JP2024065573A - エンジン及びスペーサ - Google Patents

エンジン及びスペーサ Download PDF

Info

Publication number
JP2024065573A
JP2024065573A JP2022174504A JP2022174504A JP2024065573A JP 2024065573 A JP2024065573 A JP 2024065573A JP 2022174504 A JP2022174504 A JP 2022174504A JP 2022174504 A JP2022174504 A JP 2022174504A JP 2024065573 A JP2024065573 A JP 2024065573A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jacket
cooling water
protrusion
cylinder
cylinder block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022174504A
Other languages
English (en)
Inventor
智也 大嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2022174504A priority Critical patent/JP2024065573A/ja
Priority to US18/459,420 priority patent/US20240141851A1/en
Priority to CN202311174826.5A priority patent/CN117948215A/zh
Publication of JP2024065573A publication Critical patent/JP2024065573A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/16Cylinder liners of wet type
    • F02F1/166Spacer decks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02FCYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
    • F02F1/00Cylinders; Cylinder heads 
    • F02F1/02Cylinders; Cylinder heads  having cooling means
    • F02F1/10Cylinders; Cylinder heads  having cooling means for liquid cooling
    • F02F1/14Cylinders with means for directing, guiding or distributing liquid stream
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/085Flat gaskets without fold over
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J15/00Sealings
    • F16J15/02Sealings between relatively-stationary surfaces
    • F16J15/06Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces
    • F16J15/08Sealings between relatively-stationary surfaces with solid packing compressed between sealing surfaces with exclusively metal packing
    • F16J15/0818Flat gaskets
    • F16J2015/0868Aspects not related to the edges of the gasket

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

【課題】シリンダブロックからシリンダヘッドに流れる冷却水の流量の微調整が可能なエンジン及びスペーサを提供することを課題とする。【解決手段】冷却水が流れる第1ジャケットを含むシリンダブロックと、前記第1ジャケット内に配置されたスペーサと、前記第1ジャケットから冷却水が流れる第2ジャケットを含むシリンダヘッドと、前記シリンダブロックと前記シリンダヘッドとの間に介在したガスケットと、を備え、前記シリンダブロックは、前記第1ジャケットから分岐して冷却水を外部装置に供給するための分岐路を含み、前記ガスケットは、前記第1及び第2ジャケットを互いに連通した複数の連通口を含み、前記スペーサは、前記複数の連通口のうち前記分岐路に最も近い一つに隙間を空けて貫通した突出部を含む、エンジン。【選択図】図4

Description

本発明は、エンジン及びスペーサに関する。
シリンダブロックのジャケットからガスケットに形成された複数の連通口を介してシリンダヘッドのジャケットに冷却水が流れるエンジンがある(例えば特許文献1参照)。
特開2007-285197号公報
シリンダブロックには、このシリンダブロックのジャケットから分岐して外部装置に冷却水を供給するための分岐路が設けられている場合がある。このような分岐路の近傍にある連通口を通過する冷却水の流量は、分岐路に流れる冷却水の流量により影響を受けるおそれがある。従ってこのような連通口の大きさや形状を変更することにより、この連通口を通過する冷却水の流量を微調整することが考えられる。しかしながら、連通口の大きさや形状の変更には、製造上の制約がある。
そこで本発明は、シリンダブロックからシリンダヘッドに流れる冷却水の流量の微調整が可能なエンジン及びスペーサを提供することを目的とする。
上記目的は、冷却水が流れる第1ジャケットを含むシリンダブロックと、前記第1ジャケット内に配置されたスペーサと、前記第1ジャケットから冷却水が流れる第2ジャケットを含むシリンダヘッドと、前記シリンダブロックと前記シリンダヘッドとの間に介在したガスケットと、を備え、前記シリンダブロックは、前記第1ジャケットから分岐して冷却水を外部装置に供給するための分岐路を含み、前記ガスケットは、前記第1及び第2ジャケットを互いに連通した複数の連通口を含み、前記スペーサは、前記複数の連通口のうち前記分岐路に最も近い一つに隙間を空けて貫通した突出部を含む、エンジンによって達成できる。
前記シリンダヘッドは、複数のシリンダボアを含み、前記突出部が貫通した前記連通口は、前記複数のシリンダボアのうち前記突出部が貫通した前記連通口に最も近いシリンダボアの軸方向から見て前記シリンダボアの周方向に沿って延びた第1縁、及び前記軸方向から見て前記周方向に沿って延び前記第1縁よりも前記シリンダボアの径方向の外側に位置した第2縁、を含み、前記突出部と前記第1縁との前記周方向での隙間は、前記突出部と前記第2縁との前記周方向での隙間よりも大きくてもよい。
前記突出部は、前記軸方向から見て、前記周方向の長さが前記径方向の厚みよりも大きくてもよい。
前記突出部が貫通した前記連通口は、前記軸方向から見て、前記周方向の長さが前記径方向の幅よりも長くてもよい。
上記目的は、冷却水が流れるシリンダブロックの第1ジャケット内に配置された本体部と、前記第1ジャケットからシリンダヘッド側に突出した突出部と、を備え、前記シリンダブロックは、前記第1ジャケットから分岐して冷却水を外部装置に供給するための分岐路を含み、前記シリンダヘッドは、前記第1ジャケットからガスケットを介して冷却水が流れる第2ジャケットを含み、前記ガスケットは、前記第1及び第2ジャケットを互いに連通した複数の連通口を含み、前記突出部は、前記複数の連通口のうち前記分岐路に最も近い一つに隙間を空けて貫通している、スペーサによっても達成できる。
本発明によれば、シリンダブロックからシリンダヘッドに流れる冷却水の流量の微調整が可能なエンジン及びスペーサを提供できる。
エンジンの分解斜視図である。 エンジンの断面図である。 図2のA-A断面図である 突出部周辺を示した拡大図である。
図1は、エンジン1の分解斜視図である。エンジン1は、シリンダブロック10、スペーサ20、ガスケット30、及びシリンダヘッド40を備える。Z方向において、下から順に、シリンダブロック10、ガスケット30、シリンダヘッド40が重なっている。
シリンダブロック10は、例えばアルミニウム合金製である。シリンダブロック10には、シリンダボア12、ボルト孔14、第1ジャケット16、導入路17、及び分岐路18が形成されている。4つのシリンダボア12は、X方向に並んでいる。第1ジャケット16は4つのシリンダボア12を囲む溝状の流路である。冷却水は不図示の導入口から第1ジャケット16内に導入される。複数のホルト孔14は、第1ジャケット16の周囲に形成されている。導入路17は第1ジャケット16に合流しており、外部から第1ジャケット16に冷却水を導入するための通路である。分岐路18は、第1ジャケット16から分岐して-Y方向に延びている。分岐路18は、第1ジャケット16から外部装置に冷却水を供給するための通路である。外部装置は、例えばオイルクーラであるが、過給機やEGRクーラ、ヒータ等であってもよい。
スペーサ20は、シリンダブロック10の第1ジャケット16内に配置されている。スペーサ20は例えば樹脂製である。スペーサ20は、本体部22と突出部26とを有する。本体部22は、4つのシリンダボア12のそれぞれの一方側の側面に沿って湾曲している。本体部22は、第1ジャケット16内に位置している。突出部26は、本体部22の一端から+Z方向に突出している。即ち、突出部26は第1ジャケット16からシリンダヘッド40側に突出している。突出部26については詳しくは後述する。スペーサ20とシリンダボア12との間に冷却水が流れることにより、シリンダボア12を効率的に冷却することができる。本体部22の形状は、図1に示した形状に限定されない。例えば本体部22は、4つのシリンダボア12の両側面から包囲するようにU字状に形成されていてもよい。
ガスケット30は、シリンダヘッド40とシリンダブロック10との間に介在している。ガスケット30は、例えば金属製であり、薄板状に形成されている。ガスケット30には、複数の開口32、複数のボルト孔34、及び複数の連通口36が設けられている。複数の開口32は、複数のシリンダボア12にそれぞれ対応する位置に設けられている。複数のボルト孔34は、複数のボルト孔14にそれぞれ対応する位置に設けられている。複数の連通口36は、シリンダブロック10の第1ジャケット16に対応する位置に設けられている。具体的には、複数の連通口36が-Z方向で第1ジャケット16に重なる位置に設けられている。
シリンダヘッド40は、例えばアルミニウム合金などの金属製である。シリンダヘッド40は、シリンダブロック10の上側に取り付けられる。シリンダヘッド40には、複数の開口42、複数のボルト孔44、及び複数の導入口46が設けられている。複数の開口42のそれぞれは、吸気ポート及び排気ポートを画定する。複数の開口42は、複数の開口32及び複数のシリンダボア12にそれぞれ対応する位置に設けられている。複数のボルト孔44は、複数のボルト孔14及び複数のボルト孔34のそれぞれに対応する位置に設けられている。複数の導入口46は、複数の連通口36にそれぞれ対応する位置に設けられている。従って、複数の導入口46も-Z方向で第1ジャケット16に重なる位置に設けられている。ボルト孔14、34、及び44に挿入されたボルトにより、シリンダブロック10に対してガスケット30及びシリンダヘッド40が締結される。
図2は、エンジン1の断面図である。図2は、X方向に垂直な断面を例示している。図3は、図2のA-A断面図である。図3は、Z方向に垂直な断面を示している。換言すれば、図3はシリンダボア12の軸Aの方向から見た場合の図である。第1ジャケット16内を流れる冷却水は、連通口36を介してシリンダヘッド40の第2ジャケット48に流れる。従って、連通口36は第1ジャケット16と第2ジャケット48とを互いに連通している。第1ジャケット16内に配置されたスペーサ20の突出部26は、シリンダブロック10の第1ジャケット16から+Z方向に突出している。突出部26は、複数の連通口36のうちの一つと複数の導入口46のうちの一つとを貫通している。突出部26の先端は、導入口46に連通したシリンダヘッド40の第2ジャケット48内に位置している。これ以降、突出部26が貫通した連通口36及び導入口46をそれぞれ連通口36a及び導入口46aと表記する。
図4は、突出部26周辺を示した拡大図である。図4は図3と同様に、シリンダボア12の軸Aの方向から見た図である。図4には、突出部26に最も近いシリンダボア12の周方向Bと径方向Rとが示されている。連通口36a及び導入口46aはそれぞれ、略矩形状であるが形状はこれに限定されない。導入口46aは連通口36aよりも大きい。連通口36aは突出部26よりも大きい。即ち、突出部26は連通口36aに隙間を空けて貫通している。ここで、連通口36aを通過する冷却水は、突出部26と連通口36aの内縁との間の領域を流れる。このため、突出部26の形状を変更することにより、連通口36aを通過する冷却水の流量は微調整される。ここで連通口36aは例えばプレス加工により形成される。このような加工により成形できる開口の大きさやその形状には制約がある。このため、突出部26の形状を変更することにより、連通口36aの製造上の制約を受けずに連通口36aを通過する冷却水の流量は微調整される。
尚、スペーサ20は樹脂製であり、例えば射出成型により製造される。このため金型を修正又は変更することにより、突出部26の形状は変更できる。スペーサ20が金属製の場合も同様に、鋳造用の金型を修正又は変更することにより突出部26の形状は変更できる。
図4に示すように連通口36aは、周方向Bに沿って延びた第1縁361、及び周方向Bに沿って延び第1縁361よりも径方向Rの外側に位置した第2縁362を含む。スペーサ20の突出部26と第1縁361との隙間C1は、突出部26と第2縁362との隙間C2よりも大きい。このため、突出部26と第1縁361との間を流れる冷却水の流量は、突出部26と第2縁362との間を流れる冷却水の流量よりも多い。これにより突出部26に最も近いシリンダボア12は、効率的に冷却される。
突出部26では、周方向Bでの長さLの方が径方向Rでの厚みTよりも大きい。このため、隙間C1の大きさは確保されている。これにより、突出部26と第1縁361との間の開口面積は確保される。従って、突出部26と第1縁361との間を流れる冷却水の流量は確保される。
また、連通口36aでは、周方向Bの長さL3は径方向Rの幅W3よりも長い。上述したように突出部26でも、周方向Bでの長さLの方が径方向Rでの厚みTよりも大きい。従って、突出部26と第1縁361との間の形状、及び突出部26と第2縁362との間の形状は、それぞれ略長円形状となる。ここで、真円形状の開口と長円形状の開口との開口面積が同一の場合であっても、真円形状の開口周辺では長円形状の開口周辺よりも淀みは発生しやすい。このため、淀みの発生を抑制して、連通口36aを通過する冷却水の流量が確保されている。
尚、導入口46aは連通口36aよりも大きく形成されている。ガスケット30に対するシリンダヘッド40の設置位置に誤差があっても、導入口46の形状が突出部26によって微調整された冷却水の流量に影響を与えることを抑制できる。
図1及び図2に示すように連通口36aは、その他の複数の連通口36よりも分岐路18に近い。ここで分岐路18や連通口36aの周辺では、冷却水の一部は分岐路18や連通口36aに流れ、残りは第1ジャケット16内を流れる。このため、連通口36aを通過する冷却水の流量は、分岐路18を流れる冷却水の流量の影響を受ける可能性がある。例えば、分岐路18を流れる冷却水の流量は増大すると、連通口36aを通過する冷却水の流量は低下するおそれがある。一方、分岐路18を流れる冷却水の流量は低下すると、連通口36aを通過する冷却水の流量は増大する可能性がある。このように分岐路18の影響を受ける可能性のある連通口36aを通過する冷却水の流量は、突出部26の形状を調整することにより微調整される。
連通口36aは、径方向Rに沿って延び周方向Bに互いに対向した第3縁363及び第4縁364を含む。突出部26は、第3縁363及び第4縁364のそれぞれから離間しているが、当接していてもよい。
隙間C2がゼロであってもよい。即ち、突出部26が連通口36aの第2縁362に接していてもよい。これにより隙間C1の大きさが確保され、突出部26に最も近いシリンダボア12は効率的に冷却される。
以上、本発明の実施例について詳述したが、本発明はかかる特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載された本発明の要旨の範囲内において、種々の変形・変更が可能である。
1 エンジン
10 シリンダブロック
16、48 ジャケット
20 スペーサ
26 突出部
30 ガスケット
36、36a 連通口
46、46a 導入口
40 シリンダヘッド

Claims (5)

  1. 冷却水が流れる第1ジャケットを含むシリンダブロックと、
    前記第1ジャケット内に配置されたスペーサと、
    前記第1ジャケットから冷却水が流れる第2ジャケットを含むシリンダヘッドと、
    前記シリンダブロックと前記シリンダヘッドとの間に介在したガスケットと、を備え、
    前記シリンダブロックは、前記第1ジャケットから分岐して冷却水を外部装置に供給するための分岐路を含み、
    前記ガスケットは、前記第1及び第2ジャケットを互いに連通した複数の連通口を含み、
    前記スペーサは、前記複数の連通口のうち前記分岐路に最も近い一つに隙間を空けて貫通した突出部を含む、エンジン。
  2. 前記シリンダヘッドは、複数のシリンダボアを含み、
    前記突出部が貫通した前記連通口は、前記複数のシリンダボアのうち前記突出部が貫通した前記連通口に最も近いシリンダボアの軸方向から見て前記シリンダボアの周方向に沿って延びた第1縁、及び前記軸方向から見て前記周方向に沿って延び前記第1縁よりも前記シリンダボアの径方向の外側に位置した第2縁、を含み、
    前記突出部と前記第1縁との前記周方向での隙間は、前記突出部と前記第2縁との前記周方向での隙間よりも大きい、請求項1のエンジン。
  3. 前記突出部は、前記軸方向から見て、前記周方向の長さが前記径方向の厚みよりも大きい、請求項2のエンジン。
  4. 前記突出部が貫通した前記連通口は、前記軸方向から見て、前記周方向の長さが前記径方向の幅よりも長い、請求項3のエンジン。
  5. 冷却水が流れるシリンダブロックの第1ジャケット内に配置された本体部と、
    前記第1ジャケットからシリンダヘッド側に突出した突出部と、を備え、
    前記シリンダブロックは、前記第1ジャケットから分岐して冷却水を外部装置に供給するための分岐路を含み、
    前記シリンダヘッドは、前記第1ジャケットからガスケットを介して冷却水が流れる第2ジャケットを含み、
    前記ガスケットは、前記第1及び第2ジャケットを互いに連通した複数の連通口を含み、
    前記突出部は、前記複数の連通口のうち前記分岐路に最も近い一つに隙間を空けて貫通している、スペーサ。
JP2022174504A 2022-10-31 2022-10-31 エンジン及びスペーサ Pending JP2024065573A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022174504A JP2024065573A (ja) 2022-10-31 2022-10-31 エンジン及びスペーサ
US18/459,420 US20240141851A1 (en) 2022-10-31 2023-09-01 Engine and spacer
CN202311174826.5A CN117948215A (zh) 2022-10-31 2023-09-12 发动机和间隔件

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022174504A JP2024065573A (ja) 2022-10-31 2022-10-31 エンジン及びスペーサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024065573A true JP2024065573A (ja) 2024-05-15

Family

ID=90799354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022174504A Pending JP2024065573A (ja) 2022-10-31 2022-10-31 エンジン及びスペーサ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240141851A1 (ja)
JP (1) JP2024065573A (ja)
CN (1) CN117948215A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN117948215A (zh) 2024-04-30
US20240141851A1 (en) 2024-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7234422B2 (en) Engine cooling method and apparatus
JP4446989B2 (ja) シリンダブロックおよび内燃機関
KR101035443B1 (ko) 실린더 헤드의 냉각수 통로 구조
US20050217615A1 (en) Cooling structure of cylinder block
US20080314339A1 (en) Structure for cooling internal combustion engine
US7032579B2 (en) Exhaust gas recirculation device of engine
CN110366636B (zh) 用于内燃机的气缸盖
JP4395002B2 (ja) シリンダブロックの冷却構造
JP6992671B2 (ja) ウォータジャケット構造
EP3396141A1 (en) Cooling structure for internal combustion engine
JP2005256685A (ja) シリンダブロックの冷却構造
US9297293B2 (en) Cooling structure of internal combustion engine
JP2014084738A (ja) シリンダヘッドの冷却液通路構造
JP2024065573A (ja) エンジン及びスペーサ
JP4396306B2 (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JP2017180304A (ja) ヘッドガスケット及び、シリンダヘッド
JP4170876B2 (ja) シリンダブロックの冷却構造
JP6583115B2 (ja) シリンダヘッド
US20170167432A1 (en) Method and apparatus for cooling a cylinder head
US11835014B2 (en) Cylinder head for internal combustion engine
WO2023127206A1 (ja) 流路構造およびシリンダブロック
JP3264208B2 (ja) シリンダヘッドの冷却構造
JP2023110675A (ja) シリンダヘッドおよび内燃機関
US20150176521A1 (en) Method and apparatus for cooling a cylinder head
JP2023110562A (ja) シリンダヘッドおよび内燃機関

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240524