JP2024509818A - 哺乳動物slc6a19機能の小分子阻害剤 - Google Patents

哺乳動物slc6a19機能の小分子阻害剤 Download PDF

Info

Publication number
JP2024509818A
JP2024509818A JP2023553045A JP2023553045A JP2024509818A JP 2024509818 A JP2024509818 A JP 2024509818A JP 2023553045 A JP2023553045 A JP 2023553045A JP 2023553045 A JP2023553045 A JP 2023553045A JP 2024509818 A JP2024509818 A JP 2024509818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound according
compound
alkyl
heteroaryl
aryl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023553045A
Other languages
English (en)
Inventor
ジー ブラウン,ディーン
エル ヘンダーソン,ジャクリン
ムンシピント,ジョヴァンニ
イー ツヴァイク,ジョシュア
ヴィー グエン,ロング
プーレン,ニコラス
ティー アンタレク,ミッチェル
エー ホリボー,ライアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Jnana Therapeutics Inc
Original Assignee
Jnana Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Jnana Therapeutics Inc filed Critical Jnana Therapeutics Inc
Publication of JP2024509818A publication Critical patent/JP2024509818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4525Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/453Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with oxygen as a ring hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4535Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a heterocyclic ring having sulfur as a ring hetero atom, e.g. pizotifen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/454Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a five-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pimozide, domperidone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/4965Non-condensed pyrazines
    • A61K31/497Non-condensed pyrazines containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/50Pyridazines; Hydrogenated pyridazines
    • A61K31/501Pyridazines; Hydrogenated pyridazines not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/535Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with at least one nitrogen and one oxygen as the ring hetero atoms, e.g. 1,2-oxazines
    • A61K31/53751,4-Oxazines, e.g. morpholine
    • A61K31/53771,4-Oxazines, e.g. morpholine not condensed and containing further heterocyclic rings, e.g. timolol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/16Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system for liver or gallbladder disorders, e.g. hepatoprotective agents, cholagogues, litholytics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/18Antipsychotics, i.e. neuroleptics; Drugs for mania or schizophrenia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/06Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D211/36Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/56Nitrogen atoms
    • C07D211/58Nitrogen atoms attached in position 4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D403/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00
    • C07D403/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings
    • C07D403/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D401/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/02Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings
    • C07D405/06Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D405/00Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom
    • C07D405/14Heterocyclic compounds containing both one or more hetero rings having oxygen atoms as the only ring hetero atoms, and one or more rings having nitrogen as the only ring hetero atom containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D409/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D409/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D409/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having sulfur atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D487/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00
    • C07D487/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, not provided for by groups C07D451/00 - C07D477/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D487/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

SLC6A19輸送の調節による、異常なアミノ酸濃度に関連する疾患または障害を治療または予防するのに有用な化合物、組成物、及び方法が開示される。【選択図】なし

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2022年2月10日に出願された米国仮特許出願第63/308,790号、2021年12月22日に出願された同第63/292,815号、2021年8月18日に出願された同第63/234,487号、2021年7月28日に出願された同第63/226,551号、及び2021年3月10日に出願された同第63/159,271号の優先権の利益を主張するものである。
フェニルケトン尿症(PKU)は、フェニルアラニンの代謝を担う酵素であるフェニルアラニン水酸化酵素(PAH)における変異によって引き起こされる先天性代謝異常症である。PKUは、フェニルアラニンが適切に代謝されず、フェニルアラニンの血漿中濃度が異常に高くなる常染色体劣性代謝障害である。PKUの人は、フェニルアラニンの血中濃度が異常に高く、治療しないと、不可逆的な神経損傷を引き起こし、知能障害、痙攣、神経発達障害及び行動障害などの様々な合併症が生じる可能性がある。PKUは、フェニルアラニンの血中濃度が食事と直接関係するため、治療するのが難しい。患者は、生涯にわたって厳格な食事療法を遵守しなければならず、これは、患者の生活のあらゆる側面に影響を与える。現在の標準治療は、酵素補因子療法及び酵素補充療法であるが、これらの療法は、全ての患者に効果があるわけではなく、有害事象の潜在的なリスクを伴う。
フェニルアラニンを代謝し、ひいてはフェニルアラニンの恒常性を維持する役目を担う酵素は、フェニルアラニン水酸化酵素(PAH)である。染色体12q23.2のPAH遺伝子における機能喪失(LOF)変異がほとんどのPKU型をもたらすことが知られている。PKUを引き起こすこれらのLOF変異は、古典的PKU(最も重度の型)、及び「軽症PKU」または「高フェニルアラニン血症」のそれほど重度ではない型と診断することができる。PAHに加えて、PAH活性に必要な補因子の合成に関与する酵素であるジヒドロプテリジン還元酵素(DHPR)など、フェニルアラニンの代謝に影響する他の酵素における変異もまた、フェニルアラニンの濃度を上昇させる可能性がある。食事に加えて、フェニルアラニンの濃度を含む血中アミノ酸濃度は、SLC6A19によって調節されている。SCL6A19は、腎臓の近位尿細管に位置し、アミノ酸を再吸収し、血液中に戻す役割を担っている。
本発明の一態様は、SLC6A19輸送の調節による、異常なアミノ酸濃度に関連する疾患または障害を治療または予防するのに有用な化合物、組成物、及び方法を提供する。
したがって、本明細書で提供されるのは、式(I)の構造を有する化合物:
Figure 2024509818000001
(式中、
nは、0、1、または2であり、
は、不在であるか、または-アルキル-、-ヒドロキシアルキル-、-シクロアルキル-、及び-ヘテロアリール-CH-から選択され、
は、不在であるか、または-CH-であり、
は、不在であるか、または-C(O)-であり、
及びXは、-H、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、及びヘテロシクリルから独立して選択され、ただし、XとXは、両方が-Hではなく、
は、アリール及びヘテロアリールから選択され、
は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、-NH(Y’)、及び-N(Y’’)から選択され、
’は、-H、-OH、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、及びシクロアルキルから選択され、
各Y’’は、アルキルであるか、またはその両方の存在がそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員もしくは6員のヘテロシクリルを形成し、
、Y、Y、及びYは、-H、-OH、ハライド、アルキル、ハロアルキル、及びアルコキシから独立して選択され、ただし、Y及びYまたはY及びYは、両方が-OHではなく、
ただし、Lが-C(O)-である場合、Yは、アリールではなく、化合物は、
Figure 2024509818000002
から選択されない)
またはその薬学的に許容される塩である。
本発明の別の態様は、フェニルアラニン水酸化酵素の遺伝的欠損に関連する疾患または障害を治療または予防することを、それを必要とする対象において行う方法であって、当該対象に有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、方法に関する。
本発明の別の態様は、フェニルケトン尿症、高フェニルアラニン血症、チロシン血症、非ケトーシス型高グリシン血症、イソ吉草酸血症、メチルマロン酸血症、プロピオン酸血症、メープルシロップ尿症、DNAJC12欠損、尿素サイクル異常症、または高アンモニア血症を治療または予防することを、それを必要とする対象において行う方法であって、当該対象に有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、方法に関する。
本発明の別の態様は、SLC6A19輸送を調節することを、それを必要とする対象において行う方法であって、当該対象に有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、方法に関する。
別途定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、本発明が属する技術分野の当業者によって一般的に理解されている意味と同じ意味を有する。本発明の実施または試験を行う際は、本明細書に記載の方法及び材料と同様または同等のものを使用することができるが、以下に、好適な方法及び材料について記載する。本明細書で言及される全ての公開物、特許出願、特許及び他の参考文献は、その全体が参照により援用される。矛盾が生じる場合には、定義を含め、本明細書が優先される。加えて、材料、方法、及び実施例は、例示に過ぎず、限定することを意図するものではない。
本発明の他の特徴、目的、及び利点は、発明を実施するための形態及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
本発明の例示的な化合物のイソロイシン輸送データをまとめた表である。A=IC50<500nM、B=IC50 500nM~1500nM、C=IC50 1500nM~5000nM、D=IC50 5000nM~10000nM、E=IC50>10000nM。 図1-1の続き。 図1-2の続き。 本発明の更なる例示的な化合物のイソロイシン輸送データをまとめた表である。A=IC50<500nM、B=IC50 500nM~1,500nM、C=IC50 1,500nM~5,000nM、D=IC50 5,000nM~10,000nM、及びE=IC50>10,000nM。 本発明の更なる例示的な化合物のイソロイシン輸送データをまとめた表である。A=IC50<500nM、B=IC50 500nM~1,500nM、C=IC50 1,500nM~5,000nM、D=IC50 5,000nM~10,000nM、及びE=IC50>10,000nM。
定義
参考までに、本発明を更に説明する前に、本明細書、実施例及び添付の特許請求の範囲で採用されている特定の用語をここに集めておく。これらの定義は、本開示の残りの部分に照らして解釈され、当業者によって理解されるものとする。別途定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、当業者によって一般的に理解されている意味と同じ意味を有する。
本発明をより平易に理解するために、特定の用語及び語句について、以下及び明細書全体を通して定義する。
「a」及び「an」という冠詞は、その冠詞の文法上の対象が1つまたは1つより多いこと(すなわち、少なくとも1つ)を指すために本明細書で使用される。例として、「要素(an element)」は、1つの要素または1つより多い要素を意味する。
「及び/または」という語句は、本明細書及び特許請求の範囲で使用される場合、そのように組み合わされた複数の要素の「いずれか一方または両方」、すなわち、ある場合には接続的に存在し、他の場合には離接的に存在する要素を意味するものと理解されるべきである。「及び/または」を用いて列挙される複数の要素は、同じ様式で解釈されるべきであり、すなわち、そのように組み合わされた複数の要素の「1つまたはそれ以上」と解釈されるべきである。任意選択により、「及び/または」の項によって具体的に特定される要素以外の他の要素が、具体的に特定されるこれらの要素に関連するか関連しないかにかかわらず、存在してもよい。したがって、非限定的な例として、「A及び/またはB」への言及は、「含む」などのオープンエンドの言語と合わせて使用される場合、一実施形態では、Aのみ(任意選択によりB以外の要素を含む)、別の実施形態では、Bのみ(任意選択によりA以外の要素を含む)、更に別の実施形態では、AとBの両方(任意選択により他の要素を含む)などを指すことができる。
本明細書及び特許請求の範囲で使用される場合、「または」は、上に定義される「及び/または」と同じ意味を有するものと理解されるべきである。例えば、リスト中の項目を区切る場合、「または」または「及び/または」は、包括的であるものとして、すなわち、要素の数またはリストのうちの少なくとも1つだけでなく、2つ以上も含み、任意選択により、リストにない追加の項目を含むものとして解釈されるものとする。「~のうちの1つのみ」もしくは「~のうちの正確に1つ」、または特許請求の範囲で使用される場合の「~からなる」などの明確に反対のことが示される用語のみ、要素の数またはリストのうちの正確に1つの要素を含むことを指す。一般に、本明細書で使用される「または」という用語は、「いずれか」、「~の一方」、「~のうちの1つのみ」、または「~のうちの正確に1つ」などの排他性を示す用語が先行する場合、排他的代替(すなわち、「一方または他方であるが、両方ではない」)を指すものとしてのみ解釈されるものとする。「~から本質的になる」は、特許請求の範囲で使用される場合、特許法の分野で使用される通常の意味を有するものとする。
本明細書及び特許請求の範囲で使用される場合、「少なくとも1つの」という語句は、1つ以上の要素のリストに関して、要素のリスト内の要素のうちのいずれか1つ以上から選択される少なくとも1つの要素を意味するものと理解されるべきであるが、要素のリスト内に具体的に列挙される各要素及びあらゆる要素のうちの少なくとも1つを必ず含む必要はなく、要素のリスト内の要素の任意の組み合わせを除外するものではない。この定義はまた、具体的に特定される要素に関連するか関連しないかにかかわらず、「少なくとも1つの」という語句が指す要素のリスト内に具体的に特定される要素以外の要素が任意選択により存在し得ることを認めるものである。したがって、非限定的な例として、「A及びBのうちの少なくとも1つ」(または、同様に「AまたはBのうちの少なくとも1つ」、または、同様に「A及び/またはBの少なくとも1つ」)は、一実施形態では、Aを少なくとも1つ、任意選択により複数含み、Bの存在がない(及びB以外の要素を任意選択により含む)ことを指し、別の実施形態では、Bを少なくとも1つ、任意選択により複数含み、Aの存在がない(及びA以外の要素を任意選択により含む)ことを指し、更に別の実施形態では、Aを少なくとも1つ、任意選択により複数含み、Bを少なくとも1つ、任意選択により複数含む(及び他の要素を任意選択により含む)ことなどを指し得る。
また、明確に反する指示がない限り、1を超えるステップまたは行為を含む本明細書で特許請求される任意の方法において、当該方法のステップまたは行為の順序は、当該方法のステップまたは行為が列挙されている順序に必ずしも限定されないことが理解されるべきである。
特許請求の範囲及び上の本明細書において、「~を含む(comprising)」、「~を含む(including)」、「~を有する(carrying)」、「~を有する(having)」、「~を含有する(containing)」、「~を含む(involving)」、「~を保持する(holding)」、「~を構成する(composed of)」などの移行句は全て非限定的であり、すなわち、~を含むが、これらに限定されないことを意味するものと理解されるべきである。United States Patent Office Manual of Patent Examining Procedures,Section 2111.03に規定されるとおり、「~からなる(consisting of)」及び「~から本質的になる(consisting essentially of)」という移行句のみがそれぞれ制限的または半制限的な移行句であるものとする。
本発明の組成物中に含有される特定の化合物は、特定の幾何異性体または立体異性体の形態で存在し得る。加えて、本発明の高分子はまた、光学的に活性であり得る。本発明は、シス異性体及びトランス異性体、R-エナンチオマー及びS-エナンチオマー、ジアステレオマー、d-異性体、l-異性体、そのラセミ混合物、ならびにその他の混合物を含む、そのような全ての化合物が本発明の範囲内であることを企図する。追加の不斉炭素原子がアルキル基などの置換基に存在し得る。そのような全ての異性体は、その混合物も同様に、本発明に含まれることが意図される。
「幾何異性体」は、炭素-炭素二重結合、シクロアルキル環、または架橋二環式系に対して、置換基原子の向きが異なる異性体を意味する。炭素-炭素二重結合の両側にある原子(H以外)は、E配置(置換基が炭素-炭素二重結合の反対側にある)またはZ配置(置換基が同じ側に向いている)であり得る。「R」、「S」、「S」、「R」、「E」、「Z」、「cis」、及び「trans」は、コア分子に対する配置を示す。開示される化合物のいくつかは、「アトロプ」形態で、または「アトロプ異性体」として存在し得る。アトロプ異性体は、単結合に対する回転が妨げられることから生じる立体異性体であり、その回転に対する立体ひずみの障壁が配座異性体の単離を可能にするほど高いものである。本発明の化合物は、いずれかの異性体に特異的な合成によって個々の異性体として調製することもできるし、異性体の混合物から分割することもできる。従来の分割技術には、光学的に活性な酸を使用して、異性体ペアの各異性体の遊離塩基の塩を形成すること(続いて、分別結晶及び遊離塩基の再生を行う)、光学的に活性なアミンを使用して、異性体ペアの各異性体の酸形態の塩を形成すること(続いて、分別結晶及び遊離酸の再生を行う)、光学的に純粋な酸、アミンもしくはアルコールを使用して、異性体ペアの異性体のそれぞれのエステルもしくはアミドを形成すること(続いて、クロマトグラフィーによる分離及びキラル補助剤の除去を行う)、またはよく知られている各種クロマトグラフ法を使用して、出発物質もしくは最終生成物のいずれかの異性体混合物を分割することが含まれる。
例えば、本発明の化合物の特定のエナンチオマーが所望される場合、不斉合成によって、またはキラル補助剤を用いた誘導によって、調製することができ、ここで、得られたジアステレオマー混合物は、分離され、補助基を切断することで、純粋な所望のエナンチオマーが得られる。あるいは、分子がアミノなどの塩基性官能基、またはカルボキシルなどの酸性官能基を含有する場合、適切な光学活性な酸または塩基を用いてジアステレオマー塩を形成し、続いて、そのようにして形成されたジアステレオマーを、当該技術分野においてよく知られている分別結晶またはクロマトグラフィー手段によって分割し、その後、純粋なエナンチオマーを回収する。
モル分率による純度パーセントは、エナンチオマー(またはジアステレオマー)のモル数の比、またはエナンチオマー(またはジアステレオマー)のモル数とその光学異性体のモル数を合わせたものに対する比である。開示される化合物の立体化学が構造によって名付けられるまたは図示される場合、その名付けられたまたは図示された立体異性体は、他の立体異性体に対して、モル分率で、少なくとも約60%、約70%、約80%、約90%、約99%または約99.9%純粋である。単一のエナンチオマーが構造によって名付けられるまたは図示される場合、その名付けられたまたは図示されたエナンチオマーは、モル分率で、少なくとも約60%、約70%、約80%、約90%、約99%または約99.9%純粋である。単一のジアステレオマーが構造によって名付けられるまたは図示される場合、その名付けられたまたは図示されたジアステレオマーは、モル分率で、少なくとも約60%、約70%、約80%、約90%、約99%または約99.9%純粋である。
開示される化合物が、立体化学を示すことなく構造によって名付けられるかまたは図示され、化合物が少なくとも1つのキラル中心を有する場合、その名称または構造は、対応する光学異性体を含まない化合物のエナンチオマー、化合物のラセミ混合物、または1つのエナンチオマーがその対応する光学異性体よりも多い混合物のいずれかを包含するものと理解されるべきである。開示される化合物が、立体化学を示すことなく構造によって名付けられるかまたは図示され、2つ以上のキラル中心を有する場合、その名称または構造は、他のジアステレオマーを含まないジアステレオマー、他のジアステレオマーペアを含まない多数のジアステレオマー、ジアステレオマーの混合物、ジアステレオマーペアの混合物、1つのジアステレオマーが他のジアステレオマー(複数可)よりも多いジアステレオマーの混合物、または1つ以上のジアステレオマーが他のジアステレオマーよりも多いジアステレオマーの混合物を包含するものと理解されるべきである。本発明は、これらの形態の全てを包含する。
本明細書に図示される構造は、1つ以上の同位体濃縮原子が存在するという点でのみ異なる化合物も含むことも意味する。例えば、重水素もしくはトリチウムによる水素の置き換え、または13Cもしくは14C濃縮炭素による炭素の置き換えによって生成された化合物は、本発明の範囲内である。
本明細書で使用される「プロドラッグ」という用語は、生理学的条件下で治療的活性剤に変換される化合物を包含する。プロドラッグの一般的な製造方法の1つは、生理的条件下で加水分解されて所望の分子を生じる、選択された部分を含めることである。他の実施形態において、プロドラッグは、宿主動物の酵素活性により変換される。
本明細書で使用される「薬学的に許容される賦形剤」または「薬学的に許容される担体」という語句は、主題の化学物質を1つの器官または身体部分から別の器官または身体部分へと運搬または輸送することに関与する、液体または固体の充填剤、希釈剤、賦形剤、溶媒またはカプセル化材料などの薬学的に許容される材料、組成物またはビヒクルを意味する。各担体は、製剤の他の成分と適合性があり、患者に有害でなく、実質的に非発熱性であるという意味で、「許容される」ものでなければならない。薬学的に許容される担体として機能し得る物質のいくつかの例としては、(1)ラクトース、グルコース及びスクロースなどの糖、(2)トウモロコシデンプン及びジャガイモデンプンなどのデンプン、(3)カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロース及び酢酸セルロースなどのセルロース及びその誘導体、(4)粉末トラガカント、(5)モルト、(6)ゼラチン、(7)タルク、(8)カカオ脂及び坐剤ワックスなどの賦形剤、(9)ピーナッツ油、綿実油、サフラワー油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油及びダイズ油などの油、(10)プロピレングリコールなどのグリコール、(11)グリセリン、ソルビトール、マンニトール及びポリエチレングリコールなどのポリオール、(12)オレイン酸エチル及びラウリン酸エチルなどのエステル、(13)寒天、(14)水酸化マグネシウム及び水酸化アルミニウムなどの緩衝剤、(15)アルギン酸、(16)パイロジェンフリー水、(17)等張生理食塩水、(18)リンゲル溶液、(19)エチルアルコール、(20)リン酸緩衝液、ならびに(21)医薬製剤に採用される他の無毒性適合性物質が挙げられる。ある特定の実施形態において、本発明の医薬組成物は、非発熱性であり、すなわち、患者に投与したときに顕著な温度上昇を誘発することがない。
「薬学的に許容される塩」という用語は、化合物(複数可)の比較的無毒性の無機酸及び有機酸の付加塩を指す。これらの塩は、化合物(複数可)の最終的な単離及び精製中にin situで、または、精製された遊離塩基形態の化合物(複数可)を適切な有機酸または無機酸と個別に反応させ、そのように形成された塩を単離することによって調製することができる。代表的な塩には、臭化水素酸塩、塩酸塩、硫酸塩、硫酸水素塩、リン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、トシル酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、ナフチル酸塩、メシル酸塩、グルコヘプトン酸塩、ラクトビオン酸塩、及びラウリルスルホン酸塩などが挙げられる。(例えば、Berge et al.(1977)“Pharmaceutical Salts”,J.Pharm.Sci.66:1-19参照。)
他の場合において、本発明の方法において有用な化合物は、1つ以上の酸性官能基を含有してもよく、それにより、薬学的に許容される塩基と薬学的に許容される塩を形成することが可能となる。これらの場合における「薬学的に許容される塩」という用語は、化合物(複数可)の比較的無毒性の無機塩基及び有機塩基の付加塩を指す。これらの塩も同様に、化合物(複数可)の最終的な単離及び精製中にin situで、または精製された遊離酸形態の化合物(複数可)を好適な塩基、例えば、薬学的に許容される金属カチオンの水酸化物、炭酸塩もしくは炭酸水素塩、アンモニア、または薬学的に許容される一級、二級もしくは三級有機アミンと個別に反応させることによって調製することができる。代表的なアルカリ塩またはアルカリ土類塩には、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩及びアルミニウム塩などが含まれる。塩基付加塩の形成に有用である代表的な有機アミンには、エチルアミン、ジエチルアミン、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペラジンなどが含まれる(例えば、上掲のBerge et al.参照)。
「薬学的に許容される共結晶」という用語は、小分子との正式なイオン相互作用を形成しない固体のコフォーマーを指す。
治療における使用に関する化合物の「治療上有効な量」(または「有効量」)とは、所望の投与レジメンの一部として(哺乳動物、好ましくは、ヒトに)投与される場合、治療される疾患もしくは状態または美容目的に関する臨床的に許容される基準に従って、例えば、あらゆる医学的処置に適用される妥当な利益/リスク比で、症状を軽減し、状態を改善し、または疾患状態の発症を遅らせる調製物中の化合物の量を指す。
「予防的または治療的」処置という用語は、当該技術分野で認識されており、対象組成物のうちの1つ以上の宿主への投与を含む。望ましくない状態(例えば、宿主動物の疾患または他の望ましくない状態)の臨床的発現よりも前に実施される場合、その処置は予防的である(すなわち、望ましくない状態の発生から宿主を保護する)のに対し、望ましくない状態の発現後に実施される場合、その処置は治療的である(すなわち、既存の望ましくない状態またはその副作用を減少、改善、または安定化させることが意図される)。
「患者」または「対象」という用語は、特定の治療を必要とする哺乳動物を指す。ある特定の実施形態において、患者は、霊長類、イヌ、ネコ、またはウマである。ある特定の実施形態において、患者は、ヒトである。
脂肪族鎖は、以下に定義されるアルキル、アルケニル及びアルキニルのクラスを含む。直鎖の脂肪族鎖は、非分岐の炭素鎖部分に限定される。本明細書で使用される場合、「脂肪族基」という用語は、直鎖、分岐鎖、または環式の脂肪族炭化水素基を指し、アルキル基、アルケニル基、またはアルキニル基などの飽和及び不飽和の脂肪族基を含む。
「アルキル」は、指定された数の炭素原子、または指定がない場合は最大30個の炭素原子を有する、完全飽和の環式または非環式、分岐または非分岐の炭素鎖部分を指す。例えば、炭素原子数1~8のアルキルは、メチル、エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプチル、及びオクチルなどの部分、ならびにこれらの部分の位置異性体である部分を指す。炭素原子数10~30のアルキルは、デシル、ウンデシル、ドデシル、トリデシル、テトラデシル、ペンタデシル、ヘキサデシル、ヘプタデシル、オクタデシル、ノナデシル、エイコシル、ヘネイコシル、ドコシル、トリコシル及びテトラコシルを含む。ある特定の実施形態において、直鎖または分岐鎖のアルキルは、その主鎖中に30個以下の炭素原子を有し(例えば、直鎖の場合はC-C30、分岐鎖の場合はC-C30)、より好ましくは、20個以下の炭素原子を有する。アルキル基は、置換または非置換であり得る。
本明細書で使用される場合、「ヘテロアルキル」という用語は、炭素原子の代わりに、1つ以上の酸素、硫黄、窒素、リン、またはケイ素原子を含有する、先に定義されるアルキル部分を指す。
本明細書で使用される場合、「ハロアルキル」という用語は、少なくとも1つのハロゲンで置換された、先に定義されるアルキル基を指す。
本明細書で使用される場合、「ヒドロキシアルキル」という用語は、少なくとも1つのヒドロキシルで置換された、先に定義されるアルキル基を指す。
本明細書で使用される場合、「アルキレン」という用語は、指定された数の炭素、例えば、2~12個の炭素原子を有するアルキル基であって、その最も長い炭素鎖上に化合物の残りの部分との2つの結合点を含有するものを指す。アルキレン基の非限定的な例としては、メチレン-(CH)-、エチレン-(CHCH)-、n-プロピレン-(CHCHCH)-、イソプロピレン-(CHCH(CH))-などが挙げられる。アルキレン基は、環式または非環式、分岐または非分岐の炭素鎖部分であり得、任意選択により、1つ以上の置換基で置換されてもよい。
「シクロアルキル」とは、3~12個の炭素原子をそれぞれ有する単環式または二環式もしくは架橋環式もしくはスピロ環式、または多環式の飽和炭素環を意味する。好ましいシクロアルキルは、その環構造中に3~10個の炭素原子を有し、より好ましくは、環構造中に3~6個の炭素を有する。シクロアルキル基は、置換または非置換であり得る。
本明細書で使用される場合、「ハロシクロアルキル」という用語は、少なくとも1つのハロゲンで置換された、先に定義されるシクロアルキル基を指す。
「シクロヘテロアルキル」は、炭素原子の代わりに、1つ以上の酸素、硫黄、窒素、リン、またはケイ素原子を含有する、先に定義されるシクロアルキル部分を指す。好ましいシクロヘテロアルキルは、その環構造中に4~8個の炭素原子及びヘテロ原子を有し、より好ましくは、環構造中に4~6個の炭素及びヘテロ原子を有する。シクロヘテロアルキル基は、置換または非置換であり得る。
炭素数が特に指定されない限り、「低級アルキル」とは、本明細書で使用される場合、その骨格構造中に1~10個の炭素、より好ましくは、1~6個の炭素原子を有する、上に定義されるアルキル基、例えば、メチル、エチル、n-プロピル、イソプロピル、n-ブチル、イソブチル、sec-ブチル、及びtert-ブチルなどを指す。同様に、「低級アルケニル」及び「低級アルキニル」は、類似の鎖長を有する。出願全体を通して、好ましいアルキル基は、低級アルキルである。ある特定の実施形態において、本明細書でアルキルと指定される置換基は、低級アルキルである。
「アルケニル」は、指定された数の炭素原子、または炭素原子の数に関する制限が指定されていない場合は最大26個の炭素原子を有し、その部分中に1つ以上の二重結合を有する、あらゆる環式または非環式、分岐または非分岐の不飽和炭素鎖部分を指す。炭素原子数6~26のアルケニルは、ヘキセニル、ヘプテニル、オクテニル、ノネニル、デセニル、ウンデセニル、ドデニル、トリデセニル、テトラデセニル、ペンタデセニル、ヘキサデセニル、ヘプタデセニル、オクタデセニル、ノナデセニル、エイコセニル、ヘネイコセニル、ドコセニル、トリコセニル、及びテトラコセニルによって例示され、様々な異性体形態において、不飽和結合(複数可)は、その部分のいずれの位置にあってもよく、二重結合(複数可)を中心に(Z)配置または(E)配置のいずれかを有し得る。
「アルキニル」は、アルケニルの範囲のヒドロカルビル部分であるが、その部分中に1つ以上の三重結合を有するものを指す。
本明細書で使用される「アリール」という用語は、環の各原子が炭素である(すなわち、炭素環式アリール)か、または1つ以上の原子がヘテロ原子である(すなわち、ヘテロアリール)、3~12員の置換または非置換の単環芳香族基を含む。好ましくは、アリール基は、5~12員環、より好ましくは、6~10員環を含む。「アリール」という用語はまた、2つ以上の炭素が2つの隣接する環に共通している2つ以上の環式環を有する多環式環系も含み、この場合、環のうちの少なくとも1つは、芳香族であり、例えば、他の環式環は、シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルキニル、アリール、ヘテロアリール、及び/またはヘテロシクリルであってもよい。炭素環式アリール基は、ベンゼン、ナフタレン、フェナントレン、フェノール、アニリンなどを含む。ヘテロアリール基は、置換または非置換の芳香族3~12員の環構造、より好ましくは、5~12員環、より好ましくは、5~10員環を含み、その環構造は、1~4個のヘテロ原子を含む。ヘテロアリール基は、例えば、ピロール、フラン、チオフェン、イミダゾール、オキサゾール、チアゾール、トリアゾール、ピラゾール、ピリジン、ピラジン、ピリダジン及びピリミジンなどを含む。アリール及びヘテロアリールは、単環式、二環式、または多環式であり得る。
本明細書で使用される「ハロ」、「ハライド」、または「ハロゲン」という用語は、ハロゲンを意味し、例えば、これに限定されないが、放射性及び非放射性の両形態のフルオロ、クロロ、ブロモ、ヨードなどを含む。好ましい実施形態において、ハロは、フルオロ、クロロ及びブロモからなる群から選択される。
「ヘテロシクリル」または「複素環式基」という用語は、3~12員の環構造、より好ましくは、5~12員環、より好ましくは、5~10員環を指し、その環構造は、1~4個のヘテロ原子を含む。複素環は、単環式、二環式、スピロ環式、または多環式であり得る。ヘテロシクリル基は、例えば、チオフェン、チアントレン、フラン、ピラン、イソベンゾフラン、クロメン、キサンテン、フェノキサチン、ピロール、イミダゾール、ピラゾール、イソチアゾール、イソオキサゾール、ピリジン、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、インドリジン、イソインドール、インドール、インダゾール、プリン、キノリジン、イソキノリン、キノリン、フタラジン、ナフチリジン、キノキサリン、キナゾリン、シンノリン、プテリジン、カルバゾール、カルボリン、フェナントリジン、アクリジン、ピリミジン、フェナントロリン、フェナジン、フェナルサジン、フェノチアジン、フラザン、フェノキサジン、ピロリジン、オキソラン、チオラン、オキサゾール、ピペリジン、ピペラジン、モルホリン、ラクトン、ラクタム、例えば、アゼチジノン及びピロリジノン、スルタム、スルトンなどを含む。複素環式環は、1つ以上の位置で、上に記載されるような置換基、例えば、ハロゲン、アルキル、アラルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、ヒドロキシル、アミノ、ニトロ、スルフヒドリル、イミノ、アミド、ホスファート、ホスホネート、ホスフィネート、カルボニル、カルボキシル、シリル、スルファモイル、スルフィニル、エーテル、アルキルチオ、スルホニル、ケトン、アルデヒド、エステル、ヘテロシクリル、芳香族または複素環式芳香族部分、-CF、-CNなどで置換され得る。
「置換された」という用語は、骨格の1個以上の炭素上の水素を置き換える置換基を有する部分を指す。「置換」または「~で置換された」は、かかる置換が、置換された原子及び置換基の許容原子価に従い、その置換が安定した化合物をもたらす(例えば、転位、環化、脱離などによって自発的な変換を受けない)という、暗黙の条件を含むことが理解されよう。本明細書で使用する場合、「置換された」という用語は、有機化合物の全ての許容される置換基を含むことが意図される。広義の一態様において、許容される置換基には、有機化合物の非環式及び環式、分岐及び非分岐、炭素環式及び複素環式、芳香族及び非芳香族の置換基が含まれる。許容される置換基は、適切な有機化合物に対して1つ以上であってもよく、また同じまたは異なってもよい。本発明の目的において、窒素などのヘテロ原子は、ヘテロ原子の原子価を満たす、水素置換基及び/または本明細書に記載される有機化合物の許容される任意の置換基を有し得る。置換基は、本明細書に記載の任意の置換基、例えば、ハロゲン、ヒドロキシル、カルボニル(例えば、カルボキシル、アルコキシカルボニル、ホルミル、もしくはアシル)、チオカルボニル(例えば、チオエステル、チオアセテート、もしくはチオフォーメート)、アルコキシ、ホスホリル、ホスファート、ホスホネート、ホスフィネート、アミノ、アミド、アミジン、イミン、シアノ、ニトロ、アジド、スルフヒドリル、アルキルチオ、スルフェート、スルホネート、スルファモイル、スルホンアミド、スルホニル、ヘテロシクリル、アラルキル、または芳香族もしくはヘテロ芳香族部分を含む。好ましい実施形態において、置換アルキル上の置換基は、C1-6アルキル、C3-6シクロアルキル、ハロゲン、カルボニル、シアノ、またはヒドロキシルから選択される。好ましい実施形態において、置換アルキル上の置換基は、フルオロ、カルボニル、シアノ、またはヒドロキシルから選択される。当業者であれば、適切な場合には、置換基自体が置換されてもよいことが理解されよう。「非置換」と特に明記されない限り、本明細書における化学部分に対する言及は、置換変異体を含むことを理解されたい。例えば「アリール」基または部分に対する言及は、暗黙的に置換バリアント及び非置換バリアントの両方を含む。
本明細書で使用される場合、各表現、例えば、アルキル、m、nなどの定義は、それが任意の構造に複数回登場する場合、同じ構造中の他の場所でのその定義とは独立することが意図される。
本明細書で使用される場合、「小分子」とは、分子量が約3,000ダルトンを下回る有機小分子または無機小分子を指す。一般に、本発明に有用な小分子は、3,000ダルトン(Da)未満の分子量を有する。小分子は、例えば、少なくとも約100Da~約3,000Da(例えば、約100~約3,000Da、約100~約2500Da、約100~約2,000Da、約100~約1,750Da、約100~約1,500Da、約100~約1,250Da、約100~約1,000Da、約100~約750Da、約100~約500Da、約200~約1500、約500~約1000、約300~約1000Da、または約100~約250Da)であり得る。
いくつかの実施形態において、「小分子」は、典型的に約1000未満の分子量を有する、有機、無機、または有機金属化合物を指す。いくつかの実施形態において、小分子は、1nmオーダーの大きさの有機化合物である。いくつかの実施形態において、本発明の小分子薬物は、約1000未満の分子量を有するオリゴペプチド及び他の生体分子を包含する。
「有効量」は、有益なまたは所望の結果をもたらすのに十分な量である。例えば、治療量は、所望の治療効果を達成する量である。この量は、疾患の発症または疾患の症状を予防するために必要な量である予防上の有効量と同じ場合も異なる場合もある。有効量は、1回以上の投与、適用、または投薬で投与することができる。組成物の治療上有効な量は、選択される組成物に依存する。組成物は、1日1回以上から週1回以上(1日おきに1回を含む)投与することができる。当業者であれば、ある特定の因子、例えば、限定するものではないが、疾患または障害の重症度、過去の治療、対象の全体的な健康及び/または年齢、ならびに存在する他の疾患が、対象を効果的に治療するのに必要とされる投与量及びタイミングに影響し得ることを認識するであろう。更に、本明細書に記載される組成物の治療上有効な量を用いた対象の治療は、単回の治療または一連の治療を含み得る。
「低下する」、「減少する」、「減少した」、「減少」、「低下」、及び「阻害する」という用語は全て、概して、参照と比べた統計的に有意な量の減少を意味するために、本明細書で使用される。しかしながら、誤解を避けるために記すと、「減少する」、「減少」または「低減する」または「阻害する」とは、典型的に、参照濃度と比較して少なくとも10%の減少を意味し、例えば、参照濃度と比較して所与の実体もしくはパラメーターの少なくとも約20%、少なくとも約25%、少なくとも約30%、少なくとも約35%、少なくとも約40%、少なくとも約45%、少なくとも約50%、少なくとも約55%、少なくとも約60%、少なくとも約65%、少なくとも約70%、少なくとも約75%、少なくとも約80%、少なくとも約85%、少なくとも約90%、少なくとも約95%、少なくとも約98%、少なくとも約99%の減少から、例えば、完全に存在しないまで、または所与の治療が存在しない場合と比較して10~99%の間の何らかの減少を含み得る。
「増加した」、「増加する」または「向上する」または「活性化する」という用語は全て、概して、統計的に有意な量の増加を意味するために本明細書で使用され、誤解を避けるために記すと、「増加した」、「増加する」または「向上する」または「活性化する」という用語は、参照濃度と比較した少なくとも10%の増加、例えば、少なくとも約20%、もしくは少なくとも約30%、もしくは少なくとも約40%、もしくは少なくとも約50%、もしくは少なくとも約60%、もしくは少なくとも約70%、もしくは少なくとも約80%、もしくは少なくとも約90%の増加から、または100%の増加まで、または参照濃度と比較して10~100%の間の何らかの増加、または少なくとも約2倍、もしくは少なくとも約3倍、もしくは少なくとも約4倍、もしくは少なくとも約5倍もしくは少なくとも約10倍の増加、または参照濃度と比較して2倍~10倍以上の何らかの増加を意味する。
本明細書で使用される場合、「調節する」という用語は、上方制御及び下方制御、例えば、応答を向上または阻害することを含む。
「放射性医薬品」は、本明細書で定義される場合、放射線を放出する放射性同位体を少なくとも1つ含有する医薬品を指す。放射性医薬品は、様々な疾患の診断及び/または治療法に核医学で日常的に使用されている。放射性標識された医薬品、例えば、放射性標識抗体は、放射線源として機能する放射性同位体(RI)を含有する。本明細書で企図されるように、「放射性同位体」という用語は、金属及び非金属の放射性同位体を含む。放射性同位体は、放射性標識された医薬品の医療用途に基づいて選択される。放射性同位体が金属放射性同位体である場合、金属放射性同位体を分子の残りの部分に結合するために、キレート化剤が典型的に活用される。放射性同位体が非金属放射性同位体である場合、非金属放射性同位体は、典型的に、分子の残りの部分に直接またはリンカーを介して連結される。
本発明の目的のために、化学元素は、CASバージョンの元素周期表(Handbook of Chemistry and Physics,67th Ed.,1986-87の中表紙)に従って特定される。
本発明の化合物
本発明の一態様は、式(I)の化合物:
Figure 2024509818000003
(式中、
nは、0、1、または2であり、
は、不在であるか、または-アルキル-、-ヒドロキシアルキル-、-シクロアルキル-、及び-ヘテロアリール-CH-から選択され、
は、不在であるか、または-CH-であり、
は、不在であるか、または-C(O)-であり、
及びXは、-H、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、及びヘテロシクリルから独立して選択され、ただし、XとXは、両方が-Hではなく、
は、アリール及びヘテロアリールから選択され、
は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、-NH(Y’)、及び-N(Y’’)から選択され、
’は、-H、-OH、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、及びシクロアルキルから選択され、
各Y’’は、アルキルであるか、またはその両方の存在がそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員もしくは6員のヘテロシクリルを形成し、
、Y、Y、及びYは、-H、-OH、ハライド、アルキル、ハロアルキル、及びアルコキシから独立して選択され、ただし、Y及びYまたはY及びYは、両方が-OHではなく、
ただし、Lが-C(O)-である場合、Yは、アリールではなく、化合物は、
Figure 2024509818000004
から選択されない)
またはその薬学的に許容される塩に関する。
ある特定の実施形態において、化合物はまた、
Figure 2024509818000005
またはその薬学的に許容される塩から選択されない。
ある特定の実施形態において、化合物は、以下からから選択される構造を有する:
Figure 2024509818000006
ある特定の実施形態において、Y’は、-H、-OH、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、及びシクロアルキルから選択される。
ある特定の実施形態において、X及びXの一方は、-Hであり、X及びXの他方は、C-Cアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、及びヘテロシクリルから選択される。
ある特定の実施形態において、X及びXの一方は、-Hであり、X及びXの他方は、-CH、-CHCH、-CHCF、-CHCHCH
Figure 2024509818000007
から選択される。
ある特定の実施形態において、Xは-Hであり、Xは-CH3であるか、は-Hであり、Xは-CHであるか、Xは-Hであり、X
Figure 2024509818000008
であるか、またはXは-Hであり、X
Figure 2024509818000009
である。
ある特定の実施形態において、Lは、不在である。他の実施形態において、Lは、-アルキル-、-ヒドロキシアルキル-、-シクロアルキル-、及び-ヘテロアリール-CH-から選択される。
ある特定の実施形態において、Lは、-CH-、-C(H)(CH)-、-CHCH-、及び-C(H)(OH)CH-から選択される。他の実施形態において、Lは、
Figure 2024509818000010
である。他の実施形態において、Lは、
Figure 2024509818000011
から選択される。他の実施形態において、Lは、
Figure 2024509818000012
から選択される。
ある特定の実施形態において、化合物は、以下から選択される:
Figure 2024509818000013
ある特定の実施形態において、Yは、非置換アリール、例えば、非置換フェニル及び非置換ナフチルである。
ある特定の実施形態において、Yは、置換アリールである。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000014
であり、
、R、R、R、及びRは、-H、ハロゲン、-CN、-CF、-CHF、-CFCH、-OCF、-OCHF、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択され、ただし、R、R、R、R、及びRのうちの1つは、-Hではない。
ある特定の実施形態において、R、R、R、R、及びRは、-H、-F、-Cl、-Br、-CN、-CH、-CHCH3、-CF、-CHF、-CFCH3、-OCH、-OCF、-OCHF
Figure 2024509818000015
から独立して選択される。
ある特定の実施形態において、R、R、R、R、及びRが、-H、-F、-Cl、-Br、-CN、-CH、-CHCH3、-OCF、及び
Figure 2024509818000016
から独立して選択される。
ある特定の実施形態において、R、R、R、R、及びRのうちの2つは、-Hではない。他の実施形態において、R、R、R、R、及びRのうちの3つは、-Hではない。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000017
から選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、から選択され、Yは、
Figure 2024509818000018
から選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、非置換ヘテロアリールである。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000019
から選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、置換ヘテロアリールである。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000020
から選択され、
、R、R、及びRの各存在は、-H、ハロゲン、-CN、-OCF、-OCHF、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択され、ただし、R、R、R、及びRのうちの少なくとも1つは、-Hではない。
ある特定の実施形態において、Lは、不在である。他の実施形態において、Lは、-CH-である。
ある特定の実施形態において、Lは、不在である。他の実施形態において、Lは、-C(O)-である。
ある特定の実施形態において、nは、0である。他の実施形態において、nは、1である。他の実施形態において、nは、2である。
ある特定の実施形態において、化合物は、以下から選択される:
Figure 2024509818000021
ある特定の実施形態において、化合物は、以下から選択される:
Figure 2024509818000022
ある特定の実施形態において、化合物は、以下から選択される:
Figure 2024509818000023
ある特定の実施形態において、Yは、非置換ヘテロアリールである。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000024
から選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000025
である。
ある特定の実施形態において、Yは、置換ヘテロアリールである。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000026
であり、
10、R11、及びR12は、-H、ハロゲン、-CN、-OH-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、-CO15、及び-C(O)NHSO15から独立して選択され、ただし、R10、R11、及びR12のうちの少なくとも1つは、-Hではなく、
13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000027
であり、
10、R11、及びR12は、-H、ハロゲン、-CN、-OH-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、-CO15、及び-C(O)NHSO15から独立して選択され、ただし、R10、R11、及びR12のうちの少なくとも1つは、-Hではなく、
13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、R10、R11、及びR12が、-H、-F、-Cl、-Br、-CN、-CH、-CHCH3、-CF、-CHF、-CFCH3、-OCH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NH、-NHCH、-NHAc、-C(O)NH、-C(O)NHCH、-C(O)NHCHCH、-C(O)NHSOCH、-C(O)NHSOCHCH、-COH、フェニル、シクロプロピル、シクロブチル、イミダゾリル、及びテトラゾリルから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、R10及びR12が、それぞれ-Hであり、R11が、-CN、-CF、-CH、-OCH、-NH、-NHCH、-NHAc、-COH、-C(O)NH、-C(O)NHCH、-C(O)NHCHCH
Figure 2024509818000028
から選択される。
ある特定の実施形態において、R11及びR12は、それぞれ-Hであり、R10は、-CN、-CF、-CH、-OCH、-NH、-NHCH、-NHAc、-COH、-C(O)NH、-C(O)NHCH、-C(O)NHCHCH
Figure 2024509818000029
から選択される。
ある特定の実施形態において、R10及びR11は、それぞれ-Hであり、R12は、-CN、-CF、-CH、-OCH、-NH、-NHCH、-NHAc、-COH、-C(O)NH、-C(O)NHCH、-C(O)NHCHCH
Figure 2024509818000030
から選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000031
から選択され、
16は、各存在について、ハロゲン、-CN、-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、-CO15から独立して選択され、
13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、R16は、-CN、-CH、-CF、-C(O)NH、-COCHCH、及び
Figure 2024509818000032
から選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000033
から選択され、
17、R18、R19、R20、及びR21の各存在は、-H、ハロゲン、-CN、-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、及び-CO15から独立して選択され、ただし、R17、R18、R19、R20、及びR21のうちの少なくとも1つは、-Hではなく、
13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000034
から選択され、
17、R18、R19、R20、及びR21の各存在は、-H、ハロゲン、-CN、-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、及び-CO15から独立して選択され、ただし、R17、R18、R19、R20、及びR21のうちの少なくとも1つは、-Hではなく、
13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、R17、R18、R19、R20、及びR21が、-H、-CN、-CH、及び-OCHから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000035
から選択される。
ある特定の実施形態において、化合物は、以下から選択される:
Figure 2024509818000036
ある特定の実施形態において、化合物は、以下から選択される:
Figure 2024509818000037
ある特定の実施形態において、化合物は、以下から選択される:
Figure 2024509818000038
ある特定の実施形態において、Yは、非置換シクロアルキルまたはヘテロシクリルである。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000039
から選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000040
から選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、置換シクロアルキルまたはヘテロシクリルである。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000041
から選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、及びヒドロキシアルキルから選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、-CH、-CHCH(CH、-CHCHC≡CH、-CHCHOCH、-C(H)(CH)CHOCH、-OCH、-CHOH、-CHCHOH、-C(CHOH、及び-CHOCHから選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、-CHOH及び-CH CHOHから選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、ヘテロアリールである。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000042
から選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000043
であり、
10、R11、及びR12は、-H、ハロゲン、-CN、-OH-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、及び-CO15から独立して選択され、
13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000044
であり、
10、R11、及びR12は、-H、ハロゲン、-CN、-OH-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、及び-CO15から独立して選択され、
13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、R10、R11、及びR12のうちの少なくとも1つは、-Hではない。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000045
から選択され、
17、R18、R19、R20、及びR21の各存在は、-H、ハロゲン、-CN、-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、ヒドロキシアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、及び-CO15から独立して選択され、
13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000046
から選択され、
17、R18、R19、R20、及びR21の各存在は、-H、ハロゲン、-CN、-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、及び-CO15から独立して選択され、
13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、R17、R18、R19、R20、及びR21のうちの少なくとも1つは、-Hではない。
ある特定の実施形態において、Yは、
Figure 2024509818000047
から選択され、
22、R23、R24、及びR25の各存在は、-H、ハロゲン、-CN、-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、及び-CO15から独立して選択され、
13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、R22、R23、R24、及びR25の各存在は、-H、及び-CHから独立して選択される。
ある特定の実施形態において、Yは、-NH(Y’)であるか、またはYは、-N (Y’’)である。
ある特定の実施形態において、Y’は、-H、-OH、-OCH、-CH、-CHCHOCH、及び
Figure 2024509818000048
から選択される。
ある特定の実施形態において、各Y’’は、-CHである。他の実施形態において、両方のY’’は、それらが結合している窒素原子と一緒になってモルホリニルを形成する。
ある特定の実施形態において、Yは、-NH(Y’)である。
ある特定の実施形態において、Y’は、-H、アルキル、アルコキシ、及びヒドロキシアルキルから選択される。他の実施形態において、Y’は、-H、-OCH、-CH、及び-CHCHOHから選択される。
ある特定の実施形態において、Y’は、Hである。他の実施形態において、Y’は、-CHである。他の実施形態において、Y’は、-CHCHである。他の実施形態において、Y’は、-OCHである。他の実施形態において、Y’は、-CHOHである。他の実施形態において、Y’は、-CHCHOHである。
ある特定の実施形態において、Y及びYは、両方とも、-Hまたは-Fである。他の実施形態において、Yは、-F、-CF、-OH及び-OCHから選択され、Yは、-Hである。他の実施形態において、Yは、-F、-CF、-OH及び-OCHから選択され、Yは、-Hである。
ある特定の実施形態において、Y及びYは、両方とも-Hである。他の実施形態において、Y及びYは、両方とも-Fである。
ある特定の実施形態において、Y及びYは、両方とも-Hまたは-Fである。他の実施形態において、Yは、-F、-CF、-OH及び-OCHから選択され、Yは、-Hである。他の実施形態において、Yは、-F、-CF、-OH及び-OCHから選択され、Yは、-Hである。
ある特定の実施形態において、Y及びYは、両方とも-Hである。他の実施形態において、Y及びYは、両方とも-Fである。
いくつかの実施形態において、化合物は、以下の表1から選択される:
Figure 2024509818000049
Figure 2024509818000050
Figure 2024509818000051
Figure 2024509818000052
Figure 2024509818000053
Figure 2024509818000054
Figure 2024509818000055
Figure 2024509818000056
Figure 2024509818000057
Figure 2024509818000058
Figure 2024509818000059
Figure 2024509818000060
Figure 2024509818000061
Figure 2024509818000062
Figure 2024509818000063
Figure 2024509818000064
Figure 2024509818000065
Figure 2024509818000066
Figure 2024509818000067
Figure 2024509818000068
Figure 2024509818000069
Figure 2024509818000070
いくつかの実施形態において、化合物は、以下の表2から選択される:
Figure 2024509818000071
Figure 2024509818000072
Figure 2024509818000073
Figure 2024509818000074
Figure 2024509818000075
Figure 2024509818000076
Figure 2024509818000077
Figure 2024509818000078
Figure 2024509818000079
Figure 2024509818000080
いくつかの実施形態において、化合物は、以下の表3から選択される:
Figure 2024509818000081
Figure 2024509818000082
Figure 2024509818000083
Figure 2024509818000084
いくつかの実施形態において、化合物は、以下の表4から選択される:
Figure 2024509818000085
いくつかの実施形態において、化合物は、以下の表5から選択される:
Figure 2024509818000086
Figure 2024509818000087
Figure 2024509818000088
いくつかの実施形態において、化合物は、アトロプ異性体である。加えて、特に指示のない限り、本明細書に図示される構造は、1つ以上の同位体濃縮原子が存在するという点でのみ異なる化合物も含むことを意味する。例えば、重水素もしくはトリチウムによる水素の置き換え、または13Cもしくは14C濃縮炭素による炭素の置き換えによって生成された化合物は、本発明の範囲内である。そのような化合物は、例えば、分析ツール、生物学的アッセイのプローブ、または本発明による治療剤として有用である。例えば、可変基Rの場合、(C-C)アルキルまたは-O-(C-C)アルキルは、好適に重水素化することができる(例えば、-CD、-OCD)。
本発明のいずれの化合物も、放射性医薬品の調製のために放射標識することもできる。
治療方法
本発明の一態様は、SLC6A19輸送の調節による、異常なアミノ酸濃度に関連する疾患または障害を治療または予防するのに有用な化合物、組成物、及び方法を提供する。
本発明の別の態様は、SLC6A19輸送を調節することを、それを必要とする対象において行う方法であって、当該対象に有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、方法に関する。
本発明の別の態様は、フェニルアラニン水酸化酵素の遺伝的欠損に関連する疾患または障害を治療または予防することを、それを必要とする対象において行う方法であって、当該対象に有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、方法に関する。
いくつかの実施形態において、本発明は、フェニルケトン尿症を治療または予防することを、それを必要とする対象において行う方法であって、当該対象に有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、方法に関する。
いくつかの実施形態において、本発明は、高フェニルアラニン血症を治療または予防することを、それを必要とする対象において行う方法であって、当該対象に有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、方法に関する。
いくつかの実施形態において、化合物は、対象の体内のフェニルアラニン濃度を減少させる。
いくつかの実施形態において、本発明は、チロシン血症(I、II、またはIII型)を治療または予防することを、それを必要とする対象において行う方法であって、当該対象に有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、方法に関する。
いくつかの実施形態において、化合物は、対象の体内のグリシン濃度を減少させる。
いくつかの実施形態において、本発明は、イソ吉草酸血症、メチルマロン酸血症、プロピオン酸血症、メープルシロップ尿症、DNAJC12欠損、尿素サイクル異常症、または高アンモニア血症を治療または予防することを、それを必要とする対象において行う方法であって、当該対象に有効量の式(I)の化合物を投与することを含む、方法に関する。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、化合物は、対象において、SLC6A19を調節する。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、化合物は、対象において、SLC6A19を阻害する。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、化合物は、対象において、SLC6A19輸送を調節する。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、化合物は、対象において、SLC6A19輸送を阻害する。
いくつかの実施形態において、化合物は、対象の体内のアミノ酸濃度を減少させる。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、対象は、哺乳動物である。開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、哺乳動物は、ヒトである。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、式(I)の化合物は、以下のように定義される:
Figure 2024509818000089
(式中、
nは、0、1、または2であり、
は、不在であるか、または-アルキル-、-ヒドロキシアルキル-、-シクロアルキル-、及び-ヘテロアリール-CH-から選択され、
は、不在であるか、または-CH-であり、
は、不在であるか、または-C(O)-であり、
及びXは、-H、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、及びヘテロシクリルから独立して選択され、ただし、XとXは、両方が-Hではなく、
は、アリール及びヘテロアリールから選択され、
は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、アラルキル、ヘタラルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、-NH(Y’)、及び-N(Y’’)から選択され、
’は、-H、-OH、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、及びシクロアルキルから選択され、
各Y’’は、アルキルであるか、またはその両方の存在がそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員もしくは6員のヘテロシクリルを形成し、
、Y、Y、及びYは、-H、-OH、ハライド、アルキル、ハロアルキル、及びアルコキシから独立して選択され、ただし、Y及びYまたはY及びYは、両方が-OHではない)
またはその薬学的に許容される塩。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、化合物は、以下から選択される:
Figure 2024509818000090
またはその薬学的に許容される塩。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、化合物は、以下から選択される:
Figure 2024509818000091
またはその薬学的に許容される塩。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、化合物は、表1に列挙される化合物のいずれか1つの構造から選択される。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、化合物は、表2に列挙される化合物のいずれか1つの構造から選択される。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、化合物は、表3に列挙される化合物のいずれか1つの構造から選択される。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、化合物は、表4に列挙される化合物のいずれか1つの構造から選択される。
開示される方法のいずれか1つのいくつかの実施形態において、化合物は、表5に列挙される化合物のいずれか1つの構造から選択される。
医薬組成物、投与経路、及び投与
ある特定の実施形態において、本発明は、本発明の化合物と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物を対象とする。ある特定の実施形態において、医薬組成物は、本発明の複数の化合物と、薬学的に許容される担体とを含む。
ある特定の実施形態において、本発明の医薬組成物は、本発明の化合物以外の少なくとも1つの追加の薬学的活性剤を更に含む。少なくとも1つの追加の薬学的活性剤は、虚血再灌流傷害の治療に有用な剤であり得る。
本発明の医薬組成物は、本発明の1つ以上の化合物を、薬学的に許容される担体と、任意選択により、1つ以上の追加の薬学的活性剤とを合わせることによって調製することができる。
上述のように、「有効量」は、所望の生物学的効果を達成するのに十分な任意の量を指す。本明細書で提供される教示と組み合わせると、効果的な予防的または治療的処置レジメンは、様々な活性化合物のなかから選択し、効力、相対的バイオアベイラビリティ、患者の体重、有害な副作用の重症度及び投与様式などの因子を考慮することによって、実質的に不必要な毒性を引き起こすことなく、特定の対象を治療するのに有効であるものを計画することができる。任意の特定用途に対する有効量は、治療される疾患もしくは状態、投与される本発明の特定の化合物、対象の体格、または疾患もしくは状態の重症度などの因子に応じて変わり得る。当業者であれば、過度な実験を必要とすることなく、本発明の特定の化合物及び/または他の治療剤の有効量を経験的に決定することができる。最大用量、すなわち、医学的判断に従った最大安全用量が使用され得る。化合物の適切な体内濃度を達成するために、1日あたりに複数回の投与が企図され得る。適切な体内濃度は、例えば、患者の血漿中薬物のピーク濃度または維持濃度の測定によって決定することができる。「用量」及び「投与量」は、本明細書中で区別なく使用される。
ある特定の実施形態において、化合物の静脈内投与は、典型的に、0.1mg/kg/日~20mg/kg/日であり得る。一実施形態において、化合物の静脈内投与は、典型的に、0.1mg/kg/日~2mg/kg/日であり得る。一実施形態において、化合物の静脈内投与は、典型的に、0.5mg/kg/日~5mg/kg/日であり得る。一実施形態において、化合物の静脈内投与は、典型的に、1mg/kg/日~20mg/kg/日であり得る。一実施形態において、化合物の静脈内投与は、典型的に、1mg/kg/日~10mg/kg/日であり得る。
一般に、化合物の1日経口用量は、ヒト対象の場合、約0.01ミリグラム/kg/日~1000ミリグラム/kg/日である。1日あたり1回以上の投与で0.5~50ミリグラム/kgの範囲の経口用量が治療効果をもたらすことが期待される。投与量は、投与様式に応じて、局所または全身の所望の薬物濃度を達成するために適切に調整され得る。例えば、静脈内投与では、1日あたりの用量は、1桁から数桁小さくなることが予想される。かかる用量で対象における応答が不十分である場合、患者の耐性が許容される程度まで、更に高い用量(またはより局所的な別の送達経路による有効な高用量)を採用することができる。化合物の適切な体内濃度を達成するために、1日あたりに複数回の投与が企図される。
本明細書に記載される任意の化合物について、治療上有効な量は、まず、動物モデルから決定することができる。また、治療上有効な量は、ヒトで試験された化合物に関するヒトデータ及び他の関連する活性剤などの類似の薬理学的活性を示すことが知られている化合物に関するヒトデータから決定することもできる。非経口投与では、より高い用量が必要な場合がある。適用される用量は、投与される化合物の相対的バイオアベイラビリティ及び効力に応じて調整することができる。上に記載される方法及び当該技術分野においてよく知られている他の方法に基づいて、最大効果を達成するように用量を調整することは、十分に当業者の能力の範囲内である。
本発明の製剤は、薬学的に許容される濃度の塩、緩衝剤、防腐剤、適合性のある担体、補助剤、及び任意選択による他の治療成分を常法により含有し得る、薬学的に許容される溶液で投与され得る。
治療法での使用の場合、有効量の化合物は、化合物を所望の表面に送達する任意の様式で、対象に投与することができる。医薬組成物の投与は、当業者に知られている任意の手段によって実施することができる。投与経路には、静脈内、筋肉内、腹腔内、膀胱内(膀胱)、経口、皮下、直接注射(例えば、腫瘍または膿瘍に)、粘膜(例えば、眼への局所)、吸入、及び局所が含まれるが、これらに限定されない。
静脈内及び他の非経口投与経路の場合、本発明の化合物は、凍結乾燥調製物として、リポソームインターカレーションもしくはリポソームカプセル化活性化合物の凍結乾燥調製物として、水性懸濁液中の脂質複合体として、または塩複合体として製剤化することができる。凍結乾燥製剤は、概して、投与の直前に、好適な水溶液、例えば、滅菌水または生理食塩水で再構成される。
経口投与の場合、化合物は、活性化合物(複数可)を、当該技術分野においてよく知られている薬学的に許容される担体と合わせることによって容易に製剤化することができる。そのような担体によって、本発明の化合物は、治療される対象が経口摂取するための錠剤、丸剤、糖衣錠、カプセル剤、液剤、ゲル剤、シロップ剤、スラリー剤、懸濁剤などとして製剤化することが可能となる。経口使用のための医薬調製物は、固形賦形剤として得ることができ、任意選択により、得られた混合物を粉砕し、所望により、好適な助剤を添加した後、顆粒混合物を加工して、錠剤または糖衣コアを得ることができる。好適な賦形剤は、特に、充填剤、例えば、ラクトース、スクロース、マンニトール、またはソルビトールを含む糖;セルロース調製物、例えば、トウモロコシデンプン、コムギデンプン、コメデンプン、ジャガイモデンプン、ゼラチン、トラガカントガム、メチルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースナトリウム、及び/またはポリビニルピロリドン(PVP)である。所望により、架橋ポリビニルピロリドン、寒天、またはアルギン酸もしくはその塩、例えば、アルギン酸ナトリウムなどの崩壊剤が添加されてもよい。任意選択により、経口製剤はまた、生理食塩水または緩衝液、例えば、体内の酸性条件を中和するためのEDTAで製剤化されてもよいし、任意の担体なしで投与されてもよい。
また、上記の1つまたは複数の成分の経口投与剤形も具体的に企図される。1つまたは複数の成分は、その誘導体の経口送達が有効であるように化学修飾され得る。一般に、企図される化学修飾は、成分分子そのものに少なくとも1つの部分を結合させることであり、当該部分により、(a)酸加水分解が阻害され、(b)胃または腸から血流への取り込みが可能となる。また、1つまたは複数の成分の全体的な安定性を増加させ、体内の循環時間を長くすることも望まれる。そのような部分の例としては、ポリエチレングリコール、エチレングリコールとプロピレングリコールのコポリマー、カルボキシメチルセルロース、デキストラン、ポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドン及びポリプロリンが挙げられる。Abuchowski and Davis,“Soluble Polymer-Enzyme Adducts”,In:Enzymes as Drugs,Hocenberg and Roberts,eds.,Wiley-Interscience,New York,N.Y.,pp.367-383(1981);Newmark et al.,J Appl Biochem 4:185-9(1982).使用することができる他のポリマーは、ポリ-1,3-ジオキソラン及びポリ-1,3,6-チオキソカンである。薬学的用途では、上に示されるように、ポリエチレングリコール部分が好適である。
成分(または誘導体)の放出場所は、胃、小腸(十二指腸、空腸、または回腸)、または大腸であり得る。当業者であれば、胃では溶解しないが、十二指腸または腸の他の場所で物質を放出する製剤を入手可能である。好ましくは、放出は、本発明の化合物(または誘導体)の保護、または胃環境を通過した腸内などでの生物学的活性物質の放出のいずれかによって、胃環境における悪影響を回避するものである。
完全な胃耐性を確保するには、少なくともpH5.0に対して不透過性であるコーティングが不可欠である。腸溶コーティングとして使用されているより一般的な不活性成分の例は、セルロースアセテートトリメリテート(CAT)、ヒドロキシプロピルメチルセルロースフタレート(HPMCP)、HPMCP 50、HPMCP 55、ポリビニルアセテートフタレート(PVAP)、Eudragit L30D、Aquateric、セルロースアセテートフタレート(CAP)、Eudragit L、Eudragit S、及びシェラックである。これらのコーティング剤は、混合フィルムとして使用され得る。
コーティング剤またはコーティング剤の混合物は、胃からの保護を意図しない錠剤に対しても使用することができる。これには、糖コーティング剤、または錠剤を飲みやすくするコーティング剤が含まれ得る。カプセル剤は、乾燥治療薬(例えば、粉末)の送達にはハードシェル(ゼラチンなど)から構成され得、液体形態の場合には、ソフトゼラチンシェルが使用され得る。カシェ剤のシェル材料は、厚いデンプンまたは他の食用紙であってもよい。丸剤、ロゼンジ剤、成型錠剤または粉薬錠剤の場合、湿式塊化法技術が使用され得る。
治療薬は、粒径約1mmの顆粒またはペレットの形態の微細な多粒子として製剤に含めることもできる。カプセル投与のための材料の製剤は、粉末、軽く圧縮したプラグまたは錠剤とすることもできる。治療薬は、圧縮により調製され得る。
着色剤及び矯味剤のどちらも含めてもよい。例えば、本発明の化合物(または誘導体)を製剤化し(リポソームまたはマイクロスフェアによるカプセル化など)、次いで、着色剤及び矯味剤を含有する冷蔵飲料などの食用製品に更に含めることができる。
治療薬の容量を不活性材料を用いて希釈または増加することができる。これらの希釈剤は、炭水化物、特に、マンニトール、α-ラクトース、無水ラクトース、セルロース、スクロース、変性デキストラン及びデンプンを含み得る。特定の無機塩は、充填剤として使用することができ、カルシウムトリホスフェート、炭酸マグネシウム及び塩化ナトリウムが含まれる。いくつかの市販の希釈剤には、Fast-Flo、Emdex、STA-Rx 1500、Emcompress及びAvicellがある。
崩壊剤を治療薬の製剤に含め、固体剤形にしてもよい。崩壊剤として使用される材料には、限定するものではないが、デンプンが含まれ、デンプンをベースにした市販の崩壊剤Explotabがある。デンプングリコール酸ナトリウム、Amberlite、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ウルトラミロペクチン、アルギン酸ナトリウム、ゼラチン、オレンジピール、酸カルボキシメチルセルロース、カイメン及びベントナイトのいずれもが使用され得る。崩壊剤の他の形態は、不溶性カチオン系交換樹脂である。粉末ゴムは、結合剤として使用することができ、寒天、カラヤまたはトラガカントなどの粉末ガムを含むことができる。アルギン酸及びそのナトリウム塩もまた崩壊剤として有用である。
結合剤は、治療剤を保持し、硬い錠剤を形成するために使用することができ、アラビアゴム、トラガカント、デンプン及びゼラチンなどの天然産物由来の材料が含まれる。他には、メチルセルロース(MC)、エチルセルロース(EC)及びカルボキシメチルセルロース(CMC)が含まれる。ポリビニルピロリドン(PVP)及びヒドロキシプロピルメチルセルロース(HPMC)はいずれもアルコール溶液中で使用して、治療薬を顆粒にすることができる。
製剤化プロセス中の粘着を防止するために、摩擦防止剤を治療薬の製剤に含めてもよい。滑沢剤は、治療薬とダイの壁面との間の層として使用することができ、マグネシウム塩及びカルシウム塩を含むステアリン酸、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、流動パラフィン、植物油ならびにロウが含まれるが、これらに限定されない。ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウム、様々な分子量のポリエチレングリコール、Carbowax 4000及び6000などの可溶性滑沢剤も使用することができる。
製剤化中の薬物の流動性を改善し、圧縮時の再配置を助け得る流動促進剤が添加されてもよい。流動促進剤は、デンプン、タルク、発熱性シリカ及び水和ケイアルミン酸塩を含み得る。
治療薬の水性環境への溶解を助けるために、湿潤剤として界面活性剤が添加されてもよい。界面活性剤には、ラウリル硫酸ナトリウム、スルホコハク酸ジオクチルナトリウム及びスルホン酸ジオクチルナトリウムなどのアニオン性界面活性剤が含まれ得る。カチオン系界面活性剤が使用されてもよく、塩化ベンザルコニウム及び塩化ベンゼトニウムが含まれ得る。界面活性剤として製剤に含めることができる潜在的な非イオン性界面活性剤には、ラウロマクロゴル400、ポリオキシル40ステアレート、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油10、50及び60、モノステアリン酸グリセロール、ポリソルベート40、60、65及び80、スクロース脂肪酸エステル、メチルセルロースならびにカルボキシメチルセルロースが含まれる。これらの界面活性剤は、本発明の化合物または誘導体の製剤中に、単独で、または異な比率の混合物のいずれかで、存在し得る。
経口的に使用することができる医薬調製物には、ゼラチンで作られたプッシュフィットカプセル剤だけでなく、ゼラチン及びグリセロールまたはソルビトールなどの可塑剤から作られた密封カプセルが含まれる。プッシュフィットカプセル剤は、ラクトースなどの充填剤、デンプンなどの結合剤、及び/またはタルクもしくはステアリン酸マグネシウムなどの滑沢剤、及び任意選択による安定剤との混合で、活性成分を含有し得る。ソフトカプセル剤では、活性化合物は、脂肪油、流動パラフィン、または液体ポリエチレングリコールなどの好適な液体中に溶解または懸濁され得る。加えて、安定剤が添加されてもよい。経口投与用に製剤化されたミクロスフェアも使用され得る。そのようなミクロスフェアは、当該技術分野において十分に定義されている。全ての経口投与用製剤は、そのような投与に好適な投与量でなければならない。
頬側投与の場合、組成物は、従来方式で製剤化された錠剤またはロゼンジ剤の形態を取り得る。
局所投与の場合、化合物は、当該技術分野においてよく知られているように、溶液、ゲル、軟膏、クリーム、懸濁液などとして製剤化され得る。全身用製剤は、注射、例えば、皮下、静脈内、筋肉内、髄腔内または腹腔内注射による投与用に設計されたもの、及び経皮、経粘膜、経口または肺投与用に設計されたものが含まれる。
吸入による投与の場合、本発明による使用のための化合物は、好適な噴射剤、例えば、ジクロロジフルオロメタン、トリクロロフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタン、二酸化炭素または他の好適な気体の使用により、加圧パックまたはネブライザからのエアロゾルスプレー提示の形態で簡便に送達され得る。加圧エアロゾルの場合、投与単位は、計量された量を送達するバルブを設けることによって決定され得る。例えば、吸入器または吹入器で使用するためのゼラチンのカプセル剤及びカートリッジは、化合物及びラクトースまたはデンプンなどの好適な粉末基剤の混合粉末を含有するように製剤化され得る。
また、本明細書では、本明細書で開示される化合物(またはその塩)の肺送達も企図される。化合物は、吸入中に哺乳動物の肺へ送達され、肺の上皮内層を通過して血流に達する。吸入分子に関する他の報告には、Adjei et al.,Pharm Res 7:565-569(1990);Adjei et al.,Int J Pharmaceutics 63:135-144(1990)(リュープロレリン酢酸塩);Braquet et al.,J Cardiovasc Pharmacol 13(suppl.5):143-146(1989)(エンドセリン-1);Hubbard et al.,Annal Int Med 3:206-212(1989)(α1-抗トリプシン);Smith et al.,1989,J Clin Invest 84:1145-1146(a-1-プロテイナーゼ);Oswein et al.,1990,“Aerosolization of Proteins”,Proceedings of Symposium on Respiratory Drug Delivery II,Keystone,Colorado,March(組み換えヒト成長ホルモン);Debs et al.,1988,J Immunol 140:3482-3488(インターフェロン-ガンマ及び腫瘍壊死因子アルファ)及びPlatz et al.の米国特許第5,284,656号(顆粒球コロニー刺激因子;参照により援用される)が含まれる。全身に作用する薬物の肺送達のための方法及び組成物は、1995年9月19日にWong et al.に対して発行された米国特許第5,451,569号(参照により援用される)に記載されている。
本発明の実施における使用が企図されるのは、限定するものではないが、ネブライザ、定量吸入器、及び粉末吸入器を含む治療製品の肺送達のために設計された様々な機械装置であり、これらは全て当業者によく知られている。
本発明の実施に好適な市販の装置のいくつかの具体例は、Mallinckrodt,Inc.,St.Louis,Mo.製のUltraventネブライザ、Marquest Medical Products,Englewood,Colo.製のAcorn IIネブライザ、Glaxo Inc.,Research Triangle Park,North Carolina製のVentolin定量吸入器、及びFisons Corp.,Bedford,Mass.製のSpinhaler粉末吸入器である。
そのような装置は全て、本発明の化合物を分配投与するのに好適な製剤を使用することが必要である。典型的に、各製剤は、採用される装置の種類に特有であり、治療法に有用な通常の希釈剤、補助剤及び/または担体に加えて、適切な噴射剤物質の使用を伴い得る。また、リポソーム、マイクロカプセルもしくはミクロスフェア、包接錯体、または他の種類の担体の使用も企図される。化学修飾した本発明の化合物は、化学修飾の種類または採用される装置の種類に応じて、様々な製剤に調製され得る。
ジェット式または超音波式のいずれかのネブライザでの使用に好適な製剤は、典型的に、生物学的に活性な本発明の化合物を水中に溶液1mLあたり約0.1~25mgの濃度で溶解した本発明の化合物(または誘導体)を含む。製剤はまた、緩衝液及び単純な糖(例えば、阻害剤の安定化及び浸透圧の制御のため)を含み得る。ネブライザ製剤はまた、エアロゾルを形成する際の溶液の噴霧化によって生じる、本発明の化合物の表面に誘導される凝集を低減または防止するために、界面活性剤を含有し得る。
定量吸入装置とともに使用される製剤は、一般に、界面活性剤の助けにより、噴射剤中に懸濁された本発明の化合物(または誘導体)を含有する微粒粉末を含む。噴射剤は、この目的のために採用される従来の任意の材料、例えば、トリクロロフルオロメタン、ジクロロジフルオロメタン、ジクロロテトラフルオロエタノール、及び1,1,1,2-テトラフルオロエタン、またはそれらの組み合わせを含む、クロロフルオロカーボン、ヒドロクロロフルオロカーボン、ヒドロフルオロカーボン、または炭化水素であり得る。好適な界面活性剤には、トリオレイン酸ソルビタン及びダイズレシチンが含まれる。オレイン酸も界面活性剤として有用であり得る。
粉末吸入装置から分配投与するための製剤は、本発明の化合物(または誘導体)を含有する微粒乾燥粉末を含み、ラクトース、ソルビトール、スクロース、またはマンニトールなどの増量剤を、装置からの粉末の分散を用意にする量、例えば、製剤の50~90重量%で含み得る。本発明の化合物(または誘導体)は、有利には、肺深部への最も効果的な送達のために、10マイクロメートル(μm)未満、最も好ましくは、0.5~5μmの平均粒径を有する粒子形態で調製されるべきである。
本発明の医薬組成物の経鼻送達もまた企図される。経鼻送達は、治療製品を鼻に投与した後、製品が肺に沈着することなく、本発明の医薬組成物が血流に直接入ることを可能にする。経鼻送達用製剤は、デキストランまたはシクロデキストランによるものを含む。
経鼻投与の場合、有用な装置は、定量噴霧器が取り付けられた小型の硬質ボトルである。一実施形態において、定量は、決められた容積のチャンバに本発明の医薬組成物溶液を引き込むことによって送達され、このチャンバは、チャンバ中の液体が圧縮されるときに噴霧を形成することでエアロゾル製剤をエアロゾル化するように寸法決めされた開口を有する。チャンバは、本発明の医薬組成物を投与するために圧縮される。具体的な一実施形態において、チャンバは、ピストン配置である。そのような装置は、市販されている。
あるいは、握ったときに噴霧を形成することでエアロゾル製剤をエアロゾル化するように寸法決めされた開口または開口部を持つプラスチック製スクイーズボトルである。開口部は、通常、ボトルの上部にあり、その上部は、一般に、エアロゾル製剤の効率的な投与のために鼻の通過に部分的にフィットするようにテーパが付いている。好ましくは、鼻吸入器は、測定された薬物の量を投与するために、計量されたエアロゾル製剤の量を提供する。
化合物は、全身送達が望ましい場合、注射、例えば、ボーラス注射または持続注入による非経口投与のために製剤化され得る。注射用製剤は、防腐剤が添加された単位剤形で、例えば、アンプルまたは多回投与容器で提供され得る。組成物は、油性または水性ビヒクル中の懸濁液、溶液または乳濁液などの形態を取ることができ、懸濁化剤、安定化剤及び/または分散剤などの製剤化剤を含有し得る。
非経口投与用の医薬製剤は、水溶性形態である、活性化合物の水溶液を含む。更に、活性化合物の懸濁液は、適切な油性注入用懸濁液として調製され得る。好適な親油性溶液またはビヒクルには、ゴマ油などの脂肪油、またはオレイン酸エチルもしくはトリグリセリドなどの合成脂肪酸エステル、またはリポソームが含まれる。水性注射懸濁液は、カルボキシメチルセルロースナトリウム、ソルビトール、またはデキストランなどの懸濁液の粘度を増加させる物質を含有し得る。任意選択により、懸濁液は、高濃度溶液の調製を可能にするために、好適な安定剤または化合物の溶解度を高める剤も含有し得る。
あるいは、活性化合物は、使用前に、好適なビヒクル、例えば、滅菌したパイロジェンフリー水で再構成するための粉末形態であり得る。
化合物はまた、例えば、カカオ脂または他のグリセリドなどの従来の坐剤基剤を含有する坐剤または停留浣腸などの経直腸または経膣組成物に製剤化され得る。
上に記載される製剤に加えて、化合物は、デポー調製剤として製剤化することもできる。そのような長期作用型製剤は、好適なポリマーもしくは疎水性物質(例えば、許容される油中の乳濁液として)またはイオン交換樹脂を用いて、または難溶性誘導体として、例えば、難溶性塩として製剤化され得る。
医薬組成物は、好適な固相またはゲル相の担体または賦形剤も含み得る。そのような担体または賦形剤の例としては、炭酸カルシウム、リン酸カルシウム、様々な糖、デンプン、セルロース誘導体、ゼラチン、及びポリエチレングリコールなどのポリマーが挙げられるが、これらに限定されない。
好適な液体または固体の医薬調製物の形態は、例えば、吸入用の水性もしくは生理食塩水、マイクロカプセル化、渦巻形内包化、微細な金粒子へのコーティング、リポソームへの内包、噴霧化、エアロゾル、皮膚に埋め込むためのペレット、または皮膚にこすりつけるための鋭利な物体上に乾燥化させたものである。医薬組成物にはまた、顆粒剤、散剤、錠剤、コーティング錠剤、(マイクロ)カプセル剤、坐剤、シロップ剤、乳剤、懸濁液、クリーム剤、滴剤または活性化合物の持続放出性調製剤が含まれ、その調製には、賦形剤及び添加剤及び/または助剤、例えば、崩壊剤、結合剤、コーティング剤、膨潤剤、滑沢剤、矯味剤、甘味料または可溶化剤が上に記載されるように慣用的に使用される。医薬組成物は、様々な薬物送達システムでの使用に好適である。薬物送達法の簡潔な総説については、Langer R,Science 249:1527-33(1990)を参照されたい。
本発明の化合物及び任意選択による他の治療薬は、そのまま(ストレート)または薬学的に許容される塩もしくは共結晶の形態で、投与され得る。医薬に使用される場合、塩または共結晶は、薬学的に許容されるものでなければならないが、薬学的に許容されない塩または共結晶を簡便に使用して、その薬学的に許容される塩または共結晶を調製することができる。そのような塩には、次の酸:塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸、マレイン酸、酢酸、サリチル酸、p-トルエンスルホン酸、酒石酸、クエン酸、メタンスルホン酸、ギ酸、マロン酸、コハク酸、ナフタレン-2-スルホン酸、及びベンゼンスルホン酸から調製されるものが含まれるが、これらに限定されない。また、そのような塩は、カルボン酸基のナトリウム塩、カリウム塩またはカルシウム塩などのアルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩として調製することができる。
好適な緩衝剤は、酢酸及び塩(1~2%w/v);クエン酸及び塩(1~3%w/v);ホウ酸及び塩(0.5~2.5%w/v);ならびにリン酸及び塩(0.8~2%w/v)を含む。好適な防腐剤は、塩化ベンザルコニウム(0.003~0.03%w/v)、クロロブタノール(0.3~0.9%w/v)、パラベン(0.01~0.25%w/v)及びチメロサール(0.004~0.02%w/v)を含む。
本発明の医薬組成物は、薬学的に許容される担体中に含まれた、本明細書に記載される有効量の化合物及び任意選択による治療剤を含有する。「薬学的に許容される担体」という用語は、ヒトまたは他の脊椎動物への投与に好適な1つ以上の適合性のある固体または液体の充填剤、希釈剤またはカプセル化物質を意味する。「担体」という用語は、適用を容易にするために有効成分と組み合わせられる天然または合成の有機または無機の成分を指す。医薬組成物の成分はまた、所望の薬学的効果を実質的に損なう相互作用がないような方法で、本発明の化合物と混合することも、互いに混合することも可能である。
特に限定するものではないが、本発明の化合物を含む治療剤(複数可)は、粒子で提供され得る。本明細書で使用される粒子は、本発明の化合物または本明細書に記載される他の治療剤(複数可)の全部または一部を構成し得るナノ粒子またはマイクロ粒子(またはいくつかの場合においてはより大きな粒子)を意味する。粒子は、限定するものではないが、腸溶コーティングを含むコーティングで取り囲まれたコアに治療剤(複数可)を含有し得る。治療剤(複数可)はまた、粒子全体に分散され得る。治療剤(複数可)はまた、粒子に吸着させてもよい。粒子は、ゼロ次放出、一次放出、二次放出、遅延放出、持続放出性、即時放出性、及びこれらの任意の組み合わせなどを含む任意の順序の放出速度であり得る。粒子は、治療剤(複数可)に加えて、薬学及び医学の技術分野で常法により使用される物質のいずれかを含み得、限定するものではないが、崩壊性、非崩壊性、生分解性、もしくは非生分解性の物質またはそれらの組み合わせを含む。粒子は、本発明の化合物を溶液または半固形の状態で含有するマイクロカプセルであり得る。粒子は、実質上、どのような形状であってもよい。
治療剤(複数可)を送達するための粒子の製造には、非生分解性及び生分解性の両方のポリマー材料を使用することができる。そのようなポリマーは、天然または合成ポリマーであり得る。ポリマーは、放出が望まれる期間に基づいて選択される。特に関心のある生体接着剤ポリマーには、Sawhney H S et al.(1993)Macromolecules 26:581-7に記載される生体崩壊性ヒドロゲルが含まれ、その教示は、本明細書に援用される。これらには、ポリヒアルロン酸、カゼイン、ゼラチン、グルチン、ポリ無水物、ポリアクリル酸、アルギン酸塩、キトサン、ポリ(メチルメタクリレート)、ポリ(エチルメタクリレート)、ポリ(ブチルメタクリレート)、ポリ(イソブチルメタクリレート)、ポリ(ヘキシルメタクリレート)、ポリ(イソデシルメタクリレート)、ポリ(ラウリルメタクリレート)、ポリ(フェニルメタクリレート)、ポリ(メチルアクリレート)、ポリ(イソプロピルアクリレート)、ポリ(イソブチルアクリレート)、及びポリ(オクタデシルアクリレート)が含まれる。
治療剤(複数可)は、制御放出系に含有されてもよい。「制御放出」という用語は、製剤からの薬物放出の様式及びプロファイルが制御された任意の薬物含有製剤を指すことが意図される。これは、即時放出性及び非即時放出性製剤を指し、非即時放出性製剤には、限定するものではないが、持続放出性及び遅延放出性製剤が含まれる。「持続放出性」(「長期放出性」とも呼ばれる)という用語は、その従来の意味で使用され、長期間にわたる薬物の徐放をもたらし、好ましくは、必然ではないが、実質的に一定の薬物血中濃度を長期間にわたってもたらす、薬物製剤を指す。「遅延放出性」という用語は、その従来の意味で使用され、製剤の投与と製剤からの薬物の放出との間に時間差がある薬物製剤を指す。「遅延放出性」は、長期間にわたる薬物の徐放を伴う場合もあればそうでない場合もあり、したがって、「持続放出性」であってもなくてもよい。
慢性状態の治療には、長期持続放出性インプラントの使用が特に好適であり得る。「長期」放出性とは、本明細書で使用される場合、インプラントが、治療濃度の活性成分を少なくとも7日、好ましくは、30~60日間送達されるように構成及び配置されることを意味する。長期持続放出性インプラントは、当業者によく知られており、上に記載される放出系のいくつかを含む。
本明細書に記載される組成物及び方法に対する他の好適な変更及び適合は、当業者に知られている情報を考慮して、本明細書に含有される本発明の記載から容易に明らかであり、本発明の範囲またはその任意の実施形態から逸脱することなく行うことができることは、関連する技術分野の当業者には理解されるであろう。これまで本発明を詳細に説明したが、本発明は、以下の実施例を参照することによってより明確に理解される。実施例は、例示のみを目的に本明細書に含まれるものであり、本発明を限定することを意図しない。
本発明は、以下の実施例において更に記載されるが、特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を限定するものではない。
実施例1:SLC6A19イソロイシン輸送アッセイ
細胞株の生成及び維持
Flp-In(商標)T-REx(商標)293細胞株は、Thermo Fisher Scientificから購入した。この株を使用して、C末端にV5タグを含むヒトSLC6A19を誘導的に発現し、C末端にmyc-DDKタグを含むヒトTMEM27(Collectrinとしても知られる)を安定的に発現する、安定細胞株を作製した。安定細胞株は、標準的なプロトコルを使用してSLC6A19-及びTMEM27をコードするプラスミドをトランスフェクトし、続いて、抗生物質選択によって作製した。Glutamax、10%ウシ胎児血清、100U/mLのペニシリン、100ug/mLのストレプトマイシン、200ug/mLのハイグロマイシン、10ug/mLのブラストサイジン及び300ug/mLのネオマイシン(Thermo Fisher)を添加したDMEM/F12中で安定細胞を維持した。
アッセイ:96ウェルフォーマットでのイソロイシン輸送アッセイ
0日目に、ポリ-D-リジンがコーティングされた96ウェル細胞培養処理済みプレートに安定細胞株を35,000細胞/ウェルの密度で播種した。1日目に、Tecan D300eデジタルディスペンサーを使用して、テトラサイクリンを最終濃度1ug/mLで分注することによって、SLC6A19の発現を誘導した。2日目に、輸送アッセイを行った。Centrifugal Blue Washer(Blue Cat Bio)のGentleSpin設定を使用してプレートから培地を除去し、Blue Washerを使用して175uLの生細胞イメージング溶液(Thermo Fisher)で細胞を洗浄した。洗浄後、室温で、Krebs緩衝液(140mM NaCl、4.7mM KCl、2.5mM CaCl、1.2mM MgCl、11mM HEPES、10mM グルコース、pH7.4)で希釈した70uLのDMSO、陽性対照または化合物のいずれかで細胞を処理した。20~60分後、13C6,15N-L-イソロイシンの3.3mM溶液30uL(Cambridge Isotope Laboratories)を加えた。イソロイシン基質と室温で20分間インキュベーションした後、Blue Washerを使用して175uLの生細胞イメージング溶液で細胞を洗浄した。次いで、超純水中の15uM D-Leucine-d10 150uL(CDN Isotopes)で細胞を溶解した。溶解を促進するために、プレートを700rpmで最低40分間シェーカーにかけた。溶解後、13C6,15N-L-イソロイシンの標準希釈曲線を無処置細胞の溶解液を含むウェルに加えた。標準曲線の適切な混合を確実にするために、プレートを最低でも2分間シェーカーに戻した。次いで、プレートを4,000rpmで5分間遠心分離にかけて、細胞デブリ及び沈殿物をペレット化した。ポリプロピレンプレートで上清をアセトニトリル+0.1%ギ酸で1:10に希釈した。
アッセイ:384ウェルフォーマットでのイソロイシン輸送アッセイ
0日目に、テトラサイクリン1ug/mLを含有する培地が入った、ポリ-D-リジンがコーティングされた384ウェル細胞培養処理済みプレートに、Viaflo 384ウェルピペットを使用して、安定細胞株を20,000細胞/ウェルの密度で播種した。輸送アッセイを翌日(1日目)に行った。Centrifugal Blue Washer(Blue Cat Bio)のGentleSpin設定を使用してプレートから培地を除去し、Blue Washerを使用して80uLの生細胞イメージング溶液(Thermo Fisher)で細胞を洗浄した。洗浄後、TECANリキッドハンドラーを使用して、Krebs緩衝液(140mM NaCl、4.7mM KCl、2.5mM CaCl、1.2mM MgCl、11mM HEPES、10mM グルコース、pH7.4)で希釈した20uLのDMSO、陽性対照または化合物のいずれかで細胞を処理した。室温で20~60分間インキュベーションした後、13C6,15N-L-イソロイシンの3.3mM溶液8.6uL(Cambridge Isotope Laboratories)を加えた。イソロイシン基質と室温で20分間インキュベーションした後、Blue Washerを使用して80uLの生細胞イメージング溶液で細胞を洗浄した。次いで、超純水中の15uM D-Leucine-d10 80uL(CDN Isotopes)で細胞を溶解した。溶解を促進するために、プレートを700rpmで最低2時間間シェーカーにかけた。溶解後、13C6,15N-L-イソロイシンの標準希釈曲線を無処置細胞の溶解液を含むウェルに加えた。標準曲線の適切な混合を確実にするために、プレートを最低でも5分間シェーカーに戻した。次いで、プレートを4,000rpmで10分間遠心分離にかけて、細胞デブリ及び沈殿物をペレット化した。ポリプロピレンプレートで上清をアセトニトリル+0.1%ギ酸で1:10に希釈した。
RapidFire365-QTOF 6545(Agilent)を使用して、13C6,15N-L-イソロイシン分析を実施した。定量試料分析には、自動固相抽出(HILIC H6カートリッジ)を利用してから質量分析注入を行う。試料は、95%アセトニトリル、0.1%ギ酸を使用してローディングし、5%アセトニトリル、0.1%ギ酸を用いてカートリッジから直接溶出し、ESI-MS(エレクトロスプレーイオン化)分析を行った。分析種の定量は、高分解能フルスキャンデータからAgilent Masshunter Quantソフトウェアを使用して実施した。
一般的な手順A:
Figure 2024509818000092
ステップ1:化合物A2の合成
化合物A1(1当量)のトルエン中溶液に、炭酸ビストリクロロメチル(BTC)(0.5当量)のトルエン中溶液をN雰囲気下、0℃で滴下した。得られた混合物を室温で15分間攪拌し、次いで、混合物を130℃まで加熱し、N雰囲気下、2時間攪拌した。冷却後、混合物を減圧下で濃縮乾固し、粗製化合物A2を得、これを更に精製することなく次のステップに直接使用した。
ステップ2:化合物A4の合成
無水DCM中の化合物A3(1当量)及びTEA(3当量)の混合物に、化合物A2(1当量)の無水DCM中溶液をN雰囲気下、0℃で滴下した。得られた混合物をN雰囲気下、0℃で1時間攪拌した。次いで、混合物を水で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOHで溶出)により精製して、化合物A4を得た。
実施例2.3-[(4-クロロ-2-フルオロ-5-メチルフェニル)メチル]-1-シクロプロピル-1-[(3R)-1-(ピリダジン-3-イル)ピペリジン-3-イル]ウレアの合成
Figure 2024509818000093
ステップ1:M2の合成
DMF(200mL)中のM1(10g、49.93mmol)及びKCO(20.7g、149.8mmol)の混合物に、3,6-ジクロロピリダジン(7.44g、49.93mmol)を加えた。得られた混合物を80℃で16時間攪拌した。冷却後、得られた混合物を水(800mL)中に注いだ。沈殿した固体を濾過によって収集し、水(100mL)で洗浄し、次いで、EtOAcで溶解し、有機層をNaSOで乾燥させ、分離し、減圧下で濃縮して、M2(12g、38.36mmol、収率76.83%)を黄色の固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 313 (M+H)
ステップ2:M3の合成
M2(12g、38.36mmol)のMeOH(200mL)中溶液に、Pd/C(4.0g、10%)を加えた。得られた混合物を水素雰囲気下、室温で3時間攪拌した。次いで、混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、M3(10g、35.93mmol、収率93.63%)を黄色の固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 279 (M+H)
ステップ3:M4の合成
化合物M3(10g、35.93mmol)のDCM(60mL)中溶液に、TFA(60mL)を加えた。得られた混合物を室温で4時間攪拌した。得られた混合物を減圧下で濃縮乾固した。残渣をMeOHで希釈し、NaHCOを加えた。混合物を室温で40分間攪拌して、pH=8~9に変えた。次いで、混合物を濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、M4(6g、33.7mmol、収率93.7%)を黄色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 179 (M+H)
ステップ4:M5の合成
DCM(100mL)中の化合物M4(5.8g、32.54mmol)及び2,4-ジメトキシベンズアルデヒド(5.41g、32.54mmol)の混合物に、AcOH(5.86g、97.62mmol)を加えた。混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、NaBH(OAc)(20.7g、97.62mmol)を上記混合物に加えた。得られた混合物を3時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮した。残渣をEtOAcで希釈し、NaHCO水溶液で洗浄して、pH=8にした。有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(5%MeOH/DCMで溶出)によって精製して、M5(5g、13.7mmol、収率42.10%)を黄色の固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 329 (M+H)
ステップ5:M6の合成
EtOH(10mL)及びTHF(20mL)中のM5(800mg、2.436mmol)及び(1-エトキシシクロプロポキシ)トリメチルシラン(1.06g、6.09mmol)の混合物に、AcOH(2.19g、36.54mmol)及びNaBHCN(538mg、8.526mmol)を加えた。得られた混合物を80℃で16時間攪拌した。冷却後、得られた混合物を減圧下で濃縮した。残渣をEtOAcで希釈し、水及びブラインで洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濃縮乾固した。粗生成物をシリカ上でのカラムクロマトグラフィー(4%MeOH/DCMで溶出)によって精製して、M6(560mg、1.52mmol、収率62.40%)を黄色の固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 369 (M+H)
M7の合成
化合物M6(560mg、1.520mmol)をTFA(18mL)中に加え、得られた混合物を80℃で4時間攪拌した。冷却後、混合物を減圧下で濃縮して、粗製物M7(274mg、0.825mmol、54.26%)をTFA塩として得た。LC/MS (ESI) m/z: 219 (M+H)
3-[(4-クロロ-2-フルオロ-5-メチルフェニル)メチル]-1-シクロプロピル-1-[(3R)-1-(ピリダジン-3-イル)ピペリジン-3-イル]ウレア
DCM(10mL)中のM7(274mg、0.824mmol)の混合物に、TEA(251mg、2.473mmol)を加えた。室温で30分間攪拌後、DCM(2mL)中の2(160mg、0.824mmol)の溶液を上記混合物に0℃で加えた。得られた混合物を室温で30分間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(5%MeOH/DCMで溶出)によって精製して、実施例2(103mg、0.247mmol、収率30.0%)を薄黄色の固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 418 (M+H)
H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ 8.50 (dd, J = 4.4, 1.0 Hz, 1H), 7.36 - 7.30 (m, 2H), 7.28 - 7.21 (m, 2H), 6.89 (t, J = 5.8 Hz, 1H), 4.41 - 4.25 (m, 4H), 3.68 - 3.60 (m, 1H), 3.23 - 3.16 (m, 1H), 2.81 - 2.67 (m, 1H), 2.50 - 2.44 (m, 1H), 2.29 (s, 3H), 2.15 - 2.07 (m, 1H), 1.91 - 1.70 (m, 2H), 1.54 - 1.42 (m, 1H), 0.93 - 0.86 (m, 2H), 0.74 - 0.62 (m, 2H).19F NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ -121.05 (s).
以下の表中の化合物は、上述または市販の適切な出発材料から、上記の一般的な手順A及び実施例2の中間体M7を使用して調製した。
Figure 2024509818000094
Figure 2024509818000095
実施例7~127 以下の表中の化合物は、上述または市販の適切な出発材料から、上記の一般的な手順及び(R)-N-メチル-1-(ピリダジン-3-イル)ピペリジン-3-アミン(A3)を使用して、または実施例2の中間体M7を使用して調製した。
Figure 2024509818000096
tert-ブチル=N-メチル-N-[(3R)-3-ピペリジル]カルバマート(2.14g、10mmol)、3-ブロモピリダジン(2.38g、15.00mmol)、フッ化セシウム(151.90mg、1.00mmol、36.87uL)、及び炭酸カリウム(3.46g、25.00mmol、1.51mL)をDMSO(100mL)中に溶解し、150℃まで一晩加熱した。次いで、反応混合物を室温まで冷却し、600mLの水中に注ぎ、酢酸エチル(3×200mL)で抽出した。合わせた有機層を水(1×200mL)及びブライン(1×200ml)で洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、減圧下で濃縮して、粗生成物を得、これをフラッシュカラムクロマトグラフィー(酢酸エチル:ヘプタン、0:100~40:60)によって精製して、A2のtert-ブチル=N-メチル-N-[(3R)-1-ピリダジン-3-イル-3-ピペリジル]カルバマート(1.57g、5.37mmol、収率53.70%)を得た。A2(1.57g、5.37mmol)をDCM(4.2mL)中に溶解し、TFA(6.12g、53.70mmol、4.14mL)を加えた。反応混合物を4時間攪拌した。次いで、反応混合物をロータリーエバポレーションによって減圧下で濃縮した。粗製残渣を酢酸エチル中に溶解し、1M NaOH、ブラインで洗浄し、濃縮して、A3の(R)-N-メチル-1-(ピリダジン-3-イル)ピペリジン-3-アミン(450mg、2.34mmol、収率43.59%)を得、これを更に精製することなく使用した。
Figure 2024509818000097
Figure 2024509818000098
Figure 2024509818000099
Figure 2024509818000100
Figure 2024509818000101
Figure 2024509818000102
Figure 2024509818000103
Figure 2024509818000104
Figure 2024509818000105
Figure 2024509818000106
Figure 2024509818000107
Figure 2024509818000108
Figure 2024509818000109
Figure 2024509818000110
Figure 2024509818000111
Figure 2024509818000112
Figure 2024509818000113
Figure 2024509818000114
Figure 2024509818000115
Figure 2024509818000116
Figure 2024509818000117
Figure 2024509818000118
Figure 2024509818000119
Figure 2024509818000120
Figure 2024509818000121
Figure 2024509818000122
Figure 2024509818000123
Figure 2024509818000124
Figure 2024509818000125
Figure 2024509818000126
Figure 2024509818000127
Figure 2024509818000128
実施例128:3-(4-クロロ-3-メチルベンジル)-1-シクロプロピル-1-((R)-1-((S)-テトラヒドロフラン-2-カルボニル)ピペリジン-3-イル)ウレアの合成
Figure 2024509818000129
DCM(20mL)中のM2(116mg、1.0mmol)及びHATU(474mg、1.29mmol)の混合物に、TEA(253mg、2.5mmol)を0℃で滴下した。室温で30分間攪拌後、M1(200mg、0.83mmol)を上記混合物に加えた。得られた混合物をN雰囲気下、室温で2時間攪拌した。次いで、混合物をDCM(20mL)で希釈し、水(30mL)及びブライン(30mL)で洗浄した。有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAc=100:0~3:1で溶出)により精製して、M3(250mg、88.8%)を無色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 299 (M+H).M3(250mg、0.84mmol)のDCM(6mL)中溶液に、TFA(2mL)を0℃で滴下した。得られた混合物を室温で2時間攪拌した。次いで、反応混合物を減圧下で蒸発乾固して、粗製物M4(160mg、96.3%)を更に精製することなく黄色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 199 (M+H).DCM(10mL)中のM4(160mg、0.81mmol)及びM5(148mg、0.89mmol)の溶液に、AcOH(145mg、2.42mmol)を0℃で加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、NaBH(OAc)(510mg、2.42mmol)を上記混合物中に0℃で滴下した。得られた混合物をN雰囲気下、室温で一晩攪拌した。混合物を飽和NaHCO溶液(20mL)でクエンチし、EtOAc(30mL)で2回抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で蒸発乾固した。残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAc=100:0~=2:1で溶出)によって精製して、M6(100mg、35.6%)を無色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 349 (M+H).THF(12mL)及びEtOH(6mL)中のM6(100mg、0.29mmol)、M7(125mg、0.72mmol)及びAcOH(52mg、0.86mmol)の混合物に、NaBHCN(55mg、0.86mmol)を加えた。得られた混合物をN雰囲気下、80℃で一晩攪拌した。冷却後、反応物を飽和NaHCO水溶液(20mL)でクエンチし、EtOAc(30mL)で2回抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過した。濾液を減圧下で蒸発乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAc=100:0~=2:1で溶出)によって精製して、M8(50mg、44.8%)を無色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 389 (M+H).M8(50mg、0.13mmol)のTFA(4mL)中溶液をN雰囲気下、80℃で3時間攪拌した。冷却後、混合物を減圧下で濃縮乾固して、粗製物M9(30mg、97.8%)を更に精製することなく紫色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 239 (M+H)
無水DCM(10mL)中のM9(30mg、0.13mmol)及びTEA(39mg、0.39mmol)の混合物に、M10(22.9mg、0.13mmol)の無水DCM(2mL)中溶液を0℃で滴下した。得られた混合物をN雰囲気下、0℃で1時間攪拌した。次いで、反応混合物を水(20mL)で希釈し、DCM(20mL)で2回抽出した。合わせた有機層を分離し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH=100:0~20:1で溶出)により精製して、粗生成物を得た。粗生成物を分取HPLC(Gemini 5μm C18 250*21.2mm、HO/MeCN(5~95%)/0.1%HCOOH)により精製して、実施例128(11mg、0.026mmol、収率20.81%)を白色固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 420 (M+H).1H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.28 (dd, J = 8.2, 2.7 Hz, 1H), 7.21 (d, J = 5.1 Hz, 1H), 7.10 (dd, J = 10.5, 4.1 Hz, 1H), 4.74 - 4.67 (m, 1H), 4.53 - 4.39 (m, 1H), 4.39 - 4.26 (m, 2H), 4.02 - 3.87 (m, 2H), 3.86 - 3.44 (m, 2H), 3.30 - 3.10 (m, 1H), 3.00 - 2.46 (m, 2H), 2.33 (d, J = 9.2 Hz, 3H), 2.32 - 2.13 (m, 2H), 2.05 - 1.79 (m, 5H), 1.66 - 1.39 (m, 1H), 1.02 - 0.87 (m, 2H), 0.85 - 0.66 (m, 2H).
以下の表中の化合物は、適切な市販のアミドM2、及び前述または市販の他の中間体から出発し、実施例128と同じルートによって作製した。
Figure 2024509818000130
以下の実施例は、市販の基本成分を使用し、一般的な手順Aに従って合成した。
Figure 2024509818000131
Figure 2024509818000132
Figure 2024509818000133
Figure 2024509818000134
Figure 2024509818000135
一般的な中間体の合成、方法B~G
Figure 2024509818000136
一般的な手順B:
Figure 2024509818000137
DMSO(0.1mol/L)中の化合物B1(1.0当量)及びアリールハライド(1.1当量)の混合物に、KCO(3.0当量)及びCsF(0.2当量)を加えた。得られた混合物を90℃で16時間攪拌した。次いで、混合物をHOで希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーによって精製して、化合物B2を得た。
一般的な手順Bの合成例:
Figure 2024509818000138
DMSO(8mL)中の化合物B3(100mg、0.47mmol)及び化合物2(101mg、0.47mmol)の混合物に、KCO(194mg、1.40mmol)及びCsF(15mg、0.09mmol)を加えた。得られた混合物を90℃で16時間攪拌した。次いで、混合物をHO(30mL)で希釈し、EtOAc(20mL*2)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濃縮乾固した。残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=10:1~2:1で溶出)によって精製して、化合物B4(140mg、収率87.5%)を黄色の固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 349 (M+H)
一般的な手順C:
Figure 2024509818000139
トルエン中の化合物C1(1.2当量)及びアリールハライド(1.0当量)の混合物に、t-BuONa(2.0当量)、DavePhos(0.1当量)及びPd(OAc)(0.1当量)をN雰囲気下で加えた。得られた混合物をN雰囲気下、100℃で16時間攪拌した。次いで、混合物をEtOAcで希釈し、濾過し、濃縮乾固した。残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーによって精製して、化合物C2を得た。
一般的な手順Cの合成例:
Figure 2024509818000140
トルエン(15mL)中のC3(0.58g、2.72mmol)及びC4(0.3g、2.09mmol)の混合物に、t-BuONa(410mg、4.18mmol)、DavePhos(83mg、0.21mmol)及びPd(OAc)(47mg、0.21mmol)をN雰囲気下で加えた。得られた混合物をN雰囲気下、120℃で16時間攪拌した。次いで、混合物をEtOAc(30 mL)で希釈し、濾過し、濃縮乾固した。残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=50:1~20:1で溶出)によって精製して、化合物C5(0.58g、収率87%)を無色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 322 (M+H)
一般的な手順D:
Figure 2024509818000141
アミンD1(1.1当量)及びアリールハライド(1.0当量)の混合物に、THF中LiHMDS(5.0当量、1M)、RuPhos(0.1当量)及びPd(OAc)(0.1当量)の溶液をN雰囲気下で加えた。得られた混合物をN雰囲気下、80℃で4時間攪拌した。次いで、混合物をNHCl水溶液でクエンチし、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固した。残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィーによって精製して、化合物D2を得た。
一般的な手順Dの合成例:
Figure 2024509818000142
THF(12mL)中のD2(153mg、0.72mmol)及びD3(100mg、0.65mmol)の混合物に、LiHMDS(3.3mL、THF中1M)、RuPhos(31mg、0.07mmol)及びPd(OAc)2(15mg、0.07mmol)をN雰囲気下で加えた。得られた混合物をN雰囲気下、80℃で4時間攪拌した。次いで、混合物をNHCl水溶液(30mL)でクエンチし、EtOAc(20mL)で2回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固した。残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=50:1~5:1で溶出)によって精製して、D4(115mg、収率53%)を薄黄色の固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 332 (M+H)
一般的な手順Eの例:
Figure 2024509818000143
THF(18mL)中のE1(100mg,0.65mmol)及びE2(182mg、0.85mmol)の混合物に、XPhos-Pd-G1(25mg、0.03mmol)、XPhos(33mg、0.07mmol)及びLiHMDS(2.6mL、THF中1M)を加えた。得られた混合物をN雰囲気下、80℃で16時間攪拌した。次いで、混合物をNHCl水溶液(40mL)でクエンチし、EtOAc(25mL)で2回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固した。残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=20:1~3:1で溶出)によって精製して、E3(130mg、収率60%)を薄黄色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 332 (M+H)
一般的な手順Fの例:
Figure 2024509818000144
THF(20mL)中のF1(200mg、1.311mmol)及びF2(280mg、1.311mmol)の混合物に、RuPhos(61mg、0.131mmol)及びRuPhos-Pd-G2(101mg、0.131mmol)を加えた。0℃で10分間攪拌後、LiHMDS(3.14mL、THF中1M)を滴下し、得られた混合物をN雰囲気下、70℃で更に3時間攪拌した。冷却後、混合物をNHCl水溶液(30mL)でクエンチし、EtOAc(20mL)で2回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固した。残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=50:1~2:1で溶出)によって精製して、F3(160mg、収率37%)を黄色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 331(M+H)
一般的な手順Gの例:
Figure 2024509818000145
DMSO(10mL)中のG2(200mg、1.235mmol)及びG1(265mg、1.235mmol)の溶液に、CuI(47mg、0.247mmol)、L-プロリン(28mg、0.247mmol)及びKCO(512mg、3.704mmol)を加え、得られた混合物をN雰囲気下、100℃で16時間攪拌した。冷却後、混合物をNHCl水溶液(30mL)でクエンチし、EtOAc(20mL)で2回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固した。残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:1~20:1で溶出)によって精製して、G3(160mg、収率44%)を黄色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 296 (M+H)
以下の表中の実施例は、前述の適切な出発材料または市販の出発材料から、上記と類似の方法を使用して調製した。
Figure 2024509818000146
Figure 2024509818000147
Figure 2024509818000148
Figure 2024509818000149
Figure 2024509818000150
Figure 2024509818000151
Figure 2024509818000152
Figure 2024509818000153
Figure 2024509818000154
Figure 2024509818000155
Figure 2024509818000156
Figure 2024509818000157
一般的な手順H:
一般的な手順として、以下の実施例は、以下の一般的なスキームに従って合成した。
Figure 2024509818000158
化合物H1(1当量)のトルエン中溶液に、TEA(2当量)及びDPPA(1.2当量)を加えた。得られた混合物をN雰囲気下、110℃で2時間攪拌した。冷却後、得られた混合物を減圧下で濃縮乾固した。粗製化合物を更に精製することなく次のステップに直接使用した。化合物H3(1当量)のDCM中溶液に、TEA(3当量)及び化合物H2(1当量)を0℃で加えた。得られた混合物をN雰囲気下、室温で30分間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOHで溶出)により精製して、化合物H4を得た。
実施例184:3-((1S,2R)-2-(4-クロロ-3-メチルフェニル)シクロプロピル)-1-シクロプロピル-1-((R)-1-(ピリダジン-3-イル)ピペリジン-3-イル)ウレアの合成
Figure 2024509818000159
M1(200mg、0.952mmol)のトルエン(10mL)中溶液に、TEA(192mg、1.904mmol)及びDPPA(314mg、1.142mmol)を加えた。得られた混合物をN雰囲気下、110℃で2時間攪拌した。冷却後、混合物を減圧下で濃縮して、粗製物M2(197mg、収率99.9%)を更に精製することなく得た。M3(207mg、0.952mmol)の脱水DCM(10mL)中溶液に、TEA(288mg、2.856mmol)及びM2(197mg、0.952mmol)を0℃下で加えた。得られた混合物をN雰囲気下、室温で30分間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(1%MeOH/DCM~5%MeOH/DCMで溶出)により精製して、実施例184(61.1mg、収率15.1%)を白色固体として得た。LC-MS: m/z 426 (M+H).1H NMR (400 MHz, MeOD) δ 8.43 (dd, J = 4.4, 1.2 Hz, 1H), 7.37 (dd, J = 9.4, 4.4 Hz, 1H), 7.29 (dd, J = 9.4, 1.2 Hz, 1H), 7.21 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.09 (d, J = 1.9 Hz, 1H), 6.95 (dd, J = 8.2, 2.1 Hz, 1H), 6.69 (s, 1H), 4.43 - 4.31 (m, 2H), 3.80 - 3.69 (m, 1H), 2.91 - 2.81 (m, 1H), 2.78 - 2.71 (m, 1H), 2.51 - 2.45 (m, 1H), 2.32 (s, 3H), 2.30 - 2.20 (m, 1H), 2.03 - 1.94 (m, 2H), 1.90 - 1.83 (m, 1H), 1.66 - 1.57 (m, 1H), 1.24 - 1.14 (m, 2H), 0.95 - 0.89 (m, 2H), 0.79 - 0.72 (m, 2H).
以下の表中の化合物は、上述または市販の適切な出発材料から、実施例184に詳述される上記の一般的な手順Bを使用して調製した。
Figure 2024509818000160
Figure 2024509818000161
Figure 2024509818000162
Figure 2024509818000163
Figure 2024509818000164
Figure 2024509818000165
Figure 2024509818000166
Figure 2024509818000167
Figure 2024509818000168
Figure 2024509818000169
Figure 2024509818000170
Figure 2024509818000171
Figure 2024509818000172
Figure 2024509818000173
Figure 2024509818000174
Figure 2024509818000175
一般的な手順I:
一般的な手順として、以下の実施例は、以下の一般的なスキームに従って合成した。
Figure 2024509818000176
DMF中の化合物I1(1当量)及びDIEA(5当量)の混合物に、対応する酸I2(1.2当量)、EDCI(1.2当量)及びHOBt(1.2当量)を加えた。得られた混合物を室温で16時間攪拌した。次いで、混合物を水で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を飽和NHCl溶液及びブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空下で濃縮乾固した。残渣を分取HPLC(Xbudge分取 C18 250*19mm 5um OBD、HO/MeCN(5~95%)/0.1%FA)により精製して、化合物I3を得た。
実施例232:(R)-3-(4-クロロ3-メチルベンジル)-1-メチル-1-(1-(ピリミジン-4-カルボニル)ピペリジン-3-イル)ウレアの合成
Figure 2024509818000177
DMF中の化合物M1(50mg、0.12mmol)及びDIEA(79mg、0.61mmol)の混合物に、ピリミジン-4-カルボン酸M2(19mg、0.14mmol)、EDCI(28mg、0.144mmol)及びHOBt(20mg、0.144mmol)を加えた。得られた混合物を室温で16時間攪拌した。次いで、混合物を水(20mL)で希釈し、EtOAc(20mL)で2回抽出した。合わせた有機層を飽和NHCl溶液及びブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濾液を真空下で濃縮乾固した。残渣を分取HPLC(Xbudge分取 C18 250*19mm 5um OBD、HO/MeCN(5~95%)/0.1%FA)により精製して、実施例232(9mg、収率18.7%)を白色固体として得た。LC/MS: m/z 402 (M+H).1H NMR (400 MHz, MeOD) δ 9.21 - 9.12 (m, 1H), 8.94 - 8.90 (m, 1H), 7.66 - 7.63 (m, 1H), 7.28 - 7.23 (m, 1H), 7.14 (s, 1H), 7.12 - 7.00 (m, 1H), 4.64 - 4.49 (m, 1H), 4.38 - 4.11 (m, 3H), 3.70 - 3.54 (m, 1H), 3.28 - 3.18 (m, 1H), 3.08 - 2.42 (m, 5H), 2.36 - 2.29 (m, 3H), 1.98 - 1.76 (m, 3H), 1.76 - 1.62 (m, 1H).
以下の表中の化合物は、上述または市販の適切な出発材料から、上記の一般的な手順I及び実施例232の中間体M1を使用して調製した。
Figure 2024509818000178
Figure 2024509818000179
Figure 2024509818000180
Figure 2024509818000181
Figure 2024509818000182
Figure 2024509818000183
Figure 2024509818000184
Figure 2024509818000185
Figure 2024509818000186
Figure 2024509818000187
Figure 2024509818000188
Figure 2024509818000189
Figure 2024509818000190
一般的な手順J:
実施例272:(R)-3-(4-クロロ-3-メチルベンジル)-1-(1-(シクロプロパンカルボニル)ピペリジン-3-イル)-1-シクロプロピルウレアの合成
Figure 2024509818000191
無水DMF(5mL)中のJ1(67mg、0.21mmol)及びDIEA(81mg、0.63mmol)の混合物に、シクロプロパンカルボン酸J2(19mg、0.22mmol)及びHATU(84mg、0.22mmol)を加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、混合物を水(10mL)中に注ぎ、EtOAc(20mL)で2回抽出した。合わせた有機層を飽和NHCl溶液及びブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣を分取HPLCにより精製して、実施例272(17mg、収率20.73%)を薄黄色の固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 390 (M+H).1H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.27 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.24 - 7.17 (m, 1H), 7.13 - 7.05 (m, 1H), 4.54 - 4.39 (m, 1H), 4.37 - 4.21 (m, 3H), 3.57 - 3.34 (m, 1H), 3.22 - 2.91 (m, 1H), 2.65 - 2.43 (m, 2H), 2.34 (s, 3H), 2.28 - 2.12 (m, 1H), 1.99 - 1.76 (m, 3H), 1.62 - 1.36 (m, 1H), 0.97 - 0.68 (m, 8H).
以下の表中の化合物は、上述または市販の適切な出発材料から、上記の一般的な手順J及び実施例272の中間体J1を使用して調製した。
Figure 2024509818000192
一般的な手順K:
実施例274:(R)-3-(4-クロロ-3-メチルベンジル)-1-メチル-1-(1-(6-(トリフルオロメチル)ピリダジン-3-イル)ピペリジン-3-イル)ウレアの合成
Figure 2024509818000193
DMF(6mL)中のK1(59mg、0.2mmol)及びKCO(56mg、0.4mmol)の混合物に、3-クロロ-6-(トリフルオロメチル)ピリダジンK2(44mg、0.24mmol)を加えた。得られた混合物を80℃で10時間攪拌した。冷却後、混合物を飽和NHCl溶液(20mL)で希釈し、EtOAc(20mL)で2回抽出した。合わせた有機層を飽和NHCl溶液及びブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣を分取HPLCにより精製して、実施例274(8mg、収率9.1%)を白色固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 442 (M+H).1H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.64 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 7.35 (d, J = 9.7 Hz, 1H), 7.27 (d, J = 8.2 Hz, 1H), 7.24 - 7.20 (m, 1H), 7.11 (dd, J = 8.2, 1.7 Hz, 1H), 4.57 - 4.47 (m, 1H), 4.45 - 4.36 (m, 1H), 4.31 (s, 2H), 4.12 - 4.02 (m, 1H), 3.19 - 3.09 (m, 1H), 3.04 - 2.94 (m, 1H), 2.90 (s, 3H), 2.33 (s, 3H), 1.98 - 1.84 (m, 3H), 1.75 - 1.60 (m, 1H).
Figure 2024509818000194
以下の実施例は、一般的な手順Aによって調製した。
Figure 2024509818000195
Figure 2024509818000196
Figure 2024509818000197
Figure 2024509818000198
一般的な手順M:
Figure 2024509818000199
ステップ1
無水DCM中の化合物(9H-フルオレン-9-イル)メチル=(R)-3-(シクロプロピルアミノ)ピペリジン-1-カルボキシラート(1当量)及びTEA(3当量)の溶液に、化合物M1(1当量)の無水DCM中溶液をN雰囲気下、0℃で滴下した。得られた混合物をN雰囲気下、0℃で1時間攪拌した。次いで、混合物を水で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチルで溶出)により精製して、化合物M2を得た。
ステップ2
M2(1当量)を20%ピペリジン/DMF(0.1M)中に溶解し、反応混合物を室温で1~2時間攪拌した。次いで、反応混合物を真空下で濃縮し、粗生成物をDCM/DCM:7N NH4 MeOH(10:0~0:10)を使用するフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、生成物M3を得た。
ステップ3
M3(1当量)、適切なカルボン酸M4(1.2当量)及びHATU(1.3当量)をDMF(0.1M)中に溶解し、次いで、DIEA(2当量)を加え、完全に変換するまで、反応物を室温で攪拌した。水を加え、反応混合物をDCMで2回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。粗生成物分取HPLCによって精製して、純生成物M5を得た。
1-シクロプロピル-1-[(3R)-1-(2-ヒドロキシアセチル)ピペリジン-3-イル]-3-[(3-フェニル-1,2-オキサゾール-5-イル)メチル]ウレアの合成、実施例290
Figure 2024509818000200
無水DCM(11mL)中の(9H-フルオレン-9-イル)メチル=(R)-3-(シクロプロピルアミノ)ピペリジン-1-カルボキシラート(400mg、1.10mmol)及びTEA(0.460mL、3.30mmol.)の溶液に、5-(イソシアナトメチル)-3-フェニルイソオキサゾール(220mg、1.10mmol)の無水DCM(5.5mL)中溶液をN雰囲気下、0℃で滴下した。得られた混合物をN雰囲気下、0℃で1時間攪拌した。次いで、混合物を水で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチルで溶出)により精製して、X1(280mg、収率45%)を得た。X1(280mg、0.498mmol)を20%ピペリジン/DMF(4.98mL)中に溶解し、反応混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、反応混合物を真空下で濃縮し、粗生成物をDCM/DCM:7N NH4 MeOH(10/0~0/10)を使用するフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、X2(150mg、収率88%)を得た。X2(20mg、0.06mmol)、2-ヒドロキシ酢酸(5.4mg、0.072mmol)及びHATU(29mg、0.076mmol)をDMF(0.56mL)中に溶解し、次いで、DIEA(21uL、0.12mmol)を加え、反応物を室温で5分間攪拌した。水を加え、反応混合物をDCMで2回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。粗生成物を分取HPLCによって精製して、実施例290(11mg、収率47%)を白色粉末として得た。LC/MS (ESI) m/z: 399.1 (M+H)
以下の実施例は、一般的な手順Mによって調製した。
Figure 2024509818000201
Figure 2024509818000202
Figure 2024509818000203
Figure 2024509818000204
Figure 2024509818000205
Figure 2024509818000206
Figure 2024509818000207
Figure 2024509818000208
Figure 2024509818000209
一般的な手順N
Figure 2024509818000210
無水DCM中の化合物(R)-N-シクロプロピル-1-((2-ニトロフェニル)スルホニル)ピペリジン-3-アミン(1当量)及びTEA(3当量)の溶液に、化合物N1(1当量)の無水DCMの溶液をN雰囲気下、0℃で滴下した。得られた混合物をN雰囲気下、0℃で1時間攪拌した。次いで、混合物を水で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(ヘプタン/酢酸エチルで溶出)により精製して、化合物N2を得た。N2(1当量)をDMF(0.1M)中に溶解し、炭酸カリウム(2当量)及びチオフェノール(1.5当量)を加え、反応混合物を室温で1~2時間攪拌した。1M HClをpH2~3になるまで加え、得られた混合物をDCMで2回抽出した。次いで、酸性溶液を、NaOH 6Nを慎重に加えることによって、pH10~11にした。次いで、得られた塩基性溶液をDCM(x3)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗製物N3を更に精製することなく次のステップに使用した。N3(1当量)、適切なカルボン酸N4(1.2当量)及びHATU(1.3当量)をDMF(0.1M)中に溶解し、次いで、DIEA(2当量)を加え、完全に変換するまで、反応物を室温で攪拌した。水を加え、反応混合物をDCMで2回抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、真空下で濃縮した。粗生成物を分取HPLCによって精製して、純生成物N5を得た。
一般的な手順O:
Figure 2024509818000211
O1は、手順MまたはNを使用して合成した。
O3の合成
適切なアミンO2(2当量)及びCDI(2当量)をDMF(0.1M)中に溶解し、反応物を室温で2~3時間攪拌した。次いで、O1(1当量)を加え、完全に変換するまで、反応物を50℃で攪拌した(1~4時間)。反応混合物を真空下で濃縮し、粗製物を分取HPLCによって精製して、生成物O3を得た。
(3R)-N-シクロプロピル-3-(3-シクロプロピル{[(4-クロロ-2-フルオロ-5-メチルフェニル)メチル]カルバモイル}アミノ)ピペリジン-1-カルボキサミドの合成(実施例317)
Figure 2024509818000212
シクロプロピルアミン(8.3uL、0.12mmol)及びCDI(19.5mg、0.12mmol)をDMF中に溶解し、反応物を室温で2時間攪拌した。次いで、X1(20mg、0.06mmol)を加え、50℃まで温め、2時間攪拌した。次いで、反応混合物を室温まで冷却し、真空下で濃縮した。粗製物を分取HPLCによって精製して、X1(10mg、収率39%)を白色粉末として得た。LC/MS (ESI) m/z: 423.1 (M+H).1H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.24 (d, J = 8.0 Hz, 1H), 7.13 (d, J = 9.8 Hz, 1H), 6.86 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 4.37 (t, J = 4.7 Hz, 2H), 3.96 (d, J = 12.8 Hz, 1H), 3.84 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.61 (ddd, J = 11.8, 7.9, 4.1 Hz, 1H), 3.13 - 3.06 (m, 1H), 2.61 (td, J = 13.0, 2.4 Hz, 1H), 2.55 - 2.47 (m, 2H), 2.32 (s, 3H), 2.07 (td, J = 12.5, 3.8 Hz, 1H), 1.87 (d, J = 11.6 Hz, 1H), 1.74 (d, J = 13.0 Hz, 1H), 1.47 (dt, J = 13.3, 4.2 Hz, 1H), 0.96 - 0.89 (m, 2H), 0.73 (d, J = 3.6 Hz, 2H), 0.66 - 0.60 (m, 2H), 0.47 - 0.40 (m, 2H).
Figure 2024509818000213
Figure 2024509818000214
一般的な手順P:
Figure 2024509818000215
保護された中間体3-アミノ-ピペリジンは、上記の一般的なルートまたは一般的な手順Qによって調製することができる。
500mLのDCM中のtert-ブチル=N-[(3R)-3-ピペリジル]カルバマートP1(25g、124.83mmol)及びDIPEA(19.36g、149.79mmol、26.09mL)の溶液を、Fmoc-Cl(44.28g、137.31mmol)のDCM(150mL)中溶液に、氷浴中で2時間かけて滴下した。その後、反応混合物を更に1時間攪拌し、次いで、室温まで温め、濾過し、濃縮して、9H-フルオレン-9-イルメチル=(3R)-3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)ピペリジン-1-カルボキシラートP2(81g、191.71mmol、収率153.58%)を粗製白色固体として得、これを更に精製することなく使用した。THF(200mL)中の9H-フルオレン-9-イルメチル=(3R)-3-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)ピペリジン-1-カルボキシラートP2(20g、47.34mmol)の懸濁液に、ジオキサン/HCl(4.0M)(4.0M、59.17mL)を加え、反応混合物を60℃で3時間攪拌した。次いで、反応混合物をロータリーエバポレーションによって減圧下で濃縮し、得られた固体をEt2Oで2回洗浄して、9H-フルオレン-9-イルメチル=(3R)-3-アミノピペリジン-1-カルボキシラートP3(13.91g、38.76mmol、収率81.89%、HCl)を白色固体として得た。DCM(250mL)中の9H-フルオレン-9-イルメチル=(3R)-3-アミノピペリジン-1-カルボキシラートP3(13.91g、38.76mmol、HCl)の懸濁液に、2,4-ジメトキシベンズアルデヒド(6.12g、36.82mmol)、DIPEA(5.51g、42.64mmol、7.43mL)、及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(8.22g、38.76mmol)を加えた。反応混合物を一晩攪拌し、次いで、1M NaOH、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。次いで、反応混合物を濃縮し、クロマトグラフィー(DCM:MeOH100:0~95:5)によって精製して、9H-フルオレン-9-イルメチル=(3R)-3-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]ピペリジン-1-カルボキシラートP4(9.26g、19.59mmol、収率50.55%)を黄色の油状物として得た。THF(50mL)及びエタノール(100mL)中の9H-フルオレン-9-イルメチル=(3R)-3-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチルアミノ]ピペリジン-1-カルボキシラート(5.75g、12.17mmol)P4の溶液に、(1-エトキシシクロプロポキシ)-トリメチル-シラン(5.30g、30.43mmol、6.12mL)、酢酸(10.96g、182.55mmol、10.44mL)、及びシアノ水素化ホウ素ナトリウム(2.68g、42.60mmol)を加えた。反応混合物を80℃で一晩攪拌し、次いで、濃縮し、残渣をDCM中に溶解した。有機層を飽和炭酸ナトリウム水溶液、ブラインで洗浄し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させた。有機層を濃縮し、クロマトグラフィー(DCM:MeOH10:0~9:1)によって精製して、9H-フルオレン-9-イルメチル=(3R)-3-[シクロプロピル-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]アミノ]ピペリジン-1-カルボキシラートP5を白色の泡状物として得た。9H-フルオレン-9-イルメチル=(3R)-3-[シクロプロピル-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]アミノ]ピペリジン-1-カルボキシラートP5(2.0g、3.90mmol)のTFA(59.20g、519.19mmol、40mL)中溶液を80℃まで加熱し、6時間攪拌した。次いで、反応混合物を室温まで冷却し、濃縮した。残渣をDCM中に溶解し、飽和Na2CO3水溶液で洗浄し、無水Na2SO4で乾燥させ、濃縮して、9H-フルオレン-9-イルメチル=(3R)-3-(シクロプロピルアミノ)ピペリジン-1-カルボキシラートP6(1.35g、3.72mmol、収率95.47%)を茶色の油状物として得、これを-20℃で使用保存し、更に精製することなく使用した。
一般的な手順Q:
Figure 2024509818000216
DCM(500mL)中のtert-ブチル=N-[(3R)-3-ピペリジル]カルバマート(10g、49.93mmol)Q1及びDIPEA(7.10g、54.92mmol、9.57mL)の溶液に、2-ニトロベンゼンスルホニルクロリド(11.62g、52.43mmol)を固体で分割して加えた。反応混合物を周囲温度で15分間攪拌し、次いで、TFA(56.93g、499.31mmol、38.47mL)をゆっくりと加えた。反応混合物を周囲温度で更に2時間攪拌し、次いで、ロータリーエバポレーションによって減圧下で濃縮した。次いで、粗製残渣を500mLのDCM中に再懸濁し、この溶液にDIPEA(11.29g、87.38mmol、15.22mL)、2,4-ジメトキシベンズアルデヒド(7.88g、47.43mmol)、及びナトリウムトリアセトキシボロヒドリド(26.46g、124.83mmol)を加えた。反応混合物を周囲温度で一晩攪拌した。次いで、反応混合物を1M NaOH(500mL)で洗浄し、次いで、有機層を分離し、無水硫酸ナトリウムで乾燥させ、ロータリーエバポレーションによって減圧下で濃縮した。粗製残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH、100:0~96:4)によって精製して、(3R)-N-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-1-(2-ニトロフェニル)スルホニル-ピペリジン-3-アミン(7.94g、18.23mmol、収率36.52%)のQ2を得た。THF(240mL)及びEtOH(120mL)中の(3R)-N-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-1-(2-ニトロフェニル)スルホニル-ピペリジン-3-アミン(7.93g、18.21mmol)Q2の溶液に、1-エトキシ-1-トリメチルシロキシシクロプロパン(7.94g、45.52mmol、9.15mL)、シアノ水素化ホウ素ナトリウム(4.01g、63.73mmol)、及び酢酸(16.40g、273.14mmol、15.62mL)を加えた。反応混合物を80℃で一晩攪拌し、その後、室温まで冷却し、ロータリーエバポレーションによって減圧下で濃縮した。次いで、残渣を酢酸エチル(250mL)中に溶解し、1M NaOH(250mL)、ブライン(250mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーションによって減圧下で濃縮して、(3R)-N-シクロプロピル-N-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-1-(2-ニトロフェニル)スルホニル-ピペリジン-3-アミン(8.58g、18.04mmol、収率99.08%)Q3を得、これを更に精製することなく使用した。(3R)-N-シクロプロピル-N-[(2,4-ジメトキシフェニル)メチル]-1-(2-ニトロフェニル)スルホニル-ピペリジン-3-アミン(8.58g、18.04mmol)をTFA(100mL)Q3及びEt3SiH(10mL)中に溶解し、80℃まで加熱した。4時間後、追加分のトリエチルシラン(7.28g、62.61mmol、10mL)を加え、ジメトキシトリルカチオンの形成を抑えた。次いで、反応混合物を一晩攪拌した。次いで、反応混合物をロータリーエバポレーションによって減圧下で濃縮し、粗製残渣を200mLの酢酸エチル中に溶解した。有機層を3M NaOH(約200mL)、ブライン(約200mL)で洗浄し、Na2SO4で乾燥させ、濾過し、ロータリーエバポレーションによって減圧下で濃縮した。次いで、粗製残渣を100mLのジエチルエーテル中に溶解し、ジエチルエーテル中の塩化水素溶液2.0M(2.0M、9.02mL)をゆっくりと滴下した。溶液から生成物を濾過して、(3R)-N-シクロプロピル-1-(2-ニトロフェニル)スルホニル-ピペリジン-3-アミン(5.5g、15.20mmol、収率84.25%、HCl)Q4を黄褐色の固体として得た。
一般的な手順R
芳香環上の複素環に結合したベンジルアミンの中間体は、一般的な手順によって調製した。
Figure 2024509818000217
適切なアリールブロミドR1(1当量)をジオキサン(0.3M)中に溶解し、次いで、対応する薄い試薬R2(1.1当量)及びパラジウム(0)テトラキス(トリフェニルホスフィン)(0.1当量)を加え、反応物を110℃で一晩攪拌した。次いで、反応混合物を冷却し、真空下で濃縮した。粗製物をヘプタン/酢酸エチルを使用するフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、純生成物R3を得た。R3(1当量)をHCl 4Mジオキサン(20当量)中に溶解し、完全に脱保護するまで、反応物を室温で攪拌した。飽和NaHCO溶液を加え、反応混合物をDCM(x3)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物R4を更に精製することなく次のステップに使用した。
一般的な手順Rによる(2-フルオロ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)メタンアミンR6の合成
Figure 2024509818000218
R4(520mg、1.71mmol)をジオキサン(5.12mL)中に溶解し、次いで、2-(トリブチルスタンニル)オキサゾール(673mg、1.88mmol)及びパラジウム(0)テトラキス(トリフェニルホスフィン)(198mg、0.17mmol)を加え、反応物を110℃で一晩攪拌した。次いで、反応混合物を冷却し、真空下で濃縮した。粗製物をヘプタン/酢酸エチルを使用するフラッシュカラムクロマトグラフィーによって精製して、純生成物R5(350mg、収率70%)を白色粉末として得た。R5(350mg、1.20mmol)をHCl 4Mジオキサン(6mL、24mmol)中に溶解し、完全に脱保護するまで、反応物を室温で攪拌した。飽和NaHCO溶液を加え、反応混合物をDCM(x3)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物(2-フルオロ-4-(オキサゾール-2-イル)フェニル)メタンアミンR6を更に精製することなく次のステップに使用した。
実施例323~333は、対応するアリールまたはヘテロアリール-ベンジルアミン及び上述の一般的な手順から調製した。
Figure 2024509818000219
Figure 2024509818000220
Figure 2024509818000221
Figure 2024509818000222
以下に記載される一般的な手順R’は、実施例334~339及び343ならびに類似の化合物を調製するために使用した。
Figure 2024509818000223
以下に記載される一般的な手順Sは、実施例340、341、及び342及び343ならびに類似の化合物を調製するために使用した。
Figure 2024509818000224
実施例334~343
Figure 2024509818000225
Figure 2024509818000226
Figure 2024509818000227
Figure 2024509818000228
一般的な手順Rは、以下の実施例における先の一般的な手順による最終ステップにおいて、最終的な酸、アミドまたはスルホンアミドを調製するために使用した。
実施例160は、一般的な手順Cに続いて、一般的な手順Rによって調製した。
実施例166、192、193、201、206、212は、一般的な手順Bに続いて、一般的な手順Rによって調製した。
実施例335は、一般的な手順Cに続いて、一般的な手順Rによって調製した。
実施例200は、一般的な手順Dに続いて、一般的な手順Rによって調製した。
一般的な手順Sは、以下の実施例における先の一般的な手順による最終ステップにおいて、最終的なアミンまたはアミドを調製するために使用した。
実施例180は、一般的な手順Cに続いて、一般的な手順Sによって調製した。
上記から選択した代表的な化合物を実施例1に記載されるイソロイシン輸送アッセイで試験した。結果を図1の表にまとめる。
一般的な手順S’
Figure 2024509818000229
ステップ1:S2の合成
無水THF(0.05M)中の化合物S1(1当量)及びTEA(4当量)の混合物に、TMSNCO(1.5当量)をN雰囲気下、0℃で滴下し、得られた混合物を室温で16時間攪拌した。次いで、混合物をHO中に注ぎ、EtOAcで2回で洗浄した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOHで溶出)により精製して、化合物S2を得た。
ステップ2:S3の合成
S2(1当量)をDCM/TFA 5:1(0.1M)の溶液中に溶解し、得られた混合物を室温で2時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮して、粗製化合物S3を得、これを更に精製することなく次のステップに使用した。
ステップ3:S4の合成
S3(1当量)の無水DCM(0.03M)中溶液に、2,4-ジメトキシベンズアルデヒド(1.2当量)及び酢酸(2当量)を加え、得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、NaBH(OAc)(2当量)を上記混合物中に加え、得られた混合物を45℃で一晩攪拌した。次いで、混合物を5%NaCO溶液中に注ぎ、DCM(×4)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOHで溶出)により精製して、化合物S4を得た。
ステップ4:S5の合成
THF/EtOH 1:2(0.03M)中のS4(1当量)及び酢酸(10当量)の混合物に、(1-エトキシシクロプロポキシ)トリメチルシラン(1.1当量)を加え、続いて、NaBHCN(3当量)を加え、得られた混合物をN雰囲気下、80℃で16時間攪拌した。次いで、混合物を5%NaCO溶液中に注ぎ、DCM(×3)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOHで溶出)により精製して、化合物S5を得た。
ステップ5:S6の合成
S5(1当量)をTFA(0.1M)中に加え、得られた混合物を80℃で16時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮乾固し、粗生成物をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOHで溶出)により精製して、化合物S6を得た。
ステップ6:S8の合成
S6(1当量)の無水DCM(0.03M)中溶液にDIEA(3当量)を加え、得られた混合物を0℃で15分間攪拌した後、無水DCM(0.08M)中の対応するイソシアナートS7(1当量)の混合物中にN雰囲気下、0℃で加えた。得られた混合物を0℃~室温で30分間攪拌した。次いで、混合物を飽和NaHCO溶液中に注ぎ、DCM(×3)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣を分取HPLCにより精製して、純化合物S8を得た。
実施例346の合成
Figure 2024509818000230
ステップ1:346-2の合成
無水THF(10mL)中の346-1(150mg、0.688mmol)及びTEA(278mg、2.752mmol)の混合物に、TMSNCO(119mg、1.032mmol)をN雰囲気下、0℃で滴下し、得られた混合物を室温で16時間攪拌した。次いで、混合物をHO(50mL)中に注ぎ、EtOAc(40mL)で2回で洗浄した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:0~20:1で溶出)により精製して、化合物346-2(150mg、収率83.3%)を白色固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 162 (M-100+H)
ステップ2:346-3の合成
346-2(180mg、0.575mmol)のDCM(5mL)中溶液に、TFA(1mL)を加えた。得られた混合物を室温で2時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮して、粗製化合物346-3(158mg、収率99.0%)を無色の油状物として得、これを更に精製することなく次のステップに使用した。LC/MS (ESI) m/z: 162.2 (M+H)
ステップ3:346-4の合成
346-3(158mg、0.575mmol)の無水DCM(15mL)中溶液に、2,4-ジメトキシベンズアルデヒド(115mg、0.693mmol)及び酢酸(69mg、1.155mmol)を加えた。次いで、混合物を室温で1時間攪拌した後、NaBH(OAc)(244mg、1.155mmol)を上記混合物に加え、得られた混合物を45℃で一晩攪拌した。次いで、混合物を5%NaCO溶液(50mL)中に注ぎ、DCM(30mL×4)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH=100:0~12:1で溶出)により精製して、化合物346-4(176mg、収率97.8%)を無色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 312 (M+H)
ステップ4:346-5の合成
THF(5mL)及びEtOH(10mL)中の346-4(176mg、0.566mmol)及び酢酸(348mg、5.788mmol)の混合物に、(1-エトキシシクロプロポキシ)トリメチルシラン(111mg、0.637mmol)を加え、続いて、NaBHCN(109mg、1.736mmol)を加えた。得られた混合物をN雰囲気下、80℃で16時間攪拌した。次いで、混合物を5%NaCO溶液(50mL)中に注ぎ、DCM(30mL×3)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH=100:0~20:1で溶出)により精製して、化合物346-5(193mg、収率97.5%)を無色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 352 (M+H)
ステップ5:346-6の合成
346-5(193mg、0.55mmol)をTFA(5mL)中に加え、得られた混合物を80℃で16時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮乾固した。粗生成物フラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM/MeOH=100:0~15:1で溶出)により精製して、化合物346-6(78mg、収率70.9%)を無色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 202 (M+H)
ステップ6:346の合成
346-6(78mg、0.388mmol)の無水DCM(10mL)中溶液に、DIEA(150mg、1.164mmol)を加え、得られた混合物を0℃で15分間攪拌した後、無水DCM(5mL)中の2-フルオロ-1-(イソシアナトメチル)-4-(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(92mg、0.388mmol)の混合物にN雰囲気下、0℃で加えた。得られた混合物を0℃~室温で30分間攪拌した。次いで、混合物を飽和NaHCO溶液(50mL)中に注ぎ、DCM(30mL×3)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣を分取HPLCにより精製して、純粋な346(27mg、収率16.0%)を白色固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 437.2 (M+H)H NMR (400 MHz, MeOD-d4) δ 7.43 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 7.09 (t, J = 7.8 Hz, 2H), 7.00 (t, J = 5.7 Hz, 1H), 4.59 - 4.37 (m, 3H), 4.30 (d, J = 12.6 Hz, 1H), 3.84 (d, J = 12.6 Hz, 1H), 3.69 (t, J = 11.9 Hz, 1H), 3.18 (t, J = 12.1 Hz, 1H), 2.72 - 2.63 (m, 1H), 2.59 - 2.53 (m, 1H), 2.37 - 2.24 (m, 2H), 1.01 - 0.92 (m, 2H), 0.83 - 0.73 (m, 2H).
一般的な手順T
Figure 2024509818000231
ステップ1:T2の合成
MeCN/DMF 5:1(0.4M)の混合物中の対応するアミンT1(1当量)の混合物に、CDI(1当量)を室温で加え、得られた混合物を2時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮して、粗製物T2を得、これを更に精製することなく次のステップに使用した。
ステップ2:T4の合成
MeCN(0.15M)中のT2(0.5当量)及び適切なT3(1当量)の混合物に、TEA(4当量)を加え、得られた混合物を50℃で16時間攪拌した。次いで、混合物を濃縮乾固し、残渣をEtOAc中に溶解し、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOHで溶出)により精製して、T4を得た。
ステップ3からステップ7は、一般的な手順S’のステップ2からステップ6と同じである。
実施例347の合成
Figure 2024509818000232
ステップ1:347-1の合成
MeCN(10mL)及びDMF(2mL)の混合物中のN-メチルアミン塩酸塩(310mg、4.591mmol)の混合物に、CDI(744mg、4.588mmol)を室温で加え、得られた混合物を室温で2時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮して、粗製物347-1(550mg、収率95.74%)を薄黄色の油状物として得、これを更に精製することなく次のステップに使用した。LC/MS (ESI) m/z: 126 (M+H)
ステップ2:347-2の合成
MeCN(15mL)中の347-1(550mg、4.395mmol)及びtert-ブチル=((3R,5S)-5-フルオロピペリジン-3-イル)カルバマート(480mg、2.199mmol)の混合物に、TEA(888mg、8.796mmol)を加え、得られた混合物を50℃で16時間攪拌した。次いで、混合物を濃縮乾固し、残渣をEtOAc(40mL)中に溶解し、水(50mL)及びブライン(50mL)で洗浄した。次いで、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:0~20:1で溶出)により精製して、347-2(302mg、収率49.55%)を無色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 176 (M-100+H)
ステップ3からステップ7は、一般的な手順S’のステップ2からステップ6と同じである。
化合物347を白色固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 406.2 (M+H)H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.43 (d, J = 9.6 Hz, 1H), 7.34 (d, J = 7.1 Hz, 1H), 7.04 (t, J = 5.9 Hz, 1H), 4.56 - 4.41 (m, 3H), 4.27 (d, J = 12.4 Hz, 1H), 3.81 (d, J = 12.6 Hz, 1H), 3.66 (t, J = 11.0 Hz, 1H), 3.17 - 3.08 (m, 1H), 2.69 (s, 3H), 2.68 - 2.62 (m, 1H), 2.57 (dt, J = 10.1, 3.4 Hz, 1H), 2.49 (s, 3H), 2.30 (m, 2H), 0.98 - 0.94 (m, 2H), 0.81 - 0.76 (m, 2H).
一般的な手順U
Figure 2024509818000233
U1は、中間体P5及びQ3をそれぞれ脱保護することにより、手順PまたはQに従って合成した。
ステップ1:U2の合成
無水THF(200mL)中の化合物U1(11.5g、39.59mmol)及びTEA(27.5mL、197.95mmol)の混合物に、イソシアナトトリメチルシラン(11.98g、83.15mmol)をN雰囲気下、0℃で滴下し、得られた混合物を室温で16時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮乾固した。残渣をEtOAc(300mL)で希釈し、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:0~95:5で溶出)によって精製して、化合物U2(10.0g、収率75.7%)を薄黄色の固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 334 (M+H)
ステップ2:U3の合成
化合物U2(10g、29.99mmol)をTFA(100mL)中にN雰囲気下、0℃で分割して加え、次いで、得られた混合物を80℃で4時間攪拌した。次いで、反応混合物を室温まで冷却し、減圧下で濃縮して、粗製化合物U3(5.48g、収率99.8%)を紫色の油状物として得、これを更に精製することなく次のステップに使用した。LC/MS (ESI) m/z: 184 (M+H)
ステップ3:U5の合成
U3(1当量)の無水DCM(0.2M)中溶液に、DCM(0.15M)中の適切なイソシアナートU4(1当量)及びTEA(10当量)の混合物をN雰囲気下、0℃で滴下した。次いで、得られた混合物を室温で1時間攪拌し、減圧下で濃縮乾固した。残渣をEtOAcで溶解し、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOHで溶出)によって精製して、U5を得た。
実施例352の合成
Figure 2024509818000234
U3(22.4mg、0.095mmol)の無水DCM(0.4mL)中溶液に、DCM(0.6mL)中の2-フルオロ-1-(イソシアナトメチル)-4-(トリフルオロメトキシ)ベンゼン(17.4mg、0.095mmol)及びTEA(0.13mL、0.95mmol)の溶液をN雰囲気下、0℃で滴下した。得られた混合物を室温で1時間攪拌し、次いで、減圧下で濃縮乾固した。残渣をEtOAc(5mL)中に溶解し、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:0~95:5で溶出)によって精製して、352(15mg、収率37.7%)を白色固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 419.2 (M+H)H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.43 (t, J = 8.6 Hz, 1H), 7.09 (t, J = 7.9 Hz, 2H), 6.93 (d, J = 5.4 Hz, 1H), 4.43 (s, 2H), 4.02-3.86 (m, 2H), 3.69 - 3.59 (m, 1H), 3.18 (t, J = 12.0 Hz, 1H), 2.67 (t, J = 12.0 Hz, 1H), 2.59 - 2.49 (m, 1H), 2.18 - 2.05 (m, 1H), 1.94-1.84 (m, 1H), 1.80-1.71 (m, 1H), 1.59 - 1.45 (m, 1H), 1.00 - 0.89 (m, 2H), 0.82 - 0.71 (m, 2H).
一般的な手順V:
Figure 2024509818000235
V3は、手順MまたはNを使用して合成した。
ステップ1:V2の合成
適切なV1(1当量)のTHF(0.3M)中溶液に、TEA(3当量)及びCDI(1.2当量)を加え、得られた混合物を室温で12時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮乾固した。残渣を酢酸エチル中に溶解し、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAcで溶出)によって精製して、化合物V2を得た。
ステップ2:V4の合成
化合物V2(1.5当量)をDCM(0.05M)中の化合物V3(1当量)及びTEA(3当量)の混合物に加え、得られた混合物を50℃で16時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮乾固し、残渣をEtOAc中に溶解し、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAcで溶出)によって精製して、化合物V4を得た。
実施例348の合成
Figure 2024509818000236
ステップ1:348-1の合成
2-((tert-ブチルジメチルシリル)オキシ)エタン-1-アミン(50mg、0.29mmol)のTHF(1mL)中溶液に、TEA(86.5mg、0.86mmol)及びCDI(55mg0.34mmol)を加え、得られた混合物を室温で12時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮乾固し、残渣を酢酸エチル(5mL)中に溶解し、水(10mL)及びブライン(10mL)で洗浄した。次いで、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。粗生成物をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=100:0~4:1で溶出)によって精製して、化合物348-1(61mg、収率80.26%)を白色固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 270 (M+H)
ステップ2:348-3の合成
化合物348-1(16mg、0.06mmol)をDCM(0.7mL)中の化合物348-2(15mg、0.04)及びTEA(12mg、0.12)の混合物に加え、得られた混合物を50℃で16時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮乾固し、残渣をEtOAc(6mL)中に溶解し、水及びブラインで洗浄した。次いで、有機層を無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。粗生成物シリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(PE:EtOAc=100:0~1:1で溶出)によって精製して、化合物348-3(19.5mg、収率82.29%)を黄色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 577 (M+H)
ステップ6:348の合成
化合物348-3(19.5mg、0.034mmol)を0℃でHCl/ジオキサン(0.5mL、4M)に滴下し、得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮し、残渣をDCM/MeOH(15:1、1mL)で希釈した。飽和NaHCO溶液をゆっくりと加えてpHを8~9にし、次いで、有機層を分離し、水及びブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をシリカゲル上でのカラムクロマトグラフィー(DCM:MeOH=100:0~20:1で溶出)によって精製して、348(15mg、収率96.2%)を黄色の油状物として得た。LC/MS (ESI) m/z: 463.3 (M+H)H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.43 (t, J = 8.1 Hz, 1H), 7.08 (d, J = 9.3 Hz, 2H), 4.51 - 4.34 (m, 2H), 3.94 (dd, J = 30.8, 9.7 Hz, 2H), 3.62 (d, J = 25.8 Hz, 3H), 3.28 (s, 2H), 3.14 (s, 1H), 2.70 - 2.66 (m, 1H), 2.55 - 2.51 (m, 1H), 2.11 (d, J = 11.1 Hz, 1H), 1.94 - 1.90 (m, 1H), 1.77 - 1.73 (m, 1H), 1.53 (s, 1H), 0.97 - 0.93 (m, 2H), 0.76 (brs, 2H).
実施例344~370
Figure 2024509818000237
Figure 2024509818000238
Figure 2024509818000239
Figure 2024509818000240
Figure 2024509818000241
Figure 2024509818000242
Figure 2024509818000243
Figure 2024509818000244
Figure 2024509818000245
Figure 2024509818000246
Figure 2024509818000247
Figure 2024509818000248
Figure 2024509818000249
実施例371~377
以下の表に列挙される化合物は、上記の実験の一般的な手順G、R’、及びSを応用することによって調製した。
Figure 2024509818000250
Figure 2024509818000251
Figure 2024509818000252
以下の表に列挙される実施例378~400は、表の後に列挙される実験の一般的な手順W、X、またはYを応用することによって調製した。
Figure 2024509818000253
Figure 2024509818000254
Figure 2024509818000255
Figure 2024509818000256
Figure 2024509818000257
Figure 2024509818000258
Figure 2024509818000259
Figure 2024509818000260
Figure 2024509818000261
Figure 2024509818000262
Figure 2024509818000263
一般的な手順W:
Figure 2024509818000264
ステップ1:W2の合成
DCM中の適切なアルデヒドW1(1当量)及び塩酸ヒドロキシルアミン(1.1当量)の混合物に、TEA(1.1当量)をN雰囲気下、0℃で滴下した。得られた混合物を室温で45分間攪拌した。次いで、混合物を水で希釈し、DCMで2回抽出した。合わせた有機層を、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固して、粗製化合物W2を得、これを更に精製することなく次のステップに使用した。
ステップ2:W4の合成
MeOH/HO(4:1、V/V)中のW2(1当量)及びW3(1当量)の混合物に、[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(1.3当量)をN雰囲気下、0℃で加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAcで溶出)により精製して、化合物W4を得た。
ステップ3:W5の合成
W4(1当量)をTFA/DCM(1:4、V/V)の混合物中に0℃で滴下し、得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮乾固して、粗製化合物W5を得、これを更に精製することなく次のステップに使用した。
ステップ4:Wの合成
DCM中のW5(1当量)及びNaHCO(3当量)の混合物に、トリホスゲン(0.5当量)のDCM中溶液をN雰囲気下、-30℃で加えた。得られた混合物を室温で30分間攪拌し、次いで、無水DCM中のW6(1当量)及びTEA(3当量)の混合物をN雰囲気下、0℃で滴下した。得られた混合物を室温で1時間攪拌し、次いで、混合物を水で希釈し、DCMで2回抽出した。合わせた有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣を分取HPLCにより精製して、純化合物Wを得た。
実施例400の合成:
Figure 2024509818000265
ステップ1:W2の合成
DCM(25mL)中のW1(1.0g、5.26mmol)及び塩酸ヒドロキシルアミン(402mg、5.79mmol)の溶液に、TEA(586mg、5.79mmol)をN雰囲気下、0℃で滴下し、得られた混合物を室温で45分間攪拌した。次いで、混合物を水(25mL)で希釈し、DCM(25mL)で2回抽出した。合わせた有機層を分離し、ブライン(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固して、粗製化合物W2(950mg、収率88.05%)を得、これを更に精製することなく次のステップに使用した。LC/MS (ESI) m/z: 206 (M+H)
ステップ2:W4の合成
MeOH(40mL)及びHO(10mL)中のW2(950mg、4.63mmol)及びW3(719mg、4.63mmol)の混合物に、[ビス(トリフルオロアセトキシ)ヨード]ベンゼン(2.59g、6.02mmol)をN雰囲気下、0℃で加え、得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、混合物を水(60mL)で希釈し、EtOAc(50mL)で2回抽出した。合わせた有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(10~50%EtOAc/PEで溶出)により精製して、純化合物W4(390mg、収率23.50%)を白色固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 359 (M+H)
ステップ3:W5の合成
DCM(4mL)中のW4(390mg、1.09mmol)の混合物に、TFA(1mL)をN雰囲気下、0℃で加え、得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、混合物を減圧下で濃縮乾固して、粗生成物W5(550mg)を得、これを更に精製することなく次のステップに使用した。LC/MS (ESI) m/z: 259 (M+H)
ステップ4:400の合成
トリホスゲン(35mg、0.54mmol)のDCM(2mL)中溶液を、DCM(5mL)中の粗製物W5(60mg、0.232mmol)及びNaHCO(59mg、0.697mmol)の溶液に、N雰囲気下、-30℃で滴下し、得られた混合物を室温で30分間攪拌した。次いで、無水DCM(5mL)中のW6(43mg、0.232mmol)及びTEA(71mg、0.697mmol)の混合物をN雰囲気下、0℃で滴下し、得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、混合物を水(10mL)で希釈し、DCM(10mL)で2回抽出した。合わせた有機層を分離し、ブライン(12mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣を分取HPLCにより精製して、400(22mg、収率20.25%)を白色固体として得た。LC/MS: m/z 468 (M+H)H NMR (400 MHz, MeOD) δ 7.86 - 7.77 (m, 1H), 7.74 (s, 1H), 7.59 (t, J = 8.0 Hz, 1H), 7.43 - 7.31 (m, 1H), 6.71 (s, 1H), 4.59 - 4.44 (m, 2H), 4.05 - 3.84 (m, 2H), 3.72 - 3.56 (m, 1H), 3.24 - 3.14 (m, 1H), 2.75 - 2.61 (m, 1H), 2.58 - 2.48 (m, 1H), 2.22 - 2.05 (m, 1H), 1.97 - 1.84 (m, 1H), 1.81 - 1.68 (m, 1H), 1.61 - 1.45 (m, 1H), 1.03 - 0.90 (m, 2H), 0.88 - 0.75 (m, 2H).
一般的な手順X:
Figure 2024509818000266
ステップ1:X2の合成
無水THF中のX1(1当量)及びシュウ酸ジエチル(1.1当量)の溶液に、NaH(1.1当量)をN雰囲気下、0℃で加え、得られた混合物を室温で3時間攪拌した。次いで、混合物を水でクエンチし、DCMで2回で抽出した。合わせた有機層を分離し、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固して、粗製化合物X2を得、これを更に精製することなく次のステップに使用した。
ステップ2:X3の合成
塩酸ヒドロキシルアミン(2.5当量)をX2(1当量)のEtOH中溶液に加え、得られた混合物をN雰囲気下、80℃で2時間攪拌した。冷却後、混合物を減圧下で濃縮乾固し、残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAcで溶出)により精製して、化合物X3を得た。
ステップ3:X4の合成
化合物X3(1当量)のEtOH中溶液に、NaBH(2.5当量)を0℃で分割して加え、得られた混合物を室温で2時間攪拌した。次いで、混合物を水でクエンチし、EtOAcで2回で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAcで溶出)によって精製して、化合物X4を得た。
ステップ4:X5の合成
TEA(2当量)及びDPPA(1.2当量)を化合物X4(1当量)のトルエン中溶液に加え、得られた混合物をN雰囲気下、室温で20時間攪拌した。次いで、混合物を水で希釈し、EtOAcで抽出した。合わせた有機層を、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固して、粗生成物X5を得、これを更に精製することなく次のステップに使用した。
ステップ5:X6の合成
PPh(2当量)をTHF/HO(4:1、V/V)中のX5(1当量)の混合物に加え、得られた混合物をN雰囲気下、室温で17時間攪拌した。次いで、混合物を2N HCl(水溶液)で希釈し、MTBEで洗浄した。水層を分離し、飽和NaHCO水溶液でpHを8に調整した後、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層を、ブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、減圧下で濃縮乾固して、粗生成物X6を得、これを更に精製することなく次のステップに使用した。
ステップ6:Xの合成
無水DCM中のX6(1当量)及びNaHCO(3当量)の混合物に、トリホスゲン(0.5当量)のDCM中溶液をN雰囲気下、-30℃で滴下し、得られた混合物を室温で30分間攪拌した。次いで、無水DCM中のX7(1当量)及びTEA(3当量)の混合物をN雰囲気下、0℃で滴下し、得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、混合物を水で希釈し、DCMで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣を分取HPLCにより精製して、化合物Xを得た。
一般的な手順Y:
Figure 2024509818000267
ステップ1:Y2の合成
Y1(1当量)のMeCN中溶液に、t-BuONO(1.2当量)及びTMSN(1.2当量)をN雰囲気下、0℃で加えた。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。TLCが出発物質の完全な消費を示したら、Y2のMeCN中溶液を更に精製することなく次のステップに直接使用した。
ステップ2:Y4の合成
MeCN中のY3(1.2当量)、アスコルビン酸ナトリウム(0.2当量)及びCuSO(0.2当量)の混合物に、Y2(1当量)のMeCN中溶液をN雰囲気下、0℃で滴下した。得られた混合物をN雰囲気下、室温で一晩攪拌した。次いで、混合物を水で希釈し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAcで溶出)により精製して、Y4を得た。
ステップ3:Y5の合成
Y4(1当量)をDCM(1:3、V/V)中のTFAの混合物中に0℃で滴下した。得られた混合物を室温で30分間攪拌した。次いで、混合物を濃縮乾固した。残渣をEtOAc中に溶解し、NaHCO水溶液で中和し、EtOAcで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗製物5を得、これを更に精製することなく次のステップに直接使用した。
ステップ4:Y7の合成
DCM中のY5(1.0当量)及びY6(1.0当量)の混合物に、TEA(3.0当量)及びDCM中のBTC(0.5当量)の溶液をN雰囲気下、-78℃で滴下した。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、混合物を水で希釈し、DCMで2回抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣を分取HPLCによって精製して、Y7を得た。
実施例386の合成:
Figure 2024509818000268
ステップ1:Y2の合成
Y1(3.0g、16.95mmol)のMeCN(30mL)中溶液に、t-BuONO(2.10g、20.34mmol)及びTMSN(2.34g、20.34mmol)をN雰囲気下、0℃で滴下した。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。TLCが出発物質の完全な消費を示したら、Y2のMeCN中溶液を更に精製することなく次のステップに直接使用した。
ステップ2:Y4の合成
MeCN(20mL)中のY3(3.15g、20.34mmol)、アスコルビン酸ナトリウム(810mg、4.07mmol)及びCuSO(650mg、4.07mmol)の混合物に、MeCN(30mL)中のY2の混合物を0℃で滴下した。得られた混合物をN雰囲気下、室温で一晩攪拌した。次いで、混合物を水で希釈し、EtOAc(40mL)で2回抽出した。合わせた有機層をブライン(40mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣をフラッシュカラムクロマトグラフィー(PE/EtOAc=100:0~3:2で溶出)によって精製して、純粋なY4(2.3g、収率37.80%)を得た。LC/MS (ESI) m/z: 359 (M+H)
ステップ3:Y5の合成
Y4(80mg、0.223mmol)のDCM(6mL)中溶液に、TFA(2mL)を0℃で滴下した。得られた混合物を室温で30分間攪拌した。次いで、混合物を濃縮乾固した。残渣をEtOAc(4mL)中に溶解し、NaHCO水溶液でpH=8に中和した。混合物をEtOAc(10mL)で2回抽出した。合わせた有機層をブライン(20mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮して、粗製物Y5(55mg、収率96.49%)を得、これを更に精製することなく次のステップに直接使用した。LC/MS (ESI) m/z: 259 (M+H)
ステップ4:実施例386の合成
DCM(5mL)中のY5(55mg,0.212mmol)及びY6(46mg,0.212mmol)の混合物に、TEA(64mg、0.636mmol)及びDCM(1mL)中のBTC(31mg、0.106mmol)の溶液をN雰囲気下、-78℃で滴下した。得られた混合物を室温で1時間攪拌した。次いで、混合物を水(20mL)で希釈し、DCM(20mL)で2回抽出した。合わせた有機層をブライン(30mL)で洗浄し、無水NaSOで乾燥させ、濾過し、濃縮乾固した。残渣を分取HPLCにより精製して、386(15mg、収率9.74%)を白色固体として得た。LC/MS (ESI) m/z: 500 (M+H)HNMR (400 MHz, MeOD) δ 8.43 (s, 1H), 7.88 (dd, J = 12.0, 3.9 Hz, 2H), 7.69 (t, J = 8.2 Hz, 1H), 7.42 (d, J = 8.3 Hz, 1H), 4.52 (s, 2H), 4.52 - 4.47 (m, 1H), 4.44 - 4.36 (m, 1H), 4.29 (d, J = 12.5 Hz, 1H), 3.82 (d, J = 12.8 Hz, 1H), 3.71 (t, J = 11.1 Hz, 1H), 3.18 - 3.08 (m, 1H), 2.69 (s, 3H), 2.68 - 2.62 (m, 1H), 2.57 - 2.51 (m, 1H), 2.38 - 2.31 (m, 1H), 2.30 - 2.19 (m, 1H), 0.99 - 0.91 (m, 2H), 0.83 - 0.76 (m, 2H).
上記から選択した代表的な化合物を実施例1に記載されるイソロイシン輸送アッセイで試験した。結果を図2及び図3の表にまとめる。
参照による援用
本明細書で引用される米国特許及び米国特許出願公開の全ては、参照により本明細書に援用される。
均等物
当業者らは、本明細書に記載される本発明の特定の実施形態に相当する多くの均等物を認識するか、または単なる通常の実験のみを使用して確認することができるであろう。そのような均等物は、以下の特許請求の範囲に包含されることが意図される。

Claims (101)

  1. 式(I)の化合物:
    Figure 2024509818000269
    (式中、
    nは、0、1、または2であり、
    は、不在であるか、または-アルキル-、-ヒドロキシアルキル-、-シクロアルキル-、及び-ヘテロアリール-CH-から選択され、
    は、不在であるか、または-CH-であり、
    は、不在であるか、または-C(O)-であり、
    及びXは、-H、アルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、及びヘテロシクリルから独立して選択され、ただし、XとXは、両方が-Hではなく、
    は、アリール及びヘテロアリールから選択され、
    は、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、ヘテロアリール、-NH(Y’)、及び-N(Y’’)から選択され、
    ’は、-H、-OH、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、ヒドロキシアルキル、及びシクロアルキルから選択され、
    各Y’’は、アルキルであるか、またはその両方の存在がそれらが結合している窒素原子と一緒になって5員もしくは6員のヘテロシクリルを形成し、
    、Y、Y、及びYは、-H、-OH、ハライド、アルキル、ハロアルキル、及びアルコキシから独立して選択され、ただし、Y及びYまたはY及びYは、両方が-OHではなく、
    ただし、Lが-C(O)-である場合、Yは、アリールではなく、前記化合物は、
    Figure 2024509818000270
    から選択されない)
    またはその薬学的に許容される塩。
  2. ’が、-H、-OH、アルキル、アルコキシ、アルコキシアルキル、及びシクロアルキルから選択される、請求項1に記載の化合物。
  3. 及びXの一方が、-Hであり、X及びXの他方が、C-Cアルキル、ハロアルキル、シクロアルキル、アルキル-シクロアルキル、及びヘテロシクリルから選択される、請求項1または2に記載の化合物。
  4. 及びXの一方が、-Hであり、X及びXの他方が、-CH、-CHCH、-CHCF、-CHCHCH
    Figure 2024509818000271
    から選択される、請求項3に記載の化合物。
  5. が、-Hであり、Xが、-CHである、請求項4に記載の化合物。
  6. が、-Hであり、Xが、-CHである、請求項4に記載の化合物。
  7. が、-Hであり、Xが、
    Figure 2024509818000272
    である、請求項4に記載の化合物。
  8. が、-Hであり、Xが、
    Figure 2024509818000273
    である、請求項4に記載の化合物。
  9. が、不在である、請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物。
  10. が、-アルキル-、-ヒドロキシアルキル-、-シクロアルキル-、及び-ヘテロアリール-CH-から選択される、請求項1~8のいずれか一項に記載の化合物。
  11. が、-CH-、-C(H)(CH)-、-CHCH-、及び-C(H)(OH)CH-から選択される、請求項10に記載の化合物。
  12. が、
    Figure 2024509818000274
    である、請求項10に記載の化合物。
  13. が、
    Figure 2024509818000275
    から選択される、請求項12に記載の化合物。
  14. が、
    Figure 2024509818000276
    から選択される、請求項10に記載の化合物。
  15. 以下から選択される構造を有する、請求項1、2及び9~14のいずれか一項に記載の化合物:
    Figure 2024509818000277
  16. が、非置換アリールである、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物。
  17. が、非置換フェニル及び非置換ナフチルから選択される、請求項16に記載の化合物。
  18. が、置換アリールである、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物。
  19. が、
    Figure 2024509818000278
    であり、
    、R、R、R、及びRは、-H、ハロゲン、-CN、-CF、-CHF、-CFCH、-OCF、-OCHF、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、ヘテロシクリル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択され、ただし、R、R、R、R、及びRのうち1つは、-Hではない、請求項18に記載の化合物。
  20. 、R、R、R、及びRが、-H、-F、-Cl、-Br、-CN、-CH、-CHCH3、-CF、-CHF、-CFCH3、-OCH、-OCF、-OCHF
    Figure 2024509818000279
    から独立して選択される、請求項19に記載の化合物。
  21. 、R、R、R、及びRが、-H、-F、-Cl、-Br、-CN、-CH、-CHCH3、-OCF、及び
    Figure 2024509818000280
    から独立して選択される、請求項19に記載の化合物。
  22. 、R、R、R、及びRのうちの2つが、-Hではない、請求項19~21のいずれか一項に記載の化合物。
  23. 、R、R、R、及びRのうちの3つが、-Hではない、請求項19~21のいずれか一項に記載の化合物。
  24. が、
    Figure 2024509818000281
    から選択される、請求項19に記載の化合物。
  25. が、
    Figure 2024509818000282
    から選択される、請求項19に記載の化合物。
  26. が、非置換ヘテロアリールである、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物。
  27. が、
    Figure 2024509818000283
    から選択される、請求項23に記載の化合物。
  28. が、置換ヘテロアリールである、請求項1~15のいずれか一項に記載の化合物。
  29. が、
    Figure 2024509818000284
    から選択され、
    、R、R、及びRの各存在は、-H、ハロゲン、-CN、-OCF、-OCHF、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、シクロアルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択され、ただし、R、R、R、及びRのうちの少なくとも1つは、-Hではない、請求項28に記載の化合物。
  30. が、不在である、請求項1~29のいずれか一項に記載の化合物。
  31. が、-CH-である、請求項1~29のいずれか一項に記載の化合物。
  32. が、不在である、請求項1~31のいずれか一項に記載の化合物。
  33. が、-C(O)-である、請求項1~31のいずれか一項に記載の化合物。
  34. nが、0である、請求項1~33のいずれか一項に記載の化合物。
  35. nが、1である、請求項1~33のいずれか一項に記載の化合物。
  36. nが、2である、請求項1~33のいずれか一項に記載の化合物。
  37. 以下から選択される構造を有する、請求項1、32、及び34のいずれか一項に記載の化合物:
    Figure 2024509818000285
  38. 以下から選択される構造を有する、請求項1、32、及び35のいずれか一項に記載の化合物:
    Figure 2024509818000286
  39. 以下から選択される構造を有する、請求項1、32、及び36のいずれか一項に記載の化合物:
    Figure 2024509818000287
  40. が、非置換ヘテロアリールである、請求項37~39のいずれか一項に記載の化合物。
  41. が、
    Figure 2024509818000288
    から選択される、請求項40に記載の化合物。
  42. が、
    Figure 2024509818000289
    である、請求項41に記載の化合物。
  43. が、置換ヘテロアリールである、請求項37~39のいずれか一項に記載の化合物。
  44. が、
    Figure 2024509818000290
    であり、
    10、R11、及びR12は、-H、ハロゲン、-CN、-OH-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、-CO15、及び-C(O)NHSO15から独立して選択され、ただし、R10、R11、及びR12のうちの少なくとも1つは、-Hではなく、
    13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される、請求項43に記載の化合物。
  45. 10、R11、及びR12が、-H、-F、-Cl、-Br、-CN、-CH、-CHCH3、-CF、-CHF、-CFCH3、-OCH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NH、-NHCH、-NHAc、-C(O)NH、-C(O)NHCH、-C(O)NHCHCH、-C(O)NHSOCH、-C(O)NHSOCHCH、-COH、フェニル、シクロプロピル、シクロブチル、イミダゾリル、及びテトラゾリルから独立して選択される、請求項44に記載の化合物。
  46. 10及びR12が、それぞれ-Hであり、R11が、-CN、-CF、-CH、-OCH、-NH、-NHCH、-NHAc、-COH、-C(O)NH、-C(O)NHCH、-C(O)NHCHCH
    Figure 2024509818000291
    から選択される、請求項45に記載の化合物。
  47. 11及びR12が、それぞれ-Hであり、R10が、-CN、-CF、-CH、-OCH、-NH、-NHCH、-NHAc、-COH、-C(O)NH、-C(O)NHCH、-C(O)NHCHCH
    Figure 2024509818000292
    から選択される、請求項45に記載の化合物。
  48. 10及びR11が、それぞれ-Hであり、R12が、-CN、-CF、-CH、-OCH、-NH、-NHCH、-NHAc、-COH、-C(O)NH、-C(O)NHCH、-C(O)NHCHCH
    Figure 2024509818000293
    から選択される、請求項45に記載の化合物。
  49. が、
    Figure 2024509818000294
    から選択され、
    16は、各存在について、ハロゲン、-CN、-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、-CO15から独立して選択され、
    13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される、請求項43に記載の化合物。
  50. 16が、-CN、-CH、-CF、-C(O)NH、-COCHCH、及び
    Figure 2024509818000295
    から選択される、請求項49に記載の化合物。
  51. が、
    Figure 2024509818000296
    から選択され、
    17、R18、R19、R20、及びR21の各存在は、-H、ハロゲン、-CN、-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、及び-CO15から独立して選択され、ただし、R17、R18、R19、R20、及びR21のうちの少なくとも1つは、-Hではなく、
    13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される、請求項43に記載の化合物。
  52. 17、R18、R19、R20、及びR21が、-H、-CN、-CH、及び-OCHから独立して選択される、請求項51に記載の化合物。
  53. が、
    Figure 2024509818000297
    から選択される、請求項43に記載の化合物。
  54. 以下から選択される構造を有する、請求項1、33、及び34のいずれか一項に記載の化合物:
    Figure 2024509818000298
  55. 以下から選択される構造を有する、請求項1、33、及び35のいずれか一項に記載の化合物。
    Figure 2024509818000299
  56. 以下から選択される構造を有する、請求項1、33、及び36のいずれか一項に記載の化合物。
    Figure 2024509818000300
  57. が、非置換シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、請求項54~56のいずれか一項に記載の化合物。
  58. が、
    Figure 2024509818000301
    から選択される、請求項57に記載の化合物。
  59. が、
    Figure 2024509818000302
    から選択される、請求項57に記載の化合物。
  60. が、置換シクロアルキルまたはヘテロシクリルである、請求項54~56のいずれか一項に記載の化合物。
  61. が、
    Figure 2024509818000303
    から選択される、請求項60に記載の化合物。
  62. が、アルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルコキシアルキル、及びヒドロキシアルキルから選択される、請求項54~56のいずれか一項に記載の化合物。
  63. が、-CH、-CHCH(CH、-CHCHC≡CH、-CHCHOCH、-C(H)(CH)CHOCH、-OCH、-CHOH、-CHCHOH、-C(CHOH、及び-CHOCHから選択される、請求項62に記載の化合物。
  64. が、-CHOH及び-CHCHOHから選択される、請求項63に記載の化合物。
  65. が、ヘテロアリールである、請求項54~56のいずれか一項に記載の化合物。
  66. が、
    Figure 2024509818000304
    から選択される、請求項65に記載の化合物。
  67. が、
    Figure 2024509818000305
    であり、
    10、R11、及びR12は、-H、ハロゲン、-CN、-OH-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、及び-CO15から独立して選択され、
    13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される、請求項65に記載の化合物。
  68. 10、R11、及びR12のうちの少なくとも1つが、-Hではない、請求項67に記載の化合物。
  69. が、
    Figure 2024509818000306
    から選択され、
    17、R18、R19、R20、及びR21の各存在は、-H、ハロゲン、-CN、-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、及び-CO15から独立して選択され、
    13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される、請求項65に記載の化合物。
  70. 17、R18、R19、R20、及びR21のうちの少なくとも1つが、-Hではない、請求項69に記載の化合物。
  71. が、
    Figure 2024509818000307
    から選択され、
    22、R23、R24、及びR25の各存在は、-H、ハロゲン、-CN、-NH、-OCF、-OCHF、-OAc、-NHAc、アルキル、ハロアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルキルアミノ シクロアルキル、アリール、ヘテロアリール、-C(O)NR1314、及び-CO15から独立して選択され、
    13、R14、及びR15の各存在は、-H、アルキル、アリール、及びヘテロアリールから独立して選択される、請求項65に記載の化合物。
  72. 22、R23、R24、及びR25の各存在が、-H、及び-CHから独立して選択される、請求項71に記載の化合物。
  73. が、-NH(Y’)であるか、またはYが、-N(Y’’)である、請求項54~56のいずれか一項に記載の化合物。
  74. ’が、-H、-OH、-OCH、-CH、-CHCHOCH、及び
    Figure 2024509818000308
    から選択される、請求項73に記載の化合物。
  75. 各Y’’が、-CHである、請求項73に記載の化合物。
  76. 両方のY’’が、それらが結合している窒素原子と一緒になってモルホリニルを形成する、請求項73に記載の化合物。
  77. が、-NH(Y’)である、請求項54~56のいずれか一項に記載の化合物。
  78. ’が、-H、アルキル、アルコキシ、及びヒドロキシアルキルから選択される、請求項77に記載の化合物。
  79. ’が、-H、-OCH、-CH、及び-CHCHOHから選択される、請求項78に記載の化合物。
  80. 及びYが、両方とも-Hであるか、または両方とも-Fである、請求項1~79のいずれか一項に記載の化合物。
  81. が、-F、-CF、-OH及び-OCHから選択され、Yが、-Hである、請求項1~79のいずれか一項に記載の化合物。
  82. が、-F、-CF、-OH及び-OCHから選択され、Yが、-Hである、請求項1~79のいずれか一項に記載の化合物。
  83. 及びYが、両方とも-Hであるか、または両方とも-Fである、請求項1~79のいずれか一項に記載の化合物。
  84. が、-F、-CF、-OH及び-OCHから選択され、Yが、-Hである、請求項1~79のいずれか一項に記載の化合物。
  85. が、-F、-CF、-OH及び-OCHから選択され、Yが、-Hである、請求項1~79のいずれか一項に記載の化合物。
  86. 以下の化合物のいずれか1つの構造を有する化合物またはその薬学的に許容される塩。
    Figure 2024509818000309
    Figure 2024509818000310
    Figure 2024509818000311
    Figure 2024509818000312
    Figure 2024509818000313
    Figure 2024509818000314
    Figure 2024509818000315
    Figure 2024509818000316
    Figure 2024509818000317
    Figure 2024509818000318
    Figure 2024509818000319
    Figure 2024509818000320
    Figure 2024509818000321
    Figure 2024509818000322
    Figure 2024509818000323
    Figure 2024509818000324
    Figure 2024509818000325
    Figure 2024509818000326
    Figure 2024509818000327
    Figure 2024509818000328
    Figure 2024509818000329
    Figure 2024509818000330
    Figure 2024509818000331
    Figure 2024509818000332
    Figure 2024509818000333
    Figure 2024509818000334
    Figure 2024509818000335
    Figure 2024509818000336
    Figure 2024509818000337
    Figure 2024509818000338
    Figure 2024509818000339
    Figure 2024509818000340
  87. 以下の化合物のいずれか1つの構造を有する化合物またはその薬学的に許容される塩。
    Figure 2024509818000341
    Figure 2024509818000342
    Figure 2024509818000343
    Figure 2024509818000344
  88. 以下の化合物のいずれか1つの構造を有する化合物またはその薬学的に許容される塩。
    Figure 2024509818000345
  89. 以下の化合物のいずれか1つの構造を有する化合物またはその薬学的に許容される塩。
    Figure 2024509818000346
    Figure 2024509818000347
    Figure 2024509818000348
  90. 請求項1~89のいずれか一項に記載の化合物と、薬学的に許容される賦形剤とを含む、医薬組成物。
  91. フェニルアラニン水酸化酵素の遺伝的欠損に関連する疾患または障害を治療または予防する方法であって、それを必要とする対象に、有効量の請求項1~89のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、前記方法。
  92. フェニルケトン尿症を治療または予防する方法であって、それを必要とする対象に、有効量の請求項1~89のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、前記方法。
  93. 高フェニルアラニン血症を治療または予防する方法であって、それを必要とする対象に、有効量の請求項1~89のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、前記方法。
  94. 前記化合物が、前記対象の体内のフェニルアラニン濃度を減少させる、請求項91~93のいずれか一項に記載の方法。
  95. チロシン血症(I、II、またはIII型)を治療または予防する方法であって、それを必要とする対象に、有効量の請求項1~89のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、前記方法。
  96. 前記化合物が、前記対象の体内のチロシン濃度を減少させる、請求項95に記載の方法。
  97. 非ケトーシス型高グリシン血症を治療または予防する方法であって、それを必要とする対象に、有効量の請求項1~89のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、前記方法。
  98. 前記化合物が、前記対象の体内のグリシン濃度を減少させる、請求項97に記載の方法。
  99. イソ吉草酸血症、メチルマロン酸血症、プロピオン酸血症、メープルシロップ尿症、DNAJC12欠損、尿素サイクル異常症、または高アンモニア血症を治療または予防する方法であって、それを必要とする対象に、有効量の請求項1~89のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、前記方法。
  100. 糖尿病、慢性腎疾患、非アルコール性脂肪性肝疾患、非アルコール性脂肪性肝炎、メタボリックシンドローム、肥満関連障害、または神経発達及び自閉症スペクトラム障害を治療または予防する方法であって、それを必要とする対象に、有効量の請求項1~89のいずれか一項に記載の化合物を投与することを含む、前記方法。
  101. 前記化合物が、前記対象においてSLC6A19を阻害する、請求項91~100のいずれか一項に記載の方法。

JP2023553045A 2021-03-10 2022-03-09 哺乳動物slc6a19機能の小分子阻害剤 Pending JP2024509818A (ja)

Applications Claiming Priority (11)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163159271P 2021-03-10 2021-03-10
US63/159,271 2021-03-10
US202163226551P 2021-07-28 2021-07-28
US63/226,551 2021-07-28
US202163234487P 2021-08-18 2021-08-18
US63/234,487 2021-08-18
US202163292815P 2021-12-22 2021-12-22
US63/292,815 2021-12-22
US202263308790P 2022-02-10 2022-02-10
US63/308,790 2022-02-10
PCT/US2022/019513 WO2022192370A1 (en) 2021-03-10 2022-03-09 Small molecule inhibitors of mammalian slc6a19 function

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024509818A true JP2024509818A (ja) 2024-03-05

Family

ID=83227044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023553045A Pending JP2024509818A (ja) 2021-03-10 2022-03-09 哺乳動物slc6a19機能の小分子阻害剤

Country Status (18)

Country Link
US (1) US20240208923A1 (ja)
EP (1) EP4304586A1 (ja)
JP (1) JP2024509818A (ja)
KR (1) KR20230162935A (ja)
AU (1) AU2022234302A1 (ja)
BR (1) BR112023018277A2 (ja)
CA (1) CA3209914A1 (ja)
CL (1) CL2023002581A1 (ja)
CO (1) CO2023013218A2 (ja)
CR (1) CR20230467A (ja)
DO (1) DOP2023000178A (ja)
EC (1) ECSP23075523A (ja)
IL (1) IL305262A (ja)
MX (1) MX2023010467A (ja)
PE (1) PE20231987A1 (ja)
TW (1) TW202302575A (ja)
UY (1) UY39667A (ja)
WO (1) WO2022192370A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023122267A2 (en) * 2021-12-22 2023-06-29 Jnana Therapeutics Inc. Small molecule inhibitors of mammalian slc6a19 function
WO2024058926A1 (en) * 2022-09-14 2024-03-21 Jnana Therapeutics Inc. Dosing regimen for treating pku with a piperidine inhibitor of slc6a19 function
WO2024112830A1 (en) * 2022-11-22 2024-05-30 Maze Therapeutics, Inc. Inhibitors of solute carrier family 6a member 19 (slc6a19) and methods of use thereof
WO2024118721A1 (en) * 2022-11-30 2024-06-06 Jnana Therapeutics Inc. Crystalline forms of a piperidine inhibitor of slc6a19 function

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019040106A2 (en) * 2017-08-21 2019-02-28 Acadia Pharmaceuticals Inc. COMPOUNDS, RELATED SALTS AND METHODS FOR THE TREATMENT OF DISEASES
WO2019046303A1 (en) * 2017-08-28 2019-03-07 The Trustees Of Columbia University In The City Of New York METHOD FOR PREDICTING PATIENT RESPONSE TO SLC MODULATOR PROCESSING

Also Published As

Publication number Publication date
BR112023018277A2 (pt) 2024-01-16
KR20230162935A (ko) 2023-11-29
IL305262A (en) 2023-10-01
CR20230467A (es) 2024-02-20
ECSP23075523A (es) 2024-01-31
CL2023002581A1 (es) 2024-02-16
CO2023013218A2 (es) 2024-02-05
TW202302575A (zh) 2023-01-16
AU2022234302A1 (en) 2023-10-12
MX2023010467A (es) 2023-11-22
US20240208923A1 (en) 2024-06-27
DOP2023000178A (es) 2023-12-29
UY39667A (es) 2022-10-31
PE20231987A1 (es) 2023-12-12
WO2022192370A1 (en) 2022-09-15
CA3209914A1 (en) 2022-09-15
EP4304586A1 (en) 2024-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024509818A (ja) 哺乳動物slc6a19機能の小分子阻害剤
WO2018096504A1 (en) Cbd prodrugs, compositions, and methods of administering cbd and cbd prodrugs
ES2929526T3 (es) Sal cristalina de L-arginina del ácido (R)-2-(7-(4-ciclopentil-3-(trifluorometil)benciloxi)-1,2,3,4-tetrahidrociclo-penta[b]indol-3-il)acético para su uso en trastornos asociados al receptor S1P1
JP6498705B2 (ja) 代謝障害の治療に用いるためのジヒドロピリジノンmgat2阻害剤
US20180065933A1 (en) Deuterium-enriched hypoxia-inducible factor prolyl hydroxylase enzyme inhibitors
US9895352B2 (en) Indolinone compounds and uses thereof
JP2018531288A (ja) ピリミジン組成物、超高純度組成物およびその塩、それを作成する方法、ならびにヒスタミンh4受容体(h4)によって媒介される疾患および状態を治療するためにそれを用いる方法
HUE034554T2 (en) Dicarboxylic acid compound
JP2024032976A (ja) アデノシン受容体アンタゴニストおよびその使用
TWI752026B (zh) 一類蛋白激酶抑制劑
WO2019179494A1 (zh) 取代的十五烷二酸化合物及药物组合物及其用途
WO2020061473A1 (en) Small molecules targeting mutant mammalian proteins
WO2022020247A1 (en) Small molecule correctors of mammalian slc6a8 function
TW201629043A (zh) 病毒末端酶之二氫喹唑啉抑制劑
JP7390487B2 (ja) 焦点接着キナーゼ阻害剤としての新規なアダマンタン誘導体
CN117015378A (zh) 哺乳动物slc6a19功能的小分子抑制剂
WO2024015569A2 (en) Small molecule inhibitors of mammalian slc6a19 function
WO2024059205A1 (en) Treating pku with spiro-substituted and other piperidine inhibitors of slc6a19 function
CN111808105B (zh) 含有并环基团的嘧啶酮并吡唑类化合物、其制备方法及用途
WO2024059005A1 (en) Treating pku with correctors of mammalian slc6a19 function
WO2020061476A1 (en) Small molecules targeting mutant mammalian proteins
WO2023122267A2 (en) Small molecule inhibitors of mammalian slc6a19 function
WO2024015574A1 (en) Small molecule inhibitors of mammalian slc6a19 function
JP2023507180A (ja) Oga阻害剤化合物
WO2022221182A1 (en) Small molecule inhibitors of mammalian slc34a1 function