JP2024000524A - 外科用装置 - Google Patents

外科用装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2024000524A
JP2024000524A JP2023098222A JP2023098222A JP2024000524A JP 2024000524 A JP2024000524 A JP 2024000524A JP 2023098222 A JP2023098222 A JP 2023098222A JP 2023098222 A JP2023098222 A JP 2023098222A JP 2024000524 A JP2024000524 A JP 2024000524A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surgical device
support
alignment rod
bore
line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023098222A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2024000524A5 (ja
Inventor
ファームバッハ フランツ-ペーター
Firmbach Frantz-Peter
ストフェルズ リリー
Stoffels Lilli
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aesculap AG
Original Assignee
Aesculap AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aesculap AG filed Critical Aesculap AG
Publication of JP2024000524A publication Critical patent/JP2024000524A/ja
Publication of JP2024000524A5 publication Critical patent/JP2024000524A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/16Bone cutting, breaking or removal means other than saws, e.g. Osteoclasts; Drills or chisels for bones; Trepans
    • A61B17/17Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires
    • A61B17/1739Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body
    • A61B17/1764Guides or aligning means for drills, mills, pins or wires specially adapted for particular parts of the body for the knee
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/14Surgical saws ; Accessories therefor
    • A61B17/15Guides therefor
    • A61B17/154Guides therefor for preparing bone for knee prosthesis
    • A61B17/157Cutting tibia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4657Measuring instruments used for implanting artificial joints
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/38Joints for elbows or knees
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/30Joints
    • A61F2/46Special tools or methods for implanting or extracting artificial joints, accessories, bone grafts or substitutes, or particular adaptations therefor
    • A61F2/4657Measuring instruments used for implanting artificial joints
    • A61F2002/4668Measuring instruments used for implanting artificial joints for measuring angles

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

【課題】人工膝関節全置換術中に髄外アライメントロッドをアライメントするための外科用装置に関する。【解決手段】外科用装置は、近位遠位方向に延びる支持ラインに沿って互いに離間しており各々が脛骨の前縁上での支持に適合している少なくとも二つの支持ジオメトリを有する支持部2と、支持部から前方向に突出する基準部3であって、基準ラインRG1に沿って互いに離間している少なくとも二つの基準ジオメトリを有する基準部とを備え、基準ラインは、支持ラインから前方距離だけ離れており、支持ラインと平行に延びており、少なくとも二つの基準ジオメトリ及び/又は基準ラインは、脛骨の前縁の代わりに髄外アライメントロッドをアライメントするための基準として機能し、及び、髄外アライメントロッドの内側外側方向のフォームフィット取付に適合されている。【選択図】図2

Description

本発明は、人工膝関節全置換術(total knee arthroplasty)中に髄外アライメントロッドをアライメント(位置合わせ)するための外科用装置に関する。
人工膝関節全置換術(TKA)では、病気や事故によって摩耗したり病変のある大腿骨及び/又は脛骨の関節面を、人工膝関節の人工関節面で置換する。このような人工膝関節は、従来、大腿骨パーツと脛骨パーツから構成されている。大腿骨パーツは大腿骨の遠位端にインプラントされる。脛骨パーツは脛骨の近位端にインプラントされる。
補綴パーツを埋め込む前に、大腿骨遠位部と脛骨近位部が切除される。この目的のために、外科医は様々な切除を行い、当該骨から骨物質及び/又は軟骨物質を分離する。この切除によって、骨はその形状を、受け入れる予定の補綴パーツに適合させる。
切除は様々なコンセプトに基づいて行われる。一つの概念は、関節運動中に膝の靭帯の緊張のバランスを保つことを目的としている。こうすることで、人工膝関節の機能の向上が目指される。この概念は一般に「ギャップ・バランシング」と呼ばれている。他の概念では、外科医は切除によって一定量の骨物質及び/又は軟骨物質を除去する。このような概念は一般に「測定切除(measured resection)」と呼ばれる。患者の解剖学的構造に対する切除カット部(resection cuts)のアライメントは、インプラントされるパーツの未来のアライメントを決定し、その結果、人工関節の関節軸の方向も決定する。従って、切除カット部のアライメントは特に重要となる。
切除カット部のアライメントについては、機械的、解剖学的、運動学的という3つのアプローチで区別することができる。機械的アライメントの場合、脛骨近位部は脛骨シャフトの長手方向軸に対して垂直に切除される。大腿骨遠位部の切除は、それに合わせた方法で行う。必要であれば、靭帯のリリースを行う。解剖学的アライメントの場合、脛骨を3°の内反角度で切除するよう試みる。大腿骨の切除と靭帯のリリースは、脚の股関節-膝関節-足首の軸が直線になるように行われる。運動学的アライメント(以下KAと略す)の目的は、補綴パーツの人工関節面を、関節炎を起こす前の、欠損のない天然の関節面のレベルでインプラントすることである。
KAの間、切除カット部のアライメントは大腿骨遠位部から開始されることが多い。脛骨近位部の切除はそれに合わせた方法で行う。この文脈では、アライメント及び/又はカット部の脛骨への移行(transfer)という用語も使われる。この目的のために、特殊な外科用器具が知られており、これは脛骨アライメント及び/又は移行器具(脛骨切除部アライメントガイド)とも呼ばれる。このような器具は、大腿骨切除カット部のアライメントを脛骨上に移すことを可能にし、髄外アライメントロッドを備えていることが多い。従来の手技では、脛骨の前縁に対する髄外アライメントロッドの平行アライメントが求められる。
本発明の目的は、髄外アライメントロッドの平行アライメントを簡略化し、特に正確に行えるようにすることである。
この目的は、請求項1の特徴を有する外科用装置を提供することによって達成される。
本発明による外科用装置は、近位遠位方向に延びる支持ラインに沿って互いに離間しており各々が脛骨の前縁上での支持に適合している少なくとも二つの支持ジオメトリを有する支持部と、支持部から前方向に突出する基準部であって、近位遠位方向に延びる基準ラインに沿って互いに離間している少なくとも二つの基準ジオメトリを有する基準部、を備え、基準ラインは、支持ラインから前方距離だけ離れており、支持ラインと平行に延びており、少なくとも二つの基準ジオメトリ及び/又は基準ラインは、脛骨の前縁の代わりに髄外アライメントロッドをアライメントするための基準として機能し、及び、少なくとも二つの基準ジオメトリが、それぞれ、髄外アライメントロッドの少なくとも内側外側方向のフォームフィット取付に適合されている。本発明による装置は、髄外アライメントロッドの特に正確で簡略化された平行アライメントを可能にする。少なくとも二つの支持ジオメトリの間で近位遠位方向に延びる支持ラインは、使用中に脛骨の前縁に当接される。これを以下では脛骨前縁とも呼ぶ。様々な実施形態において、少なくとも二つの支持ジオメトリは異なる構成であり、例えば、「点状」、直線状、又は二次元であってもよい。支持部の少なくとも二つの支持ジオメトリは、外科用装置の使用中に脛骨前縁に沿って互いに離間している。支持部は、原則として、任意の所望の形状を有してもよい。基準部についても同様である。基準部の少なくとも二つの基準ジオメトリは、外科用装置の使用中に脛骨前縁に沿って互いに離間している。基準ラインは、少なくとも二つの基準ジオメトリの間に延び、支持ライン、従って脛骨前縁にも平行に前方向にオフセットされている。患者の仰臥位に対して、基準ラインは結果的に(前方)距離だけ脛骨前縁の上方に配置される。基準ライン及び/又は基準ジオメトリは、髄外アライメントロッドの実際の平行アライメントに使用される。基準ライン及び/又は基準ジオメトリが前方に離れているため、髄外アライメントロッドは、脛骨前縁に対してよりも基準ライン及び/又は基準ジオメトリに前後方向に近い位置にある。このように距離が短縮されることにより、外科医は、平行アライメントが存在するか否かをより容易かつより正確に確定することができる。このことは、特に脛骨の外反内反傾斜が顕著な患者に当てはまる。髄外アライメントロッドのフォームフィット取付のために少なくとも二つの基準ジオメトリを設定することも、髄外アライメントロッドの特に容易かつ正確な平行アライメントに寄与する。というのは、少なくとも二つの基準ジオメトリにフォームフィット取付することで、髄外アライメントロッドの望ましくない相対変位が打ち消されるからである。このようにして、誤ったアライメントが回避される。フォームフィット取付は少なくとも内側外側方向に作用する。さらに、前後方向にもフォームフィットが設けられてもよい。好ましくは、少なくとも二つの基準ジオメトリはそれぞれ、近位遠位方向における滑動運動における髄外アライメントロッドの取り付けに適合される。様々な実施形態において、少なくとも二つの基準ジオメトリは、例えばそれぞれくぼみ、切り欠き、凹み、畝、溝、及び/又はボアとして様々に構成される。前記フォームフィットは、解放可能であり、例えば、ラッチ、プラグ、クランプ及び/又はスナップ接続の形態で構成されてもよい。一実施形態では、外科用装置は一体に構成されている。別の実施形態では、外科用装置は、複数のピースで構成されている。一実施形態では、基準部及び支持部は、一体に連続して製造される。別の実施形態では、前記部分は別個のパーツ部分として製造され、互いに接合される。外科用装置は、好ましくは、プラスチック材料及び/又は金属から製造される。一実施形態では、外科用装置は、一回使用の使い捨て器具である。別の実施形態では、外科用装置は、複数回使用するための再使用可能な器具である。髄外アライメントロッドは、外科用装置の構成要素ではない。
本明細書で使用する位置及び方向に関する用語は、患者の身体、特に患者の脛骨を指し、この限りにおいて、従来の解剖学的意味に従って理解されるものとする。その結果、「前方」は前方又は前側にあることを意味し、「後方」は後方又は後側にあることを意味し、「内側」は内方又は内側にあることを意味し、「外側」は外方又は外側にあることを意味し、「近位」は身体の中心に向かうことを意味し、「遠位」は身体の中心から離れることを意味する。さらに、「近位-遠位」とは、近位-遠位方向に整列した軸に沿う、好ましくは平行であることを意味し、「前-後」とは、前-後方向に整列した軸に沿う、好ましくは平行であることを意味し、「内側-外側」とは、内側-外側方向に整列した軸に沿う、好ましくは平行であることを意味する。前記軸は、互いに直交するようにアライメントされ、もちろん、患者の解剖学的構造とは連結してないX軸、Y軸及びZ軸に関連して設定されてもよい。例えば、近位-遠位軸はX軸と称してもよい。内側-外側軸はY軸と称してもよい。前後軸はZ軸と称してもよい。以下では、主に図示をよりよくするため、及び説明を容易にするために、解剖学的位置及び方向に関する用語を使用する。さらに、「上面/上方」などの用語は、後方に向けられた視線方向に関して使用される。「下側/下方」などの用語は、前方に向けられた視線方向に関連して使用される。
本発明の一実施形態では、基準部が、第1基準ラインに沿って互いに離間している少なくとも二つの第1基準ジオメトリと、第2基準ラインに沿って互いに離間している二つの第2基準ジオメトリとを有しており、第1基準ラインは支持ラインから前方第1距離だけ離れており、第2基準ラインは支持ライン(SG)から前方第2距離だけ離れている。少なくとも二つの基準ライン及び/又はそれぞれ関連する基準ジオメトリの異なる距離によって、外科用装置は、様々なサイズの骨構造に使用することができる。言い換えれば、外科用装置は、様々なサイズの患者に容易に使用することができる。第1基準ライン及び第2基準ラインの両方が、近位遠位方向に、支持ラインと平行に延びることを理解されたい。患者の仰臥位に関して、基準ラインは一方が他方の上方に配置される。好ましくは、外科用装置は、対に配置された複数の基準ジオメトリを有し、それぞれが関連する基準ラインを有する。好ましくは、5本より多い、好ましくは10本より多い、特に好ましくは20本より多い基準ラインがある。このようにして、髄外アライメントロッドは、脛骨前縁に平行な様々な距離において、特に正確かつ細かく段階的にアライメントすることができる。
本発明の他の実施形態では、基準ジオメトリがそれぞれボアとして構成され、少なくとも二つの第1ボアと二つの第2ボアとが存在する。基準ジオメトリのこのような構成により、髄外アライメントロッドは、特に簡単かつ確実にフォームフィットして取り付けることができる。また、基準ジオメトリの製造が簡単で経済的であるため、外科用装置の製造も簡単で経済的である。ボアはそれぞれ、近位遠位方向に沿って、関連する基準ラインに沿って細長い。二つの第1ボアと二つの第2ボアは、それぞれボア対を形成する。使用中、髄外アライメントロッドは、例えばボアのペア上及び/又はボアのペア内に、つまり例えば二つの第1ボア又は二つの第2ボア上及び/又はそれの内に、フォームフィットして解放可能に取り付けられる。取り付けは、少なくとも内側外側方向にフォームフィットする。さらに、前後方向においてフォームフィット、特に解除可能なフォームフィットがあってもよい。好ましくは、髄外アライメントロッドは、ボアの長手方向に滑動して移動可能である。好ましくは、髄外アライメントロッドの外径とボアの内径は、遊びのない取り付けが達成されるように互いに調整されている。好ましくは、ボアはそれぞれ丸い、好ましくは円形の断面を有する。
本発明の他の実施形態では、第1ボア及び第2ボアが互いに前後方向において連結しており、髄外アライメントロッドが、二つの第1ボア上の取り付け位置から前後方向及び/又はその径方向において、二つの第2ボア上の取り付け位置に変位可能であり、その逆も可能である。このようにして、髄外アライメントロッドは、異なる前方距離/位置の間で変位させることができ、抜き出し/挿入のために、第1ボアから軸方向に抜き出され、第2ボアに挿入されるか、又はその逆に抜き出し/挿入される必要はない。ボア間の前後方向の接続は、例えば、スロットの形で構成されてもよい。代替的又は付加的に、ボアは、ボア列又は穴の列を形成してもよく、隣接するボアの中点間の距離は、ボアの直径よりも小さい。一実施形態では、ボアはそれぞれ径方向に弾力的に可撓性である。これにより、隣接するボア間及び/又は異なる前方距離間及び/又はボア対のうちの一つからボア対のうちの他方への髄外アライメントロッドの再配置が容易になる。別の実施形態では、髄外アライメントロッドは、代替的に又は追加的に、回転非対称断面を有する。隣接するボア間の再配置のために、髄外アライメントロッドは、隣接するボア間のそれぞれの接続部を通って案内できるように、その長手方向軸を中心に回転できる。
本発明の他の実施形態では、基準部がボアの領域において弾力的に可撓性である。弾力性のある可撓性により、髄外アライメントロッドは、ボア対の一つからボア対の別の一つへと前後方向に特に容易に移動させることができる。弾力性のある可撓性は、一実施形態では材料によるものである。例えば、基準部は、少なくともボアの領域において可撓性プラスチックから製造されていてもよい。別の実施形態では、弾力性のある可撓性は、代替的に又は追加的に、構成によるものである。例えば、基準部は、少なくともボアの領域において薄壁で構成されてもよい。
本発明の他の実施形態では、基準部が、二つの長手方向ブランチ及び一つの横方向ブランチを有するフレームとして構成され、二つの長手方向ブランチは、近位遠位方向に互いに離れており、それぞれが前後方向に細長く、基準ジオメトリを有し、横方向ブランチは、二つの長手方向ブランチの間で近位遠位方向に細長く、二つの長手方向ブランチを互いに接続している。これは、本発明の特に好ましい実施形態である。基準ジオメトリがそれぞれボアとして構成されている場合、それらはそれぞれ、長手方向ブランチのうちの一つを通って近位遠位方向に延びている。好ましくは、横方向ブランチは、二つの長手方向ブランチの一端に配置され、支持部は、長手方向ブランチの他端に配置及び/又は形成される。好ましくは、長手方向ブランチは、互いに平行に細長い。好ましくは、横方向ブランチは、支持ライン及び/又は基準ライン/ライン(複数)と平行に細長い。横方向ブランチは、一方では、二つの縦方向ブランチ間の接続要素として使用される。代替的又は付加的に、横方向ブランチは、外科用装置の取り扱いを容易にするための取っ手として使用される。別の実施形態では、二つの長手方向ブランチのみが存在し、横方向ブランチは存在しない。
本発明の別の実施形態では、長手方向ブランチがそれぞれ、基準ジオメトリとして、前後方向に互いに続く多数のボアを有するボア列を有する。これは、本発明の特に好ましい実施形態である。ボア列のボアは、好ましくは、互いに前後方向に連結されている。換言すれば、ボア列のボアは、好ましくは径方向において互いに合流している。
本発明の別の実施形態では、支持部は、長手方向ブランチの末端部分によって形成され、各末端部分はそれぞれ、支持ジオメトリのうちの一つを有する。この実施形態では、長手方向ブランチの末端部分は、協同して、脛骨前縁を支持するための足部又は脚部を形成する。このようにして、外科用装置の特に簡単な構造が達成される。長手方向ブランチはそれぞれ、第1端部と第2端部との間で細長い。支持部は、例えば、二つの第1端部によって形成される。横方向ブランチが存在する場合、この場合、好ましくは、二つの第2端部の間に細長く形成される。
本発明の別の実施形態では、支持ジオメトリがそれぞれ、第1プロング部及び第2プロング部を有するフォーク形状を有する。言い換えれば、長手方向ブランチの末端部分はそれぞれ、第1プロング部と第2プロング部とを有する松葉杖のように構成されている。フォーク形状は、脛骨前縁からの外科用器具の滑り落ちを防止する。
本発明の別の実施形態では、支持部が、後方向に向いた下面と前方向に向いた上面とを有するプレートとして構成され、下面が平面であり、少なくとも二つの支持ジオメトリを有し、及び/又は形成し、基準部が上面から突出している。使用中、プレートは、その下面を脛骨前縁に最前面にしてセットされる。一実施形態では、下面は少なくとも二つの支持ジオメトリを有する。これらは例えばそれぞれ、先の実施形態による下面から後方向にフォークの形状で突出していてもよい。別の実施形態では、下面自体が少なくとも二つの支持ジオメトリを形成する。この場合、下面の二つの「点」、線又は表面部分が、近位遠位方向に互いに離間して、支持ジオメトリを画定する。プレートは任意の所望の底面形状を有してよく、丸い、長方形又は三角形の底面形状が好ましい。
本発明の別の実施形態では、プレートが、遠位方向に扇状に広がる目盛を有する、上面に配置されたスケールを有し、目盛がそれぞれ、脛骨の内反/外反角の値を表す。このスケールによって、内反/外反角度の読み取り及び/又は調整を容易に行うことができる。スケールを上面に配置することにより、外科医はスケールを特に容易かつ確実に読み取ることができる。
本発明はさらに、上記の記載による外科用装置を有し、髄外アライメントロッドを有するアレンジメントに関する。外科用装置の特徴及び利点に関しては、先の記載を参照されたい。髄外アライメントロッドは、第1端部と第2端部との間で細長い。好ましくは、二つの端部のうちの一つは、脛骨アライメント及び/又は移行ツールに固定するために適合されている。
本発明のさらなる利点及び特徴は、特許請求の範囲、及び図面を用いて表される本発明の好ましい例示的実施形態の以下の説明に見出すことができる。
本発明による外科用装置の一実施形態の概略斜視図。
脛骨前縁に髄外アライメントロッドをアライメントするために外科用装置が使用されている、例示的な術中の状況を示す概略斜視図。
図1及び図2による外科用装置を、内側方向へ見た概略側面図。
図3による断面線A-Aに沿った断面図において、図1から図3による外科用装置を示す図。
図1-図4による外科用装置を、遠位方向へ見た概略背面図。
図5による領域Bの拡大詳細図。
本発明による外科用装置の別の実施形態の概略斜視図。
例示的な術中の状況を示す概略斜視図であり、図7による外科用装置が、脛骨前縁に髄外アライメントロッドをアライメントために使用されている図。
さらなる特徴を示す部分的斜視詳細図。
髄外アライメントロッドの一実施形態の概略側面図。
図10による髄外アライメントロッドの詳細領域の概略斜視図。
髄外アライメントロッド及び/又は外科用装置のさらなる特徴を説明するための詳細図。
髄外アライメントロッド及び/又は外科用装置のさらなる特徴を説明するための詳細図。
図1から図6によれば、人工膝関節全置換術に使用する外科用装置1が提供される。外科用装置1は、髄外アライメントロッド100をアライメント(位置合わせ)するために使用される。外科用装置1と髄外アライメントロッド100は、アレンジメント200(図2)を形成する。
外科用装置1は、支持部2と基準部3とを有する。
図1から図6による実施例では、支持部2はプレート20として構成されている。
プレート20は、前方向に向いた上面21と、後方向に向いた下面22とを有する。下面22は平面であり、脛骨T(図2参照)の前縁Kに当接ように適合されている。下面22は、内側外側方向及び近位遠位方向に延びている。この場合、近位遠位方向に互いに対向する下面22の端部及び/又は点は、二つの(仮想)支持ジオメトリS、S’を形成する。これら二つの支持ジオメトリS、S’は、(仮想)支持ラインSGに沿って互いに離間している。支持ラインSGは近位遠位方向に延びている。支持ジオメトリSは遠位支持ジオメトリSと称してもよい。支持ジオメトリS’は近位支持ジオメトリS’と称してもよい。
基準部3は、支持部2から前方向に突出している。本実施例では、基準部3は、プレート20の上面21から前方向に突出している。基準部3は、少なくとも二つの基準ジオメトリR1、R1’を有する。前記基準ジオメトリR1、R1’は、近位遠位方向に延びる(仮想)基準ラインRG1に沿って互いに離間している。基準ジオメトリR1は、遠位基準ジオメトリR1と称してもよい。基準ジオメトリR1’は、近位基準ジオメトリR1’と称してもよい。
基準ラインRG1は、支持ラインSGから前方距離A1だけ離れており、これと平行に延びている。外科用装置1の使用中、基準ラインRG1は髄外アライメントロッド100のアライメントのための基準として使用される(図2参照)。髄外アライメントロッド100は、間接的に脛骨Tの前縁Kに平行な基準ラインRG1に沿った平行アライメント及び/又は同軸アライメントによってアライメントすることができる。二つの基準ジオメトリR1、R1’はそれぞれ、髄外アライメントロッド100のフォームフィット取付のために適合されている。フォームフィット取付は、髄外アライメントロッド100と外科用装置1との間の望ましくない相対的な動きを抑制する。
図示の実施例では、基準部3は、二つの更なる基準ジオメトリR2、R2’を有する。この文脈では、二つの第1基準ジオメトリR1、R1’及び二つの第2基準ジオメトリR2、R2’という用語が使用されてもよい。二つの第2基準ジオメトリR2、R2’は、さらなる基準ラインRG2に沿って近位遠位方向に互いに離間している。基準ラインRG1及びさらなる基準ラインRG2は、以下では、第1基準ラインRG1及び第2基準ラインRG2とも呼ばれる。第2基準ラインRG2は、第1基準ラインRG1に平行に、従って支持ラインSGにも平行に配置される。第2基準ラインRG2は、支持ラインSGから前方第2距離A2だけ離れている。第2距離A2は、本実施形態の場合、第1基準ラインRG1の(第1)距離A1よりも大きい。図示の実施例では、第1基準ラインRG1及び第2基準ラインRG2は、共通の矢状面Eに配置されている。支持ラインSGも、矢状面Eにある。
図示の実施例では、基準ジオメトリR1、R1’、R2、R2’はそれぞれ、ボア4、4’として構成されている。ボア4、4’は、遠位ボア4及び近位ボア4’と称してもよい。第1基準ラインRG1又は第2基準ラインRG2へのそれぞれの割り当てに関して、第1ボアB1及び第2ボアB2という用語を使用してもよい。すべてのボアは、本実施例では、同一に構成され、及び/又は近位遠位方向に細長い。第1ボアB1はそれぞれ、第1基準ラインRG1と同軸に細長い。第2ボアB2は、それぞれ第2基準ラインRG2と同軸に細長い。
図示の実施形態では、単に二つの第1ボアと二つの第2ボアがあるだけでなく、その代わりに、近位遠位方向に対をなして配置された多数のボアがある。多数のボアは、遠位のボア列41と近位のボア列41’を形成する。図示の実施例では、27個ずつ近位ボア及び遠位ボアがあり、従って27個のボア対がある。各ボア対には基準ラインが割り当てられ、それに対応して支持ラインSGからの前方距離も割り当てられている。
近位ボア4’は、前後方向に連続して配置され、すぐ隣のボアはそれぞれ互いに接続されている(図6も参照)。遠位ボア列41の遠位ボア4についても同様である。髄外アライメントロッド100は、その外周が二つのボア列41、41’にフォームフィットして保持される。ボア4、4’間の前記接続のため、髄外アライメントロッド100は、ボア列41、41’の個々のボア対の間で前後方向に変位可能である。
図2に示す状況では、髄外アライメントロッド100は、第1位置にフォームフィットして取り付けられている。この第1位置において、髄外アライメントロッド100は、第1基準ラインRG1と同軸に整列され、ボア列41、41’の前記基準ラインRG1に割り当てられた第1ボアB1においてフォームフィットして保持される。この場合、フォームフィットは内側外側方向に作用する。近位遠位方向では、髄外アライメントロッド100は、滑動により移動できるように、ボア列41、41’に保持される。図示された第1位置から出発して、髄外アライメントロッド100は、ボア列41、41’の長手方向に、第2基準ラインRG2に向かって前方向に変位することができる。この場合、髄外アライメントロッド100の外周は、二つのボア列41、41’の個々のボア4、4’の間で切り替わる。
図示の実施例では、基準部2は、ボア4、4’及び/又はボア列41、41’の領域において弾力的に可撓性である。この可撓性は、本実施形態では、より詳細に説明する方法で達成される。弾力性のある可撓性により、髄外アライメントロッド100を、上述の方法で、一つのボア対から隣接するボア対に「切り替える」ことが可能になる。
図示の実施例では、基準部はフレーム30として構成されている。
本例のフレーム30は、二つの長手方向ブランチ31、32と、一つの横方向ブランチ33とを有する。
長手方向ブランチ31、32は、遠位長手方向ブランチ31及び近位長手方向ブランチ32と称してもよい。二つの長手方向ブランチ31,32は、それぞれ前後方向に細長い。本実施例では、二つの長手方向ブランチ31、32は互いに平行に整列している。長手方向ブランチ31、32は、近位遠位方向に互いに離間している。長手方向ブランチ31、32は、支持部2から前方向に突出している。特に、本実施例では、長手方向ブランチ31、32は、プレート20の上面21から突出している。本実施例では、長手方向ブランチ31、32は、上面21に対して直交するように整列している。本実施例の長手方向ブランチ31、32はそれぞれ、矩形、特に正方形の断面形状を有する(図4参照)。髄外アライメントロッド100のそれぞれの位置の表示及び容易な識別を改良するために、本実施例における長手方向ブランチ31、32にはそれぞれマーキング番号Zが付されている。図示の実施例においては、マーキング番号Zは、1から27で連続的に番号付けされている。
横方向ブランチ33は、二つの長手方向ブランチ31、32の間で近位遠位方向に細長い。横方向ブランチ33は、二つの長手方向ブランチ31,32の一端に配置されている。支持部2、特にプレート20は、本実施例では、長手方向ブランチ31,32の他端に配置されている。横方向ブランチ33は、上面21に平行に、及び/又は、二つの長手方向ブランチ31,32に直交するように配向されている。
本実施例では、近位ボア4’及び/又は近位ボア列41’は、近位長手方向ブランチ32に導入されている。遠位ボア4及び/又は遠位ボア列41は、遠位長手方向ブランチ31に導入されている。
ボア4、4’は、それぞれの長手方向ブランチ31、32の断面を貫通して延びている。長手方向ブランチ31、32は、ボア列41、41’(図5、6参照)の領域において、内側外側方向に薄肉である。ボア列41のボア4’は、本実施例では、近位長手方向ブランチ32の内側頬部321と外側頬部322によって、内側外側方向で区切られている(図6参照)。前記頬部321、322は薄肉であり、その結果、長手方向ブランチ32の他の領域と比較して弾力的に可撓性である。この弾力性のある可撓性により、髄外アライメントロッド100の必要に応じた係止及び移動が可能になる。近位長手方向ブランチ32に関する開示は、必要な変更を伴い、遠位長手方向ブランチ31にも準用される。
図1から図6による実施形態では、プレート20の上面21にはスケール5が設けられている。スケール5は目盛51を有する。目盛51は遠位方向に扇形に広がっており、それぞれが脛骨Tの内反/外反角度の値を表している。脛骨Tの内反/外反角度は、スケール5で読み取ることができる。本ケースでは、矢状面Eにおける前縁Kのアライメントが、内反/外反角度0°に相当する(図4参照)。
プレート20は、本実施例では、その形状がスケール5の表示面としての機能に適合している。特に、プレート20は、近位エッジ23、反対側の遠位エッジ24、外側エッジ25及び反対側の内側エッジ26を有する。近位エッジ23と遠位エッジ24は互いに平行である。近位エッジ23は遠位エッジ24より短い。外側エッジ25は、近位エッジ23を起点として遠位方向において外へ外側に傾斜している。内側エッジは、それに対して対称的に外へ内側に傾斜している。従って、外側エッジ25と内側エッジ26は互いに平行ではない。
図示しない一実施形態では、基準部は、例えばフレームとしてではなく、代わりに一種のプレートとして構成される。基準ジオメトリは、この実施形態では、例えばボアとしてではなく、その代わりに、内側方向又は外側方向に開口しているラッチ凹部として構成される。基準部3のフレーム30としての本構成は、本発明にとって有利であるが必須ではない。
図7及び図8は、本発明による外科用装置1aの別の実施形態を示している。この外科用装置1aは、図1-図6による外科用装置1と実質的に同一である。繰り返しを避けるため、以下では主要な相違点のみを説明する。図7及び図8による外科用装置1aの構成パーツ及び/又は部分であって、図1から図6による外科用装置1においても同一の構成及び/又は機能で存在するものについては、個別に説明しない。その代わりに、外科用装置1について言及し、明示的に参照する。
外科用装置1aは、異なる構成の支持部2aを有する。後者は、プレートとしてではなく、長手方向ブランチ31a、32aの末端部分によって形成されている。この場合、遠位長手方向ブランチ31aの後端部が遠位支持ジオメトリSaを形成する。近位長手方向ブランチ32aの対応する末端部分は、近位支持ジオメトリSa’を形成する。
図示の実施例では、末端部分及び/又は支持ジオメトリSa,Sa’はそれぞれ、第1プロング部311a,321a及び第2プロング部312a,322aを有するフォーク形状を有する。言い換えれば、長手方向ブランチ31a、32aはそれぞれ、一端が前記プロング部311a、312a及び321a、322aに分岐している。分岐した及び/又はフォーク形状の構成は、前縁Kからの外科用装置1aの滑りを防止する(図8参照)。外科用装置1aは、髄外アライメントロッド100とともにさらなるアレンジメント200aを形成する。
さらなる構造的及び/又は機能的特徴を図9-図13に示す。そこに示された特徴はそれぞれ、個別に組み合わせてもよく、又は外科用装置1、1a及び/又はアレンジメント200、200aの特徴と組み合わせて組み合わせてもよい。
図9は、ボア列41b、41b’を示す。ボア列41b、41b’は、外科用装置1aのボア列41a、41a’及び外科用装置1のボア列41、41’と実質的に同一である。ボア列41b、41b’はそれぞれ、対向するもっとも端に長手方向のスロットNを有する。長手方向スロットNは、既に説明した長手方向ブランチ31b、32bの弾力的な可撓性を高める。長手方向スロットNは、ボア列の領域に厚い壁及び/又は金属を使用して外科用装置を製造する場合に特に有利である。
図10及び図11は、異なる構成の髄外アライメントロッド100’を示す。髄外アライメントロッド100’は、髄外アライメントロッド100の代わりに、外科用装置1、1aのうちの一つと共にそれぞれ使用してもよい。アライメントロッド100’は、第1カーブC1と第2カーブC2とを有する(図10参照)。二つのカーブC1、C2は、アライメントロッド100’を二つの平行にオフセットした細長い部分(参照符号なし)に細分化する。アライメントロッド100’はさらに、立方体要素103の形態のマークMを有する。立方体要素103には、記号104が設けられている。記号104は、本実施例では文字「L」である。
図示の実施形態では、立方体要素103は、記号104に背を向けたその面に、図では見えないさらなる記号(参照符号なし)を備えている。この記号は、本例では文字「R」である。
髄外アライメントロッド100’は、記号104(「L」)が前方向に整列するように挿入することができる。この場合、髄外アライメントロッド100’は左脚での使用に適合する。髄外アライメントロッド100’はさらに、その長手方向軸を中心に180°回転させた後に挿入して、さらなる記号(「R」)が前方向に整列するよう、記号104が後方向に整列するようにすることもできる。この場合、髄外アライメントロッド100’は右脚に使用される。
従って、マークMは、髄外アライメントロッド100’を使用する脚を外科医に示す。
図12及び図13は、さらなるアライメントロッド100’’の特徴を示している。アライメントロッド100’’を、その断面Qに近位視方向で示す。断面Qは回転対称ではない。これとは対照的に、髄外アライメントロッド100、100’の断面(参照番号なし)は回転対称、特に円形である。アライメントロッド100’’の外周101は、径方向平坦部102を有する。図12を援用して示す状況では、アライメントロッド100’’は、二つのボア4のうちの上側に、内側外側方向及び前後方向にフォームフィットして保持されている。図示の実施形態では、ボア4は、アライメントロッド100’’のラッチ(係止)移動を可能にするために、径方向に弾力性のある可撓性を有していないか、少なくとも十分に有していない。アライメントロッド100’’を二つのボア4の上部から下部へ移動させるために、アライメントロッド100’’はその長手方向軸を中心に回転させられる。図12に示す位置から時計回り方向に90°回転させる。あるいは、反時計回りに90°回転させてもよい。径方向平坦部102の位置を変更することにより、アライメントロッド100’’の有効直径が変更される。アライメントロッド100’’は、このように回転させた位置で、二つのボア4の上側から下側に容易に移動させることができる。二つのボア4のうちの下側でフォームフィット取付するために、アライメントロッド100’’は、径方向平坦部102が前方向又は後方向のいずれかを向くように、その長手方向軸を中心に再び回転される。

Claims (12)

  1. 人工膝関節全置換術中に髄外アライメントロッド(100、100’、100’’)をアライメントするための外科用装置(1、1a)であって、
    近位遠位方向に延びる支持ライン(SG)に沿って互いに離間しており各々が脛骨(T)の前縁(K)上での支持に適合している少なくとも二つの支持ジオメトリ(S、S’、Sa、Sa’)を有する支持部(2、2a)と、
    前記支持部(2、2a)から前方向に突出する基準部(3、3a)であって、近位遠位方向に延びる基準ライン(RG1、RG2)に沿って互いに離間している少なくとも二つの基準ジオメトリ(R1、R1’、R2、R2’)を有する前記基準部(3、3a)と、を備え、
    前記基準ライン(RG1、RG2)は、前記支持ライン(SG)から前方距離(A1、A2)だけ離れており、前記支持ライン(SG)と平行に延びており、
    少なくとも二つの前記基準ジオメトリ(R1、R1’、R2、R2’)及び/又は前記基準ライン(RG1、RG2)は、前記脛骨(T)の前記前縁(K)の代わりに前記髄外アライメントロッド(100、100’、100’’)をアライメントするための基準として機能し、及び、
    少なくとも二つの前記基準ジオメトリ(R1、R1’、R2、R2’)が、それぞれ、前記髄外アライメントロッド(100、100’、100’’)の少なくとも内側外側方向のフォームフィット取付に適合されている、外科用装置(1、1a)。
  2. 前記基準部(3、3a)が、第1基準ライン(RG1)に沿って互いに離間している少なくとも二つの第1基準ジオメトリ(R1、R1’)と、第2基準ライン(RG2)に沿って互いに離間している二つの第2基準ジオメトリ(R2、R2’)と、を有しており、前記第1基準ライン(RG1)は前記支持ライン(SG)から前方第1距離(A1)だけ離れており、前記第2基準ライン(RG2)は前記支持ライン(SG)から前方第2距離(A2)だけ離れていることを特徴とする、請求項1に記載の外科用装置(1、1a)。
  3. 前記基準ジオメトリ(R1、R1’、R2、R2’)がそれぞれボア(4、4’)として構成され、少なくとも二つの第1ボア(B1)と二つの第2ボア(B2)とが存在することを特徴とする、請求項2に記載の外科用装置(1、1a)。
  4. 前記第1ボア(B1)及び前記第2ボア(B2)が互いに前後方向において連結しており、前記髄外アライメントロッド(100、100’、100’’)が、二つの前記第1ボア(B1)上の取り付け位置から前後方向及び/又はその径方向において、二つの前記第2ボア(B2)上の取り付け位置に変位可能であり、その逆も可能であることを特徴とする、請求項3に記載の外科用装置(1、1a)。
  5. 前記基準部(3、3a)が前記ボア(4、4’)の領域において弾力的に可撓性であることを特徴とする、請求項3又は4に記載の外科用装置(1、1a)。
  6. 前記基準部(3、3a)が、二つの長手方向ブランチ(31、32、31a、32a)及び一つの横方向ブランチ(33、33a)を有するフレーム(30、30a)として構成され、二つの前記長手方向ブランチ(31、32、31a、32a)は、近位遠位方向に互いに離れており、それぞれが前後方向に細長く、前記基準ジオメトリ(R1、R1’、R2、R2’)を有し、前記横方向ブランチ(33、33a)は、二つの前記長手方向ブランチ(31、32、31a、32a)の間で近位遠位方向に細長く、二つの前記長手方向ブランチ(31、32、31a、32a)を互いに接続していることを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載の外科用装置。
  7. 前記長手方向ブランチ(31、32、31a、32a)がそれぞれ、基準ジオメトリとして、前後方向に互いに続く多数のボア(4、4’)を有するボア列(41、41’、41a、41a’)を有することを特徴とする、請求項6に記載の外科用装置(1、1a)。
  8. 前記支持部(2a)は、前記長手方向ブランチ(31a、32a)の末端部分によって形成され、各末端部分はそれぞれ、前記支持ジオメトリ(Sa、Sa’)のうちの一つを有することを特徴とする、請求項6又は7に記載の外科用装置(1a)。
  9. 前記支持ジオメトリ(Sa、Sa’)がそれぞれ、第1プロング部(311a、321a)及び第2プロング部(312a、322a)を有するフォーク形状を有することを特徴とする、請求項8に記載の外科用装置(1a)。
  10. 前記支持部(2)が、後方向に向いた下面(22)と前方向に向いた上面(21)とを有するプレート(20)として構成され、前記下面(22)が平面であり、少なくとも二つの前記支持ジオメトリ(S、S’)を有し、及び/又は形成し、前記基準部(3)が前記上面(21)から突出していることを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載の外科用装置(1)。
  11. 前記プレート(20)が、遠位方向に扇状に広がる目盛(51)を有する、前記上面(21)に配置されたスケール(5)を有し、前記目盛(51)がそれぞれ、前記脛骨(T)の内反/外反角の値を表すことを特徴とする、請求項10に記載の外科用装置(1)。
  12. 請求項1から11のいずれか一項に記載の外科用装置(1、1a)を有し、髄外アライメントロッド(100、100’、100’’)を有するアレンジメント(200、200a)。
JP2023098222A 2022-06-20 2023-06-15 外科用装置 Pending JP2024000524A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102022206117.9A DE102022206117A1 (de) 2022-06-20 2022-06-20 Chirurgische Vorrichtung
DE102022206117.9 2022-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2024000524A true JP2024000524A (ja) 2024-01-05
JP2024000524A5 JP2024000524A5 (ja) 2024-01-16

Family

ID=86776403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023098222A Pending JP2024000524A (ja) 2022-06-20 2023-06-15 外科用装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20230404604A1 (ja)
EP (1) EP4295787A1 (ja)
JP (1) JP2024000524A (ja)
DE (1) DE102022206117A1 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5514143A (en) * 1991-11-27 1996-05-07 Apogee Medical Products, Inc. Apparatus and method for use during surgery
GB2398011A (en) * 2003-02-04 2004-08-11 Robert Michael Wozencroft Alignment device for use in orthapaedic surgery
KR102157480B1 (ko) 2018-07-10 2020-09-21 주식회사 코렌텍 경골정렬장치 및 그 유닛
DE102020110346A1 (de) 2020-04-15 2021-10-21 Aesculap Ag Ausrichtungsvorrichtung für eine tibiale Resektionsführung

Also Published As

Publication number Publication date
DE102022206117A1 (de) 2023-12-21
EP4295787A1 (de) 2023-12-27
US20230404604A1 (en) 2023-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10952745B2 (en) Distal femoral jig assembly
US8273131B2 (en) Method and apparatus for positioning a multiple piece prosthesis
JP6103622B2 (ja) ポリマー大腿骨トライアルコンポーネント
CN107847233B (zh) 股骨精整引导件
US11413165B2 (en) Bearing trial system
US20210307917A1 (en) Modular Patella Trials
CN110638508A (zh) 定制的患者专用整形外科器械
EP3760167A1 (en) Femoral trial components and associated orthopaedic surgical method of use
WO2003013373A1 (en) Guide for locating femur resection plane
CN114305813A (zh) 整形外科器械系统和试验整形外科假体组件的方法
JP2023131132A (ja) 外科用器具
US20200093502A1 (en) Tibial cut guide
EP2964110A1 (en) Extramedullary resection guide and methods
JP2024000524A (ja) 外科用装置
US11439409B2 (en) Cutting block
AU2018380958A1 (en) Orthopaedic surgical instrument
US20230372121A1 (en) Tibial dual stylus instrument having wide convex stylus tips and components thereof
US20230389938A1 (en) Surgical instrument
US20240099852A1 (en) Modular instrument system for use in a knee joint replacement operation
CN116528778A (zh) 胫骨导向器转移器械和方法
JP2024015981A (ja) 外科用器具及び外科用器具システム
JP2023172919A (ja) 外科用器具
JP2023172928A (ja) 外科用器具
AU2002319511B2 (en) Guide for locating femur resection plane
JP2023154421A (ja) 膝関節置換手術で使用するための多目的測定器具

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240105