pMHC及び/またはペプチドを含まないMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含み、及び/または非標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含み、及び/または標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性と、MAGE-A4ペプチド、HLAポリペプチド、及びベータ-2-ミクログロブリンポリペプチド単独に対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む。
別の態様において、本開示は、標的黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する単一ドメイン抗体(例えば、sdAb、sdFv、ナノボディ、V-NarまたはVHH)を提供する。VHHなどの単一ドメイン抗体は、従来の抗体よりも小さいため、腫瘍微小環境への透過性が向上し得る。更に、単一ドメイン抗体の結合面積が小さいことで、ペプチド結合MHCに対する優れた結合親和性及び特異性を付与し得る。
ある特定の実施形態において、単一ドメイン抗体は、標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、単一ドメイン抗体は、非MAGE-A4ペプチド-MHC及び/またはペプチドを含まないMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、単一ドメイン抗体は、非標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質(例えば、単一ドメイン抗体)は、(a)表8のM0734に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(b)表8のM0735に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(c)表8のM0736に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(d)表8のM0737に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(e)表8のM0738に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(f)表8のM0739に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(g)表8のM0740に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(h)表8のM0741に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(i)表8のM0742に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(j)表8のM0743に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(k)表8のM0744に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(l)表8のM0745に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(m)表8のM0746に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(n)表8のM0747に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(o)表8のM0748に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(p)表8のM0749に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(q)表8のM0750に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、(r)表8のM0751に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、または(s)表8のM0752に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメインを含む。
ある特定の実施形態において、本開示の抗原結合タンパク質は、表8のM0734~M0752のいずれか1つに記載されるHCDR1、HCDR2、またはHCDR3アミノ酸配列のいずれかに対して、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%の配列類似性または同一性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、(a)表8のM0734に記載される抗体VHHドメイン、(b)表8のM0735に記載される抗体VHHドメイン、(c)表8のM0736に記載される抗体VHHドメイン、(d)表8のM0737に記載される抗体VHHドメイン、(e)表8のM0738に記載される抗体VHHドメイン、(f)表8のM0739に記載される抗体VHHドメイン、(g)表8のM0740に記載される抗体VHHドメイン、(h)表8のM0741に記載される抗体VHHドメイン、(i)表8のM0742に記載される抗体VHHドメイン、(j)表8のM0743に記載される抗体VHHドメイン、(k)表8のM0744に記載される抗体VHHドメイン、(l)表8のM0745に記載される抗体VHHドメイン、(m)表8のM0746に記載される抗体VHHドメイン、(n)表8のM0747に記載される抗体VHHドメイン、(o)表8のM0748に記載される抗体VHHドメイン、(p)表8のM0749に記載される抗体VHHドメイン、(q)表8のM0750に記載される抗体VHHドメイン、(r)表8のM0751に記載される抗体VHHドメイン、または(s)表8のM0752に記載される抗体VHHドメインを含む。
ある特定の実施形態において、本開示の抗原結合タンパク質は、表8のM0734~M0752のいずれか1つに記載されるVHHアミノ酸配列のいずれかに対して、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約96%、少なくとも約97%、少なくとも約98%、少なくとも約99%、または100%の配列類似性または同一性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、MAGE-A4 pMHCに対して、少なくとも約10-9M(例えば、約10-9M、約10-10M、約10-11M、約10-12M、約10-13M、約10-14M)の結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、MAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、MAGE-A4 pMHCに対して、約10-10M~約10-12Mの結合親和性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、非MAGE-A4 pMHC(例えば、MAGE-A4タンパク質に由来しないペプチドとの複合体であるMHC)に対して、検出可能な結合親和性を欠く。検出可能な結合親和性を欠く抗原結合タンパク質は、陰性対照とほぼ同等の結合親和性である。陰性対照は、抗原結合タンパク質を用いて、追加の抗原を含まない結合親和性測定であり得る。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、ペプチドを含まないMHC(例えば、任意の起源のペプチドと複合体を形成していないMHC)に対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、非標的のMAGE-A4 pMHC(例えば、配列番号3(GVYDGREHTV)に記載される標的MAGE-A4ペプチドアミノ酸配列などの標的MAGE-A4ペプチドとは異なるMAGE-A4ペプチドとの複合体であるMHC)に対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、MAGE-A4ペプチド単独(例えば、MHCと複合体を形成していないMAGE-A4ペプチド)に対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、HLAポリペプチド単独に対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、ベータ-2-ミクログロブリンポリペプチド単独に対して、検出可能な結合親和性を欠く。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、細胞表面上のMAGE-A4 pMHCに特異的に結合する。ある特定の実施形態において、細胞は、標的のMAGE-A4ペプチドでパルスされたT2細胞である。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、細胞表面上の非MAGE-A4 pMHCに対して、検出可能な結合親和性を欠く。ある特定の実施形態において、細胞は、標的のMAGE-A4ペプチドでパルスされたT2細胞である。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、MAGE-A4 pMHC発現細胞に対する細胞傷害活性を含む。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、非MAGE-A4 pMHC発現細胞に対する検出可能な細胞傷害活性を欠く。
別の態様において、本開示は、上述の抗原結合タンパク質を含む第1の抗原結合ドメインと、免疫細胞の細胞表面タンパク質に対して特異性を有する第2の抗原結合ドメインとを含む、二重特異性抗原結合タンパク質を提供する。
ある特定の実施形態において、免疫細胞は、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、好中球細胞、単球、及びマクロファージからなる群から選択される。
ある特定の実施形態において、免疫細胞は、T細胞である。
ある特定の実施形態において、免疫細胞の細胞表面タンパク質は、CD3、TCRα、TCRβ、CD16、NKG2D、CD89、CD64、及びCD32からなる群から選択される。
ある特定の実施形態において、免疫細胞の細胞表面タンパク質は、CD3である。
ある特定の実施形態において、第1の抗原結合ドメインは、scFvまたはVHHを含み、第2の抗原結合ドメインは、Fabを含む。
ある特定の実施形態において、二重特異性抗原結合タンパク質は、免疫チェックポイント阻害剤を更に含む。
ある特定の実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗CTLA-4抗体、抗PD-L1抗体、抗PD-1抗体、抗TIM-3抗体、抗LAG-3抗体、抗BTLA抗体、抗VISTA抗体、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
別の態様において、本開示は、対象におけるMAGE-A4関連癌を治療するための医薬組成物を調製するための、上述の抗原結合タンパク質または上述の二重特異性抗原結合タンパク質の使用を提供する。
別の態様において、本開示は、上述の抗原結合タンパク質または上述の二重特異性抗原結合タンパク質と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物を提供する。
別の態様において、本開示は、上述の抗原結合タンパク質または上述の二重特異性抗原結合タンパク質をコードする核酸を提供する。
別の態様において、本開示は、上述の核酸を含む、発現ベクターを提供する。
別の態様において、本開示は、上述の発現ベクターを含む、宿主細胞を提供する。
別の態様において、本開示は、上述の抗原結合タンパク質または上述の二重特異性抗原結合タンパク質を製造する方法であって、
(i)上述の宿主細胞を、抗原結合タンパク質または二重特異性抗原結合タンパク質の発現が可能な条件下で培養するステップと、
(ii)抗原結合タンパク質または二重特異性抗原結合タンパク質を回収するステップと、任意選択により、
(iii)抗原結合タンパク質または二重特異性抗原結合タンパク質を更に精製及び/または改変及び/または製剤化するステップとを含む、方法を提供する。
MAGE-A4ペプチド-MHC
本明細書に記載される抗原結合タンパク質は、MAGE-A4ペプチド-MHCに対する結合特異性を有する。
標的ペプチドは、MHCクラスI複合体(血清型HLA-A、HLA-B、HLA-C、HLA-E、HLA-F、HLA-G、HLA-KまたはHLA-L、またはそれらの各サブタイプなど)またはMHCクラスII複合体(血清型HLA-DP、HLA-DQ、HLA-DR、DMまたはDO、またはそれらの各サブタイプなど)上に提示され得る。血清型のそれぞれは、異なるサブタイプを含む。一実施形態において、抗原結合タンパク質は、HLA-A*02(特に配列番号1の細胞外ドメインを含むHLA-A*02:01)とも呼ばれるHLA-A2-MHC複合体に結合したペプチドを標的とする。
抗原結合タンパク質の発現
一態様において、本明細書で開示される抗原結合タンパク質をコードするポリヌクレオチドまたは核酸が提供される。これらのポリヌクレオチドを発現させることを含む、抗原結合タンパク質を作製する方法も提供される。
本明細書で開示される抗原結合タンパク質をコードするポリヌクレオチドは、典型的に、所望の量の抗原結合タンパク質を産生するために使用され得る宿主細胞に導入するための発現ベクターに挿入される。したがって、特定の態様において、本発明は、本明細書で開示されるポリヌクレオチドを含む発現ベクター、ならびにこれらのベクター及びポリヌクレオチドを含む宿主細胞を提供する。
「ベクター」または「発現ベクター」という用語は、細胞に所望の遺伝子を導入し、発現させるためのビヒクルとして本発明に従って使用されるベクターを意味するために本明細書で使用される。当業者に知られているように、そのようなベクターは、プラスミド、ファージ、ウイルス及びレトロウイルスからなる群から容易に選択され得る。一般に、本発明と適合性のあるベクターは、選択マーカー、所望の遺伝子のクローニングを容易にするための適切な制限部位、ならびに真核細胞または原核細胞に進入する及び/または複製する能力を含む。
本発明の目的のために、数多くの発現ベクター系が採用され得る。例えば、あるクラスのベクターは、ウシパピローマウイルス、ポリオーマウイルス、アデノウイルス、ワクシニアウイルス、バキュロウイルス、レトロウイルス(例えば、RSV、MMTV、MOMLVなど)、またはSV40ウイルスなどの動物ウイルスに由来するDNAエレメントを利用する。その他は、内部リボソーム結合部位を含むポリシストロン系の使用を伴う。更に、DNAが染色体に組み込まれた細胞は、トランスフェクトされた宿主細胞の選択を可能にする1つ以上のマーカーを導入することによって選択され得る。マーカーは、栄養要求性宿主に対する原栄養、殺生物剤耐性(例えば、抗生物質)または銅などの重金属に対する耐性を付与し得る。選択マーカー遺伝子は、発現されるDNA配列に直接連結させてもよいし、同時形質転換によって同じ細胞に導入してもよい。mRNAの最適な合成には、追加のエレメントを必要とし得る。これらのエレメントには、シグナル配列、スプライスシグナル、更には、転写プロモーター、エンハンサー、及び終結シグナルが含まれ得る。いくつかの実施形態において、クローニングされた可変領域遺伝子は、上で考察されたように合成された重鎖及び軽鎖定常領域遺伝子(例えば、ヒト定常領域遺伝子)とともに発現ベクターに挿入される。
他の実施形態において、抗原結合タンパク質は、ポリシストロン性構築物を使用して発現され得る。そのような発現系において、抗体の重鎖及び軽鎖などの複数の目的の遺伝子産物が、単一のポリシストロン性構築物から産生され得る。このような系は、配列内リボソーム進入部位(IRES)を有利に使用して、真核生物宿主細胞で比較的に高レベルのポリペプチドを提供する。適合するIRES配列は、米国特許第6,193,980号に記載されており、全ての目的のために、その全体が参照により本明細書に援用される。当業者であれば、そのような発現系を使用して、本出願に開示される全範囲のポリペプチドを効果的に産生することができることを理解するであろう。
より一般的には、抗体またはその断片をコードするベクターまたはDNA配列が調製されたら、適切な宿主細胞に発現ベクターを導入することができる。すなわち、宿主細胞が形質転換され得る。プラスミドの宿主細胞への導入は、当業者によく知られた様々な技術によって達成することができる。これらには、トランスフェクション(電気泳動及びエレクトロポレーションを含む)、プロトプラスト融合、リン酸カルシウム沈殿、エンベロープDNAとの細胞融合、マイクロインジェクション、及びインタクトウイルスによる感染が含まれるが、これらに限定されない。Ridgway,A.A.G.“Mammalian Expression Vectors” Chapter 24.2,pp.470-472 Vectors,Rodriguez and Denhardt,Eds.(Butterworths,Boston,Mass.1988)を参照されたい。プラスミドの宿主への導入は、エレクトロポレーションによるものであり得る。形質転換された細胞は、軽鎖及び重鎖の産生に適切な条件下で成長させ、重鎖及び/または軽鎖タンパク質の合成についてアッセイされる。例示的なアッセイ技術としては、酵素結合免疫吸着アッセイ(ELISA)、ラジオイムノアッセイ(RIA)、蛍光標識細胞分取解析(FACS)、免疫組織化学などが挙げられる。
本明細書で使用される場合、「形質転換」という用語は、遺伝子型を変化させ、結果としてレシピエント細胞に変化をもたらす、DNAのレシピエント宿主細胞への導入を指す広い意味で使用されるものとする。
これと同じ意味で、「宿主細胞」は、組み換えDNA技術を使用して構築され、少なくとも1つの異種遺伝子をコードするベクターで形質転換された細胞を指す。組み換え宿主からポリペプチドを単離するためのプロセスの説明において、「細胞」及び「細胞培養」という用語は、特に明示されない限り、抗体の供給源を示すために区別なく使用される。換言すれば、「細胞」からのポリペプチドの回収とは、遠心した全細胞、または培地と浮遊細胞の両方を含有する細胞培養液からのいずれかからの回収を意味し得る。
一実施形態において、抗体発現に使用される宿主細胞株は、哺乳動物由来のものである。当業者であれば、発現させる所望の遺伝子産物に最も適した特定の宿主細胞株を決定することができる。例示的な宿主細胞株としては、DG44及びDUXB11(チャイニーズハムスター卵巣株、DHFRマイナス)、HELA(ヒト子宮頸癌)、CV-1(サル腎臓株)、COS(SV40 T抗原を含むCV-1の誘導体)、R1610(チャイニーズハムスター線維芽細胞)、BALBC/3T3(マウス線維芽細胞)、HAK(ハムスター腎臓株)、SP2/O(マウス骨髄腫)、BFA-1c1BPT(ウシ内皮細胞)、RAJI(ヒトリンパ球)、293(ヒト腎臓)などが挙げられるが、これらに限定されない。一実施形態において、細胞株は、細胞株から発現される抗体のグリコシル化に変更を与える(例えば、脱フコシル化)(例えば、PER.C6(登録商標)(Crucell)またはFUT8ノックアウトCHO細胞株(Potelligent(登録商標)細胞)(Biowa,Princeton,N.J.))。宿主細胞株は、典型的に、商業的サービス、例えば、American Tissue Culture Collection、または公開されている文献から入手可能である。
in vitro産生では、所望のポリペプチドを多量に得るためのスケールアップが可能である。組織培養条件下で哺乳動物細胞を培養するための技術は、当該技術分野において知られており、例えば、エアリフトリアクターもしくは連続攪拌リアクターでの均一系懸濁培養、または、例えば、中空繊維、マイクロカプセル、アガロースマイクロビーズもしくはセラミックカートリッジでの固定化もしくは包括細胞培養が含まれる。必要であれば及び/または所望により、ポリペプチドの溶液は、慣用のクロマトグラフィー法、例えば、ゲル濾過、イオン交換クロマトグラフィー、DEAEセルロース上のクロマトグラフィー及び/または(イムノ)アフィニティークロマトグラフィーによって精製することができる。
本発明で取り上げられる抗原結合タンパク質をコードする遺伝子は、細菌もしくは酵母などの非哺乳動物細胞または植物細胞で発現させることもできる。この点に関して、細菌などの様々な単細胞非哺乳動物微生物、すなわち、培養または発酵で成長可能である微生物も形質転換できることが理解されよう。形質転換しやすい細菌には、腸内細菌科のメンバー、例えば、Escherichia coliまたはSalmonellaの株;Bacillaceae、例えば、Bacillus subtilis;Pneumococcus;Streptococcus、及びHaemophilus influenzaeが含まれる。細菌で発現される場合、タンパク質は、封入体の一部となり得ることも更に理解されよう。タンパク質は、単離され、精製され、次いで、機能性分子に組み立てられる必要がある。
原核生物に加えて、真核微生物も使用され得る。Saccharomyces cerevisiae、または一般的なパン酵母が真核微生物のなかでも最も一般的に使用されているが、他の多くの菌株も一般的に利用可能である。Saccharomycesでの発現の場合、例えば、プラスミドYRp7(Stinchcomb et al.,Nature,282:39(1979);Kingsman et al.,Gene,7:141(1979);Tschemper et al.,Gene,10:157(1980))が一般的に使用される。このプラスミドは、トリプトファン中で成長する能力を欠く酵母の変異株、例えば、ATCC番号44076またはPEP4-1に対して選択マーカーを提供するTRP1遺伝子を既に含有している(Jones,Genetics,85:12(1977))。そのため、酵母宿主細胞ゲノムの特徴であるtrp1損傷の存在により、トリプトファンの不在下での成長による形質転換体の検出に有効な環境がもたらされる。
抗原結合タンパク質の操作及び最適化
本開示の抗原結合タンパク質は、操作または最適化され得る。本明細書で使用される場合、「最適化される」または「最適化」は、1つ以上の機能特性を改善するために抗原結合タンパク質を改変することを指す。改変には、抗原結合タンパク質内の1つ以上のアミノ酸の欠失、置換、付加、及び/または修飾が含まれるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、「機能特性」という用語は、例えば、抗原結合タンパク質の製造特性または治療効果を改善するために、当業者にとって、改善(例えば、抗体などの従来の抗原結合タンパク質と比べて)が望ましい及び/または有利である抗原結合タンパク質の特性である。一実施形態において、機能特性は、安定性(例えば、熱安定性)である。別の実施形態において、機能特性は、可溶性(例えば、細胞条件下)である。更に別の実施形態において、機能特性は、凝集挙動である。更に別の実施形態において、機能特性は、タンパク質発現(例えば、原核細胞において)である。更に別の実施形態において、機能特性は、製造プロセスにおける封入体可溶化後のリフォールディング挙動である。ある特定の実施形態において、機能特性は、抗原結合親和性の改善ではない。別の実施形態において、1つ以上の機能特性の改善は、抗原結合タンパク質の結合親和性に実質的な影響を及ぼさない。
ある特定の実施形態において、本開示の抗原結合タンパク質は、scFvであり、抗原結合タンパク質の目的のアミノ酸位置(例えば、少なくとも1つの望ましい特性を有するscFv配列、例えば、品質管理(QC)アッセイにより選択される配列のデータベースを、成熟抗体配列のデータベース、例えば、Kabatデータベースと比較することによって特定されるアミノ酸位置)に、置換、欠失、及び/または付加するのが好ましいアミノ酸残基を特定することによって、最適化される。したがって、本開示は、特定のアミノ酸残基を選択するための「濃縮/排除」法を更に提供する。更に本開示は、本明細書に記載される「機能的コンセンサス」アプローチを使用して特定された特定のフレームワークアミノ酸位置を変異させることによって、抗原結合タンパク質(例えば、scFv)を操作する方法を提供する。ある特定の実施形態において、フレームワークアミノ酸位置は、既存のアミノ酸残基を、本明細書に記載される「濃縮/排除」分析法を使用して「濃縮された」残基であることが見出された残基で置換することによって変異される。一態様において、本開示は、単鎖抗体(scFv)における変異のためのアミノ酸位置を特定する方法であって、scFvは、VH及びVLアミノ酸配列を有し、方法は、a)scFv VH、VLまたはVH及びVLアミノ酸配列を、多数の抗体VH、VLまたはVH及びVLアミノ酸配列を含むデータベースに入力して、scFv VH、VLまたはVH及びVLアミノ酸配列とデータベースの抗体VH、VLまたはVH及びVLアミノ酸配列をアライメントすることと、b)scFv VHまたはVLアミノ酸配列内のアミノ酸位置を、データベースの抗体VHまたはVLアミノ酸配列内の対応する位置と比較することと、c)scFv VHまたはVLアミノ酸配列内のアミノ酸位置が、データベースの抗体VHまたはVLアミノ酸配列内の対応する位置に保存されているアミノ酸残基で占められているかどうかを決定することと、d)scFv VHまたはVLアミノ酸配列内のアミノ酸位置が、データベースの抗体VHまたはVLアミノ酸配列内の対応する位置に保存されていないアミノ酸残基で占められている場合、そのアミノ酸位置を変異のためのアミノ酸位置として特定することとを含む、方法を提供する。ScFV最適化は、WO2008110348、WO2009000099、WO2009000098、及びWO2009155725に更に詳細に記載されており、その全ては、参照により本明細書に援用される。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、細胞傷害性免疫応答を誘導しない及び/または補体を活性化しないように修飾されたFcドメインを含む。例えば、ADCC/ADCPまたはCDCエフェクター機能が不活性化されるように、1つ以上の置換がFcドメインに導入され得る。そのような抗原結合タンパク質は、分子量が60kDa未満の抗体断片と比較して、細胞傷害性免疫応答を媒介することなく、半減期が増加するという利点がある。
化学的及び/または生物学的修飾
一態様において、抗原結合タンパク質は、化学的及び/または生物学的に修飾される。例えば、抗原結合タンパク質は、グリコシル化、リン酸化、ヒドロキシル化、PEG化、HES化、PAS化、硫酸化、色素及び/または放射性同位体による標識、酵素及び/または毒素とのコンジュゲート、及び/またはアルブミン融合技術がなされ得る。同様に、本明細書に記載される任意の核酸配列、プラスミドもしくはベクター及び/または宿主細胞も適宜修飾され得る。
そのような修飾は、例えば、薬力学、水溶性を最適化するために、または副作用を低減させるために行うことができる。例えば、PEG化、PAS化、HES化及び/または血清アルブミンへの融合は、腎クリアランスを遅らせ、それにより、抗原結合タンパク質の血漿半減期を増加させるために適用され得る。一実施形態において、修飾により、抗原結合タンパク質に異なる機能、例えば、診断用の検出標識またはがん細胞と更に効率的に戦うための毒素が付加される。
一実施形態において、抗原結合タンパク質は、グリコシル化される。グリコシル化とは、タンパク質に炭水化物が結合するプロセスを指す。生物系において、このプロセスは、共翻訳及び/または翻訳後修飾の形態として細胞内で酵素的に実施される。タンパク質はまた、化学的にグリコシル化され得る。炭水化物は、アスパラギンもしくはアルギニン側鎖の窒素にN連結されるか、セリン、トレオニン、チロシン、ヒドロキシリジン、もしくはヒドロキシプロリン側鎖のヒドロキシ酸素にO連結されるか、ホスホセリンに結合したキシロース、フコース、マンノース、及びN-アセチルグルコサミンを利用するか、及び/または特定の認識配列に見出されるトリプトファン残基にマンノース糖が付加され得る。グリコシル化パターンは、例えば、適切な細胞株、培養培地、タンパク質工学の製造様式及びプロセス戦略を選択することによって、制御することができる(HOSSLER,P.Optimal and consistent protein glycosylation in mammalian cell culture. Glycobiology 2009,vol.19,no.9,p.936-949参照)。いくつかの実施形態において、本明細書に記載される抗原結合タンパク質のグリコシル化パターンは、ADCC及びCDCエフェクター機能を増強するように修飾される。
抗原結合タンパク質は、例えば、1つ以上のグリコシル化部位を欠失及び/または付加することによって、グリコシル化パターンを制御または変更するように操作され得る。グリコシル化部位の創出は、例えば、抗原結合タンパク質のアミノ酸配列に、対応する酵素認識配列を導入することによって達成することができる。
いくつかの実施形態において、抗原結合タンパク質は、PEG化される。PEG化により、タンパク質の薬力学及び薬物動態特性が変化し得る。更に、PEG化は、PEG化された抗原結合タンパク質を免疫系から遮蔽することで免疫原性を低下させ、及び/または、例えば、抗原結合タンパク質のin vivo安定性を増加させ、タンパク質分解から保護し、その半減期を延長し、その生体内分布を変えることによって、その薬物動態を変えることができる。典型的に、適切な分子量のポリエチレン-グリコール(PEG)がタンパク質に共有結合される。同様の効果は、PEGミメティックを使用すること、例えば、抗原結合タンパク質をHES化またはPAS化することでも達成することができる。HES化は、ヒドロキシエチルデンプン(「HES」)誘導体を利用する。PAS化において、抗原結合タンパク質は、アミノ酸プロリン(P)、アラニン(A)及びセリン(S)で構成される高次構造が固定されていないポリペプチド配列に連結される。
ある特定の実施形態において、抗原結合タンパク質は、1つ以上の補助的機能を抗原結合タンパク質に付与する第2の部分で標識されるか、またはコンジュゲートされる。例えば、第2の部分は、更なる免疫学的エフェクター機能を有し、薬物のターゲティングに効果的であり、または検出に有用であり得る。第2の部分は、例えば、当該技術分野において知られている方法を使用して、抗原結合タンパク質に化学的に連結または遺伝子的に融合することができる。本明細書で使用される場合、「標識」という用語は、直接的または間接的のいずれかで物理的または化学的手段によって検出または測定したときに、抗原結合タンパク質の存在を示す任意の物質またはイオンを指す。例えば、標識は、限定するものではないが、吸光、蛍光、反射率、光散乱、リン光、もしくは発光特性、放射性によって検出可能な分子もしくはイオン、または核磁気共鳴もしくは常磁性によって検出可能な分子もしくはイオンによって、直接的に検出可能であり得る。間接的な検出の例としては、吸光または蛍光が挙げられ、例えば、適切な基質を、例えば、非吸光分子から吸光分子に、または非蛍光分子から蛍光分子に変換させる様々な酵素が挙げられる。標識された抗原結合タンパク質は、in vitro及びin vivoでの検出または診断目的に特に有用である。例えば、好適な放射性同位体、酵素、蛍光団または発色団で標識された抗原結合タンパク質は、それぞれラジオイムノアッセイ(RIA)、酵素結合免疫吸着法(ELISA)、またはフローサイトメトリーによる単一細胞解析(例えば、FACS解析)によって検出することができる。同様に、本明細書で開示される核酸及び/またはベクターは、検出または診断目的のために標識され得、例えば、ハイブリダイゼーションアッセイにおいて、その標識断片をプローブとして使用することができる。
第2の部分の非限定的な例としては、放射性同位体(35S、32P、14C、18F、及び/または125I)、アポ酵素、酵素(例えば、アルカリホスファターゼ、セイヨウワサビペルオキシダーゼ、ベータ-ガラクトシダーゼ及び/またはアンギオゲニン)、共因子、ペプチド部分(例えば、HISタグ)、タンパク質(例えば、レクチン、血清アルブミン)、炭水化物(例えば、マンノース-6-リン酸タグ)、蛍光団(例えば、フルオレセインイソチオシアネート(FITC))、フィコエリトリン、緑/青/赤または他の蛍光タンパク質、アロフィコシアニン(APC)、発色団、ビタミン(例えば、ビオチン)、キレート剤、代謝拮抗物質(例えば、メトトレキサート)、毒素(例えば、細胞傷害性薬物、または放射性毒素)が挙げられる。
一態様において、本発明は、特定の細胞、例えば、MAGE-A4陽性細胞などの効果的な殺傷を更に増強する毒素にコンジュゲートされた本明細書に記載される抗原結合タンパク質を含む、薬物コンジュゲート(特に抗体薬物コンジュゲートADC)に関する。毒素部分は、典型的に、アントラサイクリン毒素、タキソール、グラミシジンD及び/またはコルヒチンなどの低分子量部分であり、ペプチドリンカーを介して抗原結合タンパク質に連結され得る。
毒素は、抗原結合タンパク質に非部位特異的または部位特異的にコンジュゲートされ得る。非部位特異的コンジュゲーションは、典型的に、抗体のリジンまたはシステインアミノ酸側鎖へのコンジュゲーションを媒介する、例えば、マレイミド官能基を含む化学リンカーの使用を伴う。部位特異的コンジュゲーションは、当該技術分野において知られている化学的、化学酵素的、または酵素的コンジュゲーションを使用して、例えば、二官能性リンカー、細菌トランスグルタミナーゼもしくはソルターゼ酵素、ホルミルグリシン生成酵素で修飾した抗原結合タンパク質上でのPictet-Spengler化学反応を可能にするリンカー、またはグリカンをリモデリングした抗原結合タンパク質を利用して達成され得る。
キメラ抗原受容体
一態様において、本開示は、本明細書に記載される抗原結合タンパク質を含むキメラ抗原受容体(CAR)、及びかかるCARを発現するように操作された免疫細胞を提供する。本明細書で使用される場合、「キメラ抗原受容体」または「CAR」という用語は、抗原結合に応答して免疫細胞を活性化することが可能な受容体を指す。CARは、組み換え膜貫通分子であり、免疫細胞上に有利に発現される。その構造は、典型的に、(i)細胞外ドメイン(エクトドメインまたは抗体ドメイン)、(ii)膜貫通ドメイン、及び(iii)細胞質ドメイン(エンドドメインまたは細胞内シグナル伝達ドメイン)を含む。
エクトドメイン(すなわち、抗体ドメイン)は、典型的にscFvを含むが、他の抗原結合タンパク質が使用されてもよい。スペーサーは、エクトドメインと膜貫通ドメインを接続し、更にエンドドメインに接続される。エクトドメインが抗原に結合すると、受容体クラスター及び活性化シグナルが細胞に伝達され、免疫応答が開始される。第一世代CARは、CD3-ゼータを含む、単純な構造のエンドドメインを有する。活性化シグナルを増加させるために、第二世代CARでは、共刺激ドメインが追加され、第三世代CARは、2つ以上の共刺激ドメインを含んでいる(Maus MV et al(2014)Blood,123:2625-2635)。当該共刺激ドメインは、CD28、OX40及び/または4-1BBからなる群から選択され得る。CD3-ゼータだけでなく、IgE-γドメインのFc受容体を含む他のITAM含有ドメインも探索されている。
好適な免疫細胞には、限定するものではないが、T細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、ヒト胚幹細胞、造血幹細胞(HSC)または人工多能性幹細胞(iPS)が含まれる。そのようなT細胞は、細胞傷害性Tリンパ球(CTL)、制御性Tリンパ球、炎症性Tリンパ球、またはヘルパーTリンパ球またはガンマ-デルタT細胞であり得る。T細胞は、CD4+細胞もしくはCD8+細胞、またはCD4+細胞とCD8+細胞の混合集団であり得る。
一態様において、本開示は、i)MAGE-A4ペプチド-MHCに対する特異性を有する抗原結合タンパク質、ii)膜貫通ドメイン、及びiii)細胞内のシグナル伝達ドメインを含む、ペプチド-MHCを特異的に認識するキメラ抗原受容体(CAR)を提供する。
ある特定の実施形態において、膜貫通ドメインは、I型膜貫通タンパク質の人工疎水性配列及び膜貫通ドメイン、T細胞受容体のアルファ、ベータまたはゼータ鎖、CD28、CD3イプシロン、CD45、CD4、CD5、CD8、CD9、CD16、CD22、CD33、CD37、CD64、CD80、CD86、CD134、CD137、ならびにCD154からなる群から選択される。
ある特定の実施形態において、細胞内シグナル伝達ドメインは、ヒトCD3ゼータ鎖の細胞質シグナル伝達ドメイン、FcyRIII、Fc受容体の細胞質尾部、免疫受容体チロシン活性化モチーフ(ITAM)を有する細胞質受容体、TCRゼータ、FcRガンマ、FcRベータ、CD3ガンマ、CD3デルタ、CD3イプシロン、CD5、CD22、CD79a、CD79b、及びCD66dからなる群から選択される。
抗体ドメインは、上で概説される抗原結合タンパク質のいずれかであり得る。したがって、ある特定の実施形態において、抗体ドメインは、式LFR1-CDRL1-LFR2-CDRL2-LFR3-CDRL3-LFR4によって表されるアミノ酸配列を含む、抗体可変軽鎖ドメイン(VL)を含む。ある特定の実施形態において、抗体ドメインは、式HFR1-CDRH1-HFR2-CDRH2-HFR3-CDRH3-HFR4によって表されるアミノ酸配列を含む、抗体可変重鎖ドメイン(VH)を含む。ある特定の実施形態において、抗体ドメインは、本明細書に記載されるscFvを含む。
抗原結合タンパク質を投与する方法
本開示の抗原結合タンパク質、更には、本明細書に記載される核酸、本明細書に記載されるベクター、本明細書に記載される宿主細胞(特にCARを持つ免疫細胞)または本明細書に記載される組成物を調製し、対象に投与する方法は、当業者によく知られており、または当業者によって容易に決定される。本開示の抗原結合タンパク質の投与経路は、例えば、経口、非経口、吸入、または局所であり得る。本明細書で使用される非経口という用語は、静脈内、動脈内、腹腔内、筋肉内、皮下、直腸または膣内投与を含む。本明細書で使用される眼内という用語は、結膜下、硝子体内、球後、または房内を含むが、これらに限定されない。本明細書で使用される局所という用語は、液体または溶液の点眼薬、乳剤(例えば、水中油型乳剤)、懸濁剤、及び軟膏剤による投与を含むが、これらに限定されない。
これらの全ての投与形態は、本開示の範囲内にあることが明確に企図されるが、投与形態は、注射用溶液であり得る。通常、好適な注射用医薬組成物は、緩衝液(例えば、酢酸、リン酸またはクエン酸緩衝液)、界面活性剤(例えば、ポリソルベート)、任意選択により、安定剤(例えば、ヒトアルブミン)などを含み得る。しかしながら、本明細書における教示に適合する他の方法において、修飾抗体は、有害な細胞集団の部位に直接送達され得、それにより、罹患組織の治療薬剤への曝露が増加する。
関連する状態の治療のための本開示の組成物の有効量は、投与手段、標的部位、患者の生理学的状態、患者がヒトであるか動物であるか、投与される他の医薬、及び治療が予防であるか治療であるかを含む、多くの異なる因子に応じて変化する。通常、患者は、ヒトであるが、トランスジェニック哺乳動物を含む非ヒト哺乳動物も治療することができる。治療投薬量は、安全性及び有効性を最適化するために、当業者に知られている常法を使用して滴定され得る。
前述したように、本開示の抗原結合タンパク質、そのコンジュゲートまたは組み換え体は、哺乳動物の障害のin vivo治療のために、薬学的に有効な量で投与され得る。この点において、本開示の抗原結合タンパク質は、投与を容易にし、活性剤の安定性を促進するように製剤化されることが理解されよう。
本開示に係る医薬組成物は、典型的に、薬学的に許容される非毒性の無菌担体、例えば、生理食塩水、非毒性の緩衝液、保存剤などを含む。本出願の目的上、抗原結合タンパク質の薬学的に有効な量は、抗原への効果的な結合を達成し、利益を得るのに十分な量、例えば、疾患もしくは障害の症状を改善するか、物質もしくは細胞を検出するのに十分な量を意味するものとする。腫瘍細胞の場合、抗原結合タンパク質は、典型的に、新生物または免疫反応性細胞上の選択された免疫反応性抗原と相互作用することが可能であり、これらの細胞の死滅を増加させる。当然のことながら、本開示の医薬組成物は、修飾結合ポリペプチドの薬学的に有効な量を提供するために、単回用量または多用量で投与され得る。
本開示の範囲に沿って、本開示の抗原結合タンパク質は、前述の治療方法に従って、治療効果または予防効果をもたらすのに十分な量でヒトまたは他の動物に投与され得る。本開示の抗原結合タンパク質は、そのようなヒトまたは他の動物に、既知の技術に従って、本開示の抗原結合タンパク質を従来の薬学的に許容される担体または希釈剤と組み合わせることによって調製される従来の剤形で投与することができる。薬学的に許容される担体または希釈剤の形態及び特徴は、組み合わせられる活性成分の量、投与経路及び他のよく知られている変数によって決定されることが当業者には認識されるであろう。更に、当業者であれば、本開示に記載される抗原結合タンパク質を1種以上含むカクテルが特に有効であることが証明され得ることは理解するであろう。同様に、本明細書に記載される核酸、本明細書に記載されるベクター、本明細書に記載される宿主細胞(特に、CARを有する免疫細胞)または本明細書に記載される組成物は、上記の治療方法に従って、治療効果または予防効果をもたらすのに十分な量でヒトまたは他の動物に投与され得る。
本明細書で使用される「有効性」または「in vivo有効性」は、例えば、標準的な眼科効果判定基準などの標準的な効果基準を使用した、本開示の医薬組成物による治療に対する応答を指す。本開示の医薬組成物を使用した治療の成功またはin vivo有効性は、意図する目的に対する組成物の有効性、すなわち、所望の効果をもたらす組成物の能力を指す。in vivo有効性は、特定の疾患について確立された標準的な方法によってモニタリングすることができる。加えて、疾患に特異的な様々な臨床化学パラメーター及び他の確立された標準的な方法が使用されてもよい。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される化合物及び細胞は、1つ以上の異なる医薬化合物と組み合わせて投与される。一般に、本明細書に記載される化合物及び細胞の治療的使用は、抗体療法、化学療法、サイトカイン療法、樹状細胞療法、遺伝子療法、ホルモン療法、レーザー光療法、放射線療法またはワクチン療法からなる群から選択される1つ以上の治療法との組み合わせであってもよい。
MAGE-A4媒介性疾患及び障害を治療する方法
一態様において、前述の抗原結合タンパク質、核酸、ベクターまたは宿主細胞(特にCARを発現する免疫細胞)またはベクターは、医薬品として有用である。典型的に、そのような医薬品は、治療上有効な量の本明細書で提供される分子または細胞を含む。したがって、それぞれの分子または宿主細胞は、1つ以上の障害、特にMAGE-A4関連障害の治療に有用な医薬品の生産に使用することができる。
一態様において、MAGE-A4関連障害または媒介性障害を治療する方法が提供される。方法は、薬学的に有効な量の本明細書に記載される分子または宿主細胞、特に抗原結合タンパク質または宿主細胞を、それを必要とする対象に投与するステップを含む。一実施形態において、そのような薬学的に有効な量の抗原結合タンパク質、核酸、ベクターまたは宿主細胞を含む、上記の医薬組成物が対象に投与される。上記の医薬品は、対象に投与され得る。
別の態様において、本開示は、MAGE-A4 pMHC発現癌を治療することを、それを必要とする患者において行う方法であって、治療上有効な量の上述の抗原結合タンパク質または上述の医薬組成物を患者に投与することを含む、方法を提供する。
ある特定の実施形態において、方法は、免疫チェックポイント阻害剤を投与することを更に含む。
ある特定の実施形態において、免疫チェックポイント阻害剤は、抗CTLA-4抗体、抗PD-L1抗体、抗PD-1抗体、抗TIM-3抗体、抗LAG-3抗体、抗BTLA抗体、抗VISTA抗体、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される。
治療を必要とする対象は、ヒトまたは非ヒト動物であり得る。典型的に、対象は、哺乳動物、例えば、マウス、ラット、ウサギ、ハムスター、イヌ、ネコ、サル、類人猿、ヤギ、ヒツジ、ウマ、ニワトリ、モルモットまたはブタである。典型的な実施形態において、対象は、MAGE-A4関連障害と診断されているか、またはかかる障害を発症する可能性がある。動物モデルの場合、動物は、MAGE-A4関連障害を発症するように遺伝子操作され得る。動物モデルにおいて、動物はまた、MAGE-A4関連疾患の特徴を示すように遺伝子操作され得る。
ある特定の実施形態において、MAGE-A4媒介性疾患または障害は、黒色腫、頭頸部癌、卵巣癌、精巣癌、T細胞白血病/リンパ腫(例えば、ATLL)、膀胱癌及び食道癌からなる群から選択される。本発明はまた、対象のMAGE-A4媒介性疾患または障害、特にがんを治療する方法において使用するための、本明細書で開示される抗原結合タンパク質に関する。抗原結合タンパク質に関して本開示に記載される技術的特徴は全て適用可能である。
診断及び検出アッセイにおける使用
本明細書で開示される抗原結合タンパク質は、in vivo及び/またはin vitroでの検出または診断目的のために使用され得る。例えば、特定の細胞または組織における発現を検出するために抗体を使用する幅広いイムノアッセイが当業者に知られている。そのような目的のためには、ビオチンのような検出可能な標識に接続された抗原結合タンパク質を使用するのが有利であり得る。
一実施形態において、記載される抗原結合タンパク質は、サンプル中の標的ペプチド-MHC複合体、特にMAGE-A4の存在を検出するのに有用である。検出は、定量的目的または定性的目的であり得る。サンプルは、好ましくは、生物学的起源のもの、例えば、血液、尿、脳脊髄液、生検、リンパ液及び/または非血液組織などである。ある特定の実施形態において、生体サンプルは、ヒト患者由来の細胞または組織を含む。ある特定の実施形態において、方法は、生体サンプルと抗原結合タンパク質を、阻害剤と標的ペプチド-MHCの結合を可能にする条件下で接触させ、次いで、阻害剤-標的複合体を検出することを含む。そのような方法は、in vitro法であってもin vivo法であってもよい。いくつかの実施形態において、そのような方法は、本明細書に記載される抗原結合タンパク質による治療に適格である対象を選択するために実施される。
キット
また、本明細書に記載される少なくとも1つの核酸ライブラリーまたは抗原結合タンパク質を、典型的には、説明書とともにパッケージ化された試薬の組み合わせと一緒に含む、キットも企図される。一実施形態において、キットは、単位剤形で有効量の当該抗原結合タンパク質を含有する組成物を含む。そのようなキットは、組成物を含む滅菌容器を含み得、そのような容器の非限定的な例としては、限定するものではないが、バイアル、アンプル、ボトル、チューブ、シリンジ、ブリスターパックが挙げられる。いくつかの実施形態において、組成物は、医薬組成物であり、容器は、医薬品を保持するのに好適な材料で作製されている。一実施形態において、キットは、第1の容器に凍結乾燥形態の抗原結合タンパク質を含み、第2の容器に抗原結合タンパク質を再構成または希釈するための希釈剤(例えば、滅菌水)を含み得る。いくつかの実施形態において、当該希釈剤は、薬学的に許容される希釈剤である。一実施形態において、キットは、診断を目的にするものであり、抗原結合タンパク質は、診断用途のために製剤化される。一実施形態において、キットは、治療を目的にするものであり、抗原結合タンパク質は、治療用途のために製剤化される。
典型的に、キットは、容器内または容器とともに提供される使用説明書が記載された別個のシート、パンフレットまたはカードを更に含む。キットが医薬としての使用を意図している場合、キットは、次のうちの1つ以上を更に含み得る:関連疾患または障害(例えば、MAGE-A4媒介性疾患または障害)を有する対象に組成物を投与するための情報及び投与スケジュール、治療剤の説明、注意事項、警告、適応症、禁忌、過剰摂取情報及び/または副作用。
本明細書に記載される方法の他の好適な改変及び適合は、本明細書で開示される実施形態の範囲から逸脱することなく、好適な等価物を使用して行うことができることは、当業者には容易に明らかであろう。ここまで特定の実施形態を詳細に説明してきたが、実施形態は、以下の実施例を参照することにより、より明確に理解されるであろう。実施例は、例示のみを目的に含まれるものであり、限定を意図するものではない。
実施例1-免疫抗原としてのMHC複合体の産生
標準的な分子生物学技術を使用して、MHCクラスI重鎖及びβ2mをpET-24D(+)ベクターにクローニングした(J Biol Chem.1995 Jan 13;270(2):971-7)。E.coli BL-21(DE3)を、供給元のプロトコルに従って発現ベクターで形質転換した。タンパク質発現は、供給元の説明に従って、MagicMedium(Invitrogen)中、220rpmで振盪しながら37℃で16~18時間実施した。細胞を回収し、BugBuster(Invitrogen)で溶解し、封入体を0.5%LDAO含有TBSで2回、TBSで2回洗浄した。このように調製した封入体を変性緩衝液(8M尿素、100mM Tris-HCl pH8)中に1gの封入体ペレットあたり5mLの緩衝液を使用して可溶化した。標的ペプチド(HLA-A*02:01細胞外ドメイン、ヒトβ2M、及びMAGE-A4ペプチド230-239)を含むMHCのリフォールディング及び精製を、基本的にRodenko et al.(2006)に記載されるように実施した。pMHC抗原の各要素のアミノ酸配列を以下の表2に示す。
実施例2-ウサギ免疫化
HLA複合体と関連した標的ペプチドを特異的に認識することが可能な多数の抗体を作製するために、組み換え産生されたMHC複合体で3匹のニュージーランドホワイトウサギを免疫した。各動物に、異なる時点で、完全または不完全フロイントアジュバントを含むpMHC複合体の注射を4回行った。動物の免疫応答をELISAで試験して、免疫動物の血清サンプル中に存在する抗pMHC抗体を定量した。血清中の抗体力価は、優れた免疫応答を示した。
実施例3-ウサギ由来免疫ライブラリーの構築
ウサギから単離したPBMC及び脾臓リンパ球から抽出したRNAをPCR増幅することにより、scFv抗体cDNAライブラリーを構築した。可変軽鎖及び重鎖ドメインのコーディング配列を別々に増幅し、一連のオーバーラップポリメラーゼ連鎖反応(PCR)ステップにより連結して、最終的なscFv産物を得た。ウサギ由来のscFvをコードする増幅DNA配列を適切な制限酵素を使用して消化し、その後、ファージミドベクターにライゲートした。このファージミドベクターを、抗体ファージディスプレイライブラリーの作製によく適したE.coli TG1エレクトロコンピテントセルに形質転換した。これらのプロセスにより、2つの抗体ライブラリーが得られ、カッパベースのライブラリーは、5.2×10の多様性と87.5%の配列精度、ラムダベースのライブラリーは、2.0×10の多様性と91.7%の精度であった。
実施例4-カッパ軽鎖アレルのアライメント
IMGTデータベースには、68のウサギカッパ軽鎖アレルが掲載されている。全68アレルのDNA配列をエクスポートし、アライメントした。68のアレルのうち、位置80(Kabatナンバリングによる)にシステインを持たないのは4つのみであり、これは、ウサギカッパ軽鎖レパートリーを含むscFv免疫ライブラリーを最適化することの重要性を示している。このシステインフランキング領域のヌクレオチド配列は、高い配列保存性を示している。これにより、ナイーブウサギカッパ軽鎖レパートリーを完全に網羅するプライマーセットの設計が可能となる。配列のアライメントを図1に示す。
実施例5-プライマーの設計
ウサギカッパ軽鎖の位置80にあるシステインをアラニンに変異させるようにプライマーを設計した。ヌクレオチド置換C80Aを含む2つのフォワードプライマーを設計した。加えて、カッパ軽鎖レパートリーを全て網羅するには、10個のリバースプライマーが必要である。以下の表3を参照されたい。プライマーの設計は、New England BiolabsのQ5部位特異的プロトコルに従って行った。
概念実証のために、社内のウサギ免疫ライブラリーから20のクローンを無作為に選んだ。これらのバリアントの配列を決定し、ナイーブウサギカッパ軽鎖レパートリー(IMGTデータベース)とアライメントした。成熟抗体の配列アライメントを図2に示す。体細胞超変異プロセス及びウサギ免疫応答における配列再構成を経たこれらの抗体に基づいて、高い多様性を回復しながら免疫ライブラリーレパートリーを変異させる機能について、設計したプライマーセットを評価するために使用した。
選択した20の配列のうち、1/20で配列の品質が劣っていた。残りの19の配列のうち、いかなるミスマッチなくプライマーセットで完全に網羅されたのは、11/19(58%)であった。残りのバリアントのうち、5/19(26%)では、フォワードプライマーまたはリバースプライマーのいずれかに1つのヌクレオチドミスマッチが認められた。他の3/19(16%)は、2つまたは3つのミスマッチを示した。プライマーアニーリング領域にミスマッチが1つだけある場合でもPCRが機能する可能性があると仮定すると、ライブラリーの回収率は、16/19(84%)であった。
実施例6-社内ウサギscFv免疫ライブラリーの最適化
社内ウサギscFv免疫ライブラリーのDNA(ファージミド)を鋳型DNAとして使用して、説明したプライマーセットの全ての可能なプライマー組み合わせを実行した(20回のPCR反応)。New England BiolabsのQ5 Site-Directed Mutagenesisキットを提供されたプロトコルに従って使用した。アニーリング温度を63℃に設定し、35サイクルを使用し、1ngの元のファージミドDNAを鋳型とした。PCR後、KLD反応(Q5 Site-Directed Mutagenesisプロトコルの一部)を各サンプルに対して行い、室温で30分間、続いて16℃で30分間インキュベートした。次いで、KLD反応物をPCR精製の使用により精製し、続いてTG1細胞にエレクトロポレーションした。形質転換した細菌を、100μg/mlのアンピシリン+1%グルコースを含有する2xYTプレート上にプレーティングし、37℃で一晩インキュベートした。細菌を回収した後、標準的なプロトコルに従ってファージ増幅を開始した。加えて、細菌の連続希釈を行い、形質転換力価を決定すると、元のライブラリーの8.5倍を超えるライブラリーのカバレッジを示した。品質管理のために、各反応のクローン数個の配列を決定した。
実施例7-最適化ライブラリーの品質
最適化ライブラリーの品質を確認するために、20回のPCR反応のそれぞれ(合計96)について、配列を決定した。全てのPCR反応について、首尾良く最適化されたバリアントが利用可能であった。全体として、予期された置換C80Aを含む正しいインサートは、64/96(67%)特定された。残りの32配列は、フレームシフト、シーケンシングの問題、及びプライマーのミスマッチなどの様々な問題がある。正しいインサートのパーセンテージが67%と特定された細菌形質転換のリードアウト内における元のライブラリーの8.5倍の多様性と合わせると、ライブラリー全体のカバレッジは約6倍と決定された。
加えて、配列決定されたバリアント(64/96)を、円形系統樹を作成することによって更に分析したところ、図3に示されるように、様々なウサギカッパ軽鎖サブタイプの良好な分布が示された。
実施例8-最適化ライブラリーによるバイオパニング
最適化した社内ウサギscFv免疫ライブラリーを特定のpMHC標的に対するバイオパニングに使用した。並行して、元のウサギscFv免疫ライブラリーを最適化ライブラリーの品質及び有効性に対する直接対照として使用した。ファージディスプレイを3ラウンド実施し、その後、特異的なヒットについて、ライブラリーをスクリーニングした。スクリーニングは、特異的標的及び非特異的標的に対するモノクローナルファージELISAで行った。次いで、非特異的結合からのシグナルに対する特異的標的結合からのシグナルの比を算出し、標的に特異的に結合するヒットを見つけた。データは、表4(元のウサギライブラリー)及び表5(最適化ライブラリー)で確認することができる。
具体的には、表4及び表5は、Cys80を除去したウサギ由来抗体ライブラリーに対してバイオパニングを3ラウンド行った後のモノクローナルファージELISAの出力を示している。値は、HLA複合体と関連した標的ペプチドMAGE-A4/HLA複合体と関連した49個の異なる無関係のペプチド(表9に示される配列番号345~393)の混合物の結合シグナル比を示す。2.5よりも高い比が灰色で強調され、各データポイントは、提示された1つのファージクローンを表す。
元のライブラリーでは3ラウンドのバイオパニング後に1つの結合剤しか特定されなかったが、最適化ライブラリーでは13の結合剤が見出された。これは、ウサギ免疫ライブラリーの多様性を完全に利用するために、遊離システインを除去することの証拠を明確に示している。
ラムダライブラリー及び最適化カッパライブラリーを使用して、更なるパニングラウンドを実施した。19のユニークで標的特異的な抗体が特定された。バイオパニングスクリーニングで特定された19の抗体scFv配列を以下の表6に示す。


















































実施例9-一価の単一特異性Fabまたは二重特異性抗体の抗体発現
一価の単一特異性抗体をFabフォーマットで発現させた。更に、CD3結合部分を含む二重特異性抗体を、極めて安定で効率的なヘテロ二量体スカフォールドであるFabフォーマットに基づいて発現させた。FabのC末端領域にscFvまたはsdAbを融合させた。ウサギ可変ドメインをヒト定常ドメイン(重鎖及びカッパ軽鎖)と対合させ、標的pMHCに結合するキメラFabを作製した。Fabの軽鎖定常領域のC末端に、CD3に対する結合特異性を持つscFvを連結させた。定常ドメイン、アミノ酸リンカー、及びCD3 scFvのアミノ酸配列を以下の表7に示す。

異なる抗体鎖(すなわち、重鎖及び軽鎖)をコードする合成遺伝子をTwist Bioscience Corporationで構築し、HEK293 6E細胞における一過性発現のために発現ベクターに別々にクローニングした。発現ベクターDNAは、従来のプラスミドDNA精製法(例えば、Qiagen HiSpeed Plasmid Maxi Kit、カタログ番号12662)を使用して調製した。
単一特異性抗原結合タンパク質及びCD3結合部分を含む二重特異性抗原結合タンパク質を、浮遊培養したHEK293-6E細胞にそれぞれの哺乳動物発現ベクターをポリエチレンイミン(線状PEI 40kD)を使用して一過性コトランスフェクションすることによって発現させた。HEK293-6E細胞を2mM L-グルタミンを添加したFreestyle F17培地中に1.7×10細胞/mLで播種した。最終生産量の1mLごとのDNAを、添加物のない50μLの培地にDNA及びPEIを別々に加えることによって調製した。両方のフラクションを混合し、ボルテックス処理し、15分間静置すると、1:2.5(1μg DNA/mL細胞)のDNA:PEI比となった。細胞とDNA/PEI混合物を一緒にし、次いで、適切な容器に移し、振盪装置内に置いた(37℃、5%CO、80%RH)。24時間後、最終生産量1mLあたり25μLのTryptone N1を加えた。
7日後、細胞を遠心分離によって回収し、滅菌濾過した。抗原結合タンパク質をアフィニティーステップによって精製した。Fabベースの構築物をアフィニティー精製するために、上清を、6CVのPBS(pH7.4)で平衡化したタンパク質CHカラム(Thermo Fisher Scientific、#494320005)にロードした。同じ緩衝液による洗浄ステップの後、100mMクエン酸(pH3.0)による段階溶出によって抗原結合タンパク質をカラムから溶出した。所望の抗原結合タンパク質を含むフラクションを1M Tris緩衝液(pH9.0)によって1:10の比率で直ちに中和し、次いで、プールし、透析し、遠心分離によって濃縮した。
濃縮し、PBS緩衝液に対して透析した後、精製タンパク質の含有量及び純度をSDS-PAGE及びサイズ排除HPLCによって評価した。HEK293-6E細胞での発現後、タンパク質を1回の捕捉ステップによって精製し、分析的サイズ排除クロマトグラフィーによって分析した。
実施例10-ラマ由来抗体の作製
MAGE-A4ペプチド複合体を特異的に認識することが可能な抗体を特定する確率をより高めるために、2頭のラマをHLA A*02:01/GVYDGREHTV複合体で免疫した。各動物に、異なる時点で、完全または不完全フロイントアジュバントを含む、実施例1に記載のpMHC複合体タンパク質の注射を4回行った。動物の免疫応答をELISAで試験して、免疫動物の血清サンプル中に存在する抗HLA A*02:01/GVYDGREHTV抗体を定量した。血清中の抗体力価は、優れた免疫応答を示した。
ラマから血液サンプルを採取し、免疫動物の形質細胞からRNAを単離し、逆転写酵素キットを使用してcDNAに転写した。重鎖断片のcDNAを、リーダー配列領域及びCH2領域にアニーリングするプライマーを使用して増幅した。ラマ由来のVHH抗体をコードする増幅DNA配列を抗体ライブラリー構築のレパートリー源として使用した。簡潔に述べると、DNA配列を適切な制限酵素を使用して消化し、その後、ファージミドベクターにライゲートした。抗体ライブラリーを実施例8に記載されるとおりにスクリーニングした。抗体のアミノ酸配列を以下の表8に示す。

























実施例11-ヒットの特性評価
ウサギ及びラマ免疫ライブラリーに由来する38個の選択したHLA-A2/MAGE-A4結合ヒットの系統分析を、Jones-Taylor-Thornton(JTT)モデル(MEGAXソフトウェア)に基づく最尤法を使用して実施した。選択した結合剤の配列多様性を図4に示す。選択したヒットは、高い配列多様性及び異なる起源を持つHLA-A2/MAGE-A4結合剤のコレクションを表している。
MAGE-A4/HLA-A2複合体及び対照ペプチド/HLA-A2複合体に結合する能力について、利用可能なヒット全てを直接結合ELISAアッセイで評価した。このアッセイにおける対照ペプチド/HLA-A2複合体には、表9(配列番号345~393)に記載される49個の無関係のペプチドの混合物がロードされたHLA-A2複合体を含めた。簡潔に述べると、96ウェルELISAプレートに、精製したヒトMAGE-A4/HLA-A2複合体または対照HLA-A2複合体をコーティングした。抗体分子の連続希釈液をプレートに加え、抗カッパ軽鎖-HRP(Invitrogen)または精製したウサギ抗VHH(QVQ)で検出し、続いて、ヤギ抗ウサギIgG(H+L)HRP(Southern Biotech)で検出した。結合剤は、MAGE-A4/HLA-A2複合体への高い結合を示し、対照ペプチド/HLA-A2複合体への結合を示さない場合、更なる特性評価の対象とした。ELISAで決定した6つの選択抗体M0709、M0739、M0742、M0743、M0747及びM0763のHLA-A2/MAGE-A4複合体への結合を図5Aに示す。ELISAで決定したM0700~M0710及びM0762~M0766と命名した追加の抗体のHLA-A2/MAGE-A4複合体への結合を図5Bに示す。試験した全ての分子は、HLA-A2/MAGE-A4複合体への特異的な結合を示し、対照HLA-A2複合体への結合を示さなかった。試験した各抗体は、カッパ軽鎖を含有していたが、M0709及びM0763は例外としてラムダ軽鎖を含有していた。
細胞上に提示されたMAGE-A4ペプチド-HLA-A2複合体に対する特異的抗体M0709、M0739、M0742、M0743、M0747及びM0763の結合を決定した。簡潔に述べると、T-BハイブリッドT2細胞を、MAGE-A4または対照ペプチドを含む血清不含RPMI1640とインキュベートした。対照ペプチドは、MAGE-A4と同一性の高い配列から構成され、健康なヒト組織で以前に特定されているものである(すなわち、対照1(GLADGRTHTV;配列番号394)、対照2(GLYDGPVHEV;配列番号395)及び対照3(GVFDGLHTV;配列番号396)(US20180171024;参照により本明細書に援用される))。ペプチドのローディング効率は、ペプチドがロードされたT2細胞上のHLA-A2結合抗体BB7.2の平均蛍光強度(MFI)とロードのないT2細胞のMFI(>1)との比を使用して検証した。T2細胞を特異的抗体のそれぞれとインキュベートし、続いて、蛍光標識検出抗体(抗カッパ軽鎖または抗Flag)とインキュベートした。細胞を固定し、フローサイトメトリーによって蛍光を測定した。MAGE-A4または対照ペプチド1、2及び3を提示するT2細胞に対する選択した抗体M0709、M0739、M0742、M0743、M0747、M0763の結合及び特異性を図6に示す。試験した全ての分子が、T2細胞上に提示されたHLA-A2/MAGE-A4への結合を示した。更に、M0743、M0747及びM0763は、MAGE-A4ペプチドに対して、非常に高い特異性を示し、T2細胞上のHLA-A2によって提示された対照ペプチドのいずれにも結合を示さなかった。M0709は、試験した全ての分子のなかで最も低い特異性を示し、対照ペプチド1及び2にも結合した。M0739及びM0742はいずれもMAGE-A4提示ペプチドだけでなく対照ペプチド2にも結合した。
実施例12-pHLA-ターゲティング二重特異性抗体を使用した抗原陽性細胞株及び抗原陰性細胞株のリダイレクトT細胞殺傷
ペプチド-HLA(pHLA)ターゲティング二重特異性抗体による腫瘍細胞株のリダイレクトT細胞殺傷をエンドポイントにおける細胞毒性測定(LDH放出)及びリアルタイムイメージング(IncuCyte)によって決定した。
乳酸脱水素酵素放出アッセイを実施した。簡潔に述べると、標的細胞とエフェクター細胞(例えば、PBMC)を約10:1のE:T比で共培養した。0.4nM~40nMの濃度範囲をカバーするCDR4二重特異性01抗体M0719の溶液を該当するウェルに加えた。細胞毒性を、48時間後に損傷を受けた細胞から培地中に放出されるLDHの量を比色吸光光度で測定することによって定量した。分析は、HLA-A2発現抗原陽性細胞株(例えば、A375(黒色腫)、U20S(骨肉腫)、SCaBER(膀胱癌)及びNCI-H1703(非小細胞肺腺癌)で実施した。得られたデータを図7に示す。試験した抗体CDR4二重特異性01は、低濃度でも、抗原陽性腫瘍細胞に対する強力なT細胞媒介殺傷を示した。
更に、CDR4二重特異性01については、免疫チェックポイント阻害剤であるペンブロリズマブ(抗PD-1抗体)との組み合わせにおいてもLDHアッセイで試験した。簡潔に述べると、LDHアッセイは、上記のように実施した。細胞殺傷のEC50を、PBMCとMAGE-A4陽性細胞株A375、U20S、SCaBER及びNCI-H1703をE:T比10:1で、300nM 抗PD-1抗体(ペンブロリズマブ)と併用したまたは併用しないMAGE-A4二重特異性01(濃度範囲0.078~40nM)の存在下にて48時間コインキュベーションした後のLDH放出によって決定した。CDR4二重特異性01及びペンブロリズマブとCDR4二重特異性01の組み合わせによる細胞殺傷のEC50値をプロットし、図8に示す。CDR4二重特異性01は、ペンブロリズマブと組み合わせると、HLA-A2/MAGE-A4陽性細胞の相乗的な殺傷を示し、EC50値は、CDR4二重特異性01単独よりも1.4倍~2.7倍高かった。加えて、IncuCyte S3システムを使用して、細胞殺傷を時間分解的に分析した。簡潔に述べると、上記のように、細胞をエフェクター細胞とともに播種し、二重特異性抗体で処理した。簡潔に述べると、抗原陽性標的細胞(例えば、NCI-H1703、A375)または抗原陰性標的細胞(例えば、NCI-H441、Panc-1)をCytolight Rapid Red(Sartorius、#4706)とインキュベートした。CDR4二重特異性抗体01溶液を6.25nM~0.1nMの最終濃度で調製し、該当するウェルに加えた。Cytotox Green Dye(Sartorius、#4633)をPBMCに加えた。細胞成長をモニタリングするために、プレートを経時的に撮像した。各画像におけるがん細胞の成長を、時間0に対して正規化した赤色領域のコンフルエントとして決定し、記録した。各画像におけるアポトーシス細胞数を、時間0に対して正規化した赤色領域あたりの緑色領域として決定し、記録した。試験した二重特異性抗体CDR4二重特異性01は、抗原陽性腫瘍細胞に対して、強力な用量依存的T細胞媒介殺傷を経時的に示し、抗原陰性細胞の殺傷は観察されなかった(図9)。
加えて、MAGE-A4陽性/HLA-A2陽性NCI-H1703細胞及びMAGE-A4陰性/HLA-A2陽性細胞(NCI-H441(肺腺癌)及びMRC5(正常ヒト線維芽細胞))を、PBMC(E:T10:1)と、濃度0.8nMのCDR4二重特異性01とコインキュベートした。IncuCyte S3システムを用いて72時間まで画像を記録した。それぞれの細胞毒性を図10に示す。CDR4二重特異性01は、MAGE-A4陽性/HLA-A2陽性NCI-H1703細胞に対して強力な殺傷を示し、対照MAGE-A4陰性/HLA-A2陽性癌細胞NCI-H441及び正常線維芽細胞MRC5に対しては殺傷を示さなかったことから、良好な有効性及び安全性が示された。
実施例13-マウスの非小細胞肺癌(NSCLC)に対するpHLA-ターゲティング二重特異性抗体の有効性
NSGマウスに5×10個のNCI-H1703細胞を皮下移植した。平均腫瘍サイズが80mmになったら(0日目と記す)、動物を無作為化し、5×10個のPBMCを静脈内投与した。PBMCは合計2ドナーに由来し、1ドナーにつき1群あたりマウス2匹とした。マウスを1日1回、CDR4二重特異性02(0~9日目は2.5mg/kg、10~27日目は5mg/kg)またはPBS対照で処置した。体重及び腫瘍体積(ノギスによる)を週2回測定した。CDR4二重特異性02のin vivo有効性を図11に示す。CDR4二重特異性02は、肺癌腫瘍異種移植マウスにおいて完全な退縮を示した。

実施例14-選択ウサギ抗体の親和性向上
M0763と命名したウサギ抗体を使用して、選択したCDR領域内に置換を含む多くの親和性成熟バリアントを作製した。CDRL1(TADTLSRSYAS、配列番号472)、CDRL2(RDTSRPS、配列番号473)、及びCDRH1(SNYAMS、配列番号469)は変化させず、CDRL3、CDRH2、及びCDRH3にのみ置換を加えた。
M0763抗体のヒト化バージョンに基づいて、ヒト化抗体ライブラリーから親和性向上バリアントを特定した。簡潔に述べると、6つの全CDRの全長にわたって連続する3つのアミノ酸を一度にランダム化するように、複数の抗体ライブラリーを設計した。部位飽和変異導入用のプライマーを使用してライブラリーを作製した。したがって、ランダム化の対象となった3つのアミノ酸位置には、19の可能なアミノ酸バリエーションのうちの1つが含まれた。E.coli TG-1細胞にエレクトロポレーションした後、トランスフェクトしたTG-1細胞の連続希釈を使用して、寒天プレート上にライブラリーをプレーティングすることによって、ライブラリーの多様性を推定した。各E.coliコロニーに1つのプラスミドが挿入されていると仮定して、プレート上で成長したコロニー数をライブラリー多様性の指標として使用した。更に、ライブラリー品質を、ライブラリーあたりおよそ10個のクローンのサンプルをシーケンシングすることによって評価した。
軽鎖に部位飽和変異導入を含むライブラリーを1つのライブラリーにまとめ、重鎖に部位飽和変異導入を含むライブラリーをもう1つのライブラリーにまとめた。軽鎖及び重鎖のCDRをランダム化して得られた2つのライブラリーを、ヒト組み換え産生MAGE-A4/HLA-A02複合体タンパク質に対する親和性選択(以後、バイオパニングと呼ぶ)に供した。MAGE-A4/HLA-A02特異的ファージライブラリーは、ポリスチレンチューブまたはプレート上に吸着させた抗原におけるパニング(選択)に供される。あるいは、可溶性ビオチン化抗原を使用して、溶液中でパニングを実施することもできる。所望の特異性を有する抗体が得られるまで、典型的に2~5ラウンドである数回の選択ラウンドを行うことができる。バイオパニング条件のストリンジェンシーは、特に後続の選択ラウンドにおいて、例えば、固相にコーティングする抗原の密度を減らすか、または洗浄ステップの量を増やすことによって調整することができる。ファージの表面への非特異的結合を回避するために、2%スキムミルク及び0.05%Tween20を添加したPBSをブロック剤として使用することができる。
選択したファージ抗体クローンを96ウェルプレートで成長させ、MAGE-A4/HLA-A02複合体タンパク質に特異的に結合する能力をELISAによってアッセイした。ファージ抗体クローンの特異性を評価するために、無関係のペプチドとの複合体であるHLA-A02に対するカウンタースクリーニングをELISAによって実施した。次いで、ファージ抗体クローンを、ELISAで、標的複合体タンパク質及び無関係のペプチドとの複合体であるHLA-A02に対するシグナルについて、高シグナル、中シグナル、低シグナルに分類した。標的複合体に対する結合シグナルが高く、無関係のペプチド-HLA-A02複合体に対する結合が低いクローンの配列を決定した。配列解析により、ユニークなクローンの特定が容易になり、次いで、これを抗CD3 FAB×抗MAGE-A4 scFvの二重特異性フォーマットで組み換え的に発現させるために選択した。次いで、得られた構築物を、MAGE-A4/HLA-A02複合体に対する結合親和性についてSPRで評価した(表10)。親和性成熟クローンは、2桁のピコモルという低い結合親和性を示し、親M0763抗体と比較して結合親和性がほぼ1000倍改善した。
バリアントVHドメイン及びVLドメインのアミノ酸配列を以下に示す。














































































































































CDR領域に稀に生じるアミノ酸の最適化
追加ステップにおいて、免疫原性のリスクを低減するために抗MAGE-A4抗体を操作した。このために、ヒトレパートリーには稀にしか生じないアミノ酸残基の存在について、抗MAGE-A4抗体のCDR配列を調べた。通常とは異なるCDR配列中のアミノ酸配列を、ヒト抗体のデータベースで頻繁に見られるアミノ酸残基で置き換えた(これらの残基は、ヒト抗体中に天然に存在することから、免疫原性のリスクが低いと思われる)。生殖細胞系列解析及び比較的保存された位置における定義されたアミノ酸の出現頻度により、CDRH2中にはヒト抗体レパートリーには稀にしか生じない3つのアミノ酸が存在することが明らかになり、したがって、免疫原性の危険因子が増加していると考えられる。
関連するHCDR2配列は、
である。親ウサギ抗体M0763中に存在する下線で示したSWAモチーフを、ヒト抗体のデータベースで頻繁に見られる配列ストレッチであるDSVで置換した。このモチーフが免疫原性に及ぼす生物学的関連性や潜在的な影響は依然として不明であるが、SWAをDSVに置換することによって、稀にしか生じないモチーフであるSWAを欠く2つのバリアントを作製した。M1335及びM1342と命名されたバリアントをSPRで更に特性評価を行ったところ、この置換が結合親和性に及ぼす影響は有意でないとみなされた。バリアントM1335及びM1342のVH、VL、HCDR2、HCDR3、及びLCDR3アミノ酸配列は、上記のとおりである。

Claims (78)

  1. 標的の黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、以下の特徴のうちの1つ以上を含む、前記抗原結合タンパク質:
    (i)前記抗原結合タンパク質は、前記標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性を含む、
    (ii)前記抗原結合タンパク質は、非MAGE-A4 pMHC及び/またはペプチドを含まないMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む、
    (iii)前記抗原結合タンパク質は、非標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む、ならびに
    (iv)前記抗原結合タンパク質は、前記標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性と、前記MAGE-A4ペプチド、HLAポリペプチド、及びベータ-2-ミクログロブリンポリペプチド単独に対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む。
  2. 配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるMAGE-A4ペプチドアミノ酸配列に対する特異性を含む、請求項1に記載の抗原結合タンパク質。
  3. 前記MAGE-A4ペプチドが、HLA-A2ポリペプチドとの複合体である、請求項1または2に記載の抗原結合タンパク質。
  4. 前記HLA-A2ポリペプチドが、配列番号1に記載されるアミノ酸配列を含む、請求項3に記載の抗原結合タンパク質。
  5. 前記ベータ-2-ミクログロブリンポリペプチドが、配列番号2に記載されるアミノ酸配列を含む、請求項3に記載の抗原結合タンパク質。
  6. 配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるアミノ酸配列中に1つ以上の変異(例えば、置換、欠失、及び/または挿入)を含むMAGE-A4ペプチドに対して、検出可能な結合親和性を欠く、請求項1~5のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  7. 単鎖可変断片(scFv)、Fab断片、Fab’断片、Fv断片、ダイアボディ、小抗体ミメティックまたは単一ドメイン抗体、例えばsdAb、sdFv、ナノボディ、V-NarまたはVHHを含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  8. (a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYAXKG(配列番号881)のHCDR2アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸SまたはDに対応し、Xは、アミノ酸WまたはSに対応し、Xは、アミノ酸AまたはVに対応する)、及びDLYYGPXTXYXNL(配列番号882)のHCDR3アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸T、N、またはSに対応し、Xは、アミノ酸Dに対応するか、または不在であり、Xは、アミノ酸SまたはFに対応し、Xは、アミノ酸AまたはVに対応し、Xは、アミノ酸FまたはAに対応する)を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、
    (b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATX1011SGSNFQX12(配列番号883)のLCDR3アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸SまたはRに対応し、X10は、アミノ酸DまたはPに対応し、X11は、アミノ酸G、S、またはFに対応し、X12は、アミノ酸LまたはAに対応する)を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインと
    を含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  9. (a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号657)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPSTYFVANL(配列番号731)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、
    (b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQL(配列番号879)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインと
    を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  10. (a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号653)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAANL(配列番号727)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、
    (b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRDFSGSNFQL(配列番号875)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインと
    を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  11. (a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号658)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPNTDYSAANL(配列番号732)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、
    (b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQA(配列番号880)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインと
    を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  12. (a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号624)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号698)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、
    (b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQA(配列番号846)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインと
    を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  13. (a)SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号470)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号471)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、
    (b)TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATSDGSGSNFQL(配列番号474)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインと
    を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  14. (a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号575に記載されるアミノ酸配列、または配列番号575に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性ならびに配列番号575に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、前記VHドメインと、
    (b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号797に記載されるアミノ酸配列、または配列番号797に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性ならびに配列番号797に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、前記VLドメインと
    を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  15. (a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号583に記載されるアミノ酸配列、または配列番号583に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性ならびに配列番号583に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、前記VHドメインと、
    (b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号805に記載されるアミノ酸配列、または配列番号805に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性ならびに配列番号805に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、前記VLドメインと
    を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  16. (a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号579に記載されるアミノ酸配列、または配列番号579に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性ならびに配列番号579に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、前記VHドメインと、
    (b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号801に記載されるアミノ酸配列、または配列番号801に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性ならびに配列番号801に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、前記VLドメインと
    を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  17. (a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号582に記載されるアミノ酸配列、または配列番号582に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性ならびに配列番号582に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、前記VHドメインと、
    (b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号804に記載されるアミノ酸配列、または配列番号804に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性ならびに配列番号804に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、前記VLドメインと
    を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  18. (a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号584に記載されるアミノ酸配列、または配列番号584に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性ならびに配列番号584に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、前記VHドメインと、
    (b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号806に記載されるアミノ酸配列、または配列番号806に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性ならびに配列番号806に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、前記VLドメインと
    を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  19. (a)フレームワーク領域、HCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインであって、配列番号550に記載されるアミノ酸配列、または配列番号550に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性ならびに配列番号550に記載されるHCDR1領域、HCDR2領域、及びHCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、前記VHドメインと、
    (b)フレームワーク領域、LCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインであって、配列番号772に記載されるアミノ酸配列、または配列番号772に記載されるアミノ酸配列のフレームワーク領域に対して少なくとも80%の同一性ならびに配列番号772に記載されるLCDR1領域、LCDR2領域、及びLCDR3領域に対して100%の同一性を有するアミノ酸配列を含む、前記VLドメインと
    を含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  20. 前記HCDR1アミノ酸配列、前記HCDR2アミノ酸配列、前記HCDR3アミノ酸配列、前記LCDR1アミノ酸配列、前記LCDR2アミノ酸配列、及び前記LCDR3アミノ酸配列のうちの1つ以上が、1つ以上のアミノ酸置換を含む、請求項8~19のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  21. 前記抗原結合タンパク質が、前記1つ以上のアミノ酸置換後でも、前記標的のMAGE-A4 pMHCに対する結合特異性を保持する、請求項20に記載の抗原結合タンパク質。
  22. 前記VHドメイン及び前記VLドメインのうちの1つ以上が、1つ以上のアミノ酸置換を含む、請求項8~21のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  23. 前記抗原結合タンパク質が、前記1つ以上のアミノ酸置換後でも、前記標的のMAGE-A4 pMHCに対する結合特異性を保持する、請求項22に記載の抗原結合タンパク質。
  24. 標的黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、
    SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYAXKG(配列番号881)のHCDR2アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸SまたはDに対応し、Xは、アミノ酸WまたはSに対応し、Xは、アミノ酸AまたはVに対応する)、及びDLYYGPXTXYXNL(配列番号882)のHCDR3アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸T、N、またはSに対応し、Xは、アミノ酸Dに対応するか、または不在であり、Xは、アミノ酸SまたはFに対応し、Xは、アミノ酸AまたはVに対応し、Xは、アミノ酸FまたはAに対応する)を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、
    TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATX1011SGSNFQX12(配列番号883)のLCDR3アミノ酸配列(式中、Xは、アミノ酸SまたはRに対応し、X10は、アミノ酸DまたはPに対応し、X11は、アミノ酸G、S、またはFに対応し、X12は、アミノ酸LまたはAに対応する)を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインと
    を含む、前記抗原結合タンパク質。
  25. 標的黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、
    SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号657)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPSTYFVANL(配列番号731)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、
    TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQL(配列番号879)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインと
    を含む、前記抗原結合タンパク質。
  26. 配列番号583に記載されるアミノ酸配列を含む抗体VHドメイン及び配列番号805に記載されるアミノ酸配列を含む抗体VLドメイン、または配列番号583に対して少なくとも80%の同一性を含むVHドメイン及び配列番号805に対して少なくとも80%の同一性を含むVLドメインを含む、請求項25に記載の抗原結合タンパク質。
  27. 標的黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、
    SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号653)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAANL(配列番号727)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、
    TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRDFSGSNFQL(配列番号875)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインと
    を含む、前記抗原結合タンパク質。
  28. 配列番号579に記載されるアミノ酸配列を含む抗体VHドメイン及び配列番号801に記載されるアミノ酸配列を含む抗体VLドメイン、または配列番号579に対して少なくとも80%の同一性を含むVHドメイン及び配列番号801に対して少なくとも80%の同一性を含むVLドメインを含む、請求項27に記載の抗原結合タンパク質。
  29. 標的黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、
    SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYADSVKG(配列番号658)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPNTDYSAANL(配列番号732)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、
    TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQA(配列番号880)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインと
    を含む、前記抗原結合タンパク質。
  30. 配列番号584に記載されるアミノ酸配列を含む抗体VHドメイン及び配列番号806に記載されるアミノ酸配列を含む抗体VLドメイン、または配列番号584に対して少なくとも80%の同一性を含むVHドメイン及び配列番号806に対して少なくとも80%の同一性を含むVLドメインを含む、請求項29に記載の抗原結合タンパク質。
  31. 標的黒色腫関連抗原A4(MAGE-A4)ペプチド-MHC(pMHC)を特異的に認識する抗原結合タンパク質であって、
    SNYAMS(配列番号469)のHCDR1アミノ酸配列、IVSSGGTTYYASWAKG(配列番号624)のHCDR2アミノ酸配列、及びDLYYGPTTYSAFNL(配列番号698)のHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体重鎖可変(VH)ドメインと、
    TADTLSRSYAS(配列番号472)のLCDR1アミノ酸配列、RDTSRPS(配列番号473)のLCDR2アミノ酸配列、及びATRPSSGSNFQA(配列番号846)のLCDR3アミノ酸配列を含む、抗体軽鎖可変(VL)ドメインと
    を含む、前記抗原結合タンパク質。
  32. 配列番号550に記載されるアミノ酸配列を含む抗体VHドメイン及び配列番号772に記載されるアミノ酸配列を含む抗体VLドメイン、または配列番号550に対して少なくとも80%の同一性を含むVHドメイン及び配列番号772に対して少なくとも80%の同一性を含むVLドメインを含む、請求項31に記載の抗原結合タンパク質。
  33. 前記抗原結合タンパク質が、以下の特徴のうちの1つ以上を含む、請求項24~32のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質:
    (i)前記抗原結合タンパク質は、前記標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性を含む、
    (ii)前記抗原結合タンパク質は、非MAGE-A4 pMHC及び/またはペプチドを含まないMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む、
    (iii)前記抗原結合タンパク質は、非標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む、ならびに
    (iv)前記抗原結合タンパク質は、前記標的のMAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性と、前記MAGE-A4ペプチド、HLAポリペプチド、及びベータ-2-ミクログロブリンポリペプチド単独に対して、約10-6Mまたはそれよりも弱い結合親和性を含む。
  34. 配列番号3(GVYDGREHTV)に記載されるMAGE-A4ペプチドアミノ酸配列に対する特異性を含む、請求項24~32のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  35. 前記VHドメイン及び前記VLドメインが、アミノ酸リンカーにより結合される、請求項8~34のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  36. 前記アミノ酸リンカーが、(GGGGS)nを含み、式中、nは、1~5の整数である、請求項35に記載の抗原結合タンパク質。
  37. 前記アミノ酸リンカーが、アミノ酸配列GGGGSGGGGSGGGGS、GGGGSGGGGSGGGGSGGGGS、またはGGGGSGGGGSGGGGSGGGGASを含む、請求項35または36に記載の抗原結合タンパク質。
  38. (a)表8のM0734に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (b)表8のM0735に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (c)表8のM0736に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (d)表8のM0737に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (e)表8のM0738に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (f)表8のM0739に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (g)表8のM0740に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (h)表8のM0741に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (i)表8のM0742に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (j)表8のM0743に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (k)表8のM0744に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (l)表8のM0745に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (m)表8のM0746に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (n)表8のM0747に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (o)表8のM0748に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (p)表8のM0749に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (q)表8のM0750に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、
    (r)表8のM0751に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン、または
    (s)表8のM0752に記載されるHCDR1アミノ酸配列、HCDR2アミノ酸配列、及びHCDR3アミノ酸配列を含む、抗体VHHドメイン
    を含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  39. (a)表8のM0734に記載される抗体VHHドメイン、
    (b)表8のM0735に記載される抗体VHHドメイン、
    (c)表8のM0736に記載される抗体VHHドメイン、
    (d)表8のM0737に記載される抗体VHHドメイン、
    (e)表8のM0738に記載される抗体VHHドメイン、
    (f)表8のM0739に記載される抗体VHHドメイン、
    (g)表8のM0740に記載される抗体VHHドメイン、
    (h)表8のM0741に記載される抗体VHHドメイン、
    (i)表8のM0742に記載される抗体VHHドメイン、
    (j)表8のM0743に記載される抗体VHHドメイン、
    (k)表8のM0744に記載される抗体VHHドメイン、
    (l)表8のM0745に記載される抗体VHHドメイン、
    (m)表8のM0746に記載される抗体VHHドメイン、
    (n)表8のM0747に記載される抗体VHHドメイン、
    (o)表8のM0748に記載される抗体VHHドメイン、
    (p)表8のM0749に記載される抗体VHHドメイン、
    (q)表8のM0750に記載される抗体VHHドメイン、
    (r)表8のM0751に記載される抗体VHHドメイン、または
    (s)表8のM0752に記載される抗体VHHドメイン
    を含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  40. 前記HCDR1アミノ酸配列、前記HCDR2アミノ酸配列、及び前記HCDR3アミノ酸配列のうちの1つ以上が、1つ以上のアミノ酸置換を含む、請求項38に記載の抗原結合タンパク質。
  41. 前記抗原結合タンパク質が、前記1つ以上のアミノ酸置換後でも、前記標的のMAGE-A4 pMHCに対する結合特異性を保持する、請求項40に記載の抗原結合タンパク質。
  42. 前記VHHドメインが、1つ以上のアミノ酸置換を含む、請求項39に記載の抗原結合タンパク質。
  43. 前記抗原結合タンパク質が、前記1つ以上のアミノ酸置換後でも、前記標的のMAGE-A4 pMHCに対する結合特異性を保持する、請求項42に記載の抗原結合タンパク質。
  44. 前記MAGE-A4 pMHCに対して、少なくとも約10-9Mの結合親和性を含む、請求項1~43のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  45. 前記MAGE-A4 pMHCに対して、約10-9M~約10-14Mの結合親和性を含む、請求項1~43のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  46. 前記MAGE-A4 pMHCに対して、約10-10M~約10-12Mの結合親和性を含む、請求項1~43のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  47. 非MAGE-A4 pMHCに対して、検出可能な結合親和性を欠く、請求項1~46のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  48. ペプチドを含まないMHCに対して、検出可能な結合親和性を欠く、請求項1~46のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  49. 非標的のMAGE-A4 pMHCに対して、検出可能な結合親和性を欠く、請求項1~46のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  50. MAGE-A4ペプチド単独に対して、検出可能な結合親和性を欠く、請求項1~46のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  51. HLAポリペプチド単独に対して、検出可能な結合親和性を欠く、請求項1~46のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  52. ベータ-2-ミクログロブリンポリペプチド単独に対して、検出可能な結合親和性を欠く、請求項1~46のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  53. 前記抗原結合タンパク質が、細胞表面上の前記MAGE-A4 pMHCに特異的に結合する、請求項1~52のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  54. 細胞表面上の非MAGE-A4 pMHCに対して、検出可能な結合親和性を欠く、請求項1~52のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  55. MAGE-A4 pMHC発現細胞に対する細胞傷害活性を含む、請求項1~54のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  56. 非MAGE-A4 pMHC発現細胞に対する検出可能な細胞傷害活性を欠く、請求項1~55のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  57. 前記抗原結合タンパク質が、ヒト化抗原結合タンパク質である、請求項1~56のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  58. 前記抗原結合タンパク質が、ヒト抗原結合タンパク質である、請求項1~56のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  59. 前記結合親和性が、表面プラズモン共鳴(SPR)によって測定される、請求項1~58のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質。
  60. 請求項1~59のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質を含む少なくとも第1の抗原結合ドメインと、免疫細胞の細胞表面タンパク質に対して特異性を有する少なくとも第2の抗原結合ドメインとを含む、二重特異性抗原結合タンパク質。
  61. 前記免疫細胞が、T細胞、B細胞、ナチュラルキラー(NK)細胞、ナチュラルキラーT(NKT)細胞、好中球細胞、単球、及びマクロファージからなる群から選択される、請求項60に記載の二重特異性抗原結合タンパク質。
  62. 前記免疫細胞が、T細胞である、請求項60または61に記載の二重特異性抗原結合タンパク質。
  63. 免疫細胞の細胞表面タンパク質が、CD3、TCRα、TCRβ、CD16、NKG2D、CD89、CD64、及びCD32からなる群から選択される、請求項60~62のいずれか1項に記載の二重特異性抗原結合タンパク質。
  64. 免疫細胞の細胞表面タンパク質が、CD3である、請求項60~63のいずれか1項に記載の二重特異性抗原結合タンパク質。
  65. 前記少なくとも第1の抗原結合ドメインが、scFvまたはVHHを含み、前記少なくとも第2の抗原結合ドメインが、Fabを含む、請求項60~64のいずれか1項に記載の二重特異性抗原結合タンパク質。
  66. 前記二重特異性抗原結合タンパク質が、多価である、請求項60~65のいずれか1項に記載の二重特異性抗原結合タンパク質。
  67. 前記二重特異性抗原結合タンパク質が、3つの抗原結合部位を含む、請求項60~65のいずれか1項に記載の二重特異性抗原結合タンパク質。
  68. 免疫チェックポイント阻害剤を更に含む、請求項60~67のいずれか1項に記載の二重特異性抗原結合タンパク質。
  69. 前記免疫チェックポイント阻害剤が、抗CTLA-4抗体、抗PD-L1抗体、抗PD-1抗体、抗TIM-3抗体、抗LAG-3抗体、抗BTLA抗体、抗VISTA抗体、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項68に記載の二重特異性抗原結合タンパク質。
  70. 対象におけるMAGE-A4関連癌を治療するための医薬組成物を調製するための、請求項1~59のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質または請求項60~69のいずれか1項に記載の二重特異性抗原結合タンパク質の使用。
  71. 請求項1~59のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質または請求項60~69のいずれか1項に記載の二重特異性抗原結合タンパク質と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
  72. MAGE-A4 pMHC発現癌を治療することを、それを必要とする患者において行う方法であって、治療上有効な量の請求項71に記載の医薬組成物を前記患者に投与することを含む、前記方法。
  73. 免疫チェックポイント阻害剤を投与することを更に含む、請求項72に記載の方法。
  74. 前記免疫チェックポイント阻害剤が、抗CTLA-4抗体、抗PD-L1抗体、抗PD-1抗体、抗TIM-3抗体、抗LAG-3抗体、抗BTLA抗体、抗VISTA抗体、及びこれらの組み合わせからなる群から選択される、請求項73に記載の方法。
  75. 請求項1~59のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質または請求項60~69のいずれか1項に記載の二重特異性抗原結合タンパク質をコードする核酸。
  76. 請求項75に記載の核酸を含む、発現ベクター。
  77. 請求項76に記載の発現ベクターを含む、宿主細胞。
  78. 請求項1~59のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質または請求項60~69のいずれか1項に記載の二重特異性抗原結合タンパク質を製造する方法であって、
    (i)請求項77に記載の宿主細胞を、請求項1~59のいずれか1項に記載の抗原結合タンパク質または請求項60~69のいずれか1項に記載の二重特異性抗原結合タンパク質の発現が可能な条件下で培養するステップと、
    (ii)前記抗原結合タンパク質または前記二重特異性抗原結合タンパク質を回収するステップと、任意選択により、
    (iii)前記抗原結合タンパク質または前記二重特異性抗原結合タンパク質を更に精製及び/または改変及び/または製剤化するステップと
    を含む、前記方法。
JP2023555203A 2021-03-09 2022-03-09 Mage-a4ペプチド-mhc抗原結合タンパク質 Pending JP2024509910A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163158691P 2021-03-09 2021-03-09
US63/158,691 2021-03-09
US202163172864P 2021-04-09 2021-04-09
US63/172,864 2021-04-09
PCT/IB2022/052119 WO2022190009A1 (en) 2021-03-09 2022-03-09 Mage-a4 peptide-mhc antigen binding proteins

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024509910A true JP2024509910A (ja) 2024-03-05

Family

ID=80787264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023555203A Pending JP2024509910A (ja) 2021-03-09 2022-03-09 Mage-a4ペプチド-mhc抗原結合タンパク質

Country Status (7)

Country Link
US (1) US11912771B2 (ja)
EP (1) EP4304726A1 (ja)
JP (1) JP2024509910A (ja)
KR (1) KR20230169944A (ja)
AU (1) AU2022233285A1 (ja)
CA (1) CA3210289A1 (ja)
WO (1) WO2022190009A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022190009A1 (en) 2021-03-09 2022-09-15 Cdr-Life Ag Mage-a4 peptide-mhc antigen binding proteins
WO2023110918A1 (en) 2021-12-14 2023-06-22 Cdr-Life Ag Dual mhc-targeting t cell engager

Family Cites Families (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7199231B1 (en) 1991-05-23 2007-04-03 Ludwig Institute For Cancer Research Isolated nucleic acid molecules coding for tumor rejection antigen precursor MAGE-4 and 41 and uses thereof
GB9524973D0 (en) 1995-12-06 1996-02-07 Lynxvale Ltd Viral vectors
AU5992999A (en) 1998-10-02 2000-04-26 Ludwig Institute For Cancer Research Tumor antigens and ctl clones isolated by a novel procedure
US7311914B2 (en) 2002-08-13 2007-12-25 Ludwig Institute For Cancer Research MAGE-A4 antigenic peptides and uses thereof
AU2003264009A1 (en) 2002-08-15 2004-03-03 Epitomics, Inc. Humanized rabbit antibodies
US20050033031A1 (en) 2003-08-07 2005-02-10 Couto Fernando Jose Rebelo Do Methods for humanizing rabbit monoclonal antibodies
US7807392B1 (en) 2003-09-15 2010-10-05 Celera Corporation Lung disease targets and uses thereof
KR101130597B1 (ko) 2005-09-13 2012-04-02 다카라 바이오 가부시키가이샤 T 세포 리셉터 및 그 리셉터를 코드하는 핵산
EP3202786A3 (en) 2007-03-12 2017-10-11 ESBATech, an Alcon Biomedical Research Unit LLC Sequence based engineering and optimization of single chain antibodies
NZ601583A (en) 2007-05-21 2013-08-30 Bristol Myers Squibb Co Novel rabbit antibody humanization methods and humanized rabbit antibodies
US9908945B2 (en) 2007-06-25 2018-03-06 Esbatech, An Alcon Biomedical Research Unit Llc Sequence based engineering and optimization of single chain antibodies
CA2689941C (en) 2007-06-25 2019-10-29 Esbatech Ag Methods of modifying antibodies, and modified antibodies with improved functional properties
EP3241843B1 (en) 2008-06-25 2021-07-28 Novartis AG Solubility optimization of immunobinders
PL2307458T3 (pl) 2008-06-25 2018-08-31 Esbatech, An Alcon Biomedical Research Unit Llc Humanizacja przeciwciał króliczych z zastosowaniem uniwersalnego zrębu przeciwciała
EP2470568A2 (en) * 2009-08-29 2012-07-04 Abbott Laboratories Therapeutic dll4 binding proteins
JP2014530009A (ja) 2011-09-29 2014-11-17 エーピーオー‐ティー ビー.ヴイ. 異常細胞を標的とする多重特異性結合分子
CA2968878A1 (en) 2014-11-26 2016-06-02 Xencor, Inc. Heterodimeric antibodies that bind cd3 and cd38
GB201505305D0 (en) 2015-03-27 2015-05-13 Immatics Biotechnologies Gmbh Novel Peptides and combination of peptides for use in immunotherapy against various tumors
NL2014935B1 (en) 2015-06-08 2017-02-03 Applied Immune Tech Ltd T cell receptor like antibodies having fine specificity.
DK3440106T3 (da) 2016-04-08 2021-10-04 Adaptimmune Ltd T-cellereceptorer
KR102473964B1 (ko) 2016-04-08 2022-12-06 이뮤노코어 리미티드 T 세포 수용체
MX2018012268A (es) 2016-04-08 2019-02-07 Adaptimmune Ltd Receptores de celulas t.
JP7042467B2 (ja) 2016-05-20 2022-03-28 ハープーン セラピューティクス,インク. 単鎖可変フラグメントcd3結合タンパク質
CA3055791A1 (en) 2017-03-20 2018-09-27 Genocea Biosciences, Inc. Treatment methods
WO2018225732A1 (ja) 2017-06-05 2018-12-13 国立大学法人三重大学 Mage-a4由来ペプチドを認識する抗原結合性タンパク質
CA3072816A1 (en) 2017-08-18 2019-02-21 Gritstone Oncology, Inc. Antigen-binding proteins targeting shared antigens
WO2019133853A1 (en) 2017-12-28 2019-07-04 Gritstone Oncology, Inc. Antigen-binding proteins targeting shared antigens
GB201803750D0 (en) 2018-03-08 2018-04-25 Immunocore Ltd Method
JP7326764B2 (ja) 2018-03-09 2023-08-16 東ソー株式会社 腫瘍マーカーならびに腫瘍細胞を夾雑細胞と区別して回収および検出する方法
US20210238543A1 (en) 2018-06-04 2021-08-05 Apo-T B.V. Methods and means for attracting immune effector cells to tumor cells
CN108866098A (zh) 2018-07-27 2018-11-23 北京安斯晨睿生物科技有限公司 携带mage-a4突变抗原基因的重组腺相关病毒载体及其构建方法与应用
GB201819540D0 (en) 2018-11-30 2019-01-16 Adaptimmune Ltd T cell modification
GB201901306D0 (en) 2019-01-30 2019-03-20 Immunocore Ltd Multi-domain binding molecules
EP3714941A1 (en) 2019-03-27 2020-09-30 Medigene Immunotherapies GmbH Mage-a4 tcrs
CN114585646A (zh) 2019-06-18 2022-06-03 里珍纳龙药品有限公司 Mage-a4 t细胞受体及其使用方法
WO2021016585A1 (en) 2019-07-24 2021-01-28 Regeneron Pharmaceuticals, Inc. Chimeric antigen receptors with mage-a4 specificity and uses thereof
DE102019121007A1 (de) 2019-08-02 2021-02-04 Immatics Biotechnologies Gmbh Antigenbindende Proteine, die spezifisch an MAGE-A binden
US20210032370A1 (en) 2019-08-02 2021-02-04 Immatics Biotechnologies Gmbh Recruiting agent further binding an mhc molecule
CN110333352A (zh) 2019-08-07 2019-10-15 基因科技(上海)股份有限公司 肿瘤相关自身抗体及肿瘤标志物联合检测试剂盒
US20210230278A1 (en) 2019-12-18 2021-07-29 Hoffmann-La Roche Inc. Antibodies binding to HLA-A2/MAGE-A4
CA3176391A1 (en) 2020-04-24 2021-10-28 Memorial Sloan-Kettering Cancer-Center Anti-cd3 antibodies and uses thereof
BR112022022369A2 (pt) 2020-05-04 2023-03-14 Immunorizon Ltd Construtos precursores de anticorpo triespecífico e métodos de uso destes
CA3178582A1 (en) 2020-05-13 2021-11-18 Dennis Robert WILLIAMS Method of treatment of cancer or tumour
CA3178588A1 (en) 2020-05-13 2021-11-18 Mark Edward DUDLEY Method of treatment of cancer or tumour
CN114524878A (zh) 2020-11-23 2022-05-24 康诺亚生物医药科技(成都)有限公司 一种双特异性抗体及其用途
WO2022190009A1 (en) 2021-03-09 2022-09-15 Cdr-Life Ag Mage-a4 peptide-mhc antigen binding proteins
EP4304725A1 (en) 2021-03-09 2024-01-17 CDR-Life AG Rabbit-derived antigen binding protein nucleic acid libraries
BR112023023067A2 (pt) 2021-05-04 2024-01-30 Regeneron Pharma Receptores de antigénios quiméricos com especificidade mage-a4 e usos dos mesmos
WO2022262678A1 (zh) 2021-06-15 2022-12-22 盛禾(中国)生物制药有限公司 一种多特异性抗原结合蛋白及其应用
WO2023011273A1 (zh) 2021-08-02 2023-02-09 盛禾(中国)生物制药有限公司 一种多特异性抗原结合蛋白及其应用
WO2023011268A1 (zh) 2021-08-02 2023-02-09 盛禾(中国)生物制药有限公司 一种多特异性抗原结合蛋白及其应用
AU2022323246A1 (en) 2021-08-04 2024-02-15 Abpro Corporation Cd3 targeting antibodies and uses thereof
WO2023044402A1 (en) 2021-09-17 2023-03-23 Adimab, Llc Anti-cd3 antibodies

Also Published As

Publication number Publication date
CA3210289A1 (en) 2022-09-15
US11912771B2 (en) 2024-02-27
KR20230169944A (ko) 2023-12-18
WO2022190009A1 (en) 2022-09-15
AU2022233285A1 (en) 2023-10-19
US20220380472A1 (en) 2022-12-01
EP4304726A1 (en) 2024-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210040177A1 (en) Multi-Specific Molecules
CN105555804B (zh) 对EGFRvIII有特异性的抗体结合位点
AU2018218753A1 (en) Anti-GPRC5D antibody and molecule containing same
CN110229232B (zh) 双特异性抗体及其用途
WO2017180713A1 (en) Anti-psma antibodies and use thereof
US20200024358A1 (en) Trispecific antigen binding proteins
JP7457822B2 (ja) 抗cd3および抗cd123二重特異性抗体およびその使用
US11912771B2 (en) MAGE-A4 peptide-MHC antigen binding proteins
US20220340894A1 (en) Rabbit-derived antigen binding protein nucleic acid libraries and methods of making the same
WO2023125888A1 (zh) 一种gprc5d抗体及其应用
TW202016143A (zh) 全人源的抗lag-3抗體及其應用
TW202132351A (zh) 抗cd47/抗pd-l1抗體及其應用
WO2022127844A1 (zh) Cd5抗体及其应用
WO2022135536A1 (zh) Cd3人源化抗体及其应用
CN116234559A (zh) 抗cd22单结构域抗体和治疗性构建体
US20240091262A1 (en) Mage-a4 peptide dual t cell engagers
CN117751146A (zh) Mage-a4肽-mhc抗原结合蛋白
WO2023186100A1 (zh) 抗ror1的抗体及其用途
WO2022117032A1 (zh) 抗cd22的纳米抗体及其用途
WO2023110918A1 (en) Dual mhc-targeting t cell engager
WO2024017326A1 (zh) 抗gprc5d纳米抗体及其应用
WO2023088295A1 (zh) 一种多特异性抗体及其药物用途
WO2022121941A1 (zh) 抗人msln的抗体及其用途
WO2022002006A1 (zh) Fab-HCAb结构的结合蛋白
TW202246340A (zh) 抗ctla-4抗體及其應用