JP2023550768A - 微生物感染症及び腸内毒素症を治療又は予防するためのサトウキビ由来抽出物の使用 - Google Patents

微生物感染症及び腸内毒素症を治療又は予防するためのサトウキビ由来抽出物の使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023550768A
JP2023550768A JP2023530947A JP2023530947A JP2023550768A JP 2023550768 A JP2023550768 A JP 2023550768A JP 2023530947 A JP2023530947 A JP 2023530947A JP 2023530947 A JP2023530947 A JP 2023530947A JP 2023550768 A JP2023550768 A JP 2023550768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
sugarcane
extract
polyphenols
present disclosure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023530947A
Other languages
English (en)
Inventor
ミッチェル,シェーン
キッチン,バリー
マクナブ,グレゴール
フラヴェル,マシュー
Original Assignee
ポリー ゲイン プライベート リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from AU2020904323A external-priority patent/AU2020904323A0/en
Application filed by ポリー ゲイン プライベート リミテッド filed Critical ポリー ゲイン プライベート リミテッド
Publication of JP2023550768A publication Critical patent/JP2023550768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/88Liliopsida (monocotyledons)
    • A61K36/899Poaceae or Gramineae (Grass family), e.g. bamboo, corn or sugar cane
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/10Organic substances
    • A23K20/116Heterocyclic compounds
    • A23K20/121Heterocyclic compounds containing oxygen or sulfur as hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/40Liliopsida [monocotyledons]
    • A01N65/44Poaceae or Gramineae [Grass family], e.g. bamboo, lemon grass or citronella grass
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P1/00Disinfectants; Antimicrobial compounds or mixtures thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K20/00Accessory food factors for animal feeding-stuffs
    • A23K20/20Inorganic substances, e.g. oligoelements
    • A23K20/24Compounds of alkaline earth metals, e.g. magnesium
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/10Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for ruminants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/335Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin
    • A61K31/35Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom
    • A61K31/352Heterocyclic compounds having oxygen as the only ring hetero atom, e.g. fungichromin having six-membered rings with one oxygen as the only ring hetero atom condensed with carbocyclic rings, e.g. methantheline 
    • A61K31/3533,4-Dihydrobenzopyrans, e.g. chroman, catechin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/39Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the immunostimulating additives, e.g. chemical adjuvants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/06Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
    • A61K47/22Heterocyclic compounds, e.g. ascorbic acid, tocopherol or pyrrolidones
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • A61P1/14Prodigestives, e.g. acids, enzymes, appetite stimulants, antidyspeptics, tonics, antiflatulents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P33/00Antiparasitic agents
    • A61P33/02Antiprotozoals, e.g. for leishmaniasis, trichomoniasis, toxoplasmosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/20Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for horses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/70Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds
    • A23K50/75Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for birds for poultry
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23KFODDER
    • A23K50/00Feeding-stuffs specially adapted for particular animals
    • A23K50/80Feeding-stuffs specially adapted for particular animals for aquatic animals, e.g. fish, crustaceans or molluscs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55588Adjuvants of undefined constitution
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/20Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions in agriculture, e.g. CO2
    • Y02P60/22Methane [CH4], e.g. from rice paddies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P60/00Technologies relating to agriculture, livestock or agroalimentary industries
    • Y02P60/80Food processing, e.g. use of renewable energies or variable speed drives in handling, conveying or stacking
    • Y02P60/87Re-use of by-products of food processing for fodder production

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Animal Husbandry (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)

Abstract

約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む抽出物を対象に投与することを含む、種々の治療、予防及び制御対策のための方法、及びサトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物を開示する。これらの治療及び予防対策には、特にヒト呼吸器ウイルスに対する抗菌活性、及びエビやクルマエビのEHPのような微胞子虫感染症に対する治療が含まれる。制御対策には、反芻動物のメタン生成量の減少が含まれる。これらの組成物を例えば乳牛に使用すると、乳腺炎を最小限に抑えつつ、乳生産量を増加させることによって、乳牛の健康を改善する。【選択図】なし

Description

本開示は、ウイルスを阻害若しくは不活性化し、動物における微生物感染症を予防若しくは治療する分野に関する。これらの抽出物は、動物の呼吸器疾患を引き起こすウイルスに対して特に有用である。
本開示は、また、微胞子虫寄生虫の阻害若しくは不活化、及び動物における微胞子虫寄生虫感染症の予防若しくは治療のための、ポリフェノールを含むサトウキビ由来抽出物の使用に関する。これらの抽出物は、クルマエビやエビなどの水生動物において寄生虫を引き起こす疾患であるエンテロサイトゾーン・ヘパトペナエイ(EHP)に特に有用である。
本開示は、また、原虫の阻害若しくは不活化、ならびに動物における原虫感染症の予防若しくは治療のための、ポリフェノールを含むサトウキビ由来抽出物の使用にも関する。これらの抽出物は、マラリアの原因となるコクシジウム属及びマラリア属の原虫に特に有用である。
本開示は、また、動物における古細菌の阻害若しくは不活性化、並びに古細菌感染症の予防又は治療のための、ポリフェノールを含むサトウキビ由来抽出物の使用に関する。これらの抽出物は、腸内毒素症の治療及び反芻動物に存在するメタン生成菌に対して特に有用である。
本開示は、さらに、反芻動物の乳腺炎を予防若しくは治療するための、ポリフェノールを含むサトウキビ由来抽出物の使用に関する。これらの抽出物は、特に乳牛の乳腺炎の予防若しくは治療に有用である。
本開示は、また、真菌の阻害若しくは不活化、並びに動物の真菌感染症、特に子嚢菌門及び担子菌門に対する真菌感染症の予防若しくは治療のためのポリフェノールを含むサトウキビ由来抽出物の使用にも関する。
機構的には、本開示は、一般に動物のすべての病原体侵入に見られるように、動物におけるサイトカインストームを治療、予防又は最小限に抑えるための、ポリフェノールを含むサトウキビ由来抽出物の使用に関する。
機構的には、本開示は、また、トール様受容体を調節することによって、動物における獲得免疫反応に起因する炎症、組織及び器官損傷の少なくとも1つを治療、予防又は最小限に抑えるための、ポリフェノールを含むサトウキビ由来抽出物の使用に関する。
本開示は、さらに、ポリフェノールを含むサトウキビ由来抽出物単独で、又はフロイントアジュバントのような既知のアジュバントとの組み合わせの、アジュバントとしての使用に関する。
最近の歴史において、呼吸器疾患の流行はすでに世界の人口に影響を与えている。重症急性呼吸器症候群(SARS)は2002年に中国で出現し、8000例の病例をもたらし、死亡率は10%であった。中東呼吸器症候群(MERS)は2012年に出現し、1700例の症例をもたらし、死亡率は40%近くに達した。コロナウイルスはSARSやMERSの流行を引き起こす感染症因子として特定されている。これらのウイルスは、遺伝子的に多様化しており、ヒトや新たな人畜共通感染症宿主に出入りする能力を持っているため、それらとの戦いが課題となっている。
2019年12月、中国湖北省武漢市で急性呼吸器疾患が発生し、患者は原因不明の肺炎を患っていた。2020年1月7日までに、この新たな急性呼吸器疾患は新型コロナウイルスSARS-CoV-2によるものであることが確認された。国際旅行の力を借りて、新型コロナウイルスによる肺炎という新しい疾患の症例が急速に中国と世界に広まった。2020年3月11日、世界保健機関はこの疾患をパンデミックと宣言した。
SARS-CoV-2に感染症した患者は無症状の場合がある。しかし、症状のある患者には、上気道感染症による発熱、空咳、息切れがみられる場合がある。患者がインフルエンザ様症状を示すこともある。感染症がより進行して肺に深く入り込むと、さらに重篤な疾患や呼吸困難になることもある。二次感染症や肺以外の疾患(心臓や腎臓の合併症)が発生することもある。重篤な疾患の典型的な特徴は肺炎による急性呼吸器疾患症候群(ARDS)であり、これは新型コロナウイルスによる肺炎死亡の主要な原因の一つである。
SARS-CoV-2による急性呼吸窮迫症候群については、まだ確定した治療法はない。その代わりに、患者の症状を改善するために、サポートケアや非特異的治療プロトコルが使用されてきた。有効な薬物療法が欠如している場合には、肺人工呼吸器戦略、例えば広域スペクトルの抗ウイルス剤又は抗菌剤、又は回復期血漿を単独又は併用投与することは、依然として利用可能な選択肢の主力であり続けている。
さらに、ARDS薬物療法の候補には、安全性と必要とされ活性が欠如している可能性がある。例えば、ステロイドは免疫反応を低下させ、ウイルス脱落を増加させる可能性があることが知られているため、通常は使用すべきではない。SARSやMERSの流行の既往がある患者の治療にステロイドを使う試みは無効で、承認されている抗ウイルス薬(リバビリン、ロピナビル-リトナビル)や免疫調節薬を使う試みも無効であった。上記の薬剤を使用すると、副作用が観察される場合がある。例えばリビバリンの場合は、貧血が観察された。
最近では、抗炎症作用や免疫阻害作用から様々な疾患に広く使用されているコルチコステロイドであるデキサメタゾンが、英国の国立臨床試験リハビリテーションでCOVID-19の入院患者を対象にテストされ、重症患者に効果があることが判明した。WHOと共有された予備調査結果によると、人工呼吸器を使用している患者では、この治療により死亡率が約3分の1、酸素のみを必要とする患者では、約5分の1低下することが示された。
特定の抗ウイルス薬はまだ承認されていないが、レムデシビルは回復までの時間を短縮することがわかっている。
効果的な治療法の開発が望ましい一方、ウイルス感染を予防することが望ましい。あるいは、感染症に対するワクチン接種が可能になる。
コロナウイルス感染の予防は、通常、物理的手段と消毒によって行われる。これには、効果的な手洗い、フェイスマスクとシールド、手袋、及び他の形態の個人用防護具の使用が含まれる。石鹸、水や手指消毒剤で簡単に手を洗うことがコロナウイルスを不活化する効果がある。これらの対策は、個人が手から口や鼻腔にウイルスを感染させ、呼吸器系に感染するのを防ぐことができる。また、他人との接触による伝播も防ぐ。
ひとたび呼吸器系でコロナウイルスに感染症した場合、マスクを使用することでエアロゾル経路を通じたウイルスの感染症を最小限に抑えることができる。同様に、感染症していない個体がマスクを着用することで、ウイルスを含有するエアロゾルを吸入することによる感染症の可能性が低下する。
しかし、手洗い製品は、通常、最初に感染症が発生する場所である口腔内や鼻腔での使用には適していない。
したがって、手洗いだけでなく、口腔内や鼻腔内にも安全で効果的な薬剤を使用することに対する明確な需要が存在し続ける。
より一般的には、ウイルス感染が人間や動物の重篤な疾患の原因となっている。適切なワクチンと効果的な治療法を開発することは、特に潜在的なウイルスが感染症力の高い場合には依然として重要な優先事項である。
人間及び/又は動物にとって臨床的に重要なウイルスファミリーのいくつかは以下のとおりである。
コロナウイルス科
SARS-CoV-1
SARS-CoV-2
MERS
鳥コロナウイルス-ブロイラーや採卵鶏の両方に重大な経済的損失をもたらしている。
豚流行性下痢ウイルス
ウシコロナウイルス-冬の赤痢と呼ばれる疾患を引き起こし、子ウシに重度の下痢や呼吸器感染症を引き起こすことがある。
カリシウイルス科
ノロウイルス-毎年20万人が死亡しており、ワクチンや特定の治療法はない。胃腸炎の全症例の約18%を占める。
ネコカルシウムウイルス-上気道感染症に罹患している猫の50%で発見された。
オルトミクソウイルス科
インフルエンザ A、B、C、Dは、すべて人間に感染する可能性がある。
インフルエンザA型株の例
- H1N1は1918年の「スペイン風邪」、2009年の「豚インフルエンザ」を引き起こした。
- H2N2は「アジア風邪」の原因を引き起こした。
- H3N2は「香港風邪」を引き起こした。
- H5N1、「鳥」又は「鳥インフルエンザ」。
-
- H7N7は尋常ではない人獣共通感染症の潜在力を持つ。
- H1N2は豚や人間に感染する。
サケイサウイルス-サケ養殖場で貧血と損失を引き起こす。
パラミクソウイルス科
麻疹
おたふく風邪
ヘンドラウイルス
イヌジステンパーウイルス-多くの子犬を殺し、ワクチンは利用可能であるが、ウイルスに対する完全な保護は生後16週になるまで現れない。
ニューカッスル病ウイルス-家禽の主な疾患で、ワクチンは利用可能であるが、点眼薬やスプレーである。
ニューモウイルス科
ヒトメタニューモウイルス-一般的な症状には、鼻水、鼻づまり、のどの痛み、せき、頭痛、発熱などがあり、これは風邪とみなされる場合もある。72歳以上の人にとっては、肺炎のリスクがある。
フラビウイルス科
ウエストナイルウイルス
デングウイルス-年間3億9000万件の感染症
マダニ媒介性脳炎-特別な治療法はなかった。年間10,000~12,000件
ジカウイルス-治療法はなく、ワクチンは 2028 年に開発される見込み
C型肝炎
タイラー病ウイルス-馬に感染症し、馬肝炎と肝不全を引き起こす一般的な原因である
ウシウイルス性下痢ウイルス
古典的豚コレラ
日本脳炎ウイルス-年間68,000件
黄熱ウイルス
トガウイルス科
いくつかの馬脳炎ウイルス
動物の寄生は動物福祉に大きな負担をかけており、農業全体の経済的コストにつながっている。寄生虫には、原虫、蠕虫、節足動物の3種類があると考えられている。
寄生原虫にはさまざまな種類があり、脊椎動物種と無脊椎動物種の両方の種に亘って疾患を引き起こすことが知られている。これらの寄生虫は、マラリア、赤痢、ジアルジア、クリプトスポリジウム、チャーガ病、コクシジウム症を含むが、これらに限定されない疾患の病原体である。
原虫の中には1つの宿主種に特異的なものもあるが、他の原虫は一連の宿主種に感染することができる。その結果、特に食品サプライチェーン全体において、抗菌薬の野放しな使用はますます制限に直面している。緊急時にこれらの薬が確実に効くようにするためである。
したがって、疾患の進行を予防するために抗生物質以外の代替物を必要とすることは、経済的な実現可能性を損なうことなく、世界の健康と福祉の結果を改善するための重要な手段である。
微胞子虫寄生虫は、水環境、特にクルマエビやエビの水産養殖において経済的に重要である。エンテロサイトゾーン・ヘパトペナエイ(EHP)は、エビの肝膵臓の尿細管上皮細胞のみに感染することが知られている。感染症は、小胞子虫の極性細管が押し出されて成長し、クルマエビの肝臓膵臓に付着することによって起こる。
EHPに特に感受性のある種の中には、ウシエビ、バナメイエビ、及び天使のエビがある。
EHPのような感染症の効果的な予防若しくは治療手段は、水産養殖業にとってかなりの利益をもたらす。
微生物病原体は、さまざまな生物に病気を引き起こす能力を超えて、地球上の生命にとって脅威である。これは、メタン生成古細菌が農業の温室効果ガス排出に最も貢献しているためである。
メタン生成菌は、それが単離された動物の疾患や寄生とは無関係である。しかし、発酵の過程でメタンなどのガスが発生することは、温室効果ガスの排出増加や地球温暖化の要因として特定されている。したがって、メタン生成菌は、疾患を通じて個々の動物に損害を与えるのではなく、環境への影響を通じて地球に損害を与える。
反芻動物は農業用メタンの大部分を生成するが、世界の食料や繊維製品の供給にとっても重要である。そのため、生産量を維持又は増加させながらメタンの排出軽減できる戦略が求められている。
動物の健康を支える微生物群集を促進しつつ、メタン生成菌の増殖を阻害するために動物の微生物叢を調節する食餌戦略は、これらの目標を満たす。
乳を生産する反芻動物は乳腺炎にかかりやすい。乳腺炎は乳牛の乳房に炎症を起こす細菌感染症である。この感染症は、複数の病原体によって引き起こされ、疫学的には伝染性と環境性乳腺炎に分類される。乳腺炎は、世界中で発生している乳牛の病気として最も蔓延しており、高額な費用がかかる病気である。
牛乳の導電率(EC)は、過去10年間に乳腺炎を示す特徴として導入されてきた。ECは陰イオンと陽イオンの濃度で決まる。乳牛が乳腺炎を患っている場合、牛乳中のNa+とCl-の濃度が増加し、感染症部位からの牛乳の導電率が増加する。ほとんどの自動搾乳システムには、搾乳中にECを測定するECセンサーが組み込まれている。
導電率測定の効用についての説明はJ Dairy Sci. 75, 606-614 (1992)に記載されている。
健康な乳牛からの乳の導電率の測定値は、通常、25℃で4.0~5.0ミリシーメンス(mS)の間であり、感染症したクォーターの導電率の絶対値は、通常5.0~9.0mSの範囲である。乳腺炎に感染症した乳牛の典型的なECプロファイルでは、搾乳期間の大半において感染症したクォーターが高いECレベルを示し、搾乳開始時と終了時にピークを示した。
単一クォーターの軽度で合併症のない乳腺炎は、通常、β-ラクタム類(アモキシシリン、ペニシリン、セファロスポリン))などの乳房内抗生物質で治療される。全身性抗生物質は、乳牛の4分の1以上が感染症した場合、乳房の変化が顕著な場合、又は乳牛が明らかに疾患になった場合に投与される。抗生物質の全身投与と乳房内投与の両方を併用する併用療法は、細菌学的治癒率を向上させると考えられており、重篤な乳腺炎の症例で使用されている。
乳腺炎の経済的影響の主要な要素は、牛乳の生産量の減少、牛乳の廃棄、治療に使用される薬剤のコスト、治療に関連する人件費、動物の殺処分に関連している。これらの要因が合わさって、農家が得る牛乳収入が損なわれる。オーストラリアの酪農家は、乳房の健康状態が良くないことによって、毎年1.5億ドル以上を失っていると推定されている。さらに、細菌の薬剤耐性の発達や、人間が食べる動物の肉や乳に望ましくない抗生物質が残留している可能性があることから、現在では、抗生物質の使用は奨励されていない。
本開示の一態様では、ウイルスを阻害若しくは不活化するため、又は対象のウイルス感染を予防若しくは治療するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含み、局所経路、肺経路、呼吸経路、静脈内経路、又は経口的経路を介して使用される、組成物が提供される。
本開示の別の態様では、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を、局所経路、肺経路、気道経路、静脈内経路又は経口経路を介して対象に投与することを含む、ウイルスを阻害若しくは不活化する、又は対象におけるウイルス感染を予防若しくは治療する方法であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
本開示の別の態様では、微胞子虫寄生虫を阻害若しくは不活化することによって水生動物を予防若しくは治療するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含み、前記抽出物を水生環境に含むことによって使用される、組成物が提供される。
本開示の別の態様では、水生動物における微胞子虫寄生虫を阻害若しくは不活化する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を、その水生環境を介して動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
本開示の別の態様では、原虫を阻害若しくは不活化することによって動物の原虫感染症を予防若しくは治療するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む組成物が提供される。
本開示の別の態様では、動物における原虫を阻害若しくは不活性化する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
本開示の別の態様では、古細菌を阻害若しくは不活化することによって動物の古細菌感染症を予防若しくは治療するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む組成物が提供される。
本開示の別の態様では、動物における古細菌を阻害若しくは不活性化する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
本開示の別の態様では、メタン生成菌を阻害若しくは不活化することによって動物の腸内毒素症を治療するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記組成物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む組成物が提供される。
本開示の別の態様では、動物の腸内毒素症を治療する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
本開示の別の態様では、真菌を阻害若しくは不活化することによって動物の真菌感染症を予防若しくは治療するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む組成物が提供される。
本開示の別の態様では、動物における真菌を阻害若しくは不活性化する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%を含む有効量の組成物を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
本開示の別の態様では、脊椎動物及び無脊椎動物又はそれらが生息する環境における寄生原虫のライフサイクルを阻害若しくは不活化する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
本開示の別の態様では、脊椎動物及び無脊椎動物又はそれらが生息する環境における寄生原虫のライフサイクルを阻害若しくは不活化するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む組成物が提供される。
本開示の別の態様では、動物の微生物叢を調節する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
本開示の別の態様では、動物の微生物叢を調節するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む組成物が提供される。
本開示の別の態様では、動物に関連する微生物群集の組成を変更することによって動物の温室効果ガス排出を軽減する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
本開示の別の態様では、動物に関連する微生物群集の組成を変化させることによって動物の温室効果ガス排出を軽減するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む組成物が提供される。
本開示の別の態様では、反芻動物の乳腺炎を予防若しくは治療するための方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含方法が提供される。
本開示の別の態様では、反芻動物の乳腺炎を予防若しくは治療するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む組成物が提供される。
本開示の別の態様では、反芻動物に関連する微生物群集の組成を変化させることによって反芻動物のメタン排出を軽減し、反芻動物の乳腺炎を治療又は予防する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を反芻動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
本開示の別の態様では、動物に関連する微生物群集の組成を変化させることによって動物の温室効果ガス排出を軽減し、反芻動物の乳腺炎を治療又は予防するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む組成物が提供される。
本開示の別の態様では、反芻動物の乳生産量を増加させる方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を反芻動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
本開示の別の態様では、反芻動物の乳生産量を増加させるための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む組成物が提供される。
本開示の別の態様では、反芻動物の成長を促進すると同時に反芻動物に関連する微生物群集の組成を変化させることによって反芻動物のメタン排出を軽減する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を反芻動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
本開示の別の態様では、反芻動物に関連する微生物群集の組成を変化させることによって反芻動物のメタン排出を軽減すると同時に反芻動物の成長を促進するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む組成物が提供される。
本開示の別の態様では、サトウキビ由来抽出物約0.00001重量%~約100重量%をアジュバントとして単独で又は第2アジュバントと組み合わせて含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む組成物が提供される。
本開示の別の態様では、ワクチンの免疫応答を改善する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物をワクチン組成物に含むことを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む方法が提供される。
図1は、本明細書で説明した実施例3の結果を示す棒グラフである。
図2は、本明細書で説明した実施例5の結果を示す棒グラフである。
図3は、本明細書で説明した実施例6の結果を示す棒グラフである。
図4は、本明細書で説明した実施例7の結果を示す棒グラフである。
図5は、本明細書で説明した実施例8の結果を示す棒グラフである。
図6は、本明細書で説明した実施例14の結果を示す棒グラフである。
図7は、本明細書で説明した実施例13の結果を示す棒グラフである。
図8は、0.5%組成物について実施例19で達成された結果を示すグラフである。
図9は、0.5%組成物について実施例19で達成された結果を示すグラフである。
図10は、本明細書で説明した実施例20の結果を示す棒グラフである。
別段の記載がない限り、本明細書の如何なる実施形態も、他の如何なる実施形態にも適用されるものとみなす。
本開示の範囲は、例示の目的のためだけに本明細書に記載された具体的な実施形態に限定されない。本明細書に記載されているように、機能的に同等な製品、組成物及び方法は明らかに本開示の範囲内にある。
本明細書において、別段の記載がない限り、又は文脈上別段の必要がない限り、単一のステップ、物質組成物、ステップの集合又は物質組成物の集合への引用は、これらのステップ、物質組成物、ステップの集合又は物質組成物の集合を1又は2以上含むものとする。
別段の定義がない限り、本明細書で使用されるすべての技術用語及び科学用語は、当業者が通常理解するものと同一の意味を有するものとみなされる(例えば、化学、生化学、細胞培養、分子生物学、薬学)。また、文脈上別段の必要がない限り、単数の用語は複素数を含み、複素数の用語は単数を含むものとする。したがって、本明細書及び添付の特許請求の範囲で使用されるように、単数形「1つ(a)」、「1つ(an)」、及び「前記(the)」は、文脈によって明示的に別段に示されない限り、複数の指示対象を含む。したがって、「対象」という用語は、文脈で特に明示的に指定されていない限り、「1つ又は複数の対象」を意味する。
本明細書で使用される「投与」は、広義に解釈されるべきであり、本明細書で説明される抽出物又は本明細書で説明される抽出物を含む組成物を対象に投与すること、及び本明細書で説明される抽出物又は本明細書で説明される抽出物を含む組成物を細胞に提供することを含む。
本明細書で使用される「有効量」という語句は、研究者、獣医、医師、又は他の臨床医が探している組織、システム、動物、又はヒトの生物学的又は医学的反応を引き起こすのに十分な量を意味する。副作用のような望ましくない効果が、望ましくない効果とともに現れることがある。したがって、専門家は、何が適切な「有効量」なのかを決定する際に、潜在的な利益と潜在的なリスクのバランスをとる必要がある。必要とされる正確な量は、対象の種、年齢、一般的な状態、投与方法などによって、対象ごとに異なる。そのため、正確な「有効量」を具体的に定めることができない可能性がある。しかし、任意の個々の場合には、適切な「有効量」は、当業者が通常の実験を用いて決定し得る。「寛解」とは、好ましくない症状を緩和すること、快適な状態若しくは健康状態を誘導すること、又は疾患若しくは障害の生化学的、生理学的若しくは臨床的マーカーを除去若しくは減少させることを含む。
本明細書で使用される「治療(treating)」、「治療(treat)」、「治療(treatment)」、又は「改善(improving)」という用語は、本開示の抽出物又はその抽出物を含む組成物を、特定の障害の発作又は進行を低減又は遅延させるか、又はその障害の少なくとも1つの症状を低減又は除去するのに十分な有効量で投与することを含む。微生物感染症を治療する当業者に理解されているように、「治療(treatment)」という用語は、感染症を治癒することを含むが、必ずしも感染症が完全に治癒することを意味するものではない。
本明細書で使用される「予防(preventing)」又は「予防(prevent)」という用語は、本開示の抽出物又はその抽出物を含む組成物を、特定の障害の発症を回避するか、又はその障害の少なくとも1つの症状を回避するのに十分な有効量で投与することを含む。障害を予防する当業者に理解されているように、「予防(preventing)」という用語は、障害が完全に予防されることを含むが、必ずしも障害が完全に予防されることを意味するものではない。
本明細書で使用される「対象」とは、サトウキビ由来抽出物、抽出物を含有する組成物、及び本明細書に記載の方法及び使用から利益を得ることができるヒトを含む哺乳類などの動物を意味する。ここに記載されているサトウキビ由来抽出物から利益を得ることができる動物の種類、抽出物を含有する組成物、方法及び使用には制限がない。ヒトであるか非ヒト動物であるかを問わず、対象は、個体、対象、動物、宿主又は受容体、及び患者と呼ばれることができる。本開示の物質は、人間の医学、人間の化粧品、及び獣医学に応用される。
「のための組成物」への引用は、本開示の方法を含むものと理解される。
本明細書で使用される「約」という用語は、所定値の+/-5%の範囲を意味する。
本明細書で使用される「CE」又は「カテキン当量」という用語は、総ポリフェノール含量の尺度であり、原料グラム当たりのカテキン当量又は原料グラム当たりのカテキン当量として表される。
本明細書で使用される「サトウキビ由来製品」という用語は、砂糖、糖蜜、マスキット、バガス、最初の搾り汁、粉砕泥、清澄サトウキビジュース、清澄シロップ、トリークル、ゴールデンシロップ、畑のゴミ、サトウキビの剥ぎ取り、葉、栽培チップ、パルプとダンダー、及びそれらの組み合わせを含むが、これらに限定されないサトウキビの粉砕及び精製工程の製品をいう。ダンダーとは、砂糖や糖蜜などの製品が発酵してエタノールを作る際に生成される残渣のことである。サトウキビのダンダーは、バイオダンダー、スティレージ、又はビナスとも呼ばれている。本明細書で使用されるように、用語「ダンダー」、「バイオダンダー」、「スティレージ」、及び「蒸留残渣」は同等であり、交換して使用することができる。
本明細書全体を通じて、本開示の様々な態様及び構成要素は、範囲形式で表すことができる。範囲形式は便宜上含まれるものであり、本開示の範囲に対する柔軟性のない制限と解釈すべきではない。したがって、特に指摘されない限り、範囲の説明は、すべての可能なサブ範囲及びその範囲内の個々の数値を具体的に開示したものとみなされるべきである。例えば、1~5のような範囲の説明は、1~3、1~4、1~5、2~4、2~5、3~5などの特別に開示されたサブ範囲を有するものとみなすべきである。整数が必要であるか、文脈から暗示されている場合を除いて、1、2、3、4、5、5.5、6のように、列挙された範囲内の個々の数字と部分的な数字が含まれている。これは、開示されている範囲の幅にかかわらず適用される。特定の値が必要な場合は、明細書にその旨が記載される。
本明細書全体を通して、「含む」又は「含む」又は「含む」のような単語の変形は、要素、整数、ステップ、又は要素、整数、ステップのグループを含むことを示唆するものとして理解されるが、他の要素、整数、ステップ、又は要素、整数、ステップのグループを除外するものではない。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、少なくとも約10CE/Lのポリフェノール又は少なくとも約150mgCE/gのポリフェノールを含む。前述のように、「CE」又は「カテキン当量」という用語は、総ポリフェノール含量の尺度であり、サトウキビ由来のカテキン当量mg/g抽出物又はサトウキビ由来のカテキン当量g/L抽出物として表される。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、少なくとも約1、2、3、4、5、6、7、8、9、10、15、20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70、75、80、85、90、95、又は100 CE g/Lのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、少なくとも約10、20、30、40、50、60、70、80、90、100、110、120、130、140、150、160、170、180、190、200、210、220、230、240、250、250、275、300、325、350、375、400、425、450、500、525、550、575、600、625、650、675、700、725、750、775又は800 mg CE/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約1CE g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約10CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約1CE g/L~約25CE g/Lのポリフェノール又は約10CE mg/g~約250CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約1CE g/L~約10CE g/Lのポリフェノール又は約10CE mg/g~約100CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約1CE g/L~約5CE g/Lのポリフェノール又は約10CE mg/g~約100CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約5CE g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約50CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約5CE g/L~約25CE g/Lのポリフェノール又は約50CE mg/g~約250CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約5CE g/L~約10CE g/Lのポリフェノール又は約50CE mg/g~約100CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10CE g/L~約100CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約1000CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10CE g/L~約90CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約900CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10CE g/L~約80CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約800CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10CE g/L~約70CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約700CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10CE g/L~約60CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約600CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10CE g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10CE g/L~約25CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約250CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約15CE g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約150CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約15CE g/L~約25CE g/Lのポリフェノール又は約150CE mg/g~約250CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10CE g/L~約70CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約700CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10CE g/L~約60CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約600CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10CE g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約15CE g/L~約40CE g/Lのポリフェノール又は約150CE mg/g~約400CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約20CE g/L~約30CE g/Lのポリフェノール又は約200CE mg/g~約300CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約20CEg/L~約27CEg/Lのポリフェノール又は約200CE mg/g~約270CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約27CEg/L~約35CEg/Lのポリフェノール又は約270CE mg/g~約350CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約35CEg/L~約40CEg/Lのポリフェノール又は約350CE mg/g~約400CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約40CEg/L~約50CEg/Lのポリフェノール又は約400CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約45CE g/L~約50CE/Lのポリフェノール又は約450CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む。
本開示のサトウキビ由来抽出物は、フラボノイド類のポリフェノールを含有していてもよい。サトウキビ由来抽出物には、フラボノイドがいかなる量で含有されてもよい。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、少なくとも約1CE g/Lのフラボノイド又は少なくとも約10CE mg/gのフラボノイドを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約1CE g/L~約15CE g/Lのフラボノイド、又は約10CE mg/g~約150CE mg/gのフラボノイドを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約3CE g/L~約10CE g/Lのフラボノイド、又は約30CE mg/g~約100CE mg/gのフラボノイドを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約5CE g/L~約8CE g/Lのフラボノイド、又は約50CE mg/g~約80CE mg/gのフラボノイドを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約6CE g/L~約8CE g/Lのフラボノイド、又は約60CE mg/g~約80CE mg/gのフラボノイドを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約6.5CE g/L~約7.5CE g/Lのフラボノイド、又は約65CE mg/g~約75CE mg/gのフラボノイドを含む。
本開示のサトウキビ由来抽出物は、プロアントシアニジン類のポリフェノールを含有していてもよい。サトウキビ由来抽出物には、プロアントシアニジンがいかなる量で含有されてもよい。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、少なくとも約1.5CE g/Lのプロアントシアニジン、又は少なくとも約15CE mg/gのプロアントシアニジンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、少なくとも約1.8CE g/Lのプロアントシアニジン又は少なくとも約18CE mg/gのプロアントシアニジンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約1.5CE g/L~約2.5CE g/Lのプロアントシアニジン、又は約15CE mg/g~約25CE mg/gのプロアントシアニジンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約1.8CE g/L~約2.2CE g/Lのプロアントシアニジン又は約18CE mg/g~約22CE mg/gのプロアントシアニジンを含む。
本開示のサトウキビ由来抽出物のポリフェノールは、シリング酸、クロロゲン酸、カフェ酸、バニリン、シナピン酸、p-クマル酸、フェルラ酸、没食子酸、バニリン酸、ジオスミン、ジオスメチン、アピゲニン、ビテキシン、オリエンチン、ホモオリエンチン、スウェルチシン、トリシン、(+)-カテキン、 (-)-カテキンガレート、(-)エピカテキン、ケルセチン、ケンフェロール、ミリセチン、ルチン、シャフトシド、イソシャフトシド、ルテオリン、スコパリン及び/又はそれらの誘導体の1つ以上を含むが、これらに限定されない。本開示のサトウキビ由来抽出物のポリフェノールは、ヒドロキシ桂皮酸、イソオリエンチン、スウェルチアジャポニン、ネオカルリノシド、イソビテキシン、ビセニン、及び/又はそれらの誘導体の1つ以上を含むが、これらに限定されない。
サトウキビ由来の抽出物のポリフェノールは、例えば、グリコシド、グルコシド、ガラクトシド、ガラクツロニド、エーテル、エステル、アラビノシド、硫酸塩、リン酸塩、アルドペントース(キシロース、アラビノース)及びアルドヘキソースも含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、シリング酸、クロロゲン酸、カフェ酸、バニリン、シナピン酸、ジオスミン、ジオスメチン、アピゲニン、ビテキシン、オリエンチン、ホモオリエンチン、スウェルチシン、及びトリシン及び/又はそれらの誘導体を含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、シリング酸、クロロゲン酸、ジオスミン及び/又はそれらの誘導体を含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、シリング酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、クロロゲン酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、ジオスミンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、カフェ酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、バニリンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、シナピン酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、ビテキシンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、p-クマル酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、フェルラ酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、没食子酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、バニリン酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、ジオスメチンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、アピゲニンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、オリエンチンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、ホモオリエンチンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、スウェルチシンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、トリシンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、(+)-カテキンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、(-)-カテキンガレートを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、(-)-エピカテキンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、ケルセチンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、ケンフェロールを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、ミリセチンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、ルチンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、シャフトシドを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、イソシャフトシドを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、ルテオリンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、スコパリンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、ヒドロキシ桂皮酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、イソオリエンチンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、スワーティアジャポニンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、ネオカルリノシドを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、イソビテキシンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、ビセニンを含む。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物の中で最も豊富な3つのポリフェノールは、シリング酸、クロロゲン酸、及びジオスミンである。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約5~20μg/g乾燥重量のシリング酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約7~15μg/g乾燥重量のシリング酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10~12μg/g乾燥重量のシリング酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、存在する場合、約10.9μg/g乾燥重量のシリング酸を含む。サトウキビ由来抽出物は、シロップ状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約50~200μg/g乾燥重量のシリング酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約90~130μg/g乾燥重量のシリング酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約100~120μg/g乾燥重量のシリング酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約107μg/g乾燥重量のシリング酸を含む。サトウキビ由来抽出物は、粉末状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約1~15μg/g乾燥重量のクロロゲン酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約3~10μg/g乾燥重量のクロロゲン酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約5~8μg/g乾燥重量のクロロゲン酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約6.53μg/g乾燥重量のクロロゲン酸を含む。サトウキビ由来の抽出物は、シロップ状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約30~150μg/g乾燥重量のクロロゲン酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約60~90μg/g乾燥重量のクロロゲン酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約70~80μg/g乾燥重量のクロロゲン酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約74μg/g乾燥重量のクロロゲン酸を含む。サトウキビ由来抽出物は、粉末状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10~30μg/g乾燥重量のジオスミンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約15~25μg/g乾燥重量のジオスミンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約18~21μg/g乾燥重量のジオスミンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約19~45μg/g乾燥重量のジオスミンを含む。サトウキビ由来の抽出物は、シロップ状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約100~300μg/g乾燥重量のジオスミンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約190~260μg/g乾燥重量のジオスミンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約210~240μg/g乾燥重量のジオスミンを含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約227μg/g乾燥重量のジオスミンを含む。サトウキビ由来抽出物は、粉末状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約7~15μg/g乾燥重量のシリング酸、及び/又は約4~9μg/g乾燥重量のクロロゲン酸、及び/又は約0.1~0.5μg/g乾燥重量のカフェ酸、約0.05~0.3μg/g乾燥重量のバニリン、及び/又は約0.1~0.3μg/g乾燥重量のシナピン酸、及び/又は約15~25μg/g乾燥重量のジオスミン、及び/又は約0.1~0.4μg/g乾燥重量のオリエンチン、及び/又は約0.4~0.9μg/g乾燥重量のスウェルチシン、及び/又は約0.05~0.3μg/g乾燥重量のディソメンチンを含む。サトウキビ由来の抽出物は、シロップ状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10~12μg/g乾燥重量のシリング酸、及び/又は約5~8μg/g乾燥重量のクロロゲン酸、及び/又は約0.2~0.4μg/g乾燥重量のカフェ酸、及び/又は約0.1~0.2μg/g乾燥重量のバニリン、及び/又は約0.1~0.25μg/g乾燥重量のシナピン酸、及び/又は約18~21μg/g乾燥重量のジオスミン、及び/又は約0.2~0.3μg/g乾燥重量のオリエンチン、及び/又は約0.5~0.8μg/g乾燥重量のスウェルチシン、及び/又は約0.1~0.2μg/g乾燥重量のディソメンチンを含む。サトウキビ由来の抽出物は、シロップ状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10.9μg/g乾燥重量のシリング酸、及び/又は約6.53μg/g乾燥重量のクロロゲン酸、及び/又は約0.29μg/g乾燥重量のカフェ酸、及び/又は約0.153μg/g乾燥重量のバニリン、及び/又は約0.18μg/g乾燥重量のシナピン酸、及び/又は約19.45μg/g乾燥重量のジオスミン、及び/又は約0.245μg/g乾燥重量のオリエンチン、及び/又は約0.69μg/g乾燥重量のスウェルチシン、及び/又は約0.15μg/g乾燥重量のディソメンチンを含む。サトウキビ由来の抽出物は、シロップ状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約90~130μg/g乾燥重量のシリング酸、及び/又は約60~90μg/g乾燥重量のクロロゲン酸、及び/又は約4~10μg/g乾燥重量のカフェ酸、及び/又は約1~4μg/g乾燥重量のバニリン、約1~3μg/g乾燥重量のシナピン酸、及び/又は約190~260μg/g乾燥重量のジオスミン、及び/又は約3~7μg/g乾燥重量のオリエンチン、及び/又は3~8μg/g乾燥重量のスウェルチシン、及び/又は約0.05~0.3μg/g乾燥重量のディソメンチンを含む。サトウキビ由来抽出物は、粉末状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約100~120μg/g乾燥重量のシリング酸、及び/又は約70~80μg/g乾燥重量のクロロゲン酸、及び/又は約6~8μg/g乾燥重量のカフェ酸、約2~3μg/g乾燥重量のバニリン、及び/又は約1.5~2.5μg/g乾燥重量のシナピン酸、及び/又は約210~240μg/g乾燥重量のジオスミン、約4~5μg/g乾燥重量のオリエンチン、4~6μg/g乾燥重量のスウェルチシン、及び/又は約0.1~0.2μg/g乾燥重量のディソメンチンを含む。サトウキビ由来抽出物は、粉末状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約107μg/g乾燥重量のシリング酸、及び/又は約74μg/g乾燥重量のクロロゲン酸、及び/又は約7.5μg/g乾燥重量のカフェ酸、及び/又は約2μg/g乾燥重量のバニリン、及び/又は約1.7μg/g乾燥重量のシナピン酸、及び/又は約227μg/g乾燥重量のジオスミン、及び/又は約4.5μg/g乾燥重量のオリエンチン、5.2μg/g乾燥重量のスウェルチシン、及び/又は約0.16μg/g乾燥重量のディソメンチンを含む。サトウキビ由来抽出物は、粉末状であってもよい。
本開示のサトウキビ由来抽出物は、サトウキビ中に天然に見出された一連の有機酸を含有することができる。これらの有機酸は、アコニット酸(シス-及びトランス-)、シュウ酸、クエン酸、乳酸、酒石酸、グリコール酸、コハク酸、クエン酸、リンゴ酸、フマル酸及びシキミ酸を含むことができるが、これらに限定されない。一実施形態では、サトウキビ由来抽出物は、クエン酸及びリンゴ酸を他の有機酸よりも高いレベルで含有する。別の実施形態では、サトウキビ由来抽出物は、シュウ酸、クエン酸、酒石酸、グリコール酸、コハク酸及びクエン酸を少量から微量で含有する。別の実施形態では、サトウキビ由来抽出物に最も豊富な2種の有機酸は、トランス-及びシス--アコニット酸である。
本開示のサトウキビ由来抽出物は、トランス-及び/又はシス-アコニット酸を含有することができる。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約10,000~40,000mg/kgのトランス-アコニット酸及び/又は約3,000~7,000mg/kgのシス-アコニット酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約17,000~30,000mg/kgのトランス-アコニット酸及び/又は約4,000~6,500mg/kgのシス-アコニット酸を含有する。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、約20,000~25,000mg/kgのトランス-アコニット酸及び/又は約5,000~5,500mg/kgのシス-アコニット酸を含有することができる。
本開示のサトウキビ由来抽出物は、アミノ酸を含有していてもよい。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物の総アミノ酸レベルは、約50,000~80,000μg/g、約60,000~70,000μg/g、又は約65,000μg/gである。一実施形態では、これらの総アミノ酸の約10~40%が必須アミノ酸である。一実施形態では、これらの総アミノ酸の約15~30%が必須アミノ酸である。一実施形態では、これらの総アミノ酸の約20~25%が必須アミノ酸である。
本開示のサトウキビ由来抽出物は、遊離アミノ酸を含有していてもよい。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、1g当たり約10,000~50,000μgの遊離アミノ酸を含む。一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、1g当たり約20,000~35,000μgの遊離アミノ酸を含有することができる。本開示のサトウキビ由来抽出物は、1g当たり約25,000~30,000μgの遊離アミノ酸を含有することができる。
上述したように、本明細書で使用される「遊離アミノ酸」という用語は、単一分子であり、かつ、他のアミノ酸に結合されたペプチド結合に構造的に結合されていないアミノ酸を意味する。
本開示のサトウキビ由来抽出物は、分岐必須アミノ酸であるロイシンを含有していてもよい。一実施形態では、サトウキビ由来抽出物中のロイシンの濃度は、約1~5mM、約1.5~4mM、又は約2~3mMである一実施形態では、サトウキビ由来抽出物中のロイシンの量は、約1,000~20,000μg/g、約1,000~10,000μg/g、約1,000~5,000μg/g、約1,000~2,000μg/g、約5,000~10,000μg/g、又は約10,000~20,000μg/gである。
本開示のサトウキビ由来抽出物は、ミネラルを含有していてもよい。一実施形態では、サトウキビ由来抽出物は、サトウキビ中に天然に存在するミネラルを含有する。一実施形態では、サトウキビ由来抽出物は、カリウム、ナトリウム、カルシウム、マグネシウム、鉄、亜鉛、セレン及びクロムを含むが、これらに限定されない1つ又は複数のミネラルを含有する。
一実施形態では、サトウキビ由来抽出物は、ポリフェノールに結合したミネラルを含有する。一実施形態では、サトウキビ由来抽出物は、ポリフェノールに結合した2価イオンを含有する。一実施形態では、サトウキビ由来抽出物は、ポリフェノールに結合したカルシウム、マグネシウム及び/又は鉄を含有する。一実施形態では、サトウキビ由来抽出物は、ポリフェノールに結合した鉄を含有する。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、1kgあたり約20,000~32,000mgのカリウム、及び/又は約300~600mgのナトリウム、及び/又は約800~1,300mgのカルシウム、及び/又は約3,000~6,000mgのマグネシウム、及び/又は約40~90mgの鉄、及び/又は約3~10mgの亜鉛、及び/又は約500~900μgのセレン、及び/又は約1,000~1,600μgのクロムを含む。サトウキビ由来の抽出物は、シロップ状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来の本開示の抽出物は、1kgあたり約25,000~27,000mgのカリウム、及び/又は約400~500mgのナトリウム、及び/又は約1,000~1,200mgのカルシウム、及び/又は約4,000~5,500mgのマグネシウム、及び/又は約55~75mgの鉄、及び/又は約5.5~7.5mgの亜鉛、及び/又は約700~850μgのセレン、及び/又は約1,200~1,400μgのクロムのを含む。サトウキビ由来の抽出物は、シロップ状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来の本開示の抽出物は、1kgあたり約26,000mgのカリウム、及び/又は約450mgのナトリウム、及び/又は約1,090mgのカルシウム、及び/又は約4,700mgのマグネシウム、及び/又は約65mgの鉄、約6.6mgの亜鉛、及び/又は約786μgのセレン、及び/又は約1,300μgのクロムを含む。サトウキビ由来の抽出物は、シロップ状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、1kgあたり約50~350mgのカリウム、及び/又は約5~70mgのナトリウム、及び/又は約7,000~10,000mgのカルシウム、及び/又は約1,000~3,000mgのマグネシウム、及び/又は約500~1,300mgの鉄を含む。サトウキビ由来抽出物は、粉末状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来抽出物は、1kgあたり約100~250mgのカリウム、及び/又は約10~50mgのナトリウム、及び/又は約8,000~9,000mgのカルシウム、及び/又は約1,500~2,500mgのマグネシウム、及び/又は約800~1,000mgの鉄を含む。サトウキビ由来抽出物は、粉末状であってもよい。
一実施形態では、本開示のサトウキビ由来の本開示の抽出物は、1kgあたり約190mgのカリウム、及び/又は約30mgのナトリウム、及び/又は約8,800mgのカルシウム、及び/又は約2,000mgのマグネシウム、及び/又は約890mgの鉄を含む。サトウキビ由来抽出物は、粉末状であってもよい。
本開示のサトウキビ由来抽出物は、単糖類、二糖類、オリゴ糖類及び/又は多糖類を含有していてもよい。これらの例としては、スクロース、グルコース、ガラクトース、キシロース、リボース、マンノース、ラムノース、フルクトース、マルトース、ラクトース、マルトトリオース、キシロピラノース、ラフィノース、1-ケストース、テアンデロース、6-ケストース、パノース、ネオケストース、ニストース、グルカン及びキシランが含まれるが、これらに限定されない。
一実施形態では、組成物及び方法は、約0.00001重量%~約10重量%の抽出物を含む。
一実施形態では、組成物及び方法は、約0.00001重量%~約50重量%の抽出物を含む。
一実施形態では、組成物及び方法は、約0.00001重量%~約50重量%の抽出物を含む。
一実施形態では、組成物及び方法は、約5重量%~約10重量%の抽出物を含む。
一実施形態では、組成物及び方法は、約0.05重量%~約10重量%の抽出物を含む。
一実施形態では、組成物及び方法は、約0.05重量%~約5重量%の抽出物を含む。
一実施形態では、ウイルスはコロナウイルスである。
一実施形態では、ウイルスは、インフルエンザウイルスであり、H1N1、豚インフルエンザ、及び鳥インフルエンザを含む。
一実施形態では、ウイルスはSARS-CoV-2である。
一実施形態では、ウイルスは、フラビウイルスであり、デングウイルス、ジカウイルス、ウエストナイルウイルス及び黄熱ウイルスを含む。
一実施形態では、ウイルスはヘンドラウイルスである。
一実施形態では、この疾患は、マラリア、赤痢、ジアルジア、クリプトスポリジウム、チャーガ病、コクシジウム症などの原虫によって引き起こされるものである。
一実施形態では、農業温室効果ガス排出は、古細菌であるメタン生成菌によって引き起こされる。
一実施形態では、この疾患は、エンテロサイトゾーン・ヘパトペナエイのような微胞子虫によって引き起こされる。
一実施形態では、ウイルス感染を阻害及び/又は治療するための組成物は、局所洗剤、好ましくは手洗い剤である。
一実施形態では、ウイルス感染を阻害及び/又は治療するための組成物は、経口製剤、好ましくはうがい液、うがい液若しくは摂取液、又は錠剤、カプセル、トローチ若しくは菓子などの固体である。特に好ましいのはカプセルである。
一実施形態では、経口投与用組成物は、液体、固体又は半固体の食品に含有され得る。
一実施形態では、組成物は、非ヒト動物用飼料に含まれていてもよい。
一実施形態では、ウイルス感染を阻害及び/又は治療するための組成物は、肺投与用エアゾルである。
一実施形態では、ウイルス感染を阻害及び/又は治療するための組成物は、鼻内スプレーであるか、又は鼻腔内投与用に製剤化される。
一実施形態では、ウイルス感染を阻害及び/又は治療するための組成物はネブライザーによる投与用に製剤化される。
一実施形態では、ウイルス感染を阻害及び/又は治療するための組成物は、静脈内投与用に製剤化される。
一実施形態では、ウイルス感染を阻害及び/又は治療するための組成物は、肺投与用に製剤化される。
一実施形態では、ウイルス感染を阻害及び/又は治療するための組成物は、頬側又は舌下投与用に製剤化される。
一実施形態では、ウイルス感染を阻害及び/又は治療するための組成物は、経皮投与用に製剤化される。
本開示のサトウキビ由来抽出物の調製は、国際公開第WO2019/028506号に広く記載されている。特に、相互参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2019/028506号の17ページから40ページの22行目には、これらの抽出物の調製が記載されている
同様に、相互参照により本明細書に組み込まれる国際公開第2019/028506号の50ページ16行目から51ページ24行目には、サトウキビ由来抽出物の組成が記載されている。また、国際公開第WO 2019/028506号のページ64からページ88の9行目には、サトウキビ抽出物の特徴が記載されている。
より一般的には、国際公開第WO2019/028506号の開示は、相互参照により本明細書に組み込まれる。
本開示のサトウキビ由来抽出物サンプルの詳細な分析により、以下の成分が明らかになった。
クロロゲン酸2423ng/mL
バニリン酸16088ng/mL
カフェ酸482ng/ml
トランスカフェ酸273ng/ml
p-クマル酸14445ng/ml
そのほか、ルテオリン、トランスレスベラトロール、ジオスメチン、スウェルチシン、ルチンは、フラボノイド、アピゲニン-6-C-アラビノシル-8-C グルコシド、アピゲニン-6-C-グルコシル-8-C アラビノシド、アピゲニン-6、 8-C-ジグルコシド、アピゲニン-6”-O-グルコシル-8-C グルコシド、シャフトシド-2”-O-グルコシド、アピゲニン-6-C-ラムノシル-8-C グルコシド、アピゲニン-6,8-C- ジアラビノシド、メトキシルテオリン-8-C-グルコシド、メトキシルテオリン-6”-O-ルチノシル-8-C-グルコシド、メトキシルテオリン-6”-O-グルコシル-8-C-グルコシド、トリシン 7-O-ネオヘスペリドシド、トリシン 7- O-ラムノシル-グルクロニド及びトリシン 7-O-グリコシドとともに存在することが発見された。
ヒトへの使用に適した本開示の組成物への抽出物の製剤化は、製剤化の分野で周知の方法のいずれかによって調製され得る。本開示の組成物を製剤化するための例示的な技術は、「Remington’s Pharmaceutical Sciences」, Mack Publishing Co., Easton Pa., 第22版, 2012.に記載されている。
一実施形態では、本開示の抽出物は、噴霧乾燥され、人が使用するためのカプセルに直接組み込まれてもよい。典型的には、このような組成物は、乳糖のような担体を使用することができるが、追加の担体を必要としない。このタイプの製品では、1カプセルに10~1000mgが含有されている場合がある。噴霧乾燥材料を100~500mg含有するカプセルが好ましく、250mgカプセル又は500mgカプセルが特に好ましい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、噴霧乾燥され、ヒトの頬腔内に摂取するための舌下錠剤に製剤化され得る。このタイプの製品では、1錠に10~1000mgが含有される場合がある。噴霧乾燥材料を100~500mg含有する錠剤が好ましく、特に噴霧乾燥材料250mgの錠剤又は噴霧乾燥材料500mgの錠剤が好ましい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、ヒトの頬腔内への舌下摂取のために、液体又は半固体、例えばシロップ又はゲルに製剤化され得る。このタイプの製品では、液体又はゲルは、10~30%w/wの抽出物を含有することができる。好ましい濃度は、15~20%w/w又は20~30%w/wである。
本開示の抽出物の噴霧乾燥は、公知の方法により行われてもよい。この方法は、マルトデキストリンのような担体を含んでも含まなくてもよい。
一実施形態では、抽出物は、140~150℃の入口温度と90~95℃の出口温度とを有する噴霧乾燥機を用いて、100%の濃度で噴霧乾燥することができる
一実施形態では、抽出物は、マルトデキストリン担体を使用して80%の濃度で噴霧乾燥されてもよく、噴霧乾燥機の入口温度は150~160℃であり、出口温度は90~95℃である。
一実施形態では、本開示の抽出物は、ヒトの鼻用又は経口用のスプレーに製剤化され得る。このタイプの製品では、スプレーは、0.01~10%w/v、0.01~5.0%w/v、0.1~2.0%w/v又は1.0~2.5%w/vを含有してもよい。
非ヒト動物に適用可能な組成物は、例えば国際公開第WO 2019/028506号、例えば[0238]~[0251]及び[0253]~[0254]に広範囲に記載されており、その内容は相互参照により本明細書に組み込まれる。
一実施形態では、本開示の抽出物は、非ヒト動物に適用可能な組成物において、液体飼料の場合、0.001%~10%w/w又はw/vの濃度で飼料に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、非ヒト動物に適用可能な組成物において、液体飼料の場合0.01%~5%w/w又はw/v濃度で飼料に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、非ヒト動物に適用可能な組成物において、液体飼料の場合0.1%~2%w/w又はw/vの濃度で飼料に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、反芻動物に適した組成物において3~80%のメタン低減を達成するために、液体飼料の場合、0.001%~10%w/w、好ましくは0.01%~5%、最も好ましくは0.1%~2%又は%w/vの濃度で飼料に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、反芻動物に適した組成物において、5~70%のメタン低減を達成するために、液体飼料の場合、0.001%~10%w/w、好ましくは0.01%~5%、最も好ましくは0.1%~2%又はw/vの濃度で飼料に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、反芻動物に適した組成物において、10~60%のメタン低減を達成するために、液体飼料の場合、0.001%~10%w/w、好ましくは0.01%~5%、最も好ましくは0.1%~2%又はw/vの濃度で飼料に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、反芻動物に適した組成物において、5~50%のメタン低減を達成するために、液体飼料の場合、0.001%~10%w/w、好ましくは0.01%~5%、最も好ましくは0.1%~2%又はw/vの濃度で飼料に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、反芻動物に適した組成物において、5~40%のメタン低減を達成するために、液体飼料の場合、0.001%~10%w/w、好ましくは0.01%~5%、最も好ましくは0.1%~2%又はw/vの濃度で飼料に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、反芻動物に適した組成物において、10~30%のメタン低減を達成するために、液体飼料の場合、0.001%~10%w/w、好ましくは0.01%~5%、最も好ましくは0.1%~2%又はw/vの濃度で飼料に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、反芻動物に適した組成物において、5~10%のメタン低減を達成するために、液体飼料の場合、0.001%~10%w/w、好ましくは0.01%~5%、最も好ましくは0.1%~2%又はw/vの濃度で飼料に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、反芻動物に適した組成物において、1~15%又は2~10%又は3~7%の乳生産量の増加を達成するために、液体飼料の場合、0.001%~10%w/w、好ましくは0.01%~5%、最も好ましくは0.1%~2%又はw/vの濃度で飼料に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、エビやクルマエビなどの非ヒト水生動物に適した組成物において、0.1~2.0%v/vの濃度で水生環境に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、エビやクルマエビなどの非ヒト水生動物に適した組成物において、0.1~1.0%v/vの濃度で水生環境に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、エビやクルマエビなどの非ヒト水生動物に適した組成物において、0.1~0.6%v/vの濃度で水生環境に組み込まれてもよい。
一実施形態では、本開示の抽出物は、エビやクルマエビなどの非ヒト水生動物に適した組成物において、0.3~0.6%v/vの濃度で水生環境に組み込まれてもよい。
本開示の抽出物の調製の実施例1について説明する。この抽出物はポリゲインと名付けられた。
蒸留残渣は、使用前に再循環可能なタンクに保存される。
蒸留残渣原料を10μmのメッシュに通して、大きな粒子を除去した。
その後、原料を高剪断混合した。
混合後、55℃に加熱した。
加熱された材料を0.1μm膜ろ過システムに通してろ過した。
ろ過後、これを60br ixまで蒸発させた。
液体として保存する場合は、80℃に加熱して包装した。
噴霧乾燥材料が必要な場合は、60brix製品にマルトデキストリンをブレンドし、十分に混合した。
このように形成されたスラリーを、入口温度が150~160℃、出口温度が90~95℃の範囲で噴霧乾燥した。


ポリゲインのポリフェノール含有量を次のように測定した。
本開示の抽出物の調製の実施例2について説明する。この抽出物はビロホノールと名付けられた。
1.
サトウキビ抽出物300kgと、熱水900L(80~85℃)とを混合した。
2.
十分に混合して、brixが20であることを確認してから、 FPX-66 樹脂を充填した沈降タンクに加えた。
3.
20分間混合した後、15~20分間樹脂を沈降させた。
4.
200μmのプレフィルターに通してタンクに入れた。
5.
余剰液を排出して廃棄した。
6.
約1000Lの冷水で樹脂を洗い流した。よく混合して、水気を切った。
7.
沈降タンクにエタノールを樹脂とともに71~76%加えた。
8.
20分間混合した後、15~20分間樹脂を沈降させた。
9.
200μMのプレフィルターに通してタンクに入れて、液体を集めた。
10. ステップ7~9を繰り返した。
11. すべての液体を集めた後、温水(35~40°)500Lを樹脂に加えた。
12. 20分間混合した後、生成物を15~20分間放置した。
13. 液体を排出して収集した。
14. 収集した液は全て蒸発器に加え、45Brixまで濃縮した。
15. 入口温度が140~150℃、出口温度が90~95℃の範囲にある45Brixの液体を噴霧乾燥し、ふるいにかけ、包装した。
次に、実施例3のような本開示の更なる実施例について説明する。
試験プロトコル:4種類の溶液を評価し、SARS-CoV-2病を直接不活性化できる溶液があるかどうかを判断した。これらのうち、溶液4は本開示の組成物であり、水は陰性対照として使用される。
プロトコル1:各溶液50uLにSARS-CoV-2ストック50uL(希釈なし)を加えた。1分後(口腔内で過ごした時間を模擬)、感染培地500uLを加えて消毒反応を「クエンチング」した。次に、TCID50 プレート上にできるだけ早くサンプルを直接プレーティングした(n=4/希釈)。陽性対照サンプルと比較して、CPE陽性のウェルの割合を記録した。
SARS-CoV-2ストック100uLを、等体積(100uL)の純溶液と希釈溶液に暴露した。1分後、ウイルス:基質溶液を連続的に希釈し、TCID50 を行った。TCID50/mLの変化を陽性対照サンプルと比較した。
50%組織培養感染量アッセイ(TCID50):PC2実験室では、アッセイの24時間前に約95%のベロ細胞の単層を構築するためのプレートに接種した。単層の質量/密度を検証した後、感染培地を使用してプレートを洗浄し(細胞破片を除去するため)、PC3実験室に移送した。サンプルを生成し、連続的に希釈し、既知の体積を各ウェルに接種した。n=4反復/サンプル。プレートをインキュベートして単層のウイルス感染を可能にし、その後、MEM感染培地(ペニシリン/ストレプトマイシン、グルタミン、HEPESを含有するが、FBSを含有しない)+TPCKトリプシン(1ug/mL)を加えた。プレートをインキュベータ(37oC、5%COCO2)に戻し、24時間(最長72時間)ごとに細胞に対する細胞変性効果(CPE)を顕微鏡検査した。次に、元のサンプル中に存在する感染性ウイルスのTCID50/mLをReed-Muench1938法「50 パーセントのエンドポイントを推定する単純な方法」アメリカ衛生雑誌:3により、決定した。
結果:溶液4は、SARS-CoV-2に直接暴露した場合に、完全に有効な殺ウイルス活性を示した。クエンチ及びTCID50アッセイの両方について、溶液4を希釈せずに使用した場合、ウイルス誘発性のCPEは検出できなかった。一方、溶液1と2には明らかな殺ウイルス作用は認められなかった。溶液3では、明らかな殺ウイルス作用を有する。結果を図1に示す。
更なる実施例4では、本開示の組成物は、SARS-CoV-2ウイルス収率低下アッセイにおいて評価された。SARS-CoV-2患者単離株(オーストラリア/VIC01/2020)ウイルスを用いて、組成物サンプルを10mg/mLで感染培地(MEM+Abx+HEPES、無血清)に再懸濁させた。サンプルを10ug/mL、5ug/mL、2.5ug/mL、1.25ug/mL、0.625ug/mLの濃度で試験した(ウイルス添加後の最終濃度=5、2.5、1.25、0.625、及び0.313ug/mL)。
試験プロトコル:実験開始の1日前、ベロ細胞を24ウェルプレートに接種した。
℃翌日100uLの100TCID50で感染させ、37℃で1時間インキュベートした。
℃新しいストック(TCID50/mL=105.59)を使用した。
℃本実験では、100uLの接種材料において、還流滴定により943±233 TCID50を得た。
℃化合物を感染培地中で上記の用量範囲に希釈する前に、化合物をDMSO中に10mM(最初の10mg/mLストックから)で再懸濁させ、同日に使用した。
℃ウイルスと1時間インキュベートした後、SF培地100Lに抗ウイルス化合物を加え、1時間後にトリプシン1.2g/mlを含む感染培地0.8ml(ウェル内の総体積=1mL)を加えた。
℃培地添加直後に、t=0力価について125μLをサンプリングした。125uLを交換して、ウェル内の体積を1mLに維持した。
℃感染後24時間後及び48時間後に、上澄み液のアリコートを収集し、TCID50を実施して、感染性ウイルス力価を評価した。
50%組織培養感染量アッセイ(TCID 50
℃PC2実験室では、アッセイの24時間前に、ベロ細胞の約95%単層を構築するためのプレートに接種した
℃単層の質量/密度を検証した後、感染培地を使用してプレートを洗浄し(細胞破片を除去するため)、PC3実験室に移送した。
℃サンプルを生成し、連続的に希釈され、既知の体積が各ウェルに接種した。n=4反復/サンプル。
℃プレートをインキュベートして単層のウイルス感染を可能にし、その後、MEM感染培地(ペニシリン/ストレプトマイシン、グルタミン、HEPESを含有するが、FBSを含有しない)+TPCKトリプシン(1ug/mL)を加えた。
℃プレートをインキュベータ(37C、5%CO)に戻し、24時間(最大72時間)ごとに細胞に対する細胞変性効果(CPE)を顕微鏡検査した
℃次に、元のサンプル中に存在する感染性ウイルスのTCID50/mLをReed-Muench法により測定した。
結果:感染後24hの対数TCIDTCID50/mL値:
結果:感染48h後のTCID50/mL値:
更なる実施例5では、ベロ細胞にウエストナイルウイルスを2時間感染させた後、異なる濃度の本開示の組成物で処理した。
図2は、実施例5の結果を示す。
更なる実施例6では、6種のコクシジウム原虫を1980LのRPMI培地で培養した。これらはスポロゾイトのライフステージの単離株であった。これらの種には、アイメリア・マキシマ、アイメリア・アセルブリナ、アイメリア・ブルネッティ、アイメリア・テネラ、アイメリア・ネカトリクス、アイメリア・ミティスが含まれる。その後、これらを本開示の組成物20Lで処理した。
結果を図3に示す。
更なる実施例7では、Ross308雄ボイラーチキンを使用して、コクシジウム攻撃試験を実行した。1日齢のニワトリを、飼料中に異なる濃度の本開示の組成物を含む実験群、又は飼料中に抗生物質イオノフォアサリノマイシンを含む実験群、又は飼料中に添加物を含まない対照群に割り当てた。14日目には、アイメリア3株を含む生ワクチン製剤を20倍量でトリに投与した。その中には、アイメリア・マキシマ、アイメリア・アセルブリナ、アイメリア・テネラが含まれる。アイメリア攻撃を施してから7日後、各治療群の鳥を安楽死させ、コクシジウム感染症により胃腸管に形成された病変を資格のある獣医が採点した。
結果を図4に示す。
更なる実施例8では、8頭のサラブレッド馬の糞便微生物叢を5日間にわたって遺伝子配列決定し、存在するベースラインの微生物群集を決定した。本開示の組成物100mlを24時間ごとに28日間投与した。その後、糞便サンプルの遺伝子配列決定を5日間繰り返した。その後、抽出物の投与を中止した。さらに28日後、再び8頭の馬の糞便微生物叢について再度繰り返した。
結果を図5に示す。
更なる実施例9では、ある範囲の濃度の本開示の組成物(本実施例では、「ビロホノール」と称する)の存在下で、感染性インフルエンザウイルスA型(IAV)の子孫がインビトロ(細胞のウイルスへの暴露を追加後)で産生されることについて評価を行った。定量的アッセイを用いて、感染性ウイルスの力価を測定した。
インフルエンザA型ウイルス(IAV)(A/Beijing 89株-H3N2サブタイプの代表的な季節性株)を使用した。ウイルス感染1時間後に添加される本開示の組成物(ビロホノール)の最終濃度は10、5及び2.5μg/mLである。感染後2時間と24時間でウイルス回復(hpi)を評価した。2時間の時点は残留入力ウイルスの評価に使用され、24時間の時点は複製とウイルス生成後の感染性ウイルスの評価に使用された。
使用された感染プロトコルは次のとおりである。
実験開始の1日前にMDCK細胞を12ウェルプレートに播種した。感染する前に細胞を計数するためにウェルを1残しておいた。
翌日、感染培地で細胞を2回洗浄し、細胞を計数した。150uL中でMOI=1.0に感染させ、37℃で1時間インキュベートした10分ごとにプレートをゆっくりと振った。
化合物を10mg/mlの濃度で感染培地中に再懸濁させた。0.22μmシリンジフィルターでろ過した。
この化合物を感染培地中で10、5及び2.5μg/mLに希釈する。
1時間インキュベーションした後、接種材料を除去し、感染培地ですべてのウェルを2回洗浄した。
希釈された抗ウイルス化合物を、直ちに1ウェル当たり1mLの体積で加えた。
感染後2、24時間(hpi)で、上澄み液を収集し、微量遠心分離機にて13000rpmで5分間遠心分離した(すなわち、ウイルスを含有する無細胞上澄み液を収集した)。
清澄化された上澄み液を-80℃で2アリコートに分けて保存した。
感染性ウイルス力価を評価するためにプラークアッセイを実施した。
使用したプラークアッセイは以下のとおりである。
2xL15培地を45℃の水浴に入れた。
IAV HAが確実に切断されるように、ウイルスサンプルを4ug/mlのトリプシンワーシントンで事前に活性化した。
冷血清無添加RPMI+でウイルスサンプルの10倍連続希釈を実行した。
MDCK細胞でコンフルエントになった6ウェルプレートから培地を吸引し、2mlの無血清RPMI+と交換した。繰り返した。
RPMI+を吸引し、ウイルス希釈液150μLを2つのウェルに加えた。
そして、プレートを37℃/5%CO2に1時間置き、ウイルスを感染させた。
アガロースを電子レンジで完全に溶けるまで加熱し、45℃の水浴に入れた
0.9%(w/v)アガロースと2ug/mlのトリプシン ワーシントンを含むL15培地からなるアガロース被覆層(合計3ml)を加えた。
被覆層が固まった後、細胞を37℃/5%COインキュベータに戻して3日間放置し、ウイルスプラークを形成させた。
プレートを光にかざしてプラークを計数した。
得られた結果は次のとおりである(表1)。
表1
感染後にビロホノールを添加した場合、代表的な季節性IAV株に対して抗ウイルス効果を示し、細胞内での作用機序を明らかにした。なお、2hpiでは有意な変化は観察されておらず、これは、複製が確立される前の入力ウイルスの評価であった。感染後1時間に5ug/mLを超える濃度で添加したビロホノールでは、最大の抗ウイルス効果を認め、感染後24時間で分析した。これは、ウイルスが侵入し複製を開始した後のウイルスのライフサイクルの特定の段階で、ビロホノールがIAVに対して抗ウイルス活性を発揮できることを示している。
更なる実施例10では、インビトロ感染中及び感染後に添加されたある範囲の濃度のビロホノールの存在下での感染性ZIKVビリオン子孫の産生について評価を行った。TCID50アッセイは、感染性ウイルス力価の定量的尺度として使用されている。これは、より少ないサンプルでより多くの技術的反復を提供し、すべてのアッセイを同一のプレート内で行うことができ、より高い一貫性を確保するためである。
インフルエンザA型ウイルス(IAV)(A/Beijing 89株-H3N2サブタイプの代表的な季節性株)を使用した。ウイルス添加中及び添加後の最終濃度=10、5及び2.5μg/mLとした。ウイルスの回復は感染後2・24時間(hpi)であった。
使用された感染プロトコルは次のとおりである。
実験開始の1日前にMDCK細胞を12ウェルプレートに播種した。感染する前に細胞を計数するウェルを1つ残しておいた。
翌日、感染培地で細胞を2回洗浄し、細胞を計数した。
化合物を10mg/mlの濃度で感染培地に再懸濁させた。0.22μmのシリンジフィルターでろ過した。
化合物を感染培地で10、5及び2.5μg/mLに希釈した。
感染培地中の各濃度の希釈化合物を用いて、ウイルスを150uL/ウェル中でMOI=1.0、37℃で1時間インキュベートした。
化合物でインキュベートしたウイルスで細胞を1時間感染させた。接種材料を除去した。感染培地で全てのウェルを2回洗浄した。
対応する希釈抗ウイルス化合物を、1ウェル当たり1mLの体積で再度加えた。
上澄み液を2と24hpiで収集し、微量遠心分離機にて13000rpmで5分間遠心分離した(無細胞上澄み液を収集)。
清澄化された上澄み液を-80℃で2アリコートに分けて保存した。
感染性ウイルス力価を評価するためにTCID50アッセイを実施した。
使用されたTCID50プロトコルは次のとおりである。
実験の1日前にMDCK細胞を96ウェルプレートに播種した。ウイルス希釈液ごとに8つのウェルを用意した。サンプルごとに1つのプレート。
翌日、感染培地で細胞を2回洗浄した。
最終濃度2ug/mlのトリプシン ワーシントンを感染培地に加えた。
IAV HAが確実に切断されるように、ウイルスサンプルを4ug/mlのトリプシンワーシントンで事前に活性化した。
ウイルスを感染培地にて1:10の割合で希釈し、各希釈液100μlを6つのウェルに移した。カラム7を陽性対照(既知の力価ウイルス)、カラム8を陰性対照とした。
5%CO2、37℃で3日間インキュベートした。毎日監視した。
TCID50から標準変換して推定PFU/mlを計算した。
得られた結果は以下のとおりである(表2)。
表2
感染前及び感染後の処理としてウイルスとともにインキュベートした場合、ビロホノールは代表的な季節性IAV株に対する抗ウイルス活性を示していることがわかった。これらの発見は、ビロホノールがウイルスにウイルス直接殺滅効果を及ぼす可能性と、この化合物による細胞作用機構を示している。なお、2 hpiでは有意な変化は観察されておらず、これは、複製が確立される前の入力ウイルスの評価であった。ウイルス力価を24hpiに定量化した場合、ビロホノールの濃度が5μg/mL以上では、最大の効果が観察された。
更なる実施例11では、インビトロ感染中及び感染後に添加されたある範囲の濃度のビロホノールの存在下での感染性ZIKVビリオン子孫の産生について評価を行った。TCID50アッセイは、感染性ウイルス力価の定量的尺度として使用されている。これは、より少ないサンプルでより多くの技術的反復を提供し、すべてのアッセイを同一のプレート内で行うことができ、より高い一貫性を確保するためである。ジカ ウイルス(ZIKV)アジア人を用い、ウイルス添加中と添加後の最終濃度=10、5、2.5μg/mLとした。時点は感染後24、48h(hpi)であった。
使用された感染プロトコルは次のとおりである。
実験開始の1日前にベロ細胞を12ウェルプレートに播種した。感染する前に細胞を計数するためのウェルを1つ残しておいた。
翌日、温かいPBSで細胞を2回洗浄し、細胞を計数した。
化合物を10mg/mlの濃度で感染培地中に再懸濁させた。0.22μmのシリンジフィルターでろ過した。
化合物を感染培地で10、5及び2.5μg/mLに希釈した。
感染培地中の各濃度の希釈化合物を用いて、ウイルスを300uL/ウェル中、MOI=1.0、37℃で1時間インキュベートした。
化合物でインキュベートしたウイルスで細胞を1時間感染させた。接種材料を除去した。すべてのウェルを温かいPBSで2回洗浄した。
対応する希釈抗ウイルス化合物を、1ウェル当たり1mLの体積で再度加えた。
24と48 hpiで上澄み液を収集し、微量遠心分離機にて13000rpmで5分間遠心分離した。
清澄された上澄み液を-80℃で2アリコートに分けて保存した。
感染性ウイルス力価を評価するためにTCID50アッセイを実施した。
使用されたTCID50プロトコルは次のとおりである。
実験の1日前にベロ胞を96ウェルプレートに播種した。ウイルス希釈液ごとに8つのウェルを用意した。サンプルごとに1つのプレート
翌日、温かいPBSで細胞を2回洗浄した。
ウイルスを感染培地(血清減少)にて1:10の割合で希釈し、各希釈液の100μlを6つのウェルに移した。カラム7を陽性対照(既知の力価ウイルス)、カラム8を陰性対照とした。
5% C0、37℃で5日間インキュベートした。毎日監視した。
TCID50から推定PFU/mlを算出した。
得られた結果は以下のとおりである(表3)。
表3
感染前の処理としてウイルスとともにインキュベートし、アッセイ中に細胞培養物に保持すると、ビロホノールはZIKVアジア人に対して抗ウイルス効果を示した。これらの知見は、ビロホノールが細胞外ウイルス殺滅効果(ウイルスに対する直接の抗ウイルス効果)の可能性と、この化合物による細胞内作用機序(細胞に作用)を示唆している。なお、24hpiでは有意な変化が観察されておらず、これは、48hpiで複製が完全に確立される前の入力ウイルスの評価であった。48hpi後に、50g/mLのビロホノールでは、最大の効果が観察された。これは、ビロホノールがウイルス粒子自体に影響を与えること(ウイルスに作用)及び/又はその細胞内で感染して複製する能力(細胞効果)に影響を与えることを示している。なお、ZIKVの複製周期はIAVよりも長いため、したがって、ZIKVの24及び48hpiと比較して、IAVについては2及び24hpiが評価された。
全体として、実施例9~11は、ウイルス接種材料自体に直接適用した場合、及びIAV及びZIKVの両方に対する感染プロセス後にビロホノールが抗ウイルス活性を示したことを実証しているこれらの結果は、ビロホノールが細胞外及び細胞内の両方の抗ウイルス剤として有用であることを示している。
更なる実施例12では、(感染性喉頭気管炎ウイルス)ILTVCSW1に対する本開示の2つの組成物(ポリノール及びポリゲインと呼ばれる)の用量反応について評価した。
この実施例では、ニワトリ(レグホン)肝臓肝癌細胞株(LMH細胞)を12ウェルプレートに90%コンフルエントになるまで播種した。
細胞を400μlの1×10pfu/mLのILTV CSW1ウイルスで1時間感染させた。
1時間後、さまざまな濃度(ポリノール:0.5、1、及び1.5mg/ml、ポリゲイン:1、1.5、及び2mg/ml)を対応するウェルに加えた。
48時間インキュベートした。インキュベーション後、プラークアッセイのために細胞培地を収集した。
この実施例の結果は以下の通りである(表4)。
表4
更なる実施例13では、本開示の組成物(ポリゲイン)の乾乳牛からのメタン排出を低減する能力について評価した。
乾乳牛には、濃縮混合物(対照)3kg、又はポリゲイン100gと混合した濃縮物を与えた。メタン濃度は午前11時に測定され、午後1時に再度測定された。
図7の結果は、ポリゲインが最初の2時間で対照群と比較してメタン排出を大幅に削減したことを明確に示している。これらの結果は、本開示の組成物の腸内毒素症効果を実証している。
更なる実施例14では、本開示の組成物(ポリゲイン)のインビトロにおけるメタン生成低減能について評価した。この実施例では、第一胃液サンプルを取得し、典型的なフィードロット飼料又はロードスグラスのサンプルを発酵するために使用した。評価中のサンプルには、各発酵に15%の濃度のポリゲインが含まれていた。
以下に示す結果では、フィードロット飼料の場合、消化乾物1g当たり24時間後にメタン生成が54%減少したことを示している。ロードグラス飼料の場合、24 時間後の消化乾物 1 グラム当たりの減少は 16.5%であった。
更なる実施例15では、本開示の組成物(ポリゲイン)のEHP極性チューブ押出活性の阻害能力について評価した。
図6に示す結果は、ポリゲインがEHPへの阻害活性に非常に有効であることを明確に示している。なお、PBSは対照である。したがって、ポリゲインがEHPによるエビの感染、及びEHPに感染しやすい他の水生種の感染を防ぐ役割を果たすことは明らかである。
更なる実施例16では、本開示の組成物(ポリゲイン)の乳牛の乳生産量を増加させる能力について評価した。この実施例では、牛には、通常の食餌(対照)、又は0.5%や1.0%のポリゲインを含む通常の食餌が与えられた。牛乳の体積と濃縮物を毎日測定した結果を表5に示した。
表5
これらの結果から、ポリゲインを補給した牛では、7日目で1頭あたりの乳生産量が2.1L/日増加したことを示している。これは41日目にも継続され、ポリゲインを補給した牛では乳生産量が1頭あたり1.8L/日増加した。これらはそれぞれ6.3%と5.8%の増加を示している。
ポリゲインを補給したすべての乳牛のタンパク質と脂肪の含有量は維持された。
最後に、乳生産量を増加させるために、ポリガインを補給した乳牛は、より低レベルの濃縮物を必要とする。
更なる実施例17では、本開示の組成物(ポリゲイン)の子牛の成長促進能力について評価した。この試験では、子牛には通常の食餌(対照)又は10gのポリゲインを含む通常の食餌が与えられた。
飼料は、小麦4.0kg、トウモロコシ1.0kg、キャノーラ粉1.0kg、石灰石0.1kg、塩0.1kg、リン酸二カルシウム0.05kg、酸化マグネシウム0.04kg及びビタミンと微量ミネラルのプレミックスからなる。これは、顆粒状又はばら状の穀物混合物の形態で給餌された。
実験の結果を表6に示す。これらは、平均総体重増加が対照群で67.6kgであったのに対し、ポリゲインを含む試験食では70.5kgであったことを示している。対照群の1日の平均体重増加は、0.86kgと比べて、0.82kgであった。これは4.9%の差に相当し、各動物の経済的価値の観点から非常に重要であった。
メタン生成の低減に関連する実施例と併せて、開示された糖抽出物は二重の利点を提供することが明らかである。メタン生成を低減させた一方、体重を増加させた。
表6:

表6の続き

表6の続き

表6の続き

表6の続き

表6の続き
更なる実施例18では、本開示の組成物(ポリゲイン)が乳腺炎の予防及び/又は治療によって乳牛の健康を改善する能力について評価した。導電率データは、対照群と、飼料に総乾物ベースで1%w/wのポリゲインを含む群に分けて、4か月間にわたる27頭の牛からの4,000回以上の搾乳セッションから収集されました。
前述したように、乳の導電率は乳牛の乳腺炎の存在を直接示す。一般的に、導電率は乳腺炎の発症率とともに増加する。なお、乳牛の4つのクォーター(乳首)がすべて感染するのは稀である。したがって、比率として最低導電率のクォーターを他のクォーターと比較して、乳腺炎が1つ以上のクォーターに存在することを示す。この測定値は通常、いわゆるロボット搾乳装置で自動的に収集される。もちろん、牛乳サンプルを手動で収集し、導電率をクォーターごとに評価することもできる。
この実施例18では、サンプルはロボット搾乳装置内で収集された。表7に示すように、平均ベース導電率は時間の経過とともに低下するだけでなく、クォーター間の平均比も低下している。これは、乳牛の乳腺健康の改善が、乳腺炎の発症率の予防、治療及び/又は低下によるものである可能性を強く示唆する。
表7
更なる実施例19では、本開示の組成物(ポリゲイン)の乾燥牛からのメタン排出低減能力について評価した。ポリゲインは、各試験群の乳牛の飼料に乾物ベースで0.5%又は1%w/w含まれていた。
試験開始時には、約42時間にわたって定期的にメタン濃度を収集した。32日間の給餌後、約 42時間にわたって定期的にメタン濃度を再度収集した。
0.5%ポリゲインの実験結果を図8に、1%ポリゲインの結果を図9に示す。図8を参照すると、定性的には、0.5%試験群のメタン濃度は0.2をわずかに上回る4つの値を記録していることがわかった。開始時に比較すると、0.2を超える値が多く記録されていた。
図9を参照すると、定性的には、1%試験群のメタン濃度が0.2を超えないことが分かった。開始時に比較すると、0.2を超える値が多く記録されていた。
したがって、この実施例19は、本開示の組成物の腸内毒素症効果を明確に示している。
更なる実施例20では、対照飼料で給餌された乳牛と、100gのポリゲインを添加した同じ飼料で給餌された2頭目の乳牛の糞を、メタン生成古細菌集団について評価した。
実施例20の結果を図10に示す。これらのことから、この微生物の集団は、メタノバクテリア科メタノブレビバクターでは、約15%減少し、メタノバクテリア科メタノスファエラでは、約30%減少することが示唆された。これらの結果は、ポリゲインのメタン削減効果が反芻動物の微生物叢で誘発された変化によるものであるという、本明細書に開示された更なる実施例における知見を補強するものである。具体的には、メタンを生成する微生物の集団である。
当業者であれば、本開示の広い一般的範囲から逸脱することなく、上述した実施形態に多くの変更及び/又は修正を加えることができることを理解するであろう。したがって、本実施形態は、すべての点で限定的ではなく例示的であると考えられる。

Claims (25)

  1. 対象におけるウイルスを阻害若しくは不活化する、又はウイルス感染を予防若しくは治療するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含み、局所経路、肺経路、呼吸器経路、静脈内経路、又は経口経路を介して使用される、組成物。
  2. 対象におけるウイルスを阻害若しくは不活化する、又はウイルス感染を予防若しくは治療するための方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を、局所経路、肺経路、呼吸器経路、静脈内経路又は経口経路を介して対象に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、方法。
  3. 前記組成物は、前記抽出物を約0.05重量%~約10重量%含む、請求項1に記載の組成物又は請求項2に記載の方法。
  4. 前記組成物は、前記抽出物を約0.05重量%~約5重量%含む、請求項3に記載の組成物又は方法。
  5. 前記ウイルスは、コロナウイルス、インフルエンザウイルス、又はフラビウイルスである、請求項1~4のいずれか1項に記載の組成物又は方法。
  6. 前記ウイルスは、SARS-CoV2、H1N1、豚インフルエンザ、鳥インフルエンザ、ジカウイルス、デングウイルス、黄熱ウイルス、ヘンドラウイルス、又はウエストナイルウイルスである、請求項5に記載の組成物又は方法。
  7. 前記組成物は、局所洗剤、好ましくは手洗い剤である、請求項1~6のいずれか1項に記載の組成物又は方法。
  8. 前記組成物は、経口製剤、好ましくは、うがい薬、うがい液、摂取液、カプセル、錠剤、トローチ又は菓子製品である、請求項1~6のいずれか1項に記載の組成物又は方法。
  9. 前記組成物は、カプセルである、請求項8に記載の組成物又は方法。
  10. 前記組成物は、鼻内スプレーである、請求項1~6のいずれか1項に記載の組成物又は方法。
  11. 微胞子虫寄生虫を阻害若しくは不活化することによって水生動物を予防又は治療するための、サトウキビ抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含み、前記抽出物を水生環境に含むことによって使用される、組成物。
  12. 水生動物における微胞子虫寄生虫を阻害若しくは不活化する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を、その水生環境を介して動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、方法。
  13. メタン生成菌を阻害若しくは不活化することによって動物の腸内毒素症を治療するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、組成物。
  14. 動物の腸内毒素症を治療する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、方法。
  15. 脊椎動物及び無脊椎動物又はそれらが生息する環境における寄生原虫のライフサイクルを阻害若しくは不活化する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、方法。
  16. 脊椎動物及び無脊椎動物又はそれらが生息する環境における寄生原虫のライフサイクルを阻害若しくは不活化するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CEg/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、組成物。
  17. 動物の微生物叢を調節する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物の有効量を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、方法。
  18. 動物の微生物叢を調節するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、組成物。
  19. 動物に関連する微生物群集の組成を変化させることによって動物の温室効果ガス排出を軽減する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む有効量の組成物を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、方法。
  20. 動物に関連する微生物群集の組成を変化させることによって動物の温室効果ガス排出を軽減するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、組成物。
  21. 前記動物は反芻動物であり、前記微生物群集が第一胃内にある、請求項19又は請求項20に記載の方法又は組成物。
  22. 反芻動物の乳腺炎を予防若しくは治療するための方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物を動物に投与することを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、方法。
  23. 反芻動物の乳腺炎を予防若しくは治療するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約100重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CEg/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、組成物。
  24. 単独で又は第2アジュバントと組み合わせてアジュバントとして使用するための、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約50重量%含む組成物であって、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、組成物。
  25. ワクチンの免疫応答を改善する方法であって、サトウキビ由来抽出物を約0.00001重量%~約50重量%含む有効量の組成物をワクチン組成物に含むことを含み、前記抽出物は、約10カテキン当量(CE)g/L~約50CE g/Lのポリフェノール又は約100CE mg/g~約500CE mg/gのポリフェノールを含む、方法。
JP2023530947A 2020-11-23 2021-11-23 微生物感染症及び腸内毒素症を治療又は予防するためのサトウキビ由来抽出物の使用 Pending JP2023550768A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AU2020904323 2020-11-23
AU2020904323A AU2020904323A0 (en) 2020-11-23 Use of sugar cane extracts in the treatment or prevention of microbial infections and dysbiosis
PCT/AU2021/051395 WO2022104438A1 (en) 2020-11-23 2021-11-23 Use of sugar cane extracts in the treatment or prevention of microbial infections and dysbiosis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023550768A true JP2023550768A (ja) 2023-12-05

Family

ID=81707901

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023530947A Pending JP2023550768A (ja) 2020-11-23 2021-11-23 微生物感染症及び腸内毒素症を治療又は予防するためのサトウキビ由来抽出物の使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230414695A1 (ja)
EP (1) EP4247400A1 (ja)
JP (1) JP2023550768A (ja)
CN (1) CN116847862A (ja)
AU (2) AU2021384768A1 (ja)
CA (1) CA3199002A1 (ja)
WO (1) WO2022104438A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69942420D1 (de) * 1998-10-09 2010-07-08 Mitsui Sugar Co Präventiva/mittel für infektion, anti-endotoxin mittel, impfstoff-adjuvanzien sowie wachstumspromotoren
JP5002097B2 (ja) * 2001-08-28 2012-08-15 独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構 コクシジウムによって引き起こされるヒトまたは動物の病気に対する予防治療剤及びコクシジウムの軽感染に対するヒトまたは動物の免疫のためのアジュバント剤
US20090285931A1 (en) * 2008-02-04 2009-11-19 Shelby Nancy J Feed supplement for animals for reducing methane production
CN103561585B (zh) * 2011-02-08 2016-05-25 产品制造者(澳大利亚)有限公司 糖提取物
AU2013308395C1 (en) * 2012-08-28 2018-03-15 Poly Gain Pte Ltd Extraction method
WO2019028506A1 (en) * 2017-08-09 2019-02-14 The Product Makers (Australia) Pty Ltd USE OF SUGAR CANE EXTRACTS CONTAINING POLYPHENOLS TO PREVENT, IMPROVE OR TREAT SKIN DISEASE
AU2019264860B2 (en) * 2018-05-11 2022-12-08 Poly Gain Pte Ltd Sugar cane extracts for use in animal feeds

Also Published As

Publication number Publication date
CA3199002A1 (en) 2022-05-27
AU2024204161A1 (en) 2024-07-11
US20230414695A1 (en) 2023-12-28
CN116847862A (zh) 2023-10-03
EP4247400A1 (en) 2023-09-27
AU2021384768A1 (en) 2023-07-13
WO2022104438A1 (en) 2022-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2011055881A1 (ko) 인플루엔자 바이러스 유래 질병의 예방 또는 치료용 조성물
KR20120118707A (ko) 신종인플루엔자, 조류인플루엔자, 일반 및 독감감기, sars 바이러스 억제 효능을 갖는 오배자 추출물 또는 이로부터 분리된 화합물을 유효성분으로 함유하는 약학 조성물
KR101656791B1 (ko) 항바이러스 활성을 가지는 사료 첨가제 조성물
KR100743861B1 (ko) 솔잎 추출물을 함유하는 바이러스로 인한 인간 질환의 치료및 예방용 조성물
KR101693220B1 (ko) 촉규근 추출물을 함유하는 면역 증강용 조성물 또는 바이러스 질환의 예방 또는 치료용 조성물
KR20090061128A (ko) 항인플루엔자 바이러스 활성이 높은 오리나무 수피 또는줄기 추출물의 제조방법
KR101260250B1 (ko) 패모 추출물을 포함하는 항 호흡기 바이러스용 조성물
JP7084627B2 (ja) ウイルス感染症予防用組成物
WO2011055931A2 (ko) 인플루엔자 바이러스 유래 질병의 예방 또는 치료용 조성물
KR100743862B1 (ko) 솔잎 추출물을 함유하는 바이러스로 인한 동물 질환의치료 및 예방용 조성물
KR102492769B1 (ko) 푸코실락토스를 유효성분으로 함유하는 항바이러스 조성물
Stefanou et al. Pomegranate as an anti-viral agent and immune system stimulant
JP2023550768A (ja) 微生物感染症及び腸内毒素症を治療又は予防するためのサトウキビ由来抽出物の使用
KR20170030689A (ko) 인플루엔자 백신 보조제용 알로에 조성물 및 이를 포함하는 인플루엔자 백신 조성물
US20240009177A1 (en) Combination compositions having anti-viral activities and uses thereof
KR101160743B1 (ko) 녹차를 유효성분으로 함유하는 조류 인플루엔자에 대한 항바이러스제
JP2009190994A (ja) 抗インフルエンザウイルス剤、及びその有効成分の製造方法
KR102210919B1 (ko) 보리잎 유래 다당 분획물을 유효성분으로 함유하는 인플루엔자 바이러스 감염 질환의 개선, 예방 또는 치료용 조성물
KR20240045546A (ko) 항 인플루엔자 바이러스제
US20240108650A1 (en) Antioxidant nutritional supplement for immune system support
KR101231938B1 (ko) 오배자 추출물을 유효성분으로 함유하는 콕시디움에 기인한 질환의 예방 및 치료용 조성물
KR20210132567A (ko) 폴리포스페이트를 포함하는 코로나바이러스 감염 또는 감염 질환의 치료용 조성물
KR20220134489A (ko) 폴리포스페이트를 포함하는 코로나바이러스 감염 또는 감염 질환의 치료용 조성물
KR20140086887A (ko) 지모 추출물을 포함하는 소화기질병 예방, 치료 또는 면역증강용 조성물
KR20240000428A (ko) 제2형 중증급성호흡기증후군 코로나바이러스 감염 질환의 예방 또는 치료용 조성물

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231018