JP2024035207A - プリント配線基板の製造方法 - Google Patents
プリント配線基板の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2024035207A JP2024035207A JP2023140362A JP2023140362A JP2024035207A JP 2024035207 A JP2024035207 A JP 2024035207A JP 2023140362 A JP2023140362 A JP 2023140362A JP 2023140362 A JP2023140362 A JP 2023140362A JP 2024035207 A JP2024035207 A JP 2024035207A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- metal plate
- etching
- insulating substrate
- region
- printed wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 157
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 157
- 238000005530 etching Methods 0.000 claims abstract description 67
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 55
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 41
- 238000002788 crimping Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 4
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract 1
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 29
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 14
- 239000011889 copper foil Substances 0.000 description 13
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 12
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 7
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 4
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 2
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 2
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 2
- 238000005476 soldering Methods 0.000 description 2
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N copper(I) oxide Inorganic materials [Cu]O[Cu] BERDEBHAJNAUOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N cuprous oxide Chemical compound [O-2].[Cu+].[Cu+] KRFJLUBVMFXRPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940112669 cuprous oxide Drugs 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 1
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
Abstract
Description
第1の金属板及び第2の金属板の絶縁基板への圧着面側をエッチングすることで、大電流を通電可能な配線とするための厚肉領域と、この厚肉領域よりも薄肉とした薄肉領域とを形成する第1のエッチング工程。
第1の金属板と第2の金属板を絶縁基板に熱圧着する圧着工程。
絶縁基板への圧着によって露出する第1の金属板及び第2の金属板の露出面をエッチングすることで、薄肉領域に小電流を通電させる配線を形成する第2のエッチング工程。
(1)第1の金属板と第2の金属板には、互いの位置合わせをするためのガイド孔をそれぞれ形成していること。
(2)第1の金属板と第2の金属板にそれぞれ形成するガイド孔は、第1のエッチング工程でのエッチングにより形成すること。
(3)第1の金属板及び第2の金属板は、第1のエッチング工程のためのマスクを形成する際に、それぞれの金属板の両面であってガイド孔を形成する位置のマスクに開口を設けていること。
(1)第1のエッチング工程
(2)圧着工程
(3)第2のエッチング工程
(4)スルーホール形成工程
(5)ソルダーレジスト形成工程
(6)浸漬半田付け工程
(7)成形加工工程
第1のエッチング工程では、後工程で絶縁基板に圧着させる第1の金属板及び第2の金属板のエッチングを行って、第1の金属板及び第2の金属板にそれぞれ厚肉領域と薄肉領域とを形成している。説明の便宜上、第1の金属板についてのみ説明するが、第2の金属板でも同様の処理を行っている。また、第1の金属板のうち、後工程の圧着工程で絶縁基板と対面状態となって、絶縁基板に圧着される圧着面側を「表面」と呼び、反対側の面を「裏面」と呼ぶことにする。第1のエッチング工程では、第1の金属板の表面をエッチングしていることになる。
圧着工程では、前工程で厚肉領域10aによる突出部が形成された第1の金属板10及び第2の金属板を、熱プレス装置を用いて絶縁基板に熱圧着している。
第2のエッチング工程では、前工程で作成したプレス体20のエッチングを行っている。プレス体20では、第1の金属板10を絶縁基板23に圧着させることで露出状態となった第1の金属板10の裏面、及び第2の金属板10’を絶縁基板に圧着させることで露出状態となった第2の金属板10’の裏面からなる露出面にエッチングを行っている。
プレス体20の第1配線面及び第2配線面にそれぞれ所望の配線を形成した後、プレス体20の所定位置にスルーホールを形成している。このスルーホールは、第1配線面に形成した配線と、第2配線面に形成した配線とを電気的に接続している。
厚付け銅被膜33によりスルーホール34を形成した場合には、プレス体20の第1配線面及び第2配線面に露出した銅配線の表面にも厚付け銅被膜33が形成されるため、表層エッチングを行って、余分な厚付け銅被膜33を除去している。
本実施形態では、ソルダーレジスト35を形成した後、プレス体20にフラックスを塗布し、プレス体20を溶融した半田を貯留した半田プールに浸漬させることで、半田の塗布をおこなっている。
半田が塗布されたプレス体20は、図8に示す外周縁の切断面36に沿ってカッティングすることで切り出しを行い、製品としてのプリント配線基板としている。
最後に、第1のエッチング工程で使用するフォトマスクフィルムについて説明する。
10’ 第2の金属板
10a 厚肉領域
10b 薄肉領域
10c 減肉領域
13 第1のガイド孔
13’ 第2のガイド孔
20 プレス体
20’ 仮組み体
21 第1接着層
21h 上開口
22 第2接着層
22h 下開口
23 絶縁基板
23h 中開口
24 位置決めピン
25 基台
Claims (4)
- 絶縁基板の一方の面に第1の金属板を、前記絶縁基板の他方の面に第2の金属板を圧着させてなるプリント配線基板の製造方法において、
前記第1の金属板及び前記第2の金属板の前記絶縁基板への圧着面側をエッチングすることで、大電流を通電可能な配線とするための厚肉領域と、この厚肉領域よりも薄肉とした薄肉領域とを形成する第1のエッチング工程と、
前記第1の金属板と前記第2の金属板を前記絶縁基板に熱圧着する圧着工程と、
前記絶縁基板への圧着によって露出する前記第1の金属板及び前記第2の金属板の露出面をエッチングすることで、前記薄肉領域に小電流を通電させる配線を形成する第2のエッチング工程と
を有するプリント配線基板の製造方法。 - 前記第1の金属板と前記第2の金属板には、互いの位置合わせをするためのガイド孔をそれぞれ形成している請求項1に記載のプリント配線基板の製造方法。
- 前記第1の金属板と前記第2の金属板にそれぞれ形成する前記ガイド孔は、前記第1のエッチング工程でのエッチングにより形成する請求項2に記載のプリント配線基板の製造方法。
- 前記第1の金属板及び前記第2の金属板は、前記第1のエッチング工程のためのマスクを形成する際に、それぞれの金属板の両面であって前記ガイド孔を形成する位置のマスクに開口を設けている請求項3に記載のプリント配線基板の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022138387 | 2022-08-31 | ||
JP2022138387 | 2022-08-31 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2024035207A true JP2024035207A (ja) | 2024-03-13 |
JP7540785B2 JP7540785B2 (ja) | 2024-08-27 |
Family
ID=90193719
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023140362A Active JP7540785B2 (ja) | 2022-08-31 | 2023-08-30 | プリント配線基板の製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7540785B2 (ja) |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3568830B2 (ja) | 1999-07-22 | 2004-09-22 | 山一電機株式会社 | 印刷配線板の製造方法 |
JP4534575B2 (ja) | 2004-04-23 | 2010-09-01 | パナソニック電工株式会社 | 配線基板の製造方法 |
TWI542260B (zh) | 2010-12-24 | 2016-07-11 | Lg伊諾特股份有限公司 | 印刷電路板及其製造方法 |
-
2023
- 2023-08-30 JP JP2023140362A patent/JP7540785B2/ja active Active
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7540785B2 (ja) | 2024-08-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7281328B2 (en) | Method of fabricating rigid-flexible printed circuit board | |
US7476812B2 (en) | Printed circuit board and manufacturing method thereof | |
US20050218491A1 (en) | Circuit component module and method of manufacturing the same | |
EP0147566B1 (en) | Method of forming contacts for flexible module carriers | |
US8273234B2 (en) | Method for manufacturing PCB and PCB manufactured using the same | |
KR100440605B1 (ko) | 양면구조의 연성 인쇄회로기판의 제조 방법 | |
JP2024035207A (ja) | プリント配線基板の製造方法 | |
KR100743231B1 (ko) | 인쇄회로기판의 제조방법 | |
KR101046255B1 (ko) | 반도체 패키지 제조용 인쇄회로기판의 패턴 형성 방법 | |
JP4686860B2 (ja) | フレキシブルプリント配線板の製造方法 | |
KR101924458B1 (ko) | 전자 칩이 내장된 회로기판의 제조 방법 | |
JP2008205244A (ja) | プリント配線板及びプリント配線板の製造方法 | |
JP3061767B2 (ja) | テープキャリアとその製造方法 | |
JP2005268416A (ja) | プリント配線基板およびその製造方法 | |
JP3050253B2 (ja) | 多層電子部品搭載用基板の製造方法 | |
TW560231B (en) | Fabrication method of circuit board | |
KR20210153816A (ko) | Fpcb 제조 방법 및 이에 의한 fpcb | |
TW202344158A (zh) | 配線電路基板之製造方法 | |
JP2006186178A (ja) | リジットフレキシブルプリント配線板の製造方法 | |
KR20130016487A (ko) | 박형 인쇄회로기판 제작을 위한 회로패턴 형성 방법 | |
CN114828387A (zh) | 通过蚀刻法提高金属电路板热电分离导热效率生产工艺 | |
TW201328459A (zh) | 捲帶承載封裝件及其製造方法 | |
KR20020009793A (ko) | 반도체칩 실장용 플랙스형 인쇄회로기판 제조방법 | |
JP2003243434A (ja) | 半導体装置の製造方法及び半導体装置 | |
JP2004006523A (ja) | Cofフィルムキャリアテープ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240206 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240206 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240416 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240614 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240716 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240807 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7540785 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |