JP2024503099A - モグロシドを含む甘味料組成物およびその使用 - Google Patents

モグロシドを含む甘味料組成物およびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2024503099A
JP2024503099A JP2023543072A JP2023543072A JP2024503099A JP 2024503099 A JP2024503099 A JP 2024503099A JP 2023543072 A JP2023543072 A JP 2023543072A JP 2023543072 A JP2023543072 A JP 2023543072A JP 2024503099 A JP2024503099 A JP 2024503099A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sugar
ppm
syrup
flavor
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023543072A
Other languages
English (en)
Inventor
マナム ラマ
ディッチャン ターニャ
バナヴァラ ダッタトレヤ
ジャ プリティ
フェルハト イマド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Firmenich Inc
Original Assignee
Firmenich Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Firmenich Inc filed Critical Firmenich Inc
Publication of JP2024503099A publication Critical patent/JP2024503099A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/30Artificial sweetening agents
    • A23L27/33Artificial sweetening agents containing sugars or derivatives
    • A23L27/36Terpene glycosides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23CDAIRY PRODUCTS, e.g. MILK, BUTTER OR CHEESE; MILK OR CHEESE SUBSTITUTES; MAKING THEREOF
    • A23C9/00Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations
    • A23C9/152Milk preparations; Milk powder or milk powder preparations containing additives
    • A23C9/156Flavoured milk preparations ; Addition of fruits, vegetables, sugars, sugar alcohols or sweeteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/54Mixing with gases
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/60Sweeteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/84Flavour masking or reducing agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/86Addition of bitterness inhibitors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/88Taste or flavour enhancing agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L29/00Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof
    • A23L29/30Foods or foodstuffs containing additives; Preparation or treatment thereof containing carbohydrate syrups; containing sugars; containing sugar alcohols, e.g. xylitol; containing starch hydrolysates, e.g. dextrin

Abstract

シラトースを含む配合物が本明細書で提供され、該配合物は、摂取可能な製品、例えば食品もしくは飲料製品、もしくは医薬品に使用するため、または非可食性製品、例えば化粧品もしくは衛生製品に使用するために提供される。

Description

本開示は、化学および食品、飲料、ならびに他の摂取可能な組成物の分野に関する。より具体的には、本開示は、食品および飲料などの摂取可能な組成物、ならびに他の摂取可能なまたは経口投与される医薬品または組成物のための、シラトースを含む甘味料組成物に関する。
背景の説明
味覚システムは、外界の化学組成に関する感覚情報を提供する。味覚伝達は、動物において化学物質によって引き起こされる感覚の最も高度な形態の1つである。味覚のシグナル伝達は、単純な後生動物から最も複雑な脊椎動物に至るまで、動物界全体で認められる。哺乳類は、味蕾の味覚受容体細胞の表面にある特異的な化学感覚受容体やイオンチャネルを通して、甘味、苦味、酸味、塩味およびうま味(グルタミン酸ナトリウムの味、またはセイボリーテイスト)の5つの基本的な味の様式を識別すると考えられている。
甘味は、糖を多く含む食品を食べているときに最も一般的に知覚される味である。哺乳類は、通常、過剰な場合を除き、甘味を心地よい感覚であると認識する。スクロースやフルクトースなどの有カロリー甘味料は、甘味物質の原型の例である。様々なノンカロリーおよび低カロリーの代替品が存在するものの、これらの有カロリー甘味料は、依然として、可食性製品によって消費時に甘味の知覚を誘発させるための主要な手段である。
肥満、糖尿病および心血管疾患などの代謝障害ならびに関連する疾患は、世界中の主要な公衆衛生の懸念事項である。そして、これらの罹患率は、ほぼすべての先進国で驚くべき速度で増加してきている。有カロリー甘味料は、消費者の口により合わせるために様々な加工食品および飲料製品に含まれているため、この傾向の主な要因である。多くの場合、スクロースやフルクトースの代わりに、ノンカロリーまたは低カロリーの代替品を食品や飲料において使用することができる。そうであっても、これらの化合物は有カロリー甘味料とは異なる甘味を付与し、多くの消費者はそれらを適切な代替品とみなしていない。さらに、そのような化合物は、特定の製品に配合することが難しい場合がある。場合によっては、これらは有カロリー甘味料の部分的な代替品として使用される場合もあるが、それらが存在するだけで、多くの消費者に渋味、苦味、金属味、リコリス味などの不快な異味を感じさせる場合がある。そのため、低カロリー甘味料は、その採用に関して一定の問題を抱えている。したがって、消費者がそのような甘味料を含む製品を食べたり飲んだりする際に感じる喜びを損なうような形でその知覚される味を変化させることなく食品および飲料に甘味を付与する甘味料および甘味料組成物を見出すことが、依然として求められている。
概要
本明細書で提供されるいくつかの実施形態は、配合物であって、シラトース;および以下:(i)1種以上の追加の甘味料;(ii)1種以上のフレーバー変調化合物;または(iii)フレーバー付与剤のうちの少なくとも1種以上を含む、配合物に関する。
いくつかの実施形態において、1種以上の追加の甘味料は、以下:アガベイヌリン、アガベネクター、アガベシロップ、甘酒、ブラゼイン、玄米シロップ、ココナッツクリスタル、ココナッツシュガー、ココナッツシロップ、デーツシュガー、フルクタン(イヌリン繊維、フラクトオリゴ糖、またはオリゴフルクトースとも呼ばれる)、グリーンステビアパウダー、ステビアレバウディアナ、レバウジオシドA、レバウジオシドB、レバウジオシドC、レバウジオシドD、レバウジオシドE、レバウジオシドF、レバウジオシドI、レバウジオシドH、レバウジオシドL、レバウジオシドK、レバウジオシドJ、レバウジオシドN、レバウジオシドO、レバウジオシドMおよび他の甘いステビア系配糖体、ステビオサイド、ステビオサイド抽出物、ハチミツ、エルサレムアーティチョークシロップ、リコリス根、ラカンカ(果実、粉末、または抽出物)、ルクマ(果実、粉末、または抽出物)、カエデ樹液(例えば、アセル・サッカルム(Acer saccharum)、アセル・ニグルム(Acer nigrum)、アセル・ルブルム(Acer rubrum)、アセル・サッカリナム(Acer saccharinum)、アセル・プラタノイデス(Acer platanoides)、アセル・ネグンド(Acer negundo)、アセル・マクロフィルム(Acer macrophyllum)、アセル・グランジデンタトゥム(Acer grandidentatum)、アセル・グラブラム(Acer glabrum)、アセル・モノ(Acer mono)から抽出した樹液を含む)、メープルシロップ、メープルシュガー、クルミ樹液(例えば、ジュグランス・シネレア(Juglans cinerea)、ジュグランス・ニグラ(Juglans nigra)、ジュグランス・アイラティフォリア(Juglans ailatifolia)、ジュグランス・レギア(Juglans regia)から抽出した樹液を含む)、カバノキ樹液(例えば、ベツラ・パピリフェラ(Betula papyrifera)、ベツラ・アレガニエンシス(Betula alleghaniensis)、ベツラ・レンタ(Betula lenta)、ベツラ・ニグラ(Betula nigra)、ベツラ・ポプリフォリア(Betula populifolia)、ベツラ・ペンドゥラ(Betula pendula)から抽出した樹液を含む)、スズカケノキ樹液(例えば、プラタナス・オシデンタリス(Platanus occidentalis)から抽出した樹液など)、アイアンウッド樹液(例えば、オストリア・バージニアナ(Ostrya virginiana)から抽出した樹液など)、マスコバド、糖蜜(例えば、ブラックストラップ糖蜜など)、糖蜜糖、モナチン、モネリン、サトウキビ糖(天然糖、未精製サトウキビ糖、またはスクロースとも呼ばれる)、パーム糖、パノチャ、ピロンチーロ、ラパデュラ、粗糖、米糖化液、モロコシ、モロコシシロップ、キャッサバシロップ(タピオカシロップとも呼ばれる)、タウマチン、ヤーコン根、モルトシロップ、大麦麦芽シロップ、大麦麦芽粉末、テンサイ糖、サトウキビ糖、結晶質果汁の結晶、カラメル、カルビトール、イナゴマメシロップ、キャスター糖、水添デンプン加水分解物、缶果汁の加水分解物、加水分解デンプン、転化糖、アネトール、アラビノガラクタン、アロープ、シロップ、P-4000、アセスルファムカリウム(アセスルファムKまたはace-Kとも呼ばれる)、アリテーム(アクラーム(aclame)とも呼ばれる)、アドバンテーム、アスパルテーム、バイユノシド、ネオテーム、ベンズアミド誘導体、ベルナデーム(bernadame)、キャンデレル、カレラーム(carrelame)および他のグアニジン系甘味料、植物繊維、コーンシュガー、カップリングシュガー、クルクリン、シクラメート、シクロカリオシドI、デメララ、デキストラン、デキストリン、糖化性麦芽、ズルチン、スクロール、バルジン、ズルコシドA、ズルコシドB、エムリン、エノキソロン、マルトデキストリン、サッカリン、エストラゴール、エチルマルトール、グルシン、グルコン酸、グルコノラクトン、グルコサミン、グルコロン酸、グリセロール、グリシン、グリシフィリン(glycyphillin)、グリチルリチン、グリチルレチン酸モノグルクロニド、金色糖、黄色糖、ゴールドシロップ、グラニュー糖、アマチャヅル、ヘルナンドゥルシン、異性化液糖、ジャラブ、チコリ根食物繊維、キヌレニン誘導体(N’-ホルミルキヌレニン、N’-アセチルキヌレニン、6-クロロキヌレニンを含む)、ガラクチトール、リテッセ、リジケーン(ligicane)、リカシン、ルグズナム、グアニジン、ファレルナム、マビンリンI、マビンリンII、マルトール、マルチソルブ、マルトデキストリン、マルトトリオール、マンノサミン、ミラクリン、ミズアメ、他のモグロシド(例えば、モグロシドIV、モグロシドV、ネオモグロシド、シアメノシドIおよびイソモグロシドIVを含む)、ムクロジオシド、ナノ糖、ナリンギンジヒドロカルコン、ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、ニブシュガー、ニゲロオリゴ糖、ノルブ、オルジェーシロップ、オスラジン、ペクメズ、ペンタジン、ペリアンドリンI、ペリルアルデヒド、ペリラルチン、ペトフィラム(petphyllum)、フェニルアラニン、フロミソシドI、フロレチン、フロロジジン、フィロズルチン、ポリグリシトールシロップ、ポリポドシドA、プテロカリオシドA、プテロカリオシドB、レビアナ、製糖シロップ、ラブシロップ(rub syrup)、ルブソシド、セリゲアイン(selligueain)A、シュグル(shugr)、シアメノシドI、ラカンカ(siraitia grosvenorii)、大豆オリゴ糖、スプレンダ、SRIオキシムV、ステビオール配糖体、ステビオールビオシド、ステビオシド、ストロジン1、2および4、スクロン酸(sucronic acid)、スクロノネート(sucrononate)、糖、スオサン、フロリジン、スーパーアスパルテーム、四糖、トレイトール、糖蜜、トリロブテイン(trilobtain)、トリプトファンおよび誘導体(6-トリフルオロメチルトリプトファン、6-クロロ-D-トリプトファン)、バニラシュガー、ボレミトール、カバノキシロップ、アスパルテーム-アセスルファム、アスグリン(assugrin)、ならびにそれらの任意の2種以上の組み合わせまたはブレンドからなる群から選択することができる。
いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、
Figure 2024503099000001
もしくはその塩もしくは溶媒和物;またはそれらの任意の組み合わせである。いくつかの実施形態において、前述のフレーバー変調化合物を、任意に1種以上の追加のフレーバー変調化合物と組み合わせてもよい。いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、ヘスペレチンジヒドロカルコン、ヘスペレチンジヒドロカルコン-4’-O’グルコシド、ネオヘスペレチンジヒドロカルコン、ブラゼイン、ヘスペリジン、フィロドゥルシン、ナリンゲニン、ナリンジン、フロレチン、グルコシル化ステビオール配糖体、(2R,3R)-3-アセトキシ-5,7,4’-トリヒドロキシフラバノン、(2R,3R)-3-アセトキシ-5,7,3’-トリヒドロキシ-4’-メトキシフラバノン、ルブソシド、タウマチン、モネリン、ミラクリン、グリチルリチンおよびそれらの可食的に許容される塩(モノアンモニウム塩など)、ナリンジンジヒドロカルコン、ミリセチン、ノビレチン、ポリメトキシフラボン、混合型メトキシ-およびヒドロキシフラボン、ケルセチン、アミノ酸、またはそれらの任意の組み合わせである。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される配合物は、摂取可能な組成物であってよい。いくつかの実施形態において、摂取可能な組成物は、食品または飲料製品、動物飼料製品、医薬組成物、栄養製品、栄養補助食品または市販薬の形態であってよい。いくつかの実施形態において、食品または飲料製品は、人間または動物の消費用のものである。
いくつかの実施形態において、飲料は、発泡飲料、フルーツジュース、フルーツフレーバージュース、ジュース飲料、ネクター、野菜ジュース、野菜フレーバージュース、スポーツ飲料、エネルギー飲料、強化水飲料、ビタミン強化水、ニアウォーター飲料、ココナッツウォーター、ティータイプ飲料、コーヒー、ココア飲料、乳成分含有飲料、乳代替飲料、穀類抽出物含有飲料およびスムージーからなる群から選択される。
いくつかの実施形態において、飲料製品は、以下:クエン酸、リン酸、アスコルビン酸、硫酸ナトリウム、乳酸および/もしくは酒石酸;カフェイン、キニーネ、緑茶、カテキン、ポリフェノール、ロブスタ種コーヒー生豆抽出物、コーヒー生豆抽出物、ホエイプロテインアイソレートおよび/もしくは塩化カリウム;カラメル色素、赤40号、黄5号、黄6号、青1号、赤3号、紫ニンジン、黒ニンジンジュース、紫サツマイモ、野菜汁、果汁、β-カロチン、ターメリッククルクミンおよび/もしくは二酸化チタン;安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、ソルビン酸カリウム、メタ重硫酸ナトリウム、ソルビン酸および/もしくは安息香酸;アスコルビン酸、EDTAカルシウム二ナトリウム、α-トコフェロール、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、グレープシード抽出物、レスベラトロールおよび/もしくはヘキサメタリン酸ナトリウム;レスベラトロール、Co-Q10、ω-3脂肪酸、テアニン、塩化コリン(シトコリン)、繊維ゾル、イヌリン(チコリ根)、タウリン、パナックス・ジンセン(panax ginseng)抽出物、グアナナ抽出物、ショウガ抽出物、L-フェニルアラニン、L-カルニチン、L-酒石酸塩、D-グルコロノラクトン、イノシトール、バイオフラボノイド、エキナセア、ギンコビロバ、エルバメイト、アマニ油、ガルシニアカンボジア外皮抽出物、白茶抽出物、リボース、ミルクシスル抽出物、グレープシード抽出物、ピロジキシンHCl(ビタミンB6)、シアノオバラミン(cyanoobalamin)(ビタミンB12)、ナイアシンアミド(ビタミンB3)、ビオチン、乳酸カルシウム、パントテン酸カルシウム(パントテン酸)、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、塩化クロム、ポリニコチン酸クロム、硫酸第二銅、葉酸、ピロリン酸第二鉄、鉄、乳酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、リン酸一カリウム、リン酸一ナトリウム、リン、ヨウ化カリウム、リン酸カリウム、リボフラビン、硫酸ナトリウム、グルコン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、チアミン一硝酸塩、ビタミンD3、パルミチン酸ビタミンA、グルコン酸亜鉛、乳酸亜鉛および/もしくは硫酸亜鉛;ルテオリン、アピゲニン、タンゲリチン、ケルセチン、ケンフェロール、ミリセチン、フィセチン、ガランギン、イソラムネチン、パキポドール、ラムナジン、アルピヌムイソフラボン、ジ-O-メチルアルピヌムイソフラボン、4’-メチルアルピヌムイソフラボン、5,3’,4’-トリヒドロキシ-2’’,2’’-ジメチルピラノ(5’’,6’’:7,8)イソフラボン、カランジャクロメン・タキシフォリン(もしくはジヒドロケルセチン)、ジヒドロケンフェロール、フラノフラボノール、ヘスペレチン、ナリンゲニン、エリオジクチオール、ホモエリオジクチオール、カテキン、ガロカテキン、カテキン3-ガレート、ガロカテキン3-ガレート、エピカテキン、エピガロカテキン、エピカテキン3-ガレート、エピガロカテキン3-ガレート、テアフラビン、プロアントシアニジン、2R,3R-アロマデンドリン-3-O-アセテート、4’-メトキシジヒドロケルセチン-3-O-アセテート、シネンセチン、ヘキサメトキシケルセトゲチン、ノビレチン、5,6,7-トリメトキシ-2-(4-メトキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン、ヘプタメトキシフラボンおよび/もしくはタンゲレチン;エステルガム、臭素化植物油(BVO)、もしくはイソ酪酸酢酸スクロース(SAIB);クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウムおよび/もしくは塩;プロピレングリコール、エチルアルコール、グリセリン、アラビアガム(アカシアガム)、マルトデキストリン、変性コーンスターチ、デキストロース、天然フレーバー、他の天然フレーバー(天然フレーバーWONF)を含む天然フレーバー、天然および人工フレーバー、人工フレーバー、二酸化ケイ素、炭酸マグネシウムもしくはリン酸三カルシウム;もしくはペクチン、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリソルベート60、ポリソルベート80、中鎖トリグリセリド、セルロースゲル、セルロースガム、カゼインナトリウム、変性食品デンプン、アラビアガム(アカシアガム)および/もしくはカラギーナン;またはそれらの任意の組み合わせを含むことができる。
いくつかの実施形態において、配合物は、追加の甘味料および/またはフレーバー調節剤の甘味を増強または補足する。いくつかの実施形態において、シラトースは、レバウジオシドA、レバウジオシドMなどの1種以上のステビオール配糖体と組み合わせて使用される。いくつかのそのような実施形態において、シラトースは、レバウジオシドMと組み合わせて使用される。そのような配合物において、シラトースおよびレバウジオシドMは、互いに任意の適切な重量比で存在することができる。いくつかのそのような実施形態において、シラトースとレバウジオシドMとの重量比は、1:100~100:1、または1:50~50:1、または1:20~20:1、または1:10~10:1、または1:5~5:1、または1:3~3:1、または1:2~2:1の範囲である。いくつかの他の実施形態において、シラトースは、モンクフルーツ果汁(濃縮物として、または未濃縮の形態で)またはモンクフルーツ抽出物と組み合わせて使用される。総じて、モンクフルーツ果汁または抽出物は、果汁または抽出物中の固形物の総重量に対して少なくとも1重量%のモグロシドVを含む。そのような配合物では、シラトースおよびモンクフルーツ果汁または抽出物は、互いに任意の適切な重量比で存在することができる。いくつかのそのような実施形態において、シラトースとモンクフルーツ果汁または抽出物との重量比(固形物の重量を基準とする)は、1:100~100:1、または1:50~50:1、または1:20~20:1、または1:10~10:1、または1:5~5:1、または1:3~3:1、または1:2~2:1の範囲である。いくつかの他の実施形態において、シラトースは、シアメノシドIと組み合わせて使用される。そのような配合物において、シラトースおよびシアメノシドIは、互いに任意の適切な重量比で存在することができる。そのような実施形態において、シラトースとシアメノシドIとの重量比は、1:100~100:1、または1:50~50:1、または1:20~20:1、または1:10~10:1、または1:5~5:1、または1:3~3:1、または1:2~2:1の範囲である。いくつかの他の実施形態において、シラトースは、グルタミン酸塩(例えば、MSG)、アルギン酸塩、酵母抽出物、プリンリボヌクレオチド(例えば、イノシン一リン酸またはグアノシン一リン酸)、アミノ酸、オリゴペプチドなどのうま味を付与または増強する化合物と組み合わせて使用される。シアメノシドIとそのようなうま味付与成分またはうま味増強成分とのそのような組み合わせは、加糖乳製品または乳類似品のような様々な加糖商品に、より丸みのある味を付与するのに役立つことができる。
いくつかの実施形態において、シラトースは、1ppm~1000ppmの量で存在する。他の実施形態において、シラトースは、50ppm以下の量で存在する。さらに他の実施形態において、シラトースは、25ppm以下の量で存在する。
いくつかの実施形態において、フレーバー変調化合物は、酸味を低減する化合物、リコリス味を低減する化合物、苦味を遮断する化合物、うま味を増強する化合物、塩味を増強する化合物、清涼効果を増強する化合物、または前記化合物の任意の組み合わせである。いくつかの実施形態において、フレーバー変調化合物は、甘味を増強する化合物である。
ある態様において、シラトースは、可食性製品において一般的に生じる特定の苦味呈味物質の苦味を低減または遮断するために使用される。そのような苦味呈味物質の例としては、カフェイン、ビタミン、ミネラル、塩化カリウム、キニーネ、栄養補強化合物および医薬化合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。食料品、飲料、栄養補強製品または医薬品においてこのように使用される場合、シラトースは、1ppm~300ppm、または1ppm~200ppm、または1ppm~100ppm、または1ppm~75ppm、または1ppm~50ppm、または1ppm~40ppmの範囲の濃度で存在する。
ある態様において、シラトースは、可食性製品において一般的に生じる特定の酸味呈味物質の酸味を低減するために使用される。そのような酸味呈味物質の例としては、クエン酸、酢酸、マロン酸、乳酸などの有機酸が挙げられるが、これらに限定されるものではない。食料品または飲料においてこのように使用される場合、シラトースは、1ppm~300ppm、または1ppm~200ppm、または1ppm~100ppm、または1ppm~75ppm、または1ppm~50ppm、または1ppm~40ppmの範囲の濃度で存在する。
ある態様において、シラトースは、肉類似製品または乳類似製品のような可食性製品において一般的に生じる植物タンパク質の異味を低減またはマスキングするために使用される。そのようなオフノートを付与する植物タンパク質の非限定的な例としては、エンドウタンパク質、大豆タンパク質、ナッツタンパク質などが挙げられる。例えば、いくつかの実施形態において、異味は、エンドウタンパク質のグリーンノートまたはシリアルノートである。いくつかの実施形態において、食品または飲料製品は、乳類似製品であり、例えば、乳の植物性レプリカ、乳含有飲料、チーズ、ヨーグルト、ケフィアなどである。いくつかの実施形態において、食品または飲料製品は、肉類似製品であり、例えば、牛肉、豚肉、羊肉、鶏肉、七面鳥肉、ガチョウ肉、ヤギ肉、魚肉、貝などの植物ベースのレプリカである。食料品または飲料においてそのように使用される場合、シラトースは、1ppm~300ppm、または1ppm~200ppm、または1ppm~100ppm、または1ppm~75ppm、または1ppm~50ppm、または1ppm~40ppmの範囲の濃度で存在する。
ある態様において、シラトースは、メントール、クベボールなどの清涼化合物と組み合わせて使用される場合、清涼効果または味を増強するために使用される。そのいくつかの実施形態において、シラトースは、練り歯磨き、洗口剤、ホワイトニング製品、歯磨剤などの各種口腔ケア製品に使用される。そのように使用される場合、シラトースは、1ppm~300ppm、または1ppm~200ppm、または1ppm~100ppm、または1ppm~75ppm、または1ppm~50ppm、または1ppm~40ppmの範囲の濃度で存在する。
ある態様において、シラトースは、藻類または魚介類由来の材料と組み合わせて使用される場合、生臭い味を低減またはマスキングするために使用される。場合によっては、生臭い味の物質は、アミンまたはω-3脂肪酸エステルおよびその脂肪酸酸化生成物である。そのいくつかの実施形態において、シラトースは、藻類由来のタンパク質、繊維などの藻類由来の材料を含む様々な食品または飲料製品に使用される。そのように使用される場合、シラトースは、1ppm~300ppm、または1ppm~200ppm、または1ppm~100ppm、または1ppm~75ppm、または1ppm~50ppm、または1ppm~40ppmの範囲の濃度で存在する。
ある態様において、シラトースは、フラボノイドの水溶性を改善するために、1種以上のフラボノイドと組み合わせて使用される。この組み合わせから利益を得ることができる適切なフラボノイドとしては、ヘスペレチンジヒドロカルコン、ヘスペレチンジヒドロカルコン-4’-O’グルコシド、ネオヘスペレチンジヒドロカルコン、ヘスペリジン、ナリンゲニン、ナリンジン、フロレチン、(2R,3R)-3-アセトキシ-5,7,4’-トリヒドロキシフラバノン、(2R,3R)-3-アセトキシ-5,7,3’-トリヒドロキシ-4’-メトキシフラバノン、ナリンジンジヒドロカルコン、ノビレチン、ポリメトキシフラボン、混合型メトキシ-およびヒドロキシフラボン、ケルセチン、アミノ酸、またはそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。そのように使用される場合、シラトースは、1ppm~300ppm、または1ppm~200ppm、または1ppm~100ppm、または1ppm~75ppm、または1ppm~50ppm、または1ppm~40ppmの範囲の濃度で存在する。そのような配合物において、シラトースおよびフラボノイドは、互いに任意の適切な重量比で存在することができる。いくつかのそのような実施形態において、シラトースとフラボノイドとの重量比は1:100~100:1、または1:50~50:1、または1:20~20:1、または1:10~10:1、または1:5~5:1、または1:3~3:1、または1:2~2:1の範囲である。
ある態様において、(本明細書に記載される組み合わせまたは実施形態のいずれかで使用される)シラトースは、デンプンまたは加工デンプンをベースとする封入剤などの適切な可食性封入剤によって封入することができる。この封入は、噴霧乾燥、押出などの任意の適切な方法によって実施することができる。
上述の特徴に加えて、さらなる特徴および変形例が以下の説明から容易に明らかになるであろう。以下の説明は、典型的な代替形態を説明するものであり、範囲を限定することを意図するものではないと理解されるべきである。本開示は、本明細書で提供される様々な例示的な代替形態および実施形態で説明されるが、個々の1つ以上の代替形態で説明される様々な特徴、態様および機能性は、それらが説明される特定の代替形態への適用性において限定されないことが理解されるべきである。そうではなく、それらは、代替形態が記載されているか、または記載された代替形態の一部であるとして特徴が提示されているかにかかわらず、単独で、または様々な組み合わせで、他の1つ以上の代替形態に適用することができる。したがって、本開示の広さおよび範囲は、本明細書に記載される例示的な代替形態によって限定されるべきではない。
詳細な説明
本明細書に開示される実施形態は、総じて、シラトースを、1種以上の追加の甘味料および/または1種以上のフレーバー変調化合物と任意に組み合わせて含む配合物に関する。いくつかの実施形態において、配合物は、シラトースと、任意に1種以上の追加の甘味料および/または任意に1種以上のフレーバー付与剤および/または任意に1種以上のフレーバー変調化合物との組み合わせを含み、該フレーバー変調化合物には、インビトロで甘味受容体を活性化し、かつ甘味増強性を付与することができるフレーバー変調化合物が含まれる。本明細書に記載される配合物は、様々な摂取可能なまたは摂取不可能な組成物に使用することができる。いくつかの実施形態において、摂取可能な組成物は、シラトース、1種以上の追加の甘味料および任意に1種以上のフレーバー変調化合物を含む。本開示はまた、追加の天然および/もしくは合成甘味料ならびに/またはフレーバー変調化合物を利用して、より砂糖に似た味または特性を付与することによって、ノンカロリーまたは低カロリーの天然および/または合成の高力価甘味料の味を改善することができる、シラトースを含む配合物に関する。いくつかの実施形態において、摂取可能な組成物は、甘味の発生および甘味の持続を含む、より砂糖に似た時間的プロファイル、および/またはより砂糖に似た風味プロファイルを提供する。
いくつかの実施形態において、摂取可能な組成物は、食品または飲料製品であってよい。
いくつかの実施形態において、飲料は、強化発泡飲料、炭酸清涼飲料、フルーツジュース、フルーツフレーバージュース、ジュース飲料、ネクター、野菜ジュース、野菜フレーバージュース、スポーツ飲料、エネルギー飲料、強化水飲料、ビタミン強化水、ニアウォーター飲料、ココナッツウォーター、ティータイプ飲料、コーヒー、ココア飲料、乳成分含有飲料、乳代替飲料、穀類抽出物含有飲料およびスムージーから選択することができる。
いくつかの実施形態において、組成物は、動物飼料製品または動物飼料成分であってよい。
いくつかの実施形態において、摂取可能な組成物は、医薬品、栄養製品、栄養補助食品または市販薬であってよい。いくつかの実施形態において、摂取不可能な組成物は、口腔ケア製品、衛生製品または化粧品であってよい。
本開示のこれらおよび他の実施形態、利点および特徴は、一部が以下の説明で提供され、一部がこの説明から明らかであるか、または本明細書で開示される実施形態の実施によって知ることができる。前述の全般的な説明および以下の詳細な説明はともに、例示的および説明的なものに過ぎず、記載される実施形態を制限するものではないと理解されるべきである。
定義
別段の定義がない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語および科学用語は、本開示が属する技術分野における当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。すべての特許、出願、公開出願、および他の刊行物は、参照によりその全体が組み込まれる。本明細書における用語の定義が複数ある場合には、特に断らない限り、本項における定義が優先する。
「a」および「an」という用語は、量の限定を示すのではなく、参照される項目が少なくとも1つ存在することを示す。「または」または「および/または」という用語は、2つの単語または表現が一緒にまたは個別に採用されることを示す機能語として使用される。「comprising」、「having」、「including」および「containing」という用語は、オープンエンドの用語(例えば、「~が挙げられるが、これらに限定されるものではない」の意味)であると解釈される。同じ成分または特性に向けられたすべての範囲の端点は、包括的であり、独立して組み合わせることができる。
「塩」とは、親化合物の所望の活性を保有する化合物の塩を指す。そのような塩としては、以下のものが挙げられる:(1)塩酸、臭化水素酸、硫酸、硝酸、リン酸などのような無機酸で形成された、または酢酸、プロピオン酸、ヘキサン酸、シクロペンタンプロピオン酸、グリコール酸、ピルビン酸、乳酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、マレイン酸、フマル酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸、3-(4-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸、桂皮酸、マンデル酸、メタンスルホン酸、エタンスルホン酸、1,2-エタン-ジスルホン酸、2-ヒドロキシエタンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、4-クロロベンゼンスルホン酸、2-ナフタレンスルホン酸、4-トルエンスルホン酸、カンファースルホン酸、4-メチルビシクロ[2.2.2]-オクタ-2-エン-1-カルボン酸、グルコヘプトン酸、3-フェニルプロピオン酸、トリメチル酢酸、tert-ブチル酢酸、ラウリル硫酸、グルコン酸、グルタミン酸、ヒドロキシナフトエ酸、サリチル酸、ステアリン酸、ムコン酸などのような有機酸で形成された酸付加塩、あるいは(2)親化合物中に存在する酸性プロトンが、金属イオン、例えば、アルカリ金属イオン、アルカリ土類イオンもしくはアルミニウムイオンによって置き換えられる場合、またはエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、N-メチルグルカミンなどのような有機塩基と配位する場合に形成される塩。
「摂取上許容される塩」とは、人間または動物が消費しても安全であると総じて認められている塩を指す。
「溶媒和物」とは、溶媒和(溶媒分子と溶質の分子またはイオンとの結合)によって形成される化合物、または溶質イオンもしくは分子、例えば本明細書に記載される化合物と1種以上の溶媒分子とからなる凝集体を意味する。水が溶媒である場合、対応する溶媒和物は「水和物」である。
「ビヒクル」とは、化合物が組み合わされる希釈剤、アジュバント、賦形剤または担体を指す。
本明細書で使用される場合、「摂取可能な組成物」には、単独でまたは他の物質とともに、消費が意図されるか否かにかかわらず口で取り込むことができる任意の物質が含まれる。摂取可能な組成物には、「食品または飲料製品」と「非食用製品」との双方が含まれる。「食品または飲料製品」とは、固形物、半固形物または液体(例えば、飲料)を含む、人間または動物による消費を意図した任意の食用製品を意味する。摂取可能な組成物には、サプリメント、栄養補強食品、機能性食品(例えば、栄養素の供給という基本的な栄養機能を超えて、健康促進および/または疾病予防特性を有すると主張される任意の生鮮食品または加工食品)、医薬品および市販薬も含まれ得る。「非食用製品」という用語には、消費以外の目的で人間または動物が口に取り込むことができる任意の製品または組成物が含まれる。例えば、非食用製品には、歯磨剤や洗口剤などの口腔ケア製品、加糖リップクリームなどの化粧品、および甘味料を含んでも含まなくてもよい他のパーソナルケア製品が含まれる。
本明細書で使用される場合、「動物」には、哺乳類、鳥類、魚類、爬虫類および両生類が含まれる。動物の例には、ペット、家畜、反芻動物および非反芻動物が含まれる。
「ペット」とは、同伴または保護の目的で飼育される任意の動物であり、犬、猫、ウサギ、爬虫類、熱帯魚、カエル、げっ歯類(ラット、マウス、ハムスター、アレチネズミおよびモルモットを含む)、ポットベリード・ピッグおよび鳥類(フィンチ、カナリアおよびオウムを含む)が含まれ得る。場合によっては、ペットは、作業動物またはスポーツ動物としても機能し得る。
「家畜」とは、食肉、家禽、卵もしくは乳製品などの食料を生産するため;羊毛、毛皮、毛もしくは皮革などの繊維および着用可能な材料を生産するため;または人や商品の輸送を提供するなどの仕事を行うために飼育される家畜化された動物を指す。家畜の例としては、牛、馬、羊、豚および鶏が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
「反芻動物」とは、「ルーメン」と呼ばれる特殊な胃を有する動物であり、植物性の食物は、さらなる消化の前に、細菌の作用によって発酵される。摂取され発酵した食物は、消化が完了する前に吐き戻され、咀嚼されることがある。反芻哺乳類の胃としては、4つの部屋がある。反芻動物には、牛、ヤギおよび羊が挙げられるが、これらに限定されるものではない。一方、「非反芻動物」または「単胃動物」は、胃が1室しかない。非反芻動物は、草食動物、雑食動物または肉食動物であり得る。
いくつかの実施形態において、摂取可能な組成物は、動物飼料製品として、または動物飼料成分として、動物の消費のために製造される。本明細書で使用される場合、「動物飼料」とは、動物が消費することができ、その動物に栄養を提供する、主に生物学的起源の製品または組成物を意味する。動物飼料は、複数の原料からブレンドされ、総じて、対象とする動物の特定のニーズを満たすように配合された「配合飼料」であってもよい。動物飼料製品には、ペレット、ケーキ、ミール、クランブル、顆粒、飲料、スラリー、スロープなどが含まれ得る。動物飼料には、ビタミン、ミネラル、保存料、抗生物質、アミノ酸、顔料および他の添加物を補給することができ、これらの補給物は、市販の飼料の一部として供給されることもあれば、農家、牧場主および牧畜業者が、購入した穀物または別途栽培した穀物に使用する添加物として供給されることもある。
「摂取上許容される担体または賦形剤」とは、本発明の化合物の生物学的効果を最大とすべく本発明の化合物を分散/希釈形態で投与するために、本発明の化合物の所望の分散剤形を製造するのに使用される媒体および/または組成物である。媒体および/または組成物は、生成物の用途に応じて任意の形態であってよく、例えば、固形物、半固形物、液体、ペースト、ゲル、ローション、クリーム、泡状物質、懸濁液、溶液またはそれらの任意の組み合わせ(固体の内容物を含む液体など)であってよい。摂取上許容される担体としては、多くの一般的な食品成分、例えば、中性、酸性または塩基性pHの水、フルーツまたは野菜ジュース、酢、マリネ、ビール、ワイン、天然水/脂肪エマルション、例えば牛乳またはコンデンスミルク、食用油およびショートニング、脂肪酸およびそのアルキルエステル、プロピレングリコールの低分子量オリゴマー、脂肪酸のグリセリルエステル、ならびに水性媒体中のそのような疎水性物質の分散物またはエマルション、塩類、例えば塩化ナトリウム、多糖類、例えば(これらに限定されるものではないが)マルトデキストリン、デキストリン、イヌリン、デキストレート、ポリデキストロース、他の炭水化物、例えば(これらに限定されるものではないが)デンプン、小麦粉、トウモロコシ粉、米粉、米デンプン、タピオカ粉、タピオカデンプン、ジャガイモ粉、ジャガイモデンプン、他の粉末およびデンプン、大豆粉、大豆ミールまたは他の大豆製品、溶媒、例えばエタノール、固形の食用希釈剤、例えば野菜粉末または小麦粉、または他の液体ビヒクル;分散または懸濁助剤;界面活性剤;等張化剤;増粘剤または乳化剤、保存料;固体結合剤;滑沢剤などが挙げられる。
本開示によれば、化学感覚受容体は、化学感覚または化学感覚リガンドをトリガーとするシグナル伝達、例えば、味蕾または消化管などの体内器官で発現される味覚受容体または味覚関連受容体を介したシグナル伝達に関連する任意の受容体であり得る。いくつかの実施形態において、化学感覚受容体は、7回膜貫通型受容体スーパーファミリーまたはGタンパク質共役型受容体(GPCR)に属する受容体である。別の実施形態において、化学感覚受容体は、1種以上のGタンパク質を介してシグナル伝達を行う受容体である。さらに別の実施形態において、化学感覚受容体は、GPCRのファミリーCまたはクラスCに属する受容体である。さらに別の実施形態において、化学感覚受容体は、T1Rファミリーに属する受容体である。さらに別の実施形態において、化学感覚受容体は、T1R1、T1R2、T1R3の受容体もしくはそれらの同等物もしくは変異体またはそれらの組み合わせである。なおも別の実施形態において、化学感覚受容体は、T1R2およびT1R3のヘテロ二量体、またはそれらの同等物もしくは変異体である。
本明細書において、「甘味料」、「甘味フレーバー付与剤」、「甘味フレーバー実体」または「甘味化合物」とは、対象物において検出可能な甘味フレーバーを誘発する化合物またはその摂取上許容される塩を指し、例えば、フルクトース、またはインビトロでT1R2/T1R3受容体を活性化する化合物が挙げられる。
本明細書において、「フレーバー変調化合物」または「フレーバー変調物質」または「フレーバー変調剤」とは、動物または人間においてフレーバー付与剤の味の調節、例えば増強または強化および/または誘発を行う化合物またはその摂取上許容される塩もしくは溶媒和物を指す。フレーバー変調化合物の一例は、甘味フレーバー増強剤である。
本明細書において、「フレーバー付与」または「フレーバー付与剤」とは、動物または人間においてフレーバーまたは味を誘発する化合物またはその摂取上許容される塩もしくは溶媒和物を指す。フレーバー付与剤は、天然物であっても、半合成物であっても、合成物であってもよい。
本明細書において、「フレーバー増強剤」とは、フレーバー付与剤またはフレーバー付与剤を含む摂取可能な組成物の味を増強および/または倍増させる化合物またはその摂取上許容される塩を指す。
本明細書において、「増強剤」とは、フレーバー(例えば、甘味)、または特定の受容体、好ましくは化学感覚、例えばT1R2/T1R3受容体の活性化を調節する(増加させる)化合物またはその摂取上許容される塩もしくは溶媒和物を指す。
本明細書において、「フレーバー」とは、対象物における味の知覚を指し、甘味、酸味、塩味、苦味およびうま味が挙げられる。対象物は、人間であっても動物であってもよい。
本明細書において、「甘味フレーバー変調物質」または「甘味フレーバー変調剤」とは、動物または人間において甘味フレーバー付与剤の甘味の調節、例えば増強もしくは強化、例えば誘発または遮断を行う化合物またはその摂取上許容される塩もしくは溶媒和物を指す。甘味フレーバー変調物質には、甘味フレーバー増強剤と甘味フレーバー付与剤との双方が含まれる。
本明細書において、「甘味フレーバー増強剤」または「甘味フレーバーエンハンサー」とは、甘味フレーバーの増強剤を指し、増強剤という用語は、上記で定義したものと同じである。
本明細書において、「甘味フレーバー調節量」とは、摂取可能な組成物またはその前駆体中の甘味を、人間の対象物に知覚される程度に十分に変化(増加または減少のいずれか)させるのに十分なフレーバー変調化合物の量を指す。本開示の多くの実施形態において、ほとんどの人間の対象物が本化合物を含む摂取可能な組成物の甘味フレーバーの変調を知覚するためには、本化合物が少なくとも約0.001ppm存在する必要があるであろう。望ましい程度の甘味フレーバーの変調を経済的に提供するために典型的に採用されるであろう広い範囲の濃度は、約0.001ppm~10,000ppmであってよく、または約0.1ppm~約1,000ppmの狭い範囲であってよい。甘味フレーバー調節量の代替的な範囲は、約0.01ppm~約3,000ppm、約0.05ppm~約1,500ppm、約0.1ppm~約500ppm、または約0.1ppm~約300ppmであり得る。
本明細書において、「甘味フレーバー増強量」とは、動物または人間に知覚される場合に、摂取可能な組成物中のフレーバー付与剤、例えばフルクトースの味を増強するのに十分な化合物の量を指す。甘味フレーバー増強量の広い範囲は、約0.001ppm~100ppmであってよく、または約0.1ppm~約10ppmの狭い範囲であってよい。甘味フレーバー増強量の代替的な範囲は、約0.01ppm~約30ppm、約0.05ppm~約15ppm、約0.1ppm~約5ppm、または約0.1ppm~約3ppmであってよい。いくつかの実施形態において、甘味フレーバー増強量は、本開示の甘味フレーバー増強剤のリガンド増強濃度に対応する量である。
本明細書において、「甘味受容体調節量」とは、甘味受容体タンパク質を調節(活性化、増強または遮断)するのに十分な化合物の量を指す。本開示の多くの実施形態において、甘味受容体調節量は、少なくとも約10nM、または少なくとも約100nM(例えば、約0.1μM)、または少なくとも約1μM、または少なくとも約10μMである。「T1R2/T1R3受容体調節または活性化量」とは、T1R2/T1R3受容体を調節または活性化するのに十分な化合物の量を指す。「甘味受容体」とは、甘味化合物により調節可能な味覚受容体である。好ましくは、甘味受容体は、Gタンパク質共役型受容体であり、より好ましくは、甘味受容体は、T1R2/T1R3受容体である。
本開示の化合物の「砂糖に似た」特性には、スクロースの特性に類似した任意の特性が含まれ、最大応答、フレーバープロファイル、時間プロファイル、適応挙動、口あたり、濃度/応答関数、呈味物質/およびフレーバー/甘味の相互作用、空間パターン選択性、ならびに温度効果が挙げられるが、これらに限定されるものではない。これらの特性は、スクロースの味と他の化合物の味とで異なる次元である。このうち、フレーバープロファイルおよび時間プロファイルが特に重要である。甘い食品または飲料を一回口にするだけで、(1)甘味料のフレーバープロファイルを構成する属性、ならびに(2)甘味料の時間プロファイルを構成する甘味の発現および消失の速度に関して、スクロースで観察されるものと他の化合物で観察されるものとの違いを指摘することができる。
シラトース組成物
本明細書に開示される実施形態は、シラトースを含む組成物を対象とする。シラトースおよびその製造は、米国特許出願公開第2017/0119032号明細書に記載されており、その内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。シラトースは、以下に提供される構造(1)を有する。
Figure 2024503099000002
いくつかの実施形態において、シラトース(上記の実施形態のいずれかによる)は、約0.1重量%~約12重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約0.2重量%~約10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約0.3重量%~約8重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約0.4重量%~約6重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約0.5重量%~約5重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約1重量%~約2重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約0.1重量%~約5重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約0.1重量%~約4重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約0.1重量%~約3重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約0.1重量%~約2重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約0.1重量%~約1重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約0.1重量%~約0.5重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約0.5重量%~約10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、約2重量%~約8重量%の量で存在する。
いくつかの他の実施形態において、シラトースは、10ppm~1000ppmの量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、20ppm~800ppmの量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、30ppm~600ppmの量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、40ppm~500ppmの量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、50ppm~400ppmの量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、50ppm~300ppmの量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、50ppm~200ppmの量で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースは、50ppm~150ppmの量で存在する。
いくつかの実施形態において、本明細書で提供される組成物は、以下に詳細に記載される甘味料などの追加の甘味料をさらに含むことができる。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約0.1重量%~約12重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約0.2重量%~約10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約0.3重量%~約8重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約0.4重量%~約6重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約0.5重量%~約5重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約1重量%~約2重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約0.1重量%~約5重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約0.1重量%~約4重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約0.1重量%~約3重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約0.1重量%~約2重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約0.1重量%~約1重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約0.1重量%~約0.5重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約0.5重量%~約10重量%の量で存在する。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、約2重量%~約8重量%の量で存在する。
いくつかの実施形態において、本明細書で提供される組成物は、以下に詳細に記載される1種以上のフレーバー変調化合物をなおもさらに含むことができる。フレーバー変調化合物は、任意の適切な量で存在することができる。いくつかの実施形態において、フレーバー変調化合物は、組成物の味を増強する(例えば、甘味を増強する、酸味を低減する、または苦味を低減する)のに十分な量で存在する。したがって、いくつかの実施形態において、ここで提供される組成物は、フレーバー変調化合物を、200ppm以下、または150ppm以下、または100ppm以下、または50ppm以下、または40ppm以下、または30ppm以下、または20ppm以下の濃度で含む。いくつかの実施形態において、フレーバー変調化合物は、1ppmまたは5ppmなどの最小量で存在する。
いくつかの実施形態において、組成物は、フレーバー変調化合物を、1ppm~200ppm、または1ppm~150ppm、または1ppm~100ppm、または1ppm~50ppm、または1ppm~40ppm、または1ppm~30ppm、または1ppm~20ppm、または5ppm~200ppm、または5ppm~150ppm、または5ppm~100ppm、または5ppm~50ppm、または5ppm~40ppm、または5ppm~30ppm、または5ppm~20ppmの範囲の濃度で含む。いくつかの実施形態において、組成物中の1種以上のフレーバー変調化合物の量は、約0.001ppm~約100ppm、約0.1ppm~約10ppm、約0.01ppm~約30ppm、約0.05ppm~約15ppm、約0.1ppm~約5ppm、または約0.1ppm~約3ppmであってよい。
いくつかの実施形態において、フレーバー変調化合物と追加の甘味料との双方が存在し、約1:100,000~100,000:1の比、またはその間の任意の比で存在する。いくつかの実施形態において、フレーバー変調化合物および追加の甘味料は、約1:90,000、約1:80,000、約1:70,000、約1:60,000、約1:50,000、約1:40,000、約1:30,000、約1:20,000、約1:10,000、約1:9,000、約1:8,000、約1:7,000、約1:6,000、約1:5,000、約1:4,000、約1:3,000、約1:2,000、約1:1,000、約1:900、約1:800、約1:700、約1:600、約1:500、約1:450、約1:400、約1:350、約1:300、約1:250、約1:200、約1:150、約1:100、約1:90、約1:85、約1:80、約1:75、約1:70、約1:65、約1:60、約1:55、約1:50、約1:45、約1:40、約1:35、約1:30、約1:25、約1:20、約1:19、約1:18、約1:17、約1:16、約1:15、約1:14、約1:13、約1:12、約1:11、約1:10、約1:9、約1:8、約1:7、約1:6、約1:5、約1:4、約1:3、約1:2、約1:1、約2:1、約3:1、約4:1、約5:1、約6:1、約7:1、約8:1、約9:1、約10:1、約11:1、約12:1、約13:1、約14:1、約15:1、約16:1、約17:1、約18:1、約19:1、約20:1、約25:1、約30:1、約35:1、約40:1、約45:1、約50:1、約55:1、約60:1、約65:1、約70:1、約75:1、約80:1、約85:1、約90:1、約95:1、約100:1、約150:1、約200:1、約250:1、約300:1、約350:1、約400:1、約450:1、約500:1、約600:1、約700:1、約800:1、約900:1、約1,000:1、約2,000:1、約3,000:1、約4,000:1、約5,000:1、約6,000:1、約7,000:1、約8000:1、約9,000:1、約10,000:1、約20,000:1、約30,000:1、約40,000:1、約50,000:1、約60,000:1、約70,000:1、約80,000:1、約90,000:1、約100,000:1の比、またはその間の任意の比で存在する。
いくつかの実施形態において、シラトースおよび追加の甘味料は、約1:100,000~100,000:1の重量比、またはその間の任意の比で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースおよび追加の甘味料は、約1:90,000、約1:80,000、約1:70,000、約1:60,000、約1:50,000、約1:40,000、約1:30,000、約1:20,000、約1:10,000、約1:9,000、約1:8,000、約1:7,000、約1:6,000、約1:5,000、約1:4,000、約1:3,000、約1:2,000、約1:1,000、約1:900、約1:800、約1:700、約1:600、約1:500、約1:450、約1:400、約1:350、約1:300、約1:250、約1:200、約1:150、約1:100、約1:90、約1:85、約1:80、約1:75、約1:70、約1:65、約1:60、約1:55、約1:50、約1:45、約1:40、約1:35、約1:30、約1:25、約1:20、約1:19、約1:18、約1:17、約1:16、約1:15、約1:14、約1:13、約1:12、約1:11、約1:10、約1:9、約1:8、約1:7、約1:6、約1:5、約1:4、約1:3、約1:2、約1:1、約2:1、約3:1、約4:1、約5:1、約6:1、約7:1、約8:1、約9:1、約10:1、約11:1、約12:1、約13:1、約14:1、約15:1、約16:1、約17:1、約18:1、約19:1、約20:1、約25:1、約30:1、約35:1、約40:1、約45:1、約50:1、約55:1、約60:1、約65:1、約70:1、約75:1、約80:1、約85:1、約90:1、約95:1、約100:1、約150:1、約200:1、約250:1、約300:1、約350:1、約400:1、約450:1、約500:1、約600:1、約700:1、約800:1、約900:1、約1,000:1、約2,000:1、約3,000:1、約4,000:1、約5,000:1、約6,000:1、約7,000:1、約8000:1、約9,000:1、約10,000:1、約20,000:1、約30,000:1、約40,000:1、約50,000:1、約60,000:1、約70,000:1、約80,000:1、約90,000:1、約100,000:1の比、またはその間の任意の比で存在する。
いくつかの実施形態において、シラトースおよびフレーバー変調化合物は、約1:100,000~100,000:1の重量比、またはその間の任意の比で存在する。いくつかの実施形態において、シラトースおよびフレーバー変調化合物は、約1:90,000、約1:80,000、約1:70,000、約1:60,000、約1:50,000、約1:40,000、約1:30,000、約1:20,000、約1:10,000、約1:9,000、約1:8,000、約1:7,000、約1:6,000、約1:5,000、約1:4,000、約1:3,000、約1:2,000、約1:1,000、約1:900、約1:800、約1:700、約1:600、約1:500、約1:450、約1:400、約1:350、約1:300、約1:250、約1:200、約1:150、約1:100、約1:90、約1:85、約1:80、約1:75、約1:70、約1:65、約1:60、約1:55、約1:50、約1:45、約1:40、約1:35、約1:30、約1:25、約1:20、約1:19、約1:18、約1:17、約1:16、約1:15、約1:14、約1:13、約1:12、約1:11、約1:10、約1:9、約1:8、約1:7、約1:6、約1:5、約1:4、約1:3、約1:2、約1:1、約2:1、約3:1、約4:1、約5:1、約6:1、約7:1、約8:1、約9:1、約10:1、約11:1、約12:1、約13:1、約14:1、約15:1、約16:1、約17:1、約18:1、約19:1、約20:1、約25:1、約30:1、約35:1、約40:1、約45:1、約50:1、約55:1、約60:1、約65:1、約70:1、約75:1、約80:1、約85:1、約90:1、約95:1、約100:1、約150:1、約200:1、約250:1、約300:1、約350:1、約400:1、約450:1、約500:1、約600:1、約700:1、約800:1、約900:1、約1,000:1、約2,000:1、約3,000:1、約4,000:1、約5,000:1、約6,000:1、約7,000:1、約8000:1、約9,000:1、約10,000:1、約20,000:1、約30,000:1、約40,000:1、約50,000:1、約60,000:1、約70,000:1、約80,000:1、約90,000:1、約100,000:1の比、またはその間の比で存在する。
追加の甘味料
甘味料は、広範囲の化学的に異なる構造を有し、したがって、これに限定されるものではないが、匂い、フレーバー、口あたりおよび後味などの様々な特性を有する。本明細書に開示されるいくつかの実施形態において、本明細書に開示される実施形態は、適切な追加の甘味料または甘味料の組み合わせをさらに含むことができる。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、一般的な糖甘味料、例えばスクロース、フルクトース、グルコース、ならびに天然糖、例えばコーンシロップ(高フルクトースコーンシロップを含む)または天然果実および野菜源由来の他のシロップもしくは甘味料濃縮物を含む甘味料組成物である。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、スクロース、フルクトースまたはそれらの組み合わせである。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、スクロースである。いくつかの他の実施形態において、追加の甘味料は、D-アロース、D-プシコース、L-リボース、D-タガトース、L-グルコース、L-フコース、L-アルビノース(L-arbinose)、D-ツラノースおよびD-ロイクロースを含む希少天然糖から選択される。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、エリスリトール、イソマルト、ラクチトール、マンニトール、ソルビトール、キシリトール、マルトデキストリンなどの半合成「糖アルコール」甘味料から選択される。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、アスパルテーム、サッカリン、アセスルファム-K、シクラメート、スクラロース、アリテームなどの人工甘味料から選択される。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、シクラミン酸、モグロシド、タガトース、マルトース、ガラクトース、マンノース、スクロース、フルクトース、ラクトース、アルロース、ネオテームおよび他のアスパルテーム誘導体、グルコース、D-トリプトファン、グリシン、マルチトール、ラクチトール、イソマルト、水添グルコースシロップ(HGS)、水添デンプン加水分解物(HSH)、ステビオシド、レバウジオシドA、他の甘味ステビア系配糖体、化学修飾ステビオール配糖体(グルコシル化ステビオール配糖体など)、他のモグロシド、化学修飾モグロシド(グルコシル化モグロシドなど)、カレラーム(carrelame)および他のグアニジン系甘味料からなる群から選択される。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、本段落に記載された甘味料の2種以上の組み合わせである。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、本明細書に開示される2、3、4または5種類の甘味料の組み合わせであってよい。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、糖であってよい。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、1種以上の糖と他の天然および人工甘味料との組み合わせであってよい。いくつかの実施形態において、追加の甘味料は、糖である。いくつかの実施形態において、糖は、サトウキビ糖である。いくつかの実施形態において、糖は、テンサイ糖である。いくつかの実施形態において、糖は、スクロース、フルクトース、グルコース、またはそれらの組み合わせであってよい。いくつかの実施形態において、糖は、スクロースであってよい。いくつかの実施形態において、糖は、フルクトースとグルコースとの組み合わせであってよい。
追加の甘味料としては、例えば、コーンシロップ、高フルクトースコーンシロップ、高マルトースコーンシロップ、グルコースシロップ、スクラロースシロップ、水添グルコースシロップ(HGS)、水添デンプン加水分解物(HSH)もしくは天然果物および野菜源由来の他のシロップもしくは甘味料濃縮物などの1種以上の天然もしくは合成炭水化物、またはポリオールなどの半合成「糖アルコール」甘味料を含む甘味料組成物も挙げることができる。いくつかの実施形態におけるポリオールの非限定的な例には、エリスリトール、マルチトール、マンニトール、ソルビトール、ラクチトール、キシリトール、イソマルト、プロピレングリコール、グリセロール(グリセリン)、スレイトール、ガラクチトール、パラチノース、還元イソマルトオリゴ糖、還元キシロオリゴ糖、還元ゲンチオオリゴ糖、還元マルトースシロップ、還元グルコースシロップ、イソマルチュロース、マルトデキストリンなど、および糖アルコール、または味に悪影響を与えない還元可能な他の炭水化物またはその組み合わせが挙げられる。
追加の甘味料は、天然甘味料であっても合成甘味料であってもよく、これらには、アガベイヌリン、アガベネクター、アガベシロップ、甘酒、ブラゼイン、玄米シロップ、ココナッツクリスタル、ココナッツシュガー、ココナッツシロップ、デーツシュガー、フルクタン(イヌリン繊維、フラクトオリゴ糖、またはオリゴフルクトースとも呼ばれる)、グリーンステビアパウダー、ステビアレバウディアナ、レバウジオシドA、レバウジオシドB、レバウジオシドC、レバウジオシドD、レバウジオシドE、レバウジオシドF、レバウジオシドI、レバウジオシドH、レバウジオシドL、レバウジオシドK、レバウジオシドJ、レバウジオシドN、レバウジオシドO、レバウジオシドMおよび他の甘いステビア系配糖体、ステビオサイド、ステビオサイド抽出物、ハチミツ、エルサレムアーティチョークシロップ、リコリス根、ラカンカ(果実、粉末、または抽出物)、ルクマ(果実、粉末、または抽出物)、カエデ樹液(例えば、アセル・サッカルム(Acer saccharum)、アセル・ニグルム(Acer nigrum)、アセル・ルブルム(Acer rubrum)、アセル・サッカリナム(Acer saccharinum)、アセル・プラタノイデス(Acer platanoides)、アセル・ネグンド(Acer negundo)、アセル・マクロフィルム(Acer macrophyllum)、アセル・グランジデンタトゥム(Acer grandidentatum)、アセル・グラブラム(Acer glabrum)、アセル・モノ(Acer mono)から抽出した樹液を含む)、メープルシロップ、メープルシュガー、クルミ樹液(例えば、ジュグランス・シネレア(Juglans cinerea)、ジュグランス・ニグラ(Juglans nigra)、ジュグランス・アイラティフォリア(Juglans ailatifolia)、ジュグランス・レギア(Juglans regia)から抽出した樹液を含む)、カバノキ樹液(例えば、ベツラ・パピリフェラ(Betula papyrifera)、ベツラ・アレガニエンシス(Betula alleghaniensis)、ベツラ・レンタ(Betula lenta)、ベツラ・ニグラ(Betula nigra)、ベツラ・ポプリフォリア(Betula populifolia)、ベツラ・ペンドゥラ(Betula pendula)から抽出した樹液を含む)、スズカケノキ樹液(例えば、プラタナス・オシデンタリス(Platanus occidentalis)から抽出した樹液など)、アイアンウッド樹液(例えば、オストリア・バージニアナ(Ostrya virginiana)から抽出した樹液など)、マスコバド、糖蜜(例えば、ブラックストラップ糖蜜など)、糖蜜糖、モナチン、モネリン、サトウキビ糖(天然糖、未精製サトウキビ糖、またはスクロースとも呼ばれる)、パーム糖、パノチャ、ピロンチーロ、ラパデュラ、粗糖、米糖化液、モロコシ、モロコシシロップ、キャッサバシロップ(タピオカシロップとも呼ばれる)、タウマチン、ヤーコン根、モルトシロップ、大麦麦芽シロップ、大麦麦芽粉末、テンサイ糖、サトウキビ糖、結晶質果汁の結晶、カラメル、カルビトール、イナゴマメシロップ、キャスター糖、水添デンプン加水分解物、缶果汁の加水分解物、加水分解デンプン、転化糖、アネトール、アラビノガラクタン、アロープ、シロップ、P-4000、アセスルファムカリウム(アセスルファムKまたはace-Kとも呼ばれる)、アリテーム(アクラーム(aclame)とも呼ばれる)、アドバンテーム、アスパルテーム、バイユノシド、ネオテーム、ベンズアミド誘導体、ベルナデーム(bernadame)、キャンデレル、カレラーム(carrelame)および他のグアニジン系甘味料、植物繊維、コーンシュガー、カップリングシュガー、クルクリン、シクラメート、シクロカリオシドI、デメララ、デキストラン、デキストリン、糖化性麦芽、ズルチン、スクロール、バルジン、ズルコシドA、ズルコシドB、エムリン、エノキソロン、マルトデキストリン、サッカリン、エストラゴール、エチルマルトール、グルシン、グルコン酸、グルコノラクトン、グルコサミン、グルコロン酸、グリセロール、グリシン、グリシフィリン(glycyphillin)、グリチルリチン、グリチルレチン酸モノグルクロニド、金色糖、黄色糖、ゴールドシロップ、グラニュー糖、アマチャヅル、ヘルナンドゥルシン、異性化液糖、ジャラブ、チコリ根食物繊維、キヌレニン誘導体(N’-ホルミルキヌレニン、N’-アセチルキヌレニン、6-クロロキヌレニンを含む)、ガラクチトール、リテッセ、リジケーン(ligicane)、リカシン、ルグズナム、グアニジン、ファレルナム、マビンリンI、マビンリンII、マルトール、マルチソルブ、マルトデキストリン、マルトトリオール、マンノサミン、ミラクリン、ミズアメ、他のモグロシド(例えば、モグロシドIV、モグロシドV、ネオモグロシド、シアメノシドIおよびイソモグロシドIVを含む)、ムクロジオシド、ナノ糖、ナリンギンジヒドロカルコン、ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、ニブシュガー、ニゲロオリゴ糖、ノルブ、オルジェーシロップ、オスラジン、ペクメズ、ペンタジン、ペリアンドリンI、ペリルアルデヒド、ペリラルチン、ペトフィラム(petphyllum)、フェニルアラニン、フロミソシドI、フロレチン、フロロジジン、フィロズルチン、ポリグリシトールシロップ、ポリポドシドA、プテロカリオシドA、プテロカリオシドB、レビアナ、製糖シロップ、ラブシロップ(rub syrup)、ルブソシド、セリゲアイン(selligueain)A、シュグル(shugr)、シアメノシドI、ラカンカ(siraitia grosvenorii)、大豆オリゴ糖、スプレンダ、SRIオキシムV、ステビオール配糖体、ステビオールビオシド、ステビオシド、ストロジン1、2および4、スクロン酸(sucronic acid)、スクロノネート(sucrononate)、糖、スオサン、フロリジン、スーパーアスパルテーム、四糖、トレイトール、糖蜜、トリロブテイン(trilobtain)、トリプトファンおよび誘導体(6-トリフルオロメチルトリプトファン、6-クロロ-D-トリプトファン)、バニラシュガー、ボレミトール、カバノキシロップ、アスパルテーム-アセスルファム、アスグリン(assugrin)、ならびにそれらの任意の2種以上の組み合わせまたはブレンドが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
さらに他の実施形態において、追加の甘味料は、化学的または酵素的に修飾された天然の高力価甘味料であってよい。修飾された天然の高力価甘味料としては、グリコシル化天然高力価甘味料、例えば1~50個のグリコシド基を有するグルコシル誘導体、ガラクトシル誘導体またはフルクトシル誘導体が挙げられる。グリコシル化天然高力価甘味料は、トランスグリコシル化活性を有する種々の酵素によって触媒される酵素的トランスグリコシル化反応によって製造することができる。いくつかの実施形態において、修飾された甘味料は、置換であっても非置換であってもよい。
追加の甘味料には、前述の甘味料のいずれか2種以上の組み合わせも含まれる。いくつかの実施形態において、甘味料は、本明細書に開示される2、3、4または5種の甘味料の組み合わせを含むことができる。いくつかの実施形態において、甘味料は、糖であってよい。いくつかの実施形態において、甘味料は、1種以上の糖と他の天然および人工甘味料との組み合わせであってよい。
当業者であれば、前述の甘味料のいずれか1種以上を様々な比、量または濃度で組み合わせて、1種の甘味料単独かまたは2種以上の甘味料の組み合わせを得ることができ、次いで、これが1種以上のフレーバー変調化合物と組み合わせられることを認識するであろう。
当業者であれば、シラトースおよび1種以上の追加の甘味料および/または1種以上のフレーバー変調化合物を含む配合物に使用するための前述の甘味料が、例示として提供されるものであり、限定を意図するものではないことを認識するであろう。
フレーバー変調化合物
いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、2004年8月6日に出願された「Novel Flavors, Flavor Modifiers, Tastants, Taste Enhancers, Umami or Sweet Tastants, and/or Enhancers and Use Thereof」と題する米国特許出願公開第2005/0084506号明細書に開示された1種以上のフレーバー変調化合物であり、該文献の内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、2006年6月15日に出願された「Bis-Aromatic Amides and Their Uses as Sweet Flavor Modifiers, Tastants, and Taste Enhancers」と題する米国特許出願公開第2007/0003680号明細書に開示された1種以上のフレーバー変調化合物であり、該文献の内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、2007年6月8日に出願された「Modulation of Chemosensory Receptors and Ligands Associated Therewith」と題する米国特許出願公開第2008/0306093号明細書に開示された1種以上のフレーバー変調化合物であり、該文献の内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、2011年4月14日に出願された「Modulation of Chemosensory Receptors and Ligands Associated Therewith」と題する米国特許出願公開第2011/0224155号明細書に開示された1種以上のフレーバー変調化合物であり、該文献の内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、2011年3月31日に出願された「Sweet Flavor Modifier」と題する米国特許出願公開第2011/0245353号明細書に開示された1種以上のフレーバー変調化合物であり、該文献の内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、2012年8月10日に出願された「Sweet Flavor Modifier」と題する米国特許出願公開第2013/0041046号明細書に開示された1種以上のフレーバー変調化合物であり、該文献の内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、2014年12月4日に出願された「Sweet flavor modifier」と題する米国特許出願公開第2014/0094453号明細書に開示された1種以上のフレーバー変調化合物であり、該文献の内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、2014年2月19日に出願された「Sweet flavor modifier」と題する米国特許出願公開第2014/0235624号明細書に開示された1種以上のフレーバー変調化合物であり、該文献の内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、2015年8月14日に出願された「Sweet flavor modifier」と題する米国特許出願公開第2015/0376176号明細書に開示された1種以上のフレーバー変調化合物であり、該文献の内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、2015年10月28日に出願された「Substituted 4-amino-5-(cyclohexyloxy)quinolone-3-carboxylic acids as Sweet Flavor Modifiers」と題する米国特許出願公開第2016/0185727号明細書に開示された1種以上のフレーバー変調化合物であり、該文献の内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。
いくつかの実施形態において、フレーバー変調化合物は、環状チアジアジンコアを有する化合物である。
いくつかの実施形態において、1種以上のフレーバー変調化合物は、以下:
Figure 2024503099000003
Figure 2024503099000004
Figure 2024503099000005
Figure 2024503099000006
Figure 2024503099000007
Figure 2024503099000008
Figure 2024503099000009
Figure 2024503099000010
Figure 2024503099000011
Figure 2024503099000012
Figure 2024503099000013
Figure 2024503099000014
Figure 2024503099000015
Figure 2024503099000016
Figure 2024503099000017
Figure 2024503099000018
Figure 2024503099000019
Figure 2024503099000020
Figure 2024503099000021
Figure 2024503099000022
Figure 2024503099000023
Figure 2024503099000024
Figure 2024503099000025
Figure 2024503099000026
Figure 2024503099000027
Figure 2024503099000028
Figure 2024503099000029
Figure 2024503099000030
Figure 2024503099000031
Figure 2024503099000032
Figure 2024503099000033
Figure 2024503099000034
Figure 2024503099000035
Figure 2024503099000036
Figure 2024503099000037
Figure 2024503099000038
Figure 2024503099000039
Figure 2024503099000040
Figure 2024503099000041
Figure 2024503099000042
Figure 2024503099000043
Figure 2024503099000044
Figure 2024503099000045
Figure 2024503099000046
Figure 2024503099000047
Figure 2024503099000048
Figure 2024503099000049
Figure 2024503099000050
Figure 2024503099000051
Figure 2024503099000052
Figure 2024503099000053
Figure 2024503099000054
Figure 2024503099000055
Figure 2024503099000056
Figure 2024503099000057
Figure 2024503099000058
Figure 2024503099000059
Figure 2024503099000060
Figure 2024503099000061
Figure 2024503099000062
Figure 2024503099000063
Figure 2024503099000064
Figure 2024503099000065
Figure 2024503099000066
Figure 2024503099000067
もしくはその塩もしくは溶媒和物からなる群から選択される1種以上の化合物、またはそれらのいずれか2種以上の化合物の任意の組み合わせである。
いくつかの実施形態は、
Figure 2024503099000068
と、本明細書に記載されるまたは本明細書において参照されるいずれか1種以上のフレーバー変調化合物との組み合わせを含む。
いくつかの実施形態は、
Figure 2024503099000069
と、本明細書に記載されるまたは本明細書において参照されるいずれか1種以上のフレーバー変調化合物との組み合わせを含む。
いくつかの実施形態は、
Figure 2024503099000070
と、本明細書に記載されるまたは本明細書において参照されるいずれか1種以上のフレーバー変調化合物との組み合わせを含む。
いくつかの実施形態は、
Figure 2024503099000071
と、任意に本明細書に記載されるまたは本明細書において参照されるいずれか1種以上の追加のフレーバー変調化合物との組み合わせを含む。
いくつかの実施形態は、
Figure 2024503099000072
と、任意に本明細書に記載されるまたは本明細書において参照されるいずれか1種以上の追加のフレーバー変調化合物との組み合わせを含む。
いくつかの実施形態は、
Figure 2024503099000073
と、任意に本明細書に記載されるまたは本明細書において参照されるいずれか1種以上の追加のフレーバー変調化合物との組み合わせを含む。
いくつかの実施形態において、フレーバー変調化合物は、国際公開第2005/041684号、国際公開第2012/061698号、国際公開第2014/130582号、国際公開第2017/058594号に開示された化合物または化合物の組み合わせであってよく、これらの各々の開示は、その内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される配合物は、シラトース、1種以上のタンパク質、例えばマビンリン-1、マビンリン-2、マビンリン-3およびマビンリン-4;ならびに/または1種以上のスチルベン、例えばピセアタンノール4’-O-β-D-グルコピラノシドおよびグネチホリンEを含む。
いくつかの実施形態は、本明細書に記載されるフレーバー変調化合物と、シラトースと、本明細書に記載される任意の1種以上の追加の甘味料との任意の組み合わせを含む。
いくつかの実施形態において、フレーバー変調化合物は、約0.00pm~500ppmの量で存在する。したがって、いくつかの代替的形態において、フレーバー変調化合物の量は、0.001、0.01、0.1、1、10、50、100、200、300、400もしくは500ppm、または前述の値のいずれか2つによって規定される範囲内の値である。
前述のいずれかの実施形態により定められた摂取可能な組成物には、特定の実施形態において、1種以上の追加のフレーバー変調化合物、例えば、甘味を増強する化合物(例えば、ヘスペレチン、ナリンゲニン、グルコシル化ステビオール配糖体など)、苦味を遮断する化合物、うま味を増強する化合物、酸味またはリコリス味を低減する化合物、塩味を増強する化合物、清涼効果を増強する化合物、またはこれらの任意の組み合わせも含まれ得る。
組成物および用途
本明細書におけるいくつかの組成物は、シラトースを、本明細書に開示される1種以上の追加の甘味料と任意に組み合わせて、かつ/または本明細書に記載される1種以上のフレーバー変調化合物と任意に組み合わせて、かつ/または1種以上のフレーバー付与剤と任意に組み合わせて含む配合物に関する。したがって、シラトースと、本明細書に開示される1種以上の甘味料および/または1種以上のフレーバー変調化合物との組み合わせ、および/または任意にこれに1種以上のフレーバー付与剤を組み合わせたものは、非限定的であることが認識される。いくつかの実施形態において、シラトースを任意に1種以上の甘味料および/または任意に1種以上のフレーバー変調化合物および/または任意に1種以上のフレーバー付与剤と組み合わせて含む前述の配合物は、摂取可能なまたは摂食不可能な製品のための組成物として使用される。
本明細書に開示されるシラトースを含む配合物は、化学感覚受容体の活性、構造、機能、発現および/または修飾の調節、ならびに化学感覚受容体に関連する状態、例えば生理学的または病理学的状態の調節、治療または予防的措置を含む、化学感覚受容体および/またはそのリガンドの調節に使用することができる。総じて、化学感覚受容体に関連する生理学的または病理学的状態には、化学感覚受容体および/またはそのリガンドに関連する状態、疾患または障害、例えば、胃腸障害、代謝障害、機能性胃腸障害などが含まれる。いくつかの実施形態において、配合物は、甘味フレーバーを増加させるかまたは増強する。別の実施形態において、配合物は、味蕾以外の身体の場所、例えば内臓で発現する甘味受容体および/またはそのリガンドを調節する。総じて、本開示の配合物は、例えば、摂取可能な組成物などの組成物において提供することができる。いくつかの実施形態において、本発明の配合物は、組み合わせ配合物において1種以上のフレーバー変調化合物を1種以上の甘味料と組み合わせることによって、甘味料組成物に、より砂糖に似た時間プロファイルおよび/またはフレーバープロファイルを付与することができる。別の実施形態において、本発明の配合物は、当該組成物を1種以上の本発明の配合物と接触させて変調された組成物を形成することにより、組成物の甘味を増加させるかまたは増強することができる。別の実施形態において、本発明の配合物は、味蕾以外の身体で発現される甘味受容体および/またはそのリガンドを調節する組成物中に存在することができる。
本明細書で提供されるいくつかの実施形態において、シラトースを、フレーバー変調化合物として使用することができる。特定の実施形態において、シラトースは、本明細書に記載される甘味料に対してフレーバー変調効果(例えば、甘味変調効果)を有することができる。例えば、いくつかの実施形態において、シラトースは、アセスルファムK、アスパルテーム、ステビア・リアブジアナ(stevia reabudiana)、ステビア系配糖体および/またはラカンカ(果実、粉末または抽出物)と組み合わせて、フレーバー調節化合物として使用することができる。本明細書に記載されるいくつかの配合物において、シラトースは、フレーバー変調化合物として、1ppm、2ppm、3ppm、4ppm、5ppm、6ppm、7ppm、8ppm、9ppm、10ppm、15ppm、20ppm、25ppm、30ppm、35ppm、40ppm、45ppm、50ppm、60ppm、70ppm、80ppm、90ppm、100ppm、または前述の濃度のいずれかによって規定される範囲内の濃度で存在することができる。
いくつかの実施形態において、本発明の配合物は、インビトロおよび/またはインビボで(例えば、官能試験で示されるように)スクロース変調挙動および/または甘味アゴニスト挙動を有する。いくつかの実施形態において、本発明の配合物は、インビボで好ましい副味プロファイルを実証する。
配合物が甘味変調/アゴニスト作用を示すか否かは、任意の適切な試験方法によって判定することができる。例えば、1種以上の甘味料をフレーバー変調化合物と組み合わせて含む配合物は、人間の味覚パネルを用いた官能試験で評価することができる。
いくつかの実施形態において、配合物は、試験前に希釈することができる。いくつかの実施形態において、配合物は、試験前に、約2倍、約5倍、約10倍、約50倍、約100倍、約200倍、約300倍、約400倍、約500倍、約1000倍またはそれを上回る倍数で希釈される。
試験は、添加剤ありおよび/または添加剤なしで実施することができる。いくつかの実施形態において、配合物は、1種以上の添加剤に対する甘味増強を評価するために試験される。試験において、参加者は、添加剤ありおよび/または添加剤なしの甘味料組成物の特性と、砂糖を含む組成物の特性との類似性に関する自身の印象を提供することができる。組成物がより砂糖に似た味を有するか否かを判定するための好適な手順は、配合物の甘味を測定する評価者のパネルの使用によるものである。
いくつかの実施形態において、シラトースは、主要甘味料として、単独で、または本明細書に記載される別の甘味料と組み合わせて使用される。そのような実施形態において、シラトースは、20ppm~800ppm、30ppm~600ppm、40ppm~500ppm、50ppm~400ppm、50ppm~300ppm、50ppm~200ppm、または50ppm~150ppmの濃度で食品または飲料中に存在し得る。
一実施形態は、最終的な食品もしくは飲料製品または動物飼料製品のような、すぐに使用できる組成物の製造方法において使用するための配合物を提供する。本方法は、シラトースを含む第1の食品または飲料製品などの第1の組成物を、フレーバー変調化合物を含むフレーバー付与濃縮組成物または配合物(例えば、固体または液体)と接触させて、すぐに使用できる組成物を形成することを含む。
いくつかの実施形態において、摂取可能な組成物は、飲料であってよい。いくつかの実施形態において、飲料は、強化発泡飲料、コーラ、レモンライムフレーバー発泡飲料、オレンジフレーバー発泡飲料、グレープフレーバー発泡飲料、ストロベリーフレーバー発泡飲料、パイナップルフレーバー発泡飲料、ジンジャーエール、ルートビア、フルーツジュース、フルーツフレーバージュース、ジュース飲料、ネクター、野菜ジュース、野菜フレーバージュース、スポーツ飲料、エネルギー飲料、強化水飲料、ビタミン強化水、ニアウォーター飲料、ココナッツウォーター、ティータイプ飲料、コーヒー、ココア飲料、乳成分含有飲料、チョコレートミルク、乳製品のみのフレーバー乳飲料、果汁入りフレーバー乳飲料、乳代替飲料、例えばライスミルク、アーモンドミルク、カシューミルク、ココナッツミルク、ヘーゼルナッツミルク、ヘンプミルク、ピスタチオミルク、オートミルク、小麦ミルク、大麦ミルク、キビミルク、スペルトミルク、ライコムギミルク、および豆乳、乳酸飲料、発酵乳飲料、ケフィア、穀物抽出物含有飲料およびスムージーからなる群から選択することができる。いくつかの実施形態において、飲料は、清涼飲料であってよい。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載される配合物および組成物を、食品または飲料製品に含めることができ、ここで、食品または飲料製品は、さらに以下のものを含むことができる:
例えば、クエン酸、リン酸、アスコルビン酸、硫酸ナトリウム、乳酸または酒石酸を含む、酸;
例えば、カフェイン、キニーネ、緑茶、カテキン、ポリフェノール、ロブスタ種コーヒー生豆抽出物、コーヒー生豆抽出物、ホエイプロテインアイソレートまたは塩化カリウムを含む、苦味成分;
例えば、カラメル色素、赤40号、黄5号、黄6号、青1号、赤3号、紫ニンジン、黒ニンジンジュース、紫サツマイモ、野菜汁、果汁、β-カロチン、ターメリッククルクミンまたは二酸化チタンを含む、着色料;
例えば、安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、ソルビン酸カリウム、メタ重硫酸ナトリウム、ソルビン酸または安息香酸を含む、保存料;
例えば、アスコルビン酸、EDTAカルシウム二ナトリウム、α-トコフェロール、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、グレープシード抽出物、レスベラトロールまたはヘキサメタリン酸ナトリウムを含む、酸化防止剤;
例えば、レスベラトロール、Co-Q10、ω-3脂肪酸、テアニン、塩化コリン(シトコリン)、繊維ゾル、イヌリン(チコリ根)、タウリン、パナックス・ジンセン(panax ginseng)抽出物、グアナナ抽出物、ショウガ抽出物、L-フェニルアラニン、L-カルニチン、L-酒石酸塩、D-グルコロノラクトン、イノシトール、バイオフラボノイド、エキナセア、ギンコビロバ、エルバメイト、アマニ油、ガルシニアカンボジア外皮抽出物、白茶抽出物、リボース、ミルクシスル抽出物、グレープシード抽出物、ピロジキシンHCl(ビタミンB6)、シアノオバラミン(cyanoobalamin)(ビタミンB12)、ナイアシンアミド(ビタミンB3)、ビオチン、乳酸カルシウム、パントテン酸カルシウム(パントテン酸)、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、塩化クロム、ポリニコチン酸クロム、硫酸第二銅、葉酸、ピロリン酸第二鉄、鉄、乳酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、リン酸一カリウム、リン酸一ナトリウム、リン、ヨウ化カリウム、リン酸カリウム、リボフラビン、硫酸ナトリウム、グルコン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、チアミン一硝酸塩、ビタミンD3、パルミチン酸ビタミンA、グルコン酸亜鉛、乳酸亜鉛または硫酸亜鉛を含む、ビタミンまたは機能性成分;
ルテオリン、アピゲニン、タンゲリチン、ケルセチン、ケンフェロール、ミリセチン、フィセチン、ガランギン、イソラムネチン、パキポドール、ラムナジン、アルピヌムイソフラボン、ジ-O-メチルアルピヌムイソフラボン、4’-メチルアルピヌムイソフラボン、5,3’,4’-トリヒドロキシ-2’’,2’’-ジメチルピラノ(5’’,6’’:7,8)イソフラボン、カランジャクロメン・タキシフォリン(もしくはジヒドロケルセチン)、ジヒドロケンフェロール、フラノフラボノール、ヘスペレチン、ナリンゲニン、エリオジクチオール、ホモエリオジクチオール、カテキン、ガロカテキン(GC)、カテキン3-ガレート(Cg)、ガロカテキン3-ガレート、エピカテキン、エピガロカテキン(EGC)、エピカテキン3-ガレート、エピガロカテキン3-ガレート、テアフラビン、プロアントシアニジン、2R,3R-アロマデンドリン-3-O-アセテート、4’-メトキシジヒドロケルセチン-3-O-アセテート、シネンセチン、ヘキサメトキシケルセトゲチン、ノビレチン、5,6,7-トリメトキシ-2-(4-メトキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン、ヘプタメトキシフラボンおよびタンゲレチンを含む、フラボノイド;
例えば、エステルガム、臭素化植物油(BVO)またはイソ酪酸酢酸スクロース(SAIB)を含む、起雲剤;
例えば、クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウムまたは塩を含む、緩衝剤;
例えば、プロピレングリコール、エチルアルコール、グリセリン、アラビアガム(アカシアガム)、マルトデキストリン、変性コーンスターチ、デキストロース、天然フレーバー、他の天然フレーバー(天然フレーバーWONF)を含む天然フレーバー、天然および人工フレーバー、人工フレーバー、二酸化ケイ素、炭酸マグネシウムまたはリン酸三カルシウムを含む、フレーバー;ならびに
例えば、ペクチン、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリソルベート60、ポリソルベート80、中鎖トリグリセリド、セルロースゲル、セルロースガム、カゼインナトリウム、変性食品デンプン、アラビアガム(アカシアガム)またはカラギーナンを含む、安定剤。
いくつかの実施形態は、本明細書に記載されるフレーバー変調化合物と本明細書に記載される甘味料とを含む、サプリメント、栄養補強食品、機能性食品(例えば、栄養素の供給という基本的な栄養機能を超えて、健康促進および/または疾病予防特性を有すると主張される任意の生鮮食品または加工食品)、動物飼料製品、医薬品、市販(OTC)製品、口腔ケア製品、加糖リップクリームなどの化粧品、および他のパーソナルケア製品を提供する。
総じて、市販(OTC)製品および口腔ケア製品とは、総じて、処方箋なしでかつ/または医療専門家にかかることなく販売可能な家庭用および/または個人使用向けの製品を指す。OTC製品の例としては、ビタミン剤および栄養補助食品;局所鎮痛剤および/または麻酔剤;咳止め薬、風邪薬およびアレルギー治療薬;抗ヒスタミン剤および/またはアレルギー治療薬;ならびにそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。ビタミン剤および栄養補助食品には、ビタミン剤、栄養補助食品、トニック/ボトル入り栄養飲料、小児用ビタミン剤、栄養補助食品、栄養のまたは栄養に関するまたは栄養を提供する他の製品ならびにそれらの組み合わせが含まれるが、これらに限定されるものではない。局所鎮痛剤および/または麻酔剤には、表面的または深部の痛みおよび疼痛、例えば筋肉痛を緩和するために使用される任意の局所クリーム/軟膏/ゲル;生歯用ゲル;鎮痛成分を含むパッチ;ならびにそれらの組み合わせが含まれる。咳止め薬、風邪薬およびアレルギー治療薬には、鬱血除去薬、咳止め薬、咽頭薬、薬用菓子、抗ヒスタミン剤および小児用咳止め薬、風邪薬およびアレルギー治療薬;ならびにそれらの組み合わせ製品が含まれるが、これらに限定されるものではない。抗ヒスタミン剤および/またはアレルギー治療薬には、花粉症、鼻アレルギー、虫さされおよび刺傷の任意の全身治療薬が含まれるが、これらに限定されるものではない。口腔ケア製品の例としては、口腔洗浄ストリップ、練り歯磨き、歯ブラシ、洗口剤/デンタルリンス、義歯ケア品、口中清涼剤、家庭用の歯のホワイトニング剤、歯磨剤およびデンタルフロスが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるフレーバー変調化合物および本明細書に記載される甘味料を、食品または飲料の製品または配合物に含めることができる。食品または飲料の製品または配合物の例としては、摂取可能な製品のための甘いコーティング、フロスティングもしくはグレーズ、またはスープ類、乾燥加工食品類、飲料類、レディミール類、缶詰もしくは保存食品類、冷凍加工食品類、冷蔵加工食品類、スナック類、ベイクド品類、菓子類、乳製品類、アイスクリーム類、食事代替品類、パスタおよび麺類、およびソース、ドレッシング、調味料類、ベビーフード類ならびに/またはスプレッド類に含まれる任意の実体が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
総じて、スープ類とは、缶詰/保存スープ、乾燥スープ、即席スープ、冷蔵スープ、UHTスープおよび冷凍スープを指す。本定義において、スープとは、肉、鶏肉、魚、野菜、穀物、果実および他の原材料から調製され、これらの原材料の一部またはすべての目に見える部分を含む可能性のある液体中で調理された食品を意味する。スープは、(ブロスとして)透明であっても、(チャウダーとして)濃厚であってもよく、滑らかであっても、ピューレ状であっても、塊状であってもよく、そのまま食卓に出せるものであっても、半凝縮状であっても、凝縮状であってもよく、温かい状態または冷たい状態で、ファーストコースとして、または食事のメインコースとして、あるいは(飲料のように一口飲む)食間のスナックとして提供されることができる。スープは、他の食事の構成要素を調製するための原材料として使用されることがあり、ブロス(コンソメ)からソース(クリームまたはチーズベースのスープ)に及び得る。
乾燥調理食品類とは通常、以下のものを意味する:(i)以下のような調理補助製品:粉末、顆粒、ペースト、濃縮液状製品、例えば、濃縮ブイヨン、ブイヨンおよびブイヨン様製品であって、圧縮キューブ、タブレットまたは粉末もしくは顆粒状で、完成品としてまたは製品内の原材料として個別に販売されるもの、ソースおよびレシピミックス(技術に関係なく);(ii)以下のようなミールソリューション製品:乾燥および凍結乾燥スープ、例えば、乾燥スープミックス、乾燥即席スープ、調理準備済み乾燥スープ、惣菜、料理および1人前のアントレの乾燥または常温調製品、例えば、パスタ、ポテトおよび米料理;ならびに(iii)以下のようなミール装飾製品:調味料、マリネード、サラダドレッシング、サラダトッピング、ディップ、パン粉、バッターミックス、保存可能なスプレッド、バーベキューソース、液体レシピミックス、濃縮液、ソースまたはソースミックス、例えば、サラダ用レシピミックスであって、乾燥、液体、冷凍を問わず、完成品として、または製品中の原材料として販売されるもの。
飲料類とは、通常、飲料、飲料ミックスおよび濃縮物を意味し、これには、炭酸飲料および非炭酸飲料、アルコール飲料および非アルコール飲料、すぐに飲める飲料、ソーダなどの飲料を調製するための液体濃縮配合物、ならびに乾燥粉末飲料プリカーサーミックスが含まれるが、これらに限定されるものではない。飲料類には、アルコール飲料、清涼飲料、スポーツ飲料、アイソトニック飲料およびホットドリンクも含まれる。アルコール飲料には、ビール、サイダー/ペリー、フレーバーアルコール飲料、ワインおよびスピリッツが含まれるが、これらに限定されるものではない。清涼飲料には、コーラやノンコーラ炭酸飲料などの炭酸飲料;ジュース、ネクター、ジュース飲料およびフルーツフレーバー飲料などのフルーツジュース;炭酸水、湧水、精製水/テーブルウォーターおよびビタミンウォーターなどのボトル入り飲料水;炭酸飲料でも非炭酸飲料でもよく、スポーツ飲料、エネルギー飲料またはエリキシル飲料などの機能性飲料;すぐに飲める計量器中の液体および粉末の濃縮物などの濃縮物が含まれるが、これらに限定されるものではない。ホットまたはコールドの飲料には、淹れ立てのコーヒー、インスタントコーヒー、組み合わせたコーヒーなどのコーヒーまたはアイスコーヒー;紅茶、緑茶、白茶、ウーロン茶およびフレーバーティーなどの茶またはアイスティー;ミルクまたは水と混合したフレーバー系、麦芽系または植物系の粉末、顆粒、ブロックまたはタブレットを含む他の飲料が含まれるが、これらに限定されるものではない。
スナック類とは、総じて、甘味およびセイボリー味のスナックおよびスナックバーを含むがこれらに限定されるものではない、軽く形式ばらない食事となり得る任意の食品を指す。スナックの例としては、フルーツのスナック、チップス/クリスプ、押出成形されたスナック、トルティーヤ/コーンチップス、ポップコーン、プレッツェル、ナッツならびに他の甘味およびセイボリー味のスナックが挙げられるが、これらに限定されるものではない。スナックバーの例としては、グラノーラ/ミューズリーバー、朝食用バー、エネルギーバー、フルーツバーおよび他のスナックバーが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
ベイクド品類は、総じて、熱または過度の日光への曝露を伴う調製工程を伴う任意の食用製品を指す。ベイクド品の例としては、パン、バンズ、クッキー、マフィン、シリアル、トースターペストリー、ペストリー、ワッフル、トルティーヤ、ビスケット、パイ、ベーグル、タルト、キッシュ、ケーキ、任意のベイクド品およびそれらの任意の組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
アイスクリーム類は、総じて、クリームと砂糖とフレーバー付与剤とを含む冷凍のデザートを指す。アイスクリームの例としては、インパルスアイスクリーム;持ち帰り用アイスクリーム;フローズンヨーグルトおよび手作りのアイスクリーム;ジェラート;ソルベ;シャーベット;大豆、オート麦、豆(例えば、小豆および緑豆)、ココナッツ、ナッツおよび米ベースのアイスクリームが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
菓子類は、総じて、味覚的に甘い食用製品を指す。菓子の例としては、キャンディー、ゼラチン、チョコレート菓子、砂糖菓子、ガムなど、およびそれらの任意の組み合わせ製品が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
食事代替品類とは、総じて、特に健康やフィットネスに不安を抱える人々のために、通常の食事の代わりになることを意図した食品を指す。食事代替品の例としては、痩身用製品および回復期用製品が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
レディミール類とは、総じて、手間のかかる準備や加工をせずに食事として提供できる食品を指す。レディミールには、製造者によりレシピの「技術」が付加され、高度な即席性、完成度および利便性がもたらされた製品が含まれる。レディミールの例としては、缶詰/保存レディミール、冷凍レディミール、乾燥レディミール、冷蔵レディミール;ディナーミックス;冷凍ピザ;冷蔵ピザおよび調理済みのサラダが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
パスタおよび麺類には、缶詰パスタ、乾燥パスタおよび冷蔵/生パスタ;ならびにプレーンな麺、即席麺、冷蔵麺、冷凍麺およびスナック麺を含むが、これらに限定されるものではない、任意のパスタおよび/または麺が含まれる。
缶詰/保存食品類には、缶詰/保存肉および肉製品、魚/魚介類、野菜、トマト、豆、果物、レディミール、スープ、パスタならびに他の缶詰/保存食品が含まれるが、これらに限定されるものではない。
冷凍加工食品類には、冷凍加工赤身肉、冷凍加工鶏肉、冷凍加工魚/魚介類、冷凍加工野菜、冷凍代用肉、冷凍加工ポテト、冷凍ベーカリー製品、冷凍デザート、冷凍レディミール、冷凍ピザ、冷凍スープ、冷凍麺および他の冷凍食品が含まれるが、これらに限定されるものではない。
乾燥加工食品類には、米飯、デザートミックス、乾燥レディミール、乾燥スープ、即席スープ、乾燥パスタ、プレーンな麺および即席麺が含まれるが、これらに限定されるものではない。冷蔵加工食品類には、冷蔵加工肉、冷蔵加工魚/魚介類製品、冷蔵ランチキット、新鮮な冷蔵カットフルーツ、冷蔵レディミール、冷蔵ピザ、調理済み冷蔵サラダ、調理済み冷蔵スープ、冷蔵生パスタおよび冷蔵生麺が含まれるが、これらに限定されるものではない。
ソース、ドレッシングおよび調味料類には、トマトペーストおよびトマトピューレ、ブイヨン/ストックキューブ、ハーブおよびスパイス、グルタミン酸ナトリウム(MSG)、卓上用ソース、大豆ベースのソース、パスタソース、ウェット/クッキングソース、ドライソース/パウダーミックス、ケチャップ、マヨネーズ、マスタード、サラダドレッシング、ビネグレット、ディップ、ピクルス製品、ならびに他のソース、ドレッシングおよび調味料が含まれるが、これらに限定されるものではない。
ベビーフード類には、ミルクまたは大豆ベースの粉ミルク;ならびに調理済みの、乾燥のおよび他のベビーフードが含まれるが、これらに限定されるものではない。
スプレッド類には、ジャムおよび保存料、ハチミツ、チョコレートスプレッド、ナッツベーススプレッド、スペキュラーススプレッド、バター、フレーバーバター、マーガリン、食用油スプレッド、オレオ、チーズまたはクリームチーズスプレッド、セイボリースプレッドおよびイーストベーススプレッドが含まれるが、これらに限定されるものではない。
乳製品類は、総じて哺乳類の乳から製造される食用製品を指す。乳製品の例としては、飲用乳製品、チーズ、ヨーグルトおよび酸乳飲料、ならびに他の乳製品が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
摂取可能な組成物、特に食品または飲料の製品または配合物に関する追加の例を以下に提供する。例示的な摂取可能な組成物には、1種以上の菓子、チョコレート菓子、タブレット、カウントライン、袋詰めセルフライン/ソフトライン、箱詰めアソートメント、標準箱詰めアソートメント、ツイスト包装ミニチュア、季節限定チョコレート、おもちゃ付きチョコレート、アルファホーレス、他のチョコレート菓子、ミント、スタンダードミント、パワーミント、ボイル菓子、トローチ、ガム、ゼリー、チューズ、トフィー、キャラメルおよびヌガー、薬用菓子、ロリポップ、リコリス、他の砂糖菓子、パン、包装済み/工場で製造されたパン、非包装/手作りのパン、ペストリー、ケーキ、包装済み/工場で製造されたケーキ、非包装/手作りのケーキ、クッキー、チョコレートコーティングビスケット、サンドウィッチビスケット、フィリングビスケット、セイボリービスケットおよびクラッカー、パン代用物、朝食用シリアル、すぐに食べられるシリアル、家族向け朝食用シリアル、フレーク、ミューズリー、他のシリアル、子供向け朝食用シリアル、ホットシリアル、アイスクリーム、インパルスアイスクリーム、シングルポーション乳製品アイスクリーム、シングルポーションウォーターアイスクリーム、マルチパック乳製品アイスクリーム、マルチパックウォーターアイスクリーム、持ち帰り用アイスクリーム、持ち帰り用乳製品アイスクリーム、アイスクリームデザート、バルクアイスクリーム、持ち帰り用ウォーターアイスクリーム、フローズンヨーグルト、手作りのアイスクリーム、乳製品、牛乳、新鮮/低温殺菌牛乳、全脂新鮮/低温殺菌牛乳、半脱脂新鮮/低温殺菌牛乳、ロングライフ/超高温殺菌牛乳、全脂ロングライフ/超高温殺菌牛乳、半脱脂ロングライフ/超高温殺菌牛乳、無脂肪ロングライフ/超高温殺菌牛乳、ヤギ乳、コンデンス/エバミルク、プレーンコンデンス/エバミルク、フレーバーコンデンスミルク、機能性コンデンスミルクおよび他のコンデンスミルク、フレーバー乳飲料、チョコレートミルク、乳製品のみのフレーバー乳飲料、果汁入りフレーバー乳飲料、乳代替飲料、例えばライスミルク、アーモンドミルク、カシューミルク、ココナッツミルク、ヘーゼルナッツミルク、ヘンプミルク、ピスタチオミルク、オートミルク、小麦ミルク、大麦ミルク、キビミルク、スペルトミルク、ライコムギミルク、および豆乳、乳酸飲料、発酵乳飲料、ケフィア、コーヒーホワイトナー、粉乳、フレーバー粉乳飲料、クリーム、チーズ、プロセスチーズ、スプレッド可能なプロセスチーズ、スプレッド不可能なプロセスチーズ、非加工チーズ、スプレッド可能な非加工チーズ、ハードチーズ、包装済みハードチーズ、非包装ハードチーズ、ヨーグルト、プレーン/ナチュラルヨーグルト、フレーバーヨーグルト、フルーツヨーグルト、プロバイオティクスヨーグルト、飲むヨーグルト、通常の飲むヨーグルト、プロバイオティクス飲むヨーグルト、冷蔵および保存可能なデザート、乳製品ベースのデザート、大豆ベースのデザート、冷蔵スナック、フロマージュ・フレおよびクワルク、プレーンなフロマージュ・フレおよびクワルク、フレーバー付きのフロマージュ・フレおよびクワルク、セイボリー味のフロマージュ・フレおよびクワルク、甘味およびセイボリー味のスナック、フルーツのスナック、チップス/クリスプ、押出成形されたスナック、トルティーヤ/コーンチップス、ポップコーン、プレッツェル、ナッツ、他の甘味およびセイボリー味のスナック、スナックバー、グラノーラバー、朝食用バー、エネルギーバー、フルーツバー、他のスナックバー、食事代替製品、痩身用製品、回復期用飲料、レディミール、缶詰レディミール、冷凍レディミール、乾燥レディミール、冷蔵レディミール、ディナーミックス、冷凍ピザ、冷蔵ピザ、スープ、缶詰スープ、乾燥スープ、即席スープ、冷蔵スープ、ホットスープ、冷凍スープ、パスタ、缶詰パスタ、乾燥パスタ、冷蔵/生パスタ、麺、プレーンな麺、即席麺、カップ/ボウル入り即席麺、パウチ入り即席麺、冷蔵麺、スナック麺、缶詰食品、缶詰肉および肉製品、缶詰魚/魚介類、缶詰野菜、缶詰トマト、缶詰豆類、缶詰フルーツ、缶詰レディミール、缶詰スープ、缶詰パスタ、他の缶詰食品、冷凍食品、冷凍加工赤身肉、冷凍加工鶏肉、冷凍加工魚/魚介類、冷凍加工野菜、冷凍代用肉、冷凍ポテト、オーブン焼きポテトチップス、他のオーブン焼きポテト製品、オーブンで焼いていない冷凍ポテト、冷凍ベーカリー製品、冷凍デザート、冷凍レディミール、冷凍ピザ、冷凍スープ、冷凍麺、他の冷凍食品、乾燥食品、デザートミックス、乾燥レディミール、乾燥スープ、即席スープ、乾燥パスタ、プレーンな麺、即席麺、カップ/ボウル入り即席麺、パウチ入り即席麺、冷蔵食品、冷蔵加工肉、冷蔵魚/魚介類、冷蔵加工魚、冷蔵コーティングフィッシュ、冷蔵燻製魚、冷蔵ランチキット、冷蔵レディミール、冷蔵ピザ、冷蔵スープ、冷蔵/生パスタ、冷蔵麺、油脂類、オリーブ油、植物油、種子油、食用油脂、バター、マーガリン、スプレッド可能な油脂、スプレッド可能な機能性油脂、ソース、ドレッシングおよび調味料、トマトペーストおよびピューレ、ブイヨン/ストックキューブ、ストックキューブ、グレービー顆粒、液体ストックおよびフォンド、ハーブおよびスパイス、発酵ソース、大豆ベースソース、パスタソース、ウェットソース、ドライソース/パウダーミックス、ケチャップ、マヨネーズ、通常のマヨネーズ、マスタード、サラダドレッシング、通常のサラダドレッシング、低脂肪サラダドレッシング、ビネグレット、ディップ、ピクルス製品、他のソース、ドレッシングおよび調味料、ベビーフード、調合乳、標準調合乳、フォローアップ調合乳、幼児用調合乳、低アレルギー性調合乳、調製ベビーフード、乾燥ベビーフード、他のベビーフード、スプレッド、ジャムおよび保存食、ハチミツ、チョコレートスプレッド、ナッツベーススプレッド、スペキュラーススプレッド、バター、フレーバーバター、マーガリン、食用油スプレッド、オレオ、チーズまたはクリームチーズスプレッド、セイボリープレッドおよびイーストベーススプレッドが含まれる。例示的な摂取可能な組成物には、菓子、ベーカリー製品、アイスクリーム、乳製品、甘味およびセイボリー味スナック、スナックバー、食事代替製品、レディミール、スープ、パスタ、麺、缶詰食品、冷凍食品、乾燥食品、冷蔵食品、油脂、ベビーフードもしくはスプレッドまたはそれらの混合物も含まれる。例示的な摂取可能な組成物には、朝食用シリアル、甘い飲料、または飲料を調製するための固体もしくは液体の濃縮組成物も含まれ、これにより、理想的には、すでに知られている糖甘味料または人工甘味料の濃度を低減することが可能となる。
いくつかの実施形態は、嚥下を意図してもしなくてもよいチュアブル組成物を提供する。いくつかの実施形態において、チュアブル組成物は、本明細書に記載されるフレーバー変調化合物と本明細書に記載される甘味料とを含む、ガム、チューインガム、加糖ガム、無糖ガム、機能性ガム、風船ガムであってよい。
フレーバー濃縮配合物
いくつかの実施形態において、本明細書に記載されるシラトース組成物は、例えば、すぐに使用できる(例えば、すぐに提供できる)製品を製造するためのその後の処理に適したフレーバー付与濃縮配合物において提供することができる。「フレーバー付与濃縮配合物」とは、すぐに使用できる組成物になるように1種以上の希釈媒体で再構成されるべき配合物を意味する。本明細書において、「すぐに使用できる組成物」という用語は、単独でまたは他の物質とともに、消費が意図されるか否かにかかわらず口で取り込むことができる任意の物質を表す「摂取可能な組成物」と互換的に用いられる。一実施形態において、すぐに使用できる組成物には、人間または動物が直接消費することができる組成物が含まれる。フレーバー付与濃縮配合物は、典型的には、1種以上のフレーバーを希釈媒体に付与するまたは1種以上のフレーバーを変調するために、1種以上の希釈媒体、例えば、任意の消費可能もしくは摂取可能な原材料または製品と混合するかまたはそれらで希釈することによって使用される。このような使用プロセスは、しばしば再構成と呼ばれる。再構成は、家庭環境または産業環境で実施することができる。例えば、冷凍濃縮果汁を、消費者が台所で水または他の水性媒体と再構成して、すぐに使用できる果汁飲料を得ることができる。別の例では、清涼飲料シロップ濃縮物を、製造業者が大規模な工業規模で水または他の水性媒体と再構成して、すぐに使用できる清涼飲料を製造することができる。フレーバー付与濃縮配合物は、すぐに使用できる組成物よりも高い濃度のフレーバー付与剤またはフレーバー変調剤を有するため、フレーバー付与濃縮配合物は、通常、再構成せずに直接消費するのには適さない。フレーバー付与濃縮配合物の使用および製造には、多くの利点がある。例えば、利点の1つに、輸送のための重量および体積の減少があり、これは、適切な溶媒、固体または液体の添加により使用時にフレーバー付与濃縮配合物を再構成できるためである。
一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、シラトース、ならびにi)本明細書に記載される1種以上のフレーバー変調化合物;ii)担体;およびiii)任意に少なくとも1種のアジュバントを含む。「担体」という用語は、配合物を形成するためにフレーバー変調化合物および1種以上の任意のアジュバントと組み合わせて使用される、溶媒、結合剤または他の不活性媒体のような、通常不活性な付属物質を示す。例えば、水またはデンプンは、フレーバー付与濃縮配合物の担体となり得る。いくつかの実施形態において、担体は、フレーバー付与濃縮配合物を再構成するための希釈媒体と同じであり;そして他の実施形態において、担体は、希釈媒体とは異なる。本明細書で使用される「担体」という用語には、摂取上許容される担体が含まれるが、これらに限定されるものではない。
「アジュバント」という用語は、本開示の化合物などの活性成分の意図される機能または有効性を補足、安定化、維持または増強する添加剤を示す。一実施形態において、少なくとも1種のアジュバントは、1種以上のフレーバー付与剤を含む。フレーバー付与剤は、チョコレート、コーヒー、茶、モカ、フレンチバニラ、ピーナッツバター、チャイまたはそれらの組み合わせのフレーバーのような、当業者または消費者に既知の任意のフレーバーであってよい。別の実施形態において、少なくとも1種のアジュバントは、1種以上の甘味料を含む。1種以上の甘味料は、上記の任意の甘味料であってよい。別の実施形態において、少なくとも1種のアジュバントは、乳化剤、安定剤、抗菌保存料、酸化防止剤、ビタミン、ミネラル、脂肪、デンプン、タンパク質濃縮物および単離物、塩、ならびにそれらの組み合わせからなる群から選択される1種以上の成分を含む。乳化剤、安定剤、抗菌保存料、酸化防止剤、ビタミン、ミネラル、脂肪、デンプン、タンパク質濃縮物および単離物、ならびに塩の例は、米国特許第6,468,576号明細書に記載されており、その内容全体が、任意の目的で参照により本明細書に援用されるものとする。
一実施形態において、本フレーバー付与濃縮配合物は、溶液および懸濁液を含む液体、固体、泡状物質、ペースト、ゲル、クリームおよびそれらの組み合わせからなる群から選択される形態であってよく、例えば、ある量の固形分を含む液体であってよい。一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、水性ベースおよび非水性ベースを含む液体の形態である。いくつかの実施形態において、本フレーバー付与濃縮配合物は、炭酸ガス入りであっても炭酸ガスなしであってもよい。
フレーバー付与濃縮配合物は、少なくとも1種のアジュバントとして、凝固点降下剤、核形成剤またはその双方をさらに含むことができる。凝固点降下剤とは、摂取上許容される化合物または薬剤であって、該化合物または薬剤が添加される液体または溶媒の凝固点を降下させることができる、化合物または薬剤である。すなわち、凝固点降下剤を含む液体または溶液は、凝固点降下剤を含まない液体または溶媒よりも低い凝固点を有する。凝固点降下剤は、凝固開始点を降下させることに加えて、フレーバー付与濃縮配合物の水分活性を降下させることもできる。凝固点降下剤の例としては、炭水化物、油、エチルアルコール、ポリオール、例えばグリセロールおよびそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。核形成剤とは、核形成を促進することができる摂取上許容される化合物または薬剤を示す。フレーバー付与濃縮配合物中の核形成剤の存在は、望ましい氷結晶化中心の数を増加させることにより、フローズンスラッシュのフローズンブラッシュの口あたりを改善し、凍結温度におけるスラッシュの物理的特性および性能の維持を支援することができる。核形成剤の例としては、ケイ酸カルシウム、炭酸カルシウム、二酸化チタンおよびそれらの組み合わせが挙げられるが、これらに限定されるものではない。
一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、保存期間を延長するために低い水分活性を有するように配合される。水分活性とは、配合物中の水の蒸気圧と、同じ温度における純水の蒸気圧との比である。一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、約0.85未満の水分活性を有する。別の実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、約0.80未満の水分活性を有する。別の実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、約0.75未満の水分活性を有する。
一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、すぐに使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも2倍の濃度のフレーバー変調化合物を有する。一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、すぐに使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも5倍の濃度のフレーバー変調化合物を有する。一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、すぐに使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも10倍の濃度のフレーバー変調化合物を有する。一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、すぐに使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも15倍の濃度のフレーバー変調化合物を有する。一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、すぐに使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも20倍の濃度のフレーバー変調化合物を有する。一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、すぐに使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも30倍の濃度のフレーバー変調化合物を有する。一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、すぐに使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも40倍の濃度のフレーバー変調化合物を有する。一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、すぐに使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも50倍の濃度のフレーバー変調化合物を有する。一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、すぐに使用できる組成物中の化合物の濃度の少なくとも60倍の濃度のフレーバー変調化合物を有する。一実施形態において、フレーバー付与濃縮配合物は、すぐに使用できる組成物中の化合物の濃度の100倍までの濃度のフレーバー変調化合物を有する。
卓上組成物
いくつかのさらなる態様において、本開示は、以下:(a)先行する態様およびその実施形態のいずれかによる少なくとも1つのシラトース組成物(すなわち、シラトース、任意に1種以上の追加の甘味料および任意にフレーバー変調化合物またはそれらの可食的に許容される塩を含む組成物);ならびに(b)少なくとも1種の増量剤を含む、卓上甘味料組成物を提供する。
卓上甘味料組成物は、非晶質固体、結晶、粉末、タブレット、液体、キューブ、グレーズもしくはコーティング、粒状製品、担体/粒子に付着もしくはコーティングされた封入形態、湿潤状態もしくは乾燥状態またはそれらの組み合わせを含むがこれらに限定されるものではない、任意の適切な形態をとることができる。
卓上甘味料組成物は、当業者に公知のさらなる添加剤を含むことができる。このような添加剤としては、気泡形成剤、増量剤、担体、繊維、糖アルコール、オリゴ糖、砂糖、高強度甘味料、栄養甘味料、フレーバー付与物質、フレーバー増強剤、フレーバー安定剤、酸味料、固結防止剤およびフリーフロー剤が挙げられるが、これらに限定されるものではない。このような添加剤は、例えば、H. Mitchellによって記載されている(H. Mitchell, “Sweeteners and Sugar Alternatives in Food Technology”, Blackwell Publishing Ltd, 2006、該文献の内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする)。フレーバー付与剤には、天然および人工フレーバーのような、当業者に公知のフレーバーが含まれ得る。これらのフレーバー付与物質は、合成フレーバー油およびフレーバー付与芳香族化合物および/または油、植物、葉、花、果実などに由来するオレオレジンおよび抽出物、ならびにそれらの組み合わせから選択することができる。非限定的な代表的なフレーバー油としては、スペアミント油、シナモン油、ウィンターグリーン油(サリチル酸メチル)、ペパーミント油、ニホンハッカ油、ちょうじ油、ベイ油、アニス油、ユーカリ油、タイム油、シダーリーフ油、ナツメグ油、オールスパイス、セージ油、メース、ビターアーモンド油、カシア油が挙げられる。また、人工、天然および合成のフルーツフレーバー、例えば、バニラおよび柑橘系油、例えば、レモン、オレンジ、ライム、グレープフルーツ、ヤズ(yazu)、スダチ、および果実精油、例えば、リンゴ、ナシ、モモ、グレープ、ブルーベリー、ストロベリー、ラズベリー、チェリー、プラム、パイナップル、スイカ、アプリコット、バナナ、メロン、アプリコット、梅、チェリー、ラズベリー、ブラックベリー、トロピカルフルーツ、マンゴー、マンゴスチン、ザクロ、パパイヤなども有用なフレーバー付与物質である。可能性のある他のフレーバーとしては、ミルクフレーバー、バターフレーバー、チーズフレーバー、クリームフレーバーおよびヨーグルトフレーバー;バニラフレーバー;緑茶フレーバー、ウーロン茶フレーバー、紅茶フレーバー、ココアフレーバー、チョコレートフレーバーおよびコーヒーフレーバーのような茶またはコーヒーのフレーバー;ペパーミントフレーバー、スペアミントフレーバーおよびニホンハッカフレーバーのようなミントフレーバー;アサフェティダフレーバー、アジョワンフレーバー、アニスフレーバー、アンゼリカフレーバー、フェンネルフレーバー、オールスパイスフレーバー、シナモンフレーバー、カモミールフレーバー、マスタードフレーバー、カルダモンフレーバー、キャラウェイフレーバー、クミンフレーバー、クローブフレーバー、ペッパーフレーバー、コリアンダーフレーバー、サッサフラスフレーバー、セイボリーフレーバー、山椒フレーバー、シソフレーバー、ジュニパーベリーフレーバー、ジンジャーフレーバー、スターアニスフレーバー、ホースラディッシュフレーバー、タイムフレーバー、タラゴンフレーバー、ディルフレーバー、トウガラシフレーバー、ナツメグフレーバー、バジルフレーバー、マジョラムフレーバー、ローズマリーフレーバー、ベイリーフフレーバーおよびわさびフレーバーのようなスパイシーフレーバー;ワインフレーバー、ウィスキーフレーバー、ブランデーフレーバー、ラムフレーバー、ジンフレーバーおよびリキュールフレーバーのようなアルコールフレーバー;フローラルフレーバー;ならびにオニオンフレーバー、ガーリックフレーバー、キャベツフレーバー、ニンジンフレーバー、セロリフレーバー、マッシュルームフレーバーおよびトマトフレーバーのような野菜フレーバーが挙げられる。これらのフレーバー付与剤は、液体の形態で使用しても固体の形態で使用してもよく、単独で使用しても混合して使用してもよい。一般的に使用されるフレーバーとしては、ペパーミント、メントール、スペアミントのようなミント、人工バニラ、シナモン誘導体および様々なフルーツフレーバーが挙げられ、単独でまたは混合して使用される。フレーバーは、口臭を爽快にする特性を提供することもでき、これは特に、清涼剤と組み合わせて使用した場合のミントフレーバーにいえることである。
フレーバーは、口臭を爽快にする特性を提供することもでき、これは特に、清涼剤と組み合わせて使用した場合のミントフレーバーにいえることである。これらのフレーバー付与物質は、液体の形態で使用しても固体の形態で使用してもよく、単独で使用しても混合して使用してもよい。他の有用なフレーバー付与物質としては、酢酸シンナミル、シンナムアルデヒド、シトラールジエチルアセタール、酢酸ジヒドロカルビル、ギ酸オイゲニル、p-メチルアミソールなどのようなアルデヒドおよびエステルが挙げられ、これらを使用することができる。総じて、米国科学アカデミーによるChemicals Used in Food Processing, publication 1274, pages 63-258に記載されているような任意のフレーバー付与物質または食品添加物を使用することができる。この刊行物は、参照により本明細書に援用されるものとする。
アルデヒドフレーバー付与物質のさらなる例としては、アセトアルデヒド(リンゴ)、ベンズアルデヒド(チェリー、アーモンド)、アニスアルデヒド(リコリス、アニス)、シンナミックアルデヒド(シナモン)、シトラール、すなわち、α-シトラール(レモン、ライム)、ネラール、すなわち、β-シトラール(レモン、ライム)、デカナール(オレンジ、レモン)、エチルバニリン(バニラ、クリーム)、ヘリオトロープ、すなわち、ピペロナール(バニラ、クリーム)、バニリン(バニラ、クリーム)、α-アミルシンナムアルデヒド(スパイシーなフルーティフレーバー)、ブチルアルデヒド(バター、チーズ)、バレルアルデヒド(バター、チーズ)、シトロネラール(変調、多くの種類)、デカナール(柑橘類)、アルデヒドC-8(柑橘類)、アルデヒドC-9(柑橘類)、アルデヒドC-12(柑橘類)、2-エチルブチルアルデヒド(ベリー系果実)、ヘキセナール、すなわち、トランス-2(ベリー系果実)、トリルアルデヒド(チェリー、アーモンド)、ベラトルアルデヒド(バニラ)、2,6-ジメチル-5-ヘプテナール、すなわち、メロナール(メロン)、2,6-ジメチルオクタナール(グリーンフルーツ)および2-ドデセナール(シトラス、マンダリン)、チェリー、グレープ、ストロベリーショートケーキ、ならびにそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。これらのフレーバー付与物質の一覧は、単に例示的なものであり、「フレーバー付与物質」もしくは「フレーバー付与剤」という用語または本開示の範囲全般を限定することを意図するものではない。
いくつかの実施形態において、フレーバー付与物質は、液体形態および/または乾燥形態のいずれかで使用することができる。後者の形態で使用される場合、油を噴霧乾燥するなどの適切な乾燥手段を使用することができる。また、フレーバー付与物質を、セルロース、デンプン、砂糖、マルトデキストリン、アラビアガムなどの水溶性材料に吸収させてもよいし、封入してもよい。このような乾燥形態を調製するための実際の技術は、周知である。
いくつかの実施形態において、卓上甘味料は、ブラウンシュガーに類似したものとすることができる。そのような実施形態において、ブラウンノートを付与する化合物を組成物に添加して、よりブラウンシュガーに似た味にすることができる。
いくつかの実施形態において、フレーバー付与物質は、フレーバーの初期バーストおよび/またはフレーバーの長時間の知覚を提供するために、当技術分野で周知の多くの個々の物理的形態で使用することができる。これらに限定されるものではないが、そのような物理的形態には、噴霧乾燥形態、粉末形態、ビーズ状形態、封入形態およびそれらの混合物のような遊離形態が含まれる。
適切な増量剤としては、マルトデキストリン(10DE、18DEまたは5DE)、コーンシロップ固形分(20DEまたは36DE)、スクロース、フルクトース、グルコース、転化糖、ソルビトール、キシロース、リブロース、マンノース、キシリトール、マンニトール、ガラクチトール、エリスリトール、マルチトール、ラクチトール、イソマルト、マルトース、タガトース、ラクトース、イヌリン、グリセロール、プロピレングリコール、ポリオール、ポリデキストロース、フラクトオリゴ糖、セルロースおよびセルロース誘導体など、ならびにそれらの混合物が挙げられるが、これらに限定されるものではない。さらに、グラニュー糖(スクロース)または他の有カロリー甘味料、例えば、結晶フルクトース、他の炭水化物または糖アルコールは、有意なカロリーを加えることなく良好な含量均一性を提供することから、増量剤として使用することができる。
一実施形態において、少なくとも1種の増量剤は、米国特許第8,993,027号明細書に記載されている増量剤であってもよく、その開示は、その内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。
一実施形態において、少なくとも1種の増量剤は、米国特許第6,607,771号明細書に記載されている増量剤であってもよく、その開示は、その内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。
一実施形態において、少なくとも1種の増量剤は、米国特許第6,932,982号明細書に記載されている増量剤であってもよく、その開示は、その内容全体が参照により本明細書に援用されるものとする。
いくつかの実施形態において、卓上甘味料組成物は、少なくとも1種の固結防止剤をさらに含むことができる。本明細書で使用される場合、「固結防止剤」および「流動剤」という語句は、少なくとも1種の甘味料が別の甘味料分子に付着、結合または接触するのを防止、低減、阻害または抑制する任意の組成物を指す。あるいは、固結防止剤は、内容物の均一性および均一な溶解を補助する任意の組成物を指すこともある。固結防止剤の非限定的な例としては、酒石酸クリーム、ケイ酸カルシウム、二酸化ケイ素、微結晶セルロース(Avicel、FMC BioPolymer、ペンシルベニア州フィラデルフィア)、およびリン酸三カルシウムが挙げられる。一実施形態において、固結防止剤は、卓上甘味料組成物の約0.001~約3重量%の量で卓上甘味料組成物中に存在する。
いくつかの実施形態において、先行する態様およびその実施形態のいずれかの甘味料組成物は、フレーバーまたはフレグランス化合物を封入するための典型的な手段を使用して封入される。そのような技術の非限定的な例は、米国特許出願公開第2016/0235102号明細書、同2019/0082727号明細書、同2018/0369777号明細書、同2018/0103667号明細書、同2016/0346752号明細書、同2015/0164117号明細書、同2014/0056836号明細書、同2012/0027866号明細書、同2010/0172945号明細書および同2007/0128234号明細書、ならびに米国特許第7,488,503号明細書、同6,416,799号明細書、同5,897,897号明細書、同5,786,017号明細書、同5,603,971号明細書、同4,689,235号明細書、同4,610,890号明細書、同3,704,137号明細書、同3,041,180号明細書および同2,809,895号明細書に記載されている。先の特許公報および特許はすべて、その内容全体が本明細書に記載されているものとして参照により本明細書に援用されるものとする。
実施例
実施例1:アップルドリンクの官能試験
ボランティアのパネルが、シラトースの口中属性(甘味、遅延した甘味、酸味、苦味、全体的なフレーバー強度、濃厚さ/ボディ、および渋味)および後味(AT)属性(持続的な甘味、全体的な異味の強さ、リコリス味の異味、苦味の異味、および口内でのまとわりつき感)を10点満点で評価した。セッションは、20分の休憩を挟んで2回実施した。1つのセッション内のサンプル間には、90秒の遅延があった。パネリストは、1回目のセッションですべてのサンプルを評価し、2回目のセッションで再度サンプルを評価した。レバウジオシドM(Reb M)の対照サンプルを、対照としてすべてのセッションで評価した。モグロシドVも評価し、モグロシドVの官能データを提供する。
データ分析を、テューキーのHSD試験を用いた交互作用を伴う2元配置分散分析(ANOVA)を用いて行った。データを、Reb Mの平均スコアに従って、各属性について正規化した。
シラトース含有アップルドリンクの口中属性
シラトース含有アップルドリンクの各サンプルについて、正規化した口中属性の平均値を以下に評価した。
Figure 2024503099000074
シラトース含有アップルドリンクの後味特性
シラトース含有アップルドリンクの各サンプルの平均の甘味を、以下に評価した。
Figure 2024503099000075
シラトースは、アップルドリンクにおいて、高い甘味スコアを示し、同じ濃度で、対照のReb Mサンプルと同等の口中属性および後味属性を有することがわかった。さらに、シラトースは、モグロシドVよりも甘く、苦味が少なく、全体的なフレーバー強度が高い一方で、全体的な異味、リコリスの後味、および苦味の後味が少ないことがわかった。
実施例2:レモンライム炭酸清涼飲料の官能試験
ボランティアのパネルが、シラトース含有レモンライム炭酸清涼飲料を、上記の実施例1に記載された方法に従って、口中属性および後味属性について評価した。
シラトース含有レモンライム炭酸清涼飲料の口中属性
シラトース含有レモンライム炭酸清涼飲料のサンプルについて、正規化した口中属性の平均値を以下に評価した。
Figure 2024503099000076
シラトース含有レモンライム炭酸清涼飲料の後味属性
シラトース含有レモンライム炭酸清涼飲料のサンプルについて、正規化した後味属性の平均値を以下に評価した。
Figure 2024503099000077
シラトースはまた、レモンライム炭酸清涼飲料において、高い甘味スコアを示し、同じ濃度で、対照のReb Mサンプルと同等の口中属性および後味属性を有することがわかった。シラトースはまた、モグロシドVと比較して、同等の後味プロファイルを有しつつ、より高い甘味および全体的なフレーバー強度を示した。
実施例3:発泡オレンジ飲料の官能試験
ボランティアのパネルが、シラトース含有発泡オレンジ飲料を、上記の実施例1に記載された方法に従って、口中属性および後味属性について評価した。
発泡オレンジ飲料の口中属性
シラトース含有発泡オレンジ飲料のサンプルについて、正規化した口中属性の平均値を評価し、その結果を以下に示す。
Figure 2024503099000078
後味属性
発泡オレンジ飲料のサンプルについて、正規化した後味属性の平均値を評価し、その結果を以下に示す。
Figure 2024503099000079
シラトースはまた、レモンライム炭酸清涼飲料において、高い甘味スコアを示し、同じ濃度で、対照のReb Mサンプルと比較して、遅延した甘味が増加した。また、シラトースを含む発泡オレンジ飲料のサンプルは、Reb M発泡オレンジ飲料のサンプルと比較して、異味がわずかに低く、口内でのまとわりつき感が高かった。シラトースはまた、モグロシドVよりも甘味が強かった。
実施例4:バニラミルクの官能試験
ボランティアのパネルが、シラトース含有バニラミルクを、上記の実施例1に記載された方法に従って、口中属性および後味属性について評価した。
口中属性
シラトース含有バニラミルクの各サンプルについて、正規化した口中属性の平均値を評価し、その結果を以下に示す。
Figure 2024503099000080
バニラミルクの後味属性
シラトース含有バニラミルクの各サンプルについて、正規化した後味属性の平均値を評価し、その結果を以下に示す。
Figure 2024503099000081
シラトースは、200ppmおよび400ppmの双方で、バニラミルクのサンプルにおいてReb Mと比較して甘味が改善され、口中プロファイルおよび後味プロファイルも同等であることがわかった。シラトースはまた、200ppmおよび400ppmの双方で、モグロシドVと比較して、同等の後味プロファイルを有しつつ、より甘かった。
実施例5:レモンフレーバー飲料の追加の官能試験
3カ所のフレーバリストのパネルが、各種モグロシドを含むレモンライム飲料を、600ppmのモグロシド濃度で、口中属性(ピークの甘味、最初の甘味、苦味および口あたり/濃厚さ)および後味属性(甘味の持続)について0~10のスケールで評価した。口中属性は、サンプルを口に含んだ状態で評価し、後味属性は、吐き出した後に評価した。データをダンカンの新多重範囲検定を用いて分析し、スコア(コンパクトな文字表示)を以下のデータの括弧内に記載した。
Figure 2024503099000082
実施例6:バニラミルクの追加の官能試験
3カ所のフレーバリストのパネルが、各種モグロシドを含むバニラミルクを、400ppmのモグロシド濃度で、口中属性(ピークの甘味、最初の甘味、苦味および口あたり/濃厚さ)および後味属性(甘味の持続)について0~10のスケールで評価した。口中属性は、サンプルを口に含んだ状態で評価し、後味属性は、吐き出した後に評価した。データをダンカンの新多重範囲検定を用いて分析し、スコアを以下のデータの括弧内に記載した。
Figure 2024503099000083
実施例4および実施例5に関して、専門家パネリストは、シラトース、シアメノシドI、イソモグロシドV、およびイソモグロシドIVの各々が、ステビアと比較して、より良好な口あたりを有しつつ、より少ないリコリスの後味、およびより少ない苦味の後味を有することが判明したことに注目した。
前述の詳細な説明は、理解を明確にするためにのみ与えられたものであり、当業者には変更形態が明らかであるため、そこから不必要な限定の解釈がなされるべきではない。本明細書で提供される情報のいずれかが先行技術であることまたは現在請求されている実施形態に関連すること、あるいは明示的または暗示的に参照される刊行物が先行技術であることを認めるものではない。

Claims (14)

  1. 配合物であって、シラトース;および以下:(i)1種以上の追加の甘味料;(ii)1種以上のフレーバー変調化合物;または(iii)フレーバー付与剤のうちの少なくとも1種以上を含む、配合物。
  2. 前記1種以上の追加の甘味料が、以下:アガベイヌリン、アガベネクター、アガベシロップ、甘酒、ブラゼイン、玄米シロップ、ココナッツクリスタル、ココナッツシュガー、ココナッツシロップ、デーツシュガー、フルクタン(イヌリン繊維、フラクトオリゴ糖、またはオリゴフルクトースとも呼ばれる)、グリーンステビアパウダー、ステビアレバウディアナ、レバウジオシドA、レバウジオシドB、レバウジオシドC、レバウジオシドD、レバウジオシドE、レバウジオシドF、レバウジオシドI、レバウジオシドH、レバウジオシドL、レバウジオシドK、レバウジオシドJ、レバウジオシドN、レバウジオシドO、レバウジオシドMおよび他の甘いステビア系配糖体、ステビオサイド、ステビオサイド抽出物、ハチミツ、エルサレムアーティチョークシロップ、リコリス根、ラカンカ(果実、粉末、または抽出物)、ルクマ(果実、粉末、または抽出物)、カエデ樹液(例えば、アセル・サッカルム(Acer saccharum)、アセル・ニグルム(Acer nigrum)、アセル・ルブルム(Acer rubrum)、アセル・サッカリナム(Acer saccharinum)、アセル・プラタノイデス(Acer platanoides)、アセル・ネグンド(Acer negundo)、アセル・マクロフィルム(Acer macrophyllum)、アセル・グランジデンタトゥム(Acer grandidentatum)、アセル・グラブラム(Acer glabrum)、アセル・モノ(Acer mono)から抽出した樹液を含む)、メープルシロップ、メープルシュガー、クルミ樹液(例えば、ジュグランス・シネレア(Juglans cinerea)、ジュグランス・ニグラ(Juglans nigra)、ジュグランス・アイラティフォリア(Juglans ailatifolia)、ジュグランス・レギア(Juglans regia)から抽出した樹液を含む)、カバノキ樹液(例えば、ベツラ・パピリフェラ(Betula papyrifera)、ベツラ・アレガニエンシス(Betula alleghaniensis)、ベツラ・レンタ(Betula lenta)、ベツラ・ニグラ(Betula nigra)、ベツラ・ポプリフォリア(Betula populifolia)、ベツラ・ペンドゥラ(Betula pendula)から抽出した樹液を含む)、スズカケノキ樹液(例えば、プラタナス・オシデンタリス(Platanus occidentalis)から抽出した樹液など)、アイアンウッド樹液(例えば、オストリア・バージニアナ(Ostrya virginiana)から抽出した樹液など)、マスコバド、糖蜜(例えば、ブラックストラップ糖蜜など)、糖蜜糖、モナチン、モネリン、サトウキビ糖(天然糖、未精製サトウキビ糖、またはスクロースとも呼ばれる)、パーム糖、パノチャ、ピロンチーロ、ラパデュラ、粗糖、米糖化液、モロコシ、モロコシシロップ、キャッサバシロップ(タピオカシロップとも呼ばれる)、タウマチン、ヤーコン根、モルトシロップ、大麦麦芽シロップ、大麦麦芽粉末、テンサイ糖、サトウキビ糖、結晶質果汁の結晶、カラメル、カルビトール、イナゴマメシロップ、キャスター糖、水添デンプン加水分解物、缶果汁の加水分解物、加水分解デンプン、転化糖、アネトール、アラビノガラクタン、アロープ、シロップ、P-4000、アセスルファムカリウム(アセスルファムKまたはace-Kとも呼ばれる)、アリテーム(アクラーム(aclame)とも呼ばれる)、アドバンテーム、アスパルテーム、バイユノシド、ネオテーム、ベンズアミド誘導体、ベルナデーム(bernadame)、キャンデレル、カレラーム(carrelame)および他のグアニジン系甘味料、植物繊維、コーンシュガー、カップリングシュガー、クルクリン、シクラメート、シクロカリオシドI、デメララ、デキストラン、デキストリン、糖化性麦芽、ズルチン、スクロール、バルジン、ズルコシドA、ズルコシドB、エムリン、エノキソロン、マルトデキストリン、サッカリン、エストラゴール、エチルマルトール、グルシン、グルコン酸、グルコノラクトン、グルコサミン、グルコロン酸、グリセロール、グリシン、グリシフィリン(glycyphillin)、グリチルリチン、グリチルレチン酸モノグルクロニド、金色糖、黄色糖、ゴールドシロップ、グラニュー糖、アマチャヅル、ヘルナンドゥルシン、異性化液糖、ジャラブ、チコリ根食物繊維、キヌレニン誘導体(N’-ホルミルキヌレニン、N’-アセチルキヌレニン、6-クロロキヌレニンを含む)、ガラクチトール、リテッセ、リジケーン(ligicane)、リカシン、ルグズナム、グアニジン、ファレルナム、マビンリンI、マビンリンII、マルトール、マルチソルブ、マルトデキストリン、マルトトリオール、マンノサミン、ミラクリン、ミズアメ、他のモグロシド(例えば、モグロシドIV、モグロシドV、ネオモグロシド、シアメノシドIおよびイソモグロシドIVを含む)、ムクロジオシド、ナノ糖、ナリンギンジヒドロカルコン、ネオヘスペリジンジヒドロカルコン、ニブシュガー、ニゲロオリゴ糖、ノルブ、オルジェーシロップ、オスラジン、ペクメズ、ペンタジン、ペリアンドリンI、ペリルアルデヒド、ペリラルチン、ペトフィラム(petphyllum)、フェニルアラニン、フロミソシドI、フロレチン、フロロジジン、フィロズルチン、ポリグリシトールシロップ、ポリポドシドA、プテロカリオシドA、プテロカリオシドB、レビアナ、製糖シロップ、ラブシロップ(rub syrup)、ルブソシド、セリゲアイン(selligueain)A、シュグル(shugr)、シアメノシドI、ラカンカ(siraitia grosvenorii)、大豆オリゴ糖、スプレンダ、SRIオキシムV、ステビオール配糖体、ステビオールビオシド、ステビオシド、ストロジン1、2および4、スクロン酸(sucronic acid)、スクロノネート(sucrononate)、糖、スオサン、フロリジン、スーパーアスパルテーム、四糖、トレイトール、糖蜜、トリロブテイン(trilobtain)、トリプトファンおよび誘導体(6-トリフルオロメチルトリプトファン、6-クロロ-D-トリプトファン)、バニラシュガー、ボレミトール、カバノキシロップ、アスパルテーム-アセスルファム、アスグリン(assugrin)、ならびにそれらの任意の2種以上の組み合わせまたはブレンドからなる群から選択される、請求項1記載の配合物。
  3. 前記1種以上のフレーバー変調化合物が、
    Figure 2024503099000084
    もしくはその塩もしくは溶媒和物;またはそれらの任意の組み合わせであり、任意に1種以上の追加のフレーバー変調化合物と組み合わされる、請求項1または2記載の配合物。
  4. 前記配合物が、摂取可能な組成物である、請求項1から3までのいずれか1項記載の配合物。
  5. 前記摂取可能な組成物が、食品または飲料製品、動物飼料製品、医薬組成物、栄養製品、栄養補助食品または市販薬の形態である、請求項4記載の摂取可能な組成物。
  6. 前記食品または飲料製品が、人間または動物の消費用のものである、請求項5記載の摂取可能な組成物。
  7. 前記飲料が、発泡飲料、フルーツジュース、フルーツフレーバージュース、ジュース飲料、ネクター、野菜ジュース、野菜フレーバージュース、スポーツ飲料、エネルギー飲料、強化水飲料、ビタミン強化水、ニアウォーター飲料、ココナッツウォーター、ティータイプ飲料、コーヒー、ココア飲料、乳成分含有飲料、乳代替飲料、穀類抽出物含有飲料およびスムージーからなる群から選択される、請求項6記載の摂取可能な組成物。
  8. 前記飲料製品が、以下:
    クエン酸、リン酸、アスコルビン酸、硫酸ナトリウム、乳酸および/もしくは酒石酸;
    カフェイン、キニーネ、緑茶、カテキン、ポリフェノール、ロブスタ種コーヒー生豆抽出物、コーヒー生豆抽出物、ホエイプロテインアイソレートおよび/もしくは塩化カリウム;
    カラメル色素、赤40号、黄5号、黄6号、青1号、赤3号、紫ニンジン、黒ニンジンジュース、紫サツマイモ、野菜汁、果汁、β-カロチン、ターメリッククルクミンおよび/もしくは二酸化チタン;
    安息香酸ナトリウム、安息香酸カリウム、ソルビン酸カリウム、メタ重硫酸ナトリウム、ソルビン酸および/もしくは安息香酸;
    アスコルビン酸、EDTAカルシウム二ナトリウム、α-トコフェロール、ミックストコフェロール、ローズマリー抽出物、グレープシード抽出物、レスベラトロールおよび/もしくはヘキサメタリン酸ナトリウム;
    レスベラトロール、Co-Q10、ω-3脂肪酸、テアニン、塩化コリン(シトコリン)、繊維ゾル、イヌリン(チコリ根)、タウリン、パナックス・ジンセン(panax ginseng)抽出物、グアナナ抽出物、ショウガ抽出物、L-フェニルアラニン、L-カルニチン、L-酒石酸塩、D-グルコロノラクトン、イノシトール、バイオフラボノイド、エキナセア、ギンコビロバ、エルバメイト、アマニ油、ガルシニアカンボジア外皮抽出物、白茶抽出物、リボース、ミルクシスル抽出物、グレープシード抽出物、ピロジキシンHCl(ビタミンB6)、シアノオバラミン(cyanoobalamin)(ビタミンB12)、ナイアシンアミド(ビタミンB3)、ビオチン、乳酸カルシウム、パントテン酸カルシウム(パントテン酸)、リン酸カルシウム、炭酸カルシウム、塩化クロム、ポリニコチン酸クロム、硫酸第二銅、葉酸、ピロリン酸第二鉄、鉄、乳酸マグネシウム、炭酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、リン酸一カリウム、リン酸一ナトリウム、リン、ヨウ化カリウム、リン酸カリウム、リボフラビン、硫酸ナトリウム、グルコン酸ナトリウム、ポリリン酸ナトリウム、重炭酸ナトリウム、チアミン一硝酸塩、ビタミンD3、パルミチン酸ビタミンA、グルコン酸亜鉛、乳酸亜鉛および/もしくは硫酸亜鉛;
    ルテオリン、アピゲニン、タンゲリチン、ケルセチン、ケンフェロール、ミリセチン、フィセチン、ガランギン、イソラムネチン、パキポドール、ラムナジン、アルピヌムイソフラボン、ジ-O-メチルアルピヌムイソフラボン、4’-メチルアルピヌムイソフラボン、5,3’,4’-トリヒドロキシ-2’’,2’’-ジメチルピラノ(5’’,6’’:7,8)イソフラボン、カランジャクロメン・タキシフォリン(もしくはジヒドロケルセチン)、ジヒドロケンフェロール、フラノフラボノール、ヘスペレチン、ナリンゲニン、エリオジクチオール、ホモエリオジクチオール、カテキン、ガロカテキン(GC)、カテキン3-ガレート(Cg)、ガロカテキン3-ガレート、エピカテキン、エピガロカテキン(EGC)、エピカテキン3-ガレート、エピガロカテキン3-ガレート、テアフラビン、プロアントシアニジン、2R,3R-アロマデンドリン-3-O-アセテート、4’-メトキシジヒドロケルセチン-3-O-アセテート、シネンセチン、ヘキサメトキシケルセトゲチン、ノビレチン、5,6,7-トリメトキシ-2-(4-メトキシフェニル)-4H-クロメン-4-オン、ヘプタメトキシフラボンおよび/もしくはタンゲレチン;
    エステルガム、臭素化植物油(BVO)、もしくはイソ酪酸酢酸スクロース(SAIB);クエン酸ナトリウム、クエン酸カリウムおよび/もしくは塩;
    プロピレングリコール、エチルアルコール、グリセリン、アラビアガム(アカシアガム)、マルトデキストリン、変性コーンスターチ、デキストロース、天然フレーバー、他の天然フレーバー(天然フレーバーWONF)を含む天然フレーバー、天然および人工フレーバー、人工フレーバー、二酸化ケイ素、炭酸マグネシウムもしくはリン酸三カルシウム;もしくは
    ペクチン、キサンタンガム、カルボキシメチルセルロース(CMC)、ポリソルベート60、ポリソルベート80、中鎖トリグリセリド、セルロースゲル、セルロースガム、カゼインナトリウム、変性食品デンプン、アラビアガム(アカシアガム)および/もしくはカラギーナン;
    またはそれらの任意の組み合わせ
    を含む、請求項6記載の摂取可能な組成物。
  9. 前記配合物が、前記追加の甘味料および/またはフレーバー調節剤の甘味を増強する、請求項1から8までのいずれか1項記載の配合物。
  10. シラトースが、1ppm~1000ppmの量で存在する、請求項1から9までのいずれか1項記載の配合物。
  11. シラトースが、50ppm以下の量で存在する、請求項1から9までのいずれか1項記載の配合物。
  12. シラトースが、25ppm以下の量で存在する、請求項1から9までのいずれか1項記載の配合物。
  13. 前記フレーバー変調化合物が、酸味を低減する化合物、リコリス味を低減する化合物、苦味を遮断する化合物、うま味を増強する化合物、塩味を増強する化合物、清涼効果を増強する化合物、または前記化合物の任意の組み合わせである、請求項1から12までのいずれか1項記載の配合物。
  14. 前記フレーバー変調化合物が、甘味を増強する化合物である、請求項1から13までのいずれか1項記載の配合物。
JP2023543072A 2021-01-15 2022-01-13 モグロシドを含む甘味料組成物およびその使用 Pending JP2024503099A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202163138251P 2021-01-15 2021-01-15
US63/138,251 2021-01-15
PCT/US2022/070187 WO2022155667A1 (en) 2021-01-15 2022-01-13 Sweetener compositions comprising mogrosides and uses thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024503099A true JP2024503099A (ja) 2024-01-24

Family

ID=81187509

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023543072A Pending JP2024503099A (ja) 2021-01-15 2022-01-13 モグロシドを含む甘味料組成物およびその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20240065302A1 (ja)
EP (1) EP4258897A1 (ja)
JP (1) JP2024503099A (ja)
CN (1) CN117098460A (ja)
WO (1) WO2022155667A1 (ja)

Family Cites Families (38)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2809895A (en) 1955-07-05 1957-10-15 Sunkist Growers Inc Solid flavoring composition and method of preparing the same
US3041180A (en) 1957-10-11 1962-06-26 Sunkist Growers Inc Solid essential oil flavoring composition and process for preparing the same
US3704137A (en) 1970-06-11 1972-11-28 Eugene E Beck Essential oil composition and method of preparing the same
US4689235A (en) 1984-01-31 1987-08-25 Scm Corporation Encapsulation matrix composition and encapsulate containing same
AU4635285A (en) 1984-07-16 1986-02-10 Sunkist Growers, Inc. Solid essential oil flavor composition and method of manufacture
AU6701694A (en) 1993-04-16 1994-11-08 Mccormick & Company, Inc. Encapsulation compositions
BR9408306A (pt) 1994-10-17 1997-08-26 Firmenich & Cie Processo para preparação de composições particuladas composição flavorizante particulada material comestível consumível e processo para a aromatização de folhas de chá pós de chá ou extratos de chá
DE60023834T2 (de) 1999-09-06 2006-08-10 Firmenich S.A. Verfahren zur herstellung von granulaten für die kontrollierte freigabe der flüchtigen verbindungen
US6468576B1 (en) 2000-06-23 2002-10-22 Nestec S.A. Frozen slush liquid concentrate and method of making same
US6932982B2 (en) 2001-02-16 2005-08-23 Firmenich Sa Encapsulated flavor and/or fragrance composition
US7488503B1 (en) 2003-03-31 2009-02-10 Mccormick & Company, Inc. Encapsulation compositions and processes for preparing the same
RU2006106920A (ru) 2003-08-06 2007-09-20 Синомикс Инк. (Us) Гетеро-олигомерные вкусовые рецепторы t1r, клеточные линии, которые экспрессируют указанные рецепторы и вкусовые соединения
EP1627573A1 (en) 2004-08-20 2006-02-22 Firmenich Sa A process for the incorporation of a flavor or fragrance ingredient or composition into a carbohydrate matrix
RU2007132911A (ru) 2005-02-03 2009-03-10 Фирмениш Са (Ch) Высушиваемые распылением композиции и их применение
TW200715993A (en) 2005-06-15 2007-05-01 Senomyx Inc Bis-aromatic amides and their uses as sweet flavor modifiers, tastants, and taste enhancers
US8993027B2 (en) 2005-11-23 2015-03-31 The Coca-Cola Company Natural high-potency tabletop sweetener compositions with improved temporal and/or flavor profile, methods for their formulation, and uses
US9603848B2 (en) 2007-06-08 2017-03-28 Senomyx, Inc. Modulation of chemosensory receptors and ligands associated therewith
US8633186B2 (en) 2007-06-08 2014-01-21 Senomyx Inc. Modulation of chemosensory receptors and ligands associated therewith
CN101677591A (zh) 2007-06-19 2010-03-24 弗门尼舍有限公司 挤出的释放系统
EP2429314A1 (en) 2009-05-13 2012-03-21 Firmenich S.A. Granular delivery system
SG10201507846YA (en) 2010-04-02 2015-10-29 Senomyx Inc Sweet flavor modifier
MX340488B (es) 2010-11-05 2016-07-08 Senomyx Inc Compuestos utiles como moduladores de trpm8.
MY179876A (en) 2011-08-12 2020-11-18 Firmenich Incorporated Sweet flavor modifier
JP2015525767A (ja) 2012-07-13 2015-09-07 タフツ・ユニバーシティ 絹フィブロイン生体材料中への香粧品香料および/または食品香料の封入
PE20150626A1 (es) 2012-08-06 2015-05-29 Senomyx Inc Modificador del sabor dulce
JO3155B1 (ar) 2013-02-19 2017-09-20 Senomyx Inc معدِّل نكهة حلوة
EP2958897B1 (en) 2013-02-19 2019-01-09 Senomyx, Inc. Compounds useful as modulators of trpm8
US20160235102A1 (en) 2013-09-23 2016-08-18 Almendra Americas, LLC Sweetener composition, sweetener products, and methods of sweetening
JP6590815B2 (ja) 2014-01-27 2019-10-16 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa アミノプラストマイクロカプセルの製造方法
WO2016073251A1 (en) 2014-11-07 2016-05-12 Senomyx, Inc. Substituted 4-amino-5-(cyclohexyloxy)quinoline-3-carboxylic acids as sweet flavor modifiers
BR112017011215A2 (pt) 2014-12-24 2018-02-14 Firmenich & Cie partículas de distribuição de pró-flavorizante
RU2745616C1 (ru) 2015-10-01 2021-03-29 Сеномикс, Инк. Соединения, используемые в качестве модуляторов trpm8
CA3003163A1 (en) 2015-10-29 2017-05-04 Senomyx, Inc. High intensity sweeteners
JP6890592B2 (ja) 2015-12-15 2021-06-18 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa 改善された付着性を有するポリ尿素マイクロカプセルの製造方法
JP2019506845A (ja) 2015-12-16 2019-03-14 フイルメニツヒ ソシエテ アノニムFirmenich Sa プロフレーバー送達粒子
ES2952933T3 (es) * 2018-04-16 2023-11-07 Almendra Pte Ltd Composición moduladora del sabor, bebida y composición saborizante de la misma
EP3814344A1 (en) * 2018-08-07 2021-05-05 Firmenich Incorporated 5-substituted 4-amino-1h-benzo[c][1,2,6]thiadiazine 2,2-dioxides and formulations and uses thereof
EP3887383A4 (en) * 2018-11-27 2022-11-09 PureCircle USA Inc. HIGH PURITY STEVIOL GLYCOSIDES

Also Published As

Publication number Publication date
US20240065302A1 (en) 2024-02-29
CN117098460A (zh) 2023-11-21
EP4258897A1 (en) 2023-10-18
WO2022155667A1 (en) 2022-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20170354175A1 (en) Sweetener composition
US20180086751A1 (en) Sweetener composition
US20170105432A1 (en) Sweetener and flavor enhancer formulations
US20230025283A1 (en) Taste Modifying Compositions and Uses Thereof
JP2024503100A (ja) シアメノシドiを含む甘味料組成物およびその使用
WO2021259945A1 (en) Sweetening compositions and uses thereof
EP4096714A1 (en) Compositions for reducing salty taste and uses thereof
JP2024503099A (ja) モグロシドを含む甘味料組成物およびその使用
JP2024503101A (ja) モグロシドを含む甘味料組成物およびその使用
US20230000122A1 (en) Taste modifying compositions and uses thereof
US20240099344A1 (en) Hydroxy- and methoxy-substituted flavonoids and their use
WO2023247332A1 (en) Taste modifying compositions and uses thereof
EP4266904A1 (en) Fiber blends, sweetened fiber blends, and their comestible use
WO2023278394A1 (en) Polycationic salts of phenolic compounds and uses thereof
KR20240023515A (ko) 감초 화합물 및 향미 개질제로서 이의 용도
WO2023196128A1 (en) Taste modifying compositions and uses thereof
CA3188905A1 (en) Savory taste enhancement via transmembrane region binding
JP2024509300A (ja) ヒドロキシおよびメトキシ置換フラボンならびにそれらの使用