JP2024021214A - 情報処理装置、車両、およびプログラム - Google Patents

情報処理装置、車両、およびプログラム Download PDF

Info

Publication number
JP2024021214A
JP2024021214A JP2022123905A JP2022123905A JP2024021214A JP 2024021214 A JP2024021214 A JP 2024021214A JP 2022123905 A JP2022123905 A JP 2022123905A JP 2022123905 A JP2022123905 A JP 2022123905A JP 2024021214 A JP2024021214 A JP 2024021214A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
display
information
poi
processing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022123905A
Other languages
English (en)
Inventor
和紀 渡邉
Kazunori Watanabe
大介 谷崎
Daisuke Tanizaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2022123905A priority Critical patent/JP2024021214A/ja
Priority to CN202310943457.5A priority patent/CN117522478A/zh
Priority to US18/362,972 priority patent/US20240045499A1/en
Publication of JP2024021214A publication Critical patent/JP2024021214A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0261Targeted advertisements based on user location
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/01Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
    • G06F3/011Arrangements for interaction with the human body, e.g. for user immersion in virtual reality
    • G06F3/013Eye tracking input arrangements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3679Retrieval, searching and output of POI information, e.g. hotels, restaurants, shops, filling stations, parking facilities
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • G01C21/34Route searching; Route guidance
    • G01C21/36Input/output arrangements for on-board computers
    • G01C21/3697Output of additional, non-guidance related information, e.g. low fuel level
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/06Buying, selling or leasing transactions
    • G06Q30/0601Electronic shopping [e-shopping]
    • G06Q30/0639Item locations
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V20/00Scenes; Scene-specific elements
    • G06V20/50Context or environment of the image
    • G06V20/59Context or environment of the image inside of a vehicle, e.g. relating to seat occupancy, driver state or inner lighting conditions
    • G06V20/593Recognising seat occupancy
    • GPHYSICS
    • G07CHECKING-DEVICES
    • G07CTIME OR ATTENDANCE REGISTERS; REGISTERING OR INDICATING THE WORKING OF MACHINES; GENERATING RANDOM NUMBERS; VOTING OR LOTTERY APPARATUS; ARRANGEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS FOR CHECKING NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • G07C5/00Registering or indicating the working of vehicles
    • G07C5/02Registering or indicating driving, working, idle, or waiting time only

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Navigation (AREA)

Abstract

【課題】本開示の目的は、車載ディスプレイにおいてPOI(Point of Interest)情報をより好適なタイミングで表示させることである。【解決手段】 情報処理装置は、車両の運転中において、車両に同乗者が存在し且つ車両の運転者の運転操作の負荷に応じて定められた所定の条件が成立していないときに、車両の車載ディスプレイにPOI(Point of Interest)情報を表示させる。【選択図】図5

Description

本開示は、車載ディスプレイの表示を制御する技術に関する。
特許文献1には、移動体端末の表示装置における広告情報の表示に関する技術が開示されている。特許文献1に開示された表示装置においては、目的地までのルートと、ルート上に存在する画像情報とが地図上に表示される。さらに、表示装置においては、画像情報の撮影座標に移動体端末が到達した際に有効な広告情報が表示される。
特開2010-102685号公報
本開示の目的は、車載ディスプレイにおいてPOI(Point of Interest)情報をより好適なタイミングで表示させることである。
本開示の第一の態様に係る情報処理装置は、
車両の運転中において、前記車両に同乗者が存在し且つ前記車両の運転者の運転操作の負荷に応じて定められた所定の条件が成立していないときに、前記車両の車載ディスプレイにPOI(Point of Interest)情報を表示させる制御部を備える。
本開示の第二の態様に係る車両は、
第一の態様に係る情報処理装置と、
前記車載ディスプレイと、
を搭載する。
本開示の第三の態様に係るプログラムは、
車両に搭載されたコンピュータを制御するプログラムであって、
前記コンピュータに、車両の運転中において、前記車両に同乗者が存在し且つ前記車両の運転者の運転操作の負荷に応じて定められた所定の条件が成立していないときに、前記車両の車載ディスプレイにPOI(Point of Interest)情報を表示させる。
本開示によれば、車載ディスプレイにおいてPOI(Point of Interest)情報をより好適なタイミングで表示させることができる。
図1は、第1実施形態に係る情報提供システムの概略構成を示す図である。 図2は、車載ディスプレイに表示されるPOI情報の一例を示す図である。 図3は、車載装置のハードウェア構成と、車両に搭載された各種装置とについて説明するためのブロック図である。 図4は、車載装置の機能構成の一例を概略的に示すブロック図である。 図5は、第1実施形態に係る表示処理のフローを示すフローチャートである。 図6は、第2実施形態に係る表示処理のフローを示すフローチャートである。
本開示の第一の態様に係る情報処理装置は車載ディスプレイの表示を制御する。車載ディスプレイを搭載する車両は運転者によって運転される車両である。車載ディスプレイは、車室内において運転席付近に設置されていてもよい。
本開示に係る情報処理装置においては、制御部が、車載ディスプレイへのPOI(Point of Interest)情報の表示を制御する。ここで、POI情報とは、店舗、ランドマーク、および観光スポット等の地図上における特定の施設または場所についての情報である。POI情報は、例えば、特定の施設または場所についての広告情報を含んでもよい。制御部は、車両の現在位置または走行予定経路(車両の目的地を含む)に関連するPOI情報を車載ディスプレイに表示する。これにより、車両に乗車中の搭乗者にとって有益となり得る情報を該搭乗者に提供することができる。
しかしながら、車両の運転中においては、車載ディスプレイへのPOI情報の表示が運転者の運転操作に影響を与えることは抑制されるのが好ましい。また、車両の運転状況によっては、車載ディスプレイにPOI情報が表示されたとしても運転者が該POI情報を把握することが困難なこともあり得る。そのため、車両の運転が停止されているとき、すなわち、車両が駐車中のときにのみ車載ディスプレイにPOI情報が表示されるように制御することが考えられる。しかしながら、このような制御を実施した場合、車両に乗車中の搭乗者に対し有益となり得る情報を提供する機会が大幅に制限されることになる。
一方で、車両に運転者以外の同乗者が存在していれば、車載ディスプレイに表示されるPOI情報を運転者が把握することが困難な状況であっても、同乗者が該POI情報を把握することができる。また、車両の運転者の運転操作の負荷は、常に一定ではなく、運転状況または車両の周囲の状況等に応じて変化する。つまり、運転者にとって運転への集中度合いを高める必要があるような状況下においては、車両がそのような状況にはない場合に比べて、運転者の運転操作の負荷は高まる。そして、運転者の運転操作の負荷が高い状況下では、運転者の運転操作の負荷が低いときに比べて、車載ディスプレイへのPOI情報の表示が運転者の運転操作に影響を与えることはより抑制されることが望まれる。
そこで、本開示に係る情報処理装置においては、制御部が、車両の運転中において、車両に同乗者が存在し且つ車両の運転者の運転操作の負荷に応じて定められた所定の条件が成立していないときに、車載ディスプレイにPOI情報を表示させる。ここで、所定の条件は、該所定の条件が成立しているときは、該所定の条件が成立していないときに比べて運転者の運転操作の負荷が高くなる条件である。上記の制御によれば、車両の運転中においても、所定の条件が成立していない状況では、同乗者に対してPOI情報を提供することができる。つまり、本開示によれば、車載ディスプレイにおいてPOI情報をより好適なタイミングで表示させることができる。
以下、本開示の具体的な実施形態について図面に基づいて説明する。本実施形態に記載されている構成部品の寸法、材質、形状、および、その相対配置等は、特に記載がない限りは本開示の技術的範囲をそれらのみに限定する趣旨のものではない。
<第1実施形態>
(システムの概略)
図1は、第1実施形態に係る情報提供システムの概略構成を示す図である。本実施形態
に係る情報提供システムは、車両10の搭乗者に対してPOI情報を提供するためのシステムである。ここで、車両10は運転者によって運転される車両である。
情報提供システム1は、車載装置100および管理サーバ200を含んでいる。車載装置100は車両10に搭載された装置であり、コンピュータを含んでいる。車載装置100は、車両10の車載ディスプレイの表示を制御する。管理サーバ200はPOI情報を管理するサーバである。管理サーバ200は、POI情報の提供元となる各種の施設または場所に関連するサーバから発信される情報を受信し管理する。
情報提供システム1においては、車載装置100と管理サーバ200とがネットワークN1を介して相互に接続される。ネットワークN1には、例えば、インターネット等の世界規模の公衆通信網であるWAN(Wide Area Network)、または携帯電話等の電話通信網が採用されてもよい。
車載装置100は、車両10の現在位置および走行予定経路を含む経路情報を、ネットワークN1を介して管理サーバ200に送信する。管理サーバ200は、車載装置100から経路情報を受信すると、車両10の現在位置または走行予定経路に関連するPOI情報を抽出する。そして、管理サーバ200は、抽出されたPOI情報を、ネットワークN1を介して車載装置100に送信する。
車載装置100は、管理サーバ200から受信したPOI情報を車載ディスプレイにPOI情報を表示させる。図2は、車両10の車載ディスプレイに表示されるPOI情報の一例を示す図である。図2に示すように、車載ディスプレイ(以下、単にディスプレイと称する場合がある)11は、車両10の車室内において、運転席および助手席の前方であって両座席の間の位置に設置されている。ディスプレイ11には、車両10の現在位置を含む地図情報が表示される。また、ディスプレイ11には、管理サーバ200から受信したPOI情報が地図情報に重畳して表示される。
このとき、POI情報には、特定の施設または場所に関する商品またはサービスについての広告情報が含まれていてもよい。また、POI情報には、端末によって読み取り可能な形式のコード情報(例えば、バーコードまたはQRコード(登録商標))が含まれていてもよい。この場合のコード情報には、例えば、特定の施設または場所についてのより詳細な情報へのアクセス先に関する情報(URL等)が含まれていてもよい。また、コード情報は、車両10の乗車中の搭乗者が特定の施設または場所に関する商品またはサービスを注文した際の決済に用いられる決済コードであってもよい。
また、管理サーバ200は、車載装置100に送信するPOI情報を、車両10の現在位置から目的地までの距離等に基づいて選択してもよい。例えば、車両10のディスプレイ11において、新たに設定された目的地までの経路案内が開始されるタイミングでは、管理サーバ200は、車両10の新たな目的地を含む経路情報を車載装置100から受信する。この場合、管理サーバ200は、車両10の新たな目的地を含む経路情報を受信した直後においては、新たな目的地に関するリコメンド情報をPOI情報として選択してもよい。また、車両10の現在位置から目的地までの距離がまだ比較的遠いときは、管理サーバ200は、車両10の現在位置周辺の施設または場所に関する情報をPOI情報として選択してもよい。そして、車両10の現在位置が目的地に近づいたら、管理サーバ200は、目的地周辺の施設または場所に関する情報をPOI情報として選択してもよい。これによれば、車両10の搭乗者の関心がより高い可能性がある情報をタイムリーに該搭乗者に提供することができる。
ただし、車載装置100は、車両10の運転中において管理サーバ200からPOI情
報を受信した場合、車載ディスプレイにPOI情報を表示させるか否かを判別する。そして、車載装置100は、車両10に運転者以外に同乗者が存在し且つ運転者の運転操作の負荷に応じて定められた所定の条件が成立していないときに、車載ディスプレイにPOI情報を表示させる。つまり、車両10の運転中においては、管理サーバ200からPOI情報を受信しても、車両10に同乗者が存在しない場合、または、所定の条件が成立している場合、車載装置100は、車載ディスプレイにPOI情報を表示させない。車載装置100における車載ディスプレイへのPOI情報の表示処理の詳細については後述する。
(ハードウェア構成)
図3は、車載装置100のハードウェア構成と、車両10に搭載された各種装置とについて説明するためのブロック図である。車載装置100は、プロセッサ101、主記憶部102、補助記憶部103、車両内通信インターフェース(車両内通信I/F)104、および通信インターフェース(通信I/F)105を有する。
ここで、プロセッサ101は、例えば、CPU(Central Processing Unit)またはD
SP(Digital Signal Processor)である。主記憶部102は、例えば、RAM(Random
Access Memory)である。補助記憶部103は、例えば、ROM(Read Only Memory)、HDD(Hard Disk Drive)、またはフラッシュメモリである。また、補助記憶部103
は、リムーバブルメディア(可搬記録媒体)を含んでもよい。ここで、リムーバブルメディアは、例えば、USBメモリ、SDカード、または、CD-ROM、DVDディスク、若しくはブルーレイディスクのようなディスク記録媒体である。
車両内通信I/F104は、所定の車両内通信規格を用いて、車載装置100が、車両10に設けられた他の装置と通信するためのインターフェースである。所定の車両内通信規格としては、CAN(Controller Area Network)、またはLIN(Local Interconnect Network)等を例示することができる。
通信I/F105は、車載装置100をネットワークN1に接続するためのインターフェースである。通信I/F105は、例えば、3G(3rd Generation)、またはLTE(Long Term Evolution)等の所定の無線通信規格を用いて、車載装置100をネットワー
クN1に接続する。通信I/F105は、例えば、LAN(Local Area Network)インターフェースボード、または無線通信のための無線通信回路を含んでいる。そして、ネットワークN1を介して、通信I/F105と管理サーバ200との間で情報が送受信される。
そして、上記のような構成の車載装置100においては、補助記憶部103に、オペレーティングシステム(OS)、各種プログラム、および各種情報テーブル等が格納されている。プロセッサ101が、補助記憶部103に記憶されたプログラムを主記憶部102にロードして実行することによって、後述するような、ディスプレイ11にPOI情報を表示させるための表示処理が実現される。ただし、車載装置100における一部または全部の機能はASICやFPGAのようなハードウェア回路によって実現されてもよい。なお、車載装置100は、必ずしも単一の物理的構成によって実現される必要はなく、互いに連携する複数台のコンピュータによって構成されてもよい。また、本実施形態においては、車載装置100が、本開示の第一の態様に係る「情報処理装置」に相当する。
また、車両10には、ディスプレイ11、センサ群12、カメラ13、およびGPS受信機14等の各種装置が設けられている。車載装置100は、車両内通信I/F104によって、これらの装置と通信する。
ディスプレイ11は、上述したように、車室内に設けられた車載ディスプレイである。
センサ群12は、車両10に設けられた各種センサを含んでいる。センサ群12に含まれるセンサは、例えば、車速センサ、加速度センサ、角加速度センサ、アクセル開度センサ、操舵角センサ、ギアポジションセンサ、シートベルトセンサ、および重量センサである。車速センサは車両10の速度を検出する。加速度センサは車両10の加速度を検出する。角加速度センサは車両10の角加速度を検出する。アクセル開度センサは、車両10のアクセル開度を検出する。操舵角センサは、車両10の操舵角を検出する。ギアポジションセンサは、トランスミッションにおけるギアの位置を検出する。シートベルトセンサおよび重量センサは車両10の各座席に設けられている。シートベルトセンサは車両10の各座席においてシートベルトが装着されているか否かを検出する。重量センサは車両10の各座席にかかる荷重の大きさを検出する。
カメラ13は車両10の車室内の画像を撮像する。GPS受信機14は、GPS(Global Position System)において車両10の現在位置を検出する装置である。
(機能構成)
次に、車載装置100の機能構成について図4に基づいて説明する。図4は、車載装置100の機能構成の一例を概略的に示すブロック図である。車載装置100は、制御部110、通信部120、車両内通信部130、および地図情報データベース(地図情報DB)140を有している。制御部110は、車載装置100を制御するための演算処理を行う機能を有する。制御部110はプロセッサ101によって実現することができる。
通信部120は、車載装置100をネットワークN1に接続する機能を有する。通信部120は通信I/F105を含んで構成される。通信部120はネットワークN1経由で管理サーバ200と通信することができる。車両内通信部130は、ディスプレイ11、センサ群12、カメラ13、およびGPS受信機14を含む車両10における各種装置と通信する機能を有する。車両内通信部130は車両内通信I/F104を含んで構成される。地図情報DB140は、ディスプレイ11に表示する地図情報が格納されている。地図情報DB140は補助記憶部103に構築されている。
車載装置100において、制御部110は車両10の経路情報を生成する。制御部110は、地図情報DB140に格納された地図情報、GPS受信機14によって検出される車両10の現在位置、および、運転者(または同乗者)によって入力される車両10の目的地に基づいて、車両10の経路情報を生成する。そして、制御部110は、通信部120を用いて車両10の経路情報を管理サーバ200に送信する処理を実行する。車載装置100から管理サーバ200への経路情報の送信は所定の間隔で繰り返し実行される。
管理サーバ200は、POI情報データベース(POI情報DB)210を有している。POI情報DB210には、各種の施設または場所に関連するサーバから受信したPOI情報が格納されている。管理サーバ200は、車載装置100から受信した車両10の経路情報に基づいて、POI情報DB210に格納されたPOI情報の中から車両10に送信すべき情報を抽出する。そして、抽出されたPOI情報が管理サーバ200から車載装置100に送信される。車載装置100においては、制御部110が、管理サーバ200から送信されたPOI情報を、通信部120を用いて受信する処理を実行する。
さらに、制御部110は、ディスプレイ11へのPOI情報の表示処理を実現させるための機能部として、取得部111、判別部112、および指令部113を有している。制御部110は、車両10の運転中に管理サーバ200からPOI情報を受信すると、該POI情報をディスプレイ11に表示させるか否かを判別するための処理を実行する。
具体的には、制御部110において、取得部111が、センサ群12に含まれる各セン
サの検出値、カメラ13によって撮像された車内画像、およびGPS受信機14によって検出された車両10の現在位置を取得する。そして、判別部112は、取得部111によって取得された、シートベルトセンサの検出値、重量センサの検出値、および車内画像の少なくともいずれかに基づいて、車両10に同乗者が存在するか否かを判別する。例えば、車両10において運転席以外の座席のシートベルトが装着されていれば、判別部112は、車両10に同乗者が存在すると判定してもよい。また、車両10において運転席以外の座席において所定重量以上の荷重がかかっていれば、判別部112は、車両10に同乗者が存在すると判定してもよい。
また、判別部112は、車両10に同乗者が存在すると判定した場合、さらに、取得部111によって取得された、各センサの検出値および車両10の現在位置の少なくともいずれかに基づいて、所定の条件が成立しているか否かを判別する。ここで、所定の条件は、該所定の条件が成立しているときは、該所定の条件が成立していないときに比べて運転者の運転操作の負荷が高くなる条件である。
所定の条件としては、具体的には、下記(i)から(iv)を例示することができる。ただし、下記(i)から(iv)はあくまでも例示であり、所定の条件として他の条件が設定されていてもよい。
(i)車両10が所定区間を走行中であること
(ii)車両10が一時停止中であること
(iii)車両10が車線変更動作中であること
(iv)車両10が駐車動作(車両10を駐車させるための動作)中であること
なお、上記(i)における「所定区間」としては、所定の交通規制区間、カーブ区間、交差点、他車線との合流地点、踏切、およびトンネルの出入口等を例示することができる。ここで、「所定の交通規制区間」における交通規制は定常的な規制または一時的な規制のいずれであってもよい。また、地図情報DB140に格納されている地図情報において所定区間が予め設定されていてもよい。この場合、上記(i)が成立しているか否かについては、車両10の現在位置および地図情報に基づいて判別することができる。つまり、車両10の現在位置が地図上において所定区間に設定されている場所にあれば、上記(i)が成立していると判定することができる。
また、センサ群12に含まれる各センサの検出値から車両10の現在の走行状態を把握することができる。そして、上記(ii)、(iii)、または(iv)が成立しているか否かについても、車両10の現在の走行状態と、車両10の現在位置と、の少なくともいずれかに基づいて判別することができる。
そして、判別部112によって、所定の条件は成立していないと判定された場合、制御部110は、ディスプレイ11にPOI情報を表示させる。具体的には、指令部113が、ディスプレイ11に対し、管理サーバ200から受信したPOI情報を表示するよう指令を送信する。
一方で、判別部112によって、車両10に同乗者が存在しないと判定された場合、または、判別部112によって、所定の条件が成立していると判定された場合、制御部110は、ディスプレイ11にPOI情報を表示させない。
(表示処理のフロー)
以下、第1実施形態に係る表示処理のフローについて図5に基づいて説明する。図5は、第1実施形態に係る表示処理のフローを示すフローチャートである。車載装置100が管理サーバ200からPOI情報を受信すると、制御部110によって本フローが実行さ
れる。
本フローでは、先ず、S101において、車両10が運転中であるか否かが判別される。S101において否定判定された場合、つまり、車両10が駐車中の場合、次にS104の処理が実行される。S104においては、ディスプレイ11に対し、管理サーバ200から受信したPOI情報を表示するよう指令が送信される。これにより、ディスプレイ11にPOI情報が表示される。そして、本フローの実行が終了される。
一方、S101において肯定判定された場合、つまり、車両10が運転中の場合、次にS102の処理が実行される。S102においては、車両10に同乗者が存在するか否かが判別される。S102において否定判定された場合、つまり、車両10に同乗者が存在しない場合、本フローの実行が終了される。この場合、ディスプレイ11に対しては、POI情報を表示するよう指令は送信されない。したがって、ディスプレイ11にPOI情報は表示されない。
一方、S102において肯定判定された場合、次にS103の処理が実行される。S103においては、所定の条件が成立しているか否かが判別される。具体的には、上記(i)から(iv)のいずれかが成立しているか否かが判別される。S103において肯定判定された場合、すなわち、上記(i)から(iv)のいずれかが成立している場合、本フローの実行が終了される。この場合も、ディスプレイ11に対しては、POI情報を表示するよう指令は送信されない。したがって、ディスプレイ11にPOI情報は表示されない。
一方、S103において否定判定された場合、つまり、上記(i)から(iv)のいずれも成立していない場合、次にS104の処理が実行される。これにより、ディスプレイ11にPOI情報が表示される。そして、本フローの実行が終了される。
(作用・効果)
上記の表示処理によれば、車両10の運転中において、ディスプレイ11へのPOI情報の表示が運転者の運転操作に影響を与えること可及的に抑制しつつ、同乗者に対してPOI情報を提供することができる。これにより、車両10が駐車中のときにのみディスプレイ11にPOI情報が表示されるように制御する場合に比べて、車両10に乗車中の搭乗者に対し有益となり得る情報を提供する機会を増加させることができる。したがって、ディスプレイ11においてPOI情報をより好適なタイミングで表示させることが可能となる。
<第2実施形態>
本実施形態においても、情報提供システム1の概略構成および車載装置100のハードウェア構成は、第1実施形態と同様である。ただし、本実施形態においては、車載装置100におけるディスプレイ11へのPOI情報の表示処理が第1実施形態とは異なる。本実施形態では、車両10に運転者以外に同乗者が存在し且つ所定の条件が成立していないときであっても、運転者の状態が所定の状態の場合、車載装置100はディスプレイ11にPOI情報を表示させない。
車載装置100においては、制御部110が、カメラ13によって撮像された車内画像に基づいて運転者の状態を検出する。ここで検出される運転者の状態とは、具体的には、運転者の視線の方向、および、運転者の両手の位置である。
(表示処理のフロー)
以下、第2実施形態に係る表示処理のフローについて図6に基づいて説明する。図6は
、第2実施形態に係る表示処理のフローを示すフローチャートである。車載装置100が管理サーバ200からPOI情報を受信すると、制御部110によって本フローが実行される。なお、本フローにおけるS101からS104において実行される処理は、図5に示すフローにおける同一参照番号のステップで実行される処理と同様である。そのため、これらのステップについての説明は省略する。
本フローでは、S103において否定判定された場合、次にS204の処理が実行される。S204においては、車内画像に基づいて検出された運転者の視線の方向がディスプレイ11の方向を向いているか否かが判別される。S204において肯定判定された場合、つまり、運転者の視線の方向がディスプレイ11の方向を向いている場合、本フローの実行が終了される。この場合、ディスプレイ11に対しては、POI情報を表示するよう指令は送信されない。したがって、ディスプレイ11にPOI情報は表示されない。
一方、S204において否定判定された場合、つまり、運転者の視線の方向がディスプレイ11の方向を向いていない場合、次にS205の処理が実行される。S205においては、運転者が両手で車両10のハンドルを握っているか否かが判別される。S205において否定判定された場合、つまり、運転者が両手でハンドルを握っていない場合、本フローの実行が終了される。この場合も、ディスプレイ11に対しては、POI情報を表示するよう指令は送信されない。したがって、ディスプレイ11にPOI情報は表示されない。
一方、S205において肯定判定された場合、つまり、運転者が両手でハンドルを握っている場合、次にS104の処理が実行される。これにより、ディスプレイ11にPOI情報が表示される。そして、本フローの実行が終了される。
(作用・効果)
車両10において、運転者の視線の方向がディスプレイ11の方向を向いている時にディスプレイ11にPOI情報を表示した場合、運転者の運転操作に影響を与える可能性がある。また、運転者が両手でハンドルを握っていない時は、運転者の車両10の運転操作への集中力が低下している虞がある。そのため、運転者が両手でハンドルを握っていない時にディスプレイ11にPOI情報を表示した場合も、運転者の運転操作に影響を与える可能性がある。
そこで、本実施形態に係る表示処理によれば、運転者の視線の方向がディスプレイ11の方向を向いているとき、または、運転者が両手でハンドルを握っていないときは、ディスプレイ11にPOI情報を表示させない。これによれば、車両10の運転中において、ディスプレイ11へのPOI情報の表示が運転者の運転操作に影響を与えることをより高い確率で抑制することができる。
<その他の実施形態>
上記の実施形態はあくまでも一例であって、本開示はその要旨を逸脱しない範囲内で適宜変更して実施し得る。また、本開示において説明した処理や手段は、技術的な矛盾が生じない限りにおいて、自由に組み合わせて実施することができる。
また、1つの装置が行うものとして説明した処理が、複数の装置によって分担して実行されてもよい。あるいは、異なる装置が行うものとして説明した処理が、1つの装置によって実行されても構わない。コンピュータシステムにおいて、各機能をどのようなハードウェア構成(サーバ構成)によって実現するかは柔軟に変更可能である。
本開示は、上記の実施形態で説明した機能を実装したコンピュータプログラムをコンピ
ュータに供給し、当該コンピュータが有する1つ以上のプロセッサがプログラムを読み出して実行することによっても実現可能である。このようなコンピュータプログラムは、コンピュータのシステムバスに接続可能な非一時的なコンピュータ可読記憶媒体によってコンピュータに提供されてもよいし、ネットワークを介してコンピュータに提供されてもよい。非一時的なコンピュータ可読記憶媒体は、例えば、磁気ディスク(フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスクドライブ(HDD)等)、光ディスク(CD-ROM、DVDディスク、ブルーレイディスク等)など任意のタイプのディスク、読み込み専用メモリ(ROM)、ランダムアクセスメモリ(RAM)、EPROM、EEPROM、磁気カード、フラッシュメモリ、または光学式カードのような、電子的命令を格納するために適した任意のタイプの媒体を含む。
1・・・情報提供システム
10・・車両
11・・ディスプレイ
12・・センサ群
13・・カメラ
14・・GPS受信機
100・・車載装置
110・・制御部
120・・通信部
130・・車両内通信部
140・・地図情報データベース
200・・管理サーバ

Claims (19)

  1. 車両の運転中において、前記車両に同乗者が存在し且つ前記車両の運転者の運転操作の負荷に応じて定められた所定の条件が成立していないときに、前記車両の車載ディスプレイにPOI(Point of Interest)情報を表示させる制御部を備えた情報処理装置。
  2. 前記車両の運転中において、前記車両に同乗者が存在しない場合、または、前記所定の条件が成立している場合、前記制御部が、前記車載ディスプレイに前記POI情報を表示させない、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記車両の運転中において、前記車両に同乗者が存在し且つ前記所定の条件が成立していないときであっても、前記運転者の視線が前記車載ディスプレイの方向を向いている場合は、前記制御部が、前記車載ディスプレイに前記POI情報を表示させない、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 前記車両の運転中において、前記車両に同乗者が存在し且つ前記所定の条件が成立していないときであっても、前記運転者がハンドルを両手で握っていない場合は、前記制御部が、前記車載ディスプレイに前記POI情報を表示させない、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  5. 前記所定の条件は、前記車両が所定区間を走行中であること、前記車両が一時停止中であること、前記車両が車線変更動作中であること、および、前記車両が駐車動作中であること、の少なくともいずれかを含む、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  6. 前記所定区間は、所定の交通規制区間、カーブ区間、交差点、他車線との合流地点、踏切、またはトンネルの出入口、の少なくともいずれかを含む、
    請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記制御部は、前記車両に設けられたカメラによって撮像された車室内の画像、および、前記車両に設けられたセンサの検出値の少なくともいずれかに基づいて、前記車両に同乗者が存在するか否かを判別する、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  8. 前記制御部は、走行中の前記車両の現在位置、および、前記車両に設けられたセンサの検出値の少なくともいずれかに基づいて、前記所定の条件が成立しているか否かを判別する、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  9. 前記車載ディスプレイに表示される前記POI情報に広告情報が含まれる、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  10. 前記車載ディスプレイに表示される前記POI情報に、端末によって読み取り可能な形式のコード情報が含まれる、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  11. 請求項1から10のいずれか一項に記載の情報処理装置と、
    前記車載ディスプレイと、
    を搭載した車両。
  12. 車両に搭載されたコンピュータを制御するプログラムであって、
    前記コンピュータに、車両の運転中において、前記車両に同乗者が存在し且つ前記車両の運転者の運転操作の負荷に応じて定められた所定の条件が成立していないときに、前記車両の車載ディスプレイにPOI(Point of Interest)情報を表示させるプログラム。
  13. 前記コンピュータに、前記車両の運転中において、前記車両に同乗者が存在しない場合、または、前記所定の条件が成立している場合、前記車載ディスプレイに前記POI情報を表示させない、
    請求項12に記載のプログラム。
  14. 前記コンピュータに、前記車両の運転中において、前記車両に同乗者が存在し且つ前記所定の条件が成立していないときであっても、前記運転者の視線が前記車載ディスプレイの方向を向いている場合は、前記車載ディスプレイに前記POI情報を表示させない、
    請求項12に記載のプログラム。
  15. 前記コンピュータに、前記車両の運転中において、前記車両に同乗者が存在し且つ前記所定の条件が成立していないときであっても、前記運転者がハンドルを両手で握っていない場合は、前記車載ディスプレイに前記POI情報を表示させない、
    請求項12に記載のプログラム。
  16. 前記所定の条件は、前記車両が所定区間を走行中であること、前記車両が一時停止中であること、前記車両が車線変更動作中であること、および、前記車両が駐車動作中であること、の少なくともいずれかを含む、
    請求項12に記載のプログラム。
  17. 前記所定区間は、所定の交通規制区間、カーブ区間、交差点、他車線との合流地点、踏切、またはトンネルの出入口、の少なくともいずれかを含む、
    請求項16に記載のプログラム。
  18. 前記車両に設けられたカメラによって撮像された車室内の画像、および、前記車両に設けられたセンサの検出値の少なくともいずれかに基づいて、前記車両に同乗者が存在するか否かを前記コンピュータに判別させる、
    請求項12に記載のプログラム。
  19. 走行中の前記車両の現在位置、および、前記車両に設けられたセンサの検出値の少なくともいずれかに基づいて、前記所定の条件が成立しているか否かを前記コンピュータに判別させる、
    請求項12に記載のプログラム。
JP2022123905A 2022-08-03 2022-08-03 情報処理装置、車両、およびプログラム Pending JP2024021214A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022123905A JP2024021214A (ja) 2022-08-03 2022-08-03 情報処理装置、車両、およびプログラム
CN202310943457.5A CN117522478A (zh) 2022-08-03 2023-07-28 信息处理装置、车辆及非暂时性存储介质
US18/362,972 US20240045499A1 (en) 2022-08-03 2023-08-01 Information processing apparatus, vehicle, and non-transitory storage medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022123905A JP2024021214A (ja) 2022-08-03 2022-08-03 情報処理装置、車両、およびプログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024021214A true JP2024021214A (ja) 2024-02-16

Family

ID=89744513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022123905A Pending JP2024021214A (ja) 2022-08-03 2022-08-03 情報処理装置、車両、およびプログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20240045499A1 (ja)
JP (1) JP2024021214A (ja)
CN (1) CN117522478A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
CN117522478A (zh) 2024-02-06
US20240045499A1 (en) 2024-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10847035B2 (en) Demand responsive operation system
JP2019145175A (ja) 出力装置、地図情報記憶装置、自動運転制御装置、出力方法、プログラム及び記憶媒体
EP3086303B1 (en) Warning notification system, method and program
WO2011081154A1 (ja) ナビゲーション装置およびその案内方法
US20190042857A1 (en) Information processing system and information processing method
JP5257252B2 (ja) 運転支援装置および運転支援システム
WO2017068897A1 (ja) ナビゲーションシステム
US10752260B2 (en) Driving assistance device for vehicle, non-transitory computer-readable storage medium, and control method
KR20160033214A (ko) 차량용 정보 제공 시스템, 차량용 정보 제공 방법, 및 프로그램
US20220017076A1 (en) Drive assist device and program
JP7241550B2 (ja) 案内装置、案内方法、およびプログラム
JP6930274B2 (ja) デジタルサイネージ制御装置、デジタルサイネージ制御方法、プログラム、記録媒体
JP2020154550A (ja) 情報処理システム、サーバ、及びプログラム
JP2004258900A (ja) 周辺車両情報提供装置
US11615500B2 (en) Vehicle information processing apparatus, vehicle information processing system, and method of processing vehicle information
JP2007263755A (ja) 通信装置、通信中継装置、通信方法、通信プログラムおよび記録媒体
JP2024021214A (ja) 情報処理装置、車両、およびプログラム
JP2019121235A (ja) 運転支援情報提供システム
SE538546C2 (sv) Metod och apparat för att ge beslutsstöd åt en förare inför en omkörning
WO2007119348A1 (ja) 情報提供装置、情報提供方法、情報提供プログラムおよび記録媒体
JP2014074627A (ja) 車両用ナビゲーションシステム
CN109196310B (zh) 确定速度信息的方法和设备以及计算机可读存储介质
JP6981743B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム
JP4775107B2 (ja) 車両用経路案内装置
WO2017061300A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240516