JP2024509153A - Mww骨格型の分子ふるいを合成する方法 - Google Patents

Mww骨格型の分子ふるいを合成する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2024509153A
JP2024509153A JP2023553242A JP2023553242A JP2024509153A JP 2024509153 A JP2024509153 A JP 2024509153A JP 2023553242 A JP2023553242 A JP 2023553242A JP 2023553242 A JP2023553242 A JP 2023553242A JP 2024509153 A JP2024509153 A JP 2024509153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
source
hydroxide
molecular sieve
pdda
synthesis mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023553242A
Other languages
English (en)
Inventor
シーナー サルティピ
マーク エイチ アントニス
アーロン ダブリュー ピーターズ
スコット ジェイ ウェイゲル
Original Assignee
エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド filed Critical エクソンモービル ケミカル パテンツ インコーポレイテッド
Publication of JP2024509153A publication Critical patent/JP2024509153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • B01J29/7038MWW-type, e.g. MCM-22, ERB-1, ITQ-1, PSH-3 or SSZ-25
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/615100-500 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/61Surface area
    • B01J35/617500-1000 m2/g
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/60Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their surface properties or porosity
    • B01J35/63Pore volume
    • B01J35/633Pore volume less than 0.5 ml/g
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms
    • C07C2/54Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a smaller number of carbon atoms by addition of unsaturated hydrocarbons to saturated hydrocarbons or to hydrocarbons containing a six-membered aromatic ring with no unsaturation outside the aromatic ring
    • C07C2/64Addition to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C2/66Catalytic processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J35/00Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties
    • B01J35/30Catalysts, in general, characterised by their form or physical properties characterised by their physical properties
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/86Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by NMR- or ESR-data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/01Particle morphology depicted by an image
    • C01P2004/03Particle morphology depicted by an image obtained by SEM
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/14Pore volume

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Abstract

MWW骨格型の分子ふるいを合成する方法、及びそのように合成された分子ふるいを開示する。本方法は、MWW骨格型の分子ふるいを形成するための合成混合物を調製することを含み、前記合成混合物は、水、ケイ素源、3価元素Xの供給源、構造指向剤R、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のカチオンMの供給源、及びポリ(ジアリルジメチルアンモニウム)カチオン(PDDA)の供給源を含む。

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2021年3月3日に出願された米国特許仮出願第63/155990号、及び2021年4月13日に出願された欧州特許出願第21167971.7号の優先権及び利益を主張し、その全容が参照により本明細書に組み込まれる。
本発明は、MWW骨格型の分子ふるいを合成する新規な方法、及びそのように作製された分子ふるいに関する。
分子ふるい材料は、天然と合成の両方とも、過去において様々な種類の炭化水素転換反応に触媒特性を有することが実証されてきた。ゼオライト、AlPO、及びメソ多孔質材料などのある種の分子ふるいは、X線回折(XRD)により決定される明確な結晶構造を有する、規則正しく配置された多孔質結晶材料である。ある種の分子ふるいは規則正しく配置されて、特異的な同定可能なXRDパターンを作り出すが、厳密には結晶ではない。ある種の分子ふるい材料内には、多数の空洞が存在し得て、これらは多くの流路又は細孔により相互連結され得る。これらの空洞及び細孔は、特異的な分子ふるい材料内で、大きさが均一である。これらの細孔の寸法は、ある種の寸法の分子の吸着を受け入れる一方で、より大きい寸法の分子を拒絶するようになっているため、これらの材料は、「分子ふるい」として知られるようになり、多様な産業プロセスで利用されている。
そのような分子ふるいは、天然及び合成の両方とも、多種多様な正イオン含有の結晶シリケートを含む。これらのシリケートは、SiO4四面体及び周期表13族元素の酸化物(例えばAlO4)四面体の三次元骨格として示され得る。四面体は、典型的には、酸素原子を通して頂点を共有しており、13族元素(例えばアルミニウム、ガリウム又はホウ素)を含有する四面体の電気原子価は、カチオン、例えばプロトン、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のカチオンの包含により、電荷が釣り合っている。
典型的には、ゼオライト合成は、ゼオライト中に存在する全ての構成要素の供給源、例えばシリカだけでなく、アルミナなどの供給源、並びに多くの場合、構造指向剤及び/又は水酸化物イオン若しくはフッ化物イオンの供給源なども含む合成混合物からの熱水結晶化を含む。合成混合物は、アルミネート及びシリケートの溶液を、Si-O結合を開裂するように作用する化合物で処理することにより得られることが多く、したがって、成長している結晶にSiを供給し、一部の例では非晶質構造を破壊する。水酸化物(OH-)源は、Si-O結合の開裂を補助するために使用されることが多い。ゼオライト合成はまた、一般に、所望の構造を有する結晶形成の促進を助けるために、構造指向剤(SDA)、特に有機分子構造指向剤を使用する。典型的には、ゼオライト結晶は、構造指向剤の周りに形成し、結晶化が完了すると、構造指向剤はゼオライト中の細孔を占有する。したがって、「合成されたまま」のゼオライトは、その細孔中に構造指向剤を含有し、その結果、結晶化後に、「合成されたまま」のゼオライトは、通例、か焼工程が施されて、構造指向剤を除去する。多くの触媒用途では、分子ふるい構造内に、元素周期表2族~15族の金属カチオンなどの金属カチオンを含むことも望まれる。これは、典型的には、イオン交換処理により達成される。所望のゼオライト構造の形成はまた、合成混合物に種結晶を添加することによっても助長され得る。分子ふるい合成混合物に種晶を入れることにより、例えば、生成物粒子径の制御、合成の加速、所望の構造型への選択率の改善、有機構造指向剤の必要性の回避を含む場合もある有益な効果がもたらされ得る。
ゼオライト結晶構造などの分子ふるいは、精製プロセス及び石油流を操作するための他のプロセス内に、広範囲の用途を見出してきた。一部のゼオライト用途は、もともと触媒的なものであり、一方、他の用途は、気体流内で分子を選択的に吸着するゼオライトの能力を主眼としている。
MWW型分子ふるいは、例えば触媒作用におけるものを含む、産業プロセスに有用なゼオライトの一種である。MWWゼオライト族の一部の族員は、アルキル化などのプロセス用の市販の触媒の活性成分である。MCM-22は、クメンを生成するためのベンゼンのアルキル化において、商業規模でその利用が成功してきた。
IZA-SCによりMWWトポロジーであると指定されたゼオライトの材料は、10員環と12員環の両方の存在によって生じる2種の細孔系を有する多層材料である。したがって、MWW型分子ふるいは、ミクロ多孔質とメソ多孔質の両方であり得る。本明細書で使用される場合、ミクロ多孔質という用語は、1.5nm未満の直径を有する細孔を有する材料を示すために使用され、メソ多孔質は、1.5nm~50nmの直径を有する細孔を有する材料を示すために使用される。その10-環の内部細孔系に基づいて、MWW骨格型ゼオライトは、一般に約5Å~約7Å未満の細孔径を有する中程度の細孔径のゼオライトであると考えられる。しかしながら、12-環の表面ポケットは、10-環の内部細孔系と連通しておらず、モルデナイトなどの大きい細孔ゼオライトのアルキル化触媒とより類似したいくつかの特性を付与することができる。
MWW骨格構造を有する分子ふるいは、一般に「MWW族分子ふるい材料」と呼ばれる。本明細書で使用される場合、用語「MWW族分子ふるい材料」は、以下の1種又は複数を含む:
(i)共通の一次結晶構築ブロック単位格子から作製される分子ふるいであって、単位格子がMWW骨格トポロジーを有する。(単位格子は、三次元空間に並べられた場合、結晶構造を表す原子の空間配置である。そのような結晶構造は、「Atlas of Zeolite Framework Types」, Fifth edition, 2001で論じられており、その全容が参照により組み込まれる);
(ii)共通の二次構築ブロックから作製される分子ふるいであって、そのようなMWW骨格トポロジー単位格子の二次元並列であり、1単位格子厚さ、好ましくは1c-単位格子厚さの単層を形成している;
(iii)共通の二次構築ブロックから作製される分子ふるいであって、1種又は2種以上の単位格子厚さの層であり、2種以上の単位格子厚さの層は、1単位格子厚さの少なくとも2種の単層を積層、充填、又は結合して形成される。そのような二次構築ブロックの積層は、規則的、不規則的、ランダム、又はこれらのあらゆる組み合わせであり得る;
(iv)MWW骨格トポロジーを有する単位格子のあらゆる規則的又はランダムな二次元又は三次元の組合せにより作製される分子ふるい。
MWW族分子ふるい材料は、12.4±0.25、3.57±0.07及び3.42±0.07オングストロームにおけるd-間隔最大値を含むXRDパターンを有することにより特徴付けられる(か焼されるか又は合成されたままのいずれか)。MWW族分子ふるい材料はまた、12.4±0.25、6.9±0.15、3.57±0.07及び3.42±0.07オングストロームにおけるd-間隔最大値を含むXRDパターンを有することによっても特徴付けられ得る(か焼されるか又は合成されたままのいずれか)。前記分子ふるいを特徴付けるために使用されるXRDデータは、入射光としての銅のK-アルファ二重線、並びにシンチレーションカウンタ及び収集システムとしての関連コンピュータを装備した回折計を使用する標準的技術により得られる。MWW族に属する材料には、MCM-22(米国特許第4,954,325号に記載);PSH-3(米国特許第4,439,409号に記載);SSZ-25(米国特許第4,826,667号に記載);ERB-1(欧州特許第0293032号に記載);ITQ-1(米国特許第6,077,498号に記載);ITQ-2(国際特許出願公開第WO97/17290号に記載);ITQ-30(国際特許出願公開第WO2005118476号に記載);MCM-36(米国特許第5,250,277号に記載);MCM-49(米国特許第5,236,575号に記載);MCM-56(米国特許第5,362,697号、同第5,827,491号、及び同第5,453,554号に記載);EMM-10(米国特許第8,110,176号に記載)、EMM-10-P(米国特許第7,959,599号に記載)、EMM-12(国際特許出願公開第WO2010/021795号に記載)、EMM-13(国際特許出願公開第W02010/014406号に記載)、及びMCM-22族材料(米国特許第7,842,277号に記載)が含まれるが、これらに限定されない。また、UZM-8(米国特許第6,756,030号に記載);及びUZM-8HS(米国特許第7,713,513号に記載)も含まれる。前記特許及び特許出願の全容が、本明細書に参照により組み込まれる。WO2007/094937は、MCM-22族の分子ふるいを製造する方法を開示している。WO 2015/112293は、沈殿したアルミノシリケートを使用して、MWW骨格構造を有する分子ふるいを作製する方法を開示している。
MWW型ゼオライトは層状三次元構造を有し、それぞれの二次元層は、およそ1~2nm厚である。MWW族内では、多くの個々に定義された材料は、別々の層状体の異なる積層配置を示す。MWW族の異なる族員を得るために利用されてきた様々な戦略は、「Lamellar MWW-Type Zeolites:Toward Elegant Nanoporous Materials」, A.Schwanke et al., Appl. Sci. 2018, 8, 1636に概説され、その内容は、本明細書に参照により組み込まれる。例えば、MCM-22は、個々の層状体間に挟まれた構造指向剤(SDA)ヘキサメチレンイミン(HMI)を含有する前駆物質(P)MCM-22を介して形成することができ、HMI分子とゼオライト表面のシラノール基の間の水素結合が、層状体を所定の場所に保持している。か焼によりHMI分子を除去し、シラノール基を縮合し、それにより三次元MCM-22を形成する。MCM-49という名称の、MCM-22の三次元類似体は、SDAとしてのHMIを再び使用して、組成物中のアルカリ金属(ナトリウム)の相対比率を増加させることにより、ゲル混合物からの直接的結晶化により形成することができる。「Zeolite MCM-49:A Three-Dimensional MCM-22 Analogue Synthesized by in situ Crystallization」, S. L. Lawton et al., J. Phys. Chem., 1996, 100, 3788-3798は、MCM-22、(P)MCM-22及びMCM-49の合成及び特徴付けを開示している。(P)MCM-22は、反応混合物が、2.0より大きい有機テンプレート/無機カチオン(アルカリ金属)比を有する場合に合成され、一方、MCM-49は、モル比が2.0未満である場合に形成することが開示されている。MCM-22とMCM-49は、MCM-49の単位格子c-パラメータがより大きいことを除いて、構造的に非常に類似していることが見出され、層状構造における層間の距離の増加を示唆している。反応混合物中のアルカリ金属の比率の増加により、ゼオライト骨格へのアルミニウム組込みの増加がもたらされた。MCM-49に関して、HMIをSDAとして、17~22の結晶子骨格Si/Al2比が報告された。9~46の範囲のSi/Al比(18~92のSi/Al2比に相当する)を有するMCM-22ゼオライトが、「Synthesis of MCM-22 zeolites of different Si/Al ratio and their structural, morphological and textural characterisation」, C. Delitala et al., Microporous and mesoporous Materials, volume 118, issues 1-3, 2009, pages 1-10に開示されている。
NaOH又はKOHを鉱化剤として、且つHMIをSDAとして使用した反応混合物からのMCM-22の調製が、「Synthesis and characterization of MCM-22 and MCM-49 zeolites」, D. Vuono et al., Studies in Surface Science and Catalysis, 154, 2004, 203-210に開示されている。この研究において、MCM-49ゼオライトもまた報告されているが、鉱化剤としてのNaOHのみが使用された(KOHを使用して、(P)MCM-22のみを得ることができた)。
ナノサイズMCM-22ゼオライトの、Si源としてのコロイド状シリカ及びカチオンポリマー(ポリ(ジアリルジメチルアンモニウム)(PDDA)塩化物)を含む合成混合物からの調製は、「Synthesis of the nanosized MCM-22 zeolite and its catalytic performance in methane dehydro-aromatization reaction」, X. Yin et al., Catalysis Communications, volume 43, 2014, pages 218-222に開示されている。PDDA塩化物は、保護剤の役割を果たし、合成コロイドの自己凝集を回避するために添加された。
MCM-56は、部分的な層無秩序性を有するMWW族ゼオライトであり、これはMCM-49の中間体として形成する(A. Schwanke et al.を参照されたい)。MCM-56中の各層は多孔質であり、MCM-22及び他のMCM-22族員の骨格構造と密接に関連する骨格構造を有する。MCM-56は、MCM-49を形成するために使用される反応を、結晶化過程の途中で停止することにより単離される。結晶化の継続が可能であった場合、最初に剥離され、ランダムに充填されたMCM-56シート(MCM-22トポロジー及び1種の25Å厚の単位格子を有する)は、c-方向に規則正しく配置された3次元骨格に徐々に組織化され始め、これは正式にゼオライトMCM-49となる。MCM-56の形成は、特に大規模な場合、これが一次的な生成物であり、製造プロセス中に更なる変化を受ける可能性があるため、独自の課題を提示する。例えば、結晶化条件の注意深い制御が、実験室規模では管理可能であり得る一方、結晶化を停止する正確な時間を決定し、したがって有用な量の中間体ゼオライトを単離することは、商業規模では解決困難な場合がある。WO 2013/048636は、高品質の多孔質結晶MCM-56材料を製造する方法を開示している。
MWWゼオライトは、高いアルミニウム含有量により特徴付けられる。高いアルミニウム含有量は、触媒プロセスにおける高活性に重要である。ゼオライトの接近可能部分の各アルミニウム中心は、触媒活性をもたらし得る酸性部位を提供する。アルミニウム含有量が高いほど、ゼオライトはより酸性となり、したがって、より高い活性を提供する。アルミニウム中心がゼオライト細孔中に位置する場合、細孔の大きさ及び形状が、選択率及び活性に影響を及ぼし得る。例えば、より容易に細孔に接近し得る反応分子は、細孔への接近を阻害する大きさ及び/又は形状を有する分子に優先して、触媒反応を受ける可能性がある。これは、ゼオライト触媒に利点及び制限をもたらし得る。例えば、アルミニウム中心が、相対的に小さい細孔中の部位に組み込まれた場合、得られたゼオライト触媒は、小さい反応分子との反応に対して高い選択率をもたらし得るが、また相対的に低い活性をもたらし得る(より小さい分子との場合でさえも、例えば反応分子が細孔に入り且つ出るのにかかる時間により、反応が遅くなるため)。そのような触媒は、芳香族分子などのより大きい反応分子を含む反応の触媒作用には効果的ではない場合がある。MWW型ゼオライトでは、12-環表面の細孔に位置するアルミニウム中心は、相対的に大きい分子が接近可能な有望な触媒部位をもたらし、一方、10環中の内部細孔ネットワークに位置するアルミニウム中心は、より小さい分子のみが接近可能であり得る。MWWゼオライトの10-環/12-環の混合構造は、アルミニウムがゼオライト骨格内に組み込まれる場所に応じて、相対的に幅広い反応分子との使用に好適な触媒を提供し得る。
MWW骨格型の分子ふるいを合成する多くの方法が存在するが、改善された特性、又は高いミクロ細孔容積と組み合わせた高い外部表面積(高いメソ多孔性)などの改善された特性の組合せを有する更なるMWWゼオライトに対する必要性が依然として存在する。
本発明は、MWW骨格型の分子ふるいを合成する方法を提供し、本方法は、MWW骨格型の分子ふるいを形成することが可能な合成混合物を調製することを含み、前記合成混合物は、水、ケイ素源、3価元素Xの供給源、構造指向剤R、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のカチオンMの供給源、ポリ(ジアリルジメチルアンモニウム)カチオン(PDDA)の供給源を含み、5価元素Zの供給源を含んでもよく、水酸化物イオンの供給源を含んでもよく、種結晶を含んでもよい。合成混合物は、以下のモル比組成:Si:X2=8~30未満、H2O:Si=5~50未満、M:Si=0.05~1.0、R:Si=0.05~1.0を有する。合成混合物は、合成混合物の質量に基づいて、0.01~1.0質量%未満の量で、PDDAの供給源を含む。本方法は、前記合成混合物を結晶化条件下で、前記MWW骨格型の分子ふるいの結晶を形成するのに十分な時間で加熱することを更に含み、前記結晶化条件は、80℃~225℃の温度を含み、且つMWW骨格型の分子ふるいの前記結晶を合成混合物から回収することを含む。
ゼオライト合成混合物中のPDDAの存在は、高いミクロ細孔容積と共に高い外部表面積を有するMWW型分子ふるいの形成の助けとなることが見出された。詳細には、得られたMWW型分子ふるいは、これまでに公知のMCM-56ゼオライトの外部表面積の範囲の外部表面積を有すると考えられ、一方、MWW型分子ふるいはこれまでに公知のものと対照的に、これまでに公知のMCM-49ゼオライトのミクロ細孔容積に近似した、より高いミクロ細孔容積を有する。理論に束縛されることは望まないが、本発明者らは、合成混合物に使用されたPDDAが、ゼオライト成長調節剤として作用すると考えている。MWW型分子ふるいの表面ポケットへの接近可能性は、例えばアルキル化などの用途において、その触媒性能に著しく重要であるため、外部表面積の増加は特に有利であり、一方、ミクロ多孔性の保持又は増加は、分子ふるいによる選択的な触媒作用を形作るのに基本的なものである。
本発明はまた、本発明の合成方法により得ることができるか又は作製されるMWW骨格型の分子ふるいも提供する。
本発明は、モル関係:(n)SiO2:X23(式中、Xは、アルミニウム、ホウ素、ガリウムからなる群から選択される3価元素、及びこれらの混合物であり、nは、X23の1モル当たりのSiO2のモル数であり、8~30未満まで変化する)を含む組成;少なくとも125m2/gの外部表面積(Sext);並びに0.13cm3/gより大きいミクロ細孔容積(Vmicro)を有するMWW骨格型の分子ふるいを、そのか焼された無水物の形態で更に提供する。
本発明は、本発明のMWW骨格型の分子ふるいを含む触媒を更に提供する。
本発明は、炭化水素供給原料と本発明の触媒とを接触させる工程を含む、炭化水素化学変換プロセスを更に提供する。一実施形態では、触媒作用プロセスは、芳香族アルキル化などのアルキル化である。
本開示のこれら並びに他の特色及び特性、並びにその有利な用途及び/又は使用は、以下の詳細な説明から明らかであろう。本発明の一態様に関連して記載された特色は、本発明の他の態様に組み込まれ得ることは、当然のことながら理解されよう。
比較例1~2及び実施例3~5の、その合成されたままの形態におけるXRDスペクトルを示す図である。 比較例1~2及び実施例3~5のそれぞれの、走査電子顕微鏡(SEM)画像を示す図である。 比較例1~2及び実施例4の27Al NMRスペクトルを示す図である。 比較例1~2及び実施例4のN2物理吸着等温線を示す図である。 比較例1及び実施例4の、調製されたままの熱質量分析を示す図である。
本発明により、MWW骨格型の分子ふるいを合成する方法は、合成混合物が少なくともポリ(ジアリルジメチルアンモニウム塩化物)カチオン(PDDA)の供給源を含み、且つ該合成混合物が30未満のSi:X2モル比及び50未満のH2O:Siモル比を有する場合を除いて、従来技術により合成混合物を調製することを含む。本発明により分子ふるいを合成する方法は、従来技術により分子ふるいを結晶化し、従来技術により分子ふるいを単離することを更に含む。
合成混合物
上述のように、合成混合物は、従来の方法により調製することができる。合成混合物の成分は、いかなる順序で組み合わせてもよい。
本発明の合成混合物は、カチオンポリマー、詳細にはポリ(ジアリルジメチルアンモニウム)カチオン(PDDA)の供給源を含む。PDDAの供給源は、合成混合物の質量に基づいて、本発明の合成混合物中に、0.01~1.0質量%未満、典型的には0.02~0.7質量%、好ましくは0.04~0.7質量%未満、例えば0.05~0.5質量%などの量で存在する。理論に束縛されることは望まないが、本発明者らは、前記PDDAがゼオライト成長調節剤として作用し、ゼオライトの調節された構造をもたらすと考えている。より詳細には、本発明者らは、驚いたことに、本発明のゼオライト合成混合物のPDDAの存在が、高いミクロ細孔容積と共に高い外部表面積を有するMWW型分子ふるいの形成の助けとなり、得られたMWW型分子ふるいは、これまでに公知のMCM-56ゼオライトの外部表面積の範囲の外部表面積を有し、一方、これまでに公知のものとは対照的に、これまでに公知のMCM-49ゼオライトのミクロ細孔容積に近似した、より高いミクロ細孔容積を有することを見出した。高いミクロ細孔容積と共に高い外部表面積のこの組合せは、選択率を保持しながら、MWW型分子ふるいの表面ポケットへのより高い接近可能性をもたらすため、特に有利である(これは、その触媒性能、例えばアルキル化などの用途において著しく重要である)。
PDDAの供給源は、例えば、PDDA塩化物及び/又はPDDA水酸化物のうちの少なくとも1種から、例えばPDDA塩化物などが選択され得る。PDDAの供給源の分子量(Mw)は、典型的には1mol当たり50,000~1,000,000グラム、好ましくは100,000~800,000、例えば150,000~600,000又は200,000~500,000などの範囲であり、PDDA源を含む具体例は、200,000~350,000又は400,000~500,000のMwを有する。
合成混合物は、構造指向剤Rを更に含む。MWW型分子ふるいの形成に好適なあらゆる構造指向剤が使用され得ることが理解されよう。好適な構造指向剤には、シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミン、シクロヘプチルアミン、ヘキサメチレンイミン(HMI)、ヘプタメチレンイミン、ホモピペラジン、及びこれらの組合せが含まれる。付加的に又は代替的に、構造指向剤は、ジクワット塩又はジクワット水酸化物、例えばペンタメトニウムの塩若しくは水酸化物(例えば臭化ペンタメトニウム若しくは水酸化ペンタメトニウム)、ヘキサメトニウムの塩若しくは水酸化物(例えば臭化ヘキサメトニウム若しくは水酸化ヘキサメトニウム)、及び/又はヘプタメトニウムの塩若しくは水酸化物(臭化ヘプタメトニウム若しくは水酸化ヘプタメトニウムなど)であってもよい。付加的に又は代替的に、構造指向剤は、ジエチル-ジメチルアンモニウムの塩若しくは水酸化物、又はN,N,N-トリメチル-1-アダマンタンアンモニウムの塩若しくは水酸化物、又はN,N,N-トリメチル-2-アダマンタンアンモニウムの塩若しくは水酸化物、例えば塩化物、臭化物又は水酸化物であってもよい。好ましくは、構造指向剤Rは、ヘキサメチレンイミン(HMI)である。構造指向剤Rは、ケイ素に対するモル比R:Siが0.05~1.0で、また0.08~0.8、例えば0.1~0.5又は0.1~0.3など、例えば0.15~0.25、又は更に0.16~0.20でもよいモル比で存在する。
合成混合物は、アルミニウム、ホウ素、及び/又はガリウムなどの3価元素Xの1種又は複数の供給源を含み、好ましくは、XはAlを含み、より好ましくは、XはAlである。合成混合物を調製するために使用され得る好適な3価元素Xの供給源は、選択される元素Xに依存する。Xがアルミニウムである実施形態では、本方法で使用するのに好適なAl源(例えば酸化アルミニウム)には、アルミニウム塩、特に水溶性塩、例えば硫酸アルミニウム、硝酸アルミニウム、水酸化アルミニウム、アルミン酸ナトリウム、及びアルミニウムイソプロポキシドなどのアルミニウムアルコキシド、同様に水和された酸化アルミニウム、例えばベーマイト、ギブザイト、及び擬ベーマイトなど、並びにこれらの混合物が含まれる。Xがホウ素である実施形態では、B源には、ホウ酸、四ホウ酸ナトリウム及び四ホウ酸カリウムが含まれる。ホウ素の供給源は、水酸化物媒介の合成系では、アルミニウムの供給源より可溶性である傾向がある。Xがガリウムである実施形態では、Ga源には、没食子酸ナトリウム、没食子酸カリウム、並びにガリウム塩、例えば塩化ガリウム、硫酸ガリウム、及び硝酸ガリウムなどが含まれる。好ましくは、XはAlであり、合成混合物中のアルミニウムの供給源はAl23を含み、例えばアルミニウムの供給源はアルミン酸ナトリウムである。合成混合物は、少なくとも8、好ましくは少なくとも10、より好ましくは少なくとも12、最も好ましくは少なくとも13、例えば少なくとも15又は少なくとも16又は少なくとも17などのSi:X2モル比を有する。合成混合物は、30未満、詳細には多くて28又は更に多くて25のSi:X2モル比を有する。合成混合物は、8~30未満、例えば10~30未満又は12~30未満、例えば15~25などのSi:X2モル比を有する。特に好ましい実施形態では、XはAlである。
本方法で使用するのに好適なSi源(例えば酸化ケイ素)には、シリケート、例えば、テトラメチルオルトケイ酸などのオルトケイ酸テトラアルキル、ヒュームドシリカ、例えばAerosil(登録商標)(Degussaから入手可能)及びCabosil(登録商標)(DMSから入手可能ヒュームドシリカ)、沈殿シリカ、例えばUltrasil(登録商標)及びSipernat(登録商標)340(Evonikから入手可能)、アルカリ金属ケイ酸塩、例えばケイ酸カリウム及びケイ酸ナトリウム、並びにシリカの水性コロイド懸濁液、例えば、商品名Ludox(登録商標)の下でE.I.du Pont de Nemoursにより販売されるもの、好ましくはシリケート、ヒュームドシリカ、沈殿シリカ及びアルカリ金属ケイ酸塩が含まれる。特定の実施形態では、ケイ素源は、SiO2を含み、好ましくはケイ素源はSiO2であり、例えばヒュームドシリカ、沈殿シリカ又はシリカの水性コロイド懸濁液、最も頻繁にはヒュームドシリカ又は沈殿シリカの形態で含む。
これまでに記述したSi及びAlの供給源と代替的に又はこれらに加えて、SiとAl元素の両方を含有する供給源はまた、Si及びAlの供給源として使用することができる。SiとAl元素の両方を含有する好適な供給源の例には、非晶質シリカ-アルミナゲル又は乾燥シリカアルミナ粉末、シリカアルミナ、クレイ、例えばカオリン、メタ-カオリンなど、及びゼオライト、詳細にはアルミノシリケート、例えば合成ホージャサイト及び超安定ホージャサイトなど、例えばUSY、ベータ又は他の大~中程度の細孔ゼオライトが含まれる。
合成混合物は、リンなどの5価元素Zの1種又は複数の供給源を含んでもよい。5価元素Zの好適な供給源は、選択される元素Zに依存する。好ましくは、Zはリンである。好適なリンの供給源には、リン酸、有機ホスフェート、例えばトリエチルホスフェート及びテトラエチル-アンモニウムホスフェート、並びにアルミノホスフェートなどが含まれる。代替的に、合成混合物は、5価元素Zを含有しない。
合成混合物は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のカチオンMの1種又は複数の供給源を含み、Mは、好ましくはナトリウム、カリウム、リチウム、ルビジウム、カルシウム、マグネシウム及びこれらの混合物、好ましくはナトリウム及び/又はカリウム、より好ましくはナトリウムからなる群から選択される。ナトリウム源は、存在する場合は、水酸化ナトリウム、アルミン酸ナトリウム、ケイ酸ナトリウム、アルミン酸ナトリウム又はナトリウム塩、例えばNaCl、NaBr若しくは硝酸ナトリウムなどであってもよい。カリウム源は、存在する場合は、水酸化カリウム、アルミン酸カリウム、ケイ酸カリウム、カリウム塩、例えばKCl又はKBr又は硝酸カリウムなどであってもよい。リチウム源は、存在する場合は、水酸化リチウム又はリチウム塩、例えばLiCl、LiBr、LiI、硝酸リチウム、又は硫酸リチウムなどであってもよい。ルビジウム源は、存在する場合は、水酸化ルビジウム又はルビジウム塩、例えばRbCl、RbBr、RBI、又は硝酸ルビジウムなどであってもよい。カルシウム源は、存在する場合は、例えば水酸化カルシウムであってもよい。マグネシウム源は、存在する場合は、例えば水酸化マグネシウムであってもよい。アルカリ金属又はアルカリ土類金属のカチオンMはまた、3価元素Xの1種若しくは複数の供給源、例えばアルミン酸ナトリウム、四ホウ酸ナトリウム、四ホウ酸カリウム、没食子酸ナトリウム、没食子酸カリウムなどの中に、及び/又はSiの1種若しくは複数の供給源、例えばケイ酸カリウム及びケイ酸ナトリウムなどの中に存在してもよい。合成混合物は、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のカチオンM源を、0.05~1.0のM:Siモル比で、好ましくは0.08~0.5、より好ましくは0.1~0.3、例えば0.1~0.25、又は0.1より大きく0.18未満などで含む。
合成混合物は、水酸化物イオンの1種又は複数の供給源、例えばアルカリ金属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物、水酸化アンモニウム、及びこれらの混合物;例えば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化ルビジウム、水酸化カルシウム、水酸化マグネシウム、水酸化アンモニウム、及びこれらの混合物など;より頻繁には水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム、水酸化アンモニウム、及びこれらの混合物;最も頻繁には水酸化ナトリウム及び/又は水酸化カリウムからなる群から選択されるものを含んでもよい。水酸化物はまた、構造指向剤Rの対イオンとして、PDDAカチオンポリマーの対イオンとして、又はAlの供給源としての水酸化アルミニウムの使用によっても存在し得る。代替的に、合成混合物は、水酸化物源を無含有であってもよい。合成混合物は、水酸化物イオンの供給源を、0.05~1.0のOH-/Siモル比で、0.08~0.5、例えば0.1~0.3、又は0.1~0.25、又は0.1より大きく0.18未満でもよいモル比で含む。好ましくは、水酸化物イオン源は、KOH及び/又はNaOHである。
合成混合物は、種結晶を、0.05~2、例えば0.1~1.5、例えば0.15~1g種晶/g(ケイ素源+3価元素Xの供給源)などの量で含んでもよい。任意の種結晶は、骨格型MWWのもの、又は合成混合物がMWW骨格型の分子ふるいを形成することが可能な、あらゆる他の骨格型のものであり得る。例えば種結晶が、MCM-49及び/又はMCM-56ゼオライトを含み、好ましくはこれらからなる場合に、種結晶は、骨格型MWWの分子ふるいを含んでもよい。種結晶は、水などの液体媒体中のコロイド懸濁液の形態で、合成混合物に含まれてもよい。本明細書で使用される場合、表現「コロイド懸濁液」は、連続液相中に分散した、離散して微粉砕された粒子を含有する懸濁液を指し;好ましくは、周囲温度(23℃)で、意図される使用に十分な期間、有利には少なくとも10時間、より有利には少なくとも20時間、好ましくは少なくとも100時間、より好ましくは少なくとも500時間、視認できる分離が起きていないか又は沈降物が形成されていないという意味で安定である懸濁液を指す。懸濁液が安定性を維持する(解膠された)ための、粒子の最大の大きさは、その形状に、並びに連続媒体の性質及びpHに、同様に懸濁液が使用可能性を維持しなければならない期間に、ある程度依存する。粒子は、球状であってもよく、又は他の形状であってもよい。粒子が球状以外である場合、示されるその寸法は、その最小寸法である。コロイド状の種晶は、一般に、前記コロイド状の種晶が、意図される使用に十分な期間、視認できる分離が起きていないか又は沈降物が形成されていないという意味で安定な懸濁液を形成しているという条件で、300nm以下、詳細には200nm以下、より詳細には100nm以下の平均直径(又は最小寸法、100個以上の粒子に関してSEMによって決定された数平均一次粒子径に相当する)を有する。分子ふるいの合成における、コロイド状の種晶懸濁液の生成及びその使用は、例えば、国際特許出願公開第WO 00/06493号及び第WO 00/06494号に開示されている。
合成混合物は、H2O及びSiO2を、5~50未満、詳細には5~40、より詳細には10~30、例えば15~25などのH2O:SiO2モル比で含む。
好ましい実施形態では、合成混合物は、構造指向剤R及びアルカリ金属又はアルカリ土類金属のカチオンM源を、2.5未満、好ましくは2.0未満のR:Mモル比で含む。
結晶化及び回収
本方法の工程(b)における結晶化条件は、80℃~225℃、好ましくは100℃~200℃、より好ましくは140℃~180℃、例えば150℃~170℃、例えば155℃~165℃などの温度を含む。
結晶化を実行するのに必要な時間は変化する。例えば、より高い温度では、結晶化時間は低減され得る。本方法の工程(b)における結晶化条件は、1~約800時間、例えば約10~600時間未満など、詳細には約24~140時間、例えば約40~約90時間の期間の加熱を含んでもよい。結晶化時間は、様々な時間で合成混合物を試料採取し、沈殿した固体の収率及びx線結晶化度を決定することによるなどの、当技術分野で公知の方法により確立することができる。
結晶化は、例えば、ポリプロピレン広口ビン又はTeflon(登録商標)ボトル、酸消化容器、Teflon(登録商標)内張若しくはステンレス鋼のオートクレーブ、プラウ剪断ミキサー、又は反応ケトル、好ましくはポリプロピレン広口ビン、Teflon(登録商標)ボトル、又はTeflon(登録商標)内張若しくはステンレス鋼のオートクレーブなどのあらゆる好適な反応容器中で実行することができる。
合成混合物は、工程(b)中に激しく撹拌されてもよく、例えば工程(b)中の条件は撹拌を含む。合成混合物は、少なくとも工程(b)の一部で、例えば工程(b)全体を通してなどで撹拌されてもよい。代替的に、合成混合物は、工程(b)中に撹拌されず、すなわち、結晶化は静的条件下で実行される。工程(b)中に、合成混合物は、傾斜羽タービンミキサーで起きるような乱流様式で混合物を動かす混合装置によってもたらされる激しい撹拌と共に、加熱されてもよい。混合物を保持する容器の周りに、合成混合物をポンプで送るなどの、当業者に公知の激しい撹拌を導入する他の手段が利用されてもよい。激しい撹拌の目的は、合成混合物を通して、質量及び熱の移動を均一にすることを補助することである。激しい撹拌の程度は、合成混合物中の剪断誘導された種晶形成を最小化するのに十分なほどの低さでなければならない。激しい撹拌は、合成混合物が、予め定められた設定温度に到達すると、停止してもよい。合成混合物の加熱は、激しい撹拌の停止後、継続されてもよい。代替的に、温度は、激しい撹拌が停止された時に到達した温度で維持され得る。工程(b)後に、合成混合物を激しく撹拌(例えば、撹拌)してもよいことが理解されよう。合成混合物は、加熱しながら断続的な撹拌が施されてもよく、それにより、合成混合物は、激しく撹拌された結晶化工程により分断された、複数の静的結晶化工程が施されてもよい。例えば、本方法の工程(b)は、合成混合物を、撹拌された結晶化条件下で、加熱する工程後に繰り返されてもよく、前記結晶化条件は、80℃~225℃の温度を含む。
工程(b)の結晶化条件は、合成混合物の効果的な核形成温度以上の温度を含んでもよい。効果的な核形成温度は、加熱されたゼオライト合成混合物の継続撹拌により、生成ゼオライト結晶の質量平均結晶直径の著しい減少、例えば、生成結晶の質量平均結晶直径の15パーセント以上の低減がもたらされる温度であると理解され得る。好ましくは、本方法の工程(b)の温度は、合成混合物が撹拌された場合、撹拌により、対応する非撹拌合成混合物から得られた生成ゼオライト結晶と比較して、10パーセント未満、より好ましくは5パーセント未満の、生成ゼオライト結晶の質量平均結晶直径の低減がもたらされる温度である。合成混合物の効果的な核形成温度は、合成混合物の組成に依存し、それは、次に、調製されるゼオライトにより管理されることが理解されよう。効果的な核形成温度は、いかなる種晶レベルよりも大きい結晶の存在のx線検出によるなどの、当技術分野で公知の手順により確認することができる。最初の期間中の合成混合物粘度の変化もまた、結晶化の開始を決定するために使用することができる。効果的な核形成温度は、調製されるゼオライトの種類の関数であり、明確に定義された単一の温度ではなく、温度範囲として表され得ることが多い。
典型的には、分子ふるい生成物は溶液中で形成され、遠心分離又は濾過などの標準的な手段により、回収することができる。単離された生成物はまた、洗浄され、遠心分離又は濾過により回収され、乾燥され得る。
分子ふるいの加工
結晶化プロセスの結果として、回収された分子ふるい生成物は、その細孔内に、合成に使用された構造指向剤の少なくとも一部を含有する。好ましくは、本方法は、分子ふるいを活性化して、構造指向剤を分子ふるいから除去し、分子ふるいのミクロ多孔質流路内の活性部位を、供給原料との接触のために開放されたままにすることを付加的に含む。活性化プロセスは、典型的には、酸素含有の気体の存在下で、テンプレートを含む分子ふるいをか焼するか、又は本質的に加熱することにより達成される。一部の場合では、酸素濃度が低いか又はゼロである環境で、分子ふるいを加熱することが望ましい場合がある。この種のプロセスは、結晶内細孔系から、構造指向剤を部分的又は完全に除去するために使用され得る。他の場合には、詳細にはより小さい構造指向剤を有する場合、ふるいからの完全又は部分的な除去は、従来の脱着プロセスにより達成することができる。典型的には、回収された分子ふるいは、材料を、少なくとも約200℃、好ましくは少なくとも約300℃、より好ましくは少なくとも約370℃の温度で少なくとも1分間及び一般的に20時間未満、加熱することを含むか焼工程が施される。熱処理用に大気圧より低い圧力が利用され得る一方、便宜上の理由から、大気圧が通例、望ましい。熱処理は、約925℃までの温度で実施することができる。例えば、熱処理は、300~600℃、例えば400~550℃、例えば500~550℃などの温度で、酸素含有の気体の存在下で、例えば、空気及び/又はオゾン中で実行することができる。
分子ふるいはまた、残存するアルカリ金属カチオン及び/又はアルカリ土類金属カチオンを除去し、それらをプロトンで置き換え、それにより、酸形態の分子ふるいを生成するために、例えば、硝酸アンモニウム、塩化アンモニウム、及び酢酸アンモニウムなどの水性アンモニウム塩を用いて、イオン交換処理が施され得る。所望される程度まで、合成されたままの材料の、アルカリ金属カチオンなどの元のカチオンは、イオン交換により他のカチオンと置き換えることができる。置き換えるのに好ましいカチオンには、水素イオン、水素前駆物質、例えばアンモニウムイオン及びこれらの混合物が含まれ得る。イオン交換工程は、作製されたままの分子ふるいが乾燥された後に行ってもよい。イオン交換工程は、か焼工程の前又は後のいずれかで行ってもよい。
分子ふるいはまた、蒸気処理及び/又は溶媒での洗浄などの他の処理が施されてもよい。そのような処理は、当業者に周知であり、分子ふるいの特性を所望されるように調節するために実行される。
分子ふるいが合成されると、最終生成物に付加的な硬度をもたらす結合剤及び/又はマトリックス材料などの他の材料と組み合せて、生成組成物に配合され得る。これらの他の材料は、不活性であるか又は触媒的に活性の材料であり得る。
詳細には、本発明の分子ふるい又は本発明の方法により製造された分子ふるいを、使用中に利用される温度及び他の条件に対して耐性がある別の材料に組み込むことが望ましい場合がある。そのような材料には、合成又は天然由来のゼオライト、同様に無機材料、例えばクレイ、シリカ及び/又は金属酸化物など、例えばアルミナ、イットリア、ジルコニア、酸化ガリウム、酸化亜鉛並びにこれらの混合物などが含まれる。金属酸化物は、天然由来又はシリカと金属酸化物の混合物を含むゲル状の沈殿物若しくはゲルの形態のいずれかであり得る。使用され得る天然由来のクレイには、モンモリロナイト及びカオリン族が含まれ、これらの族にはサブベントナイト(subbentonite)、一般にディキシー、マクナミー、ジョージア及びフロリダクレイとして公知であるカオリン、又は主なミネラル要素がハロイサイト、カオリナイト、ディッカイト、ナクライト(nacrite)、若しくはアナウキサイト(anauxite)である他のものが含まれる。そのようなクレイは、採掘された元の原料のままの状態で、又は後でか焼、酸処理若しくは化学的調節が施されて使用され得る。これらの結合材料は、様々な炭化水素分離プロセスで起きる、温度及び例えば機械的損耗のような他の条件に対して耐性がある。したがって、本発明の分子ふるい又は本発明の方法により製造された分子ふるいは、結合剤と共に押出物の形態で使用され得る。それらは、典型的には、丸剤、球体、又は押出物を形成することにより結合される。押出物は、通例、結合剤の存在下でもよく、分子ふるいを押出し、得られた押出物を乾燥させ、か焼することにより形成される。蒸気処理及び/又はイオン交換などの更なる処理は、必要とされる場合に実行されてもよい。分子ふるいは、少なくとも100m2/g、例えば少なくとも200m2/g、少なくとも300m2/gでもよい表面積を有する結合剤と結合されてもよい。
これらの材料は、例えばベントナイト及びカオリンのような天然由来のクレイに組み込まれ得て、商業操作条件下での生成物の圧砕強度を改善する。
前述の材料に加えて、本発明の分子ふるいは、多孔質マトリックス材料、例えばシリカ-アルミナ、シリカ-マグネシア、シリカ-ジルコニア、シリカ-トリア、シリカ-ベリリア、シリカ-チタニアなど、同様に三元組成物、例えばシリカ-アルミナ-トリア、シリカ-アルミナ-ジルコニア、シリカ-アルミナ-マグネシア及びシリカ-マグネシア-ジルコニアなどと複合化することができる。
分子ふるいと無機酸化物マトリックスの相対比率は広く変動し得て、分子ふるい含有量は、複合体の約1~約100質量パーセントの範囲、より一般的には、詳細には複合体が押出物の形態で調製された場合、約2~約95、約20~約90質量パーセントの範囲でもよい。
分子ふるい
本発明はまた、本発明の方法により得ることができるか又は作製されるMWW骨格型の分子ふるいも提供する。
更なる実施形態では、本発明はまた、そのか焼された無水物の形態で、モル関係:
(n)SiO2:X23
(式中、Xは、アルミニウム、ホウ素、及び/又はガリウムから選択される3価元素であり、好ましくはXは少なくともアルミニウムを含み、より好ましくはXはアルミニウムであり、nは、X23の1モル当たりのSiO2のモル数であり、8~30未満、詳細には少なくとも10、例えば少なくとも12又は少なくとも14、30未満までなど、例えば多くて26又は多くて24などで変化する)を含む組成を有するMWW骨格型の分子ふるいを提供する。Si:X2モル比は、分子ふるい骨格中のモル比であることが理解されよう。誘導結合プラズマ発光分光(ICP-OES)分析などの、あらゆる好適な方法を使用して、分子ふるい材料の組成を実証することができる。好ましくは、XがAlである場合、27Al NMR分光法を使用して、分子ふるい試料中に検出されたAlが、分子ふるい骨格に組み込まれたAlであるか、又は不純物として材料上に沈着したAlであるかを判定することができる。骨格外部のアルミニウムは、27Al NMR分光法により、0ppmあたりの化学シフト(δ)を有するシグナルとして視認できることが予期され得ることが理解されよう。骨格Alは、27Al NMR分光法により、50ppmに近いシフト(δ)を有するシグナルとして視認できる。
本発明のMWW骨格型の分子ふるいは、高いミクロ細孔容積と共に高い外部表面積により特徴付けられる。
有利なことに、本発明のMWW骨格型の分子ふるいは、そのか焼されイオン交換された形態で、0.13cm3/gより大きく、好ましくは少なくとも0.14cm3/g、より好ましくは少なくとも0.15cm3/gのミクロ細孔容積(Vmicro)を有する。MWW骨格型の分子ふるいのミクロ細孔容積(Vmicro)は、典型的には多くて0.2cm3/g、より詳細には多くて0.19cm3/g、例えば多くて0.18cm3/gなどである。
有利なことに、本発明のMWW骨格型の分子ふるいは、そのか焼されイオン交換された形態で、少なくとも125m2/g、好ましくは少なくとも130m2/g、より好ましくは少なくとも135m2/g、最も好ましくは少なくとも140m2/g、例えば少なくとも145m2/gなどの窒素外部表面積(Sext)(一般にメソ細孔表面積とも呼ばれる)を有する。MWW骨格型の分子ふるいの窒素外部表面積(Sext)は、典型的には、多くて200m2/g、より詳細には多くて180m2/g、最も詳細には多くて165m2/g、例えば多くて160m2/gなどである。
ext及びVmicroを得るための好適な方法は、「Analytical Methods in Fine Particle Technology, P. A. Webb and C. Orr, Micrometrics Instrument Corporation, ISBN 0-9656783-0-X」で参照されるように、N2等温線にt-プロットモデルを適用することにより、その内容は参照により本明細書に組み込まれる。
本発明のMWW骨格型の分子ふるいは、そのか焼されイオン交換された形態で、250~600、例えば300~550など、例えば400~550m2/gの窒素Brunauer-Emmett-Teller(BET)総表面積(Stot)を有してもよい。
本発明のMWW骨格型の分子ふるいは、そのか焼されイオン交換された形態で、20%より大きく、好ましくは22~50%、より好ましくは25~35%のSext/Stot比を有してもよい。
本発明のMWW骨格型の分子ふるいは、12.4±0.25、3.57±0.07及び3.42±0.07オングストロームにおけるd-間隔最大値を含むXRDパターンを有することにより特徴付けられる(か焼されるか又は合成されたままのいずれか)。MWW族分子ふるい材料はまた、12.4±0.25、6.9±0.15、3.57±0.07及び3.42±0.07オングストロームにおけるd-間隔最大値を含むXRDパターンを有することによっても特徴付けられ得る(か焼されるか又は合成されたままのいずれか)。
本発明のMWW骨格型の分子ふるいは、その合成されたままの形態で、以下の表1に示すMCM-49のX線回折パターン特徴を有してもよい:
Figure 2024509153000002
本発明のMWW骨格型の分子ふるいは、そのか焼された形態で、以下の表2に示すMCM-49のX線回折パターン特徴を有してもよい:
Figure 2024509153000003
相対強度は、vs=非常に強い(60~100)、s=強い(40~60)、m=中程度(20~40)及びw=弱い(0~20)という記号用語で与えられる。
本発明のMWW骨格型の分子ふるいは、不純物、例えば非晶質材料;非-MWW骨格トポロジー(例えば、MFI、MTW、MOR、FER、石英、トリジマイト若しくは得られた触媒の性能に影響するか若しくは影響しない場合もある他の密度相)を有する単位格子;並びに/又は他の不純物(例えば、重金属及び/若しくは有機炭化水素)などを含有し得ることが当業者には理解されよう。本発明のMWW骨格型分子ふるいと共存する非-MWW骨格型分子ふるいの典型的な例は、ケニヤアイト、EU-1、ZSM-50、ZSM-12、ZSM-48、ZSM-5、フェリエライト、モルデナイト、ソーダライト、及び/又はアナルシン(Analcine)である。他の例は、EUO、MTW、FER、MOR、SOD、ANA、及び/又はMFIの骨格型を有する分子ふるいである。本発明のMWW骨格型分子ふるいは、好ましくは実質的に不純物を無含有である。本明細書で使用される用語「実質的に不純物を無含有」とは、本発明のMWW骨格型分子ふるいが、好ましくは低い比率(50質量%未満)、好ましくは20質量%未満、より好ましくは10質量%未満、更により好ましくは5質量%未満、最も好ましくは1質量%未満のそのような不純物(又は「非-MWW骨格型分子ふるい」)を含有することを意味し、その質量パーセント(wt%)値は、不純物と純粋相のMWW骨格型分子ふるいの質量を合わせたものに基づく。不純物の量は、粉末XRD、回転電子回折、及び/又はSEM/TEM(例えば異なる結晶形態構造)により適切に決定することができる。
分子ふるいの使用
本発明のMWW骨格型の分子ふるいは、分子ふるいに対して異なる吸着特徴を有する気相又は液相における成分の混合物から、少なくとも1種の成分を分離するためなどに、吸着剤として使用され得る。したがって、少なくとも1種の成分は、分子ふるいに対して異なる吸着特徴を有する成分の混合物から、該混合物を分子ふるいと接触させて、1種の成分を選択的に吸着することにより、部分的に又は実質的に完全に分離することができる。
本発明の分子ふるいは、現在の商業的/産業的に重要な多くを含む、多種多様な化学変換プロセスを触媒するために使用され得る。単独で、又は他の結晶触媒を含む1種若しくは複数の他の触媒活性な物質との組合せにより、分子ふるいにより効果的に触媒される化学変換プロセスの例には、酸活性を有する触媒を必要とするものが含まれる。具体例として:
(1)例えばベンゼンのような芳香族炭化水素のアルキル化であって、例えばC14オレフィンのような長鎖オレフィンを用いて、約340℃~約500℃の温度、約大気圧~約200気圧の圧力、約2時間-1~約2000時間-1の質量空間速度、及び約1/1~約20/1の芳香族炭化水素/オレフィンのモル比を含む反応条件で、長鎖アルキル芳香族を提供し、これは続いてスルホン化されて、合成洗剤を提供することができるアルキル化;
(2)芳香族炭化水素のアルキル化であって、気体のオレフィンを用いて、約170℃~約260℃の温度、約20~約55気圧の圧力、及び0.1時間-1~約20時間-1のエチレンアルキル化剤の質量空間速度(WHSV)を含む反応条件で、短鎖アルキル芳香族化合物を提供し、例えば、エチレンを用いてエチルベンゼンを提供するベンゼンのアルキル化、又は約10℃~約125℃の温度、約1~約30気圧の圧力、及び5時間-1~約50時間-1の芳香族炭化水素の質量空間速度(WHSV)を含む反応条件で、プロピレンを用いてクメン(イソプロピルベンゼン)を提供するベンゼンのアルキル化;
(3)十分な量のベンゼン及びトルエンを含有する改質油のアルキル化であって、C5オレフィンを含有する燃料ガスを用いて、約315℃~約455℃の温度、約2860~約3550kPa(約400~約800psig)の圧力、約0.4時間-1~約0.8時間-1のWHSV-オレフィン、約1時間-1~約2時間-1のWHSV-改質油、及び約1.5~2.5vol/volの燃料ガス供給のガス再循環を含む反応条件で、とりわけモノ-及びジアルキレートを提供するアルキル化;
(4)例えばベンゼン、トルエン、キシレン及びナフタレンのような芳香族炭化水素のアルキル化であって、例えばC14オレフィンのような長鎖オレフィンを用いて、約160℃~約260℃の温度及び約2515~3205kPa(350~450psig)の圧力を含む反応条件で、アルキル化芳香族潤滑油ベースストックを提供するアルキル化;
(5)フェノールのアルキル化であって、オレフィン又は当量のアルコールを用いて、約200℃~約250℃の温度、約1480~2170kPa(200~300psig)の圧力及び約2時間-1~約10時間-1の総WHSVを含む反応条件で、長鎖アルキルフェノールを提供するアルキル化;並びに
(6)例えばイソブタンのようなイソアルカンのアルキル化であって、例えば2-ブテンのようなオレフィンを用いて、約-25℃~約400℃、例えば75℃~200℃の温度、大気圧未満~約35000kPa(5000psig)、例えば、100~7000kPa(1~1000psig)の圧力、約0.01時間-1~約100時間-1、例えば0.1時間-1~20時間-1のオレフィンに基づく質量空間速度、及び約1:2~約100:1、例えば3:1~30:1の総イソアルカンと総オレフィンのモル比を含む反応条件でのアルキル化
を含む。
本発明は、以下で更に例示され、これらに範囲を限定することはない。
これらの実施例では、合成されたままの材料のX線回折(XRD)パターンを、X線粉末回折計(Bruker、D8 Discover or STOE、Stadi P Combi)で、銅K-α照射を2~40度の2θ範囲で使用して記録した。
合成されたままの材料の走査電子顕微鏡(SEM)画像を、FEI Company、Helios Nanolab G3 UC走査型電子顕微鏡で得た。
合成されたままの材料のゼオライト骨格型を、それらのXRDパターンと、公知のゼオライト材料のXRDパターンとの比較により同定した。SEM画像を使用して、生成物純度の評価の助けとし、SEM画像における明らかに異なる結晶形態構造の存在は、他の結晶材料の形態における不純物の指標となり得る。そのような近似分析は、生成物XRDパターンで識別できない場合がある、相対的に少ない量の結晶不純物の形成の存在を識別するのに特に有用であり得る。
固体27Al MAS NMRスペクトル(1パルス)を、Bruker Avance III-HD 500分光計(11.7T)で、130.3MHzで操作して記録した。測定を、14kHzで回転する4mmの外径のジルコニアロータを使用して行った。MAS NMRスペクトルを、π/12パルス及び1秒のリサイクル遅延で得た。化学シフトは、1MのAl(NO33溶液を参照した。分析前に、試料を一晩、水和させた。
粉末材料の密度を、合成されたままの乾燥形態で、ピクノメータを使用して測定した。ピクノメータを空で秤量し、次に、水を満たして正確な体積を決定した。正確に知られた量の材料をピクノメータに添加し、次に水を満たした。ピクノメータを超音波浴中に置くことにより、粉末材料の間に閉じ込められた空気を除去した。材料を、上部液が透明となるまで静置しておいた。次に、ピクノメータを水で満たし、秤量した。粉末の体積を、質量差に基づき決定し、密度を、質量及び体積に基づき算出した。
イオン交換しか焼された試料に関して、以下の測定を実行した。各試料に、イオン交換及びか焼を施し、使用した手順は以下の通りである:調製されたままの試料を、1Mの硝酸アンモニウム溶液で2回洗浄し、次に、537℃で10時間か焼した。
材料のSiO2:Al23モル比を、誘導結合プラズマ(ICP)法により決定した。
材料の全BET表面積(Stot)を、本明細書に参照により組み込まれるS. Brunauer, P. H. Emmett and E.Teller, J. Am. Chem. Soc., 1938, 60, 309に記載されるBET法により、液体窒素温度で窒素吸着-脱着を使用して決定した。
材料のミクロ細孔容積(Vmicro)を、その内容が参照により本明細書に組み込まれる、「Analytical Methods in Fine Particle Technology, P. A. Webb and C. Orr, Micrometrics Instrument Corporation, ISBN 0-9656783-0-X」で参照されるように、N2等温線にt-プロットモデルを適用することにより決定した。
物理吸着等温線を、その内容が参照により本明細書に組み込まれる「Analytical Methods in Fine Particle Technology」, P. A. Webb and C. Orr, Micrometrics Instrument Corporation ISBN 0-9656783-0-Xに開示される方法により収集した。
比較例1及び2は、それぞれ、MCM-49及びMCM-56ゼオライトの調製を例示している。実施例3~5は、様々な量のPDDAを使用した、本発明の方法によるMWW骨格型の分子ふるいの調製を例示している。比較例6及び7は、実施例3の合成方法によるが、より多量のPDDAの存在下で調製した。
(比較例1)
MCM-49ゼオライト
アルミン酸ナトリウム溶液を、アルミン酸ナトリウム粉末を水に溶解することにより調製した(23.5質量%のアルミナ、19.4質量%の酸化ナトリウム)。18891.0mgの水、1192.4mgのアルミン酸ナトリウム溶液、89.6mgの水酸化ナトリウム溶液(40.0質量%)、3779.3mgの沈殿シリカ(Ultrasil(登録商標)VN3)、及び1047.7mgのヘキサメチレンイミン溶液(99.0質量%)を、Teflon(登録商標)ライナーに添加した。混合物を、それぞれの添加後に5分間撹拌し、最後の添加後に10分間撹拌した。次に、混合物を、U字状羽根車で撹拌しながら、水熱条件下で160℃で60時間処理した。その後、固体材料を回収し、水で数回洗浄し、120℃で乾燥させた。
合成混合物は、以下の通りであった(合成混合物/モル比):
Si/Al2:20.84、M/Si:0.15、R/Si:0.18、H2O/Si:19.02。
XRDを使用して、回収された材料をMCM-49と同定した。
(比較例2)
MCM-56 ゼオライト
アルミン酸ナトリウム溶液を、アルミン酸ナトリウム粉末を水に溶解することにより調製した(23.5質量%のアルミナ、19.4質量%の酸化ナトリウム)。18986.0mgnの水、1332.1mgのアルミン酸ナトリウム溶液、183.8mgのMCM-56種晶(20.0質量%)、3846.5mgの沈殿シリカ(Ultrasil(登録商標)VN3)、及び651.6mgのヘキサメチレンイミン溶液(99.0質量%)を、Teflon(登録商標)ライナーに添加した。混合物を、それぞれの添加後に5分間撹拌し、最後の添加後に10分間撹拌した。次に、混合物を、U字状羽根車で撹拌しながら、水熱条件下で160℃で60時間処理した。その後、固体材料を回収し、水で数回洗浄し、120℃で乾燥させた。
合成混合物は、以下の通りであった(合成混合物/モル比、種結晶を除外する):
Si/Al2:19.01、M/Si:0.14、R/Si:0.11、H2O/Si:18.94。
使用された種結晶の量は、0.95質量%[g種晶(gSiO2+gAl2O3-1]であった。
XRDを使用して、回収された材料をMCM-56と同定した。
(実施例3)
MWW型ゼオライト(0.10質量% PDDA塩化物)
アルミン酸ナトリウム溶液を、アルミン酸ナトリウム粉末を水に溶解することにより調製した(10.1質量%のアルミナ、7.3質量%の酸化ナトリウム)。17097.3mgの水、2784.5mgのアルミン酸ナトリウム溶液、172.5mgの水酸化ナトリウム溶液(40.0質量%)、125.0mgのPDDA塩化物(平均Mw 200,000~350,000、20質量%)、3774.4mgの沈殿シリカ(Ultrasil(登録商標)VN3)、及び1046.3mgのヘキサメチレンイミン溶液(99.0質量%)を、Teflon(登録商標)ライナーに添加した。混合物を、PDDA添加後の15分間を除いて、それぞれの添加後に5分間撹拌し、最後の添加後に10分間撹拌した。次に、混合物を、U字状羽根車で撹拌しながら、水熱条件下で160℃で60時間処理した。その後、固体材料を回収し、水で数回洗浄し、120℃で乾燥させた。
合成混合物は、以下の通りであった(合成混合物/モル比):
Si/Al2:20.84、M/Si:0.15、R/Si:0.18、H2O/Si:19.02。
使用したPDDA塩化物の量は、合成混合物の質量に基づいて0.10質量%であった。
XRDを使用して、回収された材料をMWW型ゼオライトと同定した。
(実施例4)
MWW型ゼオライト(0.30質量% PDDA塩化物)
アルミン酸ナトリウム溶液を、アルミン酸ナトリウム粉末を水に溶解することにより調製した(10.0質量%のアルミナ、7.3質量%の酸化ナトリウム)。16468.8mgの水、2797.8mgのアルミン酸ナトリウム溶液、172.1mgの水酸化ナトリウム溶液(40.0質量%)、750.3mgのPDDA塩化物(平均Mw 200,000~350,000g/mol、10質量%)、3766.8mgの沈殿シリカ(Ultrasil(登録商標)VN3)、及び1044.2mgのヘキサメチレンイミン溶液(99.0質量%)を、Teflon(登録商標)ライナーに添加した。混合物を、PDDA添加後の15分間を除いて、それぞれの添加後に5分間撹拌し、最後の添加後に10分間撹拌した。次に、混合物を、U字状羽根車で撹拌しながら、水熱条件下で160℃で60時間処理した。その後、固体材料を回収し、水で数回洗浄し、120℃で乾燥させた。
合成混合物は、以下の通りであった(合成混合物/モル比):
Si/Al2:20.84、M/Si:0.15、R/Si:0.18、H2O/Si:19.02。
使用したPDDA塩化物の量は、合成混合物の質量に基づいて0.30質量%であった。
XRDを使用して、回収された材料をMWW型ゼオライトと同定した。
(実施例5)
MWW型ゼオライト(0.70質量% PDDA塩化物)
アルミン酸ナトリウム溶液を、アルミン酸ナトリウム粉末を水に溶解することにより調製した(10.1質量%のアルミナ、7.3質量%の酸化ナトリウム)。16394.0mgの水、2767.8mgのアルミン酸ナトリウム溶液、171.4mgの水酸化ナトリウム溶液(40.0質量%)、875.0mgのPDDA塩化物(平均Mw 200,000~350,000、20質量%)、3751.7mgの沈殿シリカ(Ultrasil(登録商標)VN3)、及び1040.0mgのヘキサメチレンイミン溶液(99.0質量%)を、Teflon(登録商標)ライナーに添加した。混合物を、PDDA添加後の15分間を除いて、それぞれの添加後に5分間撹拌し、最後の添加後に10分間撹拌した。次に、混合物を、U字状羽根車で撹拌しながら、水熱条件下で160℃で60時間処理した。その後、固体材料を回収し、水で数回洗浄し、120℃で乾燥させた。
合成混合物は、以下の通りであった(合成混合物/モル比):
Si/Al2:20.84、M/Si:0.15、R/Si:0.18、H2O/Si:19.02。
使用したPDDA塩化物の量は、合成混合物の質量に基づいて0.70質量%であった。
XRDを使用して、回収された材料をMWW型ゼオライトと同定した。
(比較例6)
(1.00質量% PDDA塩化物)
アルミン酸ナトリウム溶液を、アルミン酸ナトリウム粉末を水に溶解することにより調製した(10.1質量%のアルミナ、7.3質量%の酸化ナトリウム)。16042.3mgの水、2759.4mgのアルミン酸ナトリウム溶液、170.9mgの水酸化ナトリウム溶液(40.0質量%)、1250.0mgのPDDA塩化物(平均Mw 200,000~350,000、20質量%)、3740.4mgの沈殿シリカ(Ultrasil(登録商標)VN3)、及び1036.9mgのヘキサメチレンイミン溶液(99.0質量%)を、Teflon(登録商標)ライナーに添加した。混合物を、PDDA添加後の15分間を除いて、それぞれの添加後に5分間撹拌し、最後の添加後に10分間撹拌した。次に、混合物を、U字状羽根車で撹拌しながら、水熱条件下で160℃で60時間処理した。その後、固体材料を回収し、水で数回洗浄し、120℃で乾燥させた。
合成混合物は、以下の通りであった(合成混合物/モル比):
Si/Al2:20.84、M/Si:0.15、R/Si:0.18、H2O/Si:19.02。
使用したPDDA塩化物の量は、合成混合物の質量に基づいて1.00質量%であった。
MWW相は、1.00質量%のPDDA塩化物濃度では結晶化しなかった。
(比較例7)
(2.00質量% PDDA塩化物)
アルミン酸ナトリウム溶液を、アルミン酸ナトリウム粉末を水に溶解することにより調製した(10.1質量%のアルミナ、7.3質量%の酸化ナトリウム)。14870.2mgの水、2731.6mgのアルミン酸ナトリウム溶液、169.2mgの水酸化ナトリウム溶液(40.0質量%)、2500.0mgのPDDA塩化物(平均Mw 200,000~350,000、20質量%)、3702.6mgの沈殿シリカ(Ultrasil(登録商標)VN3)、及び1026.4mgのヘキサメチレンイミン溶液(99.0質量%)を、Teflon(登録商標)ライナーに添加した。混合物を、PDDA添加後の15分間を除いて、それぞれの添加後に5分間撹拌し、最後の添加後に10分間撹拌した。次に、混合物を、U字状羽根車で撹拌しながら、水熱条件下で160℃で60時間処理した。その後、固体材料を回収し、水で数回洗浄し、120℃で乾燥させた。
合成混合物は、以下の通りであった(合成混合物/モル比):
Si/Al2:20.84、M/Si:0.15、R/Si:0.18、H2O/Si:19.02。
使用したPDDA塩化物の量は、合成混合物の質量に基づいて2.00質量%であった。
MWW相は、2.00質量%のPDDA塩化物濃度では結晶化しなかった。
結晶材料生成物の分析
図1は、比較例1~2及び実施例3~5の、その合成されたままの形態におけるXRDスペクトルを示す。比較例1のXRDパターンは、MCM-49の典型的なピークを示し;比較例2のXRDパターンは、MCM-56の典型的なピークを示し;実施例3~5のXRDパターンは、MWW骨格型の分子ふるいの典型的なピークを示す。比較例1(MCM-49)のXRDパターンと比較すると、比較例2(MCM-56)のXRDパターンは、より広く、合わさることが多いピークを示す。理論に束縛されることは望まないが、これらの差異は、MCM-49中に存在するより規則的に積層された層と比較して、MCM-56における無秩序な層状体の優位の指標であると考えられる。最も注目すべきは、MCM-49材料のXRDパターンは、8及び10(2θ)あたりに、明らかに識別可能な2種の別々のピークを示し、一方、MCM-56のXRDパターンは、同じ領域に、広く合わさったピークを示す(比較例1及び2に関するXRDスペクトルの比較により示される)。例えばMCM-49と比較して、MCM-56の特徴的なXRDパターンのより詳細な議論に関しては、その内容が本明細書に参照により組み込まれる、米国特許第5,362,697号、同第5,827,491号、及び同第5,453,554号を参照されたい。実施例3及び4のXRDパターンは、MCM-49(比較例1)のXRDパターンに類似している。実施例5のXRDパターンは、実施例3~4と比較して、より広いピークを示す。比較例1~2及び実施例3~5のXRDパターンはまた、不純物相が検出されないことも示す。
図2a~2eは、比較例1~2及び実施例3~5のそれぞれの、走査電子顕微鏡(SEM)画像を示す。SEM画像は、実施例3及び4の形態構造が、MCM-49(比較例1)の形態構造に類似していることを示す。実施例5に関して、SEM画像は、いくらかの少量の非晶質相を示すため、理論に拘束されないが、PDDA濃度が高いほど、結晶化が阻害されるか又は遅くなり得るため、より高いPDDA濃度においては、結晶化時間が延長されると考えられる。例えば不純物及び/又は非晶質相の存在に起因する形態構造における変化は、いかなる実施例のSEM画像にも視認されない。したがって、全ての実施例に関して、SEM分析は、単一のゼオライト構造の形成を示唆している。
図3は、比較例1~2及び実施例4の27Al NMRスペクトルを示す。全てのスペクトルでは、実質的なピークは、50ppm辺りに見られる。50ppmに近い化学シフト(δ)は、ゼオライト骨格に組み込まれたAlに特徴的なものである。どのスペクトルも、骨格外部のAlの指標である、約0ppmの領域にはピークを示さない。したがって、27Al NMR分光分析は、ICP-OES分析により検出されたAlが骨格Alであることを示唆しており、本発明の方法が、ゼオライト骨格へのAlの組込みに成功したことを示している。
図4は、イオン交換及びか焼後の、比較例1~2及び実施例4のN2物理吸着等温線を示す。比較例1(MCM-49)の物理吸着等温線は、MCM-56の等温線が、強いヒステリシスループを示し、これが約4.8p/p0において初期曲線に再合流するという点で、比較例2(MCM-56)の物理吸着等温線とは異なる。MCM-56の大きく、際立ったヒステリシスループは、p/p0が1から0に戻る際に、ゼオライトからのN2の脱着が著しく遅れたことの指標であり、MCM-56がMCM-49のメソ細孔形状とは異なるメソ細孔形状を有することの証拠であると考えられる。図4から分かるように、実施例4のN2物理吸着等温線は、MCM-56(比較例2)のN2物理吸着等温線とより類似している。したがって、実施例4のMWW分子ふるいのメソ細孔形状が、MCM-56のメソ細孔形状とより類似していると考えられる。
図5は、比較例1及び実施例4の、調製されたままの熱質量分析を示す。図5から、実施例4が、比較例1と比較して、約2質量%高い質量損失を有することが見られ、これは400~600℃におけるPDDAの分解に起因し得る。
表3は、比較例1~2及び実施例3~5の、イオン交換及びか焼後のSi:Al2モル比、並びにイオン交換及びか焼後の質感的及び化学的特性(総表面積、メソ細孔表面積、メソ細孔表面積と総表面積の比、及びミクロ細孔容積)を示す。
Figure 2024509153000004

表3の結果により示されるように、実施例3~4は、高いミクロ細孔容積と組み合わされた高い外部表面積(又はメソ細孔表面積)により特徴付けられる。より詳細には、実施例3~4の総表面積(Stot)及び外部表面積(Sext)は、MCM-49及びMCM-56(比較例1~2)の総表面積及び外部表面積より著しく高く、一方、実施例3~4のSext/Stot比は、MCM-56(比較例2)のSext/Stot比に近似しており、同時に、実施例3~4のミクロ細孔容積は維持され、MCM-49(比較例1)のミクロ細孔容積により近似している。実施例5に関して得られたより低いVmicro値は、生成物中に存在するいくらかの少量の非晶質相に起因し得る。既に記述したように、理論に拘束されないが、PDDA濃度が高いほど、結晶化が阻害されるか又は遅くなり得るため、より高いPDDA濃度においては、結晶化時間が延長されると考えられる。
要約すると、合成混合物中のPDDAの存在は、総表面積、外部表面積(又はメソ細孔表面積)及びミクロ多孔性の変化を伴い、ミクロ多孔性を保持又は増加しながら、総表面積の増加及び外部表面積(又はメソ細孔表面積)の増加を示す層状構造を有するMWW骨格型の分子ふるいを提供する。これは、MWW型分子ふるいの表面ポケットへの接近可能性が、例えば芳香族アルキル化などの用途において、その触媒性能にとって著しく重要であるため、特に有利であり、一方、ミクロ多孔性の保持又は増加は、分子ふるいによる選択的な触媒作用を形作るのに基本的なものである。
(比較例8及び実施例9)
比較例1及び実施例4により調製された分子ふるいを含む、配合押出物
比較例1及び実施例4の一部を、以下の方法により、比較例8及び実施例9に対応する1/20インチの四葉形押出物に成形した。乾燥質量を基準として、80(80)質量部のゼオライト(比較例1、実施例4のそれぞれ)を20部のVersal-300アルミナと組み合わせて、乾燥粉末を形成した。乾燥粉末を粉砕機又はミキサーに入れ、約5~15分間混合した。混合プロセス中に、粉末に十分な水を添加し、押出し可能なペーストを生成した。押出し可能なペーストを、ラム押出機を使用して、1/20インチの四葉形押出物に成形した。押出後、l/20インチの四葉形押出物を、約120℃の温度で乾燥させた。次に、乾燥した押出物を、窒素中で454℃~593℃の温度でか焼し、窒素流下で冷却した。次に、押出物を交換カラムに充填し、加湿し、硝酸アンモニウムと交換した。押出物を水で洗浄した後、それらを空気流下で454℃~593℃でか焼した。
乾燥した押出物を、以下の方法により、コリジン取込みに関して試験した。押出ゼオライト組成物のコリジン取込み量を、熱質量分析計で、窒素流下で200℃で60分間乾燥させた組成物試料の1グラム当たりの、吸収されたコリジン(触媒毒の一種)のマイクロモルとして決定した。触媒試料を乾燥した後、コリジンを、3トールのコリジン分圧で60分間、触媒試料上にスパージングした。次に、試料を窒素で60分間フラッシュした。コリジン取込み量を、以下の式から算出した:(コリジンでスパージングした後の試料質量-乾燥した触媒試料質量)÷(コリジンの分子量×乾燥した触媒試料質量)。試料質量及び乾燥した試料質量をグラムで測定した場合、コリジンの分子量は、1マイクロモル当たり121.2×10-4グラムである。
表4は、比較例8及び実施例9の押出物の測定したコリジン取込み量を示す。コリジン(2,4,6-トリメチルピリジン)は、芳香環コアを有する相対的に大きい分子であるため、コリジンの取込み量は、より大きい分子が接近可能なメソ細孔中に位置する酸部位の比率の指標をもたらし得る。高いコリジン取込み量を示す触媒は、より大きい分子、特に単環芳香族分子のアルキル化に効果的な傾向があると考えられる。より大きい分子が接近可能な、より多数の表面酸部位を有することにより、触媒が、より長い期間、許容されるレベルの活性を提供し続けることが可能となり得る。
Figure 2024509153000005
表4の結果により示されるように、コリジン取込み量は、実施例9において、比較例8に対して著しく高い。これは、MCM-49材料(比較例1により例示される)と比較して、本発明のMWW骨格型の分子ふるい(実施例4により例示される)に関する、より大きいメソ多孔性と相関し得る。これはまた、より大きい分子が接近可能なメソ細孔中に位置する酸部位の比率の増加、及びより大きい分子、特に単環芳香族分子のアルキル化活性の改善の代表例である。
乾燥押出物もまた、以下の方法によりベンゼンアルキル化活性及び選択率に関して試験した。0.5gの触媒押出物を、156gのベンゼン及び28gのプロピレンを含む混合物と共に、窒素雰囲気下で、等温でよく混合されたParrオートクレーブ反応器に入れた。反応を、130℃及び2170kPa(300psig)で4時間、窒素雰囲気下で実行した。生成物の小試料を、規則的な間隔で取り出し、ガスクロマトグラフィーにより分析した。触媒性能を、プロピレン変換率及び100%プロピレン変換率におけるイソプロピルベンゼン(クメン)選択率に基づいて、動力学的活性速度定数により評価した。
表5は、比較例8及び実施例9の押出物の触媒特性、詳細には擬2次速度定数(k)、ジ-イソプロピルベンゼン対イソプロピルベンゼン(クメン)の選択率(SDIPB/IPB)及びトリ-イソプロピルベンゼン対イソプロピルベンゼン(クメン)の選択率(STIPB/IPB)を示す。
Figure 2024509153000006
表5から分かるように、実施例9の本発明の押出物は、MCM-49に基づく比較例8の押出物と比較して、所望されないジ-及びトリ-イソプロピルベンゼン副生成物に対する著しく低い選択率を示し、一方、2次速度定数(k)は同様のままである。
本発明は、特定の実施形態に関連して記載及び例示してきたが、本発明は、本発明に特異的に例示されていない多くの異なる変形にも役立つことが当業者には理解されよう。
前述の記載において、公知の、明確な又は予見可能な等価物を有する整数又は要素が述べられている場合、そのような等価物は、個々に明示されているかのように、本明細書に組み込まれる。本発明の真の範囲を決定するために、特許請求の範囲を参照すべきであり、あらゆるそのような等価物を包含すると解釈されるべきである。好ましく、有利に、簡便であるなどと記載されている本発明の整数又は特色が、任意のものであり、独立クレームの範囲を制限するものではないこともまた読者には理解されよう。その上、そのような任意の整数又は特色が、本発明の一部の実施形態において有益である可能性がある一方、他の実施形態では望ましくない場合があり、したがって、存在しない場合があることが理解されるであろう。本明細書の詳細な記載内の全ての数値は、「約」により示された値が修飾され、当業者により予期される実験誤差及び変動を考慮している。
付加的に又は代替的に、本発明は、以下に関する:
実施形態1:MWW骨格型の分子ふるいを形成することが可能な合成混合物を調製する工程であって、前記合成混合物は、水、ケイ素源、3価元素Xの供給源、構造指向剤R、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のカチオンMの供給源、ポリ(ジアリルジメチルアンモニウム)カチオン(PDDA)の供給源を含み、5価元素Zの供給源を含んでもよく、水酸化物イオンの供給源を含んでもよく、種結晶を含んでもよく、合成混合物は、以下のモル比組成:
Si:X2=8~30未満、
2O:Si=5~50未満、
M:Si=0.05~1.0、
R:Si=0.05~1.0
を有し、
PDDAの供給源が、合成混合物の質量に基づいて、0.01~1.0質量%未満の量で添加される工程と;
b)前記合成混合物を結晶化条件下で、前記MWW骨格型の分子ふるいの結晶を形成するのに十分な時間で加熱し、前記結晶化条件は、80℃~225℃の温度を含む工程と;
c)合成混合物からMWW骨格型の分子ふるいの前記結晶を回収する工程と
を含む、MWW骨格型の分子ふるいを合成する方法。
実施形態2:PDDAの供給源が、PDDA塩化物及びPDDA水酸化物のうちの少なくとも1種から、詳細にはPDDA塩化物が選択される、実施形態1の方法。
実施形態3:合成混合物が、合成混合物の質量に基づいて、0.05~0.7質量%、好ましくは0.05~0.7%未満の量でPDDA源を含有する、実施形態1又は2の方法。
実施形態4:構造指向剤Rが、シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミン、シクロヘプチルアミン、ヘキサメチレンイミン(HMI)、ヘプタメチレンイミン、ホモピペラジン、臭化ペンタメトニウム又は水酸化ペンタメトニウム、臭化ヘキサメトニウム又は水酸化ヘキサメトニウム、臭化ヘプタメトニウム又は水酸化ヘプタメトニウム、及びこれらの組合せからなる群から選択され、好ましくは構造指向剤Rが、ヘキサメチレンイミン(HMI)である、実施形態1~3のいずれか1つの方法。
実施形態5:Xが、アルミニウム、ホウ素、ガリウム、及びこれらの混合物からなる群から選択され、好ましくはXが少なくともアルミニウムを含み、より好ましくはXがアルミニウムである、実施形態1~4のいずれか1つの方法。
実施形態6:3価元素Xの供給源が、Al23を含み、好ましくは3価元素Xの供給源がAl23である、実施形態1~5のいずれか1つの方法。
実施形態7:ケイ素源が、SiO2を含み、好ましくはケイ素源がSiO2である、実施形態1~6のいずれか1つの方法。
実施形態8:Zが、存在する場合は、リンである、実施形態1~7のいずれか1つの方法。
実施形態9:合成混合物が、5価元素Zを含有しない、実施形態1~7のいずれか1つの方法。
実施形態10:Mが、ナトリウム、カリウム、リチウム、ルビジウム、カルシウム、マグネシウム及びこれらの混合物、好ましくはナトリウム及び/又はカリウム、より好ましくはナトリウムからなる群から選択される、実施形態1~9のいずれか1つの方法。
実施形態11:合成混合物が、アルカリ金属又はアルカリ金属又はアルカリ土類金属のカチオンM源を、0.08~0.5、より詳細には0.1~0.3、例えば0.1より大きく0.18未満などのM:Siモル比で含む、実施形態1~10のいずれか1つの方法。
実施形態12:OH-源が、存在する場合は、アルカリ金属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物、水酸化アンモニウム、水酸化アルミニウム、構造指向剤Rの水酸化物形態、PDDAの水酸化物形態、又はこれらの組合せを含む、実施形態1~11のいずれか1つの方法。
実施形態13:合成混合物が、水酸化物イオンの供給源を、0.05~1.0、好ましくは0.08~0.5、より好ましくは0.1~0.3、例えば0.1~0.25などのOH-:Siモル比で含む、実施形態1~12のいずれか1つの方法。
実施形態14:合成混合物が、R及びMを、2.5未満、好ましくは2.0未満のR:Mモル比で含む、実施形態1~13のいずれか1つの方法。
実施形態15:合成混合物が、分子ふるい種結晶を、0.05~2g種晶/g(ケイ素源+3価元素Xの供給源)の量で含む、実施形態1~14のいずれか1つの方法。
実施形態16:種結晶が、MWW骨格型の分子ふるい、好ましくはMCM-49及び/又はMCM-56を含む、実施形態15の方法。
実施形態17:工程(b)における結晶化条件が、100℃~200℃、好ましくは140℃~180℃の温度を含む、実施形態1~16のいずれか1つの方法。
実施形態18:工程(b)における結晶化条件が、1~約800時間、特に約10~600時間未満、詳細には約24~140時間、例えば約60~約90時間の期間の加熱を含む、実施形態1~17のいずれか1つの方法。
実施形態19:実施形態1~18のいずれか1つの方法により得ることができる、MWW骨格型の分子ふるい。
実施形態20:MWW骨格型の分子ふるいであって、そのか焼された無水物形態で:
モル関係:
(n)SiO2:X23
(式中、Xは、アルミニウム、ホウ素、ガリウム、及びこれらの混合物からなる群から選択される3価元素であり、好ましくはXは少なくともアルミニウムを含み、より好ましくはXはアルミニウムであり、nは、X23の1モル当たりのSiO2のモル数であり、8~30未満まで変化する)を含む組成;
少なくとも125m2/gの外部表面積(Sext);及び
0.13cm3/gより大きいミクロ細孔容積(Vmicro
を有する分子ふるい。
実施形態21:20%より大きく、好ましくは22~50%、より好ましくは25~35%の外部表面積対BET総表面積の比(Sext/Stot)を有する、実施形態19又は20の分子ふるい。
実施形態22:炭化水素化学変換プロセスにおける、詳細には炭化水素化学変換プロセスが、アルキル化反応、より詳細には芳香族アルキル化であるプロセスにおける、実施形態19~21のいずれか1つの分子ふるいの使用。

Claims (15)

  1. a)MWW骨格型の分子ふるいを形成することが可能な合成混合物を調製する工程であって、前記合成混合物が、水、ケイ素源、3価元素Xの供給源、構造指向剤R、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のカチオンMの供給源、ポリ(ジアリルジメチルアンモニウム)カチオン(PDDA)の供給源を含み、5価元素Zの供給源を含んでもよく、水酸化物イオンの供給源を含んでもよく、種結晶を含んでもよく、合成混合物は、以下のモル比組成:
    Si:X2=8~30未満、
    2O:Si=5~50未満、
    M:Si=0.05~1.0、
    R:Si=0.05~1.0
    を有し、
    PDDAの供給源が、合成混合物の質量に基づいて、0.01~1.0質量%未満の量で、添加される工程と;
    b)前記合成混合物を結晶化条件下で、前記MWW骨格型の分子ふるいの結晶を形成するのに十分な時間で加熱し、前記結晶化条件は、80℃~225℃の温度を含む工程と;
    c)合成混合物からMWW骨格型の分子ふるいの前記結晶を回収する工程と
    を含む、MWW骨格型の分子ふるいを合成する方法。
  2. PDDA源が、PDDA塩化物及びPDDA水酸化物のうちの少なくとも1種から、特にはPDDA塩化物が選択され、PDDA源が、合成混合物の質量に基づいて、0.05~0.7質量%、好ましくは0.05~0.7%未満の量で合成混合物に添加される、請求項1に記載の方法。
  3. 構造指向剤Rが、シクロペンチルアミン、シクロヘキシルアミン、シクロヘプチルアミン、ヘキサメチレンイミン(HMI)、ヘプタメチレンイミン、ホモピペラジン、臭化ペンタメトニウム又は水酸化ペンタメトニウム、臭化ヘキサメトニウム又は水酸化ヘキサメトニウム、臭化ヘプタメトニウム又は水酸化ヘプタメトニウム、及びこれらの組合せからなる群から選択され、好ましくは構造指向剤Rが、ヘキサメチレンイミン(HMI)である、請求項1又は2に記載の方法。
  4. Xが、アルミニウム、ホウ素、ガリウム、及びこれらの混合物からなる群から選択され、好ましくはXが少なくともアルミニウムを含み、より好ましくはXがアルミニウムであり;詳細には、3価元素Xの供給源が、Al23を含み、好ましくは3価元素Xの供給源がAl23である、請求項1~3のいずれか1項に記載の方法。
  5. ケイ素源が、SiO2を含み、好ましくはケイ素源がSiO2である、請求項1~4のいずれか1項に記載の方法。
  6. Zが、存在する場合は、リンであり;好ましくは、合成混合物が、5価元素Zを含有しない、請求項1~5のいずれか1項に記載の方法。
  7. Mが、ナトリウム、カリウム、リチウム、ルビジウム、カルシウム、マグネシウム及びこれらの混合物、好ましくはナトリウム及び/又はカリウム、より好ましくはナトリウムからなる群から選択され;特に、合成混合物が、アルカリ金属又はアルカリ土類金属のカチオンM源を、0.08~0.5、より詳細には0.1~0.3、例えば0.1より大きく0.18未満などのM:Siモル比で含む、請求項1~6のいずれか1項に記載の方法。
  8. OH-源が、存在する場合は、アルカリ金属水酸化物、アルカリ土類金属水酸化物、水酸化アンモニウム、水酸化アルミニウム、構造指向剤Rの水酸化物形態、PDDAの水酸化物形態、又はこれらの組合せを含み、特に、合成混合物が、水酸化物イオンの供給源を、0.05~1.0、好ましくは0.08~0.5、より好ましくは0.1~0.3、例えば0.1~0.25などのOH-:Siモル比で含む、請求項1~7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 合成混合物が、R及びMを、2.5未満、好ましくは2.0未満のR:Mモル比で含む、請求項1~8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 合成混合物が、分子ふるい種結晶を、0.05~2g種晶/g(ケイ素源+3価元素Xの供給源)の量で含み、好ましくは、種結晶が、MWW骨格型の分子ふるいを含む、請求項1~9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 工程(b)における結晶化条件が、100℃~200℃、好ましくは140℃~180℃の温度を含み、工程(b)における結晶化条件が、1~約800時間、特に約10~600時間未満、詳細には約24~140時間、例えば約60~約90時間の期間の加熱を含む、請求項1~10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 請求項1~11のいずれか1項に記載の方法により得ることができる、MWW骨格型の分子ふるい。
  13. MWW骨格型の分子ふるいであって、そのか焼された無水物形態で、モル関係:
    (n)SiO2:X23
    (式中、Xは、アルミニウム、ホウ素、ガリウム、及びこれらの混合物からなる群から選択される3価元素であり、好ましくはXは少なくともアルミニウムを含み、より好ましくはXはアルミニウムであり、nは、X23の1モル当たりのSiO2のモル数であり、nは、8~30未満まで変化する)を含む組成;少なくとも125m2/gの外部表面積(Sext);及び0.13cm3/gより大きいミクロ細孔容積(Vmicro
    を有する分子ふるい。
  14. 20%より大きく、好ましくは22~50%、より好ましくは25~35%の外部表面積対BET総表面積の比(Sext/Stot)を有する、請求項12又は13に記載の分子ふるい。
  15. 炭化水素化学変換プロセスにおける、特に炭化水素化学変換プロセスが、アルキル化反応、より詳細には芳香族アルキル化であるプロセスにおける、請求項12~14のいずれか1項に記載の分子ふるいの使用。
JP2023553242A 2021-03-03 2022-03-02 Mww骨格型の分子ふるいを合成する方法 Pending JP2024509153A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163155990P 2021-03-03 2021-03-03
US63/155,990 2021-03-03
EP21167971.7 2021-04-13
EP21167971 2021-04-13
PCT/EP2022/055235 WO2022184759A1 (en) 2021-03-03 2022-03-02 Method of synthesizing a molecular sieve of mww framework type

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024509153A true JP2024509153A (ja) 2024-02-29

Family

ID=80735780

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023553242A Pending JP2024509153A (ja) 2021-03-03 2022-03-02 Mww骨格型の分子ふるいを合成する方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240101435A1 (ja)
EP (1) EP4301700A1 (ja)
JP (1) JP2024509153A (ja)
CA (1) CA3207884A1 (ja)
WO (1) WO2022184759A1 (ja)

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3117135A1 (de) 1981-04-30 1982-11-18 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Kristallines alumosilicat, verfahren zu dessen herstellung sowie dessen verwendung zur katalytischen umwandlung von methanol und/oder dimethylether in kohlenwasserstoffe
US4826667A (en) 1986-01-29 1989-05-02 Chevron Research Company Zeolite SSZ-25
US4954325A (en) 1986-07-29 1990-09-04 Mobil Oil Corp. Composition of synthetic porous crystalline material, its synthesis and use
IT1205681B (it) 1987-05-26 1989-03-31 Eniricerche Spa Materiale sintetico cristallino poroso contenente ossidi di silicio e boro
US5250277A (en) 1991-01-11 1993-10-05 Mobil Oil Corp. Crystalline oxide material
US5236575A (en) 1991-06-19 1993-08-17 Mobil Oil Corp. Synthetic porous crystalline mcm-49, its synthesis and use
US5827491A (en) 1993-04-26 1998-10-27 Mobil Oil Corporation Process for preparing the synthetic porous crystalline material MCM-56
US5362697A (en) 1993-04-26 1994-11-08 Mobil Oil Corp. Synthetic layered MCM-56, its synthesis and use
ES2124154B1 (es) 1995-11-08 1999-12-01 Univ Politecnica De Valencia C Metodo de preparaciion y propiedades cataliticas de un solido microporoso con alta superficie externa.
ES2105982B1 (es) 1995-11-23 1998-07-01 Consejo Superior Investigacion Zeolita itq-1
WO2000006493A1 (en) 1998-07-29 2000-02-10 Exxon Chemical Patents, Inc. Processes for manufacture of molecular sieves
US6756030B1 (en) 2003-03-21 2004-06-29 Uop Llc Crystalline aluminosilicate zeolitic composition: UZM-8
US7713513B2 (en) 2003-03-21 2010-05-11 Uop Llc High silica zeolites: UZM-8HS
ES2246704B1 (es) 2004-05-28 2007-06-16 Universidad Politecnica De Valencia Zeolita itq-30.
JP5537813B2 (ja) 2006-02-14 2014-07-02 エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク Mcm−22型モレキュラーシーブの製造方法
KR101097536B1 (ko) 2006-07-28 2011-12-22 엑손모빌 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 신규 분자체 조성물, 이의 제조 방법 및 이의 사용 방법
KR101044495B1 (ko) 2006-07-28 2011-06-27 엑손모빌 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 분자체 조성물(emm-10), 이의 제조 방법, 및 탄화수소 전환에 있어서의 용도
DE102008003103A1 (de) 2008-01-01 2009-07-02 Lts Lohmann Therapie-Systeme Ag Einweginjektor mit zweikolbigem Zweikammersystem
US8466333B2 (en) 2008-07-28 2013-06-18 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Process of making alkylaromatics using EMM-12
US8704023B2 (en) 2008-07-28 2014-04-22 Exxonmobil Chemical Patents Inc. Molecular sieve composition EMM-13, a method of making and a process of using the same
KR101942128B1 (ko) 2011-09-16 2019-01-24 엑손모빌 케미칼 패턴츠 인코포레이티드 개선된 mcm-56 제조
CN105813978B (zh) 2014-01-27 2018-06-22 埃克森美孚化学专利公司 具有mww骨架结构的分子筛的合成
US10173903B2 (en) * 2014-06-16 2019-01-08 University Of Houston System Zeolite compositions and methods for tailoring zeolite crystal habits with growth modifiers
CN111977663A (zh) * 2020-08-25 2020-11-24 西北大学 一种多级孔道结构沸石分子筛及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
EP4301700A1 (en) 2024-01-10
CA3207884A1 (en) 2022-09-09
WO2022184759A1 (en) 2022-09-09
US20240101435A1 (en) 2024-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5635261B2 (ja) 新規なモレキュラーシーブ組成物、この製造方法、及びこの使用方法
JP5590705B2 (ja) Mcm−22族モレキュラーシーブ組成物、その合成法及び炭化水素変換におけるその使用法
JP5571950B2 (ja) モレキュラーシーブ組成物(emm−10)とその製造方法、およびこの組成物を用いた炭化水素の転換方法
EP2802533B1 (en) Uzm-39 aluminosilicate zeolite
EP3253713A1 (en) Process for preparing a molecular sieve
WO2010080242A2 (en) Uzm-27 family of crystalline aluminosilicate compositions, a method of preparing the compositions and methods of using the compositions
JP5211049B2 (ja) モレキュラーシーブ組成物(emm−10−p)とその製造方法、およびこの組成物を用いた炭化水素の転換方法
EP2582626A1 (en) Uzm-35 zeolitic composition, method of preparation and processes
WO2010074889A2 (en) Uzm-26 family of crystalline aluminosilicate compositions, method of preparing the compositions and processes using the compositions
KR20170070132A (ko) Mse-골격 유형 분자체로부터의 내포 알칼리 금속 양이온의 제거
US20230264965A1 (en) Method of Synthesizing a Molecular Sieve of MWW Framework Type
WO2013096072A2 (en) Layered conversion synthesis of zeolites
US20240101435A1 (en) Method of Synthesizing a Molecular Sieve of MWW Framework Type
CA3198683A1 (en) Method of synthesizing aluminum-rich molecular sieve of *mre framework type
CN117043108A (zh) 合成mww骨架类型的分子筛的方法
CN101495234B (zh) 新型分子筛组合物,它的制造方法和使用方法
WO2023168174A1 (en) Emm-73 molecular sieve compositions, syntheses, and uses