JP2024054893A - エレベーターシステム - Google Patents
エレベーターシステム Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024054893A JP2024054893A JP2022161327A JP2022161327A JP2024054893A JP 2024054893 A JP2024054893 A JP 2024054893A JP 2022161327 A JP2022161327 A JP 2022161327A JP 2022161327 A JP2022161327 A JP 2022161327A JP 2024054893 A JP2024054893 A JP 2024054893A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- temperature
- car
- amount
- control device
- position information
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 26
- SAZUGELZHZOXHB-UHFFFAOYSA-N acecarbromal Chemical compound CCC(Br)(CC)C(=O)NC(=O)NC(C)=O SAZUGELZHZOXHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 6
- 230000001174 ascending effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 31
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 24
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 17
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 7
- 102100035353 Cyclin-dependent kinase 2-associated protein 1 Human genes 0.000 description 5
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 4
- 101000661816 Homo sapiens Suppression of tumorigenicity 18 protein Proteins 0.000 description 3
- 108090000237 interleukin-24 Proteins 0.000 description 3
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 3
- 102100029860 Suppressor of tumorigenicity 20 protein Human genes 0.000 description 2
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 101000710013 Homo sapiens Reversion-inducing cysteine-rich protein with Kazal motifs Proteins 0.000 description 1
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 1
- 238000013473 artificial intelligence Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/02—Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
- B66B1/06—Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B1/00—Control systems of elevators in general
- B66B1/34—Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
- B66B1/36—Means for stopping the cars, cages, or skips at predetermined levels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B66—HOISTING; LIFTING; HAULING
- B66B—ELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
- B66B5/00—Applications of checking, fault-correcting, or safety devices in elevators
- B66B5/0006—Monitoring devices or performance analysers
- B66B5/0018—Devices monitoring the operating condition of the elevator system
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Indicating And Signalling Devices For Elevators (AREA)
- Measurement Of Length, Angles, Or The Like Using Electric Or Magnetic Means (AREA)
Abstract
Description
図1は、実施の形態1のエレベーターシステムの構成を模式的に示す図である。エレベーターシステム100は、複数の階床を有する建物に適用される。建物において、エレベーターシステムの昇降路1が設けられる。昇降路1は、複数の階床にわたる鉛直方向に長い空間である。図1においては、最下階の階床である最下階BFと最上階の階床である最上階TFのみを示すが、最下階BFと最上階TFの間には、通常、複数の階床がある。複数の階床のそれぞれには乗場が設けられる。実施の形態1においては、昇降路1の上方に機械室2が設けられている。
かご7の昇降は、ガイドレール9によって案内される。
Y=L×a×ΔT (式1)
ここで、Lはコードテープ10の長さ、aはコードテープ10の伸び量の温度変化係数である。(式1)は、コードテープ10の上端からの長さL(換言すれば、コードテープ10の上端からの距離L)に対応する位置におけるコードテープ10の伸び量Yを表している。
ステップST2において、制御装置5は、取得した温度情報から、基準温度からの温度変化量ΔTを算出する。
ステップST4において、制御装置5は、ステップST2において算出した温度変化量と図3に示す温度特性モデルとから、コードテープ10の伸び量を算出する。以下の説明において、この伸び量を第1伸び量とも称する。
ステップST5において、制御装置5は、ステップST4において算出した伸び量を用いて、ステップST3において取得した位置情報を補正するための補正量を算出する。
基準温度からの温度変化量ΔTと温度変化量ΔTに対応するコードテープ10の全体の伸び量Y1との間には(式2)によって示される関係がある。
Y1=L1×a×ΔT (式2)
ここで、L1はコードテープ10の全長、aはコードテープ10の伸び量の温度変化係数である。
また、伸び量Y1と特定階における補正量Y2との間には、(式3)によって示される関係がある。
Y2=Y1×X/L1 (式3)
ここでXは特定階の位置情報である。Xはコードテープ10の上端からの距離であり、あらかじめ設定されている。Xは階高、ドアゾーン、リレベルゾーンなどの位置情報である。
かご7が特定階にあるときに磁気センサ15が読み取った位置情報に補正量Y2を加えることにより、特定階における正確な位置情報を得ることができる。
図5は、実施の形態2のエレベーターシステムの構成を模式的に示す図である。実施の形態2のエレベーターシステム200は、着床検出装置17を備える点において、実施の形態1のエレベーターシステム100と相違している。着床検出装置17は、昇降路1内の最下階BFに対応する位置に設けられた基準マーカーと、かご7に設けられた位置センサ(図示せず)とを備えている。図5においては、便宜上、基準マーカーに対応する位置に着床検出装置17を図示している。着床検出装置17は、かご7が最下階BFに着床すると、着床信号S4を出力する。着床信号S4は、かご7に設けられた位置センサから出力されてもよい。
次に、制御装置5は、図4のステップST5と同様に、ステップST4で取得した第1伸び量を用いて、ステップST3で取得したかご7の位置情報(A)の補正量を算出し、補正量に基づいて演算した制御信号S3を出力する。
実施の形態3においては、温度特性モデルの校正を行う例について説明する。実施の形態3のエレベーターシステムの構成は、図5に示した実施の形態2のエレベーターシステムの構成と同じである。
図6は、実施の形態3における温度特性モデルの校正について説明する図である。図6において、測定値P1、測定値P2は、かご7が最下階BFに着床しているときに、温度測定装置16から取得した温度情報と、磁気センサ15から取得した位置情報S1とから、温度変化量と伸び量を算出してプロットしたものである。図6において直線31は、制御装置5があらかじめ実装している温度特性モデルである。図6に示されるように、温度特性モデルの特性を表す直線31からのずれ量が小さい測定値P1と、温度特性モデルの特性を表す直線31からのずれ量が大きい測定値P2とがある。図6において、破線32は、測定値P1に基づいて、校正された直線である。この直線は、校正された温度特性モデルである。
実施の形態3においては、制御装置5は、校正された温度特性モデルを用いて、実施の形態1および2と同様に補正量を算出して、補正量に基づいて演算した制御信号S3によりかご7の昇降を制御する。
基準温度からの温度変化量ΔTと温度変化量ΔTに対応する最下階BFの位置でのコードテープ10の伸び量Y3との間には、(式4)によって示される関係がある。
Y3=L2×a1×ΔT (式4)
ここで、L2はコードテープ10の上端から最下階BFの位置までの長さ、a1は変化した温度変化係数である。温度変化係数a1は、エレベーターシステムの設置環境によって経時変化が生じることがある。このような経時変化があっても伸び量を正確に算出できるように温度特性モデルの校正を行う。温度特性モデルは、複数の測定値に対して、例えば、最小二乗法を用いることによって校正できる。以下の説明において、この校正方法を校正方法1とも称する。
ステップST11において、制御装置5は、かご7が最下階BFに着床しているか否かを判定する。この判定は、着床検出装置17から、着床信号S4が入力されているか否かにより判定される。着床信号S4は、かご7が最下階BFに着床していることを示す信号である。
ステップST11がYESの場合、制御装置5は、処理をステップST12に進める。
ステップST11がNOの場合、制御装置5は、処理をステップST11の処理に戻す。
ステップST13において、制御装置5は、取得した温度情報S2から、図4のステップST2と同様に、基準温度からの温度変化量ΔTを算出し、処理をステップST14に進める。
Y4=Yb―Yb0 (式5)
ここで、Ybは、ステップST14において取得した位置情報であり、Yb0は、あらかじめ学習した最下階BFの位置情報である。この最下階BFの位置情報を位置情報(B)とも称する。
ステップST16がNOの場合、制御装置5は、処理をステップST17に進める。
ステップST18がNOの場合、制御装置5は、処理をステップST22に進める。
ステップST21において、制御装置5は、ST15で算出した伸び量の温度特性モデルからのずれ量が、第2基準値より大きいか否かを判定する。
図10において、「許容範囲」は、温度特性モデルを中心とする範囲であり、例えば、この許容範囲の幅の半分の値が第2基準値に相当する。図10において、測定値P3は前回測定した伸び量、測定値P4―1と測定値P4―2は今回測定した伸び量の2つの例である。測定値P4―1と測定値P4―2とは、前回の測定値P3とそれぞれ比較すると、前回の測定値P3からの伸び量は同じであるが、一つ目の例である測定値P4―1は、温度特性モデルからのずれ量が第2基準値以下であり、二つ目の例である測定値P4―2は、温度特性モデルからのずれ量が第2基準値より大きい。
ステップST21がYESの場合、制御装置5は、処理をステップST24に進める。
ステップST22において、制御装置5は、前回の測定時の日時情報と今回の測定時の日時情報とを取得し、時刻の比較値を算出する。時刻の比較値は、今回の測定時の日時情報から前回の測定時の日時情報を引いて算出した値であり、前回の測定から今回の測定までの経過時間と捉えることができる。
ステップST23がYESの場合、制御装置5は、処理をステップST19に進める。
ステップST23がNOの場合、制御装置5は、温度特性モデルの校正を行わずに処理を終了する。
ステップST24において、制御装置5は、ステップST15で算出した伸び量、ステップST13で算出した温度変化量、および、現在の日付と時刻を記憶部46(後述する図12参照)に記憶し、処理をステップST25に進める。
補正量に基づいて演算した制御信号S3によりかご7を制御する。
図11は、実施の形態3の変形例における制御装置の動作を説明するフローチャートである。実施の形態3の変形例におけるエレベーターシステムの制御装置5の動作は、日時情報を用いないという点において、図8に示す実施の形態3のエレベーターシステムの制御装置5の動作と相違している。具体的には、図11のフローチャートは、図8のステップST22とステップST23がなく、ステップST19に替えてステップST19a、ステップST24に替えてステップST24aを有している点において相違している。
図12は、実施の形態4の制御装置5の構成について説明する図である。制御装置5は、時計41と、学習部42と、制御演算部45と、記憶部46とを備えている。学習部42は、判定部43と、補正量推定部44とを備えている。
上記の各実施の形態において、温度測定装置16を用いる例について説明したが、温度測定装置16の代わりに抵抗測定装置26を用いてもよい。
図13は、実施の形態5のエレベーターシステムの構成を模式的に示す図である。実施の形態5のエレベーターシステム300は、温度測定装置16の代わりに抵抗測定装置26を備えており、制御装置5は、抵抗測定装置26から出力された抵抗率S6を温度情報として取得する点において、図5に示した実施の形態2のエレベーターシステムと相違している。実施の形態5においては、抵抗測定装置26から取得した抵抗率S6を用いて温度変化量を算出し、制御装置5が、あらかじめ実装している温度特性モデルを用いて、コードテープ10の伸び量を算出する。
制御装置5は、基準温度におけるコードテープ10の抵抗率R0と、基準温度におけるコードテープ10の伸び量の初期値Y0とをあらかじめ記憶している。
図4のステップST1、図8および図11のステップST12において、制御装置5は、温度情報に替えて、抵抗測定装置26から抵抗率を取得する。
図4のステップST2、図8および図11のステップST13において、制御装置5は、(式6)と(式7)を用いて、取得した抵抗率から、基準温度からの温度変化量ΔTを算出する。
Rt=Rs×(1+p×ΔT) (式6)
ΔT=1/p(Rt/Rs-1) (式7)
ここで、Rtは温度Tにおける抵抗率、Rsは基準温度Tsにおける抵抗率、pは抵抗率温度係数、ΔTは基準温度からの温度変化量(T-Ts)である。
基準温度Tsは、任意の温度を基準温度として定め、その基準温度での抵抗率Rsをあらかじめ測定しておく。抵抗率温度係数pは、コードテープ10の物質によって定まる数値である。
図15は、実施の形態1~5のエレベーターシステム100,200,300の制御装置5の主要部のハードウェア構成図である。
(付記1)
昇降路内を昇降するかごと、
前記昇降路内に吊り下げられたコードテープと、
前記かごに設けられ、前記コードテープのコードを読み取り、前記かごの位置情報を出力するコード読取装置と、
前記昇降路内の温度情報を出力する温度測定装置と、
前記かごの位置情報と前記昇降路内の温度情報とに基づいて、前記かごの位置情報を補正して前記かごの昇降を制御する制御装置とを備え、
前記制御装置は、
前記昇降路内の温度変化量と前記コードテープの伸び量との関係を示す温度特性モデルを実装する、エレベーターシステム。
(付記2)
前記昇降路内に設けられ、前記かごの着床を検出する着床検出装置を備え、
前記制御装置は、
前記着床検出装置が前記かごの着床を検出したときに出力される、前記かごの位置情報と前記昇降路内の温度情報とに基づいて、前記かごの位置情報を補正して前記かごの昇降を制御する、付記1に記載のエレベーターシステム。
(付記3)
前記制御装置は、
前記コード読取装置から取得した位置情報と、前記温度測定装置から取得した温度情報とに基づいて、前記温度特性モデルを校正する、付記1に記載のエレベーターシステム。
(付記4)
前記制御装置は、
前記昇降路内の温度変化量を、前記温度測定装置から取得した温度情報に基づいて算出し、前記温度変化量と前記温度特性モデルとから前記コードテープの第1伸び量を算出する、付記1に記載のエレベーターシステム。
(付記5)
前記制御装置は、
前記着床検出装置が、前記かごの着床を検出すると、前記コード読取装置から前記かごの位置情報を取得し、取得した位置情報と、あらかじめ記憶している基準位置情報との差分である第2伸び量を算出し、前記かごの位置情報と前記第2伸び量とに基づいて前記かごの位置情報を補正する、付記2に記載のエレベーターシステム。
(付記6)
前記制御装置は、
前記第1伸び量と、前記第2伸び量との差分値が第1基準値より大きい場合に、前記温度特性モデルを校正しない、付記5に記載のエレベーターシステム。
(付記7)
前記制御装置は、前記第1伸び量と、前記第2伸び量との差分値が第1基準値以下であり、かつ、前記第1基準値より小さい第2基準値より大きい場合に、前記温度特性モデルを校正する、付記5に記載のエレベーターシステム。
(付記8)
前記制御装置は、前記差分値が前記第2基準値以下であり、かつ、前記差分値を前回算出した時からの経過時間が基準時間より大きい場合に、前記温度特性モデルを校正する、付記7に記載のエレベーターシステム。
(付記9)
前記制御装置は、日時情報を出力する計時装置を備え、前記コード読取装置から取得した位置情報と、前記温度測定装置から取得した温度情報と、前記計時装置から取得した日時情報とに基づいて、前記温度特性モデルを学習する学習部と、前記学習部において学習された温度特性モデルに基づいて前記かごの昇降を制御する制御信号を出力する制御演算部とを備える、付記1~8のいずれか一項に記載のエレベーターシステム。
(付記10)
前記温度測定装置は、前記コードテープの抵抗率を出力する抵抗測定装置であり、
前記制御装置は、前記昇降路内の温度変化量を前記抵抗測定装置から取得した抵抗率の変化に基づいて算出する、付記1~9のいずれか一項に記載のエレベーターシステム。
(付記11)
前記温度変化量をΔTとし、前記コードテープの伸び量をYとし、前記コードテープの長さをLとし、前記コードテープの伸び量の温度変化係数をaとしたとき、前記温度特性モデルは、Y=L×a×ΔTの関係を有する、付記1~10のいずれか一項に記載のエレベーターシステム。
Claims (11)
- 昇降路内を昇降するかごと、
前記昇降路内に吊り下げられたコードテープと、
前記かごに設けられ、前記コードテープのコードを読み取り、前記かごの位置情報を出力するコード読取装置と、
前記昇降路内の温度情報を出力する温度測定装置と、
前記かごの位置情報と前記昇降路内の温度情報とに基づいて、前記かごの位置情報を補正して前記かごの昇降を制御する制御装置とを備え、
前記制御装置は、
前記昇降路内の温度変化量と前記コードテープの伸び量との関係を示す温度特性モデルを実装する、エレベーターシステム。 - 前記昇降路内に設けられ、前記かごの着床を検出する着床検出装置を備え、
前記制御装置は、
前記着床検出装置が前記かごの着床を検出したときに出力される、前記かごの位置情報と前記昇降路内の温度情報とに基づいて、前記かごの位置情報を補正して前記かごの昇降を制御する、請求項1に記載のエレベーターシステム。 - 前記制御装置は、
前記コード読取装置から取得した位置情報と、前記温度測定装置から取得した温度情報とに基づいて、前記温度特性モデルを校正する、請求項1に記載のエレベーターシステム。 - 前記制御装置は、
前記昇降路内の温度変化量を、前記温度測定装置から取得した温度情報に基づいて算出し、前記温度変化量と前記温度特性モデルとから前記コードテープの第1伸び量を算出する、請求項1に記載のエレベーターシステム。 - 前記制御装置は、
前記着床検出装置が、前記かごの着床を検出すると、前記コード読取装置から前記かごの位置情報を取得し、取得した位置情報と、あらかじめ記憶している基準位置情報との差分である第2伸び量を算出し、前記かごの位置情報と前記第2伸び量とに基づいて前記かごの位置情報を補正する、請求項2に記載のエレベーターシステム。 - 前記制御装置は、
前記第1伸び量と、前記第2伸び量との差分値が第1基準値より大きい場合に、前記温度特性モデルを校正しない、請求項5に記載のエレベーターシステム。 - 前記制御装置は、前記第1伸び量と、前記第2伸び量との差分値が第1基準値以下であり、かつ、前記第1基準値より小さい第2基準値より大きい場合に、前記温度特性モデルを校正する、請求項5に記載のエレベーターシステム。
- 前記制御装置は、前記差分値が前記第2基準値以下であり、かつ、前記差分値を前回算出した時からの経過時間が基準時間より大きい場合に、前記温度特性モデルを校正する、請求項7に記載のエレベーターシステム。
- 前記制御装置は、日時情報を出力する計時装置を備え、前記コード読取装置から取得した位置情報と、前記温度測定装置から取得した温度情報と、前記計時装置から取得した日時情報とに基づいて、前記温度特性モデルを学習する学習部と、前記学習部において学習された温度特性モデルに基づいて前記かごの昇降を制御する制御信号を出力する制御演算部とを備える、請求項1~8のいずれか一項に記載のエレベーターシステム。
- 前記温度測定装置は、前記コードテープの抵抗率を出力する抵抗測定装置であり、
前記制御装置は、前記昇降路内の温度変化量を前記抵抗測定装置から取得した抵抗率の変化に基づいて算出する、請求項1に記載のエレベーターシステム。 - 前記温度変化量をΔTとし、前記コードテープの伸び量をYとし、前記コードテープの長さをLとし、前記コードテープの伸び量の温度変化係数をaとしたとき、前記温度特性モデルは、Y=L×a×ΔTの関係を有する、請求項1に記載のエレベーターシステム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022161327A JP7345616B1 (ja) | 2022-10-06 | 2022-10-06 | エレベーターシステム |
CN202310076609.6A CN117842794A (zh) | 2022-10-06 | 2023-01-16 | 电梯系统 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022161327A JP7345616B1 (ja) | 2022-10-06 | 2022-10-06 | エレベーターシステム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7345616B1 JP7345616B1 (ja) | 2023-09-15 |
JP2024054893A true JP2024054893A (ja) | 2024-04-18 |
Family
ID=87972043
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022161327A Active JP7345616B1 (ja) | 2022-10-06 | 2022-10-06 | エレベーターシステム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7345616B1 (ja) |
CN (1) | CN117842794A (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58216873A (ja) * | 1982-03-10 | 1983-12-16 | インヴェンツィオ・アクチェンゲゼルシャフト | エレベ−タ装置 |
JP2021066567A (ja) * | 2019-10-24 | 2021-04-30 | 株式会社日立ビルシステム | エレベータ装置 |
WO2022085124A1 (ja) * | 2020-10-21 | 2022-04-28 | 三菱電機株式会社 | エレベーター装置 |
-
2022
- 2022-10-06 JP JP2022161327A patent/JP7345616B1/ja active Active
-
2023
- 2023-01-16 CN CN202310076609.6A patent/CN117842794A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS58216873A (ja) * | 1982-03-10 | 1983-12-16 | インヴェンツィオ・アクチェンゲゼルシャフト | エレベ−タ装置 |
JP2021066567A (ja) * | 2019-10-24 | 2021-04-30 | 株式会社日立ビルシステム | エレベータ装置 |
WO2022085124A1 (ja) * | 2020-10-21 | 2022-04-28 | 三菱電機株式会社 | エレベーター装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7345616B1 (ja) | 2023-09-15 |
CN117842794A (zh) | 2024-04-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
RU2378619C2 (ru) | Способ функционального контроля датчика | |
EP3584208B1 (en) | Position reference device for elevator | |
US10556774B2 (en) | Method and arrangement for determining elevator data based on the position of an elevator car | |
JP7133531B2 (ja) | エレベータ装置 | |
WO2021140088A1 (en) | Elevator safety system | |
CN110092253B (zh) | 对轿厢绝对位置测量系统的标定位置进行校正的系统及方法 | |
JP2024054893A (ja) | エレベーターシステム | |
CN112408136B (zh) | 轿厢绝对位置测量系统的校正装置的性能检测系统及方法 | |
KR20210056420A (ko) | 엘리베이터의 브레이크 장치 열화 예측 시스템 | |
US20210371243A1 (en) | Movement evaluation method for an elevator car | |
US9266699B2 (en) | Elevator system and operation thereof | |
CN104760328B (zh) | 一种直线位移传感器安装评估方法及系统 | |
JP2022010769A (ja) | かご位置特定装置およびかご位置特定方法 | |
JP6072509B2 (ja) | エレベータ制御装置およびエレベータ制御方法 | |
JP7347689B2 (ja) | エレベーター装置 | |
JP2021123432A (ja) | エレベータシステムおよび乗りかご位置特定方法 | |
JP2007168950A (ja) | エレベータ制御装置 | |
JP5007498B2 (ja) | エレベータの秤装置診断方法 | |
WO2023144985A1 (ja) | エレベーターの制御システム | |
KR20240146050A (ko) | 엘리베이터 시스템 | |
CN110143501B (zh) | 多梯轿厢标定位置的校正装置及该校正装置的性能检测方法 | |
JP4041938B2 (ja) | 電子天びん | |
JP7154438B2 (ja) | エレベータの張力測定装置 | |
JP6893442B2 (ja) | エレベーターシステム | |
CN113666210B (zh) | 一种针对绝对位置控制系统的调试方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221006 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20230221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230224 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230502 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230905 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7345616 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |