JP2024009538A - 配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両 - Google Patents

配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両 Download PDF

Info

Publication number
JP2024009538A
JP2024009538A JP2022111144A JP2022111144A JP2024009538A JP 2024009538 A JP2024009538 A JP 2024009538A JP 2022111144 A JP2022111144 A JP 2022111144A JP 2022111144 A JP2022111144 A JP 2022111144A JP 2024009538 A JP2024009538 A JP 2024009538A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
upper area
detection range
light
right direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022111144A
Other languages
English (en)
Inventor
知輝 尾上
Tomoaki Ogami
卓明 水谷
Takaaki Mizutani
卓央 山田
Takuo Yamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP2022111144A priority Critical patent/JP2024009538A/ja
Priority to DE102023206043.4A priority patent/DE102023206043A1/de
Priority to FR2307227A priority patent/FR3137630A1/fr
Publication of JP2024009538A publication Critical patent/JP2024009538A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/14Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights having dimming means
    • B60Q1/1415Dimming circuits
    • B60Q1/1423Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic
    • B60Q1/143Automatic dimming circuits, i.e. switching between high beam and low beam due to change of ambient light or light level in road traffic combined with another condition, e.g. using vehicle recognition from camera images or activation of wipers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/10Indexing codes relating to particular vehicle conditions
    • B60Q2300/13Attitude of the vehicle body
    • B60Q2300/136Roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/41Indexing codes relating to other road users or special conditions preceding vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2300/00Indexing codes for automatically adjustable headlamps or automatically dimmable headlamps
    • B60Q2300/40Indexing codes relating to other road users or special conditions
    • B60Q2300/43Indexing codes relating to other road users or special conditions following vehicle

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)

Abstract

【課題】前方車両を追い越すときや後方車両に追い越されるときに、前方車両や後方車両の運転者にグレアを与えることが抑制できる、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両を提供すること。【解決手段】ヘッドライトは、複数のエリアに対する光の照射を行うように構成され、複数のエリアは、少なくとも1つの上方エリアを含む。少なくとも1つの上方エリアは、傾斜車両の直立時において、部分的に又は全体的に、水平基準線よりも上に位置し、傾斜車両の左右方向において前方検出範囲の外に位置する左右方向検出範囲外部分を含む。制御装置は、傾斜車両を追い越す車両及び/又は傾斜車両が追い越す車両が左右方向検出範囲外部分に存在するときには、少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも、当該車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われるように、少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う。【選択図】図1

Description

本発明は、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両に関する。
近年、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両が知られている。このような傾斜車両は、例えば、国際公開第2018/168249号に開示されている。このような傾斜車両においては、例えば、傾斜車両の前方に存在する前方検出範囲内に対向車や先行車が存在するか否かに応じて車両前方の複数のエリアに対する光の照射を変化させる。
国際公開第2018/168249号
本発明の目的は、前方車両を追い越すときや後方車両に追い越されるときに、前方車両や後方車両の運転者にグレアを与えることが抑制できる、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両を提供することである。
本願の発明者等は、上記の配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両(以下、単に、傾斜車両ともいう)が前方車両を追い越す状況や後方車両に追い越される状況について検討した。その結果、上記傾斜車両が前方車両を追い越すときや後方車両に追い越されるときに、前方車両や後方車両の運転者にグレアを与えてしまうおそれがあることが分かった。また、上記傾斜車両と前方車両や後方車両との相対速度が小さいと、上記傾斜車両が前方車両を追い越すときや後方車両に追い越されるときに、上記傾斜車両と前方車両や後方車両が並走する時間が長くなってしまう。その結果、前方車両や後方車両の運転者にグレアを与える可能性が高くなるおそれがあった。そこで、本願の発明者等は、その原因について検討を行った。その結果、そのような状況は、左右方向検出範囲外部分が少なくとも1つの上方エリアに含まれるように構成された配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両において生じるおそれがあるという新たな知見を得るに至った。上方エリアは、ヘッドライトにより光が照射されるエリアであり、傾斜車両の直立時において、部分的に又は全体的に、水平基準線よりも上に位置する。左右方向検出範囲外部分は、上方エリアに含まれる一方、傾斜車両の左右方向において前方検出範囲の外に位置する。本発明は、上記知見に基づいて完成された発明である。本発明は、左右方向検出範囲外部分が少なくとも1つの上方エリアに含まれるように構成された配光可変型ヘッドライトを搭載する傾斜車両に特有の課題を解決できる。
以上の知見に基づいて完成した本発明の各観点による配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両は、次の構成を備える。
(1)本発明の一実施形態に係る配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両は、
左右のいずれか一方に旋回する時に当該一方へ向けて傾斜する傾斜車両であって、
前記傾斜車両の前方に存在する前方検出範囲内の車両を検出するように構成された前方検出装置と、
前記傾斜車両の前方の複数のエリアに対する光の照射を行うように構成され、前記複数のエリアは、少なくとも1つの上方エリアを含み、
前記少なくとも1つの上方エリアは、前記傾斜車両の直立時において、部分的に又は全体的に、水平基準線よりも上に位置するとともに、前記傾斜車両の左右方向において前記前方検出範囲の外に位置する左右方向検出範囲外部分を含む、ヘッドライトと、
前記複数のエリアに対する光の照射を制御するように構成され、前記前方検出範囲内の車両が前記前方検出装置によって検出されたときには、前記少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも、当該車両の位置に対応する上方エリアに対して消灯又は減光が行われるように、前記少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う制御装置とを備え、
前記制御装置は、
前記傾斜車両を追い越す車両及び/又は前記傾斜車両が追い越す車両が前記左右方向検出範囲外部分に存在するときには、前記少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも、当該車両の位置に対応する前記左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われるように、前記少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う、傾斜車両。
(1)の傾斜車両によれば、傾斜車両を追い越す車両及び/又は傾斜車両が追い越す車両が左右方向検出範囲外部分に存在するときには、少なくとも当該車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われるので、当該車両の運転者にグレアを与えることが抑制できる。当該車両を追い越すときや当該車両に追い越されるときに、傾斜車両と当該車両の相対速度が小さくて、傾斜車両と当該車両が並走する時間が長くなったとしても、当該車両の運転者にグレアを与えることが抑制できる。
本発明の一つの観点によれば、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両は、以下の構成を採用できる。
(2)(1)に記載の傾斜車両であって、
前記制御装置は、
前記傾斜車両が追い越す車両が前記前方検出範囲内から前記左右方向検出範囲外部分に移動してから復帰条件が満たされるまで、前記少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも当該車両の位置に対応する前記左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われていて、前記復帰条件が満たされた時に、当該上方エリアが、前記復帰条件が満たされる前の明るさよりも明るくなるように、前記少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う、傾斜車両。
(2)の傾斜車両によれば、復帰条件が満たされたときに、消灯又は減光が行われていた上方エリアが、復帰条件が満たされる前の明るさよりも明るくなるので、傾斜車両が前方の車両を追い越すときに、当該車両の運転者にグレアを与えるのを抑制しつつ、消灯又は減光が行われていた上方エリアを適当なタイミングで明るくすることができる。
本発明の一つの観点によれば、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両は、以下の構成を採用できる。
(3)(1)に記載の傾斜車両であって、さらに、
前記傾斜車両の後方に存在する後方検出範囲内の車両を検出するように構成された後方検出装置を備え、
前記制御装置は、
前記傾斜車両を追い越す車両が前記後方検出装置によって検出されることで得られる情報を用いて、前記少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも当該車両の位置に対応する前記左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われるように、前記少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う、傾斜車両。
(3)の傾斜車両によれば、傾斜車両を追い越す車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われる際に、傾斜車両を追い越す車両が後方検出装置によって検出されることで得られる情報を用いるようにしたので、傾斜車両を追い越す車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対する消灯又は減光を、適当なタイミングで行うことができる。その結果、傾斜車両を追い越す車両の運転者にグレアを与えるのを抑制することができる。なお、後方検出範囲は、傾斜車両の側方に及んでいてもよい。
本発明の一つの観点によれば、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両は、以下の構成を採用できる。
(4)本発明の他の実施形態に係る配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両は、
左右のいずれか一方に旋回する時に当該一方へ向けて傾斜する傾斜車両であって、
前記傾斜車両の前方の複数のエリアに対する光の照射の制御を行うように構成され、前記複数のエリアは、少なくとも1つの上方エリアを含み、
前記少なくとも1つの上方エリアは、前記傾斜車両の直立時において、部分的に又は全体的に、水平基準線よりも上に位置する、ヘッドライトと、
前記傾斜車両の後方に存在する車両を検出するように構成された後方検出装置と、
前記傾斜車両を追い越す車両が前記後方検出装置によって検出されることで得られる情報を用いて、前記少なくとも1つの上方エリアに対する光の明るさを制御するように構成された制御装置とを備える、傾斜車両。
(4)の傾斜車両によれば、少なくとも1つの上方エリアに対する光の明るさを制御する際に、傾斜車両を追い越す車両が後方検出装置によって検出されることで得られる情報を用いるようにしたので、例えば、傾斜車両を追い越す車両の位置に対応する上方エリアの明るさを適当なタイミングで調整する(例えば、低下させる)ことができる。その結果、傾斜車両を追い越す車両の運転者にグレアを与えるのを抑制することができる。即ち、傾斜車両を追い越す車両の運転者にグレアを与えるのを抑制する点に関して、(4)の傾斜車両は、前述の左右方向検出範囲外部分が少なくとも1つの上方エリアに含まれるように構成された配光可変型ヘッドライトを搭載する傾斜車両に特有の課題を解決できる。加えて、(4)の傾斜車両は、前述の左右方向検出範囲外部分が少なくとも1つの上方エリアに含まれるように構成された配光可変型ヘッドライトを搭載する傾斜車両に限らず、傾斜車両を追い越す車両の運転者にグレアを与えるのを抑制できる。
本発明の一つの観点によれば、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両は、以下の構成を採用できる。
(5)(4)に記載の傾斜車両であって、
前記制御装置は、
前記傾斜車両を追い越す車両が前記後方検出装置によって検出されることで得られる情報を用いて、当該車両が前記少なくとも1つの上方エリアに到達する前に、前記少なくとも1つの上方エリアに対する光の明るさを制御する、傾斜車両。
(5)の傾斜車両によれば、傾斜車両を追い越す車両が少なくとも1つの上方エリアに到達する前に、少なくとも1つの上方エリアに対する光の明るさを制御するようにしたので、例えば、傾斜車両を追い越す車両の位置に対応する上方エリアの明るさを適当なタイミングで調整する(例えば、低下させる)ことができる。その結果、傾斜車両を追い越す車両の運転者にグレアを与えるのを抑制することができる。
本発明の一つの観点によれば、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両は、以下の構成を採用できる。
(6)(4)又は(5)に記載の傾斜車両であって、
前記制御装置は、
前記傾斜車両を追い越す車両が前記後方検出装置によって検出されることで得られる情報を用いて、前記少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも、当該車両の位置に対応する上方エリアに対して消灯又は減光が行われるように、前記少なくとも1つの上方エリアに対する光の明るさを制御する、傾斜車両。
(6)の傾斜車両によれば、傾斜車両を追い越す車両が後方検出装置によって検出されることで得られる情報を用いて、少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも、当該車両の位置に対応する上方エリアに対して消灯又は減光が行われるようにしたので、傾斜車両を追い越す車両の位置に対応する上方エリアの明るさを適当なタイミングで低下させることができる。その結果、傾斜車両を追い越す車両の運転者にグレアを与えるのを抑制することができる。
傾斜車両は、例えば、少なくとも1つの前輪と、少なくとも1つの後輪とを備える。傾斜車両は、鞍乗型車両であってもよい。鞍乗型車両とは、乗員が鞍にまたがるような状態で乗車する車両である。鞍乗型車両としては、例えば、自動二輪車、自動三輪車が挙げられる。自動三輪車は、前二輪後一輪型であってもよく、前一輪後二輪型であってもよい。傾斜車両は、シットインタイプのシートを備えた車両であってもよい。傾斜車両は、運転者のペダリングによって走行するように構成された自転車ではない。傾斜車両は、例えば、傾斜車両に推進力を付与する駆動源を備える。駆動源は、エンジンであってもよいし、電動モータであってもよいし、エンジン及び電動モータであってもよい。エンジンとしては、例えば、ガソリンエンジン、ディーゼルエンジン、水素エンジンが挙げられる。傾斜車両は、例えば、左右のいずれか一方に旋回する時に当該一方へ向けて傾斜する車体を含む。車体は、例えば、ヘッドライトを支持する。これにより、ヘッドライトは、傾斜車両が左右のいずれか一方に旋回する時に当該一方へ向けて傾斜する。
前方検出装置は、傾斜車両の前方に存在する車両を非接触で検出可能であれば、その構成や車両の検出方法等は、特に限定されない。前方検出装置は、傾斜車両の前方に存在する車両以外も検出可能であってもよい。例えば、周囲の明るさ、霧の発生、ガードレールや建物等の構造物も検出可能であってもよい。傾斜車両の前方に存在する車両は、例えば、傾斜車両の前方に存在する前方検出範囲内の車両である。前方検出装置が検出する車両は、例えば、対向車であってもよいし、先行車であってもよい。先行車は、傾斜車両が追い越す車両であってもよいし、傾斜車両を追い越した車両であってもよい。前方検出範囲は、前方検出装置が傾斜車両の前方に存在する車両を検出可能な範囲である。「前方検出範囲が傾斜車両の前方に存在する」とは、前方検出範囲の少なくとも一部が傾斜車両の前方に存在することを含む。前方検出装置は、例えば、カメラであってもよいし、レーダーであってもよい。カメラは、単願カメラであってもよいし、ステレオカメラであってもよい。レーダーは、レーザー光を用いるものであってもよいし、電波を用いるものであってもよい。使用されるレーザー光や電波の波長は、特に限定されない。前方検出装置は、例えば、傾斜車両の前方に存在する車両が発する光を検出する光検出装置であってもよい。前方検出装置は、例えば、制御装置と有線又は無線により通信可能である。
配光可変型ヘッドライトは、少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射を制御するように構成されたヘッドライトであればよい。ヘッドライトは、例えば、メインヘッドライトを含む。メインヘッドライトは、例えば、少なくともロービームを照射するように構成される。メインヘッドライトは、例えば、ロービームの他に、ハイビームを照射するように構成されていてもよい。つまり、メインヘッドライトは、少なくとも1つの上方エリアに光を照射するように構成されていてもよい。ハイビームを照射するときには、ロービームを照射していてもよいし、ロービームを照射していなくてもよい。ハイビームは、傾斜車両の前方に車両が存在する場合、減光又は消灯するように制御してもよい。ヘッドライトは、例えば、メインヘッドライトの他に、サブヘッドライトを含んでいてもよい。サブヘッドライトは、例えば、傾斜車両の旋回時に光を照射するように構成される。サブヘッドライトは、少なくとも1つの上方エリアに光を照射するように構成されていてもよい。サブヘッドライトは、傾斜車両の旋回時に、少なくとも1つの上方エリアに光を照射するように構成されていてもよい。サブヘッドライトは、傾斜車両の旋回時だけでなく、傾斜車両の直立時においても、少なくとも1つの上方エリアに光を照射するように構成されていてもよい。「少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射を制御する」ことには、例えば、「少なくとも1つの上方エリアに対する光の明るさを制御する」ことが含まれる。「少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射を制御する」ことには、例えば、「メインヘッドライトが光を照射しているときに、サブヘッドライトが光を照射する」ことが含まれる。「左右方向検出範囲外部分が少なくとも1つの上方エリアに含まれるように構成された配光可変型ヘッドライト」というのは、少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射を制御するように構成されたヘッドライトの一態様であり、左右方向検出範囲外部分が少なくとも1つの上方エリアに含まれるように構成されたものである。
エリアは、例えば、ヘッドライトに設けられた光源により光が照射される領域である。ヘッドライトは、固定配光型であり、ヘッドライトの物理的な配光の設定を維持するように構成されている。複数のエリアは、互いの相対的な位置関係が固定されるように設定される。光源は、例えば、発光ダイオード、半導体レーザー、HID(High-Intensity Discharge)バルブ、ハロゲン電球、白熱電球等である。光源は、傾斜車両の前方に直接光を照射してもよいし、光を反射する反射部材を介して傾斜車両の前方に光を照射してもよいし、光を導く導光部材を介して傾斜車両の前方に光を照射してもよい。光源は、複数のエリアのそれぞれに対応するように設けられる。光源に電力を供給することで、光源は光を照射する。光源に電力を供給する方法は、特に限定されない。
少なくとも1つの上方エリアは、単一の上方エリアであってもよい。当該単一の上方エリアは、ハイビームの照射エリアであってもよい。少なくとも1つの上方エリアは、ハイビームの照射エリアを含んでいてもよい。少なくとも1つの上方エリアは、例えば、少なくとも1つの左上方エリアと、少なくとも1つの右上方エリアを含んでいてもよい。少なくとも1つの左上方エリアは、例えば、傾斜車両の直立時に互いに上下方向に異なる高さに位置する複数の左上方エリアであってもよい。左上方エリアは、その全てが左の空間に含まれるように配置されてもよく、当該左上方エリアの半分超が当該左の空間に含まれるように配置されてもよい。左の空間は、例えば、傾斜車両の左右方向の中心よりも左の空間である。なお、少なくとも1つの右上方エリアについては、少なくとも1つの左上方エリアと同様であるから、その説明は省略する。
上方エリアは、例えば、傾斜車両の直立時に左右方向の長さが上下方向の長さよりも大きい。
水平基準線は、例えば、傾斜車両の直立時において所定エリアの上端に形成されて傾斜車両の左右方向に延びる境界線を傾斜車両の左方向及び右方向の各々に延長した直線である。所定エリアは、例えば、ロービームの照射エリアである。水平基準線は、例えば、カットオフラインである。
少なくとも1つの上方エリアが単一の上方エリアであり、かつ、当該単一の上方エリアがハイビームの照射エリアである場合、左右方向検出範囲外部分は、例えば、前方検出範囲の左外と右外のそれぞれに存在する。少なくとも1つの上方エリアが少なくとも1つの左上方エリアと少なくとも1つの右上方エリアを含む場合、左上方エリアの左右方向検出範囲外部分は、例えば、前方検出範囲の左外に存在し、右上方エリアの左右方向検出範囲外部分は、例えば、前方検出範囲の右外に存在する。少なくとも1つの上方エリアが複数の上方エリアである場合、これら複数の上方エリアのなかには、左右方向検出範囲外部分を含まない上方エリアが存在していてもよい。つまり、少なくとも1つの上方エリアが複数の上方エリアである場合、少なくとも1つの上方エリアが左右方向検出範囲外部分を含むとは、複数の上方エリアの何れかが左右方向検出範囲外部分を含んでいればよい。
制御装置は、例えば、ECU(Electronic Control Unit)である。ECUは、例えば、IC(Integrated Circuit)、電子部品、回路基板等の組み合わせによって実現される。制御装置が実行する制御は、例えば、CPU(Central Processing Unit)が不揮発性のメモリに記憶されたプログラムを読み出し、当該プログラムに従って所定の処理を実行すること等によって実現される。
少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御は、照射/非照射の切替であってもよく、明るさの変化であってもよい。1つの上方エリア内における明るさの変化は、当該上方エリアにおいて全体的又は部分的に行われる。例えば、上方エリアのうち、少なくとも水平基準線よりも上に位置する部分は、当該上方エリア内において明るさを変化させる対象となり得る。
傾斜車両を追い越す車両及び/又は傾斜車両が追い越す車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対する消灯又は減光は、「当該車両が左右方向検出範囲外部分に存在するとき」の少なくとも一部で行われていればよい。当該車両の運転者にグレアを与えることを抑制できる。
傾斜車両を追い越す車両及び/又は傾斜車両が追い越す車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対する消灯又は減光は、「当該車両が左右方向検出範囲外部分に存在するとき」の一部、大部分、又は全部で行われてもよい。「当該車両が左右方向検出範囲外部分に存在するとき」において、より長い期間で消灯又は減光が行われることにより、当該車両の運転者にグレアを与えることをより効果的に抑制できる。
傾斜車両を追い越す車両は、例えば、当該傾斜車両(つまり、自車)の後方に存在し、当該傾斜車両を追い越しの対象とする後方車両である。傾斜車両が追い越す車両は、例えば、当該傾斜車両(つまり、自車)の前方に存在し、当該傾斜車両による追い越しの対象とされる前方車両である。後方車両による傾斜車両の追い越しや傾斜車両による前方車両の追い越しは、例えば、車線変更を伴うものであってもよいし、車線変更を伴わないものであってもよい。
前方検出範囲内に車両が存在するか否かは、例えば、前方検出装置が前方検出範囲内の車両を検出することで得られる情報に基づいて判定される。車両の位置に対応する上方エリアは、例えば、前方検出範囲内の車両が前方検出装置によって検出されることで得られる情報に基づいて決定される。
傾斜車両が追い越す車両が左右方向検出範囲外部分に存在するか否かは、例えば、前方検出範囲内の車両が前方検出装置によって検出されることで得られる情報に基づいて判定される。当該情報は、例えば、傾斜車両と当該車両との相対位置に関する情報を含む。このような相対位置に関する情報は、例えば、傾斜車両と当該車両との相対速度や、傾斜車両と当該車両との距離等である。当該車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアの決定は、例えば、前方検出範囲内の車両が前方検出装置によって検出されることで得られる情報に基づいて車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を決定し、当該左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアを決定することによって行われる。
傾斜車両を追い越す車両が左右方向検出範囲外部分に存在するか否かは、例えば、前方検出範囲以外の検出範囲を有し、当該検出範囲内の車両を検出するように構成された検出装置から得られる情報に基づいて判定される。当該検出装置は、車両以外も検出可能であってもよい。例えば、周囲の明るさ、霧の発生、ガードレールや建物等の構造物も検出可能であってもよい。当該検出装置から得られる情報は、例えば、傾斜車両と当該車両との相対位置に関する情報を含む。このような相対位置に関する情報は、例えば、傾斜車両と当該車両との相対速度や、傾斜車両と当該車両との距離等である。当該車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアの決定は、例えば、当該検出範囲内の車両が当該検出装置によって検出されることで得られる情報に基づいて車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を決定し、当該左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアを決定することによって行われる。当該検出装置は、例えば、傾斜車両の後方に存在する後方検出範囲内の車両を検出するように構成された後方検出装置であってもよい。後方検出範囲は、傾斜車両の側方に及んでいてもよい。当該検出装置は、例えば、2つ備えられていてもよい。2つの検出装置は、例えば、傾斜車両の左後方に存在する左後方検出範囲内の車両を検出するように構成された左後方検出装置と、傾斜車両の右後方に存在する右後方検出範囲内の車両を検出するように構成された右後方検出装置であってもよい。左後方検出範囲は、傾斜車両の左側方に及んでいてもよい。右後方検出範囲は、傾斜車両の右側方に及んでいてもよい。
車両の位置に対応する上方エリアとは、例えば、当該上方エリアに対する光によって当該車両が照らされるような車両との位置関係を有する上方エリアである。車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアとは、例えば、当該左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対する光によって当該車両が照らされるような車両との位置関係を有する上方エリアである。
車両の位置に対応する上方エリアに対して消灯又は減光が行われるときや、車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われるときには、例えば、当該上方エリアに隣接する上方エリアや、当該上方エリアの周囲に位置する上方エリアに対しても、消灯又は減光が行われるようにしてもよい。
傾斜車両を追い越す車両が前方検出範囲外から前方検出範囲内に移動する前後において、消灯又は減光が行われる上方エリアは、同じであってもよいし、異なっていてもよい。傾斜車両が追い越す車両が前方検出範囲内から前方検出範囲外に移動する前後において、消灯又は減光が行われる上方エリアは、同じであってもよいし、異なっていてもよい。
傾斜車両を追い越す車両及び/又は傾斜車両が追い越す車両が左右方向検出範囲外部分に存在するときの当該車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアの暗さ(或いは、明るさ)は、傾斜車両を追い越す車両及び/又は傾斜車両が追い越す車両が前方検出範囲内に存在するときの当該車両の位置に対応する上方エリアの暗さ(或いは、明るさ)と同じであってもよいし、異なっていてもよい。
傾斜車両が追い越す車両が前方検出装置によって検出されなくなったときには、例えば、当該車両が前方検出装置によって検出されなくなってからの経過時間等を考慮して、当該車両の位置に対応する上方エリアが、当該車両が前方検出装置によって検出されなくなる前の明るさよりも明るくなるようにしてもよい。当該車両の位置に対応する上方エリアの明るさを変化させるのに要する時間や当該明るさを変化させる割合(単位時間当たりの明るさの変化量)等は、当該車両の位置に対応する上方エリアに対して消灯又は減光が行われるときと同じであってもよいし、異なっていてもよい。
傾斜車両を追い越した車両が前方検出装置によって検出されなくなったときには、例えば、当該車両が前方検出装置によって検出されなくなる前の位置に対応する上方エリアが、当該車両が前方検出装置によって検出されなくなる前の明るさよりも明るくなるようにしてもよい。当該車両が前方検出装置によって検出されなくなる前の位置に対応する上方エリアの明るさを変化させるのに要する時間や当該明るさを変化させる割合(単位時間当たりの明るさの変化量)等は、当該車両が前方検出装置によって検出されなくなる前の位置に対応する上方エリアに対して消灯又は減光が行われるときと同じであってもよいし、異なっていてもよい。
制御装置は、例えば、前方検出装置の検出結果に基づいて、又は、傾斜車両が前方検出装置以外に後方検出装置を備える場合において当該後方検出装置の検出結果に基づいて、傾斜車両を追い越す及び/又は傾斜車両が追い越す車両が左右方向検出範囲外部分に存在する若しくは存在することになるか否かを判定し、当該判定結果に基づいて、少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも、当該車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われるように、少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う。
制御装置は、例えば、前方検出装置の検出結果に基づいて、又は、傾斜車両が前方検出装置以外に後方検出装置を備える場合において当該後方検出装置の検出結果に基づいて、傾斜車両を追い越す車両及び/又は傾斜車両が追い越す車両が左右方向検出範囲外部分に存在するときには、少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも、当該車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われるように、少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う。
前方検出装置の検出結果は、例えば、傾斜車両が追い越す車両が前方検出装置によって検出されることで得られる情報である。後方検出装置の検出結果は、例えば、傾斜車両を追い越す車両が後方検出装置によって検出されることで得られる情報である。
制御装置は、例えば、傾斜車両と当該傾斜車両を追い越す車両や当該傾斜車両が追い越す車両との相対速度が小さいときに、当該車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われるように、少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う。上記相対速度は、例えば、傾斜車両の周囲に存在する車両を検出するように構成された検出装置が当該車両を検出することによって得られる情報を用いて算出される。このような検出装置は、例えば、傾斜車両の前方に存在する車両を検出するように構成された前方検出装置であってもよいし、傾斜車両の後方に存在する車両を検出するように構成された後方検出装置であってもよい。例えば、傾斜車両と当該傾斜車両を追い越す車両や当該傾斜車両が追い越す車両との相対速度が大きいときには、当該車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われないようにしてもよい。
制御装置は、例えば、傾斜車両が車線変更するときに当該傾斜車両を追い越す車両が変更先の車線を走行している場合に、当該車両の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われないように、少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う。傾斜車両が車線変更するときに当該傾斜車両を追い越す車両が変更先の車線を走行しているか否かは、例えば、傾斜車両の後方に存在する車両を検出するように構成された後方検出装置が当該車両を検出することによって得られる情報を用いて判定される。
復帰条件は、例えば、傾斜車両と当該車両との相対位置に関する条件であってもよい。傾斜車両と当該車両との相対位置に関する条件は、例えば、1つ又は複数の走行パラメータに基づいて間接的に定められてもよい。1つ又は複数の走行パラメータとしては、例えば、時間、速度、距離が挙げられる。走行パラメータとしての時間は、ある時点からの経過時間であってもよい。走行パラメータとしての速度は、傾斜車両と当該車両との相対速度であってもよい。走行パラメータとしての距離は、ある時点からの走行距離であってもよい。走行パラメータの具体的な一例としては、当該車両が前方検出範囲外に移動してからの経過時間が挙げられる。経過時間は、一定であってもよく、他のパラメータ(例えば、車速)に応じて変化してもよい。一定の経過時間は、例えば、5秒である。傾斜車両が後方検出装置を備える場合には、復帰条件は、当該車両が後方検出装置に検出されること、であってもよい。
後方検出装置は、傾斜車両の後方に存在する車両を検出可能であれば、その構成や車両の検出方法等は、特に限定されない。後方検出装置は、傾斜車両の後方に存在する車両以外も検出可能であってもよい。例えば、周囲の明るさ、霧の発生、ガードレールや建物等の構造物も検出可能であってもよい。傾斜車両の後方に存在する車両は、例えば、傾斜車両の後方に存在する後方検出範囲内の車両である。後方検出装置が検出する車両は、例えば、傾斜車両を追い越す車両である。後方検出範囲は、後方検出装置が傾斜車両の後方に存在する車両を検出可能な範囲である。「後方検出範囲が傾斜車両の後方に存在する」とは、後方検出範囲の少なくとも一部が傾斜車両の後方に存在することを含む。後方検出装置は、例えば、カメラであってもよいし、レーダーであってもよい。カメラは、単願カメラであってもよいし、ステレオカメラであってもよい。レーダーは、レーザー光を用いるものであってもよいし、電波を用いるものであってもよい。使用されるレーザー光や電波の波長は、特に限定されない。後方検出装置は、例えば、傾斜車両の後方に存在する車両が発する光を検出する光検出装置であってもよい。後方検出装置は、例えば、制御装置と有線又は無線により通信可能である。
傾斜車両を追い越す車両が後方検出装置によって検出されることで得られる情報は、例えば、傾斜車両と当該車両との相対位置に関する情報を含む。このような相対位置に関する情報は、例えば、傾斜車両と当該車両との相対速度や、傾斜車両と当該車両との距離等である。
制御装置が少なくとも1つの上方エリアに対する光の明るさを制御するタイミングは、例えば、傾斜車両を追い越す車両が後方検出装置によって検出されたときであってもよいし、後方検出装置によって検出されている、傾斜車両を追い越す車両が、後方検出装置によって検出されなくなったときであってもよい。
制御装置が少なくとも1つの上方エリアに対する光の明るさを制御することには、例えば、少なくとも1つの上方エリアに対する光の明るさを、傾斜車両を追い越す車両が後方検出装置によって検出される前よりも暗くすることを含む。
制御装置は、傾斜車両を追い越す車両が後方検出装置によって検出されることで得られる情報を用いて、少なくとも1つの上方エリアに対する光の明るさを制御する。ここで、当該情報を用いて行われる制御は、例えば、少なくとも1つの上方エリアのうち、傾斜車両を追い越す車両の位置に対応する上方エリアに対する光の明るさを、傾斜車両を追い越す車両が後方検出装置によって検出される前よりも暗くすることである。例えば、暗くした上方エリアを明るくする制御は、他の検出装置による検出結果を用いてもよい。他の検出装置による検出結果は、例えば、傾斜車両の前方に存在する車両を検出するように構成された前方検出装置により、傾斜車両を追い越した車両が検出されなくなることである。
制御装置が少なくとも1つの上方エリアに対する光の明るさを制御するとき、当該制御の対象は、少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも水平基準線よりも上に位置する部分を含んでいればよい。
「傾斜車両を追い越す車両が少なくとも1つの上方エリアに到達する前」とは、例えば、傾斜車両を追い越す車両が少なくとも1つの上方エリアに対する光によって照らされる前である。
この発明の上述の目的及びその他の目的、特徴、局面及び利点は、添付図面に関連して行われる以下のこの発明の実施形態の詳細な説明から一層明らかとなろう。本明細書にて使用される場合、用語「及び/又は(and/or)」は1つの、又は複数の関連した列挙されたアイテム(items)のあらゆる又は全ての組み合わせを含む。本明細書中で使用される場合、用語「含む、備える(including)」、「含む、備える(comprising)」又は「有する(having)」及びその変形の使用は、記載された特徴、工程、操作、要素、成分及び/又はそれらの等価物の存在を特定するが、ステップ、動作、要素、コンポーネント、及び/又はそれらのグループのうちの1つ又は複数を含むことができる。他に定義されない限り、本明細書で使用される全ての用語(技術用語及び科学用語を含む)は、本発明が属する当業者によって一般的に理解されるのと同じ意味を有する。一般的に使用される辞書に定義された用語のような用語は、関連する技術及び本開示の文脈における意味と一致する意味を有すると解釈されるべきであり、本明細書で明示的に定義されていない限り、理想的又は過度に形式的な意味で解釈されることはない。本発明の説明においては、多数の技術及び工程が開示されていると理解される。これらの各々は個別の利益を有し、それぞれは、他の開示された技術の1つ以上、又は、場合によっては全てと共に使用することもできる。従って、明確にするために、この説明は、不要に個々のステップの可能な組み合わせの全てを繰り返すことを控える。それにもかかわらず、明細書及び特許請求の範囲は、そのような組み合わせが全て本発明及び特許請求の範囲内にあることを理解して読まれるべきである。以下の説明では、説明の目的で、本発明の完全な理解を提供するために多数の具体的な詳細を述べる。しかしながら、当業者には、これらの特定の詳細なしに本発明を実施できることが明らかである。本開示は、本発明の例示として考慮されるべきであり、本発明を以下の図面又は説明によって示される特定の実施形態に限定することを意図するものではない。
本発明によれば、前方車両を追い越すときや後方車両に追い越されるときに、前方車両や後方車両の運転者にグレアを与えることが抑制できる。
本発明の実施形態に係る傾斜車両を示す概念図と、当該傾斜車両が前方車両を追い越すときと後方車両に追い越されるときのそれぞれにおける少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射を説明するための説明図とを併せて示す図面である。 本発明の実施形態に係る傾斜車両を示す概念図と、当該傾斜車両が前方車両を追い越すときにおける少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射を説明するための説明図とを併せて示す図面である。 本発明の実施形態の変形例に係る傾斜車両を示す概念図と、当該傾斜車両が後方車両に追い越されるときにおける少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射を説明するための説明図とを併せて示す図面である。
以下に説明する実施形態は、あくまでも一例である。本発明は、以下に説明する実施形態によって、何等、限定的に解釈されるものではない。
図1を参照しながら、本発明の実施形態に係る傾斜車両10について説明する。図1において、(A)~(C)は、傾斜車両10が前方の車両100(100B)を追い越すときにおける少なくとも1つの上方エリア32~34に対する光の照射を説明するための説明図であり、(D)~(F)は、傾斜車両10が後方の車両100(100A)に追い越されるときにおける少なくとも1つの上方エリア32~34に対する光の照射を説明するための説明図である。図1では、複数のエリア31~34を概念的に示している。複数のエリア31~34の形状や大きさ、位置、数等は、図1に示すものに限定されない。少なくとも1つの上方エリア32~34の形状や大きさ、位置、数等についても、同様である。
傾斜車両10は、左右のいずれか一方に旋回する時に当該一方へ向けて傾斜する。傾斜車両10は、前方検出装置20と、ヘッドライト30と、制御装置40とを備える。
前方検出装置20は、傾斜車両10の前方に存在する車両を検出するように構成されている。図1に示す例では、前方検出装置20は、傾斜車両の前方に存在する前方検出範囲20A内の車両100を検出するように構成されている。
ヘッドライト30は、傾斜車両10の前方の複数のエリア31~34に対する光の照射を行うように構成されている。複数のエリア31~34は、少なくとも1つの上方エリア32~34を含む。図1に示す例では、3つのエリア32~34のそれぞれが上方エリアに相当する。3つのエリア32~34は、左上方に位置するエリア33と、中央上方に位置するエリア32と、右上方に位置するエリア34である。エリア32は、例えば、ハイビームの照射エリアである。少なくとも1つの上方エリア32~34は、傾斜車両10の直立時において、部分的に又は全体的に、水平基準線HLよりも上に位置する。図1に示す例では、3つのエリア32~34のそれぞれが、傾斜車両10の直立時において、全体的に、水平基準線HLよりも上に位置する。少なくとも1つの上方エリア32~34は、左右方向検出範囲外部分331、341を含む。図1に示す例では、エリア33が左右方向検出範囲外部分331を含み、エリア34が左右方向検出範囲外部分341を含む。左右方向検出範囲外部分331、341は、傾斜車両10の左右方向において前方検出範囲20Aの外に位置する。図1に示す例では、左右方向検出範囲外部分331が前方検出範囲20Aの左外に位置し、左右方向検出範囲外部分341が前方検出範囲20Aの右外に位置する。
制御装置40は、複数のエリア31~34に対する光の照射を制御するように構成されている。制御装置40は、前方検出範囲20A内の車両100が前方検出装置20によって検出されたときには、少なくとも1つの上方エリア32~34のうち、少なくとも、当該車両100の位置に対応する上方エリア(図1に示す例では、エリア33)に対して消灯又は減光が行われるように、少なくとも1つの上方エリア32~34に対する光の照射の制御を行う。
制御装置40は、傾斜車両10を追い越す車両100A及び/又は傾斜車両10が追い越す車両100Bが左右方向検出範囲外部分331、341に存在するときには、少なくとも1つの上方エリア32~34のうち、少なくとも、当該車両100A、100Bの位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリア(図1に示す例では、左右方向検出範囲外部分331を含むエリア33)に対して消灯又は減光が行われるように、少なくとも1つの上方エリア32~34に対する光の照射の制御を行う。
傾斜車両10によれば、傾斜車両10を追い越す車両100A及び/又は傾斜車両10が追い越す車両100Bが左右方向検出範囲外部分331、341に存在するときには、少なくとも当該車両100A、100Bの位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリア(図1に示す例では、左右方向検出範囲外部分331を含むエリア33)に対して消灯又は減光が行われるので、当該車両100Bを追い越すときや当該車両100Aに追い越されるときに、傾斜車両10と当該車両100A、100Bの相対速度が小さくて、傾斜車両10と当該車両100A、100Bが並走する時間が長くなったとしても、当該車両100A、100Bの運転者にグレアを与えることが抑制できる。
図2を参照しながら、傾斜車両10が前方の車両100(100B)を追い越すときにおける少なくとも1つの上方エリア32~34に対する光の照射について説明する。なお、図2において、(A)~(D)は、傾斜車両10が前方の車両100(100B)を追い越すときにおける少なくとも1つの上方エリア32~34に対する光の照射を説明するための説明図である。
図2に示す例では、制御装置40は、傾斜車両10が追い越す車両100(100B)が前方検出範囲20A内から左右方向検出範囲外部分(図2に示す例では、左右方向検出範囲外部分331)に移動してから復帰条件が満たされるまで、少なくとも1つの上方エリア32~34のうち、少なくとも当該車両100(100B)の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリア(図2に示す例では、左右方向検出範囲外部分331を含む上方エリア33)に対して消灯又は減光が行われていて(図2における(B)及び(C)参照)、復帰条件が満たされた時に、当該上方エリア(図2に示す例では、上方エリア33)が、復帰条件が満たされる前の明るさよりも明るくなるように(図2における(D)参照)、少なくとも1つの上方エリア32~34に対する光の照射の制御を行う。
図3を参照しながら、本発明の実施形態の変形例に係る傾斜車両10Aについて説明する。なお、図3において、(A)~(E)は、傾斜車両10Aが後方の車両100(100A)に追い越されるときにおける少なくとも1つの上方エリア32~34に対する光の照射を説明するための説明図である。
傾斜車両10Aは、傾斜車両10と比べて、2つの後方検出装置50L、50Rをさらに備える。2つの後方検出装置50L、50Rは、それぞれ、傾斜車両10Aの後方に存在する車両100(100A)を検出するように構成されている。図3に示す例では、傾斜車両10Aの後方に存在する後方検出範囲50LA、50RA内の車両100(100A)を検出するように構成されている。
制御装置40は、傾斜車両10Aを追い越す車両100(100A)が後方検出装置50L、50Rによって検出されることで得られる情報を用いて、少なくとも1つの上方エリア32~34のうち、少なくとも当該車両100(100A)の位置に対応する左右方向検出範囲外部分を含む上方エリア(図3に示す例では、左右方向検出範囲外部分331を含む上方エリア33)に対して消灯又は減光が行われるように、少なくとも1つの上方エリア32~34に対する光の照射の制御を行う。
例えば、図3に示す例において、傾斜車両10Aは、前方検出装置20を備えていなくてもよい。つまり、本発明の他の実施形態に係る傾斜車両は、左右のいずれか一方に旋回する時に当該一方へ向けて傾斜する傾斜車両であって、傾斜車両の前方の複数のエリア31~34に対する光の照射の制御を行うように構成され、複数のエリア31~34は、少なくとも1つの上方エリア32~34を含み、少なくとも1つの上方エリア32~34は、傾斜車両の直立時において、部分的に又は全体的に、水平基準線HLよりも上に位置する、ヘッドライト20と、傾斜車両の後方に存在する車両100(100A)を検出するように構成された後方検出装置50L、50Rと、傾斜車両を追い越す車両100(100A)が後方検出装置50L、50Rによって検出されることで得られる情報を用いて、少なくとも1つの上方エリア32~34に対する光の明るさを制御するように構成された制御装置40とを備える。
制御装置40は、傾斜車両を追い越す車両100(100A)が後方検出装置50L、50Rによって検出されることで得られる情報を用いて、当該車両100(100A)が少なくとも1つの上方エリア32~34に到達する前に、少なくとも1つの上方エリア32~34に対する光の明るさを制御する。制御装置40は、傾斜車両を追い越す車両100(100A)が後方検出装置50L、50Rによって検出されることで得られる情報を用いて、少なくとも1つの上方エリア32~34のうち、少なくとも、当該車両100(100A)の位置に対応する上方エリア(図3に示す例では、上方エリア33)に対して消灯又は減光が行われるように、少なくとも1つの上方エリア32~34に対する光の明るさを制御する。
(その他の実施形態)
本明細書において記載と図示の少なくとも一方がなされた実施形態及び変形例は、本開示の理解を容易にするためのものであって、本開示の思想を限定するものではない。上記の実施形態及び変形例は、その趣旨を逸脱することなく変更・改良され得る。当該趣旨は、本明細書に開示された実施形態に基づいて当業者によって認識されうる、均等な要素、修正、削除、組み合わせ(例えば、実施形態及び変形例に跨る特徴の組み合わせ)、改良、変更を包含する。特許請求の範囲における限定事項は当該特許請求の範囲で用いられた用語に基づいて広く解釈されるべきであり、本明細書あるいは本願のプロセキューション中に記載された実施形態及び変形例に限定されるべきではない。そのような実施形態及び変形例は非排他的であると解釈されるべきである。例えば、本明細書において、「好ましくは」、「よい」という用語は非排他的なものであって、「好ましいがこれに限定されるものではない」、「よいがこれに限定されるものではない」ということを意味する。
例えば、ハイビームの照射エリアであるエリア32を複数の小エリアに分割し、これら複数の小エリアに対する光の照射を制御するようにしてもよい。例えば、複数の小エリアのうち、前方検出装置20によって検出された車両に対応する小エリアに対して消灯又は減光が行われるように、複数の小エリアに対する光の照射を制御するようにしてもよい。エリア32を複数の小エリアに分割する態様は、特に限定されない。
10 傾斜車両
20 前方検出装置
20A 前方検出範囲
30 ヘッドライト
31、32、33、34 複数のエリア
32、33、34 上方エリア
331、341 左右方向検出範囲外部分
40 制御装置
50 後方検出装置
50A 後方検出範囲
100 車両
100A 傾斜車両を追い越す車両
100B 傾斜車両が追い越す車両
HL 水平基準線

Claims (4)

  1. 左右のいずれか一方に旋回する時に当該一方へ向けて傾斜する配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両であって、
    前記傾斜車両の前方に存在する前方検出範囲内の車両を検出するように構成された前方検出装置と、
    前記傾斜車両の前方の複数のエリアに対する光の照射を行うように構成され、前記複数のエリアは、少なくとも1つの上方エリアを含み、
    前記少なくとも1つの上方エリアは、前記傾斜車両の直立時において、部分的に又は全体的に、水平基準線よりも上に位置するとともに、前記傾斜車両の左右方向において前記前方検出範囲の外に位置する左右方向検出範囲外部分を含む、ヘッドライトと、
    前記複数のエリアに対する光の照射を制御するように構成され、前記前方検出範囲内の車両が前記前方検出装置によって検出されたときには、前記少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも、当該車両の位置に対応する上方エリアに対して消灯又は減光が行われるように、前記少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う制御装置とを備え、
    前記制御装置は、
    前記傾斜車両を追い越す車両及び/又は前記傾斜車両が追い越す車両が前記左右方向検出範囲外部分に存在するときには、前記少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも、当該車両の位置に対応する前記左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われるように、前記少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両。
  2. 請求項1に記載の配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両であって、
    前記制御装置は、
    前記傾斜車両が追い越す車両が前記前方検出範囲内から前記左右方向検出範囲外部分に移動してから復帰条件が満たされるまで、前記少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも当該車両の位置に対応する前記左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われていて、前記復帰条件が満たされた時に、当該上方エリアが、前記復帰条件が満たされる前の明るさよりも明るくなるように、前記少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両。
  3. 請求項1に記載の配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両であって、さらに、
    前記傾斜車両の後方に存在する後方検出範囲内の車両を検出するように構成された後方検出装置を備え、
    前記制御装置は、
    前記傾斜車両を追い越す車両が前記後方検出装置によって検出されることで得られる情報を用いて、前記少なくとも1つの上方エリアのうち、少なくとも当該車両の位置に対応する前記左右方向検出範囲外部分を含む上方エリアに対して消灯又は減光が行われるように、前記少なくとも1つの上方エリアに対する光の照射の制御を行う、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両。
  4. 左右のいずれか一方に旋回する時に当該一方へ向けて傾斜する配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両であって、
    前記傾斜車両の前方の複数のエリアに対する光の照射の制御を行うように構成され、前記複数のエリアは、少なくとも1つの上方エリアを含み、
    前記少なくとも1つの上方エリアは、前記傾斜車両の直立時において、部分的に又は全体的に、水平基準線よりも上に位置する、ヘッドライトと、
    前記傾斜車両の後方に存在する車両を検出するように構成された後方検出装置と、
    前記傾斜車両を追い越す車両が前記後方検出装置によって検出されることで得られる情報を用いて、前記少なくとも1つの上方エリアに対する光の明るさを制御するように構成された制御装置とを備える、配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両。
JP2022111144A 2022-07-11 2022-07-11 配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両 Pending JP2024009538A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022111144A JP2024009538A (ja) 2022-07-11 2022-07-11 配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両
DE102023206043.4A DE102023206043A1 (de) 2022-07-11 2023-06-27 Mit einem adaptiven Scheinwerfer ausgestattetes Neigungsfahrzeug
FR2307227A FR3137630A1 (fr) 2022-07-11 2023-07-06 Véhicule inclinable équipé d’un phare adaptatif

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022111144A JP2024009538A (ja) 2022-07-11 2022-07-11 配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2024009538A true JP2024009538A (ja) 2024-01-23

Family

ID=89386700

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022111144A Pending JP2024009538A (ja) 2022-07-11 2022-07-11 配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2024009538A (ja)
DE (1) DE102023206043A1 (ja)
FR (1) FR3137630A1 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3530556A4 (en) 2017-03-14 2019-12-25 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha INCLINED VEHICLE HEADLIGHT APPARATUS AND INCLINED VEHICLE

Also Published As

Publication number Publication date
DE102023206043A1 (de) 2024-01-11
FR3137630A1 (fr) 2024-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2266838B1 (en) Vehicle headlamp apparatus
JP5438410B2 (ja) 車両用前照灯装置
CN102951064B (zh) 车辆用前照灯装置及配光控制方法
JP5816031B2 (ja) 車両用前照灯装置
US10752162B2 (en) Headlight system and method for providing a bending light function
EP2269869B1 (en) Vehicle headlamp apparatus
JP5869835B2 (ja) 車両用前照灯制御システム
JP5394901B2 (ja) 車両用前照灯システム
JP2009179113A (ja) 車両用前照灯装置およびその制御方法
JP2008296660A (ja) 車両用前照灯
JP2003002112A (ja) カーブ走行時の自動車の照明装置
JP3933895B2 (ja) 車両用前照灯装置
JP5415237B2 (ja) 車両用前照灯システム
JP5271571B2 (ja) 車両用前照灯装置およびその制御方法
JP2013077451A (ja) 車両用前照灯装置
JP2006273092A (ja) 車両用前照灯システム
JP7329600B2 (ja) ヘッドライト装置及び当該ヘッドライト装置を備える傾斜車両
JP2017137026A (ja) 車両用前照灯システム
WO2022085713A1 (ja) ヘッドライト装置、及び傾斜車両
JP2024009538A (ja) 配光可変型ヘッドライト搭載傾斜車両
JP2011235691A (ja) 制御装置、車両用灯具システム、車両用灯具
JP6567175B2 (ja) 車載用前照灯及び車載用前照灯システム
JP5539784B2 (ja) 車両用灯具システム、制御装置、および車両用灯具
JP2015033954A (ja) 車両用前照灯の点灯制御装置、車両用前照灯システム
JP5530125B2 (ja) 車両用前照灯装置