JP2024045151A - Cpgアンフィフィル及びその使用 - Google Patents

Cpgアンフィフィル及びその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2024045151A
JP2024045151A JP2023222587A JP2023222587A JP2024045151A JP 2024045151 A JP2024045151 A JP 2024045151A JP 2023222587 A JP2023222587 A JP 2023222587A JP 2023222587 A JP2023222587 A JP 2023222587A JP 2024045151 A JP2024045151 A JP 2024045151A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
protein
amino acid
cancer
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023222587A
Other languages
English (en)
Inventor
ピーター, シー デムス,
マーティン シュタインバック,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elicio Therapeutics Inc
Original Assignee
Elicio Therapeutics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Elicio Therapeutics Inc filed Critical Elicio Therapeutics Inc
Publication of JP2024045151A publication Critical patent/JP2024045151A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • C07K14/01DNA viruses
    • C07K14/025Papovaviridae, e.g. papillomavirus, polyomavirus, SV40, BK virus, JC virus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/113Non-coding nucleic acids modulating the expression of genes, e.g. antisense oligonucleotides; Antisense DNA or RNA; Triplex- forming oligonucleotides; Catalytic nucleic acids, e.g. ribozymes; Nucleic acids used in co-suppression or gene silencing
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7088Compounds having three or more nucleosides or nucleotides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/162Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/543Lipids, e.g. triglycerides; Polyamines, e.g. spermine or spermidine
    • A61K47/544Phospholipids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/117Nucleic acids having immunomodulatory properties, e.g. containing CpG-motifs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55561CpG containing adjuvants; Oligonucleotide containing adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6018Lipids, e.g. in lipopeptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/62Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the link between antigen and carrier
    • A61K2039/627Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the link between antigen and carrier characterised by the linker
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/0005Vertebrate antigens
    • A61K39/0011Cancer antigens
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/10Type of nucleic acid
    • C12N2310/17Immunomodulatory nucleic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/31Chemical structure of the backbone
    • C12N2310/315Phosphorothioates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2310/00Structure or type of the nucleic acid
    • C12N2310/30Chemical structure
    • C12N2310/35Nature of the modification
    • C12N2310/351Conjugate
    • C12N2310/3515Lipophilic moiety, e.g. cholesterol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2320/00Applications; Uses
    • C12N2320/30Special therapeutic applications
    • C12N2320/31Combination therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/20011Papillomaviridae
    • C12N2710/20033Use of viral protein as therapeutic agent other than vaccine, e.g. apoptosis inducing or anti-inflammatory

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

【課題】リンカーによって脂質に連結しているCpGオリゴデオキシヌクレオチド配列を含む化合物、並びに関連する組成物、及び方法を提供する。【解決手段】下記脂質JPEG2024045151000010.jpg4669又はその塩と、5'末端で、結合又はリンカーによって連結しているヌクレオチド配列5'-TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT-3'からなる化合物(ここで、XはO又はSである)とする。【選択図】図1

Description

配列リスト
本願は、ASCII形式で電子的に提出された配列表を含み、その全体が参照により本明細書に組み込まれる。_で作成されたASCIIコピーの名前は_でサイズは_バイトである。
ヒトパピローマウイルス(HPV)関連がんは、世界で最も急速に増加しているがんの一つである。全体では、世界の全がんの5%がHPV感染に起因していると考えられている。さらなる効果的ながん治療が求められている。
本発明は、治療方法に使用できる化合物を提供する。
即ち、第一の側面では、本発明は、下記脂質
又はその塩と、5'末端で、結合又はリンカーによって連結しているヌクレオチド配列5'-TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT-3'(配列番号1)からなる化合物(ここで、XはO又はSである)を特徴とする。
本発明の第一の側面の一実施形態では、ヌクレオチド配列が脂質に結合している。
本発明の第一の側面の別の実施形態では、5'-TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT-3'(配列番号1)のヌクレオシドを連結する全てのインターヌクレオシド基がホスホロチオエート類である。
第二の側面では、本発明は、ヒト患者のがんの治療方法を特徴とする。この方法は、第一の側面の化合物、MHQKRTAMFQ DPQERPRKLP QLCTELQTTI HDIILECVYC KQQLLRREVY DFAFRDLCIV YRDGNPYAVG DKCLKFYSKI SEYRHYCYSL YGTTLEQQYN KPLCDLLIRC INGQKPLCPE EKQRHLDKKQ RFHNGRGRWT GRCMSCCRSS RTRRETQL(配列番号2)のアミノ酸配列を有する蛋白質、及びMHGDTPTLHE YMLDLQPETT DLYGYGQLND SSEEEDEIDG PAGQAEPDRA HYNIVTFCCK CDSTLRLCVQ STHVDIRTLE DLLMGTLGIV CPICSQKP(配列番号3)のアミノ酸配列を有する蛋白質を患者に投与する工程を含む。
本発明の第二の側面の一実施形態では、がんがヒトパピローマウイルス(HPV)陽性(例えば、HPV16型陽性)である。
本発明の第二の側面の別の実施形態では、がんが頭頸部扁平上皮がんである。
本発明の第二の側面の追加の実施形態では、患者が白金含有化学療法を受けているか、又は受けたことがある。さらなる実施形態では、抗PD-1抗体(例えば、ペムブロリズマブ又はニボルマブ)が患者に投与される。
本発明の第二の側面の別の実施形態では、本発明の第一の側面の化合物、配列番号2及び配列番号3のアミノ酸配列を有する蛋白質が同時に投与される。
本発明の第二の側面のさらなる実施形態では、本発明の第一の側面の化合物、配列番号2及び配列番号3のアミノ酸配列を有する蛋白質が順次投与される。
さらなる側面では、本発明は、ヒト患者のがんの別の治療方法を特徴とする。この方法は、本発明の第一の側面の化合物、MHQKRTAMFQ DPQERPRKLP QLCTELQTTI HDIILECVYC KQQLLRREVY DFAFRDLCIV YRDGNPYAVG DKCLKFYSKI SEYRHYCYSL YGTTLEQQYN KPLCDLLIRC INGQKPLCPE EKQRHLDKKQ RFHNGRGRWT GRCMSCCRSS RTRRETQL(配列番号2)のアミノ酸配列を有する蛋白質、MHGDTPTLHE YMLDLQPETT DLYGYGQLND SSEEEDEIDG PAGQAEPDRA HYNIVTFCCK CDSTLRLCVQ STHVDIRTLE DLLMGTLGIV CPICSQKP(配列番号3)のアミノ酸配列を有する蛋白質、及び抗PD-1抗体(例えば、ペムブロリズマブ又はニボルマブ)を患者に投与する工程を含む。
第三の側面では、本発明は、本発明の第一の側面の化合物、及び薬学的に許容される担体を含む医薬組成物を特徴とする。
第三の側面の一実施形態では、医薬組成物は、MHQKRTAMFQ DPQERPRKLP QLCTELQTTI HDIILECVYC KQQLLRREVY DFAFRDLCIV YRDGNPYAVG DKCLKFYSKI SEYRHYCYSL YGTTLEQQYN KPLCDLLIRC INGQKPLCPE EKQRHLDKKQ RFHNGRGRWT GRCMSCCRSS RTRRETQL(配列番号2)のアミノ酸配列を有する蛋白質、及びMHGDTPTLHE YMLDLQPETT DLYGYGQLND SSEEEDEIDG PAGQAEPDRA HYNIVTFCCK CDSTLRLCVQ STHVDIRTLE DLLMGTLGIV CPICSQKP(配列番号3)のアミノ酸配列を有する蛋白質をさらに含む。
第四の側面では、本発明は、(i)本発明の第一の側面の化合物、又は本発明の第二の側面の組成物、及び(ii) MHQKRTAMFQ DPQERPRKLP QLCTELQTTI HDIILECVYC KQQLLRREVY DFAFRDLCIV YRDGNPYAVG DKCLKFYSKI SEYRHYCYSL YGTTLEQQYN KPLCDLLIRC INGQKPLCPE EKQRHLDKKQ RFHNGRGRWT GRCMSCCRSS RTRRETQL(配列番号2)のアミノ酸配列を有する蛋白質、及びMHGDTPTLHE YMLDLQPETT DLYGYGQLND SSEEEDEIDG PAGQAEPDRA HYNIVTFCCK CDSTLRLCVQ STHVDIRTLE DLLMGTLGIV CPICSQKP(配列番号3)のアミノ酸配列を有する蛋白質を含む、キットを特徴とする。
定義
本明細書で使用される「リンカー」は、一方の結合価がある生物学的機能性基に共有結合し、他方の結合価が別の生物学的機能性基に共有結合している一価又は二価の基を指す。一例では、リンカーは、例えば、CpGオリゴヌクレオチドのヌクレオチド配列を脂質(本明細書に記載されているように、例えば、-P(X)(OH)-O-CH(CH2NHCO-(CH2)16-CH3)2又はその塩であって、XはO又はSである)に連結する。そのようなリンカーは、任意に、1つ以上のヌクレオチド、例えば、ジヌクレオチド(例えば、GG)を含むことができる。
本明細書で使用される「薬学的に許容される担体」は、活性化合物を懸濁又は溶解することができ、患者において非毒性であり、かつ非炎症性であるという特性を有するビヒクルを指す。さらに、薬学的に許容される担体は、医薬製剤の分野で知られているか又は使用されている、防腐剤、酸化防止剤、香料、乳化剤、染料、又は賦形剤のような薬学的に許容される添加剤を含んでもよく、活性剤の生物学的活性の治療効果を有意に阻害せず、かつ患者に無毒である。
用語「治療(treat)」、「治療(treatment)」、及び「治療(treating)」は、疾患又は障害に関連する状態、例えば、がんの進行又は重症度を逆転、緩和、改善、抑制、減速、又は停止させることを目的とする治療的アプローチを指す。これらの用語には、状態、疾患、又は障害の少なくとも1つの有害作用又は症状を軽減又は緩和することを含む。治療は、1つ以上の症状又は臨床マーカーが減少するか、又は所望の応答(例えば、特異的免疫応答)が誘導される場合、一般に「有効」である。あるいは、治療は、疾患の進行が減少又は停止される場合に「有効」である。
本発明は、いくつかの利点を提供する。例えば、脂質部位及び任意にリンカーを含む、本発明の特定の化合物は、それらが投与される対象の内因性アルブミンに結合し、それにより、対象のリンパ節への化合物の送達が促進される。これにより、例えば、対象に投与されたHPV蛋白質に対する治療的免疫応答の誘導が促進され、効果的ながん治療につながる。
本発明の他の特徴及び利点は、以下の詳細な説明、図面及び特許請求の範囲から明らかになるであろう。
図1は、HPV16 E6に対する免疫応答を示すグラフである。 図2は、HPV16 E7に対する免疫応答を示すグラフである。 図3は、HPV16 E7に対するテトラマー染色分析を示すグラフである。 図4は、HPV16 E6及びHPV16 E7のアンフィフィル-CpG(amphiphile-CpG)(aCpG)との投与が、aCpG単独又は無治療(No Tx)と比較して腫瘍サイズを減少させたことを示す一連のグラフである。 図5は、異なる時点での可溶性CpGワクチンと比較した、aCpGワクチンによる優れたHPVテトラマー反応を示すグラフである。 図6は、毎週又は2週間に1回の頻度でaCpGを投与した場合の経時的なHPVテトラマー反応の持続性を示すグラフである。 図7は、E7ワクチン治療に対する腫瘍サイズの応答を示すグラフである。 図8は、E7ワクチン治療された、TC-1腫瘍細胞を移植したC57BL6マウスにおける改善された生存を示すグラフである。 図9は、投与後の血清サイトカインレベルの変化を示す一連のグラフである。 図10は、HPV16 E7/aCpGワクチンの経時的なテトラマー応答を示すグラフである。 図11は、HPV16 E7/aCpGワクチン接種に抗PD-1抗体の投与をプラス又はマイナスした場合の腫瘍増殖反応を示すグラフである。 図12は、HPV16 E7/aCpGワクチン接種に抗PD-1抗体をプラス又はマイナス投与した場合のTC-1腫瘍ベアリングマウスの生存率に対する効果を示すグラフである。 図13は、aCpG用量エスカレーションのテトラマー解析を示すグラフである。 図14は、アンフィフィル-CpG-7909;5'-(ジアシル脂質)TCG TTT TGT CGT TTT GTC GTT-3'(配列番号1)の構造を示すグラフである。 全ての塩基はDNAである。ジアシル脂質とオリゴデオキシヌクレオチドとの間の連結を含む、全ての連結はホスホロアミダイトである。
本発明は治療方法において使用できる化合物を提供する。化合物は、CpGオリゴデオキシヌクレオチド(ODNs)(例えば、CpG ODNは5'-TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT-3'(配列番号1)の配列を有する)を含む。CpG ODNは、5'末端において、例えば下記
(ここで、XはO又はS)のような脂質又はその塩と連結している。CpGオリゴデオキシヌクレオチドは脂質に直接結合していてもよい。もしくは、CpGはGGのようなリンカーを介して脂質と連結していてもよい。CpGオリゴデオキシヌクレオチドにおいて、全てのインターヌクレオシド基はホスホロチオエート類(例えば、化合物の全てのインターヌクレオシド基はホスホロチオエート類であってもよい)である。
CpG ODNは、がん抗原(例えば、HPV抗原)に対する免疫応答のような、対象における免疫応答を引き起こすためのアジュバントとして機能できる。このように、本発明の化合物及び組成物は、治療方法において使用できる。特に、CpG ODN含有化合物を1つ以上のHPV蛋白質と組み合わせて投与すると、その化合物はHPV陽性がん細胞に対する免疫応答を誘導できる。従って、本発明は、対象(例えば、ヒト患者)に本発明の1種以上の化合物又は組成物を投与することにより、対象のがんの治療方法を提供する。様々な例において、がんは、HPV陽性(例えば、HPV16型陽性)がんである。
HPV陽性がんは、頭頸部扁平上皮がん、子宮頸がん、肛門がん、外陰がん、頭頸部がん、口腔咽頭がん、陰茎がん、膣がん、ウイルス性誘導がん、膀胱がん、膵臓がん、肺がん、肝臓がん、卵巣がん、コロンキャンサー、胃がん、神経芽腫、乳がん、前立腺がん、腎がん、白血病、サルコーマ、カルシノーマ、基底細胞カルシノーマ、非小細胞肺カルシノーマ、非ホジキンリンパ腫、急性骨髄性白血病(AML)、慢性リンパ性白血病(CLL)、B細胞慢性リンパ性白血病(B-CLL)、多発性骨髄腫(MM)、赤白血病、腎細胞カルシノーマ、サルコーマ、メラノーマ、星細胞腫、乏突起胃細胞腫、胆道がん、絨毛がん、CNSがん、喉頭がん、小細胞肺がん、非小細胞肺がん(NSCLC)、アデノカルシノーマ、巨(又はオート)細胞カルシノーマ、扁平上皮カルシノーマ、口腔がん、皮膚がん、基底細胞がん、扁平上皮がん、精巣がん、甲状腺がん、子宮がん、直腸がん、呼吸器系のがん、又は泌尿器系のがんであってもよい。
任意に、本発明の方法は、治療のための第二の(又はさらなる)異なるアプローチと組み合わせて、本発明の化合物又は組成物を投与する工程をさらに含むことができる。
また、本発明は、それぞれが、例えば、本発明の1つ以上の化合物を含む第一の容器を含み、任意に、本明細書に記載されたHPV蛋白質のようながん抗原を含む第二の容器と一緒の、キットを提供する。
CpG
CpG ODNsは、特定の配列コンテキスト中の非メチル化CpGジヌクレオチドを含む短い合成一本鎖DNA分子である。CpG ODNsは、DNA分子中の天然のホスホジエステル(PO)骨格とは対照的に、部分的又は完全にホスホロチオ化された(PS)骨格を有する。ヒト末梢血単核細胞(PBMCs)、特にB細胞及び形質細胞様樹状細胞(pDCs)における構造的特性及び活性に基づいて、刺激性CpG ODNsの3つの主要なクラスが同定されている。これらの3つのクラスは、Aクラス(D型)、Bクラス(K型)、及びCクラスである。
CpG1826とCpG7909は共にCpGクラスBである。クラスB CpG ODNsは、1つ以上のCpGジヌクレオチドを有するフルPSバックボーンを含む。それらは、B細胞及びTLR9依存性NF-κBシグナルを強く活性化するが、IFN-α分泌を弱く刺激する。
変異型HPV
C70G、C113G、及びI135G(下記の下線部)の点変異は、ヒトp53との立体化学的相互作用を防ぐために、野生型HPV16 E6ウイルス蛋白質に導入できる。抗原としてのこのコンポーネントの性能は、蛋白質の配列によって決定され、蛋白質の構造はその目的の機能には重要ではない。
mHPV 16 E6 (158 aa; 配列番号2)
MHQKRTAMFQ DPQERPRKLP QLCTELQTTI HDIILECVYC KQQLLRREVY DFAFRDLCIV YRDGNPYAVG DKCLKFYSKI SEYRHYCYSL YGTTLEQQYN KPLCDLLIRC INGQKPLCPE EKQRHLDKKQ RFHNGRGRWT GRCMSCCRSS RTRRETQL
C24G及びE26G(下記の下線部)の点変異は、ヒトRb1との立体化学的相互作用を防ぐために、野生型HPV16 E7ウイルス蛋白質に導入できる。ここでも、抗原としてのこのコンポーネントの性能は、蛋白質の配列によって決定され、蛋白質の構造はその目的の機能には重要ではない。
mHPV 16 E7 (98 aa; 配列番号3)
MHGDTPTLHE YMLDLQPETT DLYGYGQLND SSEEEDEIDG PAGQAEPDRA HYNIVTFCCK CDSTLRLCVQ STHVDIRTLE DLLMGTLGIV CPICSQKP.
CpG ODNsは、脂質に直接結合していてもよいし、リンカーによって連結していてもよい。この化合物は、当技術分野で知られている通常のホスホロアミダイト化学を用いて製造してもよい。いくつかの例では、CpG ODN又はCpG ODN-GGを以下の化合物
と反応させ、中間体を生産してもよく、ここで、酸化(例えば、当技術分野で知られているホスファイト酸化方法、例えば、硫化剤、例えば、3-((N,N-ジメチルアミノメチリデン)アミノ)-3H-1,2,4-ジチアゾール-5-チオン)及びシアノエチル基の加水分解により、本発明の化合物を生産してもよい。
本発明をより完全に理解するために、以下に実施例を示す。これらの実施例は、例示のみを目的としたものであり、本発明の範囲をいかなる意味でも制限するものと解釈されるべきではない。
実施例1:HPV16 E6及びHPV16 E7蛋白質とCpGアンフィフィルアジュバントの組み合わせによる免疫応答の生成
マウスを予防的に免疫し、生成した免疫応答を、HPV16 E6及びHPV16 E7(E6/E7)刺激時のE7-テトラマー染色及びIFNγ-細胞内サイトカイン染色(ICS)を介して記録した。
実験デザインは、以下の6群のマウス(各群n=10)を含んでいた。
1. 非免疫化
2. E6/E7 + 可溶性CpG1826
3. E6/E7 + アンフィフィルCpG1826(aCpG1826)
4. E6/E7 + 可溶性CpG7909
5. E6/E7 + アンフィフィルCpG7909(aCpG7909;図14)。
6. E6/E7 + ポリIC(pIC)
pICをベンチマークアジュバント対照として使用した。
蛋白質ストック溶液は8M尿素に溶解した。アジュバントストック溶液はH2Oに溶解した。最終注入物は1Xリン酸緩衝生理食塩水(PBS)(尿素のCF<1M)で希釈される。
aCpG1826に関して、5'末端に2つのグアニンが付加された可溶性CpG1826配列(5'-tccatgacgttcctgacgtt-3';配列番号4)の配列(5'-gg tccatgacgttcctgacgtt-3';配列番号5)を使用した。可溶性CpG1826及びaCpG1826の両方について、各100μl注入において5nmolの濃度で使用した。CpG1826はマウスに最適な配列であり、一方でCpG7909はヒトに最適であり、マウスでは活性が低い。CpG1826及びCpG7909は、同じCpGクラス(クラスB)にあり、一般に、それぞれの種において同様の活性プロファイルを有する。
aCpG7909及び可溶性CpG7909の両方について、各100μl注入において5nmolの濃度で、5'-tcgtcgttttgtcgttttgtcgtt-3'(配列番号6)の配列を使用した。
C70G、C113G、及びI135G(下記の下線部)に点変異を有する変異型HPV16 E6を免疫に使用した。使用したアミノ酸配列を以下に示す。
mHPV 16 E6 (158 aa; 配列番号2)
MHQKRTAMFQ DPQERPRKLP QLCTELQTTI HDIILECVYC KQQLLRREVY DFAFRDLCIV YRDGNPYAVG DKCLKFYSKI SEYRHYCYSL YGTTLEQQYN KPLCDLLIRC INGQKPLCPE EKQRHLDKKQ RFHNGRGRWT GRCMSCCRSS RTRRETQL
C24G及びE26G(下記の下線部)に点変異を有する変異型HPV16 E7を免疫に使用した。使用したアミノ酸配列を以下に示す。
mHPV 16 E7 (98 aa; 配列番号3)
MHGDTPTLHE YMLDLQPETT DLYGYGQLND SSEEEDEIDG PAGQAEPDRA HYNIVTFCCK CDSTLRLCVQ STHVDIRTLE DLLMGTLGIV CPICSQKP
E6/E7については、100μlの注入あたり、変異型HPV16 E6及び変異型HPV16 E7の各10μgを使用した。
雌のC57BL/6Jマウス(B6)を、プライマー用量(E6/7+aCpG)及び2週間後に1回のブースター用量で皮下(s.c.)免疫した。
H-2Db HPV16 E7(RAHYNIVTF; 配列番号7)のためのテトラマー分析を、ブースター投与の7日後に実施した(図3)。
E6/E7に対する免疫応答を分析するために、ブースター投与の7日後にIFNγの細胞内サイトカイン染色(ICS)を末梢血で実施した。
E6刺激には以下のペプチドを使用し、図1に示すデータを生成した。E6-10: EVYDFAFRDL(配列番号8)、E6 49-57: VYDFAFRDL(配列番号9)、E6 37-45: CVYCKQQLL(配列番号10)、E6 72-80: KCLKFYSKI(配列番号11)、及びE6 100-108: NKPLCDLLI(配列番号12)
E6刺激のデコンボリューションにより、E49-57が刺激をもたらした唯一のペプチドであることが明らかになった。
E7刺激のために以下のペプチドを使用した:RAHYNIVTF(配列番号13)。このペプチドを使用して、図2に示すデータを生成した。
図1及び2に示すように、aCpG1826の使用は、変異型HPV16 E6及び変異型HPV16 E7の両方に対して強い免疫応答を生じさせた。
また、図1及び図2に示すように、ヒトに最適であり、一般的にマウスでは効果が低いaCpG7909の使用は、驚くべきことに、変異型HPV16 E6及び変異型HPV16 E7の両方に対して強い免疫応答を生じさせた。
E6/E7 + aCpGは、aCpG単独又は無治療と比較して腫瘍の成長を減少させ、対応するパーセント生存率の増加を示した(図4)。
実施例2:HPV16 E7とaCPGの投与スケジュールの決定
TC-1腫瘍を移植した雌のC57BL/6U(B6)マウスにおける抗腫瘍効果に関してE7 + aCpGの最適な投与スケジュールを決定するために、毎週の投与を2週間毎の投与とベースライン(プライムのみ)の投与と比較した。E7 + aCpGをE7 + 可溶性CpGと比較した。全ワクチンを3回(プライムと2回のブースト)投与した。
0日目及び12日目に50,000個のTC-1細胞を雌のC57BL/6Jマウス(B6)の脇腹に皮下接種した。マウスを治療群に分け、表1に示したように治療した。
蛋白質/アンフィフィリックCpGワクチンに対するHPVテトラマー特異的T細胞反応は、単回投与及び反復投与後のいずれにおいても、蛋白質/水溶性CpGワクチンよりも優れていた(図5)。蛋白質/aCpGに対するHPVテトラマー反応は、ブースト接種後にさらに増加し、その増加は毎週及び2週間に1回レジメンの場合はそれぞれ28日目及び35日目まで持続した(図6)。aCpG群における強力なHPVテトラマー反応は、可溶性CpGワクチン接種動物と比較して腫瘍サイズの縮小(図7)と相関し、生存期間が改善した(図8)。全身性サイトカインの治療に関連した増加は、IL-10及びIFNγを除いて可溶性及びaCpG群で同等であった。IL-10は可溶性CpGに比べてaCpGの方が低く、IFNγは可溶性CpGに比べてaCpGの方が高かった(図9)。
実施例3:抗PD-1抗体の添加・非添加の可溶性又はアンフィリックCpGとの併用におけるE7蛋白質の抗腫瘍効果
抗PD-1抗体の添加・非添加の可溶性又はアンフィリックCpGとの併用におけるE7蛋白質の抗腫瘍効果を評価するために、ベースラインで50,000個のTC-1細胞を雌のC57BL/6Jマウス(B6)の脇腹に接種した。接種11日後に表2に示すようにマウスを5群に分けた。比較群は無治療とした。
試験期間中、接種後40日目まで隔日で腫瘍サイズを測定し、動物の生存率をモニターした。H-2Db HPV16 E7(RAHYNIVTF)のテトラマー分析を、各ワクチン投与の7日後に実施した。
抗PD-1抗体の添加・非添加のE7/Amph-CpGワクチンの投与は、HPV16 E7(RAHYNIVTF; 配列番号13)ペプチドに特異的なHPVテトラマー+CD8細胞の安定した増加を引き起こした(図10)。この応答は、1回目の投与後早くから明らかに認められ、2回目の投与でピークを迎え、3回目の投与まで持続した(対照的に、E7/CpGでは応答が低く、抗PD-1の同時投与により増加したが、持続しなかった)。
この強力なHPVテトラマー+CD8応答に対応して、腫瘍の増殖は24日目頃に停止し、E7/Amph-CpG(抗PD-1抗体の添加・非添加)の初回投与後に逆転し、他の群で増殖が進行したのとは対照的に、試験終了時まで小さく安定したままであった(図11)。
また、腫瘍サイズに対する効果に対応して、E7/aCpGワクチン(抗PD-1抗体の添加・非添加)による治療は生存率に有意な効果があり、抗体なしのE7/aCpGでは6/7(85%)の治癒、E7/aCpG+抗PD-1抗体では8/10(80%)の治癒が得られた(図12)。
実施例4:aCpG用量漸増試験
6回の投与の過程で最大の抗原特異的テトラマー+CD8応答を生じるaCpGの用量を決定するために、抗原として10μgのオバルブミン(OVA)の固定用量を使用して用量漸増試験を実施した。比較として可溶性CpGを使用した。耐性(体重及び一般観察に基づく)も評価した。試験デザインは、表3に概説されている。
総試験期間11週間、2週間間隔で6回のワクチンを投与した。
各注射の7日後に末梢血サンプルを採取し、CD8+細胞上のテトラマーのフローサイトメトリー分析をH-2Kb OVA(SIINFEKL; 配列番号14)を用いて行った。
テトラマー+CD8+細胞の有意な増加は、aCpG + OVAで処理した群でのみ観察され、6 nmolが最大の薬理学的効果をもたらした(図13)。体重減少、興味/食欲減退、又は創傷/損傷は観察されなかった。
他の実施形態
本発明は、その特定の実施形態に関連して記載されてきたが、さらなる改変が可能であり、本願は、一般に、本発明の原理に従う本発明のあらゆる変形、使用、又は適応をカバーすることを意図していることが理解され得、本発明が属する技術分野における既知又は慣例の範囲内にある、本明細書の開示からのそのような逸脱を含むものであり、本明細書に先に述べた本質的な特徴に適用され得るものである。
全ての刊行物、特許、及び特許出願は、それぞれの個々の刊行物、特許、又は特許出願が、その全体が参照により組み込まれるように具体的かつ個別に示されている場合と同じ程度に、その全体が参照により本明細書に組み込まれている。
本発明のいくつかの実施形態は、以下の番号を付したパラグラフ内に記載されている。
1. 下記脂質
又はその塩と、5'末端で、結合又はリンカーによって連結しているヌクレオチド配列5'-TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT-3'(配列番号1)からなる化合物(ここで、XはO又はSである)。
2. 上記ヌクレオチド配列が上記脂質に結合している、パラグラフ1の化合物。
3. 5'-TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT-3'(配列番号1)のヌクレオシドを連結する全てのインターヌクレオシド基がホスホロチオエート類である、パラグラフ1又は2の化合物。
4. ヒト患者のがんの治療方法であって、パラグラフ1~3のいずれか1つの化合物、MHQKRTAMFQ DPQERPRKLP QLCTELQTTI HDIILECVYC KQQLLRREVY DFAFRDLCIV YRDGNPYAVG DKCLKFYSKI SEYRHYCYSL YGTTLEQQYN KPLCDLLIRC INGQKPLCPE EKQRHLDKKQ RFHNGRGRWT GRCMSCCRSS RTRRETQL(配列番号2)のアミノ酸配列を有する蛋白質、及びMHGDTPTLHE YMLDLQPETT DLYGYGQLND SSEEEDEIDG PAGQAEPDRA HYNIVTFCCK CDSTLRLCVQ STHVDIRTLE DLLMGTLGIV CPICSQKP(配列番号3)のアミノ酸配列を有する蛋白質を患者に投与する工程を含む、方法。
5. 上記がんがヒトパピローマウイルス(HPV)陽性である、パラグラフ4の方法。
6. 上記がんがHPV16型陽性である、パラグラフ5の方法。
7. 上記がんが頭頸部扁平上皮がんである、パラグラフ4~6のいずれか1つの方法。
8. 上記患者が白金含有化学療法を受けているか、又は受けたことがある、パラグラフ4~7のいずれか1つの方法。
9. 上記パラグラフ1の化合物及び配列番号2及び配列番号3のアミノ酸配列を有する蛋白質が同時に投与される、パラグラフ4の方法。
10. 上記パラグラフ1の化合物及び配列番号2及び配列番号3のアミノ酸配列を有する蛋白質が順次投与する、パラグラフ4の方法。
11. パラグラフ1~3のいずれか1つの化合物と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
12. 上記組成物は、MHQKRTAMFQ DPQERPRKLP QLCTELQTTI HDIILECVYC KQQLLRREVY DFAFRDLCIV YRDGNPYAVG DKCLKFYSKI SEYRHYCYSL YGTTLEQQYN KPLCDLLIRC INGQKPLCPE EKQRHLDKKQ RFHNGRGRWT GRCMSCCRSS RTRRETQL(配列番号2)のアミノ酸配列を有する蛋白質、及びMHGDTPTLHE YMLDLQPETT DLYGYGQLND SSEEEDEIDG PAGQAEPDRA HYNIVTFCCK CDSTLRLCVQ STHVDIRTLE DLLMGTLGIV CPICSQKP(配列番号3)のアミノ酸配列を有する蛋白質をさらに含む、パラグラフ11の医薬組成物。
13. (i)パラグラフ1~3のいずれか1つの化合物、又はパラグラフ11の組成物、及び(ii) MHQKRTAMFQ DPQERPRKLP QLCTELQTTI HDIILECVYC KQQLLRREVY DFAFRDLCIV YRDGNPYAVG DKCLKFYSKI SEYRHYCYSL YGTTLEQQYN KPLCDLLIRC INGQKPLCPE EKQRHLDKKQ RFHNGRGRWT GRCMSCCRSS RTRRETQL(配列番号2)のアミノ酸配列を有する蛋白質、及びMHGDTPTLHE YMLDLQPETT DLYGYGQLND SSEEEDEIDG PAGQAEPDRA HYNIVTFCCK CDSTLRLCVQ STHVDIRTLE DLLMGTLGIV CPICSQKP(配列番号3)のアミノ酸配列を有する蛋白質を含む、キット。
他の実施形態は、以下の特許請求の範囲に記載されている。

Claims (13)

  1. 下記脂質
    又はその塩と、5'末端で、結合又はリンカーによって連結しているヌクレオチド配列5'-TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT-3'(配列番号1)からなる化合物(ここで、XはO又はSである)。
  2. 前記ヌクレオチド配列が前記脂質に結合している、請求項1の化合物。
  3. 5'-TCGTCGTTTTGTCGTTTTGTCGTT-3'(配列番号1)のヌクレオシドを連結する全てのインターヌクレオシド基がホスホロチオエート類である、請求項1又は2の化合物。
  4. ヒト患者のがんの治療方法であって、請求項1又は2の化合物、MHQKRTAMFQ DPQERPRKLP QLCTELQTTI HDIILECVYC KQQLLRREVY DFAFRDLCIV YRDGNPYAVG DKCLKFYSKI SEYRHYCYSL YGTTLEQQYN KPLCDLLIRC INGQKPLCPE EKQRHLDKKQ RFHNGRGRWT GRCMSCCRSS RTRRETQL(配列番号2)のアミノ酸配列を有する蛋白質、及びMHGDTPTLHE YMLDLQPETT DLYGYGQLND SSEEEDEIDG PAGQAEPDRA HYNIVTFCCK CDSTLRLCVQ STHVDIRTLE DLLMGTLGIV CPICSQKP(配列番号3)のアミノ酸配列を有する蛋白質を患者に投与する工程を含む、方法。
  5. 前記がんがヒトパピローマウイルス(HPV)陽性である、請求項4の方法。
  6. 前記がんがHPV16型陽性である、請求項5の方法。
  7. 前記がんが頭頸部扁平上皮がんである、請求項4の方法。
  8. 前記患者が白金含有化学療法を受けているか、又は受けたことがある、請求項4の方法。
  9. 前記化合物及び配列番号2及び配列番号3のアミノ酸配列を有する蛋白質が同時に投与される、請求項4の方法。
  10. 前記化合物及び配列番号2及び配列番号3のアミノ酸配列を有する蛋白質が順次投与される、請求項4の方法。
  11. 請求項1又は2の化合物と、薬学的に許容される担体とを含む、医薬組成物。
  12. 前記組成物は、MHQKRTAMFQ DPQERPRKLP QLCTELQTTI HDIILECVYC KQQLLRREVY DFAFRDLCIV YRDGNPYAVG DKCLKFYSKI SEYRHYCYSL YGTTLEQQYN KPLCDLLIRC INGQKPLCPE EKQRHLDKKQ RFHNGRGRWT GRCMSCCRSS RTRRETQL(配列番号2)のアミノ酸配列を有する蛋白質、及びMHGDTPTLHE YMLDLQPETT DLYGYGQLND SSEEEDEIDG PAGQAEPDRA HYNIVTFCCK CDSTLRLCVQ STHVDIRTLE DLLMGTLGIV CPICSQKP(配列番号3)のアミノ酸配列を有する蛋白質をさらに含む、請求項11の医薬組成物。
  13. (i)請求項1又は2の化合物、及び(ii) MHQKRTAMFQ DPQERPRKLP QLCTELQTTI HDIILECVYC KQQLLRREVY DFAFRDLCIV YRDGNPYAVG DKCLKFYSKI SEYRHYCYSL YGTTLEQQYN KPLCDLLIRC INGQKPLCPE EKQRHLDKKQ RFHNGRGRWT GRCMSCCRSS RTRRETQL(配列番号2)のアミノ酸配列を有する蛋白質、及びMHGDTPTLHE YMLDLQPETT DLYGYGQLND SSEEEDEIDG PAGQAEPDRA HYNIVTFCCK CDSTLRLCVQ STHVDIRTLE DLLMGTLGIV CPICSQKP(配列番号3)のアミノ酸配列を有する蛋白質を含む、キット。
JP2023222587A 2018-03-02 2023-12-28 Cpgアンフィフィル及びその使用 Pending JP2024045151A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201862637824P 2018-03-02 2018-03-02
US62/637,824 2018-03-02
JP2020568945A JP2021516991A (ja) 2018-03-02 2019-03-01 Cpgアンフィフィル及びその使用
PCT/US2019/020398 WO2019169328A1 (en) 2018-03-02 2019-03-01 Cpg amphiphiles and uses thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568945A Division JP2021516991A (ja) 2018-03-02 2019-03-01 Cpgアンフィフィル及びその使用

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024045151A true JP2024045151A (ja) 2024-04-02

Family

ID=67805576

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568945A Pending JP2021516991A (ja) 2018-03-02 2019-03-01 Cpgアンフィフィル及びその使用
JP2023222587A Pending JP2024045151A (ja) 2018-03-02 2023-12-28 Cpgアンフィフィル及びその使用

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020568945A Pending JP2021516991A (ja) 2018-03-02 2019-03-01 Cpgアンフィフィル及びその使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20210040159A1 (ja)
EP (1) EP3758712A4 (ja)
JP (2) JP2021516991A (ja)
KR (1) KR20200140265A (ja)
CN (1) CN112203663A (ja)
AU (1) AU2019227988A1 (ja)
BR (1) BR112020017778A2 (ja)
CA (1) CA3092693A1 (ja)
IL (1) IL277101B1 (ja)
MA (1) MA52434A (ja)
MX (1) MX2020009150A (ja)
RU (1) RU2020132295A (ja)
SG (1) SG11202008432XA (ja)
WO (1) WO2019169328A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018201090A1 (en) 2017-04-28 2018-11-01 Exicure, Inc. Synthesis of spherical nucleic acids using lipophilic moieties
US11433131B2 (en) 2017-05-11 2022-09-06 Northwestern University Adoptive cell therapy using spherical nucleic acids (SNAs)
MX2023000041A (es) * 2020-06-26 2023-03-10 Elicio Therapeutics Inc Composiciones y metodos para inducir una respuesta inmunitaria contra coronavirus.
WO2023022973A2 (en) * 2021-08-16 2023-02-23 Elicio Therapeutics, Inc. Compositions containing polynucleotide amphiphiles and methods of use thereof

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6168778B1 (en) * 1990-06-11 2001-01-02 Nexstar Pharmaceuticals, Inc. Vascular endothelial growth factor (VEGF) Nucleic Acid Ligand Complexes
US8771702B2 (en) * 2001-03-26 2014-07-08 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Non-hemolytic LLO fusion proteins and methods of utilizing same
US9090673B2 (en) * 2003-12-12 2015-07-28 City Of Hope Synthetic conjugate of CpG DNA and T-help/CTL peptide
EP1776105A2 (en) * 2004-07-18 2007-04-25 Coley Pharmaceutical Group, Ltd Methods and compositions for inducing innate immune responses
US20120087949A1 (en) * 2008-12-19 2012-04-12 University Of Florida Research Foundation, Inc. Oligonucleotide micelles
US20120264810A1 (en) * 2009-09-22 2012-10-18 The University Of British Columbia Compositions and methods for enhancing cellular uptake and intracellular delivery of lipid particles
WO2012103038A2 (en) * 2011-01-24 2012-08-02 Anterios, Inc. Nanoparticle compositions, formulations thereof, and uses therefor
AR095882A1 (es) * 2013-04-22 2015-11-18 Hoffmann La Roche Terapia de combinación de anticuerpos contra csf-1r humano con un agonista de tlr9
CN107847505A (zh) * 2014-09-11 2018-03-27 威登卓制药公司 多层脂质囊泡组合物及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
MX2020009150A (es) 2020-12-11
US20210040159A1 (en) 2021-02-11
EP3758712A4 (en) 2021-12-15
SG11202008432XA (en) 2020-09-29
EP3758712A1 (en) 2021-01-06
CA3092693A1 (en) 2019-09-06
MA52434A (fr) 2021-01-06
IL277101B1 (en) 2024-05-01
JP2021516991A (ja) 2021-07-15
AU2019227988A1 (en) 2020-10-15
CN112203663A (zh) 2021-01-08
WO2019169328A9 (en) 2019-12-26
IL277101A (en) 2020-10-29
WO2019169328A1 (en) 2019-09-06
RU2020132295A (ru) 2022-04-04
KR20200140265A (ko) 2020-12-15
BR112020017778A2 (pt) 2021-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2024045151A (ja) Cpgアンフィフィル及びその使用
JP6406793B2 (ja) トール様受容体に基づく免疫反応を調整する免疫調節ヌクレオチド(iro)化合物
KR101092043B1 (ko) 올리고뉴클레오티드 조성물 및 면역 반응 조절시 이의 용도
EP0855184A1 (en) Pharmaceutical composition comprising a polynucleotide and an antigen especially for vaccination
JP7419268B2 (ja) 変異kras配列及び脂質を含む化合物並びにその使用
AU2001275294A1 (en) Immunostimulatory RNA/DNA hybrid molecules
DE102006035618A1 (de) Nukleinsäure der Formel (I): GlXmGn, insbesondere als immunstimulierendes Adjuvanz
JP2008214357A (ja) 免疫治療用オリゴヌクレオチドおよびサイトカインを用いる免疫系刺激のための方法および産物
JP2012505221A (ja) 高コレステロール血症および高脂血症ならびにそれらに関連する疾患の予防および処置におけるトル様受容体の阻害剤の使用
US20080124366A1 (en) Methods and Compositions for Treating Tumors
WO2019118883A1 (en) Structure-function relationships in the development of immunotherapeutic agents
KR20190034210A (ko) 암 면역 아쥬반트
WO2020182901A1 (en) Nucleic acid vaccination using neo-epitope encoding constructs
US20230072079A1 (en) Nucleic acid vaccination using neo-epitope encoding constructs
KR102478043B1 (ko) 항원 전달용 조성물
MXPA04011127A (es) Oligonucleotidos inmuno estimuladores metilados y metodos para utilizar los mismos.
CN118055775A (zh) 包括hsp90抗原肽的抗癌用疫苗组合物及其用途

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240123

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240123