JP2024501882A - 抑制置換遺伝子療法 - Google Patents
抑制置換遺伝子療法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024501882A JP2024501882A JP2023540565A JP2023540565A JP2024501882A JP 2024501882 A JP2024501882 A JP 2024501882A JP 2023540565 A JP2023540565 A JP 2023540565A JP 2023540565 A JP2023540565 A JP 2023540565A JP 2024501882 A JP2024501882 A JP 2024501882A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- nucleotide sequence
- nucleic acid
- promoter
- acid construct
- polypeptide
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001415 gene therapy Methods 0.000 title description 23
- 230000001629 suppression Effects 0.000 title description 9
- 241000124008 Mammalia Species 0.000 claims abstract description 296
- 230000035772 mutation Effects 0.000 claims abstract description 292
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 196
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 claims abstract description 173
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 claims abstract description 173
- 150000007523 nucleic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 173
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims abstract description 162
- 208000002330 Congenital Heart Defects Diseases 0.000 claims abstract description 31
- 208000028831 congenital heart disease Diseases 0.000 claims abstract description 31
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 claims abstract 7
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 claims description 290
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 claims description 290
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 claims description 182
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 153
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 claims description 150
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 claims description 141
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 claims description 141
- 108010011185 KCNQ1 Potassium Channel Proteins 0.000 claims description 122
- 101001047090 Homo sapiens Potassium voltage-gated channel subfamily H member 2 Proteins 0.000 claims description 106
- 102100022807 Potassium voltage-gated channel subfamily H member 2 Human genes 0.000 claims description 106
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims description 102
- 239000013603 viral vector Substances 0.000 claims description 85
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 71
- 208000004731 long QT syndrome Diseases 0.000 claims description 62
- 230000000747 cardiac effect Effects 0.000 claims description 52
- 230000009368 gene silencing by RNA Effects 0.000 claims description 44
- 210000004413 cardiac myocyte Anatomy 0.000 claims description 34
- 239000013607 AAV vector Substances 0.000 claims description 31
- 208000002131 short QT syndrome Diseases 0.000 claims description 23
- 241000702423 Adeno-associated virus - 2 Species 0.000 claims description 21
- 241000649044 Adeno-associated virus 9 Species 0.000 claims description 21
- 102100037444 Potassium voltage-gated channel subfamily KQT member 1 Human genes 0.000 claims description 19
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 claims description 18
- 210000002064 heart cell Anatomy 0.000 claims description 11
- 241000700605 Viruses Species 0.000 claims description 8
- 230000001603 reducing effect Effects 0.000 claims description 8
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 claims description 6
- 241000701022 Cytomegalovirus Species 0.000 claims description 5
- 108090000994 Catalytic RNA Proteins 0.000 claims description 3
- 102000053642 Catalytic RNA Human genes 0.000 claims description 3
- 241000702421 Dependoparvovirus Species 0.000 claims description 3
- 108091092562 ribozyme Proteins 0.000 claims description 3
- 108091030071 RNAI Proteins 0.000 claims 24
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 abstract description 306
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 abstract description 115
- 201000010099 disease Diseases 0.000 abstract description 79
- 208000027205 Congenital disease Diseases 0.000 abstract description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 11
- 238000010586 diagram Methods 0.000 abstract description 7
- 208000015700 familial long QT syndrome Diseases 0.000 abstract description 5
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 2
- 230000001717 pathogenic effect Effects 0.000 description 280
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 164
- 102000014021 KCNQ1 Potassium Channel Human genes 0.000 description 106
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 94
- 238000003197 gene knockdown Methods 0.000 description 84
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 80
- 108091027967 Small hairpin RNA Proteins 0.000 description 68
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 62
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 61
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 61
- 210000004165 myocardium Anatomy 0.000 description 61
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 60
- 238000007913 intrathecal administration Methods 0.000 description 60
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 description 60
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 60
- 206010012812 Diffuse cutaneous mastocytosis Diseases 0.000 description 58
- 238000011529 RT qPCR Methods 0.000 description 57
- 150000001413 amino acids Chemical group 0.000 description 49
- 239000004055 small Interfering RNA Substances 0.000 description 49
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 44
- 206010020871 hypertrophic cardiomyopathy Diseases 0.000 description 42
- 102100024640 Low-density lipoprotein receptor Human genes 0.000 description 41
- 102100036859 Troponin I, cardiac muscle Human genes 0.000 description 39
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 39
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 36
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 34
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 34
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 34
- 201000006905 long QT syndrome 2 Diseases 0.000 description 34
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 34
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 33
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 33
- 201000000015 catecholaminergic polymorphic ventricular tachycardia Diseases 0.000 description 33
- 238000003752 polymerase chain reaction Methods 0.000 description 33
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 32
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 32
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 31
- 238000010874 in vitro model Methods 0.000 description 31
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 31
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 31
- 239000002077 nanosphere Substances 0.000 description 31
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 31
- 239000013612 plasmid Substances 0.000 description 31
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 31
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 31
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 31
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 31
- 238000001712 DNA sequencing Methods 0.000 description 30
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 29
- 208000002173 dizziness Diseases 0.000 description 29
- 102100030348 Plakophilin-2 Human genes 0.000 description 28
- 101000583179 Homo sapiens Plakophilin-2 Proteins 0.000 description 27
- 206010042772 syncope Diseases 0.000 description 27
- 101000933777 Homo sapiens Calmodulin-3 Proteins 0.000 description 26
- 230000036982 action potential Effects 0.000 description 26
- 102100025926 Calmodulin-3 Human genes 0.000 description 23
- 101000944277 Homo sapiens Inward rectifier potassium channel 2 Proteins 0.000 description 23
- 101000867811 Homo sapiens Voltage-dependent L-type calcium channel subunit alpha-1C Proteins 0.000 description 23
- 102100033114 Inward rectifier potassium channel 2 Human genes 0.000 description 23
- 102100025579 Calmodulin-2 Human genes 0.000 description 22
- 102100035602 Calsequestrin-2 Human genes 0.000 description 22
- 101000982032 Homo sapiens Myosin-binding protein C, cardiac-type Proteins 0.000 description 22
- 102100026925 Myosin regulatory light chain 2, ventricular/cardiac muscle isoform Human genes 0.000 description 22
- 102100026771 Myosin-binding protein C, cardiac-type Human genes 0.000 description 22
- 206010030124 Oedema peripheral Diseases 0.000 description 22
- 102100029248 RNA-binding protein 20 Human genes 0.000 description 22
- 102100033632 Tropomyosin alpha-1 chain Human genes 0.000 description 22
- 102100034578 Desmoglein-2 Human genes 0.000 description 21
- 102100038199 Desmoplakin Human genes 0.000 description 21
- 101000984150 Homo sapiens Calmodulin-2 Proteins 0.000 description 21
- 101001003584 Homo sapiens Prelamin-A/C Proteins 0.000 description 21
- 101000801701 Homo sapiens Tropomyosin alpha-1 chain Proteins 0.000 description 21
- 208000000563 Hyperlipoproteinemia Type II Diseases 0.000 description 21
- 102100026531 Prelamin-A/C Human genes 0.000 description 21
- 102100038955 Proprotein convertase subtilisin/kexin type 9 Human genes 0.000 description 21
- 102100032268 Triadin Human genes 0.000 description 21
- 206010045261 Type IIa hyperlipidaemia Diseases 0.000 description 21
- 201000001386 familial hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 21
- 102100040202 Apolipoprotein B-100 Human genes 0.000 description 20
- 102100025580 Calmodulin-1 Human genes 0.000 description 20
- 102100022344 Cardiac phospholamban Human genes 0.000 description 20
- 101000947118 Homo sapiens Calsequestrin-2 Proteins 0.000 description 20
- 101000924314 Homo sapiens Desmoglein-2 Proteins 0.000 description 20
- 101000801260 Homo sapiens Troponin C, slow skeletal and cardiac muscles Proteins 0.000 description 20
- 102100030971 Myosin light chain 3 Human genes 0.000 description 20
- 102100038934 Myosin-7 Human genes 0.000 description 20
- 238000012228 RNA interference-mediated gene silencing Methods 0.000 description 20
- 101000889953 Homo sapiens Apolipoprotein B-100 Proteins 0.000 description 19
- 101000984164 Homo sapiens Calmodulin-1 Proteins 0.000 description 19
- 101000798086 Homo sapiens Triadin Proteins 0.000 description 19
- 101000851334 Homo sapiens Troponin I, cardiac muscle Proteins 0.000 description 19
- 201000006903 long QT syndrome 3 Diseases 0.000 description 18
- 101000614614 Homo sapiens Junctophilin-2 Proteins 0.000 description 17
- 102100040503 Junctophilin-2 Human genes 0.000 description 17
- 208000013433 lightheadedness Diseases 0.000 description 17
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 17
- 102100027198 Sodium channel protein type 5 subunit alpha Human genes 0.000 description 15
- 101000694017 Homo sapiens Sodium channel protein type 5 subunit alpha Proteins 0.000 description 14
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 14
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 14
- 206010047302 ventricular tachycardia Diseases 0.000 description 13
- 206010008479 Chest Pain Diseases 0.000 description 12
- 206010003119 arrhythmia Diseases 0.000 description 12
- 230000006793 arrhythmia Effects 0.000 description 12
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 12
- 210000004263 induced pluripotent stem cell Anatomy 0.000 description 12
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 12
- 102200004060 rs120074179 Human genes 0.000 description 12
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 11
- 206010033557 Palpitations Diseases 0.000 description 11
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 11
- 238000001543 one-way ANOVA Methods 0.000 description 11
- 238000010162 Tukey test Methods 0.000 description 10
- 210000002220 organoid Anatomy 0.000 description 10
- 206010013975 Dyspnoeas Diseases 0.000 description 9
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 9
- 230000002107 myocardial effect Effects 0.000 description 9
- 206010059027 Brugada syndrome Diseases 0.000 description 8
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 8
- 208000000059 Dyspnea Diseases 0.000 description 8
- 102100031181 Glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Human genes 0.000 description 8
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 8
- 108020004445 glyceraldehyde-3-phosphate dehydrogenase Proteins 0.000 description 8
- 102200096786 rs199473522 Human genes 0.000 description 8
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 8
- 101150061256 KCNQ1 gene Proteins 0.000 description 7
- 208000021642 Muscular disease Diseases 0.000 description 7
- 201000009623 Myopathy Diseases 0.000 description 7
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 7
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 7
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000010166 immunofluorescence Methods 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 7
- FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 4',6-Diamino-2-phenylindol Chemical compound C1=CC(C(=N)N)=CC=C1C1=CC2=CC=C(C(N)=N)C=C2N1 FWBHETKCLVMNFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 208000037146 Atypical Timothy syndrome Diseases 0.000 description 6
- 102100032212 Caveolin-3 Human genes 0.000 description 6
- 102100033775 Collagen alpha-5(IV) chain Human genes 0.000 description 6
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 6
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 6
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 201000008188 Timothy syndrome Diseases 0.000 description 6
- 102000004987 Troponin T Human genes 0.000 description 6
- 108090001108 Troponin T Proteins 0.000 description 6
- 208000037498 atypical type Timothy syndrome Diseases 0.000 description 6
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 6
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 6
- 239000005090 green fluorescent protein Substances 0.000 description 6
- 102200038644 rs199472805 Human genes 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- 238000010361 transduction Methods 0.000 description 6
- 230000026683 transduction Effects 0.000 description 6
- 238000010356 CRISPR-Cas9 genome editing Methods 0.000 description 5
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 206010019280 Heart failures Diseases 0.000 description 5
- 101000869042 Homo sapiens Caveolin-3 Proteins 0.000 description 5
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 5
- 101150051809 KCNH2 gene Proteins 0.000 description 5
- 241000713666 Lentivirus Species 0.000 description 5
- 108020004459 Small interfering RNA Proteins 0.000 description 5
- 102100030763 Trans-2,3-enoyl-CoA reductase-like Human genes 0.000 description 5
- 102220352030 c.5279T>G Human genes 0.000 description 5
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 5
- 238000012758 nuclear staining Methods 0.000 description 5
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 5
- 230000001718 repressive effect Effects 0.000 description 5
- 208000003663 ventricular fibrillation Diseases 0.000 description 5
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 4
- 201000006060 Andersen-Tawil syndrome Diseases 0.000 description 4
- 101150102415 Apob gene Proteins 0.000 description 4
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 4
- 101150095166 CACNA1C gene Proteins 0.000 description 4
- 101150052583 CALM1 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150114882 CALM2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150063956 CASQ2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150055350 DES gene Proteins 0.000 description 4
- 101150065834 DSG2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150101992 Dsp gene Proteins 0.000 description 4
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 4
- 101100171223 Homo sapiens DSG2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150109809 Jph2 gene Proteins 0.000 description 4
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 4
- 101150013552 LDLR gene Proteins 0.000 description 4
- 101150077556 LMNA gene Proteins 0.000 description 4
- 101150034357 MYBPC3 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150043413 MYH7 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150074995 MYL2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150014997 MYL3 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150094724 PCSK9 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150068605 PKP2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150093999 PLN gene Proteins 0.000 description 4
- 102000004257 Potassium Channel Human genes 0.000 description 4
- 101150067036 RBM20 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150042605 RYR2 gene Proteins 0.000 description 4
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000000692 Student's t-test Methods 0.000 description 4
- 206010071436 Systolic dysfunction Diseases 0.000 description 4
- 101150106448 TNNC1 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150020577 TNNI3 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150013356 TNNT2 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150048952 TPM-1 gene Proteins 0.000 description 4
- 101150047985 TRDN gene Proteins 0.000 description 4
- 108091023045 Untranslated Region Proteins 0.000 description 4
- 206010047281 Ventricular arrhythmia Diseases 0.000 description 4
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 4
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 description 4
- 108020001213 potassium channel Proteins 0.000 description 4
- 239000000047 product Substances 0.000 description 4
- 238000003908 quality control method Methods 0.000 description 4
- 230000002336 repolarization Effects 0.000 description 4
- 102200131487 rs61214927 Human genes 0.000 description 4
- 238000007480 sanger sequencing Methods 0.000 description 4
- 208000023538 short QT syndrome type 1 Diseases 0.000 description 4
- 238000010186 staining Methods 0.000 description 4
- 230000002459 sustained effect Effects 0.000 description 4
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 4
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 4
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 4
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 4
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 4
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 3
- 102000015693 Actin Depolymerizing Factors Human genes 0.000 description 3
- 108010038798 Actin Depolymerizing Factors Proteins 0.000 description 3
- 206010002383 Angina Pectoris Diseases 0.000 description 3
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000031229 Cardiomyopathies Diseases 0.000 description 3
- 108091006146 Channels Proteins 0.000 description 3
- 208000029767 Congenital, Hereditary, and Neonatal Diseases and Abnormalities Diseases 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 3
- 101150068759 KCNJ2 gene Proteins 0.000 description 3
- 102000005453 KCNQ2 Potassium Channel Human genes 0.000 description 3
- 108010006746 KCNQ2 Potassium Channel Proteins 0.000 description 3
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 3
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 3
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N L-phenylalanine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 3
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 3
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- 238000008214 LDL Cholesterol Methods 0.000 description 3
- 108090000362 Lymphotoxin-beta Proteins 0.000 description 3
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 3
- 208000018262 Peripheral vascular disease Diseases 0.000 description 3
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010038687 Respiratory distress Diseases 0.000 description 3
- 102000013534 Troponin C Human genes 0.000 description 3
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Natural products CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010048215 Xanthomatosis Diseases 0.000 description 3
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 3
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 3
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 3
- 208000026106 cerebrovascular disease Diseases 0.000 description 3
- 238000013461 design Methods 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 3
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000010820 immunofluorescence microscopy Methods 0.000 description 3
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 3
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010065781 myosin light chain 2 Proteins 0.000 description 3
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102200096796 rs104894021 Human genes 0.000 description 3
- 102200004102 rs104894580 Human genes 0.000 description 3
- 102200096694 rs121912507 Human genes 0.000 description 3
- 102200096688 rs199472961 Human genes 0.000 description 3
- 102200055968 rs374603772 Human genes 0.000 description 3
- 102220063400 rs786204943 Human genes 0.000 description 3
- 230000010473 stable expression Effects 0.000 description 3
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 3
- JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N (+-)-Isoprenaline Chemical compound CC(C)NCC(O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 JWZZKOKVBUJMES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000007195 Andersen Syndrome Diseases 0.000 description 2
- 201000001320 Atherosclerosis Diseases 0.000 description 2
- 101710177502 Calsequestrin-2 Proteins 0.000 description 2
- 108020004705 Codon Proteins 0.000 description 2
- 208000032170 Congenital Abnormalities Diseases 0.000 description 2
- 206010071602 Genetic polymorphism Diseases 0.000 description 2
- 108010043121 Green Fluorescent Proteins Proteins 0.000 description 2
- 102000004144 Green Fluorescent Proteins Human genes 0.000 description 2
- 101710154606 Hemagglutinin Proteins 0.000 description 2
- 101000974726 Homo sapiens Potassium voltage-gated channel subfamily E member 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000974720 Homo sapiens Potassium voltage-gated channel subfamily E member 2 Proteins 0.000 description 2
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- 201000009342 Limb-girdle muscular dystrophy Diseases 0.000 description 2
- 108700011259 MicroRNAs Proteins 0.000 description 2
- 208000010428 Muscle Weakness Diseases 0.000 description 2
- 206010028372 Muscular weakness Diseases 0.000 description 2
- 101710093908 Outer capsid protein VP4 Proteins 0.000 description 2
- 101710135467 Outer capsid protein sigma-1 Proteins 0.000 description 2
- 102100022755 Potassium voltage-gated channel subfamily E member 1 Human genes 0.000 description 2
- 102100022752 Potassium voltage-gated channel subfamily E member 2 Human genes 0.000 description 2
- 101710176177 Protein A56 Proteins 0.000 description 2
- 206010049418 Sudden Cardiac Death Diseases 0.000 description 2
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 2
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102100032574 Voltage-dependent L-type calcium channel subunit alpha-1C Human genes 0.000 description 2
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000003126 arrythmogenic effect Effects 0.000 description 2
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 2
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 2
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102220369180 c.115G>A Human genes 0.000 description 2
- 102220384480 c.158G>T Human genes 0.000 description 2
- 102220387875 c.2570C>G Human genes 0.000 description 2
- 102220387550 c.4425C>G Human genes 0.000 description 2
- 102220346632 c.691C>T Human genes 0.000 description 2
- 210000000234 capsid Anatomy 0.000 description 2
- 210000000170 cell membrane Anatomy 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 2
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000221 frame shift mutation induction Toxicity 0.000 description 2
- 230000037433 frameshift Effects 0.000 description 2
- 239000000185 hemagglutinin Substances 0.000 description 2
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 2
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 2
- 239000002679 microRNA Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000004264 monolayer culture Methods 0.000 description 2
- 230000037434 nonsense mutation Effects 0.000 description 2
- 208000024335 physical disease Diseases 0.000 description 2
- 102000054765 polymorphisms of proteins Human genes 0.000 description 2
- 238000002203 pretreatment Methods 0.000 description 2
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 2
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 102200133021 rs104894724 Human genes 0.000 description 2
- 102220236490 rs1131692216 Human genes 0.000 description 2
- 102200107760 rs11570112 Human genes 0.000 description 2
- 102200038739 rs120074195 Human genes 0.000 description 2
- 102220242939 rs1210030445 Human genes 0.000 description 2
- 102200150002 rs121434550 Human genes 0.000 description 2
- 102220001478 rs121908024 Human genes 0.000 description 2
- 102200038239 rs121908036 Human genes 0.000 description 2
- 102200159499 rs121912992 Human genes 0.000 description 2
- 102200137633 rs121913627 Human genes 0.000 description 2
- 102200137864 rs121913637 Human genes 0.000 description 2
- 102200092060 rs13306187 Human genes 0.000 description 2
- 102200057382 rs137852912 Human genes 0.000 description 2
- 102220008265 rs139794067 Human genes 0.000 description 2
- 102220234060 rs1436844070 Human genes 0.000 description 2
- 102220010898 rs144467873 Human genes 0.000 description 2
- 102220012542 rs145532615 Human genes 0.000 description 2
- 102220242940 rs1486032110 Human genes 0.000 description 2
- 102200110570 rs150821281 Human genes 0.000 description 2
- 102220315588 rs1553622328 Human genes 0.000 description 2
- 102200137695 rs1553850185 Human genes 0.000 description 2
- 102200116022 rs16835270 Human genes 0.000 description 2
- 102200109122 rs1805124 Human genes 0.000 description 2
- 102200136845 rs186964570 Human genes 0.000 description 2
- 102200107770 rs187705120 Human genes 0.000 description 2
- 102200116025 rs190140598 Human genes 0.000 description 2
- 102200103348 rs191564916 Human genes 0.000 description 2
- 102200107766 rs193922380 Human genes 0.000 description 2
- 102220024747 rs199472687 Human genes 0.000 description 2
- 102220024919 rs199472829 Human genes 0.000 description 2
- 102200108870 rs199473062 Human genes 0.000 description 2
- 102220024958 rs199473384 Human genes 0.000 description 2
- 102220066286 rs199475691 Human genes 0.000 description 2
- 102220008330 rs199476310 Human genes 0.000 description 2
- 102220012365 rs199669878 Human genes 0.000 description 2
- 102200107730 rs199865688 Human genes 0.000 description 2
- 102220062843 rs200421954 Human genes 0.000 description 2
- 102200045473 rs267607001 Human genes 0.000 description 2
- 102200045474 rs267607002 Human genes 0.000 description 2
- 102200045523 rs267607003 Human genes 0.000 description 2
- 102200045480 rs267607004 Human genes 0.000 description 2
- 102200045476 rs267607005 Human genes 0.000 description 2
- 102200057375 rs28942111 Human genes 0.000 description 2
- 102200057373 rs28942112 Human genes 0.000 description 2
- 102200106832 rs34580776 Human genes 0.000 description 2
- 102200107764 rs35078470 Human genes 0.000 description 2
- 102200107775 rs370890951 Human genes 0.000 description 2
- 102200107761 rs3729799 Human genes 0.000 description 2
- 102200107733 rs3729952 Human genes 0.000 description 2
- 102200106863 rs3729986 Human genes 0.000 description 2
- 102200106868 rs3729989 Human genes 0.000 description 2
- 102220064382 rs373799322 Human genes 0.000 description 2
- 102200116053 rs3766871 Human genes 0.000 description 2
- 102220010822 rs397514616 Human genes 0.000 description 2
- 102200160323 rs397515459 Human genes 0.000 description 2
- 102220012413 rs397516061 Human genes 0.000 description 2
- 102200137834 rs397516127 Human genes 0.000 description 2
- 102200133023 rs397516357 Human genes 0.000 description 2
- 102220012912 rs397516363 Human genes 0.000 description 2
- 102220012914 rs397516364 Human genes 0.000 description 2
- 102220012922 rs397516369 Human genes 0.000 description 2
- 102220012923 rs397516370 Human genes 0.000 description 2
- 102220012924 rs397516371 Human genes 0.000 description 2
- 102220013135 rs397516487 Human genes 0.000 description 2
- 102200115949 rs397516510 Human genes 0.000 description 2
- 102220013878 rs397516784 Human genes 0.000 description 2
- 102220016981 rs397517906 Human genes 0.000 description 2
- 102200108904 rs41313691 Human genes 0.000 description 2
- 102220009214 rs41315858 Human genes 0.000 description 2
- 102200131148 rs56984562 Human genes 0.000 description 2
- 102220007574 rs56984562 Human genes 0.000 description 2
- 102200159416 rs57496341 Human genes 0.000 description 2
- 102200159534 rs57694264 Human genes 0.000 description 2
- 102220044710 rs587781503 Human genes 0.000 description 2
- 102220045519 rs587782175 Human genes 0.000 description 2
- 102200131366 rs59040894 Human genes 0.000 description 2
- 102200159417 rs59962885 Human genes 0.000 description 2
- 102200159535 rs61130669 Human genes 0.000 description 2
- 102200131227 rs61672878 Human genes 0.000 description 2
- 102220012338 rs61729664 Human genes 0.000 description 2
- 102200108030 rs6791924 Human genes 0.000 description 2
- 102220013210 rs72549415 Human genes 0.000 description 2
- 102220053749 rs727504356 Human genes 0.000 description 2
- 102220054314 rs727504389 Human genes 0.000 description 2
- 102220057298 rs730881069 Human genes 0.000 description 2
- 102220057297 rs730881071 Human genes 0.000 description 2
- 102200038312 rs746959386 Human genes 0.000 description 2
- 102220088098 rs750835733 Human genes 0.000 description 2
- 102220212062 rs758166168 Human genes 0.000 description 2
- 102200056056 rs758786846 Human genes 0.000 description 2
- 102220199513 rs760237464 Human genes 0.000 description 2
- 102200108502 rs7626962 Human genes 0.000 description 2
- 102220086056 rs763707275 Human genes 0.000 description 2
- 102220284158 rs767300277 Human genes 0.000 description 2
- 102220024184 rs768049331 Human genes 0.000 description 2
- 102220064078 rs786205790 Human genes 0.000 description 2
- 102200057369 rs794728683 Human genes 0.000 description 2
- 102220071012 rs794728721 Human genes 0.000 description 2
- 102220071062 rs794728740 Human genes 0.000 description 2
- 102220071158 rs794728787 Human genes 0.000 description 2
- 102200115931 rs794728804 Human genes 0.000 description 2
- 102200115925 rs794728811 Human genes 0.000 description 2
- 102200110577 rs794729098 Human genes 0.000 description 2
- 102220077144 rs797044841 Human genes 0.000 description 2
- 102220077145 rs797044842 Human genes 0.000 description 2
- 102220095316 rs876659227 Human genes 0.000 description 2
- 102220093398 rs876661071 Human genes 0.000 description 2
- 102220093368 rs876661186 Human genes 0.000 description 2
- 102220105437 rs879254522 Human genes 0.000 description 2
- 102200037636 rs879254558 Human genes 0.000 description 2
- 102200037529 rs879254753 Human genes 0.000 description 2
- 102220106115 rs879255066 Human genes 0.000 description 2
- 102200150000 rs886039816 Human genes 0.000 description 2
- 102200057374 rs970575319 Human genes 0.000 description 2
- 230000009261 transgenic effect Effects 0.000 description 2
- 108010072310 triadin Proteins 0.000 description 2
- 108020005345 3' Untranslated Regions Proteins 0.000 description 1
- 102100040084 A-kinase anchor protein 9 Human genes 0.000 description 1
- ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N Adamantane Natural products C1C(C2)CC3CC1CC2C3 ORILYTVJVMAKLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001655883 Adeno-associated virus - 1 Species 0.000 description 1
- 241000202702 Adeno-associated virus - 3 Species 0.000 description 1
- 241000580270 Adeno-associated virus - 4 Species 0.000 description 1
- 241001634120 Adeno-associated virus - 5 Species 0.000 description 1
- 241000972680 Adeno-associated virus - 6 Species 0.000 description 1
- 241001164823 Adeno-associated virus - 7 Species 0.000 description 1
- 241001164825 Adeno-associated virus - 8 Species 0.000 description 1
- 241000649045 Adeno-associated virus 10 Species 0.000 description 1
- 241000649046 Adeno-associated virus 11 Species 0.000 description 1
- 241000649047 Adeno-associated virus 12 Species 0.000 description 1
- 102100022015 Alpha-1-syntrophin Human genes 0.000 description 1
- 102100036818 Ankyrin-2 Human genes 0.000 description 1
- 101710095342 Apolipoprotein B Proteins 0.000 description 1
- 206010003658 Atrial Fibrillation Diseases 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 101710164735 Calmodulin-1 Proteins 0.000 description 1
- 101710164734 Calmodulin-2 Proteins 0.000 description 1
- 102220534390 Calmodulin-2_D96V_mutation Human genes 0.000 description 1
- 101710164738 Calmodulin-3 Proteins 0.000 description 1
- 102220614827 Calsequestrin-2_R33Q_mutation Human genes 0.000 description 1
- 241000282472 Canis lupus familiaris Species 0.000 description 1
- 206010007572 Cardiac hypertrophy Diseases 0.000 description 1
- 208000006029 Cardiomegaly Diseases 0.000 description 1
- 108090000268 Caveolin 3 Proteins 0.000 description 1
- 241000282693 Cercopithecidae Species 0.000 description 1
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 1
- 239000003155 DNA primer Substances 0.000 description 1
- 102100036912 Desmin Human genes 0.000 description 1
- 108010044052 Desmin Proteins 0.000 description 1
- 108010045583 Desmoglein 2 Proteins 0.000 description 1
- 108091000074 Desmoplakin Proteins 0.000 description 1
- 238000001061 Dunnett's test Methods 0.000 description 1
- 206010049119 Emotional distress Diseases 0.000 description 1
- 241000283086 Equidae Species 0.000 description 1
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 1
- 102100021237 G protein-activated inward rectifier potassium channel 4 Human genes 0.000 description 1
- 108700028146 Genetic Enhancer Elements Proteins 0.000 description 1
- 101000890598 Homo sapiens A-kinase anchor protein 9 Proteins 0.000 description 1
- 101000617784 Homo sapiens Alpha-1-syntrophin Proteins 0.000 description 1
- 101000928344 Homo sapiens Ankyrin-2 Proteins 0.000 description 1
- 101000614712 Homo sapiens G protein-activated inward rectifier potassium channel 4 Proteins 0.000 description 1
- 101001026226 Homo sapiens Potassium voltage-gated channel subfamily KQT member 1 Proteins 0.000 description 1
- 101000694021 Homo sapiens Sodium channel subunit beta-4 Proteins 0.000 description 1
- 208000035150 Hypercholesterolemia Diseases 0.000 description 1
- 208000013016 Hypoglycemia Diseases 0.000 description 1
- 206010021113 Hypothermia Diseases 0.000 description 1
- 108020004684 Internal Ribosome Entry Sites Proteins 0.000 description 1
- 108090000862 Ion Channels Proteins 0.000 description 1
- 102000004310 Ion Channels Human genes 0.000 description 1
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 1
- 108010001831 LDL receptors Proteins 0.000 description 1
- 108091026898 Leader sequence (mRNA) Proteins 0.000 description 1
- NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N Lidocaine Chemical compound CCN(CC)CC(=O)NC1=C(C)C=CC=C1C NNJVILVZKWQKPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 1
- 102000005604 Myosin Heavy Chains Human genes 0.000 description 1
- 108010084498 Myosin Heavy Chains Proteins 0.000 description 1
- 101710193416 Myosin light chain 3 Proteins 0.000 description 1
- 101710101143 Myosin light polypeptide 6 Proteins 0.000 description 1
- 101710204029 Myosin-7 Proteins 0.000 description 1
- 108010008868 NAV1.5 Voltage-Gated Sodium Channel Proteins 0.000 description 1
- 108020004485 Nonsense Codon Proteins 0.000 description 1
- 241001631646 Papillomaviridae Species 0.000 description 1
- 241001494479 Pecora Species 0.000 description 1
- 108010057275 Plakophilins Proteins 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101710180553 Proprotein convertase subtilisin/kexin type 9 Proteins 0.000 description 1
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 1
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 1
- 108010076504 Protein Sorting Signals Proteins 0.000 description 1
- 206010037714 Quadriplegia Diseases 0.000 description 1
- 101710206022 RNA-binding protein 20 Proteins 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 108091027981 Response element Proteins 0.000 description 1
- 108010012219 Ryanodine Receptor Calcium Release Channel Proteins 0.000 description 1
- 102100032121 Ryanodine receptor 2 Human genes 0.000 description 1
- 102220524898 Ryanodine receptor 2_I4848V_mutation Human genes 0.000 description 1
- 241000700584 Simplexvirus Species 0.000 description 1
- 108010052164 Sodium Channels Proteins 0.000 description 1
- 102000018674 Sodium Channels Human genes 0.000 description 1
- 102220619852 Sodium channel protein type 5 subunit alpha_R1193Q_mutation Human genes 0.000 description 1
- 102220638839 Sodium channel protein type 5 subunit alpha_R1623Q_mutation Human genes 0.000 description 1
- 102220620240 Sodium channel protein type 5 subunit alpha_T1304M_mutation Human genes 0.000 description 1
- 102220645936 Sodium channel protein type 5 subunit alpha_V1951L_mutation Human genes 0.000 description 1
- 102100027181 Sodium channel subunit beta-4 Human genes 0.000 description 1
- 241000282887 Suidae Species 0.000 description 1
- 239000004098 Tetracycline Substances 0.000 description 1
- 208000018452 Torsade de pointes Diseases 0.000 description 1
- 208000002363 Torsades de Pointes Diseases 0.000 description 1
- 101710203680 Trans-2,3-enoyl-CoA reductase-like Proteins 0.000 description 1
- 101710128188 Tropomyosin alpha-1 chain Proteins 0.000 description 1
- 101710186379 Tropomyosin-1 Proteins 0.000 description 1
- 102000013394 Troponin I Human genes 0.000 description 1
- 108010065729 Troponin I Proteins 0.000 description 1
- 241000700618 Vaccinia virus Species 0.000 description 1
- 108010051583 Ventricular Myosins Proteins 0.000 description 1
- 108091093126 WHP Posttrascriptional Response Element Proteins 0.000 description 1
- 241001492404 Woodchuck hepatitis virus Species 0.000 description 1
- 102100028880 Zinc finger C4H2 domain-containing protein Human genes 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 239000000048 adrenergic agonist Substances 0.000 description 1
- 208000002304 ankyrin-B-related cardiac arrhythmia Diseases 0.000 description 1
- -1 aromatic amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940009098 aspartate Drugs 0.000 description 1
- 238000000098 azimuthal photoelectron diffraction Methods 0.000 description 1
- 230000037429 base substitution Effects 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 239000002876 beta blocker Substances 0.000 description 1
- 229940097320 beta blocking agent Drugs 0.000 description 1
- 230000027455 binding Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 102220360761 c.1292C>G Human genes 0.000 description 1
- 102220414120 c.1377C>T Human genes 0.000 description 1
- 102220413970 c.1661G>A Human genes 0.000 description 1
- 102220387871 c.2500A>G Human genes 0.000 description 1
- 102200057370 c.471C>A Human genes 0.000 description 1
- 102200002501 c.98G>A Human genes 0.000 description 1
- 150000001669 calcium Chemical class 0.000 description 1
- 206010061592 cardiac fibrillation Diseases 0.000 description 1
- 229960005091 chloramphenicol Drugs 0.000 description 1
- WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N chloramphenicol Chemical compound ClC(Cl)C(=O)N[C@H](CO)[C@H](O)C1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1 WIIZWVCIJKGZOK-RKDXNWHRSA-N 0.000 description 1
- 238000010367 cloning Methods 0.000 description 1
- 230000001447 compensatory effect Effects 0.000 description 1
- 230000008828 contractile function Effects 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 238000011461 current therapy Methods 0.000 description 1
- 108010082025 cyan fluorescent protein Proteins 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000006735 deficit Effects 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 210000005045 desmin Anatomy 0.000 description 1
- 230000001066 destructive effect Effects 0.000 description 1
- 238000012631 diagnostic technique Methods 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 1
- 230000005782 double-strand break Effects 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002600 fibrillogenic effect Effects 0.000 description 1
- 210000002950 fibroblast Anatomy 0.000 description 1
- 210000003976 gap junction Anatomy 0.000 description 1
- 102000034356 gene-regulatory proteins Human genes 0.000 description 1
- 108091006104 gene-regulatory proteins Proteins 0.000 description 1
- 238000010448 genetic screening Methods 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 230000004217 heart function Effects 0.000 description 1
- 210000005003 heart tissue Anatomy 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002218 hypoglycaemic effect Effects 0.000 description 1
- 230000002631 hypothermal effect Effects 0.000 description 1
- 230000036039 immunity Effects 0.000 description 1
- 238000002649 immunization Methods 0.000 description 1
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 1
- 238000003365 immunocytochemistry Methods 0.000 description 1
- 238000002513 implantation Methods 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 229940039009 isoproterenol Drugs 0.000 description 1
- 102000019028 junctophilin Human genes 0.000 description 1
- 108010012212 junctophilin Proteins 0.000 description 1
- 201000004300 left ventricular noncompaction Diseases 0.000 description 1
- 229960004194 lidocaine Drugs 0.000 description 1
- 208000010143 long QT syndrome 10 Diseases 0.000 description 1
- 201000006885 long QT syndrome 11 Diseases 0.000 description 1
- 208000010142 long QT syndrome 12 Diseases 0.000 description 1
- 201000006864 long QT syndrome 13 Diseases 0.000 description 1
- 201000006861 long QT syndrome 14 Diseases 0.000 description 1
- 201000006858 long QT syndrome 15 Diseases 0.000 description 1
- 208000003659 long QT syndrome 4 Diseases 0.000 description 1
- 208000003661 long QT syndrome 5 Diseases 0.000 description 1
- 208000002501 long QT syndrome 6 Diseases 0.000 description 1
- 208000002487 long QT syndrome 9 Diseases 0.000 description 1
- 230000004777 loss-of-function mutation Effects 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 1
- 108010082117 matrigel Proteins 0.000 description 1
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 1
- 230000028161 membrane depolarization Effects 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 210000002569 neuron Anatomy 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 238000001668 nucleic acid synthesis Methods 0.000 description 1
- 210000004940 nucleus Anatomy 0.000 description 1
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 210000003819 peripheral blood mononuclear cell Anatomy 0.000 description 1
- 102000005681 phospholamban Human genes 0.000 description 1
- 108010059929 phospholamban Proteins 0.000 description 1
- 230000008488 polyadenylation Effects 0.000 description 1
- 208000014321 polymorphic ventricular tachycardia Diseases 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000001124 posttranscriptional effect Effects 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N rapamycin Natural products COCC(O)C(=C/C(C)C(=O)CC(OC(=O)C1CCCCN1C(=O)C(=O)C2(O)OC(CC(OC)C(=CC=CC=CC(C)CC(C)C(=O)C)C)CCC2C)C(C)CC3CCC(O)C(C3)OC)C ZAHRKKWIAAJSAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010054624 red fluorescent protein Proteins 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 1
- 230000001177 retroviral effect Effects 0.000 description 1
- 102220223413 rs1060504571 Human genes 0.000 description 1
- 102220226174 rs1064793939 Human genes 0.000 description 1
- 102220230990 rs1064794446 Human genes 0.000 description 1
- 102220004758 rs111033560 Human genes 0.000 description 1
- 102220002580 rs111517471 Human genes 0.000 description 1
- 102200106840 rs11570076 Human genes 0.000 description 1
- 102220018705 rs11571641 Human genes 0.000 description 1
- 102200103336 rs121913006 Human genes 0.000 description 1
- 102200137624 rs121913642 Human genes 0.000 description 1
- 102200068095 rs121913658 Human genes 0.000 description 1
- 102200057381 rs137852912 Human genes 0.000 description 1
- 102220003488 rs137854600 Human genes 0.000 description 1
- 102220020322 rs139042529 Human genes 0.000 description 1
- 102220304633 rs140218676 Human genes 0.000 description 1
- 102220071502 rs141026028 Human genes 0.000 description 1
- 102200057194 rs141502002 Human genes 0.000 description 1
- 102220304320 rs1432051238 Human genes 0.000 description 1
- 102220326517 rs1442388532 Human genes 0.000 description 1
- 102200137225 rs145213771 Human genes 0.000 description 1
- 102220282711 rs1452865935 Human genes 0.000 description 1
- 102200057372 rs148195424 Human genes 0.000 description 1
- 102220211580 rs149489325 Human genes 0.000 description 1
- 102200057376 rs1553135971 Human genes 0.000 description 1
- 102220242941 rs1553137543 Human genes 0.000 description 1
- 102220289114 rs1553622698 Human genes 0.000 description 1
- 102220408628 rs1554258777 Human genes 0.000 description 1
- 102220289479 rs1554297811 Human genes 0.000 description 1
- 102220319996 rs1554401556 Human genes 0.000 description 1
- 102220251784 rs1555404803 Human genes 0.000 description 1
- 102220245049 rs1555803827 Human genes 0.000 description 1
- 102220242955 rs1555806455 Human genes 0.000 description 1
- 102200045472 rs183007628 Human genes 0.000 description 1
- 102220050242 rs193068692 Human genes 0.000 description 1
- 102200108007 rs199473557 Human genes 0.000 description 1
- 102220025041 rs199473603 Human genes 0.000 description 1
- 102200037651 rs200727689 Human genes 0.000 description 1
- 102200045478 rs267607002 Human genes 0.000 description 1
- 102200059676 rs267607123 Human genes 0.000 description 1
- 102200059683 rs267607124 Human genes 0.000 description 1
- 102200059677 rs267607126 Human genes 0.000 description 1
- 102200133025 rs267607129 Human genes 0.000 description 1
- 102200133410 rs267607130 Human genes 0.000 description 1
- 102200066089 rs267607276 Human genes 0.000 description 1
- 102220024685 rs267607587 Human genes 0.000 description 1
- 102200057386 rs28362261 Human genes 0.000 description 1
- 102200057383 rs28362263 Human genes 0.000 description 1
- 102200116042 rs34967813 Human genes 0.000 description 1
- 102220064508 rs367990952 Human genes 0.000 description 1
- 102200057387 rs370507566 Human genes 0.000 description 1
- 102200133411 rs3729712 Human genes 0.000 description 1
- 102200045524 rs375798246 Human genes 0.000 description 1
- 102220316857 rs376259799 Human genes 0.000 description 1
- 102220225739 rs376656165 Human genes 0.000 description 1
- 102220244639 rs377361152 Human genes 0.000 description 1
- 102220011236 rs397507555 Human genes 0.000 description 1
- 102220012565 rs397516187 Human genes 0.000 description 1
- 102220013083 rs397516455 Human genes 0.000 description 1
- 102220013087 rs397516459 Human genes 0.000 description 1
- 102200059682 rs397516847 Human genes 0.000 description 1
- 102220013966 rs397516848 Human genes 0.000 description 1
- 102200122321 rs398124647 Human genes 0.000 description 1
- 102220024635 rs56935051 Human genes 0.000 description 1
- 102220016948 rs58013325 Human genes 0.000 description 1
- 102220044809 rs587781592 Human genes 0.000 description 1
- 102220099330 rs61744153 Human genes 0.000 description 1
- 102220026652 rs63750201 Human genes 0.000 description 1
- 102220053244 rs727505310 Human genes 0.000 description 1
- 102200038763 rs74462309 Human genes 0.000 description 1
- 102220097962 rs745355600 Human genes 0.000 description 1
- 102220216889 rs746877365 Human genes 0.000 description 1
- 102220262673 rs752143026 Human genes 0.000 description 1
- 102220250321 rs752256846 Human genes 0.000 description 1
- 102220284598 rs756636650 Human genes 0.000 description 1
- 102220094019 rs757569689 Human genes 0.000 description 1
- 102220232492 rs757789935 Human genes 0.000 description 1
- 102220287442 rs762886975 Human genes 0.000 description 1
- 102220087844 rs763955301 Human genes 0.000 description 1
- 102220129395 rs768414501 Human genes 0.000 description 1
- 102220242938 rs770592607 Human genes 0.000 description 1
- 102220106094 rs778408161 Human genes 0.000 description 1
- 102220006080 rs786205106 Human genes 0.000 description 1
- 102220064082 rs786205795 Human genes 0.000 description 1
- 102220064081 rs786205799 Human genes 0.000 description 1
- 102220071481 rs794728124 Human genes 0.000 description 1
- 102220071713 rs794728413 Human genes 0.000 description 1
- 102220204371 rs794728527 Human genes 0.000 description 1
- 102220070959 rs794728613 Human genes 0.000 description 1
- 102220071086 rs794728753 Human genes 0.000 description 1
- 102220062215 rs794729664 Human genes 0.000 description 1
- 102200045470 rs796734066 Human genes 0.000 description 1
- 102220272673 rs80357110 Human genes 0.000 description 1
- 102220090248 rs875989921 Human genes 0.000 description 1
- 102220100164 rs878853444 Human genes 0.000 description 1
- 102220105664 rs879254703 Human genes 0.000 description 1
- 102220106311 rs879255211 Human genes 0.000 description 1
- 102220116287 rs886040658 Human genes 0.000 description 1
- 102220285682 rs994146384 Human genes 0.000 description 1
- 238000002864 sequence alignment Methods 0.000 description 1
- 229960002930 sirolimus Drugs 0.000 description 1
- QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N sirolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1C[C@@H](C)[C@H]1OC(=O)[C@@H]2CCCCN2C(=O)C(=O)[C@](O)(O2)[C@H](C)CC[C@H]2C[C@H](OC)/C(C)=C/C=C/C=C/[C@@H](C)C[C@@H](C)C(=O)[C@H](OC)[C@H](O)/C(C)=C/[C@@H](C)C(=O)C1 QFJCIRLUMZQUOT-HPLJOQBZSA-N 0.000 description 1
- 230000002269 spontaneous effect Effects 0.000 description 1
- 239000010421 standard material Substances 0.000 description 1
- 210000000130 stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 1
- 230000009469 supplementation Effects 0.000 description 1
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 1
- 229930101283 tetracycline Natural products 0.000 description 1
- 229960002180 tetracycline Drugs 0.000 description 1
- 235000019364 tetracycline Nutrition 0.000 description 1
- 150000003522 tetracyclines Chemical class 0.000 description 1
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 1
- 230000010474 transient expression Effects 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 229940078162 triadine Drugs 0.000 description 1
- 230000010415 tropism Effects 0.000 description 1
- 241000701161 unidentified adenovirus Species 0.000 description 1
- 241001529453 unidentified herpesvirus Species 0.000 description 1
- 241001430294 unidentified retrovirus Species 0.000 description 1
- 230000002861 ventricular Effects 0.000 description 1
- 108091005957 yellow fluorescent proteins Proteins 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P9/00—Drugs for disorders of the cardiovascular system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/11—DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
- C12N15/113—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
- C12N15/1138—Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing against receptors or cell surface proteins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
- A61K31/7105—Natural ribonucleic acids, i.e. containing only riboses attached to adenine, guanine, cytosine or uracil and having 3'-5' phosphodiester links
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7088—Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
- A61K31/713—Double-stranded nucleic acids or oligonucleotides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
- A61K38/16—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- A61K38/17—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- A61K38/177—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K48/00—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy
- A61K48/005—Medicinal preparations containing genetic material which is inserted into cells of the living body to treat genetic diseases; Gene therapy characterised by an aspect of the 'active' part of the composition delivered, i.e. the nucleic acid delivered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K14/00—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
- C07K14/435—Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
- C07K14/705—Receptors; Cell surface antigens; Cell surface determinants
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N15/00—Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
- C12N15/09—Recombinant DNA-technology
- C12N15/63—Introduction of foreign genetic material using vectors; Vectors; Use of hosts therefor; Regulation of expression
- C12N15/79—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts
- C12N15/85—Vectors or expression systems specially adapted for eukaryotic hosts for animal cells
- C12N15/86—Viral vectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2217/00—Genetically modified animals
- A01K2217/05—Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic)
- A01K2217/054—Animals comprising random inserted nucleic acids (transgenic) inducing loss of function
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2227/00—Animals characterised by species
- A01K2227/10—Mammal
- A01K2227/107—Rabbit
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01K—ANIMAL HUSBANDRY; AVICULTURE; APICULTURE; PISCICULTURE; FISHING; REARING OR BREEDING ANIMALS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NEW BREEDS OF ANIMALS
- A01K2267/00—Animals characterised by purpose
- A01K2267/03—Animal model, e.g. for test or diseases
- A01K2267/035—Animal model for multifactorial diseases
- A01K2267/0375—Animal model for cardiovascular diseases
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K38/00—Medicinal preparations containing peptides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2310/00—Structure or type of the nucleic acid
- C12N2310/10—Type of nucleic acid
- C12N2310/14—Type of nucleic acid interfering N.A.
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2320/00—Applications; Uses
- C12N2320/30—Special therapeutic applications
- C12N2320/31—Combination therapy
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2320/00—Applications; Uses
- C12N2320/30—Special therapeutic applications
- C12N2320/34—Allele or polymorphism specific uses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2740/00—Reverse transcribing RNA viruses
- C12N2740/00011—Details
- C12N2740/10011—Retroviridae
- C12N2740/16011—Human Immunodeficiency Virus, HIV
- C12N2740/16041—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2740/16043—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2750/00—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssDNA viruses
- C12N2750/00011—Details
- C12N2750/14011—Parvoviridae
- C12N2750/14111—Dependovirus, e.g. adenoassociated viruses
- C12N2750/14141—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector
- C12N2750/14143—Use of virus, viral particle or viral elements as a vector viral genome or elements thereof as genetic vector
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C12—BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
- C12N—MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
- C12N2840/00—Vectors comprising a special translation-regulating system
- C12N2840/20—Vectors comprising a special translation-regulating system translation of more than one cistron
- C12N2840/203—Vectors comprising a special translation-regulating system translation of more than one cistron having an IRES
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Zoology (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Immunology (AREA)
- Gastroenterology & Hepatology (AREA)
- Cell Biology (AREA)
- Cardiology (AREA)
- Toxicology (AREA)
- Virology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
Abstract
先天性疾患(例えば、先天性QT延長症候群などの先天性心疾患)を有する哺乳動物を処置するための方法および物質が、本明細書において提供される。例えば、本明細書は、先天性疾患を有する哺乳動物を処置するための核酸を生成および使用するための方法および物質を提供し、核酸は、患関連変異を含有しない置換cDNAをもたらしながら、哺乳動物における変異体疾患関連対立遺伝子の発現を抑制することができる【選択図】図1A
Description
関連出願の相互参照
本出願は、2020年12月30日に出願された米国仮特許出願第63/132,316号、2021年4月23日に出願された米国仮特許出願第63/179,083号、2021年6月9日に出願された米国仮特許出願第63/208,556号、および2021年10月21日に出願された米国仮特許出願第63/270,388号の優先権を主張する。先行出願の開示は、本出願の開示の一部とみなされる(参照により組み込まれる)。
本出願は、2020年12月30日に出願された米国仮特許出願第63/132,316号、2021年4月23日に出願された米国仮特許出願第63/179,083号、2021年6月9日に出願された米国仮特許出願第63/208,556号、および2021年10月21日に出願された米国仮特許出願第63/270,388号の優先権を主張する。先行出願の開示は、本出願の開示の一部とみなされる(参照により組み込まれる)。
本明細書は、先天性疾患(例えば、先天性QT延長症候群などの先天性心疾患)を有する哺乳動物を処置するための方法および物質に関する。例えば、本明細書は、先天性疾患を有する哺乳動物に投与することができ、患関連変異を含有しない置換cDNAをもたらしながら、哺乳動物における変異体疾患関連対立遺伝子の発現を抑制することができる核酸を生成および使用するための方法および物質を提供する。
先天性QT延長症候群(LQTS)は、心電図(ECG)でのQT間隔の延長と関連する、心筋の再分極の遅延を特徴とする常染色体優性障害である。LQTSを有する患者は、トルサジェニック性失神/発作および心臓性突然死(SCD)のリスクが増大している。LQTSの有病率は2000人に約1人であり、処置されないときは、より高いリスクの患者は、推定で10年死亡率が50%である(Schwartz et al.,Circulation,120:1761-1767(2009);およびSchwartz and Ackerman,Eur.Heart J.,34:3109-3116(2013))。
LQTSは、心イオンチャネルまたはそれらの相互作用制御タンパク質における病原性バリアントによって引き起こされる(Giudicessi et al.,Trends Cardiovasc.Med.,28:453-464(2018))。1型LQTS(LQT1)は、LQTSの最も一般的な形態であり、症例の約35%を占める(Ackerman et al.,Heart Rhythm.,8:1308-1339(2011))。LQT1は、心活動電位の再分極中の遅延整流電流遅延(IKs)に関与するKv7.1電圧で同期されたカリウムチャネルのα-サブユニットをコードする、KCNQ1の機能を喪失したバリアントによって引き起こされる。KCNQ1によってコードされたα-サブユニットは、Kv7.1チャネルアセンブリ中に四量体化するため、病原性ミスセンスバリアントは、影響のない対立遺伝子から翻訳された野生型(WT)サブユニットとの干渉により、ドミナントネガティブな作用を一般的に呈する。LQTSの別の一般的な形態はLQT2であり、これは、症例の約30%を占める。LQT2を有する患者は、KCNQ1と同様に、心活動電位持続時間(APD)において役割を果たす、KCNH2によってコードされるIKr(Kv11.1)カリウムチャネルにおいて機能を喪失した変異を有する(Tester et al.,Heart Rhythm.,2(5):507-517(2005);Giudicessi et al.,Trends Cardiovasc.Med.,28:453-464(2018);およびAckerman et al.,Heart Rhythm.,8:1308-1339(2011))。それぞれ、機能の獲得およびIKsまたはIKr電流密度の増加を引き起こすKCNQ1またはKCNH2の病原性バリアントは、QT短縮症候群(SQTS)を導き得る。LQTSの三番目の一般的な形態はLQT3であり、これは、症例の約10%を占める。LQT3を有する患者は、心APDにおいても役割を果たすSCN5AによってコードされるINa(Nav1.5)ナトリウムチャネルにおける機能を獲得した変異を有する(Tester et al.,J.Am.Coll.Cardiol.EP,4:569-579(2018))。機能喪失およびINaの減少につながるSCN5Aの病原性バリアントは、ブルガダ症候群を引き起こし得る(Wilde and Amin,J.Am.Coll.Cardiol.EP,4:569-579(2018))。
LQTSの管理のための現在の療法には、第一選択治療を提供するβ遮断薬、ならびに左星状神経節切除術(LSSD)または心除細動器(ICD)の移植などのより侵襲的な療法が含まれる。しかしながら、これらには、非遵守、破壊的な心発症、または感染を含む制限があり得(Rohatgi et al.,J.Am.Coll.Cardiol.,70:453-462(2017);Priori et al.,Heart Rhythm.,10:1932-1963(2013);Al-Khatib et al.,Heart Rhythm.,15:e190-e252(2018);Schwartz et al.,Circulation,109:1826-1833(2004);Bos et al.,Circ.Arrhythm.Electrophysiol.,6:705-711(2013);Schwartz et al.,Circulation,122:1272-1282(2010);Horner et al.,Heart Rhythm.,7:1616-1622(2010);およびKleemann et al.,Circulation,115:2474-2480(2007))、根底にある病原性基盤を処置しない。
低分子干渉RNA(siRNA)などのRNA干渉(RNAi)テクノロジーは、遺伝子発現をノックダウンするようサイレンシングする内在遺伝子を利用する。LQT2のドミナントネガティブKCNH2バリアントを克服する試みは、対立遺伝子特異的siRNAを使用して、変異型対立遺伝子を選択的にノックダウンした(Lu et al.,Heart Rhythm,10:128-136(2013);およびMatsa et al.,Eur.Heart J.,35:1078-1087(2014))。しかしながら、この方法の最善の結果は、ハプロ不全である。さらに、それぞれ固有のLQT2-原因バリアントに対して別個のsiRNAを設計および検証する必要があり、数百ものLQT1-、LQT2-、およびLQT3-原因バリアントが存在するため、KCNQ1、KCNH2、およびSCN5Aでは実用的ではないであろう(Landrum et al.,Nucleic Acids Res.,46:D1062-D1067(2018))。
本明細書は、少なくとも一部、LQT1に対する二重成分「抑制および置換」KCNQ1(KCNQ1-SupRep)遺伝子療法アプローチの開発に基づくものであり、KCNQ1 shRNAは、内在性KCNQ1対立遺伝子の発現を抑制するために使用され、KCNQ1のコドン改変された「shRNA-免疫」コピーが、遺伝子置換に使用される。本明細書に記載される通り、「KCNQ1-SupRep」システムを守備よく使用して、固有のLQT1-原因KCNQ1バリアントを有する四人の患者由来の線維芽細胞またはPBMCから誘導された人工多能性幹細胞(iPSC)心筋細胞における活動電位持続時間の延長が救済される。したがって、本明細書は、LQT1における成功した前臨床ハイブリッド遺伝子療法を記載し、本明細書において提供されるシステムが、KCNQ1機能の完全な救済能力を有することを示す。理論上、KCNQ1-SupRepは、特定の変異よりむしろKCNQ1遺伝子全体を標的とするため、本質的にLQT1を有する任意の患者に適用可能である。
本明細書はまた、少なくとも一部、LQT2に対する「抑制および置換」KCNH2(KCNH2-SupRep)遺伝子療法アプローチの開発に基づくものであり、KCNQ2 shRNAは、内在性KCNQ2対立遺伝子の発現を抑制するために使用され、KCNQ2のコドン改変された「shRNA-免疫」コピーが、遺伝子置換に使用される。
さらに、本明細書は、少なくとも一部、LQT3に対する「抑制および置換」SCN5A(SCN5A-SupRep)遺伝子療法アプローチの開発に基づくものであり、SCN5A shRNAは、内在性SCN5A対立遺伝子の発現を抑制するために使用され、SCN5Aのコドン改変された「shRNA-免疫」コピーが、遺伝子置換に使用される。
本明細書に記載される方法および物質を使用して、心筋再分極時間を低減する(例えば、APDを短縮することによって)能力を有することにより、臨床医および患者(例えば、LQTS患者)は、処置されていないLQTS患者の心臓の機能と比較したとき、健康な心臓の機能により近い心機能に至ることができる。一部の事例では、本明細書に記載される方法および物質を使用して、LQTS患者における心筋再分極時間を低減する能力を有することにより、臨床医および患者は、LQTS症状を低減し、および/またはLQTS進行を逆転させることができる。例えば、本明細書に提供される核酸またはウイルス構築物の心臓組織への送達は、心臓欠損を救済し、LQTS患者の生存を増大させることができる。
一態様では、本明細書は、核酸構築物を特徴とする。核酸構築物は、(a)細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列をハイブリダイズし、細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列および(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含むことができ、第二のヌクレオチド配列の標的配列が、第一のヌクレオチド配列の標的配列と比較して、1~13個の揺らぎ位置バリアントを含無ことを除き、第二のヌクレオチド配列は、第一のヌクレオチド配列の標的配列と同一の標的配列を含み、RNAi分子は、細胞内の第二のヌクレオチド配列からのKCNQ1ポリペプチドの発現を抑制しない。第一のヌクレオチド配列は、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含むか、本質的にからなるか、またはからなることができ、第二のヌクレオチド配列は、配列番号9に記載されるを含むか、本質的にからなるか、またはからなることができる。第一のヌクレオチド配列は、配列番号36に記載される配列を含むか、本質的にからなるか、またはからなることができ、第二のヌクレオチド配列は、配列番号9に記載されるを含むか、本質的にからなるか、またはからなることができる。第一のヌクレオチド配列は、第一のプロモーターに作動可能に連結されることができ、第二のヌクレオチド配列は、第二のプロモーターに作動可能に連結されることができる。第一および第二のプロモーターは、同一であってもよく、または異なっていてもよい。第一のプロモーターは、U6プロモーターであってもよく、第二のプロモーターは、サイトメガロウイルス最初期(CMV)プロモーターであってもよい。核酸構築物は、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含むことができる。レポーターは、蛍光ポリペプチドであることができる。レポーターをコードするヌクレオチド配列は、KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列(例えば、KCNQ1ポリペプチドをコードするcDNA)の下流にあり得、内部リボザイムエントリー配列(IRES)またはP2A自己切断ペプチド配列によって第二のヌクレオチド配列から分離され得る。核酸構築物は、ウイルスベクター内であってもよい。ウイルスベクターは、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクター(例えば、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクター)であってもよい。細胞は、心筋細胞であってもよい。
別の態様では、本明細書は、本明細書に記載される核酸構築物(例えば、前段落の核酸構築物)を含有するウイルス粒子を特徴とする。
別の態様では、本明細書は、先天性心疾患を有する哺乳動物を処置するための方法を特徴とする。方法は、哺乳動物に、(a)哺乳動物の細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列をハイブリダイズし、細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列および(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含有する核酸構築物を投与することを含むことができ、第二のヌクレオチド配列の標的配列が、第一のヌクレオチド配列の標的配列と比較して、1~13個の揺らぎ位置バリアントを含無ことを除き、第二のヌクレオチド配列は、第一のヌクレオチド配列の標的配列と同一の標的配列を含み、RNAi分子は、細胞内の第二のヌクレオチド配列からのKCNQ1ポリペプチドの発現を抑制しない。先天性心疾患は、QT延長症候群(LQTS)またはQT短縮症候群(SQTS)であり得る。先天性心疾患は、LQT1であり得る。第一のヌクレオチド配列は、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含むか、本質的にからなるか、またはからなることができ、第二のヌクレオチド配列は、配列番号9に記載されるを含むか、本質的にからなるか、またはからなることができる。第一のヌクレオチド配列は、配列番号36に記載される配列を含むか、本質的にからなるか、またはからなることができ、第二のヌクレオチド配列は、配列番号9に記載されるを含むか、本質的にからなるか、またはからなることができる。第一のヌクレオチド配列は、第一のプロモーターに作動可能に連結されることができ、第二のヌクレオチド配列は、第二のプロモーターに作動可能に連結されることができる。第一および第二のプロモーターは、同一であってもよく、または異なっていてもよい。第一のプロモーターは、U6プロモーターであってもよく、第二のプロモーターは、CMVプロモーターであってもよい。核酸構築物は、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含むことができる。レポーターは、蛍光ポリペプチドであることができる。レポーターをコードするヌクレオチド配列は、KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列(例えば、KCNQ1ポリペプチドをコードするcDNA)の下流にあり得、IRESによって第二のヌクレオチド配列から分離され得る。核酸構築物は、ウイルスベクター内であってもよい。ウイルスは、AAVベクター(例えば、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクター)であってもよい。細胞は、心筋細胞であってもよい。
別の態様では、本明細書は、哺乳動物内の心細胞における活動電位持続時間(APD)を低減する方法を特徴とする。方法は、哺乳動物に、(a)哺乳動物の心細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列をハイブリダイズし、心細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列および(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含有する核酸構築物を投与することを含むことができ、第二のヌクレオチド配列の標的配列が、第一のヌクレオチド配列の標的配列と比較して、1~13個の揺らぎ位置バリアントを含無ことを除き、第二のヌクレオチド配列は、第一のヌクレオチド配列の標的配列と同一の標的配列を含み、RNAi分子は、細胞内の第二のヌクレオチド配列からのKCNQ1ポリペプチドの発現を抑制しない。第一のヌクレオチド配列は、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含むか、本質的にからなるか、またはからなることができ、第二のヌクレオチド配列は、配列番号9に記載されるを含むか、本質的にからなるか、またはからなることができる。第一のヌクレオチド配列は、配列番号36に記載される配列を含むか、本質的にからなるか、またはからなることができ、第二のヌクレオチド配列は、配列番号9に記載されるを含むか、本質的にからなるか、またはからなることができる。第一のヌクレオチド配列は、第一のプロモーターに作動可能に連結されることができ、第二のヌクレオチド配列は、第二のプロモーターに作動可能に連結されることができる。第一および第二のプロモーターは、同一であってもよく、または異なっていてもよい。第一のプロモーターは、U6プロモーターであってもよく、第二のプロモーターは、CMVプロモーターであってもよい。核酸構築物は、ウイルスベクター内であってもよい。ウイルスベクターは、AAVベクター(例えば、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクター)であってもよい。
別の態様では、本明細書は、哺乳動物におけるLQTSの一つまたは複数の症状を低減する方法を特徴とする。方法は、哺乳動物に、(a)哺乳動物の細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列をハイブリダイズし、細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列および(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含有する核酸構築物を投与することを含むことができ、第二のヌクレオチド配列の標的配列が、第一のヌクレオチド配列の標的配列と比較して、1~13個の揺らぎ位置バリアントを含無ことを除き、第二のヌクレオチド配列は、第一のヌクレオチド配列の標的配列と同一の標的配列を含み、RNAi分子は、細胞内の第二のヌクレオチド配列からのKCNQ1ポリペプチドの発現を抑制しない。LQTSは、LQT1であってもよい。第一のヌクレオチド配列は、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含むか、本質的にからなるか、またはからなることができ、第二のヌクレオチド配列は、配列番号9に記載されるを含むか、本質的にからなるか、またはからなることができる。第一のヌクレオチド配列は、配列番号36に記載される配列を含むか、本質的にからなるか、またはからなることができ、第二のヌクレオチド配列は、配列番号9に記載されるを含むか、本質的にからなるか、またはからなることができる。第一のヌクレオチド配列は、第一のプロモーターに作動可能に連結されることができ、第二のヌクレオチド配列は、第二のプロモーターに作動可能に連結されることができる。第一および第二のプロモーターは、同一であってもよく、または異なっていてもよい。第一のプロモーターは、U6プロモーターであってもよく、第二のプロモーターは、CMVプロモーターであってもよい。核酸構築物は、ウイルスベクター内であってもよい。ウイルスベクターは、AAVベクター(例えば、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクター)であってもよい。細胞は、心筋細胞であってもよい。
別の態様では、本明細書は、(a)細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列をハイブリダイズし、細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列および(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含むことができる核酸構築物を特徴とし、第二のヌクレオチド配列の標的配列が、第一のヌクレオチド配列の標的配列と比較して、1~13個の揺らぎ位置バリアントを含無ことを除き、第二のヌクレオチド配列は、第一のヌクレオチド配列の標的配列と同一の標的配列を含み、RNAi分子は、細胞内の第二のヌクレオチド配列からのKCNH2ポリペプチドの発現を抑制しない。第一のヌクレオチド配列は、配列番号27に記載される配列を含むか、本質的にからなるか、またはからなることができ、第二のヌクレオチド配列は、配列番号29に記載されるを含むか、本質的にからなるか、またはからなることができる。第一のヌクレオチド配列は、第一のプロモーターに作動可能に連結されることができ、第二のヌクレオチド配列は、第二のプロモーターに作動可能に連結されることができる。第一および第二のプロモーターは、同一であってもよく、または異なっていてもよい。第一のプロモーターは、U6プロモーターであってもよく、第二のプロモーターは、CMVプロモーターであってもよい。核酸構築物は、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含むことができる。レポーターは、蛍光ポリペプチドであることができる。レポーターをコードするヌクレオチド配列は、KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列(例えば、KCNH2ポリペプチドをコードするcDNA)の下流にあり得、IRESまたはP2A自己切断ペプチド配列によって第二のヌクレオチド配列から分離され得る。核酸構築物は、ウイルスベクター内であってもよい。ウイルスベクターは、AAVベクター(例えば、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクター)であってもよい。細胞は、心筋細胞であってもよい。
別の態様では、本明細書は、本明細書に記載される核酸構築物(例えば、前段落に記載される核酸構築物)を含有するウイルス粒子を特徴とする。
なお別の態様では、本明細書は、先天性心疾患を有する哺乳動物を処置するための方法を特徴とする。方法は、哺乳動物に、(a)哺乳動物の細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列をハイブリダイズし、細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列および(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含有する核酸構築物を投与することを含むことができ、第二のヌクレオチド配列の標的配列が、第一のヌクレオチド配列の標的配列と比較して、1~13個の揺らぎ位置バリアントを含無ことを除き、第二のヌクレオチド配列は、第一のヌクレオチド配列の標的配列と同一の標的配列を含み、RNAi分子は、細胞内の第二のヌクレオチド配列からのKCNH2ポリペプチドの発現を抑制しない。先天性心疾患は、LQTSまたはSQTSであり得る。先天性心疾患は、LQT2であり得る。第一のヌクレオチド配列は、配列番号27に記載される配列を含むか、本質的にからなるか、またはからなることができ、第二のヌクレオチド配列は、配列番号29に記載されるを含むか、本質的にからなるか、またはからなることができる。第一のヌクレオチド配列は、第一のプロモーターに作動可能に連結されることができ、第二のヌクレオチド配列は、第二のプロモーターに作動可能に連結されることができる。第一および第二のプロモーターは、同一であってもよく、または異なっていてもよい。第一のプロモーターは、U6プロモーターであってもよく、第二のプロモーターは、CMVプロモーターであってもよい。核酸構築物は、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含むことができる。レポーターは、蛍光ポリペプチドであることができる。レポーターをコードするヌクレオチド配列は、KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列(例えば、KCNH2ポリペプチドをコードするcDNA)の下流にあり得、IRESによって第二のヌクレオチド配列から分離され得る。核酸構築物は、ウイルスベクター内であってもよい。ウイルスベクターは、AAVベクター(例えば、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクター)であってもよい。細胞は、心筋細胞であってもよい。
別の態様では、本明細書は、哺乳動物内の心細胞におけるAPDを低減する方法を特徴とする。方法は、哺乳動物に、(a)哺乳動物の心細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列をハイブリダイズし、心細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列および(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含有する核酸構築物を投与することを含むことができ、第二のヌクレオチド配列の標的配列が、第一のヌクレオチド配列の標的配列と比較して、1~13個の揺らぎ位置バリアントを含無ことを除き、第二のヌクレオチド配列は、第一のヌクレオチド配列の標的配列と同一の標的配列を含み、RNAi分子は、細胞内の第二のヌクレオチド配列からのKCNH2ポリペプチドの発現を抑制しない。第一のヌクレオチド配列は、配列番号27に記載される配列を含むか、本質的にからなるか、またはからなることができ、第二のヌクレオチド配列は、配列番号29に記載されるを含むか、本質的にからなるか、またはからなることができる。第一のヌクレオチド配列は、第一のプロモーターに作動可能に連結されることができ、第二のヌクレオチド配列は、第二のプロモーターに作動可能に連結されることができる。第一および第二のプロモーターは、同一であってもよく、または異なっていてもよい。第一のプロモーターは、U6プロモーターであってもよく、第二のプロモーターは、CMVプロモーターであってもよい。核酸構築物は、ウイルスベクター内であってもよい。ウイルスベクターは、AAVベクター(例えば、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクター)であってもよい。
なお別の態様では、本明細書は、哺乳動物におけるLQTSの一つまたは複数の症状を低減する方法を特徴とする。方法は、哺乳動物に、(a)哺乳動物の細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列をハイブリダイズし、細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列および(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含有する核酸構築物を投与することを含むことができ、第二のヌクレオチド配列の標的配列が、第一のヌクレオチド配列の標的配列と比較して、1~13個の揺らぎ位置バリアントを含無ことを除き、第二のヌクレオチド配列は、第一のヌクレオチド配列の標的配列と同一の標的配列を含み、RNAi分子は、細胞内の第二のヌクレオチド配列からのKCNH2ポリペプチドの発現を抑制しない。LQTSは、LQT2であってもよい。第一のヌクレオチド配列は、配列番号27に記載される配列を含むか、本質的にからなるか、またはからなることができ、第二のヌクレオチド配列は、配列番号29に記載されるを含むか、本質的にからなるか、またはからなることができる。第一のヌクレオチド配列は、第一のプロモーターに作動可能に連結されることができ、第二のヌクレオチド配列は、第二のプロモーターに作動可能に連結されることができる。第一および第二のプロモーターは、同一であってもよく、または異なっていてもよい。第一のプロモーターは、U6プロモーターであってもよく、第二のプロモーターは、CMVプロモーターであってもよい。核酸構築物は、ウイルスベクター内であってもよい。ウイルスベクターは、AAVベクター(例えば、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクター)であってもよい。細胞は、心筋細胞であってもよい。
別の態様では、本明細書は、先天性心疾患の原因の一つまたは複数の変異を含有する内在性心臓ポリペプチドによって引き起こされる先天性心疾患を処置するための核酸構築物を特徴とし、核酸構築物は、(a)細胞内の内在性心臓ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズすることができ、細胞内の内在性心臓ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および(b)先天性心疾患の原因の一つまたは複数の変異を欠く内在性心臓ポリペプチドの置換バージョンをコードする第二のヌクレオチド配列を含有する核酸構築物を投与することを含むことができ、第二のヌクレオチド配列の標的配列が、第一のヌクレオチド配列の標的配列と比較して、1~13個の揺らぎ位置バリアントを含無ことを除き、第二のヌクレオチド配列は、第一のヌクレオチド配列の標的配列と同一の標的配列を含み、RNAi分子は、細胞内の第二のヌクレオチド配列からの先天性心疾患の原因の一つまたは複数の変異を欠く内在性心臓ポリペプチドの置換バージョンの発現を抑制しない。第一のヌクレオチド配列は、第一のプロモーターに作動可能に連結されることができ、第二のヌクレオチド配列は、第二のプロモーターに作動可能に連結されることができる。第一および第二のプロモーターは、同一であってもよく、または第一および第二のプロモーターは、異なっていてもよい。第一のプロモーターは、U6プロモーターであってもよく、第二のプロモーターは、CMVプロモーターであってもよい。核酸構築物は、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含むことができる。レポーターは、蛍光ポリペプチドであることができる。レポーターをコードするヌクレオチド配列は、cDNAをコードする第二のヌクレオチド配列の下流にあり得、IRESまたはP2A自己切断ペプチド配列によって第二のヌクレオチド配列から分離され得る。核酸構築物は、ウイルスベクター内であってもよい。ウイルスベクターは、AAVベクター(例えば、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクター)であってもよい。細胞は、心筋細胞であってもよい。
別の態様では、本明細書は、本明細書に記載される核酸構築物(例えば、前段落に記載される核酸構築物)を含有するウイルス粒子を特徴とする。
なお別の態様では、本明細書は、先天性心疾患を有する哺乳動物を処置するための方法を特徴とする。方法は、哺乳動物に、(a)細胞内の内在性心臓ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズすることができ、細胞内の内在性心臓ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および(b)先天性心疾患の原因の一つまたは複数の変異を欠く内在性心臓ポリペプチドの置換バージョンをコードする第二のヌクレオチド配列を含有する核酸構築物を投与することを含むことができ、第二のヌクレオチド配列の標的配列が、第一のヌクレオチド配列の標的配列と比較して、1~13個の揺らぎ位置バリアントを含無ことを除き、第二のヌクレオチド配列は、第一のヌクレオチド配列の標的配列と同一の標的配列を含み、RNAi分子は、細胞内の第二のヌクレオチド配列からの先天性心疾患の原因の一つまたは複数の変異を欠く内在性心臓ポリペプチドの置換バージョンの発現を抑制しない。第一のヌクレオチド配列は、第一のプロモーターに作動可能に連結されることができ、第二のヌクレオチド配列は、第二のプロモーターに作動可能に連結されることができる。第一および第二のプロモーターは、同一であってもよく、または第一および第二のプロモーターは、異なっていてもよい。第一のプロモーターは、U6プロモーターであってもよく、第二のプロモーターは、CMVプロモーターであってもよい。核酸構築物は、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含むことができる。レポーターは、蛍光ポリペプチドであることができる。レポーターをコードするヌクレオチド配列は、cDNAをコードする第二のヌクレオチド配列の下流にあり得、IRESによって第二のヌクレオチド配列から分離され得る。核酸構築物は、ウイルスベクター内であってもよい。ウイルスベクターは、AAVベクター(例えば、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクター)であってもよい。細胞は、心筋細胞であってもよい。
別途定義されない限り、本明細書で使用される全ての技術用語および科学用語は、本発明が関連する当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。本発明を実施するために、本明細書に記載されるものと類似または同等の方法および物質を使用できるが、適切な方法および物質を以下に記載する。本明細書に記述されるすべての刊行物、特許出願、特許、およびその他の参考文献は、参照によりその全体が組み込まれる。矛盾する場合、定義を含む本明細書が支配する。さらに、物質、方法、および実施例は例示に過ぎず、限定することを意図するものではない。
本発明の一つまたは複数の実施形態の詳細は、添付の図面および以下の説明に記載される。本発明の他の特徴、目的、および利点は、説明および図面から、ならびに特許請求の範囲から明らかであろう。
本明細書は、内在性原因対立遺伝子の抑制および非変異体(非原因)の非抑制コード配列との置換/発現を介して、先天性疾患(例えば、LQTS、またはより具体的には、LQT1、LQT2、もしくはLQT3などの先天性心疾患)を有する哺乳動物を処置するための方法および物質を提供する。一般的に、本明細書において提供される方法および物質は、一つまたは複数の補正構成要素(例えば、野生型ポリペプチドをコードし、抑制性構成要素に対して免疫性である疾患関連対立遺伝子のバージョンをコードする核酸)と組み合わせて、哺乳動物(例えば、LQTS、またはより具体的には、LQT1、LQT2、もしくはLQT3を有するヒトなどの哺乳動物の心臓)内に存在する一つまたは複数のタイプの細胞(例えば、心筋細胞)内での一つまたは複数の疾患関連対立遺伝子(またはそれらの転写されたRNA)の発現を抑制するよう設計された一つまたは複数の抑制性構成要素(例えば、shRNAなどのRNAi核酸)を含有する、核酸構築物の使用を含む。本明細書において提供される方法および物質を使用して、抑制性構成要素によって標的化される対立遺伝子によって引き起こされる疾患の一つまたは複数の症状または作用を低減することができる。
ある場合では、本明細書は、先天性障害を有する哺乳動物を処置するために使用することができる抑制および補充性(SupRep)核酸を提供する。本明細書において提供される方法に従って処置することができる障害としては、LQTS(例えば、LQT1、LQT2、LQT3、LQT4、LQT5、LQT6、LQT7、LQT8、LQT9、LQT10、LQT11、LQT12、LQT13、LQT14、LQT15、LQT16、またはLQT17)、ブルガダ症候群(BrS)、カテコールアミン作動性多型性心室頻拍(CPVT)、不整脈性心筋症(ACM)、肥大型心筋症(HCM)、肥大型心筋症(DCM)、SQTS、チモシー症候群、左室非圧縮心筋症(LVNC)、骨格筋症、アンダーセン症候群(ATS)、家族性高コレステロール血症(FH)、心筋症、心房細動、およびトリアディンノックアウト症候群(TKOS)が挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書において提供される核酸は、二つの主要な構成要素-選択された疾患関連対立遺伝子の発現を抑制することができる抑制性遺伝子療法構成要素、および抑制性遺伝子療法構成要素に対して免疫性である選択された疾患関連対立遺伝子の補正バージョンをコードする補正遺伝子療法構成要素を含む。
抑制性構成要素は、例えば、shRNA、siRNA、またはマイクロRNA(miRNA)などのRNAi核酸であってもよい。抑制性構成要素は、任意の適切な長さを有し得る。例えば、抑制性構成要素は、約10~40ヌクレオチド長(例えば、約10~約20、約15~約30、約18~約22、約20~約30、または約30~約40ヌクレオチド長)であり得る。
抑制性構成要素は、病原性変異(例えば、LQTS-原因変異)または他の遺伝子多型を含有しない疾患関連対立遺伝子の領域を標的化するよう設計することができる。このようにして、抑制性構成要素は、野生型対立遺伝子、疾患関連変異を含有する対立遺伝子、または処置されるべき障害の原因ではない他の多型を含有する対立遺伝子を含む、内在性対立遺伝子の多数のバージョンの発現を低減することができる。
ある場合では、抑制性構成要素は、一つまたは複数の病原性変異(例えば、一つまたは複数のLQTS-原因変異)または他の遺伝子多型を含有する疾患関連対立遺伝子の領域を標的化する様設計することができる。
補正構成要素は、病原性変異を欠く疾患関連対立遺伝子の補正バージョンをコードする核酸であってもよく、野生型ポリペプチドをコードしてもよい。補正構成要素はまた、補正構成要素が、抑制性遺伝子療法構成要素に対して免疫性である(例えば、抑制されない)ように、標的化遺伝子の内在性バージョンと比較して塩基置換を含有する。例えば、そうでなければ、抑制性構成要素によって標的化される補正構成要素の領域は、対応する野生型配列と比較して、補正構成要素によってコードされるアミノ酸配列を変化させない約1~約13(例えば、約1~約3、約2~約4、約3~約5、約4~約6、約5~約7、約6~約8、約7~約9、約8~約10、約9~約11、約10~約12、または約11~約13)のゆらぎ塩基同義バリアントを含むことができる。ある場合では、そうでなければ、抑制性構成要素によって標的化される補正構成要素の領域は、対応する野生型配列(例えば、野生型の非病原性配列)と比較して、補正構成要素によってコードされるアミノ酸配列を変化させない1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、または13のゆらぎ塩基同義バリアントを含むことができる。同義バリアントが存在するため、抑制性構成要素の発現は、抑制性構成要素の発現を低減しない。
他の抑制性構成要素/補正構成要素の組み合わせも使用することができる。例えば、ある場合では、補正cDNAは、UTRを含有しないが、mRNAの内在性転写は、UTRを含有するため、抑制性構成要素は、5’非翻訳領域(UTR)または3’UTRを標的化するよう設計することができる。このような場合では、抑制性構成要素(例えば、RNAi)は、UTRに標的化されるため、補正構成要素は、サイレントバリアントを含有する必要はない。ある場合では、抑制性構成要素は、コード配列の5’または3’末端近くの配列を標的化することができ、補正構成要素は、抑制性構成要素によって標的化される配列を含有しない標的化cDNAを含むことができる。
ある場合では、補正構成要素は、アミノ酸配列レベルで野生型ポリペプチドと100%同一でないが、障害を処置するのに十分なレベルで活性を有するポリペプチドをコードしてもよい。アミノ酸置換は、ある場合では、(a)置換範囲内のペプチド骨格の構造、(b)特定の部位での分子の荷電もしくは疎水性、または(c)側鎖のバルクの維持に対するその作用がう有意に異ならない置換を選択することによって、なされ得る。例えば、天然に存在する残基は、側鎖の特性に基づいて群:(1)疎水性アミノ酸(メチオニン、アラニン、バリン、ロイシン、およびイソロイシン);(2)中性親水性アミノ酸(システイン、セリン、およびスレオニン);(3)酸性アミノ酸(アスパラギン酸およびグルタミン酸);(4)塩基性アミノ酸(アスパラギン、グルタミン、ヒスチジン、リジン、およびアルギニン);(5)鎖の配向に影響するアミノ酸(グリシンおよびプロリン);ならびに(6)芳香族アミノ酸(トリプトファン、チロシン、およびフェニルアラニン)に分けることができる。これらの群内でなされる置換は、保存的置換とみなすことができる。本明細書において提供されるSupRep構築物の補正構成要素内でコードされ得る保存的置換の非限定的な例としては、アラニンに対するバリン、アルギニンに対するリジン、アスパラギンに対するグルタミン、アスパラギン酸に対するグルタミン酸、システインに対するセリン、グルタミンに対するアスパラギン、グルタミン酸に対するアスパラギン酸、グリシンに対するプロリン、ヒスチジンに対するアルギニン、イソロイシンに対するロイシン、ロイシンに対するイソロイシン、リジンに対するアルギニン、メチオニンに対するロイシン、フェニルアラニンに対するロイシン、プロリンに対するグリシン、セリンに対するスレオニン、スレオニンに対するセリン、トリプトファンに対するチロシン、チロシンに対するフェニルアラニン、および/またはバリンに対するロイシンの置換が挙げられるが、これらに限定されない。
ある場合では、本明細書において提供されるSupRep構築物はまた、レポーターをコードするか、または含有することができる。任意の適切なレポーターを使用することができる。ある場合では、例えば、蛍光レポーター(例えば、緑色蛍光タンパク質、赤色蛍光タンパク質、または黄色蛍光タンパク質)を使用することができる。ある場合では、非蛍光タグを含むことができる。赤血球凝集素、FLAG(登録商標)タグ、His6、およびV5を含むが、これらに限定されない、任意の適切な非蛍光タグを使用することができる。
本明細書において提供されるSupRep構築物の非限定的な例は、LQT1を有する哺乳動物を処置するために使用することができるSupRep KCNQ1遺伝子療法ベクターである。本明細書の実施例に記載されるように、SupRep KCNQ1遺伝子療法ベクターの治療有効性は、二つのin vitro モデルシステムを使用して得られる結果によって支持される。繰り返すと、SupRep戦略には、直列で生じる二つの構成要素を有する。第一に、KCNQ1およびLQT1について、両方の内在性KCNQ1対立遺伝子(WT対立遺伝子およびLQT1変異体含有対立遺伝子)の抑制が、KCNQ1 shRNAを介して生じる。第二の構成要素は、shRNAの結合配列内の各コドンのゆらぎ塩基に同義バリアントを含有するshRNA-免疫(shIMM)KCNQ1 cDNAの発現を介したKCNQ1の置換を含む。上述のように、これらの同義バリアントは、WTアミノ酸配列を変更しないが、shRNAによるノックダウン(KD)を防止し、これによってshRNAに対する「免疫」をもたらす。shRNAは、別々の変異よりむしろ遺伝子自体を標的化するため、KCNQ1-SupRepは、変異非依存性であってもよく、これにより、複数のRNAiを設計する必要性を排除する。
抑制性構成要素および補正構成要素をコードする核酸分子は、共通分子クローニング、ポリメラーゼ連鎖反応(PCR)、化学核酸合成技術、およびこのような技術の組み合わせを含むが、これらに限定されない技術によって産生することができる。例えば、選択されたポリペプチド(例えば、KCNQ1)をコードする核酸(例えば、ゲノムDNAまたはRNA)を増幅するよう設計されたオリゴヌクレオチドプライマーを用いるPCRを使用することができる。
本明細書はまた、先天性障害を有すると同定された哺乳動物を処置するための、本明細書に記載されるSupRep構築物を使用するための方法を提供する。本明細書の実施例に記載されるように、例えば、KCNQ1-SupRep遺伝子療法ベクターが生成され、KCNQ1を抑制および置換するその能力が、TSA201細胞における異種発現を介して検証された。さらに、LQT1疾患表現型は、異なるLQT1-原因バリアントを有する四人の患者から生成された患者特異的な人工多能性幹細胞由来の心筋細胞(iPSC-CM)を使用したin vitro 心臓モデルにおける心活動電位持続時間(APD)の短縮によって救済された。さらに、本明細書に記載される研究は、KCNQ1-SupRep遺伝子療法が、患者自身の補正同質遺伝子対照細胞のゴールドスタンダードと比較したとき、APD正常化に関しておよそ「治療的治癒」であったことを示した。
任意の適切な哺乳動物を、本明細書に記載されるように処置することができる。例えば、先天性障害(例えば、LQTS、またはより具体的には、LQT1などの先天性心臓障害)を有するヒト、サル、イヌ、ネコ、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、ウサギ、ラット、およびマウスを含むが、これらに限定されない哺乳動物を、本明細書に記載されるように処置することができる。ある場合では、先天性疾患(例えば、LQTS、またはより具体的には、LQT1などの先天性心疾患)を有する哺乳動物(例えば、ヒト)を、内在性疾患関連対立遺伝子の発現を抑制し、置換野生型cDNA(または疾患関連多型を含まないcDNA)をもたらす様式で、SupRep 核酸構築物を哺乳動物に(例えば、哺乳動物の心筋に)投与することによって、処置することができる。哺乳動物は、任意の適切な診断技術を使用して、先天性障害を有すると同定することができる。非限定的な例としては、一つまたは複数の疾患関連対立遺伝子についての遺伝子スクリーニングならびに器官(例えば、心臓)機能欠損の評価(例えば、心電図、心エコー図、運動負荷試験、および/またはリドカイン負荷による)が挙げられるが、これらに限定されない。
ある場合では、哺乳動物は、LQT1またはSQTSを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、KCNQ1であってもよい。KCNQ1構築物の例は、図1Aおよび1Bに示される。例示的なKCNQ1配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_000218(例えば、バージョンNM_000218.2またはNM_00218.3)に記載される(図1C)。KCNQ1ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_000209(例えば、バージョンNP_000209.2)に記載されるアミノ酸配列を有する(図1C)。
KCNQ1を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Aに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、LQT2またはSQTSを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、KCNH2であってもよい。KCNH2構築物の例は、図2Aおよび2Bに示される。例示的なKCNH2配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_000238(例えば、バージョンNM_000238.4;図2C)に記載される。KCNH2ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_000229(例えば、バージョンNP_000229.1;図2C)に記載されるアミノ酸配列を有する。
KCNH2を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Bに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、LQT3またはBrSを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、SCN5A(ナトリウムチャネルタンパク質タイプ5サブユニットアルファアイソフォームbをコードする)であってもよい。SCN5A構築物の例は、図3Aおよび3Bに示される。例示的なSCN5A配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_000335(例えば、バージョンNM_000335.5;図3C)に記載される。SCN5Aポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_000326(例えば、バージョンNP_000326.2:図3C)に記載されるアミノ酸配列を有する。
SCN5Aを標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Cに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、HCMまたはDCMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、MYH7(ミオシン重鎖7をコードする)であってもよい。例示的なMYH7配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_000257(例えば、バージョンNM_000257.4)に記載される。MYH7ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_000248(例えば、バージョンNP_000248.2)に記載されるアミノ酸配列を有する。
MYH7を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Dに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、ACMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、DSP(デスモプラキンをコードする)であってもよい。例示的なDSP配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_004415(例えば、バージョンNM_004415.4)に記載される。DSPポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_004406(例えば、バージョンNP_004406.2)に記載されるアミノ酸配列を有する。
DSPを標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Eに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、HCMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、MYBPC3(ミオシン結合タンパク質C3をコードする)であってもよい。例示的なMYBPC3配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_000256(例えば、バージョンNM_000256.3)に記載される。MYBPC3ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_000247(例えば、バージョンNP_000247.2)に記載されるアミノ酸配列を有する。
MYBPC3を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Fに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、DCMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、RBM20(RNA結合モチーフタンパク質20をコードする)であってもよい。例示的なRBM20配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_001134363(例えば、バージョンNM_001134363.3)に記載される。RBM20ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_001127835(例えば、バージョンNP_001127835.2)に記載されるアミノ酸配列を有する。
RBM20を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Gに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、LQTSまたはチモシー症候群を有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、CACNA1C(カルシウム電圧でゲートされたチャネル サブユニットアルファ1Cをコードする)であってもよい。例示的なCACNA1C配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_000719(例えば、バージョンNM_000719.7)に記載される。CACNA1Cポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_000710(例えば、バージョンNP_000710.5)に記載されるアミノ酸配列を有する。
CACNA1Cを標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Hに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、ACMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、PKP2(プラコフィリン2をコードする)であってもよい。PKP2構築物の例は、図4Aおよび4Bに示される。例示的なPKP2配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_001005242(例えば、バージョンNM_001005242.3;図4C)に記載される。PKP2ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_001005242(例えば、バージョンNP_001005242.2;図4C)に記載されるアミノ酸配列を有する。
PKP2を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Iに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、ACMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、DSG2(デスモグレイン2をコードする)であってもよい。例示的なDSG2配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_001943(例えば、バージョンNM_001943.5)に記載される。DSG2ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_001934(例えば、バージョンNP_001934.2)に記載されるアミノ酸配列を有する。
DSG2を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Jに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、ACM、DCM、左室非圧縮心筋症(LVNC)、または骨格筋症を有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、DES(デスミンをコードする)であってもよい。例示的なDES配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_001927(例えば、バージョンNM_001927.4)に記載される。DESポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_001918(例えば、バージョンNP_001918.3)に記載されるアミノ酸配列を有する。
DESを標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Kに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、アンダーセン症候群(ATS)またはCPVTを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、KCNJ2(カリウム内向き整流性チャネルサブファミリーJメンバー2をコードする)であってもよい。例示的なKCNJ2配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_000891(例えば、バージョンNM_000891.3)に記載される。KCNJ2ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_000882(例えば、バージョンNP_000882.1)に記載されるアミノ酸配列を有する。
KCNJ2を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Lに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、CPVTを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、CASQ2(カルセケストリン2をコードする)であってもよい。例示的なCASQ2配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_001232(例えば、バージョンNM_001232)に記載される。CASQ2ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_001223.2(例えば、バージョンNP_001223.2)に記載されるアミノ酸配列を有する。
CASQ2を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Mに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、DCMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、LMNA(ラミンA/Cをコードする)であってもよい。例示的なLMNA配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_170707(例えば、バージョンNM_170707.4)に記載される。LMNAポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_733821(例えば、バージョンNP_733821.1)に記載されるアミノ酸配列を有する。
LMNAを標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Nに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、DCMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、TPM1(トロポミオシン1をコードする)であってもよい。例示的なTPM1配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_001018005(例えば、バージョンNM_001018005.2)に記載される。TPM1ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_001018005(例えば、バージョンNP_001018005.1)に記載されるアミノ酸配列を有する。
TPM1を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Oに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、DCMまたはACMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、PLN(ホスホランバンをコードする)であってもよい。例示的なPLN配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_002667(例えば、バージョンNM_002667.5)に記載される。PLNポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_002658(例えば、バージョンNP_002658.1)に記載されるアミノ酸配列を有する。
PLNを標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Pに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、家族性高コレステロール血症(FH)を有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、LDLR(低密度リポタンパク質受容体をコードする)であってもよい。例示的なLDLR配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_000527(例えば、バージョンNM_000527.5)に記載される。LDLRポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_000518(例えば、バージョンNP_000518.1)に記載されるアミノ酸配列を有する。
LDLRを標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Qに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、FHを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、PCSK9(プロタンパク質転換酵素サブチリシン/ケキシン9型をコードする)であってもよい。例示的なPCSK9配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_174936(例えば、バージョンNM_174936.4)に記載される。PCSK9ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_777596(例えば、バージョンNP_777596.2)に記載されるアミノ酸配列を有する。
PCSK9を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Rに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、HCMまたはDCMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、TNNT2(心臓型トロポニンT2をコードする)であってもよい。例示的なTNNT2配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_001276345(例えば、バージョンNM_001276345.2)に記載される。TNNT2ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_001263274(例えば、バージョンNP_001263274.1)に記載されるアミノ酸配列を有する。
TNNT2を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Sに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、LQTSまたはCPVTを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、CALM1(カルモジュリン1をコードする)であってもよい。例示的なCALM1配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_006888(例えば、バージョンNM_006888.6)に記載される。CALM1ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_008819(例えば、バージョンNP_008819.1)に記載されるアミノ酸配列を有する。
CALM1を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Tに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、LQTSまたはCPVTを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、CALM2(カルモジュリン2をコードする)であってもよい。例示的なCALM2配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_001743(例えば、バージョンNM_001743.6)に記載される。CALM2ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_001734(例えば、バージョンNP_001734.1)に記載されるアミノ酸配列を有する。
CALM2を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Uに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、LQTSまたはCPVTを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、CALM3(カルモジュリン3をコードする)であってもよい。例示的なCALM3配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_005184(例えば、バージョンNM_005184.4)に記載される。CALM3ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_005175.2(例えば、バージョンNP_005175.2)に記載されるアミノ酸配列を有する。
CALM3を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Vに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、トリアディンノックアウト症候群(TKOS)を有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、TRDN(トリアディンをコードする)であってもよい。例示的なTRDN配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_006073(例えば、バージョンNM_006073.4)に記載される。TRDNポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_006064(例えば、バージョンNP_006064.2)に記載されるアミノ酸配列を有する。
CALM3を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Wに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、CPVTを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、RYR2(リアノジン受容体2をコードする)であってもよい。例示的なRYR2配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_001035(例えば、バージョンNM_001035.3)に記載される。RYR2ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_001026(例えば、バージョンNP_001026.2)に記載されるアミノ酸配列を有する。
RYR2を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Xに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、FHを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、APOB(アポリポタンパク質Bをコードする)であってもよい。例示的なAPOB配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_000384(例えば、バージョンNM_000384.3)に記載される。APOBポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_000375(例えば、バージョンNP_000375.3)に記載されるアミノ酸配列を有する。
APOBを標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Yに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、DCMまたはHCMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、TNNI3(心臓型トロポニンI3をコードする)であってもよい。例示的なTNNI3配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_000363(例えば、バージョンNM_000363.5)に記載される。TNNI3ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号Q59H18(例えば、バージョンQ59H18.3)に記載されるアミノ酸配列を有する。
TNNI3を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1Zに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、DCMまたはHCMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、TNNC1(遅い骨格および心臓型トロポニンC1をコードする)であってもよい。例示的なTNNC1配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_003280(例えば、バージョンNM_003280.3)に記載される。TNNC1ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_003271(例えば、バージョンNP_003271.1)に記載されるアミノ酸配列を有する。
TNNC1を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1AAに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、HCMまたはDCMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、MYL2(ミオシン軽鎖2をコードする)であってもよい。例示的なMYL2配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_000432(例えば、バージョンNM_000432.4)に記載される。MYL2ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_000423(例えば、バージョンNP_000423.2)に記載されるアミノ酸配列を有する。
MYL2を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1BBに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、HCMまたはDCMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、MYL3(ミオシン軽鎖3をコードする)であってもよい。例示的なMYL3配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_000258(例えば、バージョンNM_000258.3)に記載される。MYL3ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_000249(例えば、バージョンNP_000249.1)に記載されるアミノ酸配列を有する。
MYL3を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1CCに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、HCMまたはDCMを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、JPH2(ジャンクトフィリン2をコードする)であってもよい。例示的なJPH2配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_020433(例えば、バージョンNM_020433.5)およびNCBI RefSeq登録番号NM_175913(例えば、バージョンNM_175913.4)に記載される。JPH2ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_065166(例えば、バージョンNP_065166.2)またはNCBI RefSeq登録番号NP_787109(例えば、バージョンNP_787109.2)に記載されるアミノ酸配列を有する。
JPH2を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1DDに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、LQTS、HCM、または肢帯型筋ジストロフィー(LGMD)を有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、CAV3(カベオリン3をコードする)を有してもよい。例示的なCAV3配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_033337(例えば、バージョンNM_033337.3)およびNCBI RefSeq登録番号NM_001234(例えば、バージョンNM_001234.5)に記載される。CAV3ポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_203123(例えば、バージョンNP_203123.1)またはNCBI RefSeq登録番号NP_001225(例えば、バージョンNP_001225.1)に記載されるアミノ酸配列を有する。
CAV3を標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1EEに記載される。
ある場合では、哺乳動物は、LQTSまたはCPVTを有してもよく、抑制され、置換されるべき遺伝子は、TECRL(トランス-2,3-エノイル-CoA還元酵素様タンパク質をコードする)であってもよい。例示的なTECRL配列は、NCBI RefSeq登録番号NM_001010874(例えば、バージョンNM_001010874.5)およびNCBI RefSeq登録番号NM_001363796(例えば、バージョンNM_001363796.1)に記載される。TECRLポリペプチドは、ある場合では、NCBI RefSeq登録番号NP_001010874(例えば、バージョンNP_001010874.2)またはNCBI RefSeq登録番号NP_001350725(例えば、バージョンNP_001350725.1)に記載されるアミノ酸配列を有する。
TECRLを標的化するshRNA配列および対応するshIMM配列の例は、表1FFに記載される。
任意の適切な方法を使用して、生きている哺乳動物内の細胞(例えば、心臓細胞)にSupRep核酸構築物を送達することができる。例えば、抑制性構成要素および置換構成要素を含有するSupRep構築物は、ウイルスベクターなどの、一つまたは複数のベクターを使用して哺乳動物に投与することができる。ある場合では、SupRep核酸を投与するためのベクターは、抑制的および補正構成要素の一過性発現に使用され得る。ある場合では、SupRep核酸を投与するためのベクターは、抑制的および補正構成要素の安定な発現に使用され得る。ある場合では、核酸を投与するためのベクターが、安定な発現に使用することができる場合、ベクターは、抑制性構成要素を発現するよう設計された核酸および/または細胞のゲノム内に補正構成要素を発現するよう設計された核酸を組み込むよう操作することができる。このような場合では、任意の適切な方法を使用して、細胞のゲノムに核酸を組み込むことができる。例えば、遺伝子療法技術を使用して、抑制性構成要素(例えば、shRNA)を発現するよう設計された核酸および/または細胞のゲノム内に補正構成要素(例えば、抑制性構成要素に対して免疫性である野生型ポリペプチド)を発現するよう設計された核酸を組み込むことができる。ある場合では、安定な発現は、必ずしもゲノムへの組み込みを必要としない。AAV9を使用すると、例えば、SupRep DNAは、ヒトゲノムに組み込まれることなく、細胞においてそれ自体で存続することができる。組み込まれていないDNAは、典型的には、ゲノムDNA複製物として破壊されるが、細胞は、複製または分裂してSupRep DNAを除去しないため、心筋細胞またはニューロンなどの非分裂細胞では、SupRep DNAは、無期限に存続することができる。
SupRep核酸を細胞に投与するためのベクターは、標準的な物質(例えば、パッケージング細胞株、ヘルパーウイルス、およびベクター構築物)を使用して調製することができる。例えば、Gene Therapy Protocols(Methods in Molecular Medicine),edited by Jeffrey R.Morgan,Humana Press,Totowa,NJ(2002)、およびViral Vectors for Gene Therapy:Methods and Protocols,edited by Curtis A.Machida,Humana Press,Totowa,NJ(2003)を参照のこと。ウイルスベースの核酸送達ベクターは、典型的には、アデノウイルス、アデノ随伴ウイルス(AAV)、レトロウイルス、レンチウイルス、ワクシニアウイルス、ヘルペスウイルス、およびパピローマウイルスなどの動物ウイルスに由来する。ある場合では、SupRep核酸構築物は、アデノ随伴ウイルスベクター(例えば、AAV血清型1ウイルスベクター、AAV血清型2ウイルスベクター、AAV血清型3ウイルスベクター、AAV血清型4ウイルスベクター、AAV血清型5ウイルスベクター、AAV血清型6ウイルスベクター、AAV血清型7ウイルスベクター、AAV血清型8ウイルスベクター、AAV血清型9ウイルスベクター、AAV血清型10ウイルスベクター、AAV血清型11ウイルスベクター、AAV血清型12ウイルスベクター、またはAAV2末端逆位配列およびゲノムが、AAV9カプシド内に含有され、これが、心筋細胞へのAAV9指向性をもたらし得る、AAV血清型2/9ウイルスベクターなどの組換えAAV血清型ウイルスベクター)、レンチウイルスベクター、レトロウイルスベクター、アデノウイルスベクター、単純ヘルペスウイルスベクター、またはポックスウイルスベクターを使用して細胞に送達することができる。ある場合では、AAV9ベクターを使用して、細胞に一つまたは複数のSupRep核酸を送達することができる。
抑制性構成要素をコードする核酸および補正構成要素をコードする核酸に加えて、ウイルスベクターは、抑制性構成要素および補正構成要素をコードする核酸に作動可能に連結された制御エレメントを含有してもよい。本明細書で使用される場合、「作動可能に連結された」は、コードされたRNAおよび/またはポリペプチドの発現を許容するか、または促進するような方法での核酸に対するベクター内の制御エレメントの位置決めを指す。このような制御エレメントには、プロモーター配列、エンハンサー配列、応答エレメント、シグナルペプチド、内部リボソームエントリー配列(IRES)、P2A自己切断ペプチド配列、ポリアデニル化シグナル、ターミネーター、または核酸の発現(例えば、転写もしくは翻訳)を調節するための誘導可能なエレメントが含まれ得る。ウイルスベクターに含まれ得るエレメントの選択は、誘導性、標的化、および所望の発現のレベルを含むが、これらに限定されない、いくつかの要員に依存する。例えば、プロモーターをウイルスベクターに含めて、抑制性構成要素(例えば、shRNA)および補正構成要素(例えば、抑制性構成要素による抑制に対して免疫性であるWTポリペプチド)をコードする核酸の転写を促進することができる。プロモーターは、構成的または誘導可能(例えば、テトラサイクリンもしくはラパマイシンの存在下)であってもよく、一般的または組織特異的な様式でshRNAまたはポリペプチドをコードする核酸の発現に影響を与え得る。(例えば、心筋細胞細胞における)抑制性および補正構成要素の発現を駆動するために使用することができるプロモーターの例としては、U6プロモーター、H1プロモーター、サイトメガロウイルス最初期(CMV)プロモーター、アルファ-ミオシン重鎖プロモーター、ミオシン軽鎖2プロモーター、心筋トロポニンT、および心筋トロポニンCプロモーターが挙げられるが、これらに限定されない。
本明細書で使用される場合、用語「AAV粒子」は、その核酸ゲノムを細胞に伝達するAAVウイルスのパッケージ化されたカプシド形態を指す。用語「ウイルスゲノム」は、一つのコピーのウイルスゲノムを指す。各ウイルス粒子は、一つのウイルスゲノムを含有し、各AAVベクターは、一つのウイルスゲノムを含有する。ある場合では、本明細書において提供されるAAVベクターによってコードされるAAV粒子を含有する組成物は、濃度約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mL(例えば、約1010AAV粒子/mL~約1011AAV粒子/mL、約1010AAV粒子/mL~約1012AAV粒子/mL、約1010AAV粒子/mL~約1013AAV粒子/mL、約1011AAV粒子/mL~約1012AAV粒子/mL、約1011AAV粒子/mL~約1013AAV粒子/mL、約1011AAV粒子/mL~約1014AAV粒子/mL、約1012AAV粒子/mL~約1013AAV粒子/mL、約1012AAV粒子/mL~約1014AAV粒子/mL、または約1013AAV粒子/mL~約1014AAV粒子/mL)で投与することができる。ある場合では、本明細書において提供されるAAVベクターによってコードされるAAV粒子を含有する組成物は、濃度体重キログラム当たり約1010ウイルスゲノム(vg/kg)~約1015vg/kg(例えば、約1010~約1011vg/kg、約1010~約1012vg/kg、約1010~約1013vg/kg、約1011~約1012vg/kg、約1011~約1013vg/kg、約1011~約1014vg/kg、約1012~約1013vg/kg、約1012~約1014vg/kg、または約1013~約1014vg/kg)で投与することができる。
ある場合では、SupRep核酸構築物は、非ウイルスベクターを使用して哺乳動物に投与することができる。核酸送達に非ウイルスベクターを使用する方法は、別に記載される。例えば、Gene Therapy Protocols(Methods in Molecular Medicine),edited by Jeffrey R.Morgan,Humana Press,Totowa,NJ(2002)を参照のこと。例えば、抑制性構成要素および補正構成要素をコードするSupRep核酸は、SupRep核酸を含む核酸分子(例えば、プラスミド)の直接注射によって、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子を投与することによって、哺乳動物に投与することができる。ある場合では、抑制性構成要素および補正構成要素を発現するよう設計されたSupRep核酸は、直接注射(例えば、心筋への)、腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、またはナノ粒子および/もしくは薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介して、細胞(例えば、心筋細胞)に送達することができる。
KCNQ1-SupRepおよび/またはKCNH2-SupRepおよび/またはSCN5A-SupRep 遺伝子療法が、心筋細胞の大部分に効率的に送達されるとき、再分極予備の遺伝子療法介在性回復は、ギャップ結合を介して分布して、隣接する形質導入されていない心筋細胞を部分的または完全に代償し得る。本明細書に記載される研究からの、光学活動電位の測定中に、KCNQ1-SupRepで形質導入された電気的に結合されたiPSC-CMにおいて観察された不整脈活性はなく、これは、細胞の効率的な形質導入が、正常なリズムを維持し、形質導入されていない隣接する細胞を代償するのに十分であり得ることを示唆していることは、注目に値した。
任意の適切な量のSupRep核酸は、先天性障害を有する哺乳動物(例えば、ヒト)に投与することができる。有効量のSupRep核酸は、治療されている障害の一つまたは複数の症状を低減することができる。ある場合では、例えば、KCNQ1-SupRep遺伝子療法を使用した、KCNQ1(例えば、LQT1を有する患者については、KCNQ1の複数の病原性バリアントが、常染色体劣性LQT1およびイェルベル・ランゲニールセン症候群(JLNS)、または2型SQTS(SQT2)などの、遺伝性である場合の重篤な症例)の有効な抑制および補充は、健康な個体の物に類似する(例えば、健康な個体のIKs電流密度の約50%、約25%、約20%、約15%、約10%、または約5%以内)IKs電流密度を生じることができる。機能の獲得およびIKs電流密度の異常な増加を引き起こすKCNQ1の病原性バリアントは、SQTSを導き得る。ある場合では、治療上有効量は、過剰に代償し、SQTSを引き起こすことなく、LQTS表現型を改善するのに十分なIKsをもたらすことができる。LQT1およびJLNSにおいて、疾患の重症度は、失われたIKsの程度と相関する(Moss et al.,Circulation,115:2481-2489(2007))。ヘテロ接合性ナンセンスまたはフレームシフト変異は、ハプロ不全を引き起こし、典型的には、約50%のI-Ksを有する軽度のLQT1をもたらす。ドミナントネガティブミスセンス変異は、50%を超えてIKsを低減し、突発的な心臓事象とより強く関連する。最も重篤な症例では、JLNSを有する患者は、最小(<10%)のIKsをもたらすか、またはIKsをもたらさない二つの変異対立遺伝子を遺伝する(Bhuiyan et al.,Prog.Biophys.Mol.Biol.,98:319-327(2008))。逆に、実質的な機能を獲得したKCNQ1バリアントは、SQT2を引き起こすが、IKsの増加の正確な程度は、十分に確立されていない(Chen et al.,Science,299:251-254(2003);Bellocq et al.,Circulation,109:2394-2397(2004);Hong et al.,Cardiovasc.Res.,68:433-440(2005);およびDas et al.,Heart Rhythm,6:1146-1153(2009))。したがって、ヒトにおけるKCNQ1-SupRepの治療ウィンドウは、比較的広く、最適な有効性を達成するための柔軟性を可能にし得る。ある場合では、KCNQ1-SupRep投与は、発現を駆動するプロモーターおよび/もしくはエンハンサーによって、または哺乳動物に送達されるウイルス粒子の量によって改変され得る。ある場合では、治療上有効量のKCNQ1-SupRep構築物は、処置前のIKsと比較して、少なくとも25%(例えば、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも100%、または少なくとも200%)IKsを増加させることができる。
ある場合では、KCNH2-SupRep遺伝子療法を使用した、KCNH2(例えば、LQT2または1型QT短縮症候群(SQT1)を有する患者について)の有効な抑制および補充は、健康な個体のものと類似(例えば、健康な個体のIKr電流密度の約50%、約25%、約20%、約15%、約10%、または約5%以内)のIKr電流密度を生じることができる。ある場合では、治療上有効量は、過剰に代償し、SQTSを引き起こすことなく、LQTS表現型を改善するのに十分なIKrをもたらすことができる。LQT1と同様に、LQT2において、疾患の重症度は、失われたIKrの程度と相関する(Moss et al.,Circulation,105:794-799(2002))。ヘテロ接合性ナンセンスまたはフレームシフト変異は、ハプロ不全を引き起こし、典型的には、約50%のI-Krを有する軽度のLQT2をもたらす。ドミナントネガティブミスセンス変異は、50%よりIKrを低減し、特に、チャネルの細孔領域に局在するとき、心臓事象と最も強く関連する(Moss et al.、上記)。逆に、実質的な機能を獲得したKCNH2バリアントは、SQT1を引き起こし得る(Brugada et al.,Circulation,109:30-35(2004);and Sun et al.,JMCC,50:433-441(2011))。したがって、ヒトにおけるKCNH2-SupRepの治療ウィンドウは、比較的広く、最適な有効性を達成するための柔軟性を可能にし得る。ある場合では、KCNH2-SupRep投与は、発現を駆動するプロモーターおよび/もしくはエンハンサーによって、または哺乳動物に送達されるウイルス粒子の量によって改変され得る。ある場合では、治療上有効量のKCNH2-SupRep構築物は、処置前のIKrと比較して、少なくとも25%(例えば、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも100%、または少なくとも200%)IKrを増加させることができる。
ある場合では、SCN5A-SupRep遺伝子療法を使用したSCN5A(例えば、LQT3を有する患者については、多巣性異所性早発性プルキンエ関連収縮(MEPPC)症候群、SCN5A介在性肥大型心筋症、劣性洞不全症候群、またはBrS)の有効な抑制および補充は、健康な個体のものと類似(例えば、健康な個体のINa電流密度の約50%、約25%、約20%、約15%、約10%、または約5%以内)のINa電流密度およびナトリウムチャネル動態を生じることができる。ある場合では、SCN5A-SupRep投与は、発現を駆動するプロモーターおよび/もしくはエンハンサーによって、または哺乳動物に送達されるウイルス粒子の量によって改変され得る。ある場合では、治療上有効量のSCN5A-SupRep構築物は、処置前のINa後期電流と比較して、INa後期電流またはウィンドウ電流の病理学的増加の量を少なくとも25%(例えば、少なくとも50%、少なくとも60%、少なくとも70%、少なくとも75%、少なくとも80%、少なくとも90%、少なくとも100%、または少なくとも200%)抑制することができる。
典型的なQT範囲は、男性について約350~450msであり、女性について約350~460msであるが、約430~440を超えるQTは、一般的に、境界型の高値であるとみなされる。LQTSを有する男性のQTは、典型的には、450msより大きく、LQTSを有する女性のQTは、典型的には、460msより大きい。ほとんどのLQTS患者は、520ms未満で最高値に達する。ある場合では、LQT1および/またはLQT2および/またはLQT3を有する哺乳動物(例えば、ヒト)に投与されるKCNQ1-SupRep構築物および/またはKCNH2-SupRep構築物および/またはSCN5A-SupRep構築物の有効量は、APDが、正常な範囲内にあるように、健康な個体のものと類似の長さにAPDを短縮することができる。ある場合では、LQT1および/またはLQT2および/またはLQT3を有する哺乳動物(例えば、ヒト)に投与されるKCNQ1-SupRep構築物および/またはKCNH2-SupRep構築物および/またはSCN5A-SupRep構築物の有効量は、約10%以内(例えば、健康な個体のAPDの約8%、約5%、または約3%以内)である長さにAPDを短縮することができる。ある場合では、LQT1および/またはLQT2および/またはLQT3を有する哺乳動物(例えば、ヒト)に対するKCNQ1-SupRep構築物および/またはKCNH2-SupRep構築物および/またはSCN5A-SupRep構築物の治療上有効量は、処置前のAPDと比較して、少なくとも10%(例えば、少なくとも15%、少なくとも20%、少なくとも25%、少なくとも30%、少なくとも40%、または少なくとも50%)、APDを短縮することができる。
ある場合では、症状は、処置の日、処置の1日後、処置の3ヶ月後、処置の6ヶ月後、処置の1年後および処置後毎年評価することができる。ある場合では、症状は、処置の1日後~処置の7日後(例えば、処置の1日~2日後、処置の1日~3日後、処置の1日~4日後、処置の2日~3日後、処置の2日~4日後、処置の2日~5日後、処置の3日~4日後、処置の3日~5日後、処置の3日~6日後、処置の4日~5日後、処置の4日~6日後、処置の4日~7日後、処置の5日~6日後、処置の5日~7日後、または処置の6日~7日後)に評価することができる。ある場合では、症状は、処置の1週間後~処置の4週間後(例えば、処置の1週間~2週間後、処置の1週間~3週間後、処置の1週間~4週間後、処置の2週間~3週間後、処置の2週間~4週間後、または処置の3週間~4週間後)に評価することができる。ある場合では、症状は、処置の1ヶ月後~処置の12ヶ月後(例えば、処置の1ヶ月~2ヶ月後、処置の1ヶ月~3ヶ月後、処置の1ヶ月~4ヶ月後、処置の2ヶ月~3ヶ月後、処置の2ヶ月~4ヶ月後、処置の2ヶ月~5ヶ月後、処置の3ヶ月~4ヶ月後、処置の3ヶ月~5ヶ月後、処置の3ヶ月~6ヶ月後、処置の4ヶ月~5ヶ月後、処置の4ヶ月~6ヶ月後、処置の4ヶ月~7ヶ月後、処置の5ヶ月~6ヶ月後、処置の5ヶ月~7ヶ月後、処置の5ヶ月~8ヶ月後、処置の6ヶ月~7ヶ月後、処置の6ヶ月~8ヶ月後、処置の6ヶ月~9ヶ月後、処置の7ヶ月~8ヶ月後、処置の7ヶ月~9ヶ月後、処置の7ヶ月~10ヶ月後、処置の8ヶ月~9ヶ月後、処置の8ヶ月~10ヶ月後、処置の8ヶ月~11ヶ月後、処置の9ヶ月~10ヶ月後、処置の9ヶ月~11ヶ月後、処置の9ヶ月~12ヶ月後、処置の10ヶ月~11ヶ月後、処置の10ヶ月~12ヶ月後、または処置の11ヶ月~12ヶ月後)に評価することができる。ある場合では、症状は、処置の1年後~処置の約20年後(例えば、処置の1年~5年後、処置の1年~10年後、処置の1年~15年後、処置の5年~10年後、処置の5年~15年後、処置の5年~20年後、処置の10年~15年後、処置の10年~20年後、または処置の15年~20年後)に評価することができる。
ある場合では、本明細書において提供される処置は、さらなる投与なしに、単回用量で、先天性疾患(例えば、LQTS、またはより具体的には、LQT1またはLQT2またはLQT3などの先天性心疾患)を有する哺乳動物(例えば、ヒト)に投与することができる。
ある場合では、本明細書において提供される処置は、先天性疾患(例えば、LQTS、またはより具体的には、LQT1などの先天性心疾患)を有する哺乳動物(例えば、ヒト)に、少なくとも一日一回、または少なくとも週一回、少なくとも二日間連続もしくは二週間連続で投与することができる。ある場合では、本明細書において提供される処置は、先天性疾患を有する哺乳動物(例えば、ヒト)に、少なくとも3、4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、もしくは15日間または週間連続で投与される。ある場合では、本明細書において提供される処置は、先天性疾患を有する哺乳動物(例えば、ヒト)に、少なくとも一日一回または少なくとも週一回、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、または12週間連続で投与される。ある場合では、本明細書において提供される処置は、先天性疾患を有する哺乳動物(例えば、ヒト)に、少なくとも一日一回または少なくとも週一回、長くとも4、5、6、7、8、9、10、11、12、13、14、15、16、17、18、19、もしくは20日間または週間連続で投与される。ある場合では、本明細書において提供される処置は、先天性疾患を有する哺乳動物(例えば、ヒト)に、少なくとも週一回、長くとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは12週間またはヶ月間連続で投与される。ある場合では、本明細書において提供される処置は、先天性疾患を有する哺乳動物(例えば、ヒト)に、少なくとも1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、11、もしくは12ヶ月間または年間連続して、対象の生涯全体にわたり慢性的に、あるいは無期限の期間投与される。
一実施形態では、KCNQ1遺伝子の病原性変異と関連するLQT1またはSQTSを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがKCNQ1遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。KCNQ1遺伝子において、またはKCNQ1遺伝子によってコードされるか、もしくはKCNQ1遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.421G>A(p.V141M)、c.919G>C(p.V307L)、c.513C>A(p.Y171X)、c.760G>A(p.V254M)、c.1700T>G(p.I567S)、c.1377C>T(p.D459D)、c.1380C>A(p.G460G)、c.1383T>C(p.Y461Y)、c.1386C>T(p.D462D)、c.1389T>C(p.S463S)、c.1392T>C(p.S464S)、c.1395A>C(p.V465V)、c.1398G>A(p.R466R)、c.1401G>A(p.K467K)、およびc.1404C>T(p.S468S)が挙げられるが、これらに限定されない。Wu et al.,J Arrhythm.2016,32(5):381-388;Hedley et al.,Hum Mutat.2009,30:1486-1551;およびMorita et al.,Lancet 2008,372:750-763も参照のこと。変異KCNQ1対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異KCNQ1対立遺伝子を抑制し、それらを野生型KCNQ1対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異KCNQ1対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連KCNQ1対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連KCNQ1対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するKCNQ1対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異KCNQ1対立遺伝子を抑制し、それを野生型KCNQ1対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型KCNQ1構築物およびshKCNQ1構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでKCNQ1発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。KCNQ1発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでKCNQ1発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、KCNQ1遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、KCNQ1に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をLQT1またはSQTSの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、KCNQ1の病原性変異と関連するLQT1またはSQTSを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、速い心拍、失神、および/または発作などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性KCNQ1変異と関連するLQT1またはSQTSを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、健康な個体のIKs電流密度および/または心臓APDと類似するIKs電流密度および/または心臓APDをもたらし得る。
別の実施形態では、KCNH2遺伝子の病原性変異と関連するLQT2またはSQTSを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがKCNH2遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。KCNH2遺伝子における、またはKCNH2遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.1764C>G(p.N588K)、c.82A>G(p.K28E)、c.2893G>T(p.G965X)、c.3036_3048del(p.R1014fs)、およびc.3107_3111dup(p.V1038fs)が挙げられるが、これらに限定されない。Hedley et al.,Hum Mutat.2009,30:1486-1551;Curran et al.,Cell 1995,80:795-803;およびSmith et al.,J Arrhythm.2016,32(5):373-380も参照のこと。変異KCNH2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異KCNH2対立遺伝子を抑制し、それらを野生型KCNH2対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異KCNH2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連KCNH2対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連KCNH2対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するKCNH2対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異KCNH2対立遺伝子を抑制し、それを野生型KCNH2対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型KCNH2構築物およびshKCNH2構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでKCNH2発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。KCNH2発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでKCNH2発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、KCNH2遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、KCNH2に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をLQT2またはSQTSの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、KCNH2の病原性変異と関連するLQT2またはSQTSを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、速い心拍、失神(例えば、激しい運動もしくは感情的苦悩の期間中)、および/または発作などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性KCNH2変異と関連するLQT2またはSQTSを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、APDが正常範囲内にあるように、健康な個体の物と類似する長さへのAPDの短縮をもたらし得る。
別の実施形態では、SCN5A遺伝子の病原性変異と関連するLQT3またはBrSを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがSCN5A遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。SCN5A遺伝子における、またはSCN5A遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.100C>T(p.R34C)、c.1571C>A(p.S524Y)、c.1673A>G(p.H558R)、c.3308C>A(p.S1103Y)、c.3578G>A(p.R1193Q)、c.3908C>T(p.T1304M)、c.4509_4516del(p.1505-1507del)、c.4865G>A(p.R1623Q)、およびc.5851G>T(p.V1951L)が挙げられるが、これらに限定されない。Kapa et al.,Circulation 2009,120:1752-1760;およびHedley et al.,Hum Mutat.2009,30:1486-1551も参照のこと。変異SCN5A対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異SCN5A対立遺伝子を抑制し、それらを野生型SCN5A対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異SCN5A対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連SCN5A対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連SCN5A対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するSCN5A対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異SCN5A対立遺伝子を抑制し、それを野生型対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型SCN5A構築物およびshSCN5A構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでSCN5A発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。SCN5A発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでSCN5A発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、SCN5A遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、SCN5Aに標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をLQT3またはBrSの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、SCN5Aの病原性変異と関連するLQT3またはBrSを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、失神および/または発作などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性SCN5A変異と関連するLQT3またはBrSを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、APDが正常範囲内にあるように、健康な個体の物と類似する長さへのAPDの短縮をもたらし得る。
別の実施形態では、MYH7遺伝子の病原性変異と関連するHCMまたはDCMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがMYH7遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。MYH7遺伝子における、またはMYH7遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.1156T>C(p.Y386H)、c.1680T>C(p.S532P)、c.1816G>A(p.V606M)、c.2602G>C(p.A868P)、c.2945T>C(p.M982T)、c.4258A>T(p.R1420W)、およびc.5779A>T(p.I1927F)が挙げられるが、これらに限定されない。Millat et al.,Eur J Med Genet. 2010,53:261-267;Van Driest et al.,Mayo Clin Proc 2005,80(4):463-469;参考文献を参照のこと。変異MYH7対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異MYH7対立遺伝子を抑制し、それらを野生型MYH7対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異MYH7対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連MYH7対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連MYH7対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するMYH7対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異MYH7対立遺伝子を抑制し、それを野生型対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型MYH7構築物およびshMYH7構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでMYH7発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。MYH7発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでMYH7発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、MYH7遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、MYH7に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をHCMまたはDCMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、MYH7の病原性変異と関連するHCMまたはDCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、疲労、脚および/もしくは足首の浮腫、胸痛、不整脈、失神、ふらつき、ならびに/または心臓の動悸などの症状の低減をもたらすことができる。ある場合では、病原性MYH7変異と関連するHCMまたはDCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、心肥大および心筋細胞サイズの低減、ならびに/または間質性線維症および心筋混乱の減少をもたらすことができる。
別の実施形態では、DSP遺伝子の病原性変異と関連するACMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがDSP遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。DSP遺伝子における、またはDSP遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.151C>T(p.N51X)、c.478C>T(p.R160X)、c.897C>G(p.S299R)、c.1264G>A(p.E422K)、c.1333A>G(p.I445V)、c.3160_3169delAAGAACAA(p.K1052fsX26)、c.3337C>T(p.R1113X)、c.4775A>G(p.K1592R)、c.5212C>T(p.R1738X)、c.6478C>T(p.R2160X)、およびc.6496C>T(p.R2166X)が挙げられるが、これらに限定されない。Bhonsale et al.,Eur Heart J.2015,36(14):847-855;Sen-Chowdhry et al.,Circulation 2007,115:1710-1720;およびNorman et al.,Circulation 2005,112:636-642も参照のこと。変異DSP対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異DSP対立遺伝子を抑制し、それらを野生型DSP対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異DSP対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連DSP対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連DSP対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するDSP対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異DSP対立遺伝子を抑制し、それを野生型DSP対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型DSP構築物およびshDSP構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでDSP発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。DSP発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでDSP発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、DSP遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、DSPに標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をACMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、DSPの病原性変異と関連するACMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、心筋の線維脂肪性置換、心室性不整脈、失神、持続性心室頻拍(VT)もしくは細動(VF)、および/または心不全などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性DSP変異と関連するACMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、LV炎症、線維症、および/または収縮機能障害の低減をもたらし得る。
別の実施形態では、MYBPC3遺伝子の病原性変異と関連するHCMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがMYBPC3遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。MYBPC3遺伝子における、またはMYBPC3遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.3535G>A(p.E1179K)、c.3413G>A(p.R1138H)、c.3392T>C(p.I1131T)、c.3106C>T(p.R1036C)、c.3004C>T(p.R1002W)、c.2992C>G(p.Q998E)、c.2870C>G(p.T957S)、c.2686G>A(p.V896M)、c.2498C>T(p.A833V)、c.2497G>A(p.A833T)、c.1144C>T(p.R382TW)、c.977G>A(p.R326Q)、c.706A>G(p.S236G)、およびc.472G>A(p.V158M)が挙げられるが、これらに限定されない。Helms et al.,.Circ:Gen Precision Med.2020,13:396-405;Carrier et al.,Gene.2015,573(2):188-197;Millat et al.,上記;およびPage et al.,Circ Cardiovasc Genet.2012,5:156-166を参照のこと。変異MYBPC3対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異MYBPC3対立遺伝子を抑制し、それらを野生型MYBPC3対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異MYBPC3対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連MYBPC3対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連MYBPC3対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するMYBPC3対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異MYBPC3対立遺伝子を抑制し、それを野生型MYBPC3対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型MYBPC3構築物およびshMYBPC3構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでMYBPC3発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。MYBPC3発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでMYBPC3発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、MYBPC3遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、MYBPC3に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をHCMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、MYBPC3の病原性変異と関連するHCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、速い心拍、胸痛、失神、眩暈、および/または疲労などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性MYBPC3変異と関連するHCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、収縮性の低減、弛緩の改善、および/またはエネルギー消費の低減をもたらし得る。
別の実施形態では、RBM20遺伝子の病原性変異と関連するDCMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがRBM20遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。RBM20遺伝子における、またはRBM20遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.1913C>T(p.P638L)、c.1901G>A(p.R634Q)、c.1906C>A(p.R636S)、c.1907G>A(p.R636H)、c.1909A>G(p.S637G)、c.1661G>A(p.V535I)、c.1958C>T(p.R634W)、c.1964C>T(p.R636C)、およびc.2205G>A(p.R716Q)が挙げられるが、これらに限定されない。Brauch et al.,J Am Coll Cardiol.2009,54:930-941;Li et al.,Clin Transl Sci.2010,3:90-97;およびRefaat et al.,Heart Rhythm.2012,9:390-396も参照のこと。変異RBM20対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異RBM20対立遺伝子を抑制し、それらを野生型RBM20対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異RBM20対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連RBM20対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連RBM20対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するRBM20対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異RBM20対立遺伝子を抑制し、それを野生型RBM20対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型RBM20構築物およびshRBM20構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでRBM20発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。RBM20発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでRBM20発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、RBM20遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、RBM20に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をDCMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、RBM20の病原性変異と関連するDCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、疲労、脚および/もしくは足首の浮腫、胸痛、不整脈、失神、ふらつき、ならびに/または心臓の動悸などの症状の低減をもたらすことができる。ある場合では、病原性RBM20変異と関連するDCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、LVサイズの正常化および/またはLVの強化をもたらし得る。
別の実施形態では、CACNA1C遺伝子の病原性変異と関連するLQTSまたはチモシー症候群を有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがCACNA1C遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。CACNA1C遺伝子において、またはCACNA1C遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.2570C>G(p.P857R)、c.2500A>G(p.K834Q)、c.2570C>T(p.P857L)、c.5717G>A(p.R1906Q)、c.82G>A(p.A28T)、c.2578C>G(p.R860G)、c.3497T>C(p.I166T)、c.3496A>G(p.I1166V)、c.4425C>G(p.I1475M)、およびc.4486G>A(p.E1496K)が挙げられるが、これらに限定されない。Boczek et al.,Circ Cardiovasc Genet.2013,6(3):279-289;Wemhoner et al.,J Mol Cell Cardiol.2015,80:186-195;参考文献も参照のこと。変異CACNA1C対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異CACNA1C対立遺伝子を抑制し、それらを野生型CACNA1C対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異CACNA1C対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連CACNA1C対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連CACNA1C対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するCACNA1C対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異CACNA1C対立遺伝子を抑制し、それを野生型CACNA1C対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型CACNA1C構築物およびshCACNA1C構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでCACNA1C発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。CACNA1C発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでCACNA1C発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、CACNA1C遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、CACNA1Cに標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をLQTSまたはチモシー症候群の症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、CACNA1Cの病原性変異と関連するLQTSまたはチモシー症候群を有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、速い心拍、失神、発作、低血糖のエピソード、および/または低体温のエピソードなどの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性CACNA1C変異と関連するLQTSまたはチモシー症候群を有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、健康な個体のIKs電流密度および/または心臓APDと類似するIKs電流密度および/または心臓APDをもたらし得る。
別の実施形態では、PKP2遺伝子の病原性変異と関連するACMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがPKP2遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。PKP2遺伝子において、またはPKP2遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.235C>T(p.R79X)、c.397C>T(p.Q133X)、c.2386T>C(p.C796R)、c.2011delC(p.P671fsX683)、c.1368delA(p.N456fsX458)、c.145-148delCAGA(p.S50fsX110)、c.2509delA(p.V837fsX930)、c.2489+1G>A(p.変異体スプライス産物)、c.1171-2A>G(p.変異体スプライス産物)、c.2146-1G>C(p.変異体スプライス産物)、c.2197-2202insGdelCACACC(p.A733fsX740)、c.1613G>A(p.W538X)、c.1271T>C(p.F424S)、c.1642delG(p.V548fsX562)、およびc.419C>T(p.S140F)が挙げられるが、これらに限定されない。Dalal et al.,Circulation.2006,113:1641-1649;van Tintelen et al.,Circulation.2006,113(13):1650-1658;およびFressart et al.,Europace.2010,12(6):861-868も参照のこと。変異PKP2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異PKP2対立遺伝子を抑制し、それらを野生型PKP2対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異PKP2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連PKP2対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連PKP2対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するPKP2対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異PKP2対立遺伝子を抑制し、それを野生型PKP2対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型PKP2構築物およびshPKP2構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでPKP2発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。PKP2発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでPKP2発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、PKP2遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、PKP2に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をACMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、PKP2の病原性変異と関連するACMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、心筋の線維脂肪性置換、心室性不整脈、失神、持続性VTもしくはVF、および/または心不全などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性PKP2変異と関連するACMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、LV炎症、線維症、および/または収縮機能障害の低減をもたらし得る。
別の実施形態では、DSG2遺伝子の病原性変異と関連するACMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがDSG2遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。DSG2遺伝子において、またはDSG2遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.378+1G>T(p.変異体スプライス産物)、c.560A>G(p.D187G)、c.146 G>A(p.R49H)、c.560 A>G(p.D187G)、c.1520 G>A(p.C507Y)、c.1003A>G(p.T335A)、およびc.961 T>A(p.F321I)、ならびにp.K294E、p.D154E、p.V392I、p.L772X、およびp.R773Kをもたらす変異が挙げられるが、これらに限定されない。Brodehl et al.,Int J Mol Sci.2021,22(7):3786;Debus et al.,J Mol Cell Cardiol.2019,129:303-313;およびXu et al.,J Am Coll Cardiol.2010,55(6):587-597も参照のこと。変異DSG2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異DSG2対立遺伝子を抑制し、それらを野生型DSG2対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異DSG2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連DSG2対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連DSG2対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するDSG2対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異DSG2対立遺伝子を抑制し、それを野生型DSG2対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型DSG2構築物およびshDSG2構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでDSG2発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。DSG2発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでDSG2発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、DSG2遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、DSG2に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をACMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、DSG2の病原性変異と関連するACMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、心筋の線維脂肪性置換、心室性不整脈、失神、持続性VTもしくはVF、および/または心不全などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性DSG2変異と関連するACMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、LV炎症、線維症、および/または収縮機能障害の低減をもたらし得る。
別の実施形態では、DES遺伝子の病原性変異と関連するACM、DCM、LVNC、または骨格筋症を有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがDES遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。DES遺伝子における、またはDES遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.407C>T(p.L136P)、c.1009G>C(p.A337P)、c.1013T>G(p.L338R)、c.1195G>T(p.D399Y)、およびc.1201G>A(p.E401K)が挙げられるが、これらに限定されない。Brodehl et al.,J Mol Cell Cardiol.2016,91:207-214;Goudeau et al.,Hum Mutat.2006,27(9):906-913;参考文献を参照のこと。変異DES対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異DES対立遺伝子を抑制し、それらを野生型DES対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異DES対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連DES対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連DES対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するDES対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異DES対立遺伝子を抑制し、それを野生型DES対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型DES構築物およびshDES構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでDES発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。DES発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでDES発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、DES遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、DESに標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をACM、DCM、LVNC、または骨格筋症の症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、DESの病原性変異と関連するACM、DCM、LVNC、または骨格筋症を有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、心筋の線維脂肪性置換、心室性不整脈、失神、持続性VTもしくはVF、呼吸困難、疲労、脚および/または足首の浮腫、胸痛、ふらつき、心臓の動悸および/または心不全などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性DES変異と関連するACM、DCM、LVNC、または骨格筋症を有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、LV炎症、線維症、収縮機能障害、および/または 心内膜心筋肉柱形成、ならびにLVサイズの正常化、および/またはLVの強化の低減をもたらし得る。
別の実施形態では、KCNJ2遺伝子の病原性変異と関連するATS(LQT7とも称される)またはCPVTを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがKCNH2遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。KCNJ2遺伝子における、またはKCNJ2遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.199C>T(p.R67W)、c.271_282del12(p.A91_L94del)、c.653G>A(p.R218Q)、c.953A>G(p.N318S)、c.966G>C(p.W322C)、およびc.1244C>T(p.P415L)が挙げられるが、これらに限定されない。Limberg et al.,Basic Res Cardiol.2013,108:353;Andelfinger et al.,Am J Hum Genet.2002,71(3):663-668;およびTristani-Firouzi et al.,J Clin Invest.2002,110(3):381-388を参照のこと。変異KCNJ2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異KCNJ2対立遺伝子を抑制し、それらを野生型KCNJ2対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異KCNJ2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連KCNJ2対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連KCNJ2対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するKCNJ2対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異KCNJ2対立遺伝子を抑制し、それを野生型KCNJ2対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型KCNJ2構築物およびshKCNJ2構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでKCNJ2発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。KCNJ2発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでKCNJ2発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、KCNJ2遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、KCNJ2に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をATSまたはCPVTの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、KCNJ2の病原性変異と関連するATSまたはCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、筋力低下、失神、ふらつき、眩暈、周期性四肢麻痺、および/または不整脈(例えば、VT)などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性KCNJ2変異と関連するATSまたはCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、心臓のリズムの正常化および/または制御をもたらし得る。
別の実施形態では、CASQ2遺伝子の病原性変異と関連するCPVTを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがCASQ2遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。CASQ2遺伝子における、またはCASQ2遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.62delA(p.E21Gfs*15)、c.97C>T(p.R33*)、c.98G>A(p.R33Q)、c.115G>T(p.E39*)、c.115G>A(p.E39K)、c.158G>T(p.C53F)、c.164A>G(p.Y55C)、c.199C>T(p.Q67*)、c.204delA(p.K68Nfs*5)、c.213delA(p.Q71Hfs*2)、c.230T>C(p.L77P)、c.234+2T>C(p.変異体スプライス部位)、c.259A>T(p.K87*)、c.339-354del(p.S113Rfs*6)、c.500T>A(p.L167H)、c.518G>T(p.S173I)、c.532+1G>A(p.変異体スプライス部位)、c.539A>G(p.K180R)、c.545T>C(p.F182S)、c.546delT(p.F182Lfs*28)、c.572C>T(p.P191L)、c.603delA(p.V203Lfs*7)、c.618A>C(p.K206N)、およびc.691C>T(p.P231S)が挙げられるが、これらに限定されない。Ng et al.,Circulation.2020,142(10):932-947;およびGray et al.,Heart Rhythm.2016,13(8):1652-1660も参照のこと。変異CASQ2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異CASQ2対立遺伝子を抑制し、それらを野生型CASQ2対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異CASQ2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連CASQ2対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連CASQ2対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するCASQ2対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異CASQ2対立遺伝子を抑制し、それを野生型CASQ2対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型CASQ2構築物およびshCASQ2構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでCASQ2発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。CASQ2発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでCASQ2発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、CASQ2遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、CASQ2に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をCPVTの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、CASQ2の病原性変異と関連するCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、眩暈、ふらつき、失神、および/またはVTなどの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性CASQ2変異と関連するCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、心臓のリズムの正常化および/または制御をもたらし得る。
別の実施形態では、LMNA遺伝子の病原性変異と関連するDCMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがLMNA遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。LMNA遺伝子において、またはLMNA遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.481G>A(p.E161K)、c.1130G>A(p.R377H)、c.1621C>T(p.R541C)、c.1621C>G(p.R541G)、c.266G>T(p.R89L)、c.736C>T(p.Q246*)、c.1197_1240del44(p.G400Rfs*11)、c.1292C>G(p.S431*)、1526_1527insC(p.T510Yfs*42)、c.1443C>G(p.Y481*)、およびc.767 T>G(p.V256G)が挙げられるが、これらに限定されない。Saj et al.,BMC Med Genet.2013,14:55;Sebillon et al.,J Med Genet.2003,40:560-567;およびParks et al.,Am Heart J.2008,156(1):161-169も参照のこと。変異LMNA対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異LMNA対立遺伝子を抑制し、それらを野生型LMNA対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異LMNA対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連LMNA対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連LMNA対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するLMNA対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異LMNA対立遺伝子を抑制し、それを野生型LMNA対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型LMNA構築物およびshLMNA構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでLMNA発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。LMNA発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでLMNA発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、LMNA遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、LMNAに標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をDCMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、LMNAの病原性変異と関連するDCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、疲労、脚および/もしくは足首の浮腫、胸痛、不整脈、失神、ふらつき、ならびに/または心臓の動悸などの症状の低減をもたらすことができる。ある場合では、病原性LMNA変異と関連するDCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、LVサイズの正常化および/またはLVの強化をもたらし得る。
別の実施形態では、TPM1遺伝子の病原性変異と関連するDCMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがTPM1遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。TPM1遺伝子において、またはTPM1遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.688G>A(p.D230N)、c.688G>A(p.D230N)、c.23T>G(p.M8R)、c.632C>G(p.A211G)、c.725C>T(p.A242V)、c.163G>A(p.D55N)、c.337C>G(p.L113V)、c.341A>G(p.E114G)、c.275T>C(p.I92T)、c.423G>C(p.M141I)、およびc.416A>T(p.E139V)が挙げられるが、これらに限定されない。Pugh et al.,Genet Med.2014,16:601-608;およびMcNally and Mestroni,Circ Res.2017,121:731-748も参照のこと。変異TPM1対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異TPM1対立遺伝子を抑制し、それらを野生型TPM1対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異TPM1対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連TPM1対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連TPM1対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するTPM1対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異TPM1対立遺伝子を抑制し、それを野生型TPM1対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型TPM1構築物およびshTPM1構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでTPM1発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。TPM1発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでTPM1発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、TPM1遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、TPM1に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をDCMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、TPM1の病原性変異と関連するDCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、疲労、脚および/もしくは足首の浮腫、胸痛、不整脈、失神、ふらつき、ならびに/または心臓の動悸などの症状の低減をもたらすことができる。ある場合では、病原性TPM1変異と関連するDCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、LVサイズの正常化および/またはLVの強化をもたらし得る。
別の実施形態では、PLN遺伝子の病原性変異と関連するDCMまたはACMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがPLN遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。PLN遺伝子における、またはPLN遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.40_42delAGA(p.R14del)、c.116T>G(p.L39X)、およびc.25C>T(p.R9C)が挙げられるが、これらに限定されない。te Rijdt et al.,Cardiovasc Pathol.2019,40:2-6;Groeneweg et al.,Am J Cardiol.2013,112:1197-1206;Fish et al.,Sci Rep.2016,22235;およびHaghighi et al.,J Clin Invest.2003,111(6):869-876も参照のこと。変異PLN対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異PLN対立遺伝子を抑制し、それらを野生型PLN対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異PLN対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連PLN対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連PLN対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するPLN対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異PLN対立遺伝子を抑制し、それを野生型PLN対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型PLN構築物およびshPLN構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでPLN発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。PLN発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでPLN発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、PLN遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、PLNに標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をDCMまたはACMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、PLNの病原性変異と関連するDCMまたはACMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、疲労、脚および/もしくは足首の浮腫、胸痛、不整脈、失神、ふらつき、心臓の動悸、心筋の線維脂肪性置換、持続性VTもしくはVF、ならびに/または心不全などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性PLN変異と関連するDCMまたはACMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、LVサイズの正常化、LVの強化、LV炎症の低減、線維症の低減、および/または収縮機能障害の低減をもたらし得る。
別の実施形態では、LDLR遺伝子の病原性変異と関連するFHを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがLDLR遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。LDLR遺伝子における、またはLDLR遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.1845+2T>C、c.1012T >A(p.C338S)、c.1297G>C(p.D433H)、c.1702C>G(p.L568V)、およびc.2431A>T(p.K811*)、c.97C>T(p.Q33X)、c.357delG(p.K120fs)、c.428G>A(p.C143Y)、c.517T>C(p.C173R)、c.1448G>A(p.W483X)、c.1744C>T(p.L582F)、c.1757C>A(p.S586X)、およびc.1879G>A(p.A627T)が挙げられるが、これらに限定されない。Tada et al.,J Clin Lipidol.2020,14(3):346-351;Wang et al.,J Geriatr Cardiol.2018,15(6):434-440;Hori et al.,Atherosclerosis.2019,289:101-108;およびGalicia-Garcia et al.,Sci Rep.2020,10:1727も参照のこと。変異LDLR対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異LDLR対立遺伝子を抑制し、それらを野生型LDLR対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異LDLR対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連LDLR対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連LDLR対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するLDLR対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異LDLR対立遺伝子を抑制し、それを野生型LDLR対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型LDLR構築物およびshLDLR構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでLDLR発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。LDLR発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでLDLR発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、LDLR遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、LDLRに標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をFHの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、LDLRの病原性変異と関連するFHを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、総およびLDLコレステロールレベルの上昇、狭心症、ならびに/または黄色腫などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性LDLR変異と関連するFHを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、FHと関連する脳血管疾患および/または末梢血管疾患を緩和し得る。
別の実施形態では、PCSK9遺伝子の病原性変異と関連するFHを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがPCSK9遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。PCSK9遺伝子において、またはPCSK9遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.381T>A(p.S127R)、c.644G>A(p.R215H)、c.646T>C(p.F216L)、c.1120G>T(p.D374Y)、and c.1486C>T(p.R496W)、ならびにp.N157K、p.R218S、p.R237W、p.E670G、p.R218S、p.R357H、p.R469W、p.A443T、p.R496W、p.N425S、p.D374H、p.D129G、p.A168E、p.G236S、p.N354I、p.A245T、p.R272Q、p.R272Q、およびp.A245Tが挙げられるが、これらに限定されない。Hori et al.、上記;Youngblom et al.,“Familial Hypercholesterolemia,” 2014 Jan 2(Updated 2016 Dec 8),In:Adam et al.,eds.,GENEREVIEWS(登録商標)University of Washington,Seattle;およびGuo et al.,Front Genet.2020,11:1020も参照のこと。変異PCSK9対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異PCSK9対立遺伝子を抑制し、それらを野生型PCSK9対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異PCSK9対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連PCSK9対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連PCSK9対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するPCSK9対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異PCSK9対立遺伝子を抑制し、それを野生型PCSK9対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型PCSK9構築物およびshPCSK9構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでPCSK9発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。PCSK9発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでPCSK9発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、PCSK9遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、PCSK9に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をFHの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、PCSK9の病原性変異と関連するFHを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、総およびLDLコレステロールレベルの上昇、狭心症、ならびに/または黄色腫などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性PCSK9変異と関連するFHを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、FHと関連する脳血管疾患および/または末梢血管疾患を緩和し得る。
別の実施形態では、TNNT2遺伝子の病原性変異と関連するHCMまたはDCMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがTNNT2遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。TNNT2遺伝子における、またはTNNT2遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.421C>T(p.R141W)、およびc.835C>T(p.Q279X)、ならびにp.P80S、p.D86A、p.R92L、p.K97N、p.K124N、p.R130C、p.R134G、およびp.R144Wが挙げられるが、これらに限定されない。Long et al.,J Am Heart Assoc.2015,4(12):e002443;Gao et al.,Medicine.2020,99(34):e21843;Millat et al.、上記;およびHershberger et al.,Circ Cardiovasc Genet.2009,2:306-313も参照のこと。変異TNNT2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異TNNT2対立遺伝子を抑制し、それらを野生型TNNT2対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異TNNT2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連TNNT2対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連TNNT2対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するTNNT2対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異TNNT2対立遺伝子を抑制し、それを野生型TNNT2対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型TNNT2構築物およびshTNNT2構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでTNNT2発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。TNNT2発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでTNNT2発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、TNNT2遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、TNNT2に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をHCMまたはDCMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、TNNT2の病原性変異と関連するHCMまたはDCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、速い心拍、胸痛、失神、眩暈、疲労、脚および/もしくは足首の浮腫、不整脈、ふらつき、ならびに/または心臓の動悸などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性TNNT2変異と関連するHCMまたはDCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、収縮性の低減、弛緩の改善、エネルギー消費の低減、LVサイズの正常化、および/またはLVの強化をもたらし得る。
別の実施形態では、CALM1遺伝子の病原性変異と関連するLQTSまたはCPVTを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがCALM1遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。CALM1遺伝子における、またはCALM1遺伝子によってコードされる病原性変異には、p.N54I、p.F90L、p.N98S、p.E105A、p.D130G、p.D132V、p.E141G、およびp.F142Lが挙げられるが、これらに限定されない。Jensen et al.,Front Mol Neurosci.2018,11:396;および Boczek et al.,Circ Cardiovasc Genet.2016,9:136-146も参照のこと。変異CALM1対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異CALM1C対立遺伝子を抑制し、それらを野生型CALM1対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異CALM1対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連CALM1対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連CALM1C対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するCALM1対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異CALM1対立遺伝子を抑制し、それを野生型CALM1対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型CALM1構築物およびshgene構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでCALM1発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。CALM1発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでCALM1発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、CALM1遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、CALM1に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をLQTSまたはCPVTの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、CALM1の病原性変異と関連するLQTSまたはCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、速い心拍、失神、発作、眩暈、ふらつき、および/またはVTなどの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性CALM1変異と関連するLQTSまたはCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、IKs電流密度の正常化、心臓APDの正常化、および/または心臓のリズムの制御をもたらし得る。
別の実施形態では、CALM2遺伝子の病原性変異と関連するLQTSまたはCPVTを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがCALM2遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。CALM2遺伝子における、またはCALM2遺伝子によってコードされる病原性変異には、p.D96V、p.N98I、p.N98S、p.D130G、p.D130V、p.E132E、p.D132H、p.D134H、およびp.Q136Pが挙げられるが、これらに限定されない。Jensen et al.、上記;およびBoczek et al.、上記も参照のこと。変異CALM2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異CALM2対立遺伝子を抑制し、それらを野生型CALM2対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異CALM2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連CALM2対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連CALM2対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するCALM2対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異CALM2対立遺伝子を抑制し、それを野生型CALM2対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型CALM2構築物およびshgene構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでCALM2発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。CALM2発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでCALM2発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、CALM2遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、CALM2に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をLQTSまたはCPVTの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、CALM2の病原性変異と関連するLQTSまたはCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、速い心拍、失神、発作、眩暈、ふらつき、および/またはVTなどの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性CALM2変異と関連するLQTSまたはCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、IKs電流密度の正常化、心臓APDの正常化、および/または心臓のリズムの制御をもたらし得る。
別の実施形態では、CALM3遺伝子の病原性変異と関連するLQTSまたはCPVTを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがCALM3遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。CALM3遺伝子における、またはCALM3遺伝子によってコードされる病原性変異には、p.D96H、p.A103V、p.D130G、およびp.F142Lが挙げられるが、これらに限定されない。Jensen et al.、上記;およびBoczek et al.、上記も参照のこと。変異CALM3対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異CALM3対立遺伝子を抑制し、それらを野生型CALM3対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異CALM3対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連CALM3対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連CALM3対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するCALM3対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異CALM3対立遺伝子を抑制し、それを野生型CALM3対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型CALM3構築物およびshgene構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでCALM3発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。CALM3発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでCALM3発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、CALM3遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、CALM3に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をLQTSまたはCPVTの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、CALM3の病原性変異と関連するLQTSまたはCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、速い心拍、失神、発作、眩暈、ふらつき、および/またはVTなどの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性CALM3変異と関連するLQTSまたはCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、IKs電流密度の正常化、心臓APDの正常化、および/または心臓のリズムの制御をもたらし得る。
別の実施形態では、TRDN遺伝子の病原性変異と関連するTKOSを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがTRDN遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。TRDN遺伝子における、またはTRDN遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.613C>T(p.Q205X)、c.22+29A>G(p.N9fs*5)、c.438_442delTAAGA(p.K147fs*0)、c.53_56delACAG(p.D18fs*13)、c.423delA(p.E142fs*33)、c.502G>T(p.E168X)、c.503G>T(p.E168X)、c.545_546insA(p.K182fs*10)、c.420delA(p.K140fs*34)、c.176C>G(p.T59R)、c.613C>T(p.Q205X)、c.53_56delACAG(p.D18fs*13)、c.618delG(p.A208fs*15)、およびc.232+2T>Aが挙げられるが、これらに限定されない。Clemens et al.,Circulation:Gen Precision Med.12(2):e002419;およびAltmann et al.,Circulation.2015,131(23):2051-2060も参照のこと。変異TRDN対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異TRDN対立遺伝子を抑制し、それらを野生型TRDN対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異TRDN対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連TRDN対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連TRDN対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するTRDN対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異TRDN対立遺伝子を抑制し、それを野生型TRDN対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型TRDN構築物およびshTRDN構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでTRDN発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。TRDN発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでTRDN発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、TRDN遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、TRDNに標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をTKOSの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、TRDNの病原性変異と関連するTKOSを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、失神、骨格筋症、および/または近位筋力低下などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性TRDN変異と関連するTKOSを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、T波逆転および/またはQT延長の補正をもたらし得る。
別の実施形態では、RYR2遺伝子の病原性変異と関連するCPVTを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがRYR2遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。RYR2遺伝子における、またはRYR2遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.1258C>T(p.R420W)、c.1259G>A(p.R420Q)、c.1519G>A(p.V507I)、c.3407C>T(p.A1136V)、c.5170G>A(p.E1724K)、c.5654G>A(p.G1885E)、c.5656G>A(p.G1886S)、c.6504C>G(p.H2168Q)、c.7158G>A(p.A2387T)、c.8874A>G(p.Q2958R)、c.12533A>G(p.N4178S)、c.13528G>A(p.A4510T)、c.14311G>A(p.V4771I)、c.14542G>A(p.I4848V)、およびc.14876G>A(p.R4959Q)が挙げられるが、これらに限定されない。Medeiros-Domingo et al.,J Am Coll Cardiol.2009,54(22):2065-2074;およびJiang et al.,Proc Natl Acad Sci USA.2004,101(35):13062-13067も参照のこと。変異RYR2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異RYR2対立遺伝子を抑制し、それらを野生型RYR2対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異RYR2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連RYR2対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連RYR2対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するRYR2対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異RYR2対立遺伝子を抑制し、それを野生型RYR2対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型RYR2構築物およびshRYR2構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでRYR2発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。RYR2発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでRYR2発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、RYR2遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、RYR2に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をCPVTの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、RYR2の病原性変異と関連するCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、眩暈、ふらつき、失神、および/またはVTなどの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性RYR2変異と関連するCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、心臓のリズムの正常化および/または制御をもたらし得る。
別の実施形態では、APOB遺伝子の病原性変異と関連するFHを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがAPOB遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。APOB遺伝子における、またはAPOB遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.10093C>G(p.H3365D)、c.4163G>A(p.R1388H)、c.10579C>T(p.R3527W)、p.P994L、およびp.T3826Mが挙げられるが、これらに限定されない。Alves et al.,Atherosclerosis.2018,277:P448-456;Sun et al.,Lipids Health Dis.2018,17:252;およびCui et al.,Clin Cardiol.2019,42:385-390も参照のこと。変異APOB対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異APOB対立遺伝子を抑制し、それらを野生型APOB対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異APOB対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連APOB対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連APOB対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するAPOB対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異APOB対立遺伝子を抑制し、それを野生型APOB対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型APOB構築物およびshAPOB構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでAPOB発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。APOB発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでAPOB発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、APOB遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、APOBに標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をFHの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、APOBの病原性変異と関連するFHを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、総およびLDLコレステロールレベルの上昇、狭心症、ならびに/または黄色腫などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性APOB変異と関連するFHを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、FHと関連する脳血管疾患および/または末梢血管疾患を緩和し得る。
別の実施形態では、TNNI3遺伝子の病原性変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがTNNI3遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。TNNI3遺伝子における、またはTNNI3遺伝子によってコードされる病原性変異には、p.K36Q、p.N185K、およびp.98トランケーション、c.407G>A(p.R136Q)、c.433C>T(p.R145W)、c.448A>T(p.S150C)、c.549G>T(p.K183N)、およびc.557G>A(p.R186Q)が挙げられるが、これらに限定されない。Bollen et al.,J Physiol.2017,595(14):4677-4693;およびMillat et al.、上記も参照のこと。変異TNNI3対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異TNNI3対立遺伝子を抑制し、それらを野生型TNNI3対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異TNNI3対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連TNNI3対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連TNNI3対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するTNNI3対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異TNNI3対立遺伝子を抑制し、それを野生型TNNI3対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型TNNI3構築物およびshTNNI3構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでTNNI3発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。TNNI3発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでTNNI3発現の少なくとも50パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、TNNI3遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、TNNI3に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をDCMまたはHCMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、TNNI3の病原性変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、速い心拍、胸痛、失神、眩暈、疲労、脚および/もしくは足首の浮腫、不整脈、ふらつき、ならびに/または心臓の動悸などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性TNNI3変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、収縮性の低減、弛緩の改善、エネルギー消費の低減、LVサイズの正常化、および/またはLVの強化をもたらし得る。
別の実施形態では、TNNC1遺伝子の病原性変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがTNNC1遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。TNNC1遺伝子における、またはTNNC1遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.91G>T(p.A31S)、p.Y5H、p.M103I、p.I148V、p.A8V、p.L29Q、p.C84Y、p.E134D、p.D145E、およびp.Q122AfsX30が挙げられるが、これらに限定されない。Parvatiyar et al.,J Biol Chem.2012,287(38):31845-31855;およびVeltri et al.,Front Physiol.2017,8:221も参照のこと。変異TNNC1対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異TNNC1対立遺伝子を抑制し、それらを野生型TNNC1対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異TNNC1対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連TNNC1対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連TNNC1対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するTNNC1対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異TNNC1対立遺伝子を抑制し、それを野生型TNNC1対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型TNNC1構築物およびshTNNC1構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでTNNC1発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。TNNC1発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでTNNC1発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、TNNC1遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、TNNC1に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をDCMまたはHCMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、TNNC1の病原性変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、速い心拍、胸痛、失神、眩暈、疲労、脚および/もしくは足首の浮腫、不整脈、ふらつき、ならびに/または心臓の動悸などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性TNNC1変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、収縮性の低減、弛緩の改善、エネルギー消費の低減、LVサイズの正常化、および/またはLVの強化をもたらし得る。
別の実施形態では、MYL2遺伝子の病原性変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがMYL2遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。MYL2遺伝子における、またはMYL2遺伝子によってコードされる病原性変異には、p.D94A、p.D166A、p.P95A、およびp.I158Lが挙げられるが、これらに限定されない。Huang et al.,FEBS J.2015,282(12):2379-2393;Alvarez-Acosta et al.,J Cardiovasc Dis.2014,2;およびPoetter et al.,Nat Genet.1996,13:63-69も参照のこと。変異MYL2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異MYL2対立遺伝子を抑制し、それらを野生型MYL2対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異MYL2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連MYL2対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連MYL2対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するMYL2対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異MYL2対立遺伝子を抑制し、それを野生型MYL2対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型MYL2構築物およびshMYL2構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでMYL2発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。MYL2発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでMYL2発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、MYL2遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、MYL2に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をDCMまたはHCMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、MYL2の病原性変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、速い心拍、胸痛、失神、眩暈、疲労、脚および/もしくは足首の浮腫、不整脈、ふらつき、ならびに/または心臓の動悸などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性MYL2変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、収縮性の低減、弛緩の改善、エネルギー消費の低減、LVサイズの正常化、および/またはLVの強化をもたらし得る。
別の実施形態では、MYL3遺伝子の病原性変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがMYL3遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。MYL3遺伝子における、またはMYL3遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.170C>G(p.A57G)、c.530 A>G、c.2155C>T(p.R719W)、c.77C>T(p.A26V)、c.2654A>C(p.N885T)、およびc.1987C>T(p.R663C)が挙げられるが、これらに限定されない。Poetter et al.、上記;およびZhao et al.,Int J Mol Med.2016,37:1511-1520も参照のこと。変異MYL3対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異MYL3対立遺伝子を抑制し、それらを野生型MYL3対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異MYL3対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連MYL3対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連MYL3対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するMYL3対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異MYL3対立遺伝子を抑制し、それを野生型MYL3対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型MYL3構築物およびshMYL3構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでMYL3発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。MYL3発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでMYL3発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、MYL3遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、MYL3に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をDCMまたはHCMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、MYL3の病原性変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、速い心拍、胸痛、失神、眩暈、疲労、脚および/もしくは足首の浮腫、不整脈、ふらつき、ならびに/または心臓の動悸などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性MYL3変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、収縮性の低減、弛緩の改善、エネルギー消費の低減、LVサイズの正常化、および/またはLVの強化をもたらし得る。
別の実施形態では、JPH2遺伝子の病原性変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがJPH2遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。JPH2遺伝子における、またはJPH2遺伝子によってコードされる病原性変異には、p.S101R、p.Y141H、p.S165F、p.T161K、およびp.E641Xが挙げられるが、これらに限定されない。Landstrom et al.,J Mol Cell Cardiol.2007,42:1026-1035;およびJones et al.,Sci Rep.2019, 9:9038も参照のこと。変異JPH2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異JPH2対立遺伝子を抑制し、それらを野生型JPH2対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異JPH2対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連JPH2対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連JPH2対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するJPH2対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異JPH2対立遺伝子を抑制し、それを野生型JPH2対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型JPH2構築物およびshJPH2構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでJPH2発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。JPH2発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでJPH2発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、JPH2遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、JPH2に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をDCMまたはHCMの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、JPH2の病原性変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、速い心拍、胸痛、失神、眩暈、疲労、脚および/もしくは足首の浮腫、不整脈、ふらつき、ならびに/または心臓の動悸などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性JPH2変異と関連するDCMまたはHCMを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、収縮性の低減、弛緩の改善、エネルギー消費の低減、LVサイズの正常化、および/またはLVの強化をもたらし得る。
別の実施形態では、CAV3遺伝子の病原性変異と関連するLQTS、HCM、またはLGMDを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがCAV3遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。CAV3遺伝子における、またはCAV3遺伝子によってコードされる病原性変異には、c.233 C>T(p.T78M)、c.253 G>A(p.A85T)、c.290 T>G(p.F97C)、c.423 C>G(p.S141R)、p.P104L、およびp.R27Qが挙げられるが、これらに限定されない。Shah et al.,J Cachexia Sarcopenia Muscle 2020,11(3):838-858;およびVatta et al.,Circulation.2006,114:2104-2112も参照のこと。変異CAV3対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異CAV3対立遺伝子を抑制し、それらを野生型CAV3対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異CAV3対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連CAV3対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連CAV3対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するCAV3対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異CAV3対立遺伝子を抑制し、それを野生型CAV3対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型CAV3構築物およびshCAV3構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでCAV3発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。CAV3発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでCAV3発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、CAV3遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、CAV3に標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をLQTS、HCM、またはLGMDの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、CAV3の病原性変異と関連するLQTS、HCM、またはLGMDを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、呼吸困難、速い心拍、不整脈、胸痛、失神、眩暈、発作、疲労、臀部および肩領域の筋力の萎縮ならびに/または低下、心筋症などの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性CAV3変異と関連するLQTS、HCM、またはLGMDを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、収縮性の低減、弛緩の改善、および/またはエネルギー消費の低減をもたらし得る。
別の実施形態では、TECRL遺伝子の病原性変異と関連するLQTSまたはCPVTを有する哺乳動物は、例えば、試料中のDNAがTECRL遺伝子において病原性変異を含むかどうかを決定するために、哺乳動物から得た生物学的試料を分析すること(例えば、PCRおよび/またはDNA配列決定方法を使用して血液試料を分析すること)によって同定することができる。TECRL遺伝子における、またはTECRL遺伝子によってコードされる病原性変異には、p.R196Q、c.331+1G>A、p.Q139X、p.P290H、p.S309X、およびp.V298Aが挙げられるが、これらに限定されない。Devalla et al.,EMBO Mol Med.2016,8(12):1390-1408;およびMoscu-Gregor et al.,J Cardiovasc Electrophysiol.2020,31(6):1527-1535も参照のこと。変異TECRL対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、変異TECRL対立遺伝子を抑制し、それらを野生型TECRL対立遺伝子で置換するように設計することができる。変異TECRL対立遺伝子に標的化されたSupRep構築物は、例えば、本明細書の実施例に記載される方法を使用して設計および調製することができる。例えば、SupRep構築物は、病原性変異を含有する疾患関連TECRL対立遺伝子の領域を標的化することによって、または病原性変異を含有しない疾患関連TECRL対立遺伝子の領域を標的化することによって、病原性変異を含有するTECRL対立遺伝子を標的化するよう生成することができる。SupRep構築物は、変異TECRL対立遺伝子を抑制し、それを野生型TECRL対立遺伝子で置換するそれらの能力について試験することができる。例えば、構築物は、野生型TECRL構築物およびshTECRL構築物で培養された細胞を共トランスフェクトし、qRT-PCRおよび/またはウェスタンブロッティングでTECRL発現を測定することによって、in vitroモデルシステムにおいて試験することができる。TECRL発現をノックダウンする比較的高い能力(例えば、mRNA および/またはタンパク質レベルでTECRL発現の少なくとも70パーセント、少なくとも75パーセント、少なくとも80パーセント、少なくとも85パーセント、少なくとも90パーセント、少なくとも95パーセント、少なくとも98パーセント、または少なくとも99パーセントをノックダウンする能力)を有する構築物を選択することができる。選択された構築物は、ウイルス粒子(例えば、AAV粒子)にパッケージングされ、任意の適切な経路の投与(例えば、心筋などの組織への直接注射を介した、あるいは腹腔内投与、鼻腔内投与、静脈内投与、くも膜下腔内投与、脳内投与、実質内投与、あるいはナノ粒子および/または薬物錠剤、カプセル剤、もしくはピルでの経口送達を介した)を使用して、例えば、約1010vg/kg~約1015vg/kg、または約1010AAV粒子/mL~約1015AAV粒子/mLの用量で、TECRL遺伝子の病原性変異を有すると同定された哺乳動物に送達することができる。ある場合では、TECRLに標的化されたSupRep構築物は、非ウイルスベクターにおいて(例えば、プラスミドにおいて、または脂質、ポリマー、もしくはナノ球体と複合体化された核酸分子において)哺乳動物に投与することができ、組織(例えば、心筋)への直接注射によって、または腹腔内、鼻腔内、静脈内、くも膜下腔内、脳内、もしくは実質内投与によって、または経口送達によって送達することができる。投与後、哺乳動物をLQTSまたはCPVTの症状についてモニターして、障害の一つまたは複数の症状が減少されているかどうかを決定することができる。例えば、TECRLの病原性変異と関連するLQTSまたはCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、速い心拍、失神、発作、眩暈、ふらつき、および/またはVTなどの症状の低減をもたらし得る。ある場合では、病原性TECRL変異と関連するLQTSまたはCPVTを有する哺乳動物の有効なSupRep処置は、IKs電流密度の正常化、心臓APDの正常化、および/または心臓のリズムの制御をもたらし得る。
本発明は、以下の実施例でさらに説明され、これは、特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を限定しない。
実施例1-物質および方法
試料:ヒト試料を、LQT1を有する患者および無関係な健康対照から得た(表2)。
KCNQ1-SupRepのプラスミドおよびクローニング:WT KCNQ1 cDNA(NM_000218.2)を、NheI制限部位およびBamHI制限部位を使用してpIRES2-EGFP(Clontech;Mountain View、CA)にサブクローニングした。QuikChange II XL部位特異的変異誘発キット(Agilent;Santa Clara、CA)を使用して、二つのミスセンスバリアントs(p.T66Sおよびp.Y67W)をEGFPの発色団ドメインに導入し、それをシアン蛍光タンパク質に変換し、pIRES2-CFP-KCNQ1-WTを生成した。部位特異的変異誘発の第2ラウンドを、pIRES2-CFP-KCNQ1-WTを使用して完了し、KCNQ1バリアントp.Y171X、p.V254M、およびp.I567S(それぞれ、c.513C>A、c.760G>A、およびc.1700T>G)を導入した。四つの予め設計したKCNQ1 shRNAs(sh#1~4)を、非標的化組み換えshRNA対照(shCT)と共にpGFP-C-shLenti骨格でOriGene(Rockville、MD)から購入した。shRNA配列を表3Aに列挙する。KCNQ1 sh#4を、最終的なKCNQ1-SupRep遺伝子療法ベクターに選択し、本明細書全体を通してshKCNQ1と称する。KCNQ1-WT cDNAのKCNQ1 sh#4(shKCNQ1)標的配列内の同義バリアントを含有するDNA断片:c.1377C>T、c.1380C>A、c.1383T>C、c.1386C>T、c.1389T>C、c.1392T>C、c.1395A>C、c.1398G>A、c.1401G>A、およびc.1404C>T(それぞれ、KCNQ1:p.D459D、p.G460G、p.Y461Y、p.D462D、p.S463S、p.S464S、p.V465V、p.R466R、p.K467K、およびp.S468S)を合成し、BgIIIおよびPvuI 制限酵素部位を使用してpIRES2-CFP-KCNQ1-WTにクローニングして、KCNQ1-shIMM(pIRES2-CFP-KCNQ1-shIMM)(GenScript;Piscataway、NJ)を生成した。次に、KCNQ1-shIMMおよびCFPレポーターを、5’MluIおよび3’BsrGI+リバースBsaI制限酵素部位を使用して、shKCNQ1を含有するpGFP-C-shLenti骨格にサブクローニングし、プロセスにおいて元のGFPを切除して、最終的なKCNQ1-SupRep(pCFP-C-shLenti-shKCNQ1-KCNQ1-shIMM)を作成した。PCRクローニングに使用したプライマーは:5’-GGCACGCGTTTATGGCCGCGGCCTCCTC-3’(フォワードプライマー;配列番号1)および5’-GCCGGTCTCTGTACACCGCTTTACTTGTACAGCTCGTCC-3’(リバースプライマー;配列番号2)であった。
試料:ヒト試料を、LQT1を有する患者および無関係な健康対照から得た(表2)。
KCNQ1-SupRepのプラスミドおよびクローニング:WT KCNQ1 cDNA(NM_000218.2)を、NheI制限部位およびBamHI制限部位を使用してpIRES2-EGFP(Clontech;Mountain View、CA)にサブクローニングした。QuikChange II XL部位特異的変異誘発キット(Agilent;Santa Clara、CA)を使用して、二つのミスセンスバリアントs(p.T66Sおよびp.Y67W)をEGFPの発色団ドメインに導入し、それをシアン蛍光タンパク質に変換し、pIRES2-CFP-KCNQ1-WTを生成した。部位特異的変異誘発の第2ラウンドを、pIRES2-CFP-KCNQ1-WTを使用して完了し、KCNQ1バリアントp.Y171X、p.V254M、およびp.I567S(それぞれ、c.513C>A、c.760G>A、およびc.1700T>G)を導入した。四つの予め設計したKCNQ1 shRNAs(sh#1~4)を、非標的化組み換えshRNA対照(shCT)と共にpGFP-C-shLenti骨格でOriGene(Rockville、MD)から購入した。shRNA配列を表3Aに列挙する。KCNQ1 sh#4を、最終的なKCNQ1-SupRep遺伝子療法ベクターに選択し、本明細書全体を通してshKCNQ1と称する。KCNQ1-WT cDNAのKCNQ1 sh#4(shKCNQ1)標的配列内の同義バリアントを含有するDNA断片:c.1377C>T、c.1380C>A、c.1383T>C、c.1386C>T、c.1389T>C、c.1392T>C、c.1395A>C、c.1398G>A、c.1401G>A、およびc.1404C>T(それぞれ、KCNQ1:p.D459D、p.G460G、p.Y461Y、p.D462D、p.S463S、p.S464S、p.V465V、p.R466R、p.K467K、およびp.S468S)を合成し、BgIIIおよびPvuI 制限酵素部位を使用してpIRES2-CFP-KCNQ1-WTにクローニングして、KCNQ1-shIMM(pIRES2-CFP-KCNQ1-shIMM)(GenScript;Piscataway、NJ)を生成した。次に、KCNQ1-shIMMおよびCFPレポーターを、5’MluIおよび3’BsrGI+リバースBsaI制限酵素部位を使用して、shKCNQ1を含有するpGFP-C-shLenti骨格にサブクローニングし、プロセスにおいて元のGFPを切除して、最終的なKCNQ1-SupRep(pCFP-C-shLenti-shKCNQ1-KCNQ1-shIMM)を作成した。PCRクローニングに使用したプライマーは:5’-GGCACGCGTTTATGGCCGCGGCCTCCTC-3’(フォワードプライマー;配列番号1)および5’-GCCGGTCTCTGTACACCGCTTTACTTGTACAGCTCGTCC-3’(リバースプライマー;配列番号2)であった。
iPSC生成のためのLQT1および無関係の対照患者選択:患者を、遺伝子心臓専門医およびLQTS専門家が評価した。皮膚線維芽細胞または末梢血単核細胞(PBMC)を、それぞれ、4mmの皮膚パンチ生検または血液試料により採取した。236人のLQT1を有する患者を含む、様々な遺伝性心チャネル病と診断された約1200人の患者およびその罹患している、または罹患していない家族から試料を得た。様々なバリアント型(一人のナンセンス、二人のミスセンス、一人の同義スプライス)および表現型に及ぶ、四人のLQT1患者を選択した。これら四人の患者には、生涯にわたり無症状の患者および強いLQT1表現型を有する三人の患者が含まれ、これを、500ms超のQTcを有する少なくとも一つのECGを少なくとも一つ有することと、LQTS関連の症状の陽性歴(失神、発作、溺水、突然の心停止)、およびLQTS関連の症状の陽性の家族歴と定義した。新規バリアントを宿主とする患者の健康で罹患していないと考えられる父親を、無関係な対照として選択した。
iPSCへの線維芽細胞/PBMCの再プログラミングおよび品質管理:線維芽細胞またはPBMCを、CytoTune-iPS 2.0再プログラミングキット(Thermo;Waltham、MA)または山中ファクター:pCXLE-hUL、pCXLE-hSK、pCXLE-hOCT3/4-shp53-F、およびpCXWB-EBNA1(Addgene;Watertown、MA)を含有する四つのエピソームDNAプラスミドを用いたエレクトロポレーションを使用して、センダイウイルス遺伝子導入により再プログラムした。誘導後21日以内に少なくとも二つのコロニーをピックアップし、クローン性に拡大させた。すべてのiPSCを、MATRIGEL(登録商標)コート(Corning社、ニューヨーク州)6cmの培養皿に、1%ペニシリン/ストレプトマイシンを添加したmTeSR(登録商標)1(STEMCELL(登録商標)、カナダ、バンクーバー)中、37℃、5% CO2インキュベーター中で培養した。85%コンフルエンスで、ReLeSR(STEMCELL(登録商標))を使用してiPSCを継代した。次いで、各クローンを核型決定した。
KCNQ1-V254M(およびそれに続く同質遺伝子対照)を有する患者を除いて、すべての系統は正常な核型を有し、これは、13番染色体と22番染色体の間の再プログラミング誘導性バランス転座を有していた。心活動電位に重要なイオンチャネルをコードする遺伝子は、13番染色体または22番染色体には位置せず、ゆえに、これらの細胞を、依然として研究に含めた。KCNQ1バリアント確認を、ゲノムDNAからのPCR-アンプリコンのサンガー配列決定によって行った。すべてのiPSCクローンにおける多能性マーカーの発現を、1:250希釈で、Oct4(Thermo、PA5-27438)、Nanog(Thermo、PA1-097)、Tra-1-60(Santa Cruz、Dallas、TX、sc-21705)、およびSSEA-4(Thermo、MA1-021)に対する一次抗体を使用した共焦点免疫蛍光顕微鏡によって確認した。二次抗体は、ALEXA FLUOR(登録商標)488ヤギ抗マウス(Thermo、A-11001)およびALEXA FLUOR(登録商標)594ヤギ抗ウサギ(Thermo、A-11037)であった。DAPI(Thermo)を用いた対比染色を、5mg/mLストックから1:2000希釈で使用した。画像を、Zeiss LSM 780共焦点顕微鏡で取得した。
iPSC-CM培養、分化、および解離:iPSCが85%コンフルエントであったとき、別に記載した通り、心筋細胞(CM)への分化を誘発した(Schwartz 2009、上記;およびSchwartz 2013、上記)。培地をRPMI 1640 GlutaMAX(商標)+5μM CHIR99021(MilliporeSigma;St.Louis、MO)を含有するB27-マイナスインスリン(RPMI/B27-ins)(Thermo)を添加した25mM HEPES((4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸))に変えることによって、分化を開始させた(0日目)。2日目に、培地を、5μM IWP-2(MilliporeSigma社)を含有するRPMI/B27-insに変えた。4日目に、培地を、維持培地RPMI/B27-insに戻した。自発的な鼓動は、典型的には、6~7日目に始まり、10~12日目までに残りの細胞に拡大した。iPSC-CMを少なくとも30日目まで成熟させ、週に二回培地を変えた。30日後、STEMdiff(商標)心筋解離キット(STEMCELL(登録商標))を使用して、iPSC-CMを酵素的に解離した。簡潔に述べると、細胞をPBS(Ca2+/Mg2+を含まない)で洗浄し、37℃で10分間解離培地中に置き、次いでSTEMdiff(商標)心筋サポート培地(STEMCELL(登録商標))を添加することによって不活化した。細胞を粉砕し、15mLの円錐管に移し、300rcfで3分間遠心分離することによってペレット化した。上清を吸引し、細胞を心筋サポート培地中に懸濁してから、適切なMATRIGEL(登録商標)コート培養ウェアに移した。24時間後、培地をRPMI/B27-insに戻した。解離により、播種前後の細胞密度に応じて、単一細胞と小~中規模サイズのiPSC-CMクラスターの混合物を得た。自発的な鼓動は、解離の24時間後に概して回復し、3~7日目に強力な電気カップリングおよびシンシチア形成を伴った。
CRISPR-Cas9 補正した同質遺伝子対照iPSC:iPSC細胞株のゲノム編集を、Applied Stem Cell(カリフォルニア州、ミルピタス)を介して委託した。KCNQ1-V254M(c.760G>A)およびKCNQ1-A344A/spl(c.1032G>A)を保有する二人の患者特異的LQT1細胞株について、同質遺伝子「バリアント補正」対照iPSC細胞株を作成した。ガイドRNA(gRNA)を、Applied Stem CellによるgRNA設計ツールを使用して設計した。標的部位への近接性およびオフターゲットプロファイルに基づいて、二つのgRNAを、次世代シーケンシングによるgRNA活性の評価のため選択した。これらの結果に基づいて、gRNAs 5’-CTGGCGGTGGATGAAGACCA-3’(KCNQ1-V254M;配列番号:3)および5’-CCCAGCAGTAGGTGCCCCGT-3’(KCNQ1-A344A/spl;配列番号4)を選択した。相同性指向性修復中のgRNA切断部位における修復鋳型として使用すべき一本鎖オリゴデオキシヌクレオチドドナー(ssODN)を設計した。同質遺伝子対照ssODNは、5’-CAGATCCTGAGGATGCTACACGTCGACCGCC AGGGAGGCACCTGGAGGCTGCTGGGCTCGGTGGTCTTCATCCACCGCCAGgtgggtggcccgggttaggggtgcggggcccag-3’(KCNQ1-V254M;配列番号5)および5’-gtgcagcca ccccaggaccccagctgtccaaggagccagggaaaacgcacacacggggcacctacCGCTGGGAGCGCAAAGAAGGAGATGGCAAAGACAGAGAAGCAGGAGGCGAT-3’(KCNQ1-A344A/spl;配列番号6)であり、大文字=エクソン、小文字=イントロン、下線=編集成功後の再切断を防ぐための同義バリアント、および下線+太字+イタリック=標的バリアントを置換するためのWTヌクレオチドであった。
gRNAを発現ベクターpBT-U6-Cas9-2A-GFPにクローニングし、得られたプラスミドをssODNと共にiPSCにトランスフェクトした。親iPSC(5×105)を六ウェルプレート上に播種し、Neonトランスフェクションシステム(Thermo社)において1100V、30ms、1Pを使用してエレクトロポレーションによりトランスフェクトした。iPSC集団を、クローニングおよび遺伝子型解析のための限界希釈に供した。ゲノムDNAを各iPSCクローンから抽出し、それぞれ、KCNQ1-V254MおよびKCNQ1-A344A/splバリアントの不在についてサンガー配列決定により分析した。
TSA201細胞培養およびトランスフェクション:TSA201細胞(継代20以下)を、5%CO2インキュベーター中、37℃で、10%ウシ胎児血清、1%L-グルタミン、および1%ペニシリン/ストレプトマイシンを添加したダルベッコ改変イーグル培地(Corning)中で維持した。パッチクランプについては、細胞をT25フラスコに分けた。24時間後、OPTI-MEM(登録商標)(Thermo)において、pIRES2-CFP-KCNQ1-WT、-shIMM、-Y171X、-V254M、または-I567S 1μgおよびpIRES2-dsRED2-KCNE1-WT 1μgで共トランスフェクトするためのLIPOFECTアミン2000(登録商標)5μLを使用して、Kv7.1チャネル(KCNQ1 α-サブユニット+KCNE1 β-サブユニット)の異種性発現を達成した。4~6時間後、パッチクランプ電気生理学実験の前の48時間の間、培地をイジ培地で置き換えた。対立遺伝子特異的qRT-PCR、ウェスタンブロット、および輸送免疫蛍光顕微鏡のため、5×105細胞(または図9の活性化動態時間経過については、1.5×106細胞)を、6ウェルプレートのウェル毎に播種した。24時間後、各図に示した通り、100fmol(0.3~0.7μg)等モル量(またはそうでなければ示した)の各プラスミドpIRES2-CFP-KCNQ1-WTもしくは-バリアント、pGFP-C-shLenti-shKCNQ1(#1~#4)もしくは-shCT、pCFP-C-shLenti-KCNQ1-SupRep、またはpIRES2-dsRED2-KCNE1-WTを含むEFFECTENE(登録商標)(Qiagen;Hilden、Germany)10μLを使用して、細胞を維持培地中で共トランスフェクトした。エンドポイントアッセイを、適切な方法の段落に記載した通り行った。
細胞膜輸送免疫蛍光顕微鏡法:TSA201細胞を、上記のKCNQ1-WT、-shIMM、または-バリアントおよびKCNE1-WTで共トランスフェクトした。24時間後、TrypLE(商標)Express(Thermo社)を使用して細胞を解離させ、8チャンバー培養スライド(CELLTREAT(登録商標)、Pepperell社、マサチューセッツ州)に播種した。さらに24時間後、細胞を4%のパラホルムアルデヒドで10分間固定し、PBSで3回洗浄した。細胞を、PBS中の0.2%Tween-20/5%ヤギ血清で1時間ブロッキングし、1:100希釈で、KCNQ1に対する一次抗体(Santa Cruz、sc-365186)を使用して4℃で一晩インキュベートした。細胞を、PBS-0.2% TWEEN(登録商標)-20でそれぞれ15分間、3回洗浄し、1:250の希釈で二次ALEXA FLUOR(登録商標)488ヤギ抗マウス(Thermo)中で1時間インキュベートし、その後、それぞれ3回、15分間、再び洗浄した。DAPI(4’,6-ジアミジノ-2-フェニルインドール)対比染色物を、前と同じ1:2000濃度で第一の洗浄中に添加した。VECTACHIELD(登録商標)マウンティング培地(Vector Labs社、カリフォルニア州バーリンガム)をPBS中で1:10に希釈し、マウンティング溶液として使用し、画像をZeiss LSM 780共焦点顕微鏡で取得した。本出願の図面に示した結果は、三つの独立した実験(一実施当たりの処置群当たり一つの生物学的複製を用いて別の週に、開始から終了まで行った各実験の三回の同一繰り返しとして定義した)の代表的なものである。
ウェスタンブロッティング:TSA201細胞を、上記の通り、KCNQ1-WT、-shIMM、または-バリアント、およびshKCNQ1(#1~4)、-shCT、またはKCNQ1-SupRepと共トランスフェクトした。48時間後、細胞をタンパク質分解酵素およびホスファターゼ阻害剤を含む1×RIPA緩衝液中で溶解し、氷上で10分間冷却した。溶解物を50%振幅で10秒間超音波処理し、細胞片を、4℃、21,000rcfで15分間ペレット化した。上清を回収し、BCAアッセイ(Thermo社)によりタンパク質濃度を定量し、その後、ローディング緩衝液(1:20のβ-メルカプトエタノールを含む2×Laemmli緩衝液)と1:1で混合した。重要なことに、KCNQ1タンパク質の不可逆的SDS抵抗性の高分子量凝集体を生じたため、溶解物は、95℃で変性していなかった(Sagne et al.,Biochem.J.,316(Pt 3):825-831(1996);およびLittle,“Amplification-refractory mutation system(ARMS)analysis of point mutations,” Curr.Protoc.Hum.Genet.,Chapter 9:Unit 9.8(2001))。タンパク質(10μg/レーン)を4~15%TGXゲル(Bio-Rad社、Hercules社、カリフォルニア州)上で泳動し、Trans-Blot Turbo Transfer System(Bio-Rad社)を使用してPVDF膜に移した。膜を、0.1%TWEEN(登録商標)-20/3%ウシ血清アルブミンを含むトリス緩衝生理食塩水(TBS)中で1時間ブロッキングし、ブロッキング溶液中の1:1000希釈で、KCNQ1に対する一次抗体(Santa Cruz、sc-365186)およびハウスキーピング対照としてのCofilinに対する一次抗体(Santa Cruz、sc-376476)と共に4℃で一晩インキュベートした。膜を、TBS-0.1%のTWEEN(登録商標)-20でそれぞれ15分間、3回洗浄し、その後、ブロッキング溶液中1:5000希釈で二次抗体HRP抱合ヤギ抗マウス(R&D Systems社;Minneapolisne、MN;HAF007)を加えた。膜を、TBSでそれぞれ15分間、3回洗浄し、SuperSignal(商標)West Pico PLUS化学発光ECL基質(Thermo社)中で3分間インキュベートし、オートラジオグラフィーフィルムを使用して曝露した。ピクセル密度を、自由に利用可能なImageJソフトウェアを使用して定量した。本明細書に示す全てのウェスタンブロットは、三回の独立した実験の代表的な画像である。
対立遺伝子特異的qRT-PCR:別に記載する対立遺伝子特異的遺伝子型同定方法(表4)を適合させることによって、(1)総KCNQ1、(2)内在性KCNQ1(KCNQ1-WTおよび-バリアントを含むが、KCNQ1-shIMMは除外される)、ならびに(3)KCNQ1-shIMMを特異的に増幅するためのqRT-PCRのため、対立遺伝子特異的プライマーを開発した(Rohatgi et al.,supra;およびPriori et al.、上記)。総KCNQ1については、プライマーをIDTから購入した(Coralville,IA;PRIMETIME(商標)qPCRプライマーアッセイ、Hs.PT.58.41042304)。shKCNQ1標的部位にわたる二つのフォワードプライマーをデザインすることによって、対立遺伝子特異的プライマーを生成し、一方が、内在性KCNQ1(KCNQ1-WTおよび-バリアントに特異的な対立遺伝子)に相補的であり、他方が、KCNQ1-shIMM(KCNQ1-shIMMに特異的な対立遺伝子)に相補的であった。共通のリバースプライマーを、両方の対立遺伝子特異的フォワードプライマーとともに使用した。ハウスキーピング対照として、GAPDHプライマーをIDT(PRIMETIME(商標)qPCRプライマーアッセイ、Hs.PT.39a.22214836)から購入した。標準曲線を使用して、PCR増幅バイアスを補正した。TSA201細胞を、上記の通り、KCNQ1-WT、-shIMM、または-バリアント、およびshKCNQ1(#1~4)、-shCT、またはKCNQ1-SupRepと共トランスフェクトした。48時間後(または図9の活性化動態時間経過の指定時間で)、RNAを、RNeasyキット(Qiagen社)を使用して採取し、NanoDrop ND-1000分光光度計(Thermo社)を使用して定量した。SuperScript(商標)IV VILO(商標)Master Mix逆転写キット(Thermo社)中のRNA500ngを添加することによって、相補DNA(cDNA)を生成した。各試料について、記載した通り、四組のプライマーと共にSYBR Green Master Mixキット(Qiagen社)を使用して、四回のqRT-PCR反応を行った。まずKCNQ1をGAPDHに正規化し、次に相対的な倍加変化をKCNQ1-WTおよびshCT処理群と比較することによって、ΔΔCT法を使用してデータを分析した。すべてのqRT-PCR実験(図8の用量応答曲線および図9の時間経過を除く)は、三回の独立した実験の結果である。
IKs全細胞パッチクランプ電気生理学:標準的な全細胞パッチクランプ法を使用して、Axopatch 200B増幅器、Digidata 1440Aシステム、およびpCLAMPバージョン10.7ソフトウェア(Axon Instruments社、カリフォルニア州サンニーベール)を使用して、室温で(22~24℃)KCNQ1-WT、-shIMM、および-バリアントが生成した遅い遅延整流電流であるIKsを測定した。細胞外(浴)溶液は、以下(mmol/L)を含有した:150 NaCl、5.4KCl、1.8CaCl2、1.0MgCl2、1Na-ピルビン酸、および15HEPES。pHを、NaOHを用いて7.4に調整した。細胞内(ピペット)溶液は、以下(mmol/L)を含有した:20KCl、125K-アスパラギン酸、1MgCl2、10EGTA、5Mg-ATP、5HEPES、2Na 2-ホスホクレアチン、および2Na2-GTP。pHを、KOHを用いて7.2に調整した(Al-Khatib et al.、上記)。微小電極を、P-97プーラー(Sutter Instruments社、カリフォルニア州ノバト)で引っ張り、先端熱加工して終抵抗2~3MΩを得た。直列抵抗を80~85%補正した。電流を1kHzでフィルタリングし、8ポールのベッセルフィルターを用いて5kHzでデジタル化した。図10A~10Cの説明に記載した電圧-クランププロトコールを使用して、活性化の電圧依存性を決定した。データを、Clampfit(Axon Instruments)およびExcel(Microsoft;ワシントン州、レドモンド)を使用して分析し、GraphPad Prism 8ソフトウェア(GraphPad;カリフォルニア州、サンディエゴ)に適合させた。
レンチウイルスの生成およびiPSC-CMの形質導入:iPSC-CM(または治療対照としてのshCT)へのKCNQ1-SupRepの適用については、レンチウイルスを使用した。pPACKH1 HIVレンチベクターパッケージングキット(SBI System Biosciences社;カリフォルニア州パロアルト)を使用して、pCFP-C-shLenti-shKCNQ1-shIMM(KCNQ1-SupRep)およびpGFP-C-shLenti-shCT(shCT)から、レンチウイルス粒子を生成した。ウイルス粒子の総数を決定するためのqRT-PCR(約1×1011ウイルスゲノム/mL)を含む二つの方法によって、および機能的な感染性粒子の数(約5×108感染性単位/mL)を定義するために連続希釈でTSA201細胞を形質導入することによって、レンチウイルス力価を定量化した。レンチウイルスを、20~25感染単位/細胞(4,000~5,000ウイルスゲノム/細胞)の多重性感染(MOI)でiPSC-CMに適用した。上記の通り、分化導入の少なくとも30日後に達した後、健康な無関係の対照、四人のLQT1を有する患者、または二人の同質遺伝子対照に由来するiPSC-CMを解離させ、FluoVolt(商標)(MatTek;Ashland、MA)用のガラス底インセット付きMATRIGEL(登録商標)コート35mmディッシュまたは免疫蛍光(CELLTREAT(登録商標))用の8-チャンバー培養スライドに播種した。24~48時間の回復後、iPSC-CMを無処理のままにするか、またはKCNQ1-SupRepもしくはshCT処置対照を含有するレンチウイルス粒子を用いてMOI20~25で形質導入した。形質導入効率を高めるために、ポリブレン感染試薬(MilliporeSigma)を形質導入中に終濃度8μg/mLまで添加し、iPSC-CMを、35mmディッシュ中、室温で1.5時間、250rcfで遠心分離した。形質導入の24時間後、培地を新鮮な維持培地であるRPMI/B27-insに交換した。
iPSC-CMにおける免疫蛍光:免疫蛍光を、KCNQ1-SupRepまたはshCTのいずれかを含有するレンチウイルス粒子を用いたiPSC-CMの形質導入の7日後に行った。細胞を4%のパラホルムアルデヒドで10分間固定し、PBSで3回洗浄した。細胞を、PBS中の0.1%のTriton X-100/5%のロバ血清で1時間ブロッキングし、ブロッキング溶液中それぞれ1:100希釈で、cTnT(abcam、英国、ケンブリッジ、ab45932)、shCT(OriGene、TA150041)を用いた処置についてturboGFPまたはKCNQ1-SupRepを用いた処置についてeCFP(MyBioSource;San Diego、CA、MBS9401609)、およびKCNQ1(Santa Cruz、sc-10646)に対する一次抗体を使用して、4℃で一晩インキュベートした。細胞を、PBS-0.1% Triton X-100でそれぞれ15分間、3回洗浄し、ブロッキング溶液中それぞれ1:250希釈で二次ALEXA FLUOR PLUS(登録商標)488ロバ抗ヤギ(Thermo、A32814)、ALEXA FLUOR PLUS(登録商標)594ロバ抗マウス(Thermo、A32744)、およびALEXA FLUOR PLUS(登録商標)647ロバ抗ウサギ(Thermo、A、A32795)において1時間インキュベーとし、その後、それぞれ15分間、3回再度洗浄した。DAPI対比染色物を、前と同じ1:2000濃度で第一の洗浄中に添加した。VECTACHIELD(登録商標)マウンティング培地(Vector Labs社)をPBS中で1:10に希釈し、マウンティング溶液として使用し、画像間で同一の設定を使用して、画像をZeiss LSM 780共焦点顕微鏡で取得した。
iPSC-CMにおける電圧色素光学活動電位:KCNQ1-SupRepまたはshCTのいずれかを含有するレンチウイルス粒子を用いたiPSC-CMの形質導入の3~7日後に、電圧色素実験を行った。無関連の対照細胞および同質遺伝子対照を、レンチウイルスで形質導入しなかったが、むしろ無処理のままで、「健康な」APDを表す理想的な正常ベースラインをもたらした。撮像の日、iPSC-CMを、予め加温した(37℃)HEPES緩衝タイロード液(Alfa Aesar;Haverhill、MA)で洗浄した。FluoVolt(商標)膜電位キット(Thermo社)を使用して、FluoVolt(商標)色素0.125μLおよびPowerLoad1.25μLを、各35mmのガラス底ディッシュに対してタイロード液0.5mLに加え、37℃で20分間インキュベートした。過剰な色素を、予め加温したタイロード液を用いた三回の洗浄で除去し、最後のタイロード液2mLを、撮像のためiPSC-CMに加えた。撮像中、ディッシュを、5%CO2を伴う、加温した37℃の段階的上部チャンバー(Live Cell Instrument;ソウル、韓国)内で維持した。40×水対物レンズ倍率下でニコンEclipse Ti光顕微鏡(Nikon;東京、日本)を使用して、光学活動電位を、5%電力のLED照明を用いて、50フレーム/秒(fps、露光時間20ms)の速度で、20秒の高速タイムラプスビデオに記録した。APDに対するビート速度依存性作用を除去するためのMyoPacerフィールド刺激装置(Ion Optix;Westwood、MA)を使用して、1Hz(パルス持続時間9ms、25V)で、iPSC-CMをペース調整した。ビデオは、iPSC-CM(クラスタおよび単層)の電気結合した同期領域(クラスタおよび単層)に焦点を当て、これは、これらの領域の細胞が、最も最適なペース刺激に従い、蛍光強度の大きな変化(しばしば約8~12%)によって表す最大のシグナル対ノイズを生じるためである。分析のために、細胞の点滅領域上に対象の長方形領域を描き、NIS-エレメントソフトウェア(ニコン)を使用して、対象の各領域内の経時的な蛍光強度を定量化し、これにより、光学活動電位トレースを得た。カスタム社内Excelベースのプログラムを使用して、トレースを、光退色について補正し、振幅を、ベースライン最小蛍光量で割った蛍光の変化として正規化した(ΔF/Fmin)。半自動方式で、APD90、APD50、振幅、立ち上がり時間、上昇速度などを含む共通活動電位パラメータを、個々の光学動作電位それぞれについて検出し、20秒間のトレース内の全拍動にわたり平均した。20秒間のトレース内のすべての拍動の平均は、単一のデータ点を表す。代表的なトレースについては、最大振幅を1.0にさらに正規化して、APD差の正確な可視化を可能にした。
3D iPSC-CMオルガノイド培養、免疫蛍光、および光学的作用電位:3D-オルガノイドを、他で記載(Zimmerman et al.,Circ.Res.,90:223-230(2002))されたプロトコールに基づき生成した。簡潔に述べると、KCNQ1-Y171Xを有する患者由来のiPSC-CMの自発的に拍動している合胞体単層を、上記の通り、解離した。ペレット化したiPSC-CMを、15μL当たりiPSC-CM100万個で、20%ウシ胎児血清との80%氷冷未希釈MATRIGEL(登録商標)(Corning社)の混合物中に再懸濁した。アリコート15μL(それぞれiPSC-CM100万個を含有する)を、5%CO2インキュベーター中、37℃でオルガノイド包埋シート(STEMCELL(登録商標))に30分間移動させて、球状形状で固化させた。次いで、オルガノイドを、RPMI/B27-ins中の24ウェルプレートの個々のウェルに移した。オルガノイドを、レンチウイルスshCTまたはKCNQ1-SupRepで形質導入する前に、少なくとも7日間成熟させた。形質導入の七日後、オルガノイドを、免疫蛍光のために固定するか、またはFluoVolt(商標)電圧色素を使用して電気生理学についてライブイメージングした。免疫蛍光については、オルガノイドをPBSで洗浄し、氷上で4%パラホルムアルデヒド中で10分間固定し、PBSで三回洗浄した。オルガノイドを、Tissue-Plus(商標)最適切断温度(O.C.T.)化合物(Thermo)中に懸濁し、使い捨て基材型(Thermo)に移し、ドライアイス上で速やかに凍結した。凍結オルガノイドを凍結切片にし、撮像用にスライド上に取り付けた。それぞれ1:100希釈での、ブロッキング溶液としてPBS中の0.1% Triton X-100/5%ヤギ血清、cTnTに対する一次抗体(abcam、ab45932)およびshCT(OriGene、TA150041)を用いた処置についてのturboGFPまたはKCNQ1-SupRep(MyBioSource、MBS9401609)を用いた処置についてのeCFPを使用して、上記の通り、免疫蛍光を行った。二次抗体は、それぞれ1:250希釈のALEXA FLUOR PLUS(登録商標)488ヤギ抗マウス(Thermo、A32723)およびALEXA FLUOR PLUS(登録商標)594ヤギ抗ウサギ(Thermo、A32740)であった。FluoVolt(商標)については、合胞体単層の代わりに、全オルガノイドを使用して、上記の通り、実験を行った。
統計解析:GraphPad Prism 8を、すべての統計解析に使用し、図のすべてのデータを適合させた。実用的である限り、個々のデータ点を平均値と共に示す。エラーバーは、図の凡例に別段の記載がない限り、標準偏差(S.D.)を表す。具体的な統計方法を、各図の凡例に示す。簡潔に述べると、必要に応じて三つ以上の群間の比較のため、複数回比較のための、事後テューキーまたはダネット検定を伴う一方向ANOVAを行った。非両側性スチューデントt検定を行い、示した場合の二群間の統計的有意性を決定した。p<0.05を、有意であるとみなした。
実施例2-KCNQ1-SupRep遺伝子療法構築物の生成
KCNQ1-SupRepを作製するために、pGFP-C-shLentiレンチウイルス骨格中の四つの候補KCNQ1 shRNA(sh#1~4)を、非標的化組み換え対照shRNA(shCT、表3A)と共に、OriGeneから購入した。各KCNQ1 shRNAのKD効率を、TSA201細胞をKCNQ1-WTおよびsh#1~4と共トランスフェクトすることによって決定した。KCNQ1の発現を、定量的逆転写PCR(qRT-PCR、図5A)によって測定し、ウェスタンブロット(図5Aおよび5B)によって確認した。試験した四つのshRNAのうち、sh#1、sh#2、およびsh#4はすべて、三つのshRNA間で統計上の有意な差のない、KCNQ1の有意なKD(mRNA:69~78%KD、タンパク質:50~77%KD)をもたらした。これらのshRNAのいずれも、理論上、最終的なKCNQ1-SupRep遺伝子療法ベクターの一部として使用する可能性がある。未加工の平均KDによって、三つの可能性のある候補から最終的なshRNAを選択するために、KCNQ1 sh#4は、mRNA(78%、p=0.004)レベルとタンパク質(77%、p<0.004)レベルの両方においてKCNQ1の最も強力なKDをもたらした。さらに、選択時に、KCNQ1 sh#4標的配列(ヌクレオチドc.1376-1404、エクソン10~11境界)を、ゲノム凝集データベース(gnomAD)およびClinVarを使用して評価し、一般的な遺伝子多型とKD効率と干渉し得る公知の病原性LQT1原因変異の両方を欠いていることが分かった。したがって、KCNQ1 sh#4を、最終のKCNQ1-SupRepに選択肢、本明細書において「shKCNQ1」と称する。
KCNQ1-SupRepを作製するために、pGFP-C-shLentiレンチウイルス骨格中の四つの候補KCNQ1 shRNA(sh#1~4)を、非標的化組み換え対照shRNA(shCT、表3A)と共に、OriGeneから購入した。各KCNQ1 shRNAのKD効率を、TSA201細胞をKCNQ1-WTおよびsh#1~4と共トランスフェクトすることによって決定した。KCNQ1の発現を、定量的逆転写PCR(qRT-PCR、図5A)によって測定し、ウェスタンブロット(図5Aおよび5B)によって確認した。試験した四つのshRNAのうち、sh#1、sh#2、およびsh#4はすべて、三つのshRNA間で統計上の有意な差のない、KCNQ1の有意なKD(mRNA:69~78%KD、タンパク質:50~77%KD)をもたらした。これらのshRNAのいずれも、理論上、最終的なKCNQ1-SupRep遺伝子療法ベクターの一部として使用する可能性がある。未加工の平均KDによって、三つの可能性のある候補から最終的なshRNAを選択するために、KCNQ1 sh#4は、mRNA(78%、p=0.004)レベルとタンパク質(77%、p<0.004)レベルの両方においてKCNQ1の最も強力なKDをもたらした。さらに、選択時に、KCNQ1 sh#4標的配列(ヌクレオチドc.1376-1404、エクソン10~11境界)を、ゲノム凝集データベース(gnomAD)およびClinVarを使用して評価し、一般的な遺伝子多型とKD効率と干渉し得る公知の病原性LQT1原因変異の両方を欠いていることが分かった。したがって、KCNQ1 sh#4を、最終のKCNQ1-SupRepに選択肢、本明細書において「shKCNQ1」と称する。
続いて、四つのさらなるカスタムメイドshRNAを試験した(sh#5~sh#8;表3Bの配列)。TSA201細胞を、KCNQ1-WTおよびsh#5~sh#8または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したKCNQ1発現を、qRT-PCRによって測定した。sh#5は、未加工の値による最も強いノックダウン(95%)を有した(図5C)。
KCNQ1KCNQ1-shIMMと呼ぶ、KCNQ1の置換shRNA免疫バージョンを生成するために、十個の同義バリアントを、ヌクレオチドc.1376~1404であるshKCNQ1の標的部位内の各コドンのゆらぎ塩基でWT KCNQ1 cDNAに導入した(図6A)。次いで、KCNQ1-shIMMを、CMVプロモーターの下流で、shKCNQ1含有ベクターであるpGFP-C-shLentiにクローニングした。このステップでは、オリジナルのGFPレポーター(shCTのレポーターを保持していた)は、内部リボソームエントリー部位(IRES)をCFPで置き換えた。このインビトロ試験で使用した最終的なKCNQ1-SupRep遺伝子療法ベクターを、図6Bに説明する。
実施例3-KCNQ1-SupRep遺伝子療法は、KCNQ1-WTを抑制し、KCNQ1-WTを置換する
KCNQ1-shIMMが、実際に、shKCNQ1によるKDに対して免疫性であることを確認するために、TSA201細胞を、KCNQ1-WTまたはKCNQ1-shIMMおよびshKCNQ1で共トランスフェクトした。KCNQ1-WT対KCNQ1-shIMMの発現を、対立遺伝子特異的qRT-PCRを使用して定量した。各試料を、(1)総KCNQ1、(2)WTまたはバリアント含有対立遺伝子を含むが、KCNQ1-shIMMを除外する、内在性KCNQ1、(3)KCNQ1-shIMM、および(4)ハウスキーピング対照としてのGAPDHを定量するための、対立遺伝子特異的プライマーの固有のセット(表4)を使用して、四回の別個の反応で行った。市販のプライマーを使用して、総KCNQ1を増幅した。内在性KCNQ1またはKCNQ1-shIMMの排他的増幅のため、二つのフォワードプライマーを、一方が、WT配列に対して相補的であり、他方が、KCNQ1-shIMMを生成するように操作した固有の修飾配列に対して相補的である、shKCNQ1標的部位内で設計した。共通のリバースプライマーを両方の反応に使用し、標準曲線を使用して、PCR増幅バイアスを補正した。
KCNQ1-shIMMが、実際に、shKCNQ1によるKDに対して免疫性であることを確認するために、TSA201細胞を、KCNQ1-WTまたはKCNQ1-shIMMおよびshKCNQ1で共トランスフェクトした。KCNQ1-WT対KCNQ1-shIMMの発現を、対立遺伝子特異的qRT-PCRを使用して定量した。各試料を、(1)総KCNQ1、(2)WTまたはバリアント含有対立遺伝子を含むが、KCNQ1-shIMMを除外する、内在性KCNQ1、(3)KCNQ1-shIMM、および(4)ハウスキーピング対照としてのGAPDHを定量するための、対立遺伝子特異的プライマーの固有のセット(表4)を使用して、四回の別個の反応で行った。市販のプライマーを使用して、総KCNQ1を増幅した。内在性KCNQ1またはKCNQ1-shIMMの排他的増幅のため、二つのフォワードプライマーを、一方が、WT配列に対して相補的であり、他方が、KCNQ1-shIMMを生成するように操作した固有の修飾配列に対して相補的である、shKCNQ1標的部位内で設計した。共通のリバースプライマーを両方の反応に使用し、標準曲線を使用して、PCR増幅バイアスを補正した。
shCTと比較して、shKCNQ1は、KCNQ1-WTの有意(87%)な抑制を引き起こしたが(p<0.0001)、KCNQ1-shIMMを抑制することができなかった(p=0.997、図7A)。特に、KCNQ1-shIMMと比較してKCNQ1-WTの発現に差異はなく(p>0.9999)、これは、KCNQ1-shIMMにおける同義バリアントの導入が、ヒトコドンの使用における偏りの結果として、その発現性を妨害しなかったことを示している。次に、KCNQ1-SupRepをKCNQ1-WTと共トランスフェクトし、KCNQ1-shIMMの255%置換でKCNQ1-WTを52%抑制した(p<0.0001、図7A)。二重構成要素KCNQ1-SupRepベクターは、shKCNQ1単独と比較して強力な抑制性は低かったが、KCNQ1-shIMM単独よりもより強力なKCNQ1-shIMM発現を示した。この理由は不明であるが、様々な量のKCNQ1-SupRepをトランスフェクトし、用量依存性抑制および置換を引き起こすことを示し、これは、KCNQ1-SupRep発現を必要に応じて調整できることを示唆している(図8)。qRT-PCRによって得た結果を、shKCNQ1が、KD KCNQ1-WT(p=0.037)を有意に達成できたが、KCNQ1-shIMMを達成できなかったことそ示す(p=0.61、図7Aおよび7B)、ウェスタンブロッティングによって確認した。遺伝子療法を始めるための安全性指標として、対立遺伝子特異的qRT-PCRを使用して、WT-KCNQ1およびshCT、shKCNQ1、KCNQ1-shIMM、またはKCNQ1-SupRepと共トランスフェクトしたTSA201細胞の三日間にわたるKCNQ1-SupRepの活性化動態を測定した。shCTを用いた処置と比較して、KCNQ1-SupRepは、KCNQ1-shIMMで置換したKCNQ1-WTの低減を引き起こしたが、総KCNQ1は、三日間の発症中のいかなる時点でも変化せず、過剰発現または過小発現を回避した(図9)。
実施例4-KCNQ1における原因バリアントであるLQT1を有する患者の選択
本試験のため、固有のバリアントであるKCNQ1-Y171X、KCNQ1-V254M、KCNQ1-I567S、およびKCNQ1-A344A/splを有する四人のLQT1を有する患者を選択した。四つのKCNQ1バリアントすべてを、現在のAmerican College of Medical Geneticsガイドライン(Richards et al.,Genet.Med.,17:405-424(2015))によって病原性(LQT1原因)と分類した。したがって、この遺伝子療法パイロット研究には、軽度の表現型を有する患者におけるハプロ不全を生じるナンセンスの未成熟切断バリアント(KCNQ1-Y171X)、ならびに500 msを超えるQTcの記録、LQTS関連症状(失神、発作、溺水、突然の心停止)の陽性歴、ならびにLQTS関連症状の陽性家族歴を含む強いLQT1表現型を有する三人の患者における、二つのドミナントネガティブミスセンスバリアント(KCNQ1-V254M およびKCNQ1-I567S)およびエクソン7のスキッピングを引き起こす(Tsuji et al.,J.Mol.Cell Cardiol.,24:662-669(2007))同義スプライスバリアント(KCNQ1-A344A/spl)を含んでいた(表2)。
本試験のため、固有のバリアントであるKCNQ1-Y171X、KCNQ1-V254M、KCNQ1-I567S、およびKCNQ1-A344A/splを有する四人のLQT1を有する患者を選択した。四つのKCNQ1バリアントすべてを、現在のAmerican College of Medical Geneticsガイドライン(Richards et al.,Genet.Med.,17:405-424(2015))によって病原性(LQT1原因)と分類した。したがって、この遺伝子療法パイロット研究には、軽度の表現型を有する患者におけるハプロ不全を生じるナンセンスの未成熟切断バリアント(KCNQ1-Y171X)、ならびに500 msを超えるQTcの記録、LQTS関連症状(失神、発作、溺水、突然の心停止)の陽性歴、ならびにLQTS関連症状の陽性家族歴を含む強いLQT1表現型を有する三人の患者における、二つのドミナントネガティブミスセンスバリアント(KCNQ1-V254M およびKCNQ1-I567S)およびエクソン7のスキッピングを引き起こす(Tsuji et al.,J.Mol.Cell Cardiol.,24:662-669(2007))同義スプライスバリアント(KCNQ1-A344A/spl)を含んでいた(表2)。
四つのバリアント全てが他で記載されているが、KCNQ1-V254MおよびKCNQ1-A344A/splのみが、ドミナントネガティブ変異として機能的に特徴付けられている(Tsjui et al.、上記;Piippo et al.,J.Am.Coll.Cardiol.,37:562-568(2001);Wang et al.,J.Cardiovasc.Electrophysiol.,10:817-826(1999);およびChoi et al.,Circulation,110:2119-2124(2004))。部位特異的変異誘発を使用して、四つのLQT1患者バリアント(KCNQ1-Y171X、-V254M、および-I567S)のうちの三つをKCNQ1-WTに導入して、KCNQ1-SupRepが、変異に依存しない様式でKCNQ1バリアントを抑制し、置換する能力を評価した。KCNQ1-WTは、全長cDNAであり、KCNQ1-A344A/splのようなスプライシングバリアントを評価するために必要なイントロンを含有しないため、KCNQ1-A344A/splを、TSA201細胞における異種発現研究には含めなかった。
実施例5-KCNQ1-shIMMおよびKCNQ1病原性バリアントの機能の検証
KCNQ1-WTおよび-shIMM、ならびにLQT1原因バリアントであるKCNQ1-Y171X、-V254M、および-I567Sを、Kv7.1チャネルβ-サブユニットであるKCNE1とTSA201細胞に共トランスフェクトした。得られたIKs電流を、標準的な全細胞パッチクランプによって測定した。代表的なトレースを、図10Aに示す。重要なことに、KCNQ1-shIMMは、KCNQ1-WTと有意差のない強いIKs電流を生じた(p=0.28、図10Bおよび10C)。三つのLQT1バリアント(KCNQ1-Y171X、-V254M、および-I567S)すべてが、機能の完全な喪失と一致して、TSA201細胞の最小限のバックグラウンドイオンチャネル活性を超える機能的なIKs電流を生じなかった(図10A~10C)。ヌル電流を、KCNQ1-Y171Xなどのナンセンスバリアント、およびさらにKCNQ1-V254Mに対して予想し、そのヌル状態は、他で記載(Wang et al.、上記)されたデータと一致していた。KCNQ1-I567Sからの電流の完全欠乏は、新規の所見であったが、患者の臨床的に決定的なLQT1およびほとんどのLQT1原因バリアントがミスセンスバリアントであるという事実と一致していた。
KCNQ1-WTおよび-shIMM、ならびにLQT1原因バリアントであるKCNQ1-Y171X、-V254M、および-I567Sを、Kv7.1チャネルβ-サブユニットであるKCNE1とTSA201細胞に共トランスフェクトした。得られたIKs電流を、標準的な全細胞パッチクランプによって測定した。代表的なトレースを、図10Aに示す。重要なことに、KCNQ1-shIMMは、KCNQ1-WTと有意差のない強いIKs電流を生じた(p=0.28、図10Bおよび10C)。三つのLQT1バリアント(KCNQ1-Y171X、-V254M、および-I567S)すべてが、機能の完全な喪失と一致して、TSA201細胞の最小限のバックグラウンドイオンチャネル活性を超える機能的なIKs電流を生じなかった(図10A~10C)。ヌル電流を、KCNQ1-Y171Xなどのナンセンスバリアント、およびさらにKCNQ1-V254Mに対して予想し、そのヌル状態は、他で記載(Wang et al.、上記)されたデータと一致していた。KCNQ1-I567Sからの電流の完全欠乏は、新規の所見であったが、患者の臨床的に決定的なLQT1およびほとんどのLQT1原因バリアントがミスセンスバリアントであるという事実と一致していた。
KCNQ1の細胞膜への輸送を評価するために、トランスフェクトしたTSA201細胞を、KCNQ1抗体を使用した免疫蛍光顕微鏡により評価した。KCNQ1-WTとKCNQ1-shIMMの両方が、細胞膜に沿って明るい染色を生じ、これは、KCNQ1-shIMMの同義バリアントが、正しい輸送と干渉しなかったことを示す(図11)。LQT1バリアントのうち、KCNQ1-Y171Xは、早期切断の結果として検出可能なタンパク質を産生せず、一方、KCNQ1-V254MおよびKCNQ1-I567Sは、正常な細胞膜輸送を示したが、KCNQ1-I567Sの全体的な発現は減少したようであった。まとめると、これらの結果は、KCNQ1-shIMMが、WT機能を有し、KCNQ1-Y171X、-V254M、および-I567Sが、機能を完全に喪失したLQT1原因バリアントであることを示した。
実施例6-KCNQ1-SupRep遺伝子療法は、変異非依存性の様式でKCNQ1バリアントを抑制し、置換する
KCNQ1-SupRep遺伝子療法を用いた処置が、変異非依存性の様式でLQT1原因バリアントを抑制し、置換できることを確認するために、TSA201細胞を、三つのKCNQ1バリアントおよびshKCNQ1、KCNQ1-SupRep、またはshCT対照と共トランスフェクトした。すべての三つのLQT1-原因バリアントを、対立遺伝子特異的qRT-PCRによって測定したKCNQ1-WTと比べて、87%~93%KDの範囲で、shKCNQ1が抑制した(図12、上)。三つのバリアントのそれぞれについて抑制は目に見えるように印付けされたが、shKCNQ1による抑制は、おそらくこれらのバリアントのベースライン発現が低いことに起因して、KCNQ1-Y171XおよびKCNQ1-I567Sについて統計的有意性には達しなかった。統計的有意性に達していないにもかかわらず、shKCNQ1で処理した任意の試料(WTまたはバリアント)において検出可能なmRNA転写物は非常に少なかったことは、注目に値する。特に、KCNQ1-Y171Xは、その未成熟終止コドンにより、ベースラインで実質的に発現を減少させ、mRNA転写物の続くナンセンス介在性減衰を予測した(Hug et al.,Nucleic Acids Res.,44:1483-1495(2016))。
KCNQ1-SupRep遺伝子療法を用いた処置が、変異非依存性の様式でLQT1原因バリアントを抑制し、置換できることを確認するために、TSA201細胞を、三つのKCNQ1バリアントおよびshKCNQ1、KCNQ1-SupRep、またはshCT対照と共トランスフェクトした。すべての三つのLQT1-原因バリアントを、対立遺伝子特異的qRT-PCRによって測定したKCNQ1-WTと比べて、87%~93%KDの範囲で、shKCNQ1が抑制した(図12、上)。三つのバリアントのそれぞれについて抑制は目に見えるように印付けされたが、shKCNQ1による抑制は、おそらくこれらのバリアントのベースライン発現が低いことに起因して、KCNQ1-Y171XおよびKCNQ1-I567Sについて統計的有意性には達しなかった。統計的有意性に達していないにもかかわらず、shKCNQ1で処理した任意の試料(WTまたはバリアント)において検出可能なmRNA転写物は非常に少なかったことは、注目に値する。特に、KCNQ1-Y171Xは、その未成熟終止コドンにより、ベースラインで実質的に発現を減少させ、mRNA転写物の続くナンセンス介在性減衰を予測した(Hug et al.,Nucleic Acids Res.,44:1483-1495(2016))。
qRT-PCRにより得られた結果を、ウェスタンブロッティングにより確認した。KCNQ1-Y171Xは、その早期切断の結果として検出可能なタンパク質を産生しなかったが、KCNQ1-V254MはshKCNQ1によって抑制され、KCNQ1-I567Sは、shKCNQ1によっても抑制された淡いベースライン発現を有した(図12、下)。全体的に、KCNQ1-SupRepは、三つのLQT1原因KCNQ1バリアントの抑制および置換を引き起こし、これにより、変異非依存性の様式でKCNQ1を抑制し、置換する能力を検証した。
実施例7-四人のLQT1を有する患者からのiPSC-CMの生成
iPSCバイオリポジトリの236人のLQT1を有する患者から、このKCNQ1-SupRep遺伝子療法のAPD短縮の可能性を試験するために、iPSC-CMに分化したそれらのiPSCを有する異なるLQT1変異を有する四人の患者を選択した。健常な無関係な個体を対照として含め、二つの同質遺伝子対照を、それぞれKCNQ1-V254MおよびKCNQ1-I567SのCRISPR-Cas9補正によって生成した。これらの同質遺伝子対照は、可能性のある治療的治癒のゴールドスタンダードとして役立ち、これにより、延長されたAPDの「理想的な」救済/正常化についてのマーカーをもたらし、この理想にどれほど近いくに、KCNQ1-SupRep遺伝子治療が到達したかを示している。
iPSCバイオリポジトリの236人のLQT1を有する患者から、このKCNQ1-SupRep遺伝子療法のAPD短縮の可能性を試験するために、iPSC-CMに分化したそれらのiPSCを有する異なるLQT1変異を有する四人の患者を選択した。健常な無関係な個体を対照として含め、二つの同質遺伝子対照を、それぞれKCNQ1-V254MおよびKCNQ1-I567SのCRISPR-Cas9補正によって生成した。これらの同質遺伝子対照は、可能性のある治療的治癒のゴールドスタンダードとして役立ち、これにより、延長されたAPDの「理想的な」救済/正常化についてのマーカーをもたらし、この理想にどれほど近いくに、KCNQ1-SupRep遺伝子治療が到達したかを示している。
皮膚線維芽細胞または末梢血単核細胞(PBMC)を、各患者から採取し、これを使用して、iPSCを生成した。LQT1原因バリアントのサンガー配列決定、核型決定、明視野形態、ならびにTra-1-60、Nanog、SSEA-4、およびOct4を含む多能性マーカーについての免疫蛍光顕微鏡を含む、標準的な品質管理アッセイを、各iPSC株について行った(図13A~13D)。iPSCの分化を、他の場所で記載された方法によって誘導して、自発的に拍動するiPSC-CMを生成した(Burridge et al.,Nat.Methods,11:855-860(2014);およびMummery et al.,Circ.Res.,111:344-358(2012))。心臓APDは、iPSC-CMが経時的に成熟するにつれて短縮することが知られているため、すべての実験を、分化の誘導から少なくとも30日後に行った(Shaheen et al.,Stem Cell Reports,10:1879-1894(2018))。
実施例8-KCNQ1-SupRep遺伝子療法はLQT1 iPSC-CMにおいてKCNQ1を増加させる
iPSC-CMを形質導入し、WT KCNQ1発現を増加させるレンチウイルスKCNQ1-SupRepの能力を評価するために、無関係の対照およびLQT1 iPSC-CMを、レンチウイルスKCNQ1-SupRepまたはshCTで形質導入し、免疫蛍光顕微鏡を使用して評価した。心筋細胞のマーカーとして、心臓トロポニンT(cTnT)を使用した。レンチウイルスレポーター(shCTについてはturboGFP、またはKCNQ1-SupRepについてはCFP)を標的化する抗体を使用して、形質導入した細胞を同定し、KCNQ1を染色して、KCNQ1の全体的な発現に対するKCNQ1-SupRepの作用を可視化した。KCNQ1-V254M iPSC-CM(図14)および残りの無関係の対照およびLQT1 iPSC-CMの結果(図15A~15D)は、レンチウイルスKCNQ1-SupRepまたはshCTで均等に形質導入したiPSC-CM培養物内で高純度の心筋細胞を示した。shCTで処理したiPSC-CMのベースラインでは、KCNQ1は、共焦点顕微鏡でわずかに検出可能であったが、KCNQ1-SupRepで処理したiPSC-CMは、KCNQ1の強い染色を示した(図14および15A~15D)。これは、iPSC-CMにおいて、KCNQ1-SupRep遺伝子療法による処理が、KCNQ1-shIMMの実質的な過剰発現を駆動することを示唆する。
iPSC-CMを形質導入し、WT KCNQ1発現を増加させるレンチウイルスKCNQ1-SupRepの能力を評価するために、無関係の対照およびLQT1 iPSC-CMを、レンチウイルスKCNQ1-SupRepまたはshCTで形質導入し、免疫蛍光顕微鏡を使用して評価した。心筋細胞のマーカーとして、心臓トロポニンT(cTnT)を使用した。レンチウイルスレポーター(shCTについてはturboGFP、またはKCNQ1-SupRepについてはCFP)を標的化する抗体を使用して、形質導入した細胞を同定し、KCNQ1を染色して、KCNQ1の全体的な発現に対するKCNQ1-SupRepの作用を可視化した。KCNQ1-V254M iPSC-CM(図14)および残りの無関係の対照およびLQT1 iPSC-CMの結果(図15A~15D)は、レンチウイルスKCNQ1-SupRepまたはshCTで均等に形質導入したiPSC-CM培養物内で高純度の心筋細胞を示した。shCTで処理したiPSC-CMのベースラインでは、KCNQ1は、共焦点顕微鏡でわずかに検出可能であったが、KCNQ1-SupRepで処理したiPSC-CMは、KCNQ1の強い染色を示した(図14および15A~15D)。これは、iPSC-CMにおいて、KCNQ1-SupRep遺伝子療法による処理が、KCNQ1-shIMMの実質的な過剰発現を駆動することを示唆する。
実施例9-KCNQ1-SupRep遺伝子療法は、FluoVolt(商標)電圧色素によって測定sした、LQT1 iPSC-CMの心臓APDを短縮する
KCNQ1-SupRep遺伝子療法による処理が、病理学的に延長したAPDを短縮することによってLQT1の病態特質を回復することができるかどうかを検証するためのさらなる試験を行った。レンチウイルスshCT対照またはKCNQ1-SupRep遺伝子療法のいずれかで処理した四人のLQT1を有する患者(KCNQ1-Y171X、-V254M、-I567S、または-A344A/splから採取)に由来するiPSC-CMにおける光学活動電位を測定した。無関係の対照を、健康なAPDの測定値として処置なしで測定した。すべてのiPSC-CMを、APDに対する拍率依存性の変化を排除するために、記録中に1Hzでペース調整した。代表的な光学活動電位を、図16Aに示す。shCTで処理したとき、全てのLQT1 iPSC-CMは、90%再分極で有意に長いAPDを有し(APD90)、四つのうちの三つは、未処置の無関係な健康対照iPSC-CMと比較して50%再分極で有意に長いAPDを有し(APD50)、これにより、LQT1 iPSC-CMをLQT1のin vitroモデルとして検証した。
KCNQ1-SupRep遺伝子療法による処理が、病理学的に延長したAPDを短縮することによってLQT1の病態特質を回復することができるかどうかを検証するためのさらなる試験を行った。レンチウイルスshCT対照またはKCNQ1-SupRep遺伝子療法のいずれかで処理した四人のLQT1を有する患者(KCNQ1-Y171X、-V254M、-I567S、または-A344A/splから採取)に由来するiPSC-CMにおける光学活動電位を測定した。無関係の対照を、健康なAPDの測定値として処置なしで測定した。すべてのiPSC-CMを、APDに対する拍率依存性の変化を排除するために、記録中に1Hzでペース調整した。代表的な光学活動電位を、図16Aに示す。shCTで処理したとき、全てのLQT1 iPSC-CMは、90%再分極で有意に長いAPDを有し(APD90)、四つのうちの三つは、未処置の無関係な健康対照iPSC-CMと比較して50%再分極で有意に長いAPDを有し(APD50)、これにより、LQT1 iPSC-CMをLQT1のin vitroモデルとして検証した。
APD90値およびAPD50値、ならびにKCNQ1-SupRepによるAPDの短縮の完全な概要を表5に示す。APD90およびAPD50値を、shCTまたはKCNQ1-SupRepで処理した各KCNQ1バリアントを無処置の無関係の対照と比較した、事後ダネット検定を伴う一方向ANOVAによって評価した(表5の括弧)。shCTで処理した四つのLQT1 iPSC-CMはすべて、無関係の対照よりも有意に長いAPD90を有し、三つのうちの二つも、有意に長いAPD50を有し、これより、これらのLQT1株が、LQT1の顕著な特徴である延長したAPDを示すことを確認した。次いで、shCTでの処理と比較したKCNQ1-SupRepによるAPDの短縮を、各バリアントについて別個のAPD90とAPD50レベルの両方での対応のない両側スチューデントt検定によって評価した。KCNQ1-SupRepは、四つのLQT1 iPSC-CMすべてにおいて、APD90とAPD50の両方の統計上有意な減衰をもたらした(表5および図16B)。KCNQ1-SupRepで処理したとき、両方のLQT1株のAPD90およびAPD50は、有意に短縮した。特に、APD90は、KCNQ1-Y171Xでは117ms、KCNQ1-V254Mでは111ms、KCNQ1-I567Sでは85ms、およびKCNQ1-A344A/splでは210ms短縮された(表5および図16B)。
KCNQ1-SupRepによる観察したAPDの短縮が、WTへの完全な救済を表すか、またはより短いAPD値が不完全であるか、または過剰補正であるかを決定するために、KCNQ1-V254MおよびKCNQ1-A344A/spl親LQT1 iPSC細胞株から、二つのCRISPR-Cas9補正同質遺伝子対照を生成した。FluoVolt(商標)によって測定し、図16BのshCTおよびKCNQ1-SupRep処置データに対してプロットし、両方の同質遺伝子対照は、shCTで処理した同等物と比較して、有意に短いAPD90およびAPD-50を有していた(図17Aおよび17B)。
KCNQ1-V254Mの同質遺伝子補正は、APD90を200ms~380±112msに短縮し(n=58、p<0.0001)、KCNQ1-A344A/splの同質遺伝子補正は、APD90を176msに短縮した(n=57、p<0.001)。同質遺伝子対照を有するKCNQ1-V254MおよびKCNQ1-A344A/splのAPD90値およびAPD50値の完全な概要を表6に示す。KCNQ1-SupRep遺伝子療法で処理したKCNQ1-V254MおよびKCNQ1-A344A/spl iPSC-CMの短縮APD値を、同質遺伝子対照のAPD値と比較すると、救済の実際の程度に明らかな変動があった。KCNQ1-V254Mでは、APD90の統計上有意な不完全な短縮およびAPD50の同時の過補正が存在したが、KCNQ1-A344A/splでは、APD90は、有意な差なしに完全な救済を有していたが、APD50の過剰補正を示した。この変動にもかかわらず、KCNQ1-SupRep遺伝子療法を用いた処理は、LQT1 iPSC-CMにおける活動電位の延長を完全に回復する能力を示した。
実施例10-KCNQ1-SupRep遺伝子療法は、LQT1 iPSC-CMの3Dオルガノイド培養において心臓APDを短縮する
KCNQ1-SupRepのAPD短縮能力が、2D合胞体単層iPSC-CM培養から三次元環境へ翻訳可能であるかどうかを決定するために、LQT1 iPSC-CM 3Dオルガノイドを、KCNQ1-Y171X iPSC-CMを使用して、四つのLQT1バリアントのうちの一つから生成した。KCNQ1-Y171X iPSC-CMを解離させ、MATRIGEL(登録商標)スフェロイド型に包埋し、コラーゲン性細胞外構造上で自然に再構成して、3D心臓オルガノイドを生成した(図18A)。オルガノイドを、shCTまたはKCNQ1-SupRepで処理し、凍結切片にし、心筋細胞およびレンチウイルスレポーター(shCTについてのturboGFPおよびKCNQ1-SupRepについてのCFP)をマークするための心筋トロポニンT(cTnT)を使用して免疫蛍光について染色し、感染細胞を印付けた。免疫蛍光は、心筋細胞のネットワーク、ならびにturboGFPおよびCFPの顕著な染色を明らかにし、これにより、shCTおよびKCNQ1-SupRepによる形質導入さえも示す(図18B)。未処理およびKCNQ1-SupRepで処理したオルガノイドのAPDを、FluoVolt(商標)により評価し、これにより、KCNQ1-SupRepが、APD90およびAPD50の統計上有意な短縮をもたらしたことを明らかにし(図18Cおよび18D)、KCNQ1-SupRepが、単純な3Dオルガノイド環境でAPD短縮能力を保持していることを示唆している。
KCNQ1-SupRepのAPD短縮能力が、2D合胞体単層iPSC-CM培養から三次元環境へ翻訳可能であるかどうかを決定するために、LQT1 iPSC-CM 3Dオルガノイドを、KCNQ1-Y171X iPSC-CMを使用して、四つのLQT1バリアントのうちの一つから生成した。KCNQ1-Y171X iPSC-CMを解離させ、MATRIGEL(登録商標)スフェロイド型に包埋し、コラーゲン性細胞外構造上で自然に再構成して、3D心臓オルガノイドを生成した(図18A)。オルガノイドを、shCTまたはKCNQ1-SupRepで処理し、凍結切片にし、心筋細胞およびレンチウイルスレポーター(shCTについてのturboGFPおよびKCNQ1-SupRepについてのCFP)をマークするための心筋トロポニンT(cTnT)を使用して免疫蛍光について染色し、感染細胞を印付けた。免疫蛍光は、心筋細胞のネットワーク、ならびにturboGFPおよびCFPの顕著な染色を明らかにし、これにより、shCTおよびKCNQ1-SupRepによる形質導入さえも示す(図18B)。未処理およびKCNQ1-SupRepで処理したオルガノイドのAPDを、FluoVolt(商標)により評価し、これにより、KCNQ1-SupRepが、APD90およびAPD50の統計上有意な短縮をもたらしたことを明らかにし(図18Cおよび18D)、KCNQ1-SupRepが、単純な3Dオルガノイド環境でAPD短縮能力を保持していることを示唆している。
まとめると、上述の研究は、二つのin vitroモデルシステムを使用して、LQTS、特にLQT1に対するハイブリッド抑制および置換遺伝子療法構築物のAPD減衰効果を操作し、検証した。これらの研究結果は、抑制置換遺伝子療法を使用して、病原性基質を直接標的化し、結果として生じる疾患を、LQT1だけでなく、一般的にLQTS、およびおそらくはほぼ任意の突然死の素因となる常染色体優性遺伝心疾患についても改善することができることを示唆した。
KCNQ1バリアントを、括弧内のcDNA変化によるタンパク質レベルの結果としての変化として列挙する。(QTc)Bazett補正したQT感覚;(ECG)心電図;(JLNS)イェルベル・ランゲニールセン症候群;(BB)β遮断薬;(ICD)植込み型心臓除細動器;(PBMC)末梢血単核細胞。
*shCT=配列番号11
KCNQ1 sh#1(DNA)=配列番号12;KCNQ1 sh#1(RNA)=配列番号16
KCNQ1 sh#2(DNA)=配列番号13;KCNQ1 sh#2(RNA)=配列番号17
KCNQ1 sh#3(DNA)=配列番号14;KCNQ1 sh#3(RNA)=配列番号18
KCNQ1 sh#4(DNA)=配列番号15;KCNQ1 sh#4(RNA)=配列番号19
KCNQ1 sh#1(DNA)=配列番号12;KCNQ1 sh#1(RNA)=配列番号16
KCNQ1 sh#2(DNA)=配列番号13;KCNQ1 sh#2(RNA)=配列番号17
KCNQ1 sh#3(DNA)=配列番号14;KCNQ1 sh#3(RNA)=配列番号18
KCNQ1 sh#4(DNA)=配列番号15;KCNQ1 sh#4(RNA)=配列番号19
*KCNQ1 sh#5(DNA)=配列番号36;KCNQ1 sh#5(RNA)=配列番号40
KCNQ1 sh#6(DNA)=配列番号37;KCNQ1 sh#6(RNA)=配列番号41
KCNQ1 sh#7(DNA)=配列番号38;KCNQ1 sh#7(RNA)=配列番号42
KCNQ1 sh#8(DNA)=配列番号39;KCNQ1 sh#8(RNA)=配列番号43
KCNQ1 sh#6(DNA)=配列番号37;KCNQ1 sh#6(RNA)=配列番号41
KCNQ1 sh#7(DNA)=配列番号38;KCNQ1 sh#7(RNA)=配列番号42
KCNQ1 sh#8(DNA)=配列番号39;KCNQ1 sh#8(RNA)=配列番号43
APD90およびAPD50値を、shCTまたはKCNQ1-SupRepで処理した各KCNQ1バリアントを無処置の無関係の対照と比較するための事後ダネット検定を伴う一方向ANOVAによって評価した(SupRep v.shCTカラムに列挙したものを除く全てのp値)。shCTで処理した四つのLQT1 iPSC-CMはすべて、無関係の対照よりも有意に長いAPD90を有し、四つのうち三つも有意に長いAPD50を有した。shCTでの処理と比較したKCNQ1-SupRepによるAPDの短縮を、各バリアントについて別個のAPD90とAPD50レベルの両方での対応のない両側スチューデントt検定によって評価した。KCNQ1-SupRepは、四つのLQT1 iPSC-CMすべてにおいて、APD90とAPD50の両方の統計上有意な減衰をもたらした。*p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001、(n.s.)有意でない。
KCNQ1-V254MおよびKCNQ1-A344A/splのAPD90およびAPD50値を、事後テューキー検定を伴う一方向ANOVAによって、それぞれの同質遺伝子対照と比較した(SupRep v.shCTカラムに列挙したものを除くすべてのp値)。同質遺伝子対照のAPD値は、二つのバリアントの各々、KCNQ1-V254MおよびKCNQ1-A344A/splについてのAPDの「理想的な」救済のベンチマークとしての役割を果たした。KCNQ1-SupRepを用いたLQT1 iPSC-CMの処理は、試験したLQT1 iPSC-CMの各セットの短縮をもたらし、これにより、各バリアントのそれぞれの同質遺伝子対照に近いAPDを生じた。*p<0.05、**p<0.01、***p<0.001、****p<0.0001(n.s.)有意でない。
実施例11-トランスジェニックLQT1ウサギモデルにおける正常な細胞電気生理学の回復
LQT1を引き起こすヒト病原性KCNQ1-p.Y315Sバリアントを用いたLQT1の確立したヒト化ウサギモデルにおけるQT/APD延長および不整脈感受性を逆転させるためのKCNQ1-SupRep遺伝子療法のAAV9ベースの遺伝子送達の効果を評価するための実験を行う。動物を、急性的に単離したウサギの心室CMにおける動物全体の不整脈表現型および分子/細胞電気生理学的表現型についてAAV9-KCNQ1-SupRepで処置して、正常な分子、細胞、心臓全体、および動物全体の電気生理学的表現型の回復および心室性不整脈の予防に対するKCNQ1-SupRepベクターのAAV9介在性送達の効果を決定する。ウサギおよびヒトは、心臓再分極の根底にある類似のK+電流を共有しており(Nerbonne,J.Physiol.,525(2):285-298(2000))、その結果、トランスジェニックウサギモデルは、障害された再分極を有するヒトの不整脈原疾患を調べるのに有用である。これらの研究で使用するためのトランスジェニックLQT1およびLQT2ウサギモデルは、それぞれ、心臓において、ヒトKCNQ1(LQT1、KCNQ1-Y315S、IKsの喪失)またはKCNH2(LQT2、KCNH2-G628S、IKrの喪失)のいずれかの機能を喪失したドミナントネガティブ細孔局在化バリアントを選択的に過剰発現する。これらのLQT1およびLQT2ウサギは、QT延長、自然発生的トルサード・デ・ポイント(TdP)心室頻拍、およびSCDを有するヒトLQTS表現型を模倣する(図19A~19F)(Brunner et al.,J.Clin.Invest.,118:2246-2259(2008);およびOdening et al.,Heart Rhythm,9:823-832(2012))。KCNQ1-Y315S変異およびKCNH2-G628S変異を、ウサギベータミオシン重鎖(B-MyHC)プロモーターの制御下でウサギの心臓内で発現させ(図19A)て、ウサギモデルにおいてそれぞれLQT1表現型およびLQT2表現型を生じさせる。ウサギは、それぞれ、QTの有意な延長を示す(図19Bおよび19C)、オストラジオールでの処置後の自発性多形性心室頻拍(TdP)(図19D)およびIKsまたはIKr電流の除去に起因して、それぞれ(図19F)、活動電位持続時間(図19E)を示す。ウサギの生成および表現型評価のための詳細な方法は、他で記載されている(Brunner et al.、上記参照)。ヒトLQTS表現型との類似性を考慮すると、これらのモデルは、in vivoおよび心臓全体のレベルでの新規のLQTS療法を調べるのに固有の利点を有する。
LQT1を引き起こすヒト病原性KCNQ1-p.Y315Sバリアントを用いたLQT1の確立したヒト化ウサギモデルにおけるQT/APD延長および不整脈感受性を逆転させるためのKCNQ1-SupRep遺伝子療法のAAV9ベースの遺伝子送達の効果を評価するための実験を行う。動物を、急性的に単離したウサギの心室CMにおける動物全体の不整脈表現型および分子/細胞電気生理学的表現型についてAAV9-KCNQ1-SupRepで処置して、正常な分子、細胞、心臓全体、および動物全体の電気生理学的表現型の回復および心室性不整脈の予防に対するKCNQ1-SupRepベクターのAAV9介在性送達の効果を決定する。ウサギおよびヒトは、心臓再分極の根底にある類似のK+電流を共有しており(Nerbonne,J.Physiol.,525(2):285-298(2000))、その結果、トランスジェニックウサギモデルは、障害された再分極を有するヒトの不整脈原疾患を調べるのに有用である。これらの研究で使用するためのトランスジェニックLQT1およびLQT2ウサギモデルは、それぞれ、心臓において、ヒトKCNQ1(LQT1、KCNQ1-Y315S、IKsの喪失)またはKCNH2(LQT2、KCNH2-G628S、IKrの喪失)のいずれかの機能を喪失したドミナントネガティブ細孔局在化バリアントを選択的に過剰発現する。これらのLQT1およびLQT2ウサギは、QT延長、自然発生的トルサード・デ・ポイント(TdP)心室頻拍、およびSCDを有するヒトLQTS表現型を模倣する(図19A~19F)(Brunner et al.,J.Clin.Invest.,118:2246-2259(2008);およびOdening et al.,Heart Rhythm,9:823-832(2012))。KCNQ1-Y315S変異およびKCNH2-G628S変異を、ウサギベータミオシン重鎖(B-MyHC)プロモーターの制御下でウサギの心臓内で発現させ(図19A)て、ウサギモデルにおいてそれぞれLQT1表現型およびLQT2表現型を生じさせる。ウサギは、それぞれ、QTの有意な延長を示す(図19Bおよび19C)、オストラジオールでの処置後の自発性多形性心室頻拍(TdP)(図19D)およびIKsまたはIKr電流の除去に起因して、それぞれ(図19F)、活動電位持続時間(図19E)を示す。ウサギの生成および表現型評価のための詳細な方法は、他で記載されている(Brunner et al.、上記参照)。ヒトLQTS表現型との類似性を考慮すると、これらのモデルは、in vivoおよび心臓全体のレベルでの新規のLQTS療法を調べるのに固有の利点を有する。
LQT1トランスジェニックウサギモデルの治療に焦点を当てるために、LQT1ウサギにおけるAAV9-KCNQ1-SupRepのQTc/APD減衰効果を、in vivo、ex vivo(心臓全体)、およびin vitro(ウサギ心筋細胞)で詳細に調査する。AAV9-KCNQ1-SupRepの抗不整脈特性を、ランゲンドルフ灌流LQT1ウサギ心臓においてex vivoで評価して、この心臓では、AVノードアブレーションおよび低カリウム血症によって不整脈が進んで、KCNQ1-Y315Sトランスジェニックウサギにおいて病原性LQT1表現型を逆転させるKCNQ1SupRep遺伝子療法送達の能力を評価した。他で記載された(Odening et al.,Eur.Heart J.,40:842-853(2019))プロトコールに従い、すべての実験を、メス(f)およびオス(m)の成体ウサギ(4~7ヶ月齢)で行う。in vivo実験(外科手術、表面ECG)については、ウサギを、S-ケタミンおよびキシラジン(12.5mg/kg/3.5mg/kg IM、続いてIV注入)で麻酔する。術後、ブプレノルフィンによる鎮痛療法を3日間維持する。ヘパリン(500IE IV)およびチオペンタル-ナトリウム(40mg/kg IV)のさらなる注射後に、心拍心臓除去(ランゲンドルフ灌流した心臓における活動電位記録および不整脈評価、ならびに細胞パッチクランプのため)を行う。表面ECG35(Odening et al.2019、上記)を使用して、KCNQ1-SupRepまたはAAV9-shamベクターのAAV9送達後のKCNQ1-Y315Sトランスジェニックウサギに対して、in vivo心臓表現型決定を行う。同様に、AAV9-KCNQ1-SupRepおよびAAV9-shCTで処置したウサギの分子および細胞電気生理学的特徴決定を、他で記載される(Brunner et al.、上記;およびOdening et al.2019、上記)通り、行う。
トランスジェニックLQT1ウサギは、二つの内在性野生型ウサギKCNQ1対立遺伝子および単一のトランスジェニックヒトKCNQ1変異体(p.Y315S)対立遺伝子を発現する。ヒトおよびウサギKCNQ1 cDNAは、全体で73%の相同性を有する。ウサギとヒトKCNQ1の間に100%の相同性を有するshRNA(ウサギとヒト対立遺伝子の両方を、LQT1ウサギモデルで同時に抑制されるように)を、設計し、試験し、ウイルス粒子を産生する。
LQT2ウサギモデルにおいて、一つまたは複数のKCNH2-SupRep構築物を使用して、同様の実験を行う。
単離したLQT1 CMにおけるAAV9-KCNQ1-SupRep遺伝子導入:AAV9-KCNQ1-SupRep遺伝子導入の機能性を、LQT1ウサギ由来の単離した心室性CMで試験し、その後、構築物を、in vivoでLQT1ウサギで試験する。特に、左心室CMを、標準的なコラゲナーゼ消化によってトランスジェニックLQT1ウサギ(n=5)の心臓から得る(Brunner et al.、上記;およびOdening et al.2019、上記)。CMを48時間培養で維持し、細胞培養物の半分を、AAV9-KCNQ1-SupRepとインキュベートする。次いで、標準的な電圧および電流モードパッチクランプ(以下を参照)を使用して、細胞APDおよびIKsの電流密度に対する機能的結果を分析する(偽処理したLQT1 CMと比較)。
AAV9-KCNQ1-SupRep遺伝子導入in vivo側方開胸術:in vivo遺伝子導入については、側方開胸を行い、AAV9-KCNQ1-SupRepまたはAAV9-shCT構築物を両方の心室および両方の心房の心外膜表面に塗る。両方の性別の成体LQT1ウサギ(群に分け、in vivoおよびex vivoでの心臓全体の実験または細胞電気生理学に使用するLQT1-KCNQ1-SupRepおよびLQT1-AAV9-shCT対照)を、S-ケタミンおよびキシラジンで麻酔する。ウサギを挿管して、開胸手術中に適切な換気を確保し、左外側開胸術を行う。AAV9-KCNQ1-SupRepまたはAAV9-shCTを心臓全体の表面上への徹底的な塗布後、胸を閉じ、ウサギを覚醒させる。術後回復の少なくとも1~2週間後、LQT1ウサギにおけるKCNQ1-SupRep遺伝子療法の電気生理学的影響を調べるための実験を行う。
in vivoでの12誘導ECG記録:成体LQT1-KCNQ1-SupRep(メスおよびオス)ならびにLQT1-AAV9-shCT偽対照(メスおよびオス)ウサギに、従来の12誘導表面ECG記録を行い、正常なQT持続時間の回復および不整脈促進マーカーの減少に対するKCNQ1-SupRep遺伝子療法の作用を決定する。この麻酔レジメンは、心臓再分極に影響を与えないため、ECGを、S-ケタミンおよびキシラジンを用いた全身麻酔下で行う(Odening et al.,Am.J.Physiol.Heart Circ.Physiol.,295:H2264-2272(2008))。QT、心拍数補正QT、およびTpeak-Tend(Tp-e)におけるKCNQ1遺伝子導入介在性変化ならびにQTの拍動対心拍の変動(QT間隔の短期変動;STVQT)を計算して、再分極の空間的および時間的不均一性の変化を評価する。
ex vivoでのランゲンドルフ灌流した心臓における単相性活動電位(MAP)測定:MAPを、別に記載された(Odening et al.2019、上記)通り行う。簡潔に述べると、成体LQT1-KCNQ1-SupRep(メスおよびオス)ならびにLQT1-AAV9-shCT偽対照(メスおよびオス)ウサギはを、上記の通り麻酔する。チオペンタル-ナトリウム(40mg/kg)IVを用いた安楽死後、心臓を迅速に切除し、ランゲンドルフ灌流セットアップ(IH5、Hugo Sachs Electronic-Harvard Apparatus)に取り付け、加温(37℃)し、予め酸素化(95%O2および5%CO2)し、流速50mL/分で改変クレブス・ヘンゼライト緩衝液を用いて、カニューレ状大動脈を介して逆行的に灌流する。再分極の90%、75%、および30%での活動電位持続時間(APD90、75、30)を評価し、AP三角測量(APD90-APD30)およびAPD回復(2および4Hz刺激でのAPD90値に基づく)を、各LV領域について計算する。
ex vivoでのランゲンドルフ灌流した心臓における不整脈実験:KCNQ1-SupRep遺伝子療法の抗不整脈作用を、Av結節で剥離したランゲンドルフ灌流したLQT1-KCNQ1-SupRep(メスおよびオス)ならびにLQT1-AAV9-shCT(メスおよびオス)心臓において、ex vivoで評価し、約60~80拍動/分の一定速の安定した心室脱出リズム(VER)で自発的に拍動している(Hornyik et al.,Br.J.Pharmacol.,177:3744-3759(2020))。10分間のベースライン(不整脈なし)記録後、心臓を、2mMの低K+含有KH溶液(10分)で灌流して、不整脈を誘発する。第二の工程では、10μM IK1遮断BaCl2を、2mM低K+含有KH溶液に加え、灌流(10分)して、再分極予備能を低減し、不整脈形成に対する感受性をさらに高める。ECGを連続的に記録し、不整脈の持続期間(%)および発生率(現象の平均数)をオフラインで測定する。不整脈を、心室の余分な心拍(VEB)、二段脈、心室頻拍(VT)、および心室細動(VF)として定義する。不整脈率は、LQT1心臓では非常に高い(60~80%の範囲)が、BaCl2と組み合わせた低K+KHでは、正常な野生型心臓では重篤な心室性不整脈は発生しない(Hornyik et al.、上記参照)。
ウサギCMにおける電気生理学的記録:標準的なコラゲナーゼ消化により、KCNQ1SupRepで処置したトランスジェニックLQT1ウサギおよび偽対照トランスジェニックLQT1ウサギの心臓から左室CMを得る(Brunner et al.、上記;およびOdening et al.2019、上記)。細胞電流(IKs、IKr、Ito、およびIK1)全体ならびに活動電位を、Axopatch 200Bパッチクランプアンプ(Molecular Devices)を使用して記録し、Digidata 1440Aインターフェースを用いて10kHzの試料採取頻度でデジタル化し、他に記載された(Odening et al.,2019、上記)pCLAMPソフトウェアで取得する。
データの解釈:正規分布した値については、スチューデントt検定(非両側性)を使用して、2群の平均を比較し、マン・ホイットニーとウィルコクソンの一致対検定を、正規分布ではない値について使用する。フィッシャーの正確な検定を、不整脈の発生率などのカテゴリー変数に使用する。I-V曲線では、ボンフェローニ事後解析によって補完した反復測定ANOVAを使用して、差を評価する。細胞電気生理学データを、pClamp 9.0およびOrigin 7.0ソフトウェアを使用して評価し、結果を平均±SEMとして得る。すべての他の解析を、Windows(Graph-Pad)用Prism 5.01を用いて行い、それらのデータを、平均±SDとして示し、nは、実験数/動物を示し、試験は、両側であり、p<0.05を、有意とみなす。ウサギでのすべての実験を、盲検様式で行い、分析する。
実施例12-LQT2 SupRepのための物質および方法
KCNH2-SupRepのクローニング:WT KCNH2 cDNA(NM_000238.3)をpIRES2-EGFP(Clontech社;カリフォルニア州マウンテンビュー)にサブクローニングして、pIRES2-EGFP-KCNH2-WTを生成した。pIRES2-EGFP-KCNH2-WTにおけるp.G604Sおよびp.N633Sバリアントを、GenScript(Piscataway、ニュージャージー州)によって生成した。DNAサンガー配列決定を使用して、ベクターの完全性を確認した。五つのカスタム設計したKCNH2 shRNAs(sh#1~5)を、非標的化組み換えshRNA対照(shCT)と共にpGFP-C-shLenti骨格でOriGene(Rockville、MD)から注文した。最終的なKCNH2-SupRep遺伝子療法ベクターについては、KCNH2 sh#4をリード候補として選択し、shKCNH2と称する。KCNH2-WT cDNAのKCNH2 sh#4(shKCNQ2)標的配列内の十の同義バリアント:c.2694C>T、c.2697G>C、c.2700G>A、c.2703G>A、c.2706A>T、c.2709G>C、c.2712G>A、c.2715G>C、c.2718G>C、ならびにc.2721C>G(それぞれ、KCNH2:p.D898D、p.T899T、p.E900E、p.Q901Q、p.P902P、p.G903G、p.E904E、p.V905V、p.S906S、およびp.A907A)を含有するDNA断片を合成し、pIRES2-EGFP-KCNH2-WTにクローニングして、KCNH2-shIMM(pIRES2-EGFP-KCNH2-shIMM)(GenScript;Piscataway、NJ)を生成した。KCNH2-shIMMを、shKCNH2を含有するpGFP-C-shLenti骨格にサブクローニングして、最終のKCNH2-SupRepを生成した。
KCNH2-SupRepのクローニング:WT KCNH2 cDNA(NM_000238.3)をpIRES2-EGFP(Clontech社;カリフォルニア州マウンテンビュー)にサブクローニングして、pIRES2-EGFP-KCNH2-WTを生成した。pIRES2-EGFP-KCNH2-WTにおけるp.G604Sおよびp.N633Sバリアントを、GenScript(Piscataway、ニュージャージー州)によって生成した。DNAサンガー配列決定を使用して、ベクターの完全性を確認した。五つのカスタム設計したKCNH2 shRNAs(sh#1~5)を、非標的化組み換えshRNA対照(shCT)と共にpGFP-C-shLenti骨格でOriGene(Rockville、MD)から注文した。最終的なKCNH2-SupRep遺伝子療法ベクターについては、KCNH2 sh#4をリード候補として選択し、shKCNH2と称する。KCNH2-WT cDNAのKCNH2 sh#4(shKCNQ2)標的配列内の十の同義バリアント:c.2694C>T、c.2697G>C、c.2700G>A、c.2703G>A、c.2706A>T、c.2709G>C、c.2712G>A、c.2715G>C、c.2718G>C、ならびにc.2721C>G(それぞれ、KCNH2:p.D898D、p.T899T、p.E900E、p.Q901Q、p.P902P、p.G903G、p.E904E、p.V905V、p.S906S、およびp.A907A)を含有するDNA断片を合成し、pIRES2-EGFP-KCNH2-WTにクローニングして、KCNH2-shIMM(pIRES2-EGFP-KCNH2-shIMM)(GenScript;Piscataway、NJ)を生成した。KCNH2-shIMMを、shKCNH2を含有するpGFP-C-shLenti骨格にサブクローニングして、最終のKCNH2-SupRepを生成した。
パッチクランプ実験用のKCNH2哺乳動物発現ベクター:野生型KCNH2 cDNAを、pIRES2-EGFP(Clontech社、カリフォルニア州マウンテンビュー)およびAAV-P2A CTnC-EGFP(GenScript社;ニュージャージー州ピスカタウェイ)にサブクローニングして、KCNH2-pIRES2-EGFPおよびKCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFPを生成した。
パッチクランプ実験のためのTSA 201およびH9C2細胞培養ならびにトランスフェクション:37℃の5%CO2インキュベーターにおいて、10%ウシ胎児血清(FBS)、1.0%L-グルタミン、および1.2%ペニシリン/ストレプトマイシン溶液を添加したダルベッコ変法イーグル培地(DMEM)中で、TSA 201およびH9C2細胞を培養した。KCNH2の異種発現を、Lipofectアミン(Invitrogen)5μlまたは3μlを使用することによって達成して、OPTI-MEM培地中のKCNE2-pIRES2-dsRed2 1.0μgまたはKCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFP 1.0μgと共にpIRES2-KCNH2-EGFP 1.0μgをトランスフェクトした。トランスフェクトした細胞を、電気生理学的実験前、48時間インキュベーとした。
電気生理学的測定:標準的な細胞全体パッチクランプ技術を使用して、Axopatch 200B増幅器、Digidata 1440A、およびpclampバージョン10.4ソフトウェア(Axon Instruments、Sunnyvale、CA)を使用して、室温(RT)でKCNE2-pIRES2-dsRed2およびKCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFP電流を用いてpIRES2-KCNH2-WT-EGFPを測定した。細胞外(浴)溶液は、(mmol/L):150 NaCl、5.4KCl、1.8CaCl2、1MgCl2、1Na-ピルビン酸、および15HEPESを含有していた。pHを、NaOHを用いて7.4に調整した。細胞内(ピペット)溶液は、(mmol/L):150 KCl、5 NaCl、2 CaCl2、5 EGTA、5 MgATP、10 HEPESを含有し、pHを、KOHを用いて7.2に調整した。P-97プルーラー(Sutter Instruments社、Novato、カリフォルニア州)を使用して微小電極を引き延ばした後、微小電極を最終抵抗2~3MΩに先端熱加工した。 直列抵抗を80~85%代償した。電流を1kHzでフィルタリングし、8極のベッセルフィルターを用いて5kHzでデジタル化した。図30Aおよび31Aに記載した電圧-クランププロトコールを使用して、活性化の電圧依存性を決定した。データを、Clampfit(Axon Instruments、Sunnyvale、CA)、Excel(Microsoft、ワシントン州、レドモンド)を使用して分析し、GraphPad Prism 8.3ソフトウェア(GraphPad;カリフォルニア州、サンディエゴ)に適合させた。
iPSC生成のためのLQT2患者選択:すべての患者を、個人の遺伝子心臓専門医およびLQTS専門家が評価した。皮膚線維芽細胞および末梢血単核細胞(PBMC)を、それぞれ、4mmの皮膚パンチ生検および血液試料により採取した。試料を、212人のLQT2を有する患者から得た。本試験のため、二つの異なるLQT2原因ミスセンスバリアントを有する二人のLQT2患者(13歳の男性および12歳の女性)を、500ms超のQTcを有する少なくとも一つのECG、LQTS関連症状(失神、発作、突然の心停止)の陽性歴、ならびにLQTS関連症状の陽性家族歴として定義した強いLQT2表現型に基づき選択した(表7)。PBMCまたは線維芽細胞を、Cytotune 2.0再プログラミングキットを使用して、センダイウイルス形質導入により、人工多能性幹細胞(iPSC)に再プログラムした。山中ファクターを用いた感染後21日以内に、コロニーをピックアップした。各バリアント系統について、生成し、特徴決定し、他の所で記載された(O’Hare et al.,Circ Genom Precis Med.13:466-475(2020))通り、品質管理について分析した。患者特異的iPSCクローンの各々についての核型解析を、Mayo Clinic Cytogenetics Laboratoryが完了し、試験したすべての変異型iPSCクローンは、正常な核型を示した(図20A)。各iPSCクローンからゲノムDNAを単離し(図20B)、バリアントの存在およびKCNH2配列の残りの部分の完全性を、サンガー配列決定によって確認した(図20C)。すべてのiPSCクローンは、Nanog(ThermoFisher PA1-097X)およびSSEA-4(ThermoFisher、MA1-021)多能性マーカーを発現すると確認した(図21)。すべてのiPSCを、MATRIGEL(登録商標)コート(Corning社、ニューヨーク州)6cmの培養皿に、1%ペニシリン/ストレプトマイシンを添加したmTeSR-Plus培地(STEMCELL(登録商標))中、37℃、5% CO2インキュベーター中で培養した。85%コンフルエンスで、ReLeSR(STEMCELL(登録商標))を使用してiPSCを継代した。
iPSC-CM培養、分化、および解離:iPSCを、他で記載(Burridgeら、上記;およびMummeryら、上記)に記載されたプロトコールを使用して、約85%のコンフルエントに達した後に、iPSCを心筋細胞(CM)に分化させた。0日目に、培地をmTeSR-PlusからRPMI 1640 GlutaMAX+5μM CHIR99021(MilliporeSigma;ミズーリ州セントルイス)を含有するB27-マイナスインスリン(RPMI/B27イン;Thermo)を加えた25mM HEPESに変えることによって、分化を開始させた。48時間後(2日目)に、培地を、5μM IWP-2(MilliporeSigma社)を含有するRPMI/B27-insに変えた。4日目に、培地を、RPMI/B27-ins維持培地に戻した。自発的拍動は、6~7日目に始まった。10~16日目から、RPMI 1640培地(グルコースを含まない)中、500μg/ml組み換えヒトアルブミン、217μg/ml L-アスコルビン酸2-リン酸、および5mM DL-乳酸を含有する選択培地中でiPSC-CMを培養した。選択後、iPSC-CMを、他で記載された(Dozzler et al.,Circulation.143:1411-1425(2021))通り、STEMdiff心筋細胞解離キット(STEMCELL(登録商標))を使用して、酵素的に解離した。24時間後、細胞を、RPMI/B27-ins培地中で維持した。すべての実験について、分化の少なくとも30日後に細胞を使用した。
CRISPR-Cas9 補正した同質遺伝子対照iPSCの生成:iPSC細胞株のゲノム編集を、Applied Stem Cell(カリフォルニア州、ミルピタス)を介して委託した。CRISPR-Cas9技術を使用して、LQT2患者細胞株(p.G604Sおよびp.N633S)の両方について、同質遺伝子「バリアント補正」対照iPSC細胞株を作成した。簡潔に述べると、各バリアント系統についての二つのガイドRNA(gRNA)を、設計し、in vivoで検証した。特異性スコア、切断効率、およびオフターゲットプロファイルに基づいて、各患者iPSC株のゲノム編集のため、一つの候補gRNAを選択した。修復鋳型として使用すべき一本鎖オリゴデオキシヌクレオチド(ssODN)を設計し、gRNA結合部位におけるサイレント変異を、再切断を防ぐためにssODNに導入した。LQT2患者iPSC株を、Neonシステムを使用してgRNA構築物およびssODNでトランスフェクトし、トランスフェクトしたiPSCを、ピューロマイシン選択に供した。単一細胞コロニーを、遺伝子型決定のため選択し、バリアント補正した二つのクローンを、さらなる研究のため拡大した。
ウェスタンブロットおよびqRT-PCR用TSA201細胞培養ならびにトランスフェクション:TSA201細胞を、5%CO2インキュベーター中、37℃で、10%ウシ胎児血清、1%L-グルタミン、および1%ペニシリン/ストレプトマイシンを添加したダルベッコ改変イーグル培地(Corning)中で維持した。対立遺伝子特異的qRT-PCRおよびウェスタンブロット実験については、5×105細胞を、6ウェルプレート中のウェル毎に播種した。24時間後、100fmol(0.3~0.7μg)等モル量の各プラスミド(pIRES2-EGFP-KCNH2-WTもしくは-バリアント、pGFP-C-shLenti-shKCNH2(#1~#5)または-shCT、KCNH2-shIMM、もしくはpGFP-C-shLenti-KCNH2-SupRep)を含むEffectene(Qiagen;Hilden、Germany)10μLを使用して、維持培地中で、細胞を共トランスフェクトした。
ウェスタンブロッティング:TSA201細胞を、上記の通り、KCNH2-WT、-shIMM、または-バリアントおよびshKCNH2(#1~5)、-shCT、またはKCNH2-SupRepと共トランスフェクトした。48時間後、細胞をタンパク質分解酵素およびホスファターゼ阻害剤を含む1×RIPA緩衝液中で溶解した。溶解物を、氷上で10分間冷却し、50%振幅で10秒間超音波処理し、細胞片を、4℃、21,000rcfで15分間ペレット化した。上清を新しいチューブに移し、Pierce BCAタンパク質アッセイキット(Thermo社)を使用してタンパク質濃度を測定し、その後、ローディング緩衝液(1:20のβ-メルカプトエタノールを含む2×Laemmli緩衝液)と1:1で混合した。タンパク質(10μg/レーン)を4~15%TGXゲル(Bio-Rad社、Hercules社、カリフォルニア州)上で泳動し、Trans-Blot Turbo Transfer System(Bio-Rad社)を使用してPVDF膜に移した。0.1%TWEEN(登録商標)-20/3%ウシ血清アルブミンを含むトリス緩衝生理食塩水(TBS)中で1時間ブロッキング後、ブロッキング溶液中の1:500および1:5000希釈で、KCNH2に対する一次抗体(Alomone)およびハウスキーピング対照(Santa Cruz、sc-376476)と共に、4℃で一晩インキュベートした。次いで、膜を3×15分間、TBS-Tで洗浄し、ブロッキング溶液中の1:5000希釈で二次抗体HRP抱合ヤギ抗ウサギ(Invitrogen)中でインキュベートした。1時間後、膜をTBS-T中で3×15分間洗浄した。最後に、膜をSuperSignal(商標)West Pico PLUS化学発光ECL基質(ThermoFisher社)中でインキュベートし、HyBlot CLオートラジオグラフィーフィルム(Denville Scientific Inc.,E3012)に曝露した。ピクセル密度を、自由に利用可能なImageJソフトウェアを使用して定量した。
対立遺伝子特異的qRT-PCR:対立遺伝子特異的プライマーを、qRT-PCR用に設計し、他で記載された対立遺伝子特異的遺伝子型決定方法(Rohatgi et al.,J Am Coll Cardiol.2017,70:453-462、およびPriori et al.,2013,10:1932-1963)を適合させることによって、KCNH2、KCNH2-WTおよびバリアントを含むが、KCNH2-shIMMを除く内在性KCNH2、ならびにKCNH2-shIMMを増幅した。合計KCNH2については、プライマーをIDT(Coralville、IA)から購入した。対立遺伝子特異的プライマーについては、一方が、内在性KCNH2(KCNH2-WTおよび-バリアントに特異的な対立遺伝子)に相補的であり、他方が、KCNH2-shIMM(KCNH2-shIMMに特異的な対立遺伝子)に相補的である、shKCNH2標的化部位にわたる二つのリバースプライマーを使用した。共通のフォワードプライマーを、両方の対立遺伝子特異的フォワードプライマーのため使用した。GAPDHプライマー(IDT)を、ハウスキーピング対照として使用した。標準曲線を使用して、PCR増幅バイアスを補正した。上記の通り、TSA201細胞を共トランスフェクトした。48時間後、RNeasyキット(Qiagen社)を使用してRNAを採取し、NanoDrop ND-1000分光光度計(Thermo社)を使用して測定した。SuperScript IV VILO Master Mix逆転写キット(Thermo社)中のRNA500ngを添加することによって、相補DNA(cDNA)を生成した。上記の通り、4組のプライマーと共にSYBR Green Master Mixキット(Qiagen社)を使用して、四回のqRT-PCR反応を行った。まずKCNH2をGAPDHに正規化し、次に相対的な倍加変化をKCNH2-WTおよびshCT処理群と比較することによって、ΔΔCT法を使用してデータを分析した。
レンチウイルスの生成およびiPSC-CMの形質導入:KCNH2-SupRepまたはshCTiPSC-CM(処置対照)へのiPSC-CMへの適用については、レンチウイルスを使用した。pPACKH1 HIVレンチベクターパッケージングキット(SBI System Biosciences社;カリフォルニア州パロアルト)を使用して、pGFP-C-shLenti-shKCNH2-shIMM(KCNH2-SupRep)およびpGFP-C-shLenti-shCT(shCT)から、レンチウイルス粒子を生成した。分化導入後30日超経過後、上記の通り、二人のLQT2を有する患者およびそれぞれの同質遺伝子対照に由来するiPSC-CMを解離させ、FluoVolt(MatTek、マサチューセッツ州アシュランド)用のガラス底のはめ込み付きMATRIGEL(登録商標)コート35mm皿に播種した。48時間の回復後、iPSC-CMを、KCNH2-SupRepまたはshCTを含有するレンチウイルス粒子を用いて形質導入した。ポリブレン(8μg/mL)感染試薬(MilliporeSigma)を加えて、形質導入効率を増加させ、iPSC-CMを、35mmディッシュ中、室温で1.5時間、250rcfで遠心分離した。形質導入の24時間後、培地を新鮮な維持培地であるRPMI/B27-insに交換した。
iPSC-CMにおける電圧色素光学活動電位:KCNH2-SupRepまたはshCTのいずれかを含有するレンチウイルス粒子を用いて、iPSC-CMの形質導入の3~7日後に電圧色素実験を実施した。撮像の日、iPSC-CMを、予め加温した(37℃)HEPES緩衝タイロード液(Alfa Aesar;Haverhill、MA)で洗浄した。各35mmのガラス底ディッシュを、FluoVolt色素0.125μL、PowerLoad 1.25μL、およびタイロード液(FluoVolt Membrane Potential kit、Thermo)0.5mLと共に、37℃で20分間インキュベートした。過剰な色素を、タイロード液を用いて三回洗浄し、最後のタイロード液2mLを、撮像のためiPSC-CMに加えた。撮像中、ディッシュを、5%CO2を伴う、加温した37℃の段階的上部チャンバー(Live Cell Instrument;ソウル、韓国)内で維持した。40×水対物レンズ倍率下でニコンEclipse Ti光顕微鏡(Nikon;東京、日本)を使用して、光学活動電位を、5%電力のLED照明を用いて、50フレーム/秒(fps、露光時間20ms)の速度で、20秒の高速タイムラプスビデオに記録した。APDに対するビート速度依存性作用を除去するためのMyoPacerフィールド刺激装置(Ion Optix;Westwood、MA)を使用して、1Hz(パルス持続時間9ms、25V)で、iPSC-CMをペース調整した。分析のため、対象の長方形の領域を、細胞の光を放つ領域に描いた。NIS-素子ソフトウェア(ニコン)を使用して、対象の各領域内の経時的な蛍光強度を測定し、光学活動電位トレースを得た。トレースを、光退色について補正し、振幅を、カスタム社内Excelベースのプログラムを使用して、ベースライン最小蛍光量で割った蛍光の変化として正規化した(ΔF/Fmin)。半自動方式で、APD90、APD50、振幅、立ち上がり時間、上昇速度などを含む共通活動電位パラメータを、個々の光学動作電位それぞれについて検出し、20秒間のトレース内の全拍動にわたり平均した。20秒間のトレース内のすべての拍動の平均は、単一のデータ点を表した。代表的なトレースについては、最大振幅を1.0にさらに正規化して、APD差の正確な可視化を可能にした。
統計:すべての統計解析を、GraphPad Prism 9を使用して行った。適当可能である限り、個々のデータ点を平均値と共に示す。正規分布したパラメータの群平均間の差を、≧3群間の比較のための一方向分散分析(ANOVA)を使用して評価した。複数の事後ANOVA解析のため、テューキー検定を使用した。P≦0.05の値を、統計上有意であるとみなした。パッチクランプ実験については、データ点を、平均値として示し、棒は、平均の標準誤差を表す。GraphPad Prism 8.3(GraphPad Software、カリフォルニア州サンディエゴ)をt検定に使用した。スチューデントt検定を行い、二群間の統計的有意性を決定した。E-4031の前後の統計的有意性を決定するために、両側性t検定を行った。p<0.05を、有意であるとみなした。
KCNH2バリアントを、括弧内のcDNA変化によるタンパク質レベルの結果としての変化として列挙する。
QTc、Bazett補正したQT間隔;ICD、植込み型心臓除細動器;LCSD、左心交感神経切除;PBMC、末梢血単核細胞;SCD、心臓性突然死。
実施例13-KCNH2のshRNAノックダウン
KCNH2を標的化する17の固有のshRNAを試験し、約80%のノックダウン効率で、TSA201細胞において内在性KCNH2対立遺伝子(変異体と野生型の両方)を抑制した、一つの候補shRNA(指定Rab_sh4)を同定した(図22)。shRNA(5’-CACGGAGCAGCCAGGGGAGGTGTCGGCCT-3’;配列番号27)(RNA配列5’-CACGGAGCAGCCAGGGGAGGUGUCGGCCU-3’;配列番号28)は、ウサギ配列およびヒト配列と完全に相同であった。shRNAを、レンチウイルス骨格(pGFP-C-shLenti)およびAAV9骨格(pGFP-A-shAAV)において設計した。このshRNAを同定すると、KCNH2 cDNAのshRNA(配列番号28)バージョンおよび「shRNA-免疫」(5’-TACCGAACAACCTGGCGGAAGTCTCCGCGT-3’;配列番号29)バージョンを含有するSupRep構築物を生成した(内在性KCNH2対立遺伝子をノックダウンするためのshRNA、および置換野生型KCNH2対立遺伝子を同時にもたらすためのshRNA-免疫)。KCNQ1と同様に、shIMM配列は、shRNA標的配列内の各コドンのゆらぎ塩基の変化を有し、これは、shRNAによるノックダウンを防止したが、コードされたアミノ酸配列は変化しなかった。SupRep構築物を、レンチウイルス骨格(pGFP-C-shLenti)とAAV9骨格(pGFP-A-shAAV)の両方で設計し、五つのSupRep構築物を、レンチウイルス骨格において、五つを、AAV9骨格において生成した。これらの構築物は、それらが含有するレポーター配列(P2A、融合物-GFP、IRES、HA-タグ、およびレポーターなし)において異なっていた。合計10個の構築物は以下の通りであった。
shLenti-SupRep-P2A
shLenti-SupRep-融合物-GFP
shLenti-SupRep-IRES
shLenti-SupRep-HAタグ
shLenti-SupRep-レポーターなし
shAAV-SupRep-P2A
shAAV-SupRep-融合物-GFP
shAAV-SupRep-IRES
shAAV-SupRep-HAタグ
shAAV-SupRep-レポーターなし
KCNH2を標的化する17の固有のshRNAを試験し、約80%のノックダウン効率で、TSA201細胞において内在性KCNH2対立遺伝子(変異体と野生型の両方)を抑制した、一つの候補shRNA(指定Rab_sh4)を同定した(図22)。shRNA(5’-CACGGAGCAGCCAGGGGAGGTGTCGGCCT-3’;配列番号27)(RNA配列5’-CACGGAGCAGCCAGGGGAGGUGUCGGCCU-3’;配列番号28)は、ウサギ配列およびヒト配列と完全に相同であった。shRNAを、レンチウイルス骨格(pGFP-C-shLenti)およびAAV9骨格(pGFP-A-shAAV)において設計した。このshRNAを同定すると、KCNH2 cDNAのshRNA(配列番号28)バージョンおよび「shRNA-免疫」(5’-TACCGAACAACCTGGCGGAAGTCTCCGCGT-3’;配列番号29)バージョンを含有するSupRep構築物を生成した(内在性KCNH2対立遺伝子をノックダウンするためのshRNA、および置換野生型KCNH2対立遺伝子を同時にもたらすためのshRNA-免疫)。KCNQ1と同様に、shIMM配列は、shRNA標的配列内の各コドンのゆらぎ塩基の変化を有し、これは、shRNAによるノックダウンを防止したが、コードされたアミノ酸配列は変化しなかった。SupRep構築物を、レンチウイルス骨格(pGFP-C-shLenti)とAAV9骨格(pGFP-A-shAAV)の両方で設計し、五つのSupRep構築物を、レンチウイルス骨格において、五つを、AAV9骨格において生成した。これらの構築物は、それらが含有するレポーター配列(P2A、融合物-GFP、IRES、HA-タグ、およびレポーターなし)において異なっていた。合計10個の構築物は以下の通りであった。
shLenti-SupRep-P2A
shLenti-SupRep-融合物-GFP
shLenti-SupRep-IRES
shLenti-SupRep-HAタグ
shLenti-SupRep-レポーターなし
shAAV-SupRep-P2A
shAAV-SupRep-融合物-GFP
shAAV-SupRep-IRES
shAAV-SupRep-HAタグ
shAAV-SupRep-レポーターなし
SupRep構築物は、CMVプロモーターおよびヒト成長ホルモン(HGH)ポリアデニル化シグナルを含有したが、他のプロモーター/エンハンサーを含むように改変することができる。例えば、CMVプロモーターは、CMVプロモーターよりも小さく、より心臓特異的であるcTnCプロモーターで置換することができる。さらに、HGHポリアデニル化シグナルを、より小さなSV40ターミネーター配列で置き換えることができる。これらの修飾は、SupRep構築物のサイズを低減し、より高い効率でAAV9にパッケージングすることを可能にする。
実施例14-in vitroでのKCNH2のSupRep補正
CRISPR-Cas9補正同質遺伝子対照を、心臓APDの「理想的な」補正のためのマーカーとして使用した。FluoVolt(商標)電圧色素を使用して、N633S iPSC-CMおよびLQT2 iPSC(N633S)から生成した同質遺伝子対照iPSC-CMにおける心臓APDを測定した。shCTで処理した同質遺伝子対照およびshCTまたはKCNH2-SupRepで処理したKCNH2-N633SバリアントについてのAPD90B値およびAPD50B値を、図23にプロットする。同質遺伝子対照iPSC-CMは、shCTで処理したLQT2 iPSC-CMより有意に短いAPD90およびAPD50を有し、これは、KCNQ2における単一の病原性LQT2バリアントが、in vitroで疾患表現型を救済することができたことを示した。KCNH2-SupRepを用いたLQT2 iPSC-CMの処理により、shCTで処理した同質遺伝子対照のAPD90Bと有意差のないAPD90Bの短縮が生じた。KCNH2-N633Sについては、KCNH2-SupRepは、延長したAPD90Bの「理想的な」補正を達成し、APD50Bを過補正した。
CRISPR-Cas9補正同質遺伝子対照を、心臓APDの「理想的な」補正のためのマーカーとして使用した。FluoVolt(商標)電圧色素を使用して、N633S iPSC-CMおよびLQT2 iPSC(N633S)から生成した同質遺伝子対照iPSC-CMにおける心臓APDを測定した。shCTで処理した同質遺伝子対照およびshCTまたはKCNH2-SupRepで処理したKCNH2-N633SバリアントについてのAPD90B値およびAPD50B値を、図23にプロットする。同質遺伝子対照iPSC-CMは、shCTで処理したLQT2 iPSC-CMより有意に短いAPD90およびAPD50を有し、これは、KCNQ2における単一の病原性LQT2バリアントが、in vitroで疾患表現型を救済することができたことを示した。KCNH2-SupRepを用いたLQT2 iPSC-CMの処理により、shCTで処理した同質遺伝子対照のAPD90Bと有意差のないAPD90Bの短縮が生じた。KCNH2-N633Sについては、KCNH2-SupRepは、延長したAPD90Bの「理想的な」補正を達成し、APD50Bを過補正した。
さらなる研究では、CRISPR-Cas9補正同質遺伝子対照が、心臓APDの補正のためのマーカーとして再び役立った。N633S iPSC-CMおよびLQT2 iPSC(N633S)から生成した同質遺伝子対照iPSC-CMにおける心臓APDのFluoVolt(商標)電圧色素測定値の結果を、図24にプロットする。無処理(UT)のKCNH2-N633Sバリアント、SupRepで処理した同質遺伝子対照、および無処理(UT)の同質遺伝子対照についてのAPD90B値およびAPD50B値をプロットする。処理したおよび処理していない同質遺伝子対照iPSC-CMは、処理していないLQT2 iPSC-CMより有意に短いAPD90およびAPD50を有し、これは、再度、KCNQ2における単一の病原性LQT2バリアントが、in vitroで疾患表現型を救済することができたことを示した。KCNH2-SupRepを用いた同質遺伝子対照iPSC-CMの処理により、処理していない同質遺伝子対照と比較して、APD90BおよびAPD50Bの短縮の過補正をもたらした。
G604S iPSC-CMにおける心臓APDのFluoVolt(商標)電圧色素測定値の結果を図25にプロットする。shCTまたはSupRepで処理したKCNH2-G604SバリアントのAPD90およびAPD50値をプロットする。SupRepでのLQT2 iPSC-CMの処理は、shCTで処理したものと比較して、有意なAPD90およびAPD50の短縮をもたらす。
さらなる研究では、CRISPR-Cas9補正同質遺伝子対照が、心臓APDの「理想的な」補正のためのマーカーとして再び役立った。G604S iPSC-CMおよびLQT2 iPSC(N604S)から生成した同質遺伝子対照iPSC-CMにおける心臓APDのFluoVolt(商標)電圧色素測定値を、図26にプロットする。shCT(3)で処理した同質遺伝子対照およびshCT(1)またはKCNH2-SupRep(2)で処理したKCNH2-G604SバリアントについてのAPD90値およびAPD50値を示す。同質遺伝子対照iPSC-CMは、shCTで処理したLQT2 iPSC-CMより有意に短いAPD90およびAPD50を有し、これは、KCNQ2における単一の病原性LQT2バリアントが、in vitroで疾患表現型を救済することができたことを示した。KCNH2-SupRepを用いたLQT2 iPSC-CMの処理は、APD90の短縮を生じた。KCNH2-G604Sについては、KCNH2-SupRepは、shCTで処理した同質遺伝子対照と比較して、延長したAPD90およびAPD50を過補正した。
CRISPR-Cas9を使用して、KCNH2-G628Sを、「理想的な」心臓APDのマーカーをもたらした同質遺伝子対照として役立った野生型細胞に挿入した。G628S iPSC-CMおよび同質遺伝子対照iPSC-CMにおける心臓APDのFluoVolt(商標)電圧色素測定値を、図27に示す。shCT(3)で処理した同質遺伝子対照およびshCT(1)またはKCNH2-SupRep(2)で処理したKCNH2-G628SバリアントについてのAPD90値を示す。同質遺伝子対照iPSC-CMは、shCTで処理したLQT2 iPSC-CMより有意に短いAPD90を有し、これは、KCNH2における単一の病原性LQT2バリアントの挿入が、in vitroで疾患表現型を救済することができたことを示した。KCNH2-SupRepを用いたLQT2 iPSC-CMの処理は、APD90の短縮を生じた。KCNH2-G628Sについては、KCNH2-SupRepは、shCTで処理した同質遺伝子対照と比較して、延長したAPD90を過補正した。
実施例15-KCNH2-SupRep遺伝子療法は、KCNH2-WTを抑制し、置換する
KCNH2-shIMMが、実際にshKCNH2(sh#4)によってKDに対して免疫であるかどうかを試験するために、TSA201細胞を、KCNH2-WTまたはKCNH2-shIMMおよびshKCNH2で共トランスフェクトした。KCNH2-WT対KCNH2-shIMMの発現を、対立遺伝子特異的qRT-PCRを使用して定量した。各試料を、(1)総KCNH2、(2)WTまたはバリアント含有対立遺伝子を含むが、KCNH2-shIMMを除外する、内在性KCNH2、(3)KCNH2-shIMM、および(4)ハウスキーピング対照としてのGAPDHを定量するための、対立遺伝子特異的プライマーの固有のセットを使用して、四回の別個の反応で行った。市販のプライマーを使用して、総KCNH2を増幅した。内在性KCNH2またはKCNH2-shIMMの排他的増幅のため、二つのリバースプライマーを、一方が、WT配列に対して相補的であり、他方が、KCNH2-shIMMを生成するように操作した固有の修飾配列に対して相補的である、shKCNH2標的部位内で設計した。共通のフォワードプライマーを両方の反応に使用し、標準曲線を使用して、PCR増幅バイアスを補正した。結果は、shKCNH2が、KCNH2-WTまたはKCNH2-shIMMおよびshCT、shKCNH2、またはKCNH2-SupRepで共トランスフェクトしたTSA201細胞においてKCNH2-WTをノックダウンしたが、KCNH2-shIMMをノックダウンしなかったことを示した(図28A)。GAPDHに正規化され相対的KCNH2発現を、KCNH2-WT(白色)およびKCNH2-shIMM(灰色)を定量する対立遺伝子特異的qRT-PCRによって測定した。結果を、ハウスキーピング対照としてGAPDHを用いて、KCNH2のウェスタンブロッティングで確認した(図28B)。
KCNH2-shIMMが、実際にshKCNH2(sh#4)によってKDに対して免疫であるかどうかを試験するために、TSA201細胞を、KCNH2-WTまたはKCNH2-shIMMおよびshKCNH2で共トランスフェクトした。KCNH2-WT対KCNH2-shIMMの発現を、対立遺伝子特異的qRT-PCRを使用して定量した。各試料を、(1)総KCNH2、(2)WTまたはバリアント含有対立遺伝子を含むが、KCNH2-shIMMを除外する、内在性KCNH2、(3)KCNH2-shIMM、および(4)ハウスキーピング対照としてのGAPDHを定量するための、対立遺伝子特異的プライマーの固有のセットを使用して、四回の別個の反応で行った。市販のプライマーを使用して、総KCNH2を増幅した。内在性KCNH2またはKCNH2-shIMMの排他的増幅のため、二つのリバースプライマーを、一方が、WT配列に対して相補的であり、他方が、KCNH2-shIMMを生成するように操作した固有の修飾配列に対して相補的である、shKCNH2標的部位内で設計した。共通のフォワードプライマーを両方の反応に使用し、標準曲線を使用して、PCR増幅バイアスを補正した。結果は、shKCNH2が、KCNH2-WTまたはKCNH2-shIMMおよびshCT、shKCNH2、またはKCNH2-SupRepで共トランスフェクトしたTSA201細胞においてKCNH2-WTをノックダウンしたが、KCNH2-shIMMをノックダウンしなかったことを示した(図28A)。GAPDHに正規化され相対的KCNH2発現を、KCNH2-WT(白色)およびKCNH2-shIMM(灰色)を定量する対立遺伝子特異的qRT-PCRによって測定した。結果を、ハウスキーピング対照としてGAPDHを用いて、KCNH2のウェスタンブロッティングで確認した(図28B)。
実施例16-KCNH2-SupRepを使用したバリアント非依存性抑制および置換の検証
KCNH2-SupRep遺伝子療法が、バリアント非依存性の様式で、KCNH2をノックダウンし、置換したかどうかを試験するために、TSA201細胞を、KCNH2-WTまたはKCNH2バリアントおよびshCT、shKCNH2、またはKCNH2-SupRepで共トランスフェクトした。結果は、KCNH2-SupRepが、LQT2疾患を引き起こすKCNH2ミスセンスバリアントをノックダウンし、それらをKCNH2-shIMMで置換したことを示した。shKCNH2は、バリアントに依存しない様式でKCNH2をノックダウンした。KCNH2-SupRepは、shKCNH2を介してKCNH2バリアントをノックダウンし、ノックダウン免疫性であったKCNH2-shIMMを発現した。図29Aにおけるグラフは、KCNH2-WT/バリアント(白色)およびKCNH2-shIMM(灰色)を測定するための対立遺伝子特異的qRT-PCRを使用して検出した、KCNH2-WT/バリアントおよびKCNH2-shIMMの釣り合った発現を示す。図29Bは、ハウスキーピング対照としてGAPDHを用いたウェスタンブロットによって検証したすべてのKCNH2発現(対立遺伝子特異的ではない)全体を示す。
KCNH2-SupRep遺伝子療法が、バリアント非依存性の様式で、KCNH2をノックダウンし、置換したかどうかを試験するために、TSA201細胞を、KCNH2-WTまたはKCNH2バリアントおよびshCT、shKCNH2、またはKCNH2-SupRepで共トランスフェクトした。結果は、KCNH2-SupRepが、LQT2疾患を引き起こすKCNH2ミスセンスバリアントをノックダウンし、それらをKCNH2-shIMMで置換したことを示した。shKCNH2は、バリアントに依存しない様式でKCNH2をノックダウンした。KCNH2-SupRepは、shKCNH2を介してKCNH2バリアントをノックダウンし、ノックダウン免疫性であったKCNH2-shIMMを発現した。図29Aにおけるグラフは、KCNH2-WT/バリアント(白色)およびKCNH2-shIMM(灰色)を測定するための対立遺伝子特異的qRT-PCRを使用して検出した、KCNH2-WT/バリアントおよびKCNH2-shIMMの釣り合った発現を示す。図29Bは、ハウスキーピング対照としてGAPDHを用いたウェスタンブロットによって検証したすべてのKCNH2発現(対立遺伝子特異的ではない)全体を示す。
実施例17-KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFPは、H9C2細胞においてE-4031感受性外向き電流を生成した
心臓特異的KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFPが、心筋細胞においてのみ発現し、非心筋細胞では発現していないかどうかを決定するために、異種発現およびパッチクランプ研究を、KCNE2-pIRES2-dsRed2およびKCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFPと共に両方のKCNH2-pIRES2-EGFPについて、TSA201細胞において行った。KCNE2-pIRES2-dsRed2と共にKCNH2-pIRES2-EGFPの共発現により、堅牢なIkr電流が明らかになった。しかしながら、KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFPの発現は、典型的なKCNH2電流ではなく、TSA201細胞からの内在性外向き電流のみを示し(図30Aおよび30B)、これは、KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFPが TSA201細胞で発現しなかったことを示している。ピーク電流密度は、KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFP発現について、-10mV~+20mVの電圧範囲を有意に小さくした(図30C)。 +10mVで、ピーク電流密度は、41.4±3.4pA/pF(KCNH2-pIRES2-EGFP、n=9)および23.2±3.0pA/pF(KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFP、n=8、p<0.05対KCNH2-pIRES2-EGFP)であった(図30D)。
心臓特異的KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFPが、心筋細胞においてのみ発現し、非心筋細胞では発現していないかどうかを決定するために、異種発現およびパッチクランプ研究を、KCNE2-pIRES2-dsRed2およびKCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFPと共に両方のKCNH2-pIRES2-EGFPについて、TSA201細胞において行った。KCNE2-pIRES2-dsRed2と共にKCNH2-pIRES2-EGFPの共発現により、堅牢なIkr電流が明らかになった。しかしながら、KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFPの発現は、典型的なKCNH2電流ではなく、TSA201細胞からの内在性外向き電流のみを示し(図30Aおよび30B)、これは、KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFPが TSA201細胞で発現しなかったことを示している。ピーク電流密度は、KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFP発現について、-10mV~+20mVの電圧範囲を有意に小さくした(図30C)。 +10mVで、ピーク電流密度は、41.4±3.4pA/pF(KCNH2-pIRES2-EGFP、n=9)および23.2±3.0pA/pF(KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFP、n=8、p<0.05対KCNH2-pIRES2-EGFP)であった(図30D)。
心臓特異的KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFPが、心筋細胞で発現され、KCNH2電流を生成することができるかどうかを決定するために、ラット新生児心筋細胞であるH9C2細胞において、異種発現およびパッチクランプ研究を行った。空のH9C2細胞は、小さな外向電流のみを示し(図31A、上のパネル)、ここで、KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFP発現と同様に、強い外向き電流が明らかになった(図31A、中のパネル)。この外向き電流を、特定のKCNH2チャネルブロッカー(500nM E-4031)が阻害した(図31A、下のパネル)。ピーク電流密度は、KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFP発現について、電圧範囲-20mV~+60mVにわたってに有意に増加した(P<0.05対空のH9C2)(図31B)。+60mVで、ピーク電流密度は、17.3±3.8pA/pF(空のH9C2、n=9)および29.8±3.6pA/pF(KCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFP、n=9、p<0.05対空のH9C2)であった(図31C)。500nM E-4031は、電圧範囲+10mV~+60mVにわたって、外向き電流を発現したKCNH2-AAV-P2A CTnC-EGFPを有意に阻害した(P<0.05対E-4031の前)(図31D)。+60mVで、ピーク電流密度は、29.8±5.4pA/pF(E-4031の前、n=6)および19.1±3.2pA/pF(E-4031の後、n=6、p<0.05対E-4031の前)であった(図31E)。
実施例18-KCNH2-SupRepは、FluoVolt電圧色素によって測定した、SQT1 iPSC-CMにおける病理学的に短縮した心臓APDを延長する
KCNH2-SupRepが、LQT2とタイプ1QT短縮(SQT1)疾患表現型の両方を救済することができることを示すために、CRISPR-Cas9を使用して、公知のSQT1バリアントであるKCNH2-N588Kを、同質遺伝子対照としての役割を果たす野生型細胞に挿入した(図32)。同質遺伝子対照は、「理想的な」心臓APDのマーカーとしての役目を果たした。N588K iPSC-CMおよび同質遺伝子対照iPSC-CMにおける心臓APDのFluoVolt(商標)電圧色素測定値を、図32にプロットする。shCTで処理した同質遺伝子対照およびshCT(1)またはKCNH2-SupRep(2)で処理したKCNH2-N588KバリアントについてのAPD90値およびAPD50値を示す。同質遺伝子対照iPSC-CM(3)は、shCTで処理したSQT1 iPSC-CMより有意に長いAPD90およびAPD50を有し、これは、KCNH2における単一の病原性タイプ1QT短縮(SQT1)バリアントの挿入が、in vitroで疾患表現型を示すことができたことを示した。KCNH2-SupRepでのSQT1 iPSC-CMの処理は、APD90の延長をもたらした。KCNH2-N588Kについては、KCNH2-SupRepは、shCTで処理した同質遺伝子対照と比較して、短縮したAPD90およびAPD50を補正した。
KCNH2-SupRepが、LQT2とタイプ1QT短縮(SQT1)疾患表現型の両方を救済することができることを示すために、CRISPR-Cas9を使用して、公知のSQT1バリアントであるKCNH2-N588Kを、同質遺伝子対照としての役割を果たす野生型細胞に挿入した(図32)。同質遺伝子対照は、「理想的な」心臓APDのマーカーとしての役目を果たした。N588K iPSC-CMおよび同質遺伝子対照iPSC-CMにおける心臓APDのFluoVolt(商標)電圧色素測定値を、図32にプロットする。shCTで処理した同質遺伝子対照およびshCT(1)またはKCNH2-SupRep(2)で処理したKCNH2-N588KバリアントについてのAPD90値およびAPD50値を示す。同質遺伝子対照iPSC-CM(3)は、shCTで処理したSQT1 iPSC-CMより有意に長いAPD90およびAPD50を有し、これは、KCNH2における単一の病原性タイプ1QT短縮(SQT1)バリアントの挿入が、in vitroで疾患表現型を示すことができたことを示した。KCNH2-SupRepでのSQT1 iPSC-CMの処理は、APD90の延長をもたらした。KCNH2-N588Kについては、KCNH2-SupRepは、shCTで処理した同質遺伝子対照と比較して、短縮したAPD90およびAPD50を補正した。
実施例19-LQT3 SupRepのための物質および方法
iPSC生成のためのLQT3患者選択:患者を、遺伝子心臓専門医およびLQTS専門家が評価した。皮膚線維芽細胞およびPBMCを、それぞれ、4mmの皮膚パンチ生検および血液試料により採取した。80人のLQT3を有する患者を含む、様々な遺伝性心チャネル病と診断された約1200人の患者およびその罹患している、または罹患していない家族から試料を得た。iPSCの生成については、タンパク質レベルで以下の変化:P1332L,R1623Q、およびF1760Cをもたらす、四人の変異を生じるLQT3患者を選択した(表8)。
iPSC生成のためのLQT3患者選択:患者を、遺伝子心臓専門医およびLQTS専門家が評価した。皮膚線維芽細胞およびPBMCを、それぞれ、4mmの皮膚パンチ生検および血液試料により採取した。80人のLQT3を有する患者を含む、様々な遺伝性心チャネル病と診断された約1200人の患者およびその罹患している、または罹患していない家族から試料を得た。iPSCの生成については、タンパク質レベルで以下の変化:P1332L,R1623Q、およびF1760Cをもたらす、四人の変異を生じるLQT3患者を選択した(表8)。
iPSCへの線維芽細胞/PBMCの再プログラミングおよび品質管理:線維芽細胞またはPBMCを、CytoTune-iPS 2.0再プログラミングキット(Thermo;Waltham、MA)または山中ファクター:pCXLE-hUL、pCXLE-hSK、pCXLE-hOCT3/4-shp53-F、およびpCXWB-EBNA1(Addgene;Watertown、MA)を含有する四つのエピソームDNAプラスミドを用いたエレクトロポレーションを使用して、センダイウイルス遺伝子導入により再プログラムした。誘導後21日以内に少なくとも二つのコロニーをピックアップし、クローン性に拡大させた。すべてのiPSCを、MATRIGEL(登録商標)コート(Corning社)6cmの培養皿に、1%ペニシリン/ストレプトマイシンを添加したmTeSR(登録商標)1(STEMCELL(登録商標))中、37℃、5% CO2インキュベーター中で培養した。85%コンフルエンスで、ReLeSR(STEMCELL(登録商標))を使用してiPSCを継代した。次いで、各クローンを核型決定した。
すべての株は、正常な核型を有した。SCN5Aバリアント確認を、ゲノムDNAからのPCR-アンプリコンのサンガー配列決定によって行った。すべてのiPSCクローンにおける多能性マーカーの発現を、1:250希釈で、Oct4(Thermo、PA5-27438)、Nanog(Thermo、PA1-097)、Tra-1-60(Santa Cruz、Dallas、TX、sc-21705)、およびSSEA-4(Thermo、MA1-021)に対する一次抗体を使用した共焦点免疫蛍光顕微鏡によって確認した。二次抗体は、ALEXA FLUOR(登録商標)488ヤギ抗マウス(Thermo、A-11001)およびALEXA FLUOR(登録商標)594ヤギ抗ウサギ(Thermo、A-11037)であった。DAPI(Thermo)を用いた対比染色を、5mg/mLストックから1:2000希釈で使用した。画像を、Zeiss LSM 980共焦点顕微鏡で取得した。
iPSCの品質管理:LQT3原因バリアントのサンガー配列決定、核型決定、明視野形態、ならびにTra-1-60、Nanog、SSEA-4、およびOct4を含む多能性マーカーについての免疫蛍光顕微鏡を含む、標準的な品質管理アッセイを、SCN5A-F1760C iPSC株について行った(図33A~33D)。iPSCの分化を、他の場所で記載された方法によって誘導して、自発的に拍動するiPSC-CMを生成した(Burridge et al.、上記;およびMummery et al.、上記)。心臓APDは、iPSC-CMが経時的に成熟するにつれて短縮することが知られているため、すべての実験を、分化の誘導から少なくとも30日後に行った(Shaheen et al.、上記)。
iPSC-CM培養、分化、および解離:iPSCが85%コンフルエントであったとき、別に記載した通り、心筋細胞(CM)への分化を誘発した(Schwartz 2009、上記;およびSchwartz 2013、上記)。培地をRPMI 1640 GlutaMAX(商標)+ 5μM CHIR99021(MilliporeSigma;St.Louis、MO)を含有するB27-マイナスインスリン(RPMI/B27-ins)(Thermo)を添加した25mM HEPES((4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸))に変えることによって、分化を開始させた(0日目)。2日目に、培地を、5μM IWP-2(MilliporeSigma社)を含有するRPMI/B27-insに変えた。4日目に、培地を、維持培地RPMI/B27-insに戻した。自発的な鼓動は、典型的には、6~7日目に始まり、10~12日目までに残りの細胞に拡大した。iPSC-CMを少なくとも30日目まで成熟させ、週に二回培地を変えた。30日後、STEMdiff(商標)心筋解離キット(STEMCELL(登録商標))を使用して、iPSC-CMを酵素的に解離した。簡潔に述べると、細胞をPBS(Ca2+/Mg2+を含まない)で洗浄し、37℃で10分間解離培地中に置き、次いでSTEMdiff(商標)心筋サポート培地(STEMCELL(登録商標))を添加することによって不活化した。細胞を粉砕し、15mLの円錐管に移し、300rcfで3分間遠心分離することによってペレット化した。上清を吸引し、細胞を心筋サポート培地中に懸濁してから、適切なMATRIGEL(登録商標)コート培養ウェアに移した。24時間後、培地をRPMI/B27-insに戻した。解離により、播種前後の細胞密度に応じて、単一細胞と小~中規模サイズのiPSC-CMクラスターの混合物を得た。自発的な鼓動は、解離の24時間後に概して回復し、3~7日目に強力な電気カップリングおよびシンシチア形成を伴った。
CRISPR-Cas9 補正した同質遺伝子対照iPSC:同質遺伝子「バリアント補正」対照iPSC細胞株は、SCN5A-R1623Q、SCN5A-P1332L、またはSCN5A-F1760C変異のいずれかを有する三人の患者特異的LQT3細胞株について市販された。これらの同質遺伝子対照は、可能性のある治療的治癒のゴールドスタンダードとして役立ち、これにより、延長されたAPDの「理想的な」救済/正常化についてのマーカーをもたらし、この理想にどれほど近いくに、SCN5A-SupRep遺伝子治療が到達したかを示している。
レンチウイルスの生成およびiPSC-CMの形質導入:iPSC-CM(または処置対照としてのshCT)へのSCN5A-SupRepの適用については、レンチウイルスを使用した。pPACKH1 HIVレンチベクターパッケージングキット(SBI System Biosciences社;カリフォルニア州パロアルト)を使用して、shLenti-shSCN5A-shIMM-P2A-GFP(SCN5A-GFP-SupRep)およびshLenti-shSCN5A-shIMM-HA(SCN5A-HA-SupRep)から、レンチウイルス粒子を生成した。分化導入後少なくとも30日目に達した後、LQT3を有する患者のiPSC-CMを解離し、上記の通り、FLUOVOLT(商標)(MatTek)用のガラス底インセットを有するMATRIGEL(登録商標)コート35mm皿または免疫蛍光(Marienfeld SUPERIOR(商標))用の10ウェル培養反応スライドに播種した。24~48時間の回復後、iPSC-CMを、未処理のままにするか、またはSCN5A-SupRepを含有するレンチウイルス粒子を用いて形質導入した。形質導入効率を高めるために、ポリブレン感染試薬(MilliporeSigma)を形質導入中に終濃度8μg/mLまで添加し、iPSC-CMを、35mmディッシュ中、室温で1.5時間、250rcfで遠心分離した。形質導入の24時間後、培地を新鮮なメンテナンス培地、RPMI/B27インと交換した。
iPSC-CMにおける電圧色素光学活動電位:shCTのいずれかを含有するレンチウイルス粒子を用いたiPSC-CMの形質導入の3~7日後に、電圧色素実験を行った。撮像の日、iPSC-CMを、予め加温した(37℃)HEPES緩衝タイロード液(Alfa Aesar)で洗浄した。FLUOVOLT(商標)膜電位キット(Thermo社)を使用して、FLUOVOLT(商標)色素0.125μLおよびPowerLoad1.25μLを、各35mmのガラス底ディッシュに対してタイロード液0.5mLに加え、37℃で20分間インキュベートした。過剰な色素を、予め加温したタイロード液を用いた三回の洗浄で除去し、最後のタイロード液2mLを、撮像のためiPSC-CMに加えた。撮像中、ディッシュを、5%CO2を伴う、加温した37℃の段階的上部チャンバー(Live Cell Instrument)内で維持した。40×水対物レンズ倍率下でニコンEclipse Ti光顕微鏡(Nikon)を使用して、光学活動電位を、5%電力のLED照明を用いて、50フレーム/秒(fps、露光時間20ms)の速度で、20秒の高速タイムラプスビデオに記録した。APDに対するビート速度依存性作用を除去するためのMyoPacerフィールド刺激装置(Ion Optix;Westwood、MA)を使用して、1Hz(パルス持続時間9ms、25V)で、iPSC-CMをペース調整した。ビデオは、iPSC-CM(クラスタおよび単層)の電気結合した同期領域(クラスタおよび単層)に焦点を当て、これは、これらの領域の細胞が、最も最適なペース刺激に従い、蛍光強度の大きな変化(しばしば約8~12%)によって表す最大のシグナル対ノイズを生じるためである。分析のために、細胞の点滅領域上に対象の長方形領域を描き、NIS-エレメントソフトウェア(ニコン)を使用して、対象の各領域内の経時的な蛍光強度を定量化し、これにより、光学活動電位トレースを得た。カスタムExcelベースのプログラムを使用して、トレースを、光退色について補正し、振幅を、ベースライン最小蛍光量で割った蛍光の変化として正規化した(ΔF/Fmin)。半自動方式で、APD90、APD50、振幅、立ち上がり時間、上昇速度などを含む共通活動電位パラメータを、個々の光学動作電位それぞれについて検出し、20秒間のトレース内の全拍動にわたり平均した。20秒間のトレース内のすべての拍動の平均は、単一のデータ点を表した。代表的なトレースについては、最大振幅を1.0にさらに正規化して、APD差の正確な可視化を可能にした。
統計:GraphPad Prism 9を、すべての統計解析に使用し、図のすべてのデータを適合させた。実用的である限り、個々のデータ点を平均値と共に示す。エラーバーは、平均の標準誤差(SEM)を表す。非両側性スチューデントt検定を行い、示した場合の二群間の統計的有意性を決定した。p<0.05を有意であるとみなした。
SCN5Aバリアントは、括弧内のcDNA変化を伴うタンパク質レベルの結果としての変化として列挙される。
QTc、Bazett補正したQT間隔;ICD、植込み型心臓除細動器;PBMC、抹消血単核細胞;LCSD、左心交感神経切除;LCSD、右心交感神経切除;SCD、心臓性突然死。
実施例20-SCN5AのshRNAノックダウン
SCN5A-SupRepを作製するために、pGFP-C-shLentiレンチウイルス骨格中の六つの候補SCN5A shRNA(sh#1~6)を試験した。各SCN5A shRNAのKD効率を、TSA201細胞をSCN5A-WTおよびsh#1~6と共トランスフェクトすることによって決定した。SCN5Aの発現を、定量的逆転写PCRによって測定した(qRT-PCR、図34)。試験した六つのshRNAのうち、sh#1、sh#3、sh#4、およびsh#5はすべて、SCN5Aの有意なKD(mRNA:78~91%KD)をもたらした。したがって、これらのshRNAのいずれも、最終的なSCN5A-SupRep遺伝子療法ベクターの一部として使用する可能性がある。しかしながら、未加工のKDにより、SCN5A sh#1(5’-GGTTCACTCGCTCTTCAACATGCTCATCA-3’;配列番号30)(RNA配列5’-GGUUCACUCGCUCUUCAACAUGCUCAUCA-3’;配列番号31)が、SCN5Aの最も強いKDをもたらし、これは、約91%ノックダウン効率でTSA201細胞における内在性SCN5A対立遺伝子(変異体と野生型の両方)を抑制している(図34)。さらに、選択時に、SCN5A sh#1標的配列を、ゲノム凝集データベース(gnomAD)およびClinVarを使用して評価し、一般的な遺伝子多型とKD効率と干渉し得る公知の病原性LQT3原因変異の両方を欠いていることが分かった。したがって、SCN5A sh#1を、最終的なSCN5A-SupRepに選択し、「shSCN5A」と称する。
SCN5A-SupRepを作製するために、pGFP-C-shLentiレンチウイルス骨格中の六つの候補SCN5A shRNA(sh#1~6)を試験した。各SCN5A shRNAのKD効率を、TSA201細胞をSCN5A-WTおよびsh#1~6と共トランスフェクトすることによって決定した。SCN5Aの発現を、定量的逆転写PCRによって測定した(qRT-PCR、図34)。試験した六つのshRNAのうち、sh#1、sh#3、sh#4、およびsh#5はすべて、SCN5Aの有意なKD(mRNA:78~91%KD)をもたらした。したがって、これらのshRNAのいずれも、最終的なSCN5A-SupRep遺伝子療法ベクターの一部として使用する可能性がある。しかしながら、未加工のKDにより、SCN5A sh#1(5’-GGTTCACTCGCTCTTCAACATGCTCATCA-3’;配列番号30)(RNA配列5’-GGUUCACUCGCUCUUCAACAUGCUCAUCA-3’;配列番号31)が、SCN5Aの最も強いKDをもたらし、これは、約91%ノックダウン効率でTSA201細胞における内在性SCN5A対立遺伝子(変異体と野生型の両方)を抑制している(図34)。さらに、選択時に、SCN5A sh#1標的配列を、ゲノム凝集データベース(gnomAD)およびClinVarを使用して評価し、一般的な遺伝子多型とKD効率と干渉し得る公知の病原性LQT3原因変異の両方を欠いていることが分かった。したがって、SCN5A sh#1を、最終的なSCN5A-SupRepに選択し、「shSCN5A」と称する。
shRNAを、レンチウイルス骨格(pGFP-C-shLenti)中で設計した。このshRNAを同定すると、SCN5A cDNAのshRNA(配列番号31)バージョンおよび「shRNA-免疫」(5’-CGTACATTCCCTGTTTAATATGCTGATTA-3’;配列番号32)バージョンを含有するSupRep構築物を生成した(内在性SCN5A対立遺伝子をノックダウンするためのshRNA、および置換野生型SCN5A対立遺伝子を同時にもたらすためのshRNA-免疫)。KCNQ1と同様に、shIMM配列は、shRNA標的配列内の各コドンのゆらぎ塩基の変化を有し、これは、shRNAによるノックダウンを防止したが、コードされたアミノ酸配列は変化しなかった。SupRep構築物を、レンチウイルス骨格(pGFP-C-shLenti)で設計し、三つのSupRep構築物を、レンチウイルス骨格において生成した。これらの構築物は、それらが含有するレポーター配列(P2A、HA-タグ、およびレポーターなし)において異なっていた。合計3つの構築物は、以下の通りであった。
shLenti-SupRep-P2A
shLenti-SupRep-HAタグ
shLenti-SupRep-レポーターなし
shLenti-SupRep-P2A
shLenti-SupRep-HAタグ
shLenti-SupRep-レポーターなし
このn vitro試験で使用した最終的なSCN5A-SupRep遺伝子療法ベクターを、図35に説明する。SupRep構築物は、CMVプロモーターおよびヒト成長ホルモン(HGH)ポリアデニル化シグナルを含有したが、他のプロモーター/エンハンサーを含むように改変することができる。例えば、CMVプロモーターは、CMVプロモーターよりも小さく、より心臓特異的であるcTnCプロモーターで置換することができる。さらに、HGHポリアデニル化シグナルを、より小さなSV40ターミネーター配列で置き換えることができる。これらの修飾は、SupRep構築物のサイズを低減し、より高い効率でAAV9にパッケージングすることを可能にする。
実施例21-SCN5A-SupRep遺伝子療法は、FLUOVOLT(商標)電圧色素によって測定した、LQT3 iPSC-CMにおける心臓APDを短縮する
SCN5A-SupRep遺伝子療法による処理が、病理学的に延長したAPDを短縮することによってLQT3の病態特質を回復することができるかどうかを試験するためのさらなる試験を行った。FLUOVOLT(商標)電圧色素を使用して、SCN5A-SupRep遺伝子療法で処理した、LQT3を引き起こすSCN5A-F1760Cを有する患者由来のiPSC-CMにおける光学活動電位を測定した。すべてのiPSC-CMを、APDに対する拍率依存性の変化を排除するために、記録中に1Hzでペース調整した。代表的な光学活動電位を、図36Aに示す。未処置のとき、SCN5A-F1760C iPSC-CMは、90%再分極で有意に長いAPDを有し(APD90)、未処置の無関係な健康対照iPSC-CMと比較して50%再分極で有意に長いAPDを有し(APD50)、これにより、SCN5A-F1760C iPSC-CMをLQT3のin vitroモデルとして検証した。次いで、無処理のSCN5A-F1760C iPSC-CMと比較したSCN5A-SupRepによるAPDの短縮を、各バリアントについてAPD90とAPD50レベルの両方での対応のない両側スチューデントt検定によって評価した。SCN5A-SupRepは、SCN5A-F1760C iPSC-CMにおけるAPD90とAPD50の両方の統計上有意な減衰をもたらした(図36B)。SCN5A-SupRepで処理したとき、SCN5A-F1760C株のAPD90およびAPD50は、有意に短縮した。これらの結果は、抑制置換遺伝子療法が、病原性基質を直接標的化し、結果として生じるLQT3の疾患を改善するための有望な戦略であることを示した。
SCN5A-SupRep遺伝子療法による処理が、病理学的に延長したAPDを短縮することによってLQT3の病態特質を回復することができるかどうかを試験するためのさらなる試験を行った。FLUOVOLT(商標)電圧色素を使用して、SCN5A-SupRep遺伝子療法で処理した、LQT3を引き起こすSCN5A-F1760Cを有する患者由来のiPSC-CMにおける光学活動電位を測定した。すべてのiPSC-CMを、APDに対する拍率依存性の変化を排除するために、記録中に1Hzでペース調整した。代表的な光学活動電位を、図36Aに示す。未処置のとき、SCN5A-F1760C iPSC-CMは、90%再分極で有意に長いAPDを有し(APD90)、未処置の無関係な健康対照iPSC-CMと比較して50%再分極で有意に長いAPDを有し(APD50)、これにより、SCN5A-F1760C iPSC-CMをLQT3のin vitroモデルとして検証した。次いで、無処理のSCN5A-F1760C iPSC-CMと比較したSCN5A-SupRepによるAPDの短縮を、各バリアントについてAPD90とAPD50レベルの両方での対応のない両側スチューデントt検定によって評価した。SCN5A-SupRepは、SCN5A-F1760C iPSC-CMにおけるAPD90とAPD50の両方の統計上有意な減衰をもたらした(図36B)。SCN5A-SupRepで処理したとき、SCN5A-F1760C株のAPD90およびAPD50は、有意に短縮した。これらの結果は、抑制置換遺伝子療法が、病原性基質を直接標的化し、結果として生じるLQT3の疾患を改善するための有望な戦略であることを示した。
実施例22-MYH7のshRNAノックダウン
MYH7を標的化する6の固有のshRNAを試験し、約85%のノックダウン効率で、TSA201細胞において内在性MYH7対立遺伝子(変異体と野生型の両方)を抑制した、一つの候補shRNA(指定sh2)を同定した(図37)。shRNA(5’-GCTGAAAGCAGAGAGAGATTATCACATTT-3’;配列番号33)(RNA配列5’-GCUGAAAGCAGAGAGAGAUUAUCACAUUU-3’;配列番号34)は、ヒト配列と完全に相同であった。shRNAを、レンチウイルス骨格(pGFP-C-shLenti)中で設計した。このshRNAを同定すると、MYH7 cDNAのshRNA(配列番号34)および「shRNA-免疫」(5’-ACTCAAGGCTGAAAGGGACTACCATATAT-3’;配列番号35)バージョンを含有するSupRep構築物を生成した(内在性MYH7対立遺伝子をノックダウンするためのshRNA、および置換野生型 MYH7対立遺伝子を同時にもたらすためのshRNA-免疫)。KCNQ1と同様に、shIMM配列は、shRNA標的配列内の各コドンのゆらぎ塩基の変化を有し、これは、shRNAによるノックダウンを防止したが、コードされたアミノ酸配列は変化しなかった。SupRep構築物を、レンチウイルス骨格(pGFP-C-shLenti)で設計し、三つのSupRep構築物を、レンチウイルス骨格において生成した。これらの構築物は、それらが含有するレポーター配列(P2A、HA-タグ、およびレポーターなし)において異なっていた。合計3つの構築物は、以下の通りであった。
shLenti-SupRep-P2A
shLenti-SupRep-HAタグ
shLenti-SupRep-レポーターなし
MYH7を標的化する6の固有のshRNAを試験し、約85%のノックダウン効率で、TSA201細胞において内在性MYH7対立遺伝子(変異体と野生型の両方)を抑制した、一つの候補shRNA(指定sh2)を同定した(図37)。shRNA(5’-GCTGAAAGCAGAGAGAGATTATCACATTT-3’;配列番号33)(RNA配列5’-GCUGAAAGCAGAGAGAGAUUAUCACAUUU-3’;配列番号34)は、ヒト配列と完全に相同であった。shRNAを、レンチウイルス骨格(pGFP-C-shLenti)中で設計した。このshRNAを同定すると、MYH7 cDNAのshRNA(配列番号34)および「shRNA-免疫」(5’-ACTCAAGGCTGAAAGGGACTACCATATAT-3’;配列番号35)バージョンを含有するSupRep構築物を生成した(内在性MYH7対立遺伝子をノックダウンするためのshRNA、および置換野生型 MYH7対立遺伝子を同時にもたらすためのshRNA-免疫)。KCNQ1と同様に、shIMM配列は、shRNA標的配列内の各コドンのゆらぎ塩基の変化を有し、これは、shRNAによるノックダウンを防止したが、コードされたアミノ酸配列は変化しなかった。SupRep構築物を、レンチウイルス骨格(pGFP-C-shLenti)で設計し、三つのSupRep構築物を、レンチウイルス骨格において生成した。これらの構築物は、それらが含有するレポーター配列(P2A、HA-タグ、およびレポーターなし)において異なっていた。合計3つの構築物は、以下の通りであった。
shLenti-SupRep-P2A
shLenti-SupRep-HAタグ
shLenti-SupRep-レポーターなし
SupRep構築物は、CMVプロモーターおよびヒト成長ホルモン(HGH)ポリアデニル化シグナルを含有したが、他のプロモーター/エンハンサーを含むように改変することができる。例えば、CMVプロモーターは、CMVプロモーターよりも小さく、より心臓特異的であるcTnCプロモーターで置換することができる。さらに、HGHポリアデニル化シグナルを、より小さなSV40ターミネーター配列で置き換えることができる。これらの修飾は、SupRep構築物のサイズを低減し、より高い効率でAAV9にパッケージングすることを可能にする。
実施例23-PKP2 SupRepのための物質および方法
PKP2-SupRep遺伝子療法構築物の生成:PKP2-SupRepを作製するために、pGFP-C-shLentiレンチウイルス骨格中の八つの候補PKP2 shRNAs(sh#1~8)を試験した。各PKP2 shRNAのKD効率を、TSA201細胞をPKP2-WTおよびsh#1~8と共トランスフェクトすることによって決定した。GAPDHに正規化したPKP2の発現を、qRT-PCRによって測定した(図38)。試験した八つのshRNAのうち、sh#2、sh#4、sh#6、およびsh#7はすべて、PKP2の有意なKDをもたらした(mRNA:75~90%KD)。これらのshRNAのいずれも、理論上、最終的なPKP2-SupRep遺伝子療法ベクターの一部として使用する可能性がある。四つの可能性のある候補から最終的なshRNAを選択するために、未加工のKDにより、PKP2 sh#7(5’-GCAGAGCTCCCAGAGAAATAT-3’;配列番号52)(RNA配列5’-GCAGAGCUCCCAGAGAAAUAU-3’;配列番号53)は、両方のmRNA(90%)レベルにおいてPKP2の最も強いKDをもたらした。さらに、選択時に、SPKP2 sh#7標的配列を、ゲノム凝集データベース(gnomAD)およびClinVarを使用して評価し、一般的な遺伝子多型とKD効率と干渉し得る公知の病原性ACM原因変異の両方を欠いていることが分かった。したがって、PKP2 sh#7を、最終的なPKP2-SupRepに選択し、「shPKP2」と称する。
PKP2-SupRep遺伝子療法構築物の生成:PKP2-SupRepを作製するために、pGFP-C-shLentiレンチウイルス骨格中の八つの候補PKP2 shRNAs(sh#1~8)を試験した。各PKP2 shRNAのKD効率を、TSA201細胞をPKP2-WTおよびsh#1~8と共トランスフェクトすることによって決定した。GAPDHに正規化したPKP2の発現を、qRT-PCRによって測定した(図38)。試験した八つのshRNAのうち、sh#2、sh#4、sh#6、およびsh#7はすべて、PKP2の有意なKDをもたらした(mRNA:75~90%KD)。これらのshRNAのいずれも、理論上、最終的なPKP2-SupRep遺伝子療法ベクターの一部として使用する可能性がある。四つの可能性のある候補から最終的なshRNAを選択するために、未加工のKDにより、PKP2 sh#7(5’-GCAGAGCTCCCAGAGAAATAT-3’;配列番号52)(RNA配列5’-GCAGAGCUCCCAGAGAAAUAU-3’;配列番号53)は、両方のmRNA(90%)レベルにおいてPKP2の最も強いKDをもたらした。さらに、選択時に、SPKP2 sh#7標的配列を、ゲノム凝集データベース(gnomAD)およびClinVarを使用して評価し、一般的な遺伝子多型とKD効率と干渉し得る公知の病原性ACM原因変異の両方を欠いていることが分かった。したがって、PKP2 sh#7を、最終的なPKP2-SupRepに選択し、「shPKP2」と称する。
PKP2-shIMMと呼ばれるPKP2の置換shRNA-免疫バージョンを生成するために、10個の同義バリアントを、shPKP2標的部位内の各コドンのゆらぎ塩基でWT PKP2 cDNA(NM_004572.4)に導入した(5’-GCTGAACTGCCTGAAAAGTAC-3’;配列番号990)。次いで、PKP2-shIMMを、CMVプロモーターの下流で、shPKP2含有ベクターであるpGFP-C-shLentiにクローニングした。構築物の三つのバージョン:shLenti-SupRep-P2A-GFP、shLenti-SupRep-HAタグ、shLenti-SupRep-レポーターなしを作製した。
iPSC生成のためのPKP2患者選択:患者を、遺伝子心臓専門医が評価した。皮膚線維芽細胞およびPBMCを、それぞれ、4mmの皮膚パンチ生検および血液試料により採取した。29人のPKP2バリアントを有する患者を含む、様々な遺伝性心チャネル病と診断された約1200人の患者およびその罹患している、または罹患していない家族から試料を得た。PKP2バリアント:R79X,E149X,Q457X、c.2146-1G>Cを有する四人の患者を、iPSCの生成のため選択した。
iPSCへの線維芽細胞/PBMCの再プログラミングおよび品質管理:線維芽細胞またはPBMCを、CytoTune-iPS 2.0再プログラミングキット(Thermo)または山中ファクター:pCXLE-hUL、pCXLE-hSK、pCXLE-hOCT3/4-shp53-F、およびpCXWB-EBNA1(Addgene;Watertown、MA)を含有する四つのエピソームDNAプラスミドを用いたエレクトロポレーションを使用して、センダイウイルス遺伝子導入により再プログラムした。誘導後21日以内に少なくとも二つのコロニーをピックアップし、クローン性に拡大させた。すべてのiPSCを、MATRIGEL(登録商標)コート(Corning社)6cmの培養皿に、1%ペニシリン/ストレプトマイシンを添加したmTeSR(登録商標)1(STEMCELL(登録商標))中、37℃、5% CO2インキュベーター中で培養した。85%コンフルエンスで、ReLeSR(STEMCELL(登録商標))を使用してiPSCを継代した。次いで、各クローンを核型決定した。
すべての株は、正常な核型を有した。PKP2バリアント確認を、ゲノムDNAからのPCR-アンプリコンのサンガー配列決定によって行った。すべてのiPSCクローンにおける多能性マーカーの発現を、1:250希釈で、Oct4(Thermo、PA5-27438)、Nanog(Thermo、PA1-097)、Tra-1-60(Santa Cruz、Dallas、TX、sc-21705)、およびSSEA-4(Thermo、MA1-021)に対する一次抗体を使用した共焦点免疫蛍光顕微鏡によって確認した。二次抗体は、ALEXA FLUOR(登録商標)488ヤギ抗マウス(Thermo、A-11001)およびALEXA FLUOR(登録商標)594ヤギ抗ウサギ(Thermo、A-11037)であった。DAPI(Thermo)を用いた対比染色を、5mg/mLストックから1:2000希釈で使用した。画像を、Zeiss LSM 980共焦点顕微鏡で取得した。
iPSCの品質管理:ACM原因バリアントのサンガー配列決定、核型決定、明視野形態、ならびにTra-1-60、Nanog、SSEA-4、およびOct4を含む多能性マーカーについての免疫蛍光顕微鏡を含む、標準的な品質管理アッセイを、c.2146-1G>C iPSC株について行った(図39A~39D)。iPSCの分化を、他の場所で記載された方法によって誘導して、自発的に拍動するiPSC-CMを生成した(Burridge et al.、上記;およびMummery et al.、上記)。心臓APDは、iPSC-CMが経時的に成熟するにつれて短縮することが知られているため、すべての実験を、分化の誘導から少なくとも30日後に行った(Shaheen et al.、上記)。
iPSC-CM培養、分化、および解離:iPSCが85%コンフルエントであったとき、別に記載した通り、心筋細胞(CM)への分化を誘発した(Schwartz 2009、上記;およびSchwartz 2013、上記)。培地をRPMI 1640 GLUTAMAX(商標)+ 5μM CHIR99021(MilliporeSigma)を含有するB27-マイナスインスリン(RPMI/B27-ins)(Thermo)を添加した25mM HEPES((4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸))に変えることによって、分化を開始させた(0日目)。2日目に、培地を、5μM IWP-2(MilliporeSigma社)を含有するRPMI/B27-insに変えた。4日目に、培地を、維持培地RPMI/B27-insに戻した。自発的な鼓動は、典型的には、6~7日目に始まり、10~12日目までに残りの細胞に拡大した。iPSC-CMを少なくとも30日目まで成熟させ、週に二回培地を変えた。30日後、STEMDIFF(商標)心筋解離キット(STEMCELL(登録商標))を使用して、iPSC-CMを酵素的に解離した。簡潔に述べると、細胞をPBS(Ca2+/Mg2+を含まない)で洗浄し、37℃で10分間解離培地中に置き、次いでSTEMDIFF(商標)心筋サポート培地(STEMCELL(登録商標))を添加することによって不活化した。細胞を粉砕し、15mLの円錐管に移し、300rcfで3分間遠心分離することによってペレット化した。上清を吸引し、細胞を心筋サポート培地中に懸濁してから、適切なMATRIGEL(登録商標)コート培養ウェアに移した。24時間後、培地をRPMI/B27-insに戻した。解離により、播種前後の細胞密度に応じて、単一細胞と小~中規模サイズのiPSC-CMクラスターの混合物を得た。自発的な鼓動は、解離の24時間後に概して回復し、3~7日目に強力な電気カップリングおよびシンシチア形成を伴った。
レンチウイルスの生成およびiPSC-CMの形質導入:レンチウイルスを、PKP2-SupRepのiPSC-CMへの適用に使用した。pPACKH1 HIVレンチベクターパッケージングキット(SBI System Biosciences社;カリフォルニア州パロアルト)を使用して、shLenti-shPKP2-shIMM-P2A-GFP(PKP2-GFP-SupRep)およびshLenti-shPKP2-shIMM-HA(PKP2-HA-SupRep)から、レンチウイルス粒子を生成した。分化導入後少なくとも30日目に達した後、ACMを有する患者のiPSC-CMを解離し、上記の通り、Fluo-4 AM(Invitrogen;カタログ番号F14201)用のガラス底インセットを有するMATRIGEL(登録商標)コート35mm皿または免疫蛍光(Marienfeld SUPERIOR(商標))用の10ウェル培養反応スライドに播種した。24~48時間の回復後、iPSC-CMを、未処理のままにするか、またはPKP2-SupRepを含有するレンチウイルス粒子を用いて形質導入した。形質導入効率を高めるために、ポリブレン感染試薬(MilliporeSigma)を形質導入中に終濃度8μg/mLまで添加し、iPSC-CMを、35mmディッシュ中、室温で1.5時間、250rcfで遠心分離した。形質導入の24時間後、培地を新鮮な維持培地であるRPMI/B27-insに交換した。
iPSC-CMにおける細胞内カルシウムアッセイ:PKP2-SupRepを含有するレンチウイルス粒子を用いたiPSC-CMの形質導入の3~7日後に、細胞内カルシウムアッセイ実験を行った。撮像の日、iPSC-CMを、予め加温した(37℃)HEPES緩衝タイロード液(Alfa Aesar)で洗浄した。Fluo-4 AM色素(Invitrogen)を、DMSO 50μLに溶解し、次いで、Fluo-4 AM 5μLおよびPLURONIC(商標)F-127(Invitrogen)2μLを、各35mmのガラス底ディッシュにタイロード液1mLを加え、37℃で30分間インキュベートした。過剰な色素を、予め加温したタイロード液を用いた一回の洗浄および二回の5分間の洗浄で除去し、最後のタイロード液1.5mLを、撮像のためiPSC-CMに加えた。撮像中、ディッシュを、5%CO2を伴う、加温した37℃の段階的上部チャンバー(Live Cell Instrument)内で維持した。40×水対物レンズ倍率下でニコンEclipse Ti光顕微鏡(Nikon)を使用して、カルシウム一過性を、5%電力のLED照明を用いて、50フレーム/秒(fps、露光時間20ms)の速度で、20秒の高速タイムラプスビデオに記録した。カルシウム一過性に対するビート速度依存性作用を除去するためのMyoPacerフィールド刺激装置(Ion Optix;Westwood、MA)を使用して、0.5Hz(パルス持続時間9ms、25V)で、iPSC-CMをペース調整した。ビデオは、iPSC-CM(クラスタおよび単層)の電気結合した同期領域(クラスタおよび単層)に焦点を当て、これは、これらの領域の細胞が、最も最適なペース刺激に従い、蛍光強度の大きな変化によって表す最大のシグナル対ノイズを生じるためである。分析のために、細胞の点滅領域上に対象の長方形領域を描き、NIS-エレメントソフトウェア(ニコン)を使用して、対象の各領域内の経時的な蛍光強度を定量化し、これにより、カルシウム一過性のトレースを得た。カスタムExcelベースのプログラムを使用して、トレースを、光退色について補正し、振幅を、ベースライン最小蛍光量で割った蛍光の変化として正規化した(ΔF/Fmin)。半自動様式では、Ca2+振幅、50%および90%のCa2+一過性持続時間(CTD)、50%減衰までのピークおよび90%減衰までのピーク、アップストローク時間、上昇速度、Vmaxなどを含む共通のカルシウム一過性パラメータを、第一の拍動についてのみ取得した場合のCa2+振幅を除き、各個々のカルシウム一過性について検出し、20秒間のトレース内の全拍動にわたって平均化した。Ca2+振幅を除くすべてのパラメータについて、20秒間のトレース内のすべての拍動の平均は、単一のデータ点を表す。ベースライン測定値を記録する際、400nMイソプロテレノール0.5mlを細胞に加え、最終濃度100nMにし、カルシウム一過性の記録を、一分毎に計10分間取得した。ベースライン測定について上述した通り、トレースを解析した。
統計:GraphPad Prism 9を、すべての統計解析に使用し、図のすべてのデータを適合させた。実用的である限り、個々のデータ点を平均値と共に示す。エラーバーは、平均の標準誤差(SEM)を表す。複数比較のための事後テューキー検定を用いた二方向ANOVAを使用した。p<0.05を、有意であるとみなした。
実施例24-PKP2-SupRep遺伝子療法は、Fluo-4 AMによって測定したACM iPSC-CMにおける一過性持続時間および減衰時間を短縮する
カルシウム一過性分析を行い、PKP2-SupRep遺伝子療法による処置が、ACMの異常なカルシウム取り扱い特徴を救済することができるかどうかを調べた。Fluo-4 AM色素を使用して、PKP2-SupRep遺伝子療法で処置したc.2146-1G>C PKP2バリアントを有する患者に由来するiPSC-CMにおけるカルシウム一過性を測定した。すべてのiPSC-CMを、カルシウム一過性に対する拍率依存性の変化を排除するために、記録中に0.5Hzでペース調整した。Ca2+減衰時間の延長は、ARVCの重要な病態生理学であり、線維症の上昇およびデスモソーム変化の無菌的炎症介在性増悪などの心筋症状態への心臓組織のリモデリングをもたらしうる。さらに、Ca2+減衰時間の延長は、DADおよびEADを誘発する、NCX1、LTCC、およびNa+チャネルなどの筋鞘チャネル機能の不適応を介して、不整脈電位を速めることができる。これらの研究は、SupRepが、治療レジメンの一回の送達で不整脈電位を無事に救済したことを示した(図40)。
カルシウム一過性分析を行い、PKP2-SupRep遺伝子療法による処置が、ACMの異常なカルシウム取り扱い特徴を救済することができるかどうかを調べた。Fluo-4 AM色素を使用して、PKP2-SupRep遺伝子療法で処置したc.2146-1G>C PKP2バリアントを有する患者に由来するiPSC-CMにおけるカルシウム一過性を測定した。すべてのiPSC-CMを、カルシウム一過性に対する拍率依存性の変化を排除するために、記録中に0.5Hzでペース調整した。Ca2+減衰時間の延長は、ARVCの重要な病態生理学であり、線維症の上昇およびデスモソーム変化の無菌的炎症介在性増悪などの心筋症状態への心臓組織のリモデリングをもたらしうる。さらに、Ca2+減衰時間の延長は、DADおよびEADを誘発する、NCX1、LTCC、およびNa+チャネルなどの筋鞘チャネル機能の不適応を介して、不整脈電位を速めることができる。これらの研究は、SupRepが、治療レジメンの一回の送達で不整脈電位を無事に救済したことを示した(図40)。
実施例25-DSPのshRNAノックダウン
TSA201細胞を、DSP-WTおよび六つのカスタムDSP shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したDSP発現を、qRT-PCRによって測定した。GAPDHに正規化したDSP発現を、qRT-PCRにより測定した。sh5(5’-GCACTACTGCATGATTGACATAG AGAAGA-3’;配列番号44)(RNA配列5’-GCACUACUGCAUGAUUGACA UAGAGAAGA-3’;配列番号45)は、約88%のノックダウン効率で、未加工の値(図41)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、DSP-WTおよび六つのカスタムDSP shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したDSP発現を、qRT-PCRによって測定した。GAPDHに正規化したDSP発現を、qRT-PCRにより測定した。sh5(5’-GCACTACTGCATGATTGACATAG AGAAGA-3’;配列番号44)(RNA配列5’-GCACUACUGCAUGAUUGACA UAGAGAAGA-3’;配列番号45)は、約88%のノックダウン効率で、未加工の値(図41)による最強のノックダウンを有していた。
実施例26-MYBPC3のshRNAノックダウン
TSA201細胞を、MYBPC3-WTおよび六つのカスタムMYBPC3 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したMYBPC3発現を、qRT-PCRによって測定した。sh4(5’-GGAGGAGACCTTCAAAT ACCGGTTCAAGA-3’;配列番号46)(RNA配列5’-GGAGGAGACCUUCAAAUACCGGUUCAAGA-3’;配列番号47)は、約82%のノックダウン効率で、未加工の値(図42)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、MYBPC3-WTおよび六つのカスタムMYBPC3 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したMYBPC3発現を、qRT-PCRによって測定した。sh4(5’-GGAGGAGACCTTCAAAT ACCGGTTCAAGA-3’;配列番号46)(RNA配列5’-GGAGGAGACCUUCAAAUACCGGUUCAAGA-3’;配列番号47)は、約82%のノックダウン効率で、未加工の値(図42)による最強のノックダウンを有していた。
実施例27-RMB20のshRNAノックダウン
TSA201細胞を、RBM20-WTおよび六つのカスタムRBM20 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したRBM20発現を、qRT-PCRによって測定した。sh5(5’-GGTCATTCACTCAGTC AAGCCCCACATTT-3’;配列番号48)(RNA配列5’-GGUCAUUCACUCAGUCAAGCCCCACAUUU-3’;配列番号49)は、約82%のノックダウン効率で、未加工の値(図43)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、RBM20-WTおよび六つのカスタムRBM20 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したRBM20発現を、qRT-PCRによって測定した。sh5(5’-GGTCATTCACTCAGTC AAGCCCCACATTT-3’;配列番号48)(RNA配列5’-GGUCAUUCACUCAGUCAAGCCCCACAUUU-3’;配列番号49)は、約82%のノックダウン効率で、未加工の値(図43)による最強のノックダウンを有していた。
実施例28-CACNA1CのshRNAノックダウン
TSA201細胞を、CACNA1C-WTおよび六つのカスタムCACNA1C shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したCACNA1C発現を、qRT-PCRによって測定した。sh1(5’-GGAACGAGTGGAATATCTCTTTCTCATAA-3’;配列番号50)(RNA配列5’-GGAACGAGUGGAAUAUCUCUUUCUCAUAA-3’;配列番号51)は、約92%のノックダウン効率で、未加工の値(図44)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、CACNA1C-WTおよび六つのカスタムCACNA1C shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したCACNA1C発現を、qRT-PCRによって測定した。sh1(5’-GGAACGAGTGGAATATCTCTTTCTCATAA-3’;配列番号50)(RNA配列5’-GGAACGAGUGGAAUAUCUCUUUCUCAUAA-3’;配列番号51)は、約92%のノックダウン効率で、未加工の値(図44)による最強のノックダウンを有していた。
実施例29-CALM1 shRNAの試験
TSA201細胞を、CALM1-WTおよび六つのカスタムCALM1 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したCALM1発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh2(5’-GAAAGATACAGATAGTGAAGAAGAA-3’;配列番号2738)(RNA配列5’-GAAAGAUACAGAUAGUGAAGAAGAA-3’;配列番号2739)は、約89%のノックダウン効率で、未加工の値(図45)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、CALM1-WTおよび六つのカスタムCALM1 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したCALM1発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh2(5’-GAAAGATACAGATAGTGAAGAAGAA-3’;配列番号2738)(RNA配列5’-GAAAGAUACAGAUAGUGAAGAAGAA-3’;配列番号2739)は、約89%のノックダウン効率で、未加工の値(図45)による最強のノックダウンを有していた。
実施例30-CALM2 shRNAの試験
TSA201細胞を、CALM2-WTおよび六つのカスタムCALM2 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したCALM2発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh3(5’-GCTGATGGTAATGGCACAATTGACT-3’;配列番号2740)(RNA配列5’-GCUGAUGGUAAUGGCACAAUUGACU-3’;配列番号2741)は、約70%のノックダウン効率で、未加工の値(図46)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、CALM2-WTおよび六つのカスタムCALM2 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したCALM2発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh3(5’-GCTGATGGTAATGGCACAATTGACT-3’;配列番号2740)(RNA配列5’-GCUGAUGGUAAUGGCACAAUUGACU-3’;配列番号2741)は、約70%のノックダウン効率で、未加工の値(図46)による最強のノックダウンを有していた。
実施例31-CALM3 shRNAの試験
TSA201細胞を、CALM3-WTおよび六つのカスタムCALM3 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したCALM3発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh6(5’- GATGAGGAGGTGGATGAGATGATCA-3’;配列番号2742)(RNA配列5’-GAUGAGGAGGUGGAUGAGAUGAUCA-3’;配列番号2743)は、約87%のノックダウン効率で、未加工の値(図47)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、CALM3-WTおよび六つのカスタムCALM3 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したCALM3発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh6(5’- GATGAGGAGGTGGATGAGATGATCA-3’;配列番号2742)(RNA配列5’-GAUGAGGAGGUGGAUGAGAUGAUCA-3’;配列番号2743)は、約87%のノックダウン効率で、未加工の値(図47)による最強のノックダウンを有していた。
実施例32-KCNJ2 shRNAの試験
TSA201細胞を、KCNJ2-WTおよび六つのカスタムKCNJ2 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したKCNJ2発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh5(5’-GTGCCGTAGCTCTTATCTAGCAAATGAAA-3’;配列番号2744)(RNA配列5’-GUGCCGUAGCUCUUAUCUAGCAAAUGAAA-3’;配列番号2745)は、約74%のノックダウン効率で、未加工の値(図48)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、KCNJ2-WTおよび六つのカスタムKCNJ2 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したKCNJ2発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh5(5’-GTGCCGTAGCTCTTATCTAGCAAATGAAA-3’;配列番号2744)(RNA配列5’-GUGCCGUAGCUCUUAUCUAGCAAAUGAAA-3’;配列番号2745)は、約74%のノックダウン効率で、未加工の値(図48)による最強のノックダウンを有していた。
実施例33-CASQ2 shRNAの試験
TSA201細胞を、CASQ2-WTおよび六つのカスタムCASQ2 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したCASQ2発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh2(5’-AAGGAAGCCTGTATATTCTTA-3’;配列番号2746)(RNA配列5’-AAGGAAGCCUGUAUAUUCUUA-3’;配列番号2747)は、約89%のノックダウン効率で、未加工の値(図49)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、CASQ2-WTおよび六つのカスタムCASQ2 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したCASQ2発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh2(5’-AAGGAAGCCTGTATATTCTTA-3’;配列番号2746)(RNA配列5’-AAGGAAGCCUGUAUAUUCUUA-3’;配列番号2747)は、約89%のノックダウン効率で、未加工の値(図49)による最強のノックダウンを有していた。
実施例34-DSG2 shRNAの試験
TSA201細胞を、DSG2-WTおよび六つのカスタムDSG2 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したDSG2発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh5(5’- GCAGTCTAGTAGGAAGAAATGGAGTAGGA-3’;配列番号2748)(RNA配列5’ -GCAGUCUAGUAGGAAGAAAUGGAGUAGGA-3’;配列番号2749)は、約70%のノックダウン効率で、未加工の値(図50)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、DSG2-WTおよび六つのカスタムDSG2 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したDSG2発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh5(5’- GCAGTCTAGTAGGAAGAAATGGAGTAGGA-3’;配列番号2748)(RNA配列5’ -GCAGUCUAGUAGGAAGAAAUGGAGUAGGA-3’;配列番号2749)は、約70%のノックダウン効率で、未加工の値(図50)による最強のノックダウンを有していた。
実施例35-TNNT2 shRNAの試験
TSA201細胞を、TNNT2-WTおよび七つのカスタムTNNT2 shRNA(sh1~7)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したTNNT2発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh4(5’-GAAGAAGAAGAGGAAGCAAAG-3’;配列番号2750)(RNA配列5’-GAAGAAGAAGAGGAAGCAAAG-3’;配列番号2750)は、約90%のノックダウン効率で、未加工の値(図51)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、TNNT2-WTおよび七つのカスタムTNNT2 shRNA(sh1~7)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したTNNT2発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh4(5’-GAAGAAGAAGAGGAAGCAAAG-3’;配列番号2750)(RNA配列5’-GAAGAAGAAGAGGAAGCAAAG-3’;配列番号2750)は、約90%のノックダウン効率で、未加工の値(図51)による最強のノックダウンを有していた。
実施例36-TPM1 shRNAの試験
TSA201細胞を、TPM1-WTおよび六つのカスタムTPM1 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したTPM1発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh2(5’-AAGCTGAGAAGGCAGCAGATG-3’;配列番号2751)(RNA配列5’-AAGCUGAGAAGGCAGCAGAUG-3’;配列番号2752)は、約85%のノックダウン効率で、未加工の値(図52)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、TPM1-WTおよび六つのカスタムTPM1 shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したTPM1発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh2(5’-AAGCTGAGAAGGCAGCAGATG-3’;配列番号2751)(RNA配列5’-AAGCUGAGAAGGCAGCAGAUG-3’;配列番号2752)は、約85%のノックダウン効率で、未加工の値(図52)による最強のノックダウンを有していた。
実施例37-LMNA shRNAの試験
TSA201細胞を、LMNA-WTおよび六つのカスタムLMNA shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したLMNA発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh5(5’-GGCAGATCAAGCGCCAGAATGGAGATGA-3’;配列番号2753)(RNA配列5’-GGCAGAUCAAGCGCCAGAAUGGAGAUGA-3’;配列番号2754)は、約75%のノックダウン効率で、未加工の値(図53)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、LMNA-WTおよび六つのカスタムLMNA shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したLMNA発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh5(5’-GGCAGATCAAGCGCCAGAATGGAGATGA-3’;配列番号2753)(RNA配列5’-GGCAGAUCAAGCGCCAGAAUGGAGAUGA-3’;配列番号2754)は、約75%のノックダウン効率で、未加工の値(図53)による最強のノックダウンを有していた。
実施例38-PLN shRNAの試験
TSA201細胞を、LMNA-WTおよび六つのカスタムPLN shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したPLN発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh5(5’-TGTCTCTTGCTGATCTGTATC-3’;配列番号2755)(RNA配列5’-UGUCUCUUGCUGAUCUGUAUC-3’;配列番号2756)は、約80%のノックダウン効率で、未加工の値(図54)による最強のノックダウンを有していた。
TSA201細胞を、LMNA-WTおよび六つのカスタムPLN shRNA(sh1~6)または非標的化組み換えshRNA対照(shCT)で共トランスフェクトした。GAPDHに正規化したPLN発現を、qRT-PCRによって測定した。Sh5(5’-TGTCTCTTGCTGATCTGTATC-3’;配列番号2755)(RNA配列5’-UGUCUCUUGCUGAUCUGUAUC-3’;配列番号2756)は、約80%のノックダウン効率で、未加工の値(図54)による最強のノックダウンを有していた。
他の実施形態
本発明は、その詳細な説明と併せて説明されているが、前述の説明は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲を例示することを意図しており、限定するものではないことは、理解されるべきである。他の態様、利点、および改変は、以下の特許請求の範囲の範囲内である。
本発明は、その詳細な説明と併せて説明されているが、前述の説明は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲を例示することを意図しており、限定するものではないことは、理解されるべきである。他の態様、利点、および改変は、以下の特許請求の範囲の範囲内である。
他の実施形態
本発明は、その詳細な説明と併せて説明されているが、前述の説明は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲を例示することを意図しており、限定するものではないことは、理解されるべきである。他の態様、利点、および改変は、以下の特許請求の範囲の範囲内である。
ある態様において、本発明は以下であってもよい。
[態様1]核酸構築物であって、
(a)細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物。
[態様2]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様1に記載の核酸構築物。
[態様3]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様1に記載の核酸構築物。
[態様4]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様1~3のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様5]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様4に記載の核酸構築物。
[態様6]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様4に記載の核酸構築物。
[態様7]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、サイトメガロウイルス最初期(CMV)プロモーターである、態様6に記載の核酸構築物。
[態様8]レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、態様1~7のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様9]前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、態様8に記載の核酸構築物。
[態様10]前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、内部リボザイムエントリー配列(IRES)またはP2A自己切断ペプチド配列によって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、態様8または態様9に記載の核酸構築物。
[態様11]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様1~10のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様12]前記ウイルスベクターが、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである、態様11に記載の核酸構築物。
[態様13]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様12に記載の核酸構築物。
[態様14]前記細胞が、心筋細胞である、態様1~13のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様15]態様1~14のいずれか一に記載の核酸構築物を含む、ウイルス粒子。
[態様16]先天性心疾患を有する哺乳動物を処置するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様17]前記先天性心疾患が、QT延長症候群(LQTS)またはQT短縮症候群(SQTS)である、態様16に記載の方法。
[態様18]前記先天性心疾患が、LQT1である、態様16に記載の方法。
[態様19]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様16~18のいずれか一に記載の方法。
[態様20]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様16~18のいずれか一に記載の方法。
[態様21]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様16~20のいずれか一に記載の方法。
[態様22]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様21に記載の方法。
[態様23]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様21に記載の方法。
[態様24]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様21に記載の方法。
[態様25]前記核酸構築物が、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、態様16~24のいずれか一に記載の方法。
[態様26]前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、態様25に記載の方法。
[態様27]前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、IRESによって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、態様25または態様26に記載の方法。
[態様28]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様16~27のいずれか一に記載の方法。
[態様29]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様28に記載の方法。
[態様30]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様29に記載の方法。
[態様31]前記細胞が、心筋細胞である、態様16~30のいずれか一に記載の方法。
[態様32]哺乳動物内の心細胞における活動電位持続時間(APD)を低減するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の心細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記心細胞内の前記内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様33]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様32に記載の方法。
[態様34]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様32に記載の方法。
[態様35]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様32~34のいずれか一に記載の方法。
[態様36]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様35に記載の方法。
[態様37]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様35に記載の方法。
[態様38]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様37に記載の方法。
[態様39]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様32~38のいずれか一に記載の方法。
[態様40]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様39に記載の方法。
[態様41]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様40に記載の方法。
[態様42]哺乳動物におけるLQTSの一つまたは複数の症状を低減するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様43]前記LQTSが、LQT1である、態様42に記載の方法。
[態様44]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様42または態様43に記載の方法。
[態様45]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様42または態様43に記載の方法。
[態様46]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様42~45のいずれか一に記載の方法。
[態様47]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様46に記載の方法。
[態様48]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様46に記載の方法。
[態様49]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様48に記載の方法。
[態様50]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様42~49のいずれか一に記載の方法。
[態様51]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様50に記載の方法。
[態様52]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様51に記載の方法。
[態様53]前記細胞が、心筋細胞である、態様42~52のいずれか一に記載の方法。
[態様54]核酸構築物であって、
(a)細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNH2ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物。
[態様55]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号27に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号29に記載される配列を含む、態様54に記載の核酸構築物。
[態様56]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様54または態様55に記載の核酸構築物。
[態様57]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様56に記載の核酸構築物。
[態様58]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様56に記載の核酸構築物。
[態様59]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様58に記載の核酸構築物。
[態様60]レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、態様54~59のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様61]前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、態様60に記載の核酸構築物。
[態様62]前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、IRESまたはP2A自己切断ペプチド配列によって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、態様60または態様61に記載の核酸構築物。
[態様63]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様54~62のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様64]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様63に記載の核酸構築物。
[態様65]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様64に記載の核酸構築物。
[態様66]前記細胞が、心筋細胞である、態様54~65のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様67]態様54~66のいずれか一に記載の核酸構築物を含む、ウイルス粒子。
[態様68]先天性心疾患を有する哺乳動物を処置するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNH2ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様69]前記先天性心疾患が、LQTSまたはSQTSである、態様68に記載の方法。
[態様70]前記先天性心疾患が、LQT2である、態様68に記載の方法。
[態様71]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号27に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号29に記載される配列を含む、態様68~70のいずれか一に記載の方法。
[態様72]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様68~71のいずれか一に記載の方法。
[態様73]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様72に記載の方法。
[態様74]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様72に記載の方法。
[態様75]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様74に記載の方法。
[態様76]前記核酸構築物が、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、態様68~75のいずれか一に記載の方法。
[態様77]前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、態様76に記載の方法。
[態様78]前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、IRESによって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、態様76または態様77に記載の方法。
[態様79]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様68~78のいずれか一に記載の方法。
[態様80]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様79に記載の方法。
[態様81]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様80に記載の方法。
[態様82]前記細胞が、心筋細胞である、態様68~81のいずれか一に記載の方法。
[態様83]哺乳動物内の心細胞におけるAPDを低減するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の心細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記心細胞内の前記内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNH2ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様84]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号27に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号29に記載される配列を含む、態様83に記載の方法。
[態様85]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様83または態様84に記載の方法。
[態様86]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様85に記載の方法。
[態様87]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様85に記載の方法。
[態様88]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様87に記載の方法。
[態様89]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様83~88のいずれか一に記載の方法。
[態様90]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様89に記載の方法。
[態様91]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様90に記載の方法。
[態様92]哺乳動物におけるLQTSの一つまたは複数の症状を低減するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNH2ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様93]前記LQTSが、LQT2である、態様92に記載の方法。
[態様94]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号27に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号29に記載される配列を含む、態様92または態様93に記載の方法。
[態様95]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様92~94のいずれか一に記載の方法。
[態様96]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様95に記載の方法。
[態様97]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様95に記載の方法。
[態様98]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様97に記載の方法。
[態様99]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様92~98のいずれか一に記載の方法。
[態様100]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様99に記載の方法。
[態様101]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様100に記載の方法。
[態様102]前記細胞が、心筋細胞である、態様92~101のいずれか一に記載の方法。
[態様103]前記先天性心疾患の原因である一つまたは複数の変異を含有する内在性心臓ポリペプチドによって引き起こされる先天性心疾患を処置するための核酸構築物であって、
(a)細胞内の前記内在性心臓ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内での前記内在性心臓ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)前記先天性心疾患の原因である前記一つまたは複数の変異を欠く前記内在性心臓ポリペプチドの置換バージョンをコードする第二のヌクレオチド配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの、前記先天性心疾患の原因である前記一つまたは複数の変異を欠く前記内在性心臓ポリペプチドの前記置換バージョンの発現を抑制しない、核酸構築物。
[態様104]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様103に記載の核酸構築物。
[態様105]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様104に記載の核酸構築物。
[態様106]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様104に記載の核酸構築物。
[態様107]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様106に記載の核酸構築物。
[態様108]レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、態様103~107のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様109]前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、態様108に記載の核酸構築物。
[態様110]前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、内部リボザイムエントリー配列(IRES)またはP2A自己切断ペプチド配列によって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、態様108または態様109に記載の核酸構築物。
[態様111]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様103~110のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様112]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様111に記載の核酸構築物。
[態様113]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様112に記載の核酸構築物。
[態様114]前記細胞が、心筋細胞である、態様103~113のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様115]態様103~114のいずれか一に記載の核酸構築物を含む、ウイルス粒子。
[態様116]先天性心疾患を有する哺乳動物を処置するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)細胞内の前記内在性心臓ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内での前記内在性心臓ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)前記先天性心疾患の原因である前記一つまたは複数の変異を欠く前記内在性心臓ポリペプチドの置換バージョンをコードする第二のヌクレオチド配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの、前記先天性心疾患の原因である前記一つまたは複数の変異を欠く前記内在性心臓ポリペプチドの前記置換バージョンの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様117]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様116に記載の方法。
[態様118]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様117に記載の方法。
[態様119]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様117に記載の方法。
[態様120]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様119に記載の方法。
[態様121]前記核酸構築物が、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、態様116~120のいずれか一に記載の方法。
[態様122]前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、態様121に記載の方法。
[態様123]前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、IRESによって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、態様121または態様122に記載の方法。
[態様124]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様116~123のいずれか一に記載の方法。
[態様125]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様124に記載の方法。
[態様126]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様125に記載の方法。
[態様127]前記細胞が、心筋細胞である、態様116~126のいずれか一に記載の方法。
本発明は、その詳細な説明と併せて説明されているが、前述の説明は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲を例示することを意図しており、限定するものではないことは、理解されるべきである。他の態様、利点、および改変は、以下の特許請求の範囲の範囲内である。
ある態様において、本発明は以下であってもよい。
[態様1]核酸構築物であって、
(a)細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物。
[態様2]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様1に記載の核酸構築物。
[態様3]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様1に記載の核酸構築物。
[態様4]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様1~3のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様5]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様4に記載の核酸構築物。
[態様6]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様4に記載の核酸構築物。
[態様7]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、サイトメガロウイルス最初期(CMV)プロモーターである、態様6に記載の核酸構築物。
[態様8]レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、態様1~7のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様9]前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、態様8に記載の核酸構築物。
[態様10]前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、内部リボザイムエントリー配列(IRES)またはP2A自己切断ペプチド配列によって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、態様8または態様9に記載の核酸構築物。
[態様11]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様1~10のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様12]前記ウイルスベクターが、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである、態様11に記載の核酸構築物。
[態様13]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様12に記載の核酸構築物。
[態様14]前記細胞が、心筋細胞である、態様1~13のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様15]態様1~14のいずれか一に記載の核酸構築物を含む、ウイルス粒子。
[態様16]先天性心疾患を有する哺乳動物を処置するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様17]前記先天性心疾患が、QT延長症候群(LQTS)またはQT短縮症候群(SQTS)である、態様16に記載の方法。
[態様18]前記先天性心疾患が、LQT1である、態様16に記載の方法。
[態様19]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様16~18のいずれか一に記載の方法。
[態様20]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様16~18のいずれか一に記載の方法。
[態様21]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様16~20のいずれか一に記載の方法。
[態様22]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様21に記載の方法。
[態様23]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様21に記載の方法。
[態様24]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様21に記載の方法。
[態様25]前記核酸構築物が、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、態様16~24のいずれか一に記載の方法。
[態様26]前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、態様25に記載の方法。
[態様27]前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、IRESによって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、態様25または態様26に記載の方法。
[態様28]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様16~27のいずれか一に記載の方法。
[態様29]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様28に記載の方法。
[態様30]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様29に記載の方法。
[態様31]前記細胞が、心筋細胞である、態様16~30のいずれか一に記載の方法。
[態様32]哺乳動物内の心細胞における活動電位持続時間(APD)を低減するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の心細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記心細胞内の前記内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様33]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様32に記載の方法。
[態様34]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様32に記載の方法。
[態様35]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様32~34のいずれか一に記載の方法。
[態様36]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様35に記載の方法。
[態様37]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様35に記載の方法。
[態様38]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様37に記載の方法。
[態様39]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様32~38のいずれか一に記載の方法。
[態様40]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様39に記載の方法。
[態様41]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様40に記載の方法。
[態様42]哺乳動物におけるLQTSの一つまたは複数の症状を低減するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様43]前記LQTSが、LQT1である、態様42に記載の方法。
[態様44]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様42または態様43に記載の方法。
[態様45]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、態様42または態様43に記載の方法。
[態様46]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様42~45のいずれか一に記載の方法。
[態様47]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様46に記載の方法。
[態様48]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様46に記載の方法。
[態様49]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様48に記載の方法。
[態様50]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様42~49のいずれか一に記載の方法。
[態様51]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様50に記載の方法。
[態様52]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様51に記載の方法。
[態様53]前記細胞が、心筋細胞である、態様42~52のいずれか一に記載の方法。
[態様54]核酸構築物であって、
(a)細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNH2ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物。
[態様55]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号27に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号29に記載される配列を含む、態様54に記載の核酸構築物。
[態様56]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様54または態様55に記載の核酸構築物。
[態様57]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様56に記載の核酸構築物。
[態様58]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様56に記載の核酸構築物。
[態様59]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様58に記載の核酸構築物。
[態様60]レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、態様54~59のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様61]前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、態様60に記載の核酸構築物。
[態様62]前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、IRESまたはP2A自己切断ペプチド配列によって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、態様60または態様61に記載の核酸構築物。
[態様63]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様54~62のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様64]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様63に記載の核酸構築物。
[態様65]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様64に記載の核酸構築物。
[態様66]前記細胞が、心筋細胞である、態様54~65のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様67]態様54~66のいずれか一に記載の核酸構築物を含む、ウイルス粒子。
[態様68]先天性心疾患を有する哺乳動物を処置するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNH2ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様69]前記先天性心疾患が、LQTSまたはSQTSである、態様68に記載の方法。
[態様70]前記先天性心疾患が、LQT2である、態様68に記載の方法。
[態様71]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号27に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号29に記載される配列を含む、態様68~70のいずれか一に記載の方法。
[態様72]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様68~71のいずれか一に記載の方法。
[態様73]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様72に記載の方法。
[態様74]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様72に記載の方法。
[態様75]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様74に記載の方法。
[態様76]前記核酸構築物が、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、態様68~75のいずれか一に記載の方法。
[態様77]前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、態様76に記載の方法。
[態様78]前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、IRESによって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、態様76または態様77に記載の方法。
[態様79]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様68~78のいずれか一に記載の方法。
[態様80]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様79に記載の方法。
[態様81]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様80に記載の方法。
[態様82]前記細胞が、心筋細胞である、態様68~81のいずれか一に記載の方法。
[態様83]哺乳動物内の心細胞におけるAPDを低減するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の心細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記心細胞内の前記内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNH2ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様84]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号27に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号29に記載される配列を含む、態様83に記載の方法。
[態様85]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様83または態様84に記載の方法。
[態様86]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様85に記載の方法。
[態様87]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様85に記載の方法。
[態様88]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様87に記載の方法。
[態様89]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様83~88のいずれか一に記載の方法。
[態様90]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様89に記載の方法。
[態様91]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様90に記載の方法。
[態様92]哺乳動物におけるLQTSの一つまたは複数の症状を低減するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNH2ポリペプチドの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様93]前記LQTSが、LQT2である、態様92に記載の方法。
[態様94]前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号27に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号29に記載される配列を含む、態様92または態様93に記載の方法。
[態様95]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様92~94のいずれか一に記載の方法。
[態様96]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様95に記載の方法。
[態様97]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様95に記載の方法。
[態様98]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様97に記載の方法。
[態様99]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様92~98のいずれか一に記載の方法。
[態様100]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様99に記載の方法。
[態様101]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様100に記載の方法。
[態様102]前記細胞が、心筋細胞である、態様92~101のいずれか一に記載の方法。
[態様103]前記先天性心疾患の原因である一つまたは複数の変異を含有する内在性心臓ポリペプチドによって引き起こされる先天性心疾患を処置するための核酸構築物であって、
(a)細胞内の前記内在性心臓ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内での前記内在性心臓ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)前記先天性心疾患の原因である前記一つまたは複数の変異を欠く前記内在性心臓ポリペプチドの置換バージョンをコードする第二のヌクレオチド配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの、前記先天性心疾患の原因である前記一つまたは複数の変異を欠く前記内在性心臓ポリペプチドの前記置換バージョンの発現を抑制しない、核酸構築物。
[態様104]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様103に記載の核酸構築物。
[態様105]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様104に記載の核酸構築物。
[態様106]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様104に記載の核酸構築物。
[態様107]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様106に記載の核酸構築物。
[態様108]レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、態様103~107のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様109]前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、態様108に記載の核酸構築物。
[態様110]前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、内部リボザイムエントリー配列(IRES)またはP2A自己切断ペプチド配列によって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、態様108または態様109に記載の核酸構築物。
[態様111]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様103~110のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様112]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様111に記載の核酸構築物。
[態様113]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様112に記載の核酸構築物。
[態様114]前記細胞が、心筋細胞である、態様103~113のいずれか一に記載の核酸構築物。
[態様115]態様103~114のいずれか一に記載の核酸構築物を含む、ウイルス粒子。
[態様116]先天性心疾患を有する哺乳動物を処置するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)細胞内の前記内在性心臓ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内での前記内在性心臓ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)前記先天性心疾患の原因である前記一つまたは複数の変異を欠く前記内在性心臓ポリペプチドの置換バージョンをコードする第二のヌクレオチド配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの、前記先天性心疾患の原因である前記一つまたは複数の変異を欠く前記内在性心臓ポリペプチドの前記置換バージョンの発現を抑制しない、核酸構築物を投与することを含む、方法。
[態様117]前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、態様116に記載の方法。
[態様118]前記第一および第二のプロモーターが、同じである、態様117に記載の方法。
[態様119]前記第一および第二のプロモーターが、異なる、態様117に記載の方法。
[態様120]前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、態様119に記載の方法。
[態様121]前記核酸構築物が、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、態様116~120のいずれか一に記載の方法。
[態様122]前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、態様121に記載の方法。
[態様123]前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、IRESによって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、態様121または態様122に記載の方法。
[態様124]前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、態様116~123のいずれか一に記載の方法。
[態様125]前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、態様124に記載の方法。
[態様126]前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、態様125に記載の方法。
[態様127]前記細胞が、心筋細胞である、態様116~126のいずれか一に記載の方法。
Claims (127)
- 核酸構築物であって、
(a)細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制する、核酸構築物。 - 前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、請求項1に記載の核酸構築物。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、請求項1に記載の核酸構築物。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、請求項1~3のいずれか一項に記載の核酸構築物。
- 前記第一および第二のプロモーターが、同じである、請求項4に記載の核酸構築物。
- 前記第一および第二のプロモーターが、異なる、請求項4に記載の核酸構築物。
- 前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、サイトメガロウイルス最初期(CMV)プロモーターである、請求項6に記載の核酸構築物。
- レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、請求項1~7のいずれか一項に記載の核酸構築物。
- 前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、請求項8に記載の核酸構築物。
- 前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、内部リボザイムエントリー配列(IRES)またはP2A自己切断ペプチド配列によって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、請求項8または請求項9に記載の核酸構築物。
- 前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、請求項1~10のいずれか一項に記載の核酸構築物。
- 前記ウイルスベクターが、アデノ随伴ウイルス(AAV)ベクターである、請求項11に記載の核酸構築物。
- 前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、請求項12に記載の核酸構築物。
- 前記細胞が、心筋細胞である、請求項1~13のいずれか一項に記載の核酸構築物。
- 請求項1~14のいずれか一項に記載の核酸構築物を含む、ウイルス粒子。
- 先天性心疾患を有する哺乳動物を処置するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制する、核酸構築物を投与することを含む、方法。 - 前記先天性心疾患が、QT延長症候群(LQTS)またはQT短縮症候群(SQTS)である、請求項16に記載の方法。
- 前記先天性心疾患が、LQT1である、請求項16に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、請求項16~18のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、請求項16~18のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、請求項16~20のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、同じである、請求項21に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、異なる、請求項21に記載の方法。
- 前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、請求項21に記載の方法。
- 前記核酸構築物が、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、請求項16~24のいずれか一項に記載の方法。
- 前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、請求項25に記載の方法。
- 前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、IRESによって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、請求項25または請求項26に記載の方法。
- 前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、請求項16~27のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、請求項28に記載の方法。
- 前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、請求項29に記載の方法。
- 前記細胞が、心筋細胞である、請求項16~30のいずれか一項に記載の方法。
- 哺乳動物内の心細胞における活動電位持続時間(APD)を低減するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の心細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記心細胞内の前記内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制する、核酸構築物を投与することを含む、方法。 - 前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、請求項32に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、請求項32に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、請求項32~34のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、同じである、請求項35に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、異なる、請求項35に記載の方法。
- 前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、請求項37に記載の方法。
- 前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、請求項32~38のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、請求項39に記載の方法。
- 前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、請求項40に記載の方法。
- 哺乳動物におけるLQTSの一つまたは複数の症状を低減するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の細胞内の内在性KCNQ1ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNQ1ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNQ1ポリペプチドの発現を抑制する、核酸構築物を投与することを含む、方法。 - 前記LQTSが、LQT1である、請求項42に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号12、配列番号13、配列番号15、または配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、請求項42または請求項43に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号36に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号9に記載される配列を含む、請求項42または請求項43に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、請求項42~45のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、同じである、請求項46に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、異なる、請求項46に記載の方法。
- 前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、請求項48に記載の方法。
- 前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、請求項42~49のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、請求項50に記載の方法。
- 前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、請求項51に記載の方法。
- 前記細胞が、心筋細胞である、請求項42~52のいずれか一項に記載の方法。
- 核酸構築物であって、
(a)細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNH2ポリペプチドの発現を抑制する、核酸構築物。 - 前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号27に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号29に記載される配列を含む、請求項54に記載の核酸構築物。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、請求項54または請求項55に記載の核酸構築物。
- 前記第一および第二のプロモーターが、同じである、請求項56に記載の核酸構築物。
- 前記第一および第二のプロモーターが、異なる、請求項56に記載の核酸構築物。
- 前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、請求項58に記載の核酸構築物。
- レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、請求項54~59のいずれか一項に記載の核酸構築物。
- 前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、請求項60に記載の核酸構築物。
- 前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、IRESまたはP2A自己切断ペプチド配列によって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、請求項60または請求項61に記載の核酸構築物。
- 前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、請求項54~62のいずれか一項に記載の核酸構築物。
- 前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、請求項63に記載の核酸構築物。
- 前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、請求項64に記載の核酸構築物。
- 前記細胞が、心筋細胞である、請求項54~65のいずれか一項に記載の核酸構築物。
- 請求項54~66のいずれか一項に記載の核酸構築物を含む、ウイルス粒子。
- 先天性心疾患を有する哺乳動物を処置するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNH2ポリペプチドの発現を抑制する、核酸構築物を投与することを含む、方法。 - 前記先天性心疾患が、LQTSまたはSQTSである、請求項68に記載の方法。
- 前記先天性心疾患が、LQT2である、請求項68に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号27に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号29に記載される配列を含む、請求項68~70のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、請求項68~71のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、同じである、請求項72に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、異なる、請求項72に記載の方法。
- 前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、請求項74に記載の方法。
- 前記核酸構築物が、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、請求項68~75のいずれか一項に記載の方法。
- 前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、請求項76に記載の方法。
- 前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、IRESによって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、請求項76または請求項77に記載の方法。
- 前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、請求項68~78のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、請求項79に記載の方法。
- 前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、請求項80に記載の方法。
- 前記細胞が、心筋細胞である、請求項68~81のいずれか一項に記載の方法。
- 哺乳動物内の心細胞におけるAPDを低減するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の心細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記心細胞内の前記内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNH2ポリペプチドの発現を抑制する、核酸構築物を投与することを含む、方法。 - 前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号27に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号29に記載される配列を含む、請求項83に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、請求項83または請求項84に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、同じである、請求項85に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、異なる、請求項85に記載の方法。
- 前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、請求項87に記載の方法。
- 前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、請求項83~88のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、請求項89に記載の方法。
- 前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、請求項90に記載の方法。
- 哺乳動物におけるLQTSの一つまたは複数の症状を低減するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)前記哺乳動物の細胞内の内在性KCNH2ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内の前記内在性KCNH2ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)KCNH2ポリペプチドをコードする第二のヌクレオチド配列を含む、核酸構築物であって、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの前記KCNH2ポリペプチドの発現を抑制する、核酸構築物を投与することを含む、方法。 - 前記LQTSが、LQT2である、請求項92に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、配列番号27に記載される配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列が、配列番号29に記載される配列を含む、請求項92または請求項93に記載の方法。
- 前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、請求項92~94のいずれか一項に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、同じである、請求項95に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、異なる、請求項95に記載の方法。
- 前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、請求項97に記載の方法。
- 前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、請求項92~98のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、請求項99に記載の方法。
- 前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、請求項100に記載の方法。
- 前記細胞が、心筋細胞である、請求項92~101のいずれか一項に記載の方法。
- 前記先天性心疾患の原因である一つまたは複数の変異を含有する内在性心臓ポリペプチドによって引き起こされる先天性心疾患を処置するための核酸構築物であって、
(a)細胞内の前記内在性心臓ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内での前記内在性心臓ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)前記先天性心疾患の原因である前記一つまたは複数の変異を欠く前記内在性心臓ポリペプチドの置換バージョンをコードする第二のヌクレオチド配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの、前記先天性心疾患の原因である前記一つまたは複数の変異を欠く前記内在性心臓ポリペプチドの前記置換バージョンの発現を抑制する、核酸構築物。 - 前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、請求項103に記載の核酸構築物。
- 前記第一および第二のプロモーターが、同じである、請求項104に記載の核酸構築物。
- 前記第一および第二のプロモーターが、異なる、請求項104に記載の核酸構築物。
- 前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、請求項106に記載の核酸構築物。
- レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、請求項103~107のいずれか一項に記載の核酸構築物。
- 前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、請求項108に記載の核酸構築物。
- 前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、内部リボザイムエントリー配列(IRES)またはP2A自己切断ペプチド配列によって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、請求項108または請求項109に記載の核酸構築物。
- 前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、請求項103~110のいずれか一項に記載の核酸構築物。
- 前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、請求項111に記載の核酸構築物。
- 前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、請求項112に記載の核酸構築物。
- 前記細胞が、心筋細胞である、請求項103~113のいずれか一項に記載の核酸構築物。
- 請求項103~114のいずれか一項に記載の核酸構築物を含む、ウイルス粒子。
- 先天性心疾患を有する哺乳動物を処置するための方法であって、前記哺乳動物に、
(a)細胞内の前記内在性心臓ポリペプチドをコードする標的配列にハイブリダイズし、前記細胞内での前記内在性心臓ポリペプチドの発現を抑制することができるRNAi分子をコードする第一のヌクレオチド配列、および
(b)前記先天性心疾患の原因である前記一つまたは複数の変異を欠く前記内在性心臓ポリペプチドの置換バージョンをコードする第二のヌクレオチド配列を含み、前記第二のヌクレオチド配列の前記標的配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と比較して1~13個の揺らぎ位置バリアントを含むことを除き、前記第二のヌクレオチド配列が、前記第一のヌクレオチド配列の前記標的配列と同一の標的配列を含み、前記RNAi分子が、前記細胞内の前記第二のヌクレオチド配列からの、前記先天性心疾患の原因である前記一つまたは複数の変異を欠く前記内在性心臓ポリペプチドの前記置換バージョンの発現を抑制する、核酸構築物を投与することを含む、方法。 - 前記第一のヌクレオチド配列が、第一のプロモーターに作動可能に連結され、前記第二のヌクレオチド配列が、第二のプロモーターに作動可能に連結される、請求項116に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、同じである、請求項117に記載の方法。
- 前記第一および第二のプロモーターが、異なる、請求項117に記載の方法。
- 前記第一のプロモーターが、U6プロモーターであり、前記第二のプロモーターが、CMVプロモーターである、請求項119に記載の方法。
- 前記核酸構築物が、レポーターをコードするヌクレオチド配列をさらに含む、請求項116~120のいずれか一項に記載の方法。
- 前記レポーターが、蛍光ポリペプチドである、請求項121に記載の方法。
- 前記レポーターをコードする前記ヌクレオチド配列は、前記cDNAをコードする前記第二のヌクレオチド配列の下流であり、IRESによって前記第二のヌクレオチド配列から分けられる、請求項121または請求項122に記載の方法。
- 前記核酸構築物が、ウイルスベクター内にある、請求項116~123のいずれか一項に記載の方法。
- 前記ウイルスベクターが、AAVベクターである、請求項124に記載の方法。
- 前記AAVベクターが、AAV血清型9ベクターまたはAAV2/9ベクターである、請求項125に記載の方法。
- 前記細胞が、心筋細胞である、請求項116~126のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (9)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202063132316P | 2020-12-30 | 2020-12-30 | |
US63/132,316 | 2020-12-30 | ||
US202163179083P | 2021-04-23 | 2021-04-23 | |
US63/179,083 | 2021-04-23 | ||
US202163208556P | 2021-06-09 | 2021-06-09 | |
US63/208,556 | 2021-06-09 | ||
US202163270388P | 2021-10-21 | 2021-10-21 | |
US63/270,388 | 2021-10-21 | ||
PCT/US2021/065682 WO2022147249A1 (en) | 2020-12-30 | 2021-12-30 | Suppression-replacement gene therapy |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024501882A true JP2024501882A (ja) | 2024-01-16 |
Family
ID=82261115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023540565A Pending JP2024501882A (ja) | 2020-12-30 | 2021-12-30 | 抑制置換遺伝子療法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20240093202A1 (ja) |
EP (1) | EP4271390A1 (ja) |
JP (1) | JP2024501882A (ja) |
KR (1) | KR20230126210A (ja) |
AU (1) | AU2021414237A1 (ja) |
CA (1) | CA3205602A1 (ja) |
IL (1) | IL303978A (ja) |
WO (1) | WO2022147249A1 (ja) |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7537928B2 (en) * | 2003-08-22 | 2009-05-26 | Masonic Medical Research Laboratory | Mutations in ion channel proteins associated with sudden cardiac death |
US20050142591A1 (en) * | 2003-10-29 | 2005-06-30 | Ackerman Michael J. | Method of genetic testing in heritable arrhythmia syndrome patients |
US7498316B2 (en) * | 2004-04-06 | 2009-03-03 | University Of Massachusetts | Methods and compositions for treating gain-of-function disorders using RNA interference |
AU2005300688B2 (en) * | 2004-11-03 | 2012-02-02 | Almac Diagnostics Limited | Transcriptome microarray technology and methods of using the same |
ITMI20051047A1 (it) * | 2005-06-07 | 2006-12-08 | Irccs Fond Salvatore Maugeri C | Mutazioni associate alla sindrome del qt lungo e loro uso diagnostico |
WO2012149406A2 (en) * | 2011-04-29 | 2012-11-01 | Mayo Foundation For Medical Education And Research | Assessing and treating humans with long qt syndrome |
EP2833923A4 (en) * | 2012-04-02 | 2016-02-24 | Moderna Therapeutics Inc | MODIFIED POLYNUCLEOTIDES FOR THE PRODUCTION OF PROTEINS |
-
2021
- 2021-12-30 KR KR1020237021637A patent/KR20230126210A/ko active Search and Examination
- 2021-12-30 IL IL303978A patent/IL303978A/en unknown
- 2021-12-30 JP JP2023540565A patent/JP2024501882A/ja active Pending
- 2021-12-30 AU AU2021414237A patent/AU2021414237A1/en active Pending
- 2021-12-30 US US18/270,014 patent/US20240093202A1/en active Pending
- 2021-12-30 EP EP21916495.1A patent/EP4271390A1/en active Pending
- 2021-12-30 CA CA3205602A patent/CA3205602A1/en active Pending
- 2021-12-30 WO PCT/US2021/065682 patent/WO2022147249A1/en active Application Filing
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2021414237A9 (en) | 2024-10-10 |
EP4271390A1 (en) | 2023-11-08 |
IL303978A (en) | 2023-08-01 |
KR20230126210A (ko) | 2023-08-29 |
WO2022147249A9 (en) | 2023-03-02 |
CA3205602A1 (en) | 2022-07-07 |
WO2022147249A1 (en) | 2022-07-07 |
US20240093202A1 (en) | 2024-03-21 |
AU2021414237A1 (en) | 2023-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10828346B2 (en) | Compositions and methods for modulating stem cells and uses thereof | |
EP3265568B1 (en) | Gene augmentation therapies for inherited retinal degeneration caused by mutations in the prpf31 gene | |
CN111630170A (zh) | 眼部疾病的细胞模型及用于眼部疾病的疗法 | |
CN112153990A (zh) | 用于常染色体显性疾病的基因编辑 | |
TW202421790A (zh) | 工程化dna結合蛋白 | |
JP2009213490A (ja) | 骨及び/又は関節疾患関連遺伝子 | |
US20200308582A1 (en) | Kcnk3-based gene therapy of cardiac arrhythmia | |
JP6960396B2 (ja) | 分裂終了細胞の細胞分裂を誘発するための方法 | |
US20210180023A1 (en) | Cardiac repair by reprogramming of adult cardiac fibroblasts into cardiomyocytes | |
JP2021510529A (ja) | ラミノパチーを処置するためのlinc複合体の破壊 | |
JP2010507595A (ja) | プロテオグリカンに関連する病態生理学的症状の治療におけるsox9機能の阻害 | |
JP2024501882A (ja) | 抑制置換遺伝子療法 | |
JP2021101713A (ja) | 筋強直性ジストロフィーの処置 | |
WO2020251887A1 (en) | Compositions and methods for the treatment of dba using gata1 gene therapy | |
CN116583292A (zh) | 抑制-置换基因疗法 | |
AU2016309948A1 (en) | Connexin 45 inhibition for therapy | |
US20070036787A1 (en) | Insulin-induced gene as therapeutic target in diabetes | |
WO2023212643A1 (en) | Method for expressing a muscle-specific gene and cassettes for same | |
JP2004147642A (ja) | 新規タンパク質およびその用途 | |
JP2003171316A (ja) | 細胞分化促進因子kklfをコードする核酸含有脂肪蓄積促進剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231113 |