JP2023544462A - 車両の電池交換方法、電池交換ステーション、車両及びシステム - Google Patents

車両の電池交換方法、電池交換ステーション、車両及びシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2023544462A
JP2023544462A JP2021561045A JP2021561045A JP2023544462A JP 2023544462 A JP2023544462 A JP 2023544462A JP 2021561045 A JP2021561045 A JP 2021561045A JP 2021561045 A JP2021561045 A JP 2021561045A JP 2023544462 A JP2023544462 A JP 2023544462A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
management unit
vehicle
battery
battery replacement
wireless communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2021561045A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7498726B2 (ja
Inventor
黄振慧
馬行
李永超
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Original Assignee
Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Contemporary Amperex Technology Co Ltd filed Critical Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Publication of JP2023544462A publication Critical patent/JP2023544462A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7498726B2 publication Critical patent/JP7498726B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/11Allocation or use of connection identifiers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/80Exchanging energy storage elements, e.g. removable batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60SSERVICING, CLEANING, REPAIRING, SUPPORTING, LIFTING, OR MANOEUVRING OF VEHICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60S5/00Servicing, maintaining, repairing, or refitting of vehicles
    • B60S5/06Supplying batteries to, or removing batteries from, vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/50Charging stations characterised by energy-storage or power-generation means
    • B60L53/53Batteries
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/65Monitoring or controlling charging stations involving identification of vehicles or their battery types
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60LPROPULSION OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; SUPPLYING ELECTRIC POWER FOR AUXILIARY EQUIPMENT OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRODYNAMIC BRAKE SYSTEMS FOR VEHICLES IN GENERAL; MAGNETIC SUSPENSION OR LEVITATION FOR VEHICLES; MONITORING OPERATING VARIABLES OF ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES; ELECTRIC SAFETY DEVICES FOR ELECTRICALLY-PROPELLED VEHICLES
    • B60L53/00Methods of charging batteries, specially adapted for electric vehicles; Charging stations or on-board charging equipment therefor; Exchange of energy storage elements in electric vehicles
    • B60L53/60Monitoring or controlling charging stations
    • B60L53/66Data transfer between charging stations and vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/30Services specially adapted for particular environments, situations or purposes
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/18Self-organising networks, e.g. ad-hoc networks or sensor networks
    • H04W84/20Master-slave selection or change arrangements
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/70Energy storage systems for electromobility, e.g. batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/7072Electromobility specific charging systems or methods for batteries, ultracapacitors, supercapacitors or double-layer capacitors
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T90/00Enabling technologies or technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02T90/10Technologies relating to charging of electric vehicles
    • Y02T90/12Electric charging stations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)

Abstract

本願の実施例は、車両の電池交換方法、電池交換ステーション、車両及びシステムを提供し、電池の技術分野に関する。該方法は、目標車両が電池交換ステーションの入口に到達する場合、目標車両の車両識別子を収集することと、目標車両の車両識別子及び記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得し、目標ネットワーク位置アドレスは、第1のバインディング関係における目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスを含むことと、目標ネットワーク位置アドレスに基づいて、第1の管理ユニットにより目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットに無線通信要求を開始することと、第1の管理ユニットは、目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと無線通信接続を成功して確立する場合、目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと対話することにより、電池交換フローを起動することと、を備える。本願実施例によれば、電池交換効率を向上させることができる。【選択図】図3

Description

本願は、電池の技術分野に関し、特に車両の電池交換方法、電池交換ステーション、車両及びシステムに関する。
新エネルギー技術の発展に伴い、電池の応用分野はますます広くなり、例えば動力源として車両に動力を提供し、再生不可能な資源の使用を減少させることができる。
車両における電池の電気量が車両の走行し続けることをサポートすることができない場合、充電スタンドなどの充電装置を利用して車両を充電することができ、即ち車両における電池を充電することにより、電池の充電、放電の循環使用を実現する。しかし、電池の充電に長時間を費やす必要があり、車両の航続使用が制限られる。
車両の航続使用率を向上させるために、電池交換技術が登場している。車両は電池交換ステーションにおいて電気量が不足した電池を電気量が十分な電池に交換することにより、車両の航続使用を実現することができる。しかし、電池交換ステーションにおいて手動で電池交換ステーションにおける電池交換関連装置を操作する必要があり、電池交換効率が依然として低い。
本願の実施例は、電池交換効率を向上させることができる車両の電池交換方法、電池交換ステーション、車両及びシステムを提供する。
第1の態様において、本願の実施例は、無線通信機能を有する第1の管理ユニットを含む電池交換ステーションに適用される車両の電池交換方法であって、目標車両が電池交換ステーションの入口に到達する場合、目標車両の車両識別子を収集することと、目標車両の車両識別子及び記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得し、第1のバインディング関係は、車両の車両識別子と車両における第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスとの対応関係を含み、目標ネットワーク位置アドレスは、第1のバインディング関係における目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスを含むことと、目標ネットワーク位置アドレスに基づいて、第1の管理ユニットにより目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットに無線通信要求を開始することと、第1の管理ユニットは、目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと無線通信接続を成功して確立する場合、目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと対話することにより、電池交換フローを起動することと、を備える車両の電池交換方法を提供する。
電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットは、目標車両の第2の管理ユニットと無線通信接続を能動的に確立し、かつ確立された無線通信接続により対話し、交換に必要な情報、指令の対話を完了することができ、それにより交換フローを自動的に起動する。目標車両が電池交換ステーションの入口に到達した後、電池交換ステーションでは手動操作を必要とせず、電池交換フローを自動的に起動することができ、電池交換効率を向上させる。
いくつかの可能な実施例において、目標車両の車両識別子及び予め記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得した後、さらに、第1の管理ユニットは、無線通信マスタノードモードに切り替えることを備える。
電池交換ステーションの第1の管理ユニットは、無線通信マスタノードモードに切り替えることにより、車両における第2の管理ユニットに対し能動的に開始された無線通信要求を実現する。
いくつかの可能な実施例において、目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと対話することは、第1の管理ユニットにより、目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットに、電池交換フローを起動するように指示するために用いられる電池交換指令を送信すること、を備える。
いくつかの可能な実施例において、目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと対話することは、さらに、第1の管理ユニットにより、目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットから送信されたマスタスレーブ通信切替指令を受信し、マスタスレーブ通信切替指令は、目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットが電池交換指令に応答して送信するものであることと、第1の管理ユニットは、マスタスレーブ通信切替指令に応答して、無線通信マスタノードモードから無線通信スレーブノードモードに切り替えることと、を備える。
電池交換ステーションの第1の管理ユニットは、目標車両の第2の管理ユニットと直接的に無線通信で対話することで、交換フローの起動を実現し、車両全体が電池交換ステーションと協力して通信する必要がなく、適用性がより高い。
いくつかの可能な実施例において、目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと対話することは、さらに、第1の管理ユニットにより、目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットから電池交換準備情報を取得し、電池交換準備情報は、第2の管理ユニットにより目標車両の電池パックの第3の管理ユニットから取得されることを備え、第1の管理ユニットにより目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットに電池交換指令を送信することは、電池交換準備情報が予め設定された電池交換準備安全条件を満たす場合、第1の管理ユニットにより、目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットに電池交換指令を送信することを備える。
いくつかの可能な実施例において、電池交換準備情報は、電池パックのリレーの導通/遮断状態及び電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態を含む。電池交換準備安全条件は、電池パックのリレーの導通/遮断状態が遮断状態であり、電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態がアンロック状態であることを含む。
電池交換準備情報及び電池交換準備安全条件により、目標車両の電池パックの電池交換準備が安全である場合に、電池交換フローを実行し、それにより電池交換の安全性及び信頼性を保証する。
いくつかの可能な実施例において、目標車両の車両識別子を収集した後、さらに、予め取得された電池交換権限リストに目標車両の車両識別子を照会することと、電池交換権限リストに目標車両の車両識別子が存在する場合、目標車両が電池交換ステーションに入ることを許可することと、を備え、目標車両の車両識別子と予め記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得することは、電池交換権限リストに目標車両の車両識別子が存在する場合、目標車両の車両識別子と予め記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得することを備える。
電池交換権限リストにより、目標車両に電池交換権限があるか否かを決定し、電池交換ステーションは、電池交換権限を有する車両のみが入ることを許可することで、電池交換フローの信頼性及び制御可能性を保証することができる。
第2の態様において、本願の実施例は、車両における無線通信機能を有する第2の管理ユニットに適用される車両の電池交換方法であって、車両が電池交換ステーションに入った後、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信し、無線通信要求は、第1の管理ユニットにより、取得された目標ネットワーク位置アドレスに基づいて送信され、目標ネットワーク位置アドレスは、電池交換ステーションに記憶された第1のバインディング関係における車両の車両識別子に対応するネットワーク位置関係であり、第1のバインディング関係は、車両の第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスと車両の車両識別子との対応関係を含むことと、無線通信要求に応答して、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットと無線通信接続を確立し、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットと対話することにより、電池交換フローを起動することと、を備える車両の電池交換方法を提供する。
車両の第2の管理ユニットと電池交換ステーションの第1の管理ユニットは、確立された無線通信接続により対話し、電池交換に必要な情報、指令の対話を完了することができ、それにより電池交換フローを自動的に起動する。目標車両が電池交換ステーションの入口に到達した後、電池交換ステーションでは手動操作を必要とせず、電池交換フローを自動的に起動することができ、電池交換効率を向上させる。
いくつかの可能な実施例において、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信する前に、さらに、第2の管理ユニットは、無線通信スレーブノードモードに切り替えることを備える。
第2の管理ユニットは、無線通信スレーブノードモードに切り替えることで、第1の管理ユニットが無線通信マスタノードモードで、無線通信スレーブノードモードでの第2の管理ユニットに無線接続要求を能動的に開始することに役立つ。
いくつかの可能な実施例において、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信する前に、さらに、第2の管理ユニットにより、車両の車両コントローラから車両の高電圧オフ状態情報を取得することを備え、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信することは、車両の高電圧オフ状態情報が車両の高電圧がオフしたことを示す場合、電池交換ステーシンにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信することを備える。
車両が高電圧オフになった場合、第2の管理ユニットは、第1の管理ユニットと無線通信接続を確立し、かつ電池交換フローを起動することにより、電池交換の安全性及び信頼性を保証する。
いくつかの可能な実施例において、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットと対話することは、第2の管理ユニットにより、第1の管理ユニットから送信された電池交換指令を受信し、電池交換指令は、電池交換フローを起動するように指示するために用いられることを備える。
いくつかの可能な実施例において、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットと対話することは、さらに、第2の管理ユニットは、電池交換指令に応答して、無線通信マスタノードモードに切り替えることと、第2の管理ユニットにより、第1の管理ユニットに第1の管理ユニットが無線通信スレーブノードモードに切り替えるように指示するマスタスレーブ通信切替指令を送信することと、を備える。
車両の第2の管理ユニットは、電池交換ステーションの第1の管理ユニットと直接的に無線通信で対話することで、電池交換フローの起動を実現し、車両全体が電池交換ステーションと協力して通信する必要がなく、適用性がより高い。
いくつかの可能な実施例において、該方法は、第2の管理ユニットにより、目標車両の電池パックの第3の管理ユニットに無線通信要求を開始し、第3の管理ユニットは、無線通信機能を有し、電池パック状態情報を監視するために用いられ、電池パック状態情報は、電池パックの電池交換準備情報を含むことと、第2の管理ユニットと第3の管理ユニットが無線通信接続を成功して確立する場合、第2の管理ユニットにより、第3の管理ユニットから電池交換準備情報を取得し、かつ第1の管理ユニットに送信することと、をさらに備え、第2の管理ユニットにより、第1の管理ユニットから送信された電池交換指令を受信することは、電池交換準備情報が予め設定された電池交換準備安全条件を満たす場合、第2の管理ユニットにより、第1の管理ユニットから送信された電池交換指令を受信することを備える。
いくつかの可能な実施例において、電池交換準備情報は、電池パックのリレーの導通/遮断状態及び電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態を含む。電池交換準備安全条件は、電池パックのリレーの導通/遮断状態が遮断状態であり、電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態がアンロック状態であることを含む。
電池交換準備情報及び電池交換準備安全条件により、目標車両の電池パックの電池交換準備が安全である場合に、電池交換フローを実行し、それにより電池交換の安全性及び信頼性を保証する。
第3の態様において、本願の実施例は、情報収集装置、管理装置及び第1の管理ユニットを備える電池交換ステーションであって、前記情報収集装置は、目標車両が電池交換ステーションの入口に到達する場合、目標車両の車両識別子を収集し、管理装置に目標車両の車両識別子をアップロードするために用いられ、管理装置は、目標車両の車両識別子及び記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得し、目標ネットワーク位置アドレスを第1の管理ユニットに送信し、第1のバインディング関係は、車両の車両識別子と車両における第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスとの対応関係を含み、目標ネットワーク位置アドレスは、第1のバインディング関係における目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスを含むために用いられ、第1の管理ユニットは、無線通信機能を有し、目標ネットワーク位置アドレスに基づいて、目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットに無線通信要求を開始し、第1の管理ユニットと目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットが無線通信接続を成功して確立する場合に、電池交換フローを起動するために用いられる電池交換ステーションを提供する。
電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットは、目標車両の第2の管理ユニットと無線通信接続を能動的に確立し、かつ確立された無線通信接続により対話し、交換に必要な情報、指令の対話を完了することができ、それにより交換フローを自動的に起動する。目標車両が電池交換ステーションの入口に到達した後、電池交換ステーションでは手動操作を必要とせず、電池交換フローを自動的に起動することができ、電池交換効率を向上させる。
第4の態様において、本願の実施例は、無線通信機能を有する第2の管理ユニットを備える車両であって、第2の管理ユニットは、車両が電池交換ステーションに入った後、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信し、無線通信要求は、第1の管理ユニットにより、取得された目標ネットワーク位置アドレスに基づいて送信され、目標ネットワーク位置アドレスは、電池交換ステーションに記憶された第1のバインディング関係における車両の車両識別子に対応するネットワーク位置関係であり、第1のバインディング関係は、車両の第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスと車両の車両識別子との対応関係を含むことと、無線通信要求に応答して、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットと無線通信接続を確立し、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットと対話することにより、電池交換フローを起動することと、に用いられる車両を提供する。
車両の第2の管理ユニットと電池交換ステーションの第1の管理ユニットは、確立された無線通信接続により対話し、電池交換に必要な情報、指令の対話を完了することができ、それにより電池交換フローを自動的に起動する。目標車両が電池交換ステーションの入口に到達した後、電池交換ステーションでは手動操作を必要とせず、電池交換フローを自動的に起動することができ、電池交換効率を向上させる。
第5の態様において、本願の実施例は、第1の態様の車両の電池交換方法を実行するために用いられる電池交換ステーションと、第2の態様の車両の電池交換方法を実行するために用いられる第2の管理ユニットを含む車両と、を備える車両の電池交換システムを提供する。
電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットは、目標車両の第2の管理ユニットと無線通信接続を能動的に確立し、かつ確立された無線通信接続により対話し、交換に必要な情報、指令の対話を完了することができ、それにより交換フローを自動的に起動する。目標車両が電池交換ステーションの入口に到達した後、電池交換ステーションでは手動操作を必要とせず、電池交換フローを自動的に起動することができ、電池交換効率を向上させる。
本願の実施例は、車両の電池交換方法、電池交換ステーション、車両及びシステムを提供し、電池交換ステーションは、目標車両の車両識別子に基づいて、車両識別子と第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスとの対応関係において目標車両の車両識別子に対応する目標ネットワーク位置アドレス、即ち、目標車両の第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスを取得することができる。電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットは、目標車両の第2の管理ユニットと無線通信接続を能動的に確立し、かつ確立された無線通信接続により対話し、交換に必要な情報、指令の対話を完了することができ、それにより交換フローを自動的に起動する。目標車両が電池交換ステーションの入口に到達した後、電池交換ステーションでは手動操作を必要とせず、電池交換フローを自動的に起動することができ、電池交換効率を向上させる。
本願の実施例の技術案をより明確に説明するために、以下に本願の実施例に必要な図面を簡単に紹介する。明らかに、以下に記載の図面は本願のいくつかの実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的労働をしない前提で、さらに図面に基づいて他の図面を取得することができる。
本願の実施例が提供する車両の電池交換方法の応用シーンの一例の概略図である。 本願の実施例が提供する車両の電池交換方法の応用シーンの別の例の概略図である。 本願の提供する電池交換ステーションに適用される車両の電池交換方法の実施例のフローチャートである。 本願の提供する電池交換ステーションに適用される車両の電池交換方法の別の実施例のフローチャートである。 本願の提供する電池交換ステーションに適用される車両の電池交換方法の別の実施例のフローチャートである。 本願の提供する電池交換ステーションに適用される車両の電池交換方法の別の実施例のフローチャートである。 本願の提供する第2の管理ユニットに適用される車両の電池交換方法の実施例のフローチャートである。 本願の提供する第2の管理ユニットに適用される車両の電池交換方法の別の実施例のフローチャートである。 本願の提供する第2の管理ユニットに適用される車両の電池交換方法の別の実施例のフローチャートである。 本願の提供する第2の管理ユニットに適用される車両の電池交換方法の別の実施例のフローチャートである。 本願の提供する電池交換ステーションの実施例の構造概略図である。 本願の提供する車両の一つの実施例の構造概略図である。 本願の提供する車両の別の実施例の構造概略図である。
以下に図面及び実施例を参照しながら本願の実施形態をさらに詳細に説明する。以下の実施例の詳細な説明及び図面は本願の原理を例示的に説明するために用いられるが、本願の範囲を限定するものではない。即ち、本願は説明された実施例に限定されるものではない。
本願の説明において、説明すべきことは、他に説明しない限り、「複数」の意味は二つ以上である。用語「上」、「下」、「左」、「右」、「内」、 「外」等の指示された方位又は位置関係は、本願を簡単に説明しその説明を簡略化するためのものに過ぎず、指定された装置又は素子が特定の方位を有し、特定の方位で構成され操作されなければならないことを指示するか又は暗示するものではない。したがって、本願を限定するものと理解すべきではない。また、用語「第1」、「第2」、「第3」等は単に目的を説明するために用いられ、相対的な重要性を指示するか又は暗示すると理解されるべきではない。「垂直」は厳密な意味での垂直ではなく、誤差許容範囲内にある。「平行」は厳密な意味での平行ではなく、誤差許容範囲内にある。
下記説明に現れた方位語はいずれも図に示された方向であり、本願の具体的な構造を限定するものではない。本願の説明において、さらに説明すべきことは、他に明確な規定及び限定がない限り、用語「取り付け」、「接続」、「連結」を広義に理解すべきである。例えば、固定接続であってもよく、取り外し可能に接続されてもよく、又は一体的に接続されてもよい。直接的に接続されてもよく、中間媒体を介して間接的に接続されてもよい。当業者にとって、具体的な状況に応じて上記用語の本願における具体的な意味を理解することができる。
新エネルギー技術の発展に伴い、電池の応用分野はますます広くなり、例えば動力源として車両に動力を提供し、再生不可能な資源の使用を減少させることができる。車両における電池の電気量が車両の走行し続けることをサポートすることができない場合、充電スタンドなどの充電装置を利用して車両を充電することができ、即ち車両における電池を充電することにより、電池の充電、放電の循環使用を実現する。しかし、電池の充電に長時間を費やす必要があり、車両の航続使用を制限する。
車両の航続使用率を向上させるために、電池交換技術が登場している。電池交換技術は「車両と電池の分離」の方式を採用し、電池交換ステーションにより車両に電池交換サービスを提供することができ、即ち電池を車両から迅速に取り外すか又は車両に取り付けることができる。しかし、現段階では、電池交換ステーションにおいて電池交換ステーションにおける電池交換関連装置を手動で操作する必要があり、電池交換効率が依然として低い。
本願の実施例は車両の電池交換方法、電池交換ステーション、車両及びシステムを提供することができ、電池交換ステーションは車両の車両識別子に基づいて、電池交換ステーションにおける管理ユニットと車両における管理ユニットに無線通信接続を確立させることができ、それにより無線通信接続により対話を行い、電池交換フローを自動的に起動し、電池交換ステーションにおける電池交換の自動化を実現し、手動で操作する必要がなく、電池交換効率を向上させる。
理解を容易にするために、以下に、まず本願の実施例が提供する車両の電池交換方法の応用シーンを例示的に説明する。図1は本願の実施例が提供する車両の電池交換方法の応用シーンの一例の概略図である。図1に示すように、車両の電池交換方法は電池交換ステーション11、車両12及び電池に関する。
電池交換ステーション11は車両に電池交換サービスを提供する場所を指すことができる。例えば、電池交換ステーション11は固定された場所であってもよく、又は、電池交換ステーション11は、移動式の電池交換用車両などの移動場所であってもよく、ここで限定されない。
本願の実施例において、図1に示すように、電池交換ステーション11は第1の管理ユニット111を含むことができる。いくつかの例において、第1の管理ユニット111は電池交換ステーションに設置された電池管理ユニットであってもよい。例えば、第1の管理ユニット111を電池交換ステーションの電池管理ユニット(Tube Battery Management Unit、TBMU)と呼ぶことができる。第1の管理ユニット111は無線通信機能を有し、他の無線通信機能を有するユニット、モジュール、装置等と無線通信接続を確立することができ、かつ無線通信接続により他の無線通信機能を有するユニット、モジュール、装置等と対話する。第1の管理ユニット111の無線通信機能はブルートゥース通信機能、WiFi通信機能、ZigBee通信機能等を含むことができ、ここで限定されない。
車両12は、電池に着脱可能に接続される。いくつかの例において、車両12は乗用車、トラックなどの動力電池を動力源とする車両であってもよい。
本願の実施例において、車両12は第2の管理ユニット121を有する。いくつかの例において、第2の管理ユニット121は車両に設置された電池管理ユニットであってもよく、例えば、第2の管理ユニット121をメイン電池管理ユニット(Master Battery Management Unit、MBMU)と呼ぶことができる。第2の管理ユニット121は無線通信機能を有し、他の無線通信機能を有するユニット、モジュール、装置等と無線通信接続を確立することができ、かつ無線通信接続により他の無線通信機能を有するユニット、モジュール、装置等と対話する。第2の管理ユニット121の無線通信機能はブルートゥース通信機能、WiFi通信機能、ZigBee通信機能等を含むことができ、ここで限定されない。
電池は、車両12内に設けられた電池と、電池交換ステーション11内に設けられた電池交換用の電池とを含んでもよい。電池交換ステーション11における電池交換用の電池は電池交換ステーション11の電池交換キャビネット112内に配置することができ、ここで限定されない。区別を容易にするために、図1に示すように、車両12内の電池を電池131と表記し、電池交換ステーションにおいて電池交換に用いられる電池を電池132と表記する。
電池はリチウムイオン電池、リチウム金属電池、鉛酸電池、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、リチウム硫黄電池、リチウム空気電池又はナトリウムイオン電池等であってもよく、ここで限定されない。電池は電池セル、電池モジュール又は電池パックであってもよく、ここで限定されない。電池は動力源として車両12のモータに電力を供給することができるだけでなく、車両12における他の電気機器に電力を供給することができ、例えば、電池はさらに車内エアコン、車載プレーヤ等に電力を供給することができる。
電池は、第3の管理ユニット133をさらに備えていてもよい。いくつかの例において、第3の管理ユニット133は電池に対応する電池管理ユニットであってもよく、例えば、第3の管理ユニット133はスレーブ電池管理ユニット(Slave Battery Management Unit、SBMU)と呼ばれる。第3の管理ユニット133は無線通信機能を有し、他の無線通信機能を有するユニット、モジュール、装置等と無線通信接続を確立することができ、かつ無線通信接続により他の無線通信機能を有するユニット、モジュール、装置等と対話する。第3の管理ユニット133の無線通信機能はブルートゥース通信機能、WiFi通信機能、ZigBee通信機能等を含むことができ、ここで限定されない。
図1に示すように、車両12が電池交換ステーション11に入ると、電池交換ステーション11は車両12における電気量が不足した電池131を取り出すことができ、かつ電池交換ステーション11における電気量が十分である電池132を車両12に取り付ける。電力量が十分である電池132を車両12に取り付けた後、車両12は電池交換を完了して電池交換ステーション11から離れる。本願の実施例は電池交換ステーション11における電池交換の自動化を実現することができ、数分間、さらに数十秒内に車両12に対して電池交換を完了することができ、電池交換効率を向上させる。
いくつかの実施例において、電池交換ステーション11にさらに管理装置が対応して設置されてもよい。管理装置は集中式構造であってもよく、分散式構造であってもよく、ここで限定されない。管理装置は電池交換ステーション11内に設置されてもよく、電池交換ステーション11外に設置されてもよい。管理装置が分散式構造である場合、管理装置はさらに部分的に電池交換ステーション11内に設置され、部分的に電池交換ステーション11外に設置されてもよい。管理装置は電池交換ステーションの所内コンピュータ及び/又は遠隔サーバ等として実現することができ、ここで限定されない。
図2は本願の実施例が提供する車両の電池交換方法の応用シーンの別の例の概略図である。図2と図1との相違点は、図2に示す応用シーンがさらに電池交換ステーションの所内コンピュータ141及び遠隔サーバ142を含むことができる。所内コンピュータ141は第1の管理ユニット111と有線通信又は無線通信を行うことができ、ここで限定されない。所内のコンピュータ141は、第1の管理ユニット111及び第2の管理ユニット121により車両12内の電池の関連情報及び電池交換ステーション11内の電池交換用の電池の関連情報を取得し、かつ第1の管理ユニット111に関連指令等を送信することができる。遠隔サーバ142は所内コンピュータ141と通信対話を行うことにより、所内コンピュータ142から車両12内の電池の関連情報及び電池交換ステーション11内の電池交換用の電池の関連情報を取得し、かつ所内コンピュータ141に関連指令等を送信することができる。
以下、車両の電池交換方法、電池交換ステーション、車両及びシステムを順に説明する。
本願の第1の態様は車両の電池交換方法を提供し、電池交換ステーションに適用することができる。電池交換ステーションの具体的な内容は上記関連説明を参照することができ、ここで説明を省略する。以下では、車両における電池が電池パックである場合を例に挙げて説明する。図3は本願の提供する電池交換ステーションに適用される車両電池交換方法の一実施例のフローチャートである。図3に示すように、該車両電池交換方法はステップS201~ステップS204を含むことができる。
ステップS201において、目標車両が電池交換ステーションの入口に到達する場合、目標車両の車両識別子を収集する。
目標車両とは、電池交換を行うことを待つ車両である。車両識別子は車両を識別することに用いることができ、即ち異なる車両の車両識別子が異なる。車両識別子はナンバープレート番号、車両の唯一の識別コード、車両構成部品の製品シリアル番号等を含むことができ、ここで限定されない。車両識別子は車両の外部に設置されてもよく、無線周波数識別(Radio Frequency Identification、RFID)タグなどの読み書き可能なデバイスに設置されてもよく、無線周波数タグリーダライタにより無線周波数識別タグに設置された車両識別子を読み取ることができる。車両識別子が無線周波数識別タグ等の読み書き可能なデバイスに設置される場合、無線周波数識別タグ等の読み書き可能なデバイスにさらに車両における第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレス等の他の情報を記憶することができ、ここで限定されない。無線周波数識別タグ等の読み書き可能なデバイスに記憶された少なくとも一部の情報は暗号化された情報であってもよく、ここで限定されない。無線周波数識別タグ等の読み書き可能なデバイス内の情報を暗号化し、無線周波数識別タグ等の読み書き可能なデバイス内の情報漏洩を回避することができ、それにより車両の情報セキュリティを保証する。
いくつかの例において、電池交換ステーションの入口に車両識別子収集装置を設置することができ、車両識別子収集装置は目標車両の車両識別子を収集することに用いることができる。電池交換ステーションの入口にさらに収集領域を設置することができ、車両識別子収集装置は具体的には収集領域の特定の位置に設置することができる。車両は電池交換ステーションの入口まで走行し、収集領域に停止することができ、それにより車両識別子収集装置は車両識別子を収集することができる。
例えば、車両識別子がナンバープレート番号であれば、車両識別子収集装置は画像収集装置であってもよく、画像収集装置例えばカメラによりナンバープレート番号を撮影することにより、撮影して得られたナンバープレート番号を識別する。また、例えば、車両識別子は車両の唯一の識別コードであり、車両識別コードは無線周波数識別タグに記憶することができ、無線周波数識別タグは車体又は車両の内部に設置することができ、車両識別子収集装置は無線周波数識別タグリーダライタであってもよく、車両が収集領域に停止する場合、車両の無線周波数識別タグは車両識別子収集装置と位置合わせされ、それにより車両識別子収集装置は無線周波数識別タグに記憶された情報を読み取ることができる。
ステップS202において、目標車両の車両識別子及び記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得する。
第1のバインディング関係は車両の車両識別子と車両における第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスとの対応関係を含む。目標ネットワーク位置アドレスは第1のバインディング関係における目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスを含む。即ち、目標ネットワーク位置アドレスは目標車両における第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスである。ネットワーク位置アドレスのタイプは第1の管理ユニットが有する無線通信機能及び第2の管理ユニットが有する無線通信機能に基づいて設定することができ、ここで限定されない。例えば、ネットワーク位置アドレスは具体的にはメディアアクセス制御アドレス(Media Access Control Address、MACアドレス)を含むことができる。
いくつかの例において、電池交換ステーションに管理装置が対応して設置されてもよく、第1のバインディング関係は管理装置に記憶されてもよく、管理装置の関連内容は上記関連説明を参照することができ、ここでは説明を省略する。例えば、管理装置は所内コンピュータを含むと、第1のバインディング関係を所内コンピュータに記憶することができる。また例えば、管理装置は所内コンピュータ及び遠隔サーバを含むことができ、第1のバインディング関係を遠隔サーバに記憶することができ、遠隔サーバにより所内コンピュータに送信する。管理装置により目標車両の車両識別子及び記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得し、目標ネットワーク位置アドレスを第1の管理ユニットに送信することができる。
ステップS203において、目標ネットワーク位置アドレスに基づいて、第1の管理ユニットにより目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットに無線通信要求を開始する。
電池交換ステーションが目標ネットワーク位置アドレスを取得した後、第1の管理ユニットは目標ネットワーク位置アドレスを利用して目標車両の第2の管理ユニットに無線通信要求を送信することができる。無線通信要求は、第2の管理ユニットとの無線通信接続の確立を要求するために用いられる。
第1の管理ユニットは第1のバインディング関係における目標車両の車両識別子に対応するネットワーク位置アドレスを利用して、ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットに無線通信要求を送信し、不正車両における第2の管理ユニットと無線通信接続を行うことを回避することができ、さらに不正車両に対し電池交換を行うことを回避することにより、正当な車両の電池交換利益を保護する。不正車両には、デッキ車両、不正に組み立てられた車両等が含まれ得る。
ステップS204において、第1の管理ユニットは目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと無線通信接続を成功して確立する場合、目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと対話することにより、電池交換フローを起動する。
第1の管理ユニットが目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと無線通信接続を成功して確立し、即ち第1の管理ユニットが目標車両の第2の管理ユニットと無線通信接続を成功して確立した後、第1の管理ユニットが目標車両の第2の管理ユニットと対話することができる。例えば、第1の管理ユニットは該第2の管理ユニットと電池交換を支援するための情報又は指令を交換することができ、例えば目標車両における電池パックの電池状態情報、電池パックの充電パラメータ情報、電池交換指令等であり、ここで限定されない。
本願の実施例において、電池交換ステーションは目標車両の車両識別子に基づいて、車両識別子と第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスとの対応関係において目標車両の車両識別子に対応する目標ネットワーク位置アドレス、即ち目標車両の第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスを取得することができる。電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットは目標車両の第2の管理ユニットと無線通信接続を能動的に確立し、かつ確立された無線通信接続により対話し、電池交換に必要な情報、指令の対話を完了することができ、それにより電池交換フローを自動的に起動する。目標車両が電池交換ステーションの入口に到達した後、電池交換ステーションでは手動操作を必要とせず、電池交換フローを自動的に起動することができ、電池交換効率を向上させる。
いくつかの実施例において、第1の管理ユニットが目標車両の第2の管理ユニットに無線通信接続を開始しやすいために、第1の管理ユニットは無線通信マスタノードモードに切り替えることができる。図4は本願の提供する電池交換ステーションに適用される車両電池交換方法の別の実施例のフローチャートである。図4と図3との相違点は、図4に示す車両の電池交換方法がさらにステップS205を含むことができ、図3におけるステップS204が具体的に図4におけるステップS2041~ステップS2043に細分化することができる。
ステップS205において、第1の管理ユニットは無線通信マスタノードモードに切り替える。
目標ネットワーク位置アドレスを取得した後、第1の管理ユニットは無線通信マスタノードモードに切り替えることができる。第1の管理ユニットは無線通信マスタノードモードに切り替え、無線通信スレーブノードモードにある装置、デバイス、部品等に無線通信要求を開始することができる。無線通信マスタノードモードにある第1の管理ユニットは無線通信のマスタノードとして、複数の無線通信スレーブノードモードにある装置、デバイス、部品等に無線通信要求を開始することができ、かつ複数の無線通信スレーブノードモードにある装置、デバイス、部品等と無線通信接続を確立することができる。
いくつかの例において、電池交換ステーションの第1の管理ユニットを無線通信マスタノードモードに切り替え、複数の車両が電池交換ステーションに入る場合、第1の管理ユニットはこれらの複数の車両における第2の管理ユニットに無線通信接続を開始し、かつこれらの複数の車両における第2の管理ユニットと無線通信接続を確立することができる。第1の管理ユニットと各車両における第2の管理ユニットが無線通信接続を開始し、確立するプロセスの具体的な内容は上記実施例における関連説明を参照することができ、ここで説明を省略する。
ステップS2041において、第1の管理ユニットにより目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットに電池交換指令を送信する。
電池交換指令は、電池交換を指示するために用いられてもよい。第2の管理ユニットは電池交換指令を受信した場合、電池交換フローの関連操作を実行し始める。
ステップS2042において、第1の管理ユニットにより目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットから送信されたマスタスレーブ通信切替指令を受信する。
マスタスレーブ通信切替指令は、目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットが、電池交換指令に応じて送信するものである。即ち、目標車両の第2の管理ユニットは電池交換指令を受信した場合、第1の管理ユニットにマスタスレーブ通信切替指令を送信することができる。
ステップS2043において、マスタスレーブ通信切替指令に応答して、第1の管理ユニットは無線通信マスタノードモードから無線通信スレーブノードモードに切り替える。
電池交換フローにおいて、車両の第2の管理ユニットは第1の管理ユニットと無線通信接続を確立する必要があるだけでなく、電池パックの第3の管理ユニットと無線通信接続を確立する必要がある。即ち、車両の第2の管理ユニットはさらに電池パックの第3の管理ユニットに無線通信要求を送信する必要があり、車両の第2の管理ユニットは無線通信マスタノードモードに切り替えることができ、それにより第3の管理ユニットに通信接続要求を開始する。車両の第2の管理ユニットを無線通信マスタノードに切り替え、対応して、第1の管理ユニットを無線通信スレーブノードに切り替えることができる。したがって、第1の管理ユニットは第2の管理ユニットから送信されたマスタスレーブ通信切替指令を受信した場合、無線通信マスタノードモードから無線通信スレーブノードモードに切り替えることができる。
無線通信技術の発展に伴い、いくつかの無線通信技術は、無線通信マスタノードモードにある装置、デバイス、部品等のみによって無線通信要求を開始することを制限せず、無線通信スレーブノードモードにある装置、デバイス、部品等も無線通信要求を開始することができる。本願の実施例において、第1の管理ユニット、第2の管理ユニット、第3の管理ユニット等は無線通信マスタノードモードと無線通信スレーブノードモードの切り替えを行わなくてもよく、無線通信要求を正常に開始し、無線通信接続を確立すればよく、ここで限定されない。
電池交換ステーションの第1の管理ユニットは、目標車両の第2の管理ユニットと直接的に無線通信対話することができ、電池交換フローの起動を実現し、車両全体が電池交換ステーションと協力して通信する必要がなく、適用性がより高い。
いくつかの実施例において、さらに電池交換ステーションにおける車両の電池交換への安全性及び実行可能性を保証するために、第2の管理ユニットはさらに電池交換を支援するための電池パックの関連情報を提供することができ、電池交換が正常に行われることを保証する。図5は本願の提供する電池交換ステーションに適用される車両電池交換方法の別の実施例のフローチャートである。図5と図3との相違点は、図3におけるステップS204を具体的に図5におけるステップS2044及びステップS2045に細分化することができることである。
ステップS2044において、第1の管理ユニットにより目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットから電池交換準備情報を取得する。
電池交換準備情報は、電池パックが電池交換のために採用した準備作業の関連情報であり、具体的には、車両及び電池交換ステーションの需要、経験等に基づいて選択することができ、ここで限定されない。また、第2の管理ユニットは、目標車両の電池パックの第3の管理ユニットから、電池交換準備情報を取得する。第2の管理ユニットは、第3の管理ユニットと無線通信接続を確立することができ、対話により、第3の管理ユニットから電池パックの電池交換準備情報を取得する。電池交換ステーションに入り、車両の第2の管理ユニットは車両における交換対象の電池パックの第3の管理ユニットと無線通信接続を確立することができる場合、第3の管理ユニットは第2の管理ユニットに電池交換準備情報を周期的に送信することができ、又は、電池パックの電池交換準備情報が変化する時に第3の管理ユニットは第2の管理ユニットに電池交換準備情報を送信することができ、ここで限定されない。
ステップS2045において、電池交換準備情報が予め設定された電池交換準備安全条件を満たす場合、第1の管理ユニットにより目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットに電池交換指令を送信する。
電池交換準備安全条件は車両の電池パックの電池交換準備が安全であるか否かを判定するための条件であり、車両及び電池パックの需要、経験等に基づいて設定することができ、ここで限定されない。電池交換準備情報は電池交換準備安全条件を満たすことは、車両の電池パックの電池交換準備が安全であることを示し、車両の電池パックを交換することができる。第1の管理ユニットは電池交換準備情報を電池交換ステーションの管理装置にアップロードすることができ、管理装置により電池交換準備情報が電池交換準備安全条件を満たすか否かを決定し、かつ電池交換準備情報が電池交換準備安全条件を満たす条件で、第1の管理ユニットが第2の管理ユニットに電池交換指令を送信するように制御する。
いくつかの例において、電池交換準備情報は電池パックのリレーの導通/遮断状態及び電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態を含むことができる。電池交換準備安全条件は、電池パックのリレーの導通/遮断状態が遮断状態であり、電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態がアンロック状態であることを含む。電池パックのリレーの導通/遮断状態は遮断状態であり、車両が停電したことを示す。電池パックのリレーは電池パック内の分岐リレー、電池パックに対応する車両の主回路リレーを含むことができ、ここで限定されない。電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態はアンロック状態であることは、電池パックが車両から取り出すことができることを示す。
電池交換準備情報及び電池交換準備安全条件により、目標車両の電池パックの電池交換準備が安全である場合に、電池交換フローを実行し、それにより電池交換の安全性及び信頼性を保証する。
いくつかの実施例において、目標車両に対して身元認証を行うことにより、電池交換の信頼性及び制御可能性を保証することができる。図6は本願の提供する電池交換ステーションに適用される車両電池交換方法のさらなる実施例のフローチャートである。図6と図3との相違点は以下のとおりである。図6に示す車両の電池交換方法はさらにステップS206及びステップS207を含むことができ、図3におけるステップS202は具体的にステップS2021に細分化することができる。
ステップS206において、予め取得された電池交換権限リストに目標車両の車両識別子を照会する。
電池交換権限リストには、電池交換権限を有する車両の車両識別子が含まれる。電池交換権限リストにおいて目標車両の車両識別子を照会することにより、目標車両が電池交換権限を有するか否かを決定する。電池交換権限リストを電池交換ステーションの管理装置に記憶することができ、管理装置により電池交換権限リストに目標車両の車両識別子を照会する。所内コンピュータにより電池交換権限リストに目標車両の車両識別子を照会することを実行することができ、又は、遠隔サーバにより電池交換権限リストに目標車両の車両識別子を照会することを実行することができる。
ステップS207において、電池交換権限リストに目標車両の車両識別子が存在する場合、目標車両が電池交換ステーションに入ることを許可する。
なお、電池交換権限リストには、予め電池交換を予約している車両の車両識別子、電池交換業務を開通している車両の車両識別子等が含まれていてもよい。電池交換権限リストに目標車両の車両識別子が存在すれば、目標車両が電池交換権限を有することを示し、目標車両が電池交換ステーションに入ることを許可する。電池交換権限リストに目標車両の車両識別子が存在しなければ、車両が電池交換権限を有しないことを示し、目標車両が電池交換ステーションに入ることを許可しない。
電池交換ステーションにゲートを設置することができ、該ゲートは電池交換ステーションの管理装置により制御することができる。管理装置は電池交換権限リストに目標車両の車両識別子が存在すると決定した場合、管理装置はゲートを開くように制御することにより、目標車両が電池交換ステーションに入ることができる。管理装置は電池交換権限リストに目標車両の車両識別子が存在しないと決定した場合、管理装置はゲートを閉じるように制御し、目標車両が電池交換ステーションに入ることを拒否することができる。
ステップS2021において、電池交換権限リストに目標車両の車両識別子が存在する場合、目標車両の車両識別子と予め記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得する。
目標車両が電池交換権限を有すると決定した場合、目標ネットワーク位置アドレスを取得することを許可し、それにより電池交換ステーションの第1の管理ユニットは目標車両の第2の管理ユニットと無線通信接続を確立することができる。
電池交換権限リストにより目標車両に電池交換権限があるか否かを決定し、電池交換ステーションは電池交換権限を有する車両のみが入ることを許可し、電池交換フローの信頼性及び制御可能性を保証することができる。
いくつかの実施例において、電池交換ステーションに複数の電池交換領域を含むことができ、目標車両が電池交換ステーションの入口に達する場合、さらに電池交換ステーションにアイドルな電池交換領域があるか否かを決定することができ、電池交換ステーションにアイドルな電池交換領域があれば、目標車両が電池交換ステーションに入ることを許可する。電池交換ステーションにアイドルな電池交換領域がなければ、目標車両が電池交換ステーションに入ることを拒否する。
本願の第2の態様は車両の電池交換方法を提供し、車両における第2の管理ユニットに適用することができる。車両及び第2の管理ユニットの具体的な内容は上記関連説明を参照することができ、ここで説明を省略する。以下では、車両における電池が電池パックである場合を例に挙げて説明する。図7は本願に係る第2の管理ユニットに適用される車両電池交換方法の一つの実施例を示すフローチャートである。図7に示すように、該車両の電池交換方法はステップS301及びステップS302を含むことができる。
ステップS301において、車両が電池交換ステーションに入った後、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信する。
無線通信要求は、取得された目標ネットワーク位置アドレスに基づいて、第1の管理ユニットにより送信される。目標ネットワーク位置アドレスは電池交換ステーションに記憶された第1のバインディング関係における車両の車両識別子に対応するネットワーク位置関係である。第1のバインディング関係は車両の第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスと車両の車両識別子との対応関係を含む。
無線通信要求、目標ネットワーク位置アドレス、第1のバインディング関係等の具体的な内容は上記実施例における関連説明を参照することができ、ここでは説明を省略する。
ステップS302において、無線通信要求に応答して、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットと無線通信接続を確立し、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットと対話することにより、電池交換フローを起動する。
第2の管理ユニットは電池交換ステーションの第1の管理ユニットと無線通信接続を成功して確立した後、第2の管理ユニットは電池交換ステーションの第1の管理ユニットと対話することができる。例えば、第2の管理ユニットは該第1の管理ユニットと電池交換を支援するための情報又は指令を交換することができ、例えば目標車両における電池パックの電池状態情報、電池パックの充電パラメータ情報、電池交換指令等であり、ここで限定されない。
いくつかの例において、無線通信接続を確立するタイムアウト時間閾値を設定することができ、該タイムアウト時間閾値内に第2の管理ユニットが第1の管理ユニットと無線通信接続を確立すれば、第2の管理ユニットが第1の管理ユニットと無線通信接続を成功して確立すると考えられる。該タイムアウト時間閾値内に第2の管理ユニットが第1の管理ユニットと無線通信接続を確立しなければ、第2の管理ユニットが第1の管理ユニットと無線通信接続を失敗して確立すると考えられる。該タイムアウト時間閾値はシーン、需要、経験等に基づいて設定することができ、ここで限定されない。例えば、タイムアウト時間閾値は10秒であってもよい。
第2の管理ユニットが第1の管理ユニットと無線通信接続を成功して確立すれば、第2の管理ユニットは通電状態を保持することができ、それにより電池交換フローを起動する。第2の管理ユニットと第1の管理ユニットとの無線通信接続の確立が失敗すると、第2の管理ユニットは停電状態又は休止状態に入ることができ、それにより電気エネルギーを節約する。
本願の実施例において、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットは第1のバインディング関係により、車両の車両識別子に対応する目標ネットワーク位置アドレスを取得することができる。車両の第2の管理ユニットは電池交換ステーションの第1の管理ユニットが目標ネットワーク位置アドレスに基づいて能動的に開始した無線通信要求を受信することにより、該第1の管理ユニットと無線通信接続を確立することができる。第2の管理ユニットと第1の管理ユニットは確立された無線通信接続により対話することができ、電池交換に必要な情報、指令の対話を完了し、それにより電池交換フローを自動的に起動する。目標車両が電池交換ステーションの入口に到達した後、電池交換ステーションでは手動操作を必要とせず、電池交換フローを自動的に起動することができ、電池交換効率を向上させる。
いくつかの実施例において、第1の管理ユニットが目標車両の第2の管理ユニットに無線通信接続を開始しやすいために、第1の管理ユニットは無線通信マスタノードモードに切り替えることができ、対応して、第2の管理ユニットは無線通信スレーブノードモードに切り替えることができる。図8は本願が提供する第2の管理ユニットに適用される車両の電池交換方法の他の実施例を示すフローチャートである。図8と図7との相違点は、図8に示す車両の電池交換方法がさらにステップS303を含むことができ、図7におけるステップS302を具体的に図8におけるステップS3021~ステップS3023に細分化することができることである。
ステップS303において、第2の管理ユニットは無線通信スレーブノードモードに切り替える。
車両が電池交換ステーションに入り、電池交換と協力するために、車両は停電する必要がある。車両が停電しない前に、第2の管理ユニットは無線通信マスタノードモードにあり、かつ車両の電池パックの第3の管理ユニットと無線通信接続され、この時に第3の管理ユニットは無線通信スレーブノードモードにある。車両が停電する場合、第1の管理ユニットが第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスを取得した後、第1の管理ユニットは無線通信マスタノードモードに切り替えることができ、無線通信要求を能動的に開始する。第2の管理ユニットは第1の管理ユニットと無線通信接続を確立する必要があり、第2の管理ユニットはまず第3の管理ユニットとの無線通信接続を切断し、次に無線通信スレーブノードモードに切り替えて第1の管理ユニットにより開始された無線通信要求を受信して応答し、無線通信マスタノードモードにある第1の管理ユニットと無線通信接続を確立することができる。
ステップS3021において、第2の管理ユニットにより第1の管理ユニットから送信された電池交換指令を受信する。
電池交換指令は電池交換フローの起動を指示するために用いられる。第2の管理ユニットは電池交換指令を受信した場合、電池交換フローの関連操作を実行することができる。
ステップS3022において、電池交換指令に応答して、第2の管理ユニットは無線通信マスタノードモードに切り替える。
電池交換フローにおいて、第2の管理ユニットは電池パックの第3の管理ユニットから電池パックの電池交換を支援するための情報を取得する必要があり、したがって第2の管理ユニットは第3の管理ユニットと無線通信接続を確立する必要がある。それに応じて、第2の管理ユニットは無線通信マスタノードモードに切り替えることができ、それにより第3の管理ユニットに無線通信要求を能動的に開始し、第3の管理ユニットとの無線通信接続を実現する。
ステップS3023において、第2の管理ユニットにより第1の管理ユニットにマスタスレーブ通信切替指令を送信する。
第2の管理ユニットを無線通信マスタノードモードに切り替え、相応的に、第2の管理ユニットと無線通信接続する必要がある第1の管理ユニット及び第3の管理ユニットを無線通信スレーブノードモードに切り替える必要がある。マスタスレーブ通信切替指令は、第1の管理ユニットの無線通信スレーブノードモードへの切り替えを指示するために用いられる。第1の管理ユニットは、マスタスレーブ通信切替指令により、無線通信スレーブノードモードに切り替えられる。
第2の管理ユニットは無線通信マスタノードモードに切り替え、第2の管理ユニットは無線通信スレーブノードモードにある第1の管理ユニット及び第3の管理ユニットのネットワーク位置アドレスを能動的に検索することができ、それにより第1の管理ユニット及び第3の管理ユニットと無線通信接続を確立する。
無線通信技術の発展に伴い、いくつかの無線通信技術は無線通信マスタノードモードにある装置、デバイス、部品等のみによって無線通信要求を開始することを制限せず、無線通信スレーブノードモードにある装置、デバイス、部品等も無線通信要求を開始することができる。本願の実施例において、第1の管理ユニット、第2の管理ユニット、第3の管理ユニット等は無線通信マスタノードモードと無線通信スレーブノードモードの切り替えを行わなくてもよく、無線通信要求を正常に開始し、無線通信接続を確立すればよく、ここで限定されない。
車両の第2の管理ユニットは電池交換ステーションの第1の管理ユニットと直接的に無線通信対話することができ、電池交換フローの起動を実現し、車両全体が電池交換ステーションと協力して通信する必要がなく、適用性がより高い。
いくつかの実施例において、電池交換の安全性を向上させるために、第2の管理ユニットは車両の高電圧がオフしたことを決定する場合に、さらに第1の管理ユニットと無線通信接続を確立することにより、電池交換フローを起動することができる。図9は本願が提供する第2の管理ユニットに適用される車両の電池交換方法の別の実施例を示すフローチャートである。図9と図7との相違点は、図9に示す車両の電池交換方法がさらにステップS304を含むことができ、図7におけるステップS301が具体的に図9におけるステップS3011に細分化することができることである。
ステップS304において、第2の管理ユニットにより車両の車両コントローラから車両の高電圧オフ状態情報を取得する。
車両コントローラは車両の高電圧オフ状態を監視し、かつ高電圧オフ状態情報を生成することができる。高電圧オフ状態情報は車両が高電圧オフになったか否かを示すことができる。
ステップS3011において、車両の高電圧オフ状態情報が車両の高電圧がオフしたことを示す場合、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信する。
車両が高電圧オフになった場合、第2の管理ユニットは第1の管理ユニットと無線通信接続を確立し、かつ電池交換フローを起動することにより、電池交換の安全性及び信頼性を保証する。
いくつかの実施例において、さらに電池交換ステーションにおける車両の電池交換への安全性及び実行可能性を保証するために、第2の管理ユニットはさらに電池交換を支援するための電池パックの関連情報を取得しかつ提供することができる。図10は本願が提供する第2の管理ユニットに適用される車両電池交換方法の別の実施例のフローチャートである。図10と図7との相違点は以下のとおりである。図10に示す車両電池交換方法はさらにステップS305及びステップS306を含むことができ、図7におけるステップS302は具体的に図10におけるステップS3024に細分化することができる。
ステップS305において、第2の管理ユニットにより目標車両の電池パックの第3の管理ユニットに無線通信要求を開始する。
第3の管理ユニットは無線通信機能を有し、電池パックの状態情報を監視するために用いられる。電池パック状態は、電池パックの電池交換準備情報を含んでいてもよい。第3の管理ユニット、電池交換準備情報等の具体的な内容は上記実施例における関連説明を参照することができ、ここで説明を省略する。
ステップS306において、第2の管理ユニットと第3の管理ユニットが無線通信接続を成功して確立する場合、第2の管理ユニットにより第3の管理ユニットから電池交換準備情報を取得し、かつ第1の管理ユニットに送信する。
ステップS3024において、電池交換準備情報が予め設定された電池交換準備安全条件を満たす場合、第2の管理ユニットにより第1の管理ユニットから送信された電池交換指令を受信する。
いくつかの例において、電池交換準備情報は電池パックのリレーの導通/遮断状態及び電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態を含む。電池交換準備安全条件は、電池パックのリレーの導通/遮断状態が遮断状態であり、電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態がアンロック状態であることを含む。
電池交換準備安全条件、電池交換準備情報等の具体的な内容は上記実施例における関連説明を参照することができ、ここで説明を省略する。
電池交換準備情報及び電池交換準備安全条件により、目標車両の電池パックの電池交換準備が安全である場合に、電池交換フローを実行し、それにより電池交換の安全性及び信頼性を保証する。
本願の第3の態様は、電池交換ステーションを提供する。図11は本願の提供する電池交換ステーションの一実施例の構造概略図である。図11に示すように、該電池交換ステーション400は情報収集装置401、管理装置402及び第1の管理ユニット403を含むことができる。
情報収集装置401は目標車両が電池交換ステーションの入口に到達する場合、目標車両の車両識別子を収集し、管理装置402に目標車両の車両識別子をアップロードするために用いられる。
管理装置402は目標車両の車両識別子及び記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得し、目標ネットワーク位置アドレスを第1の管理ユニット403に送信するために用いられ、第1のバインディング関係は車両の車両識別子と車両における第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスとの対応関係を含み、目標ネットワーク位置アドレスは第1のバインディング関係における目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスを含む。
第1の管理ユニット403は無線通信機能を有し、目標ネットワーク位置アドレスに基づいて、目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットに無線通信要求を開始し、第1の管理ユニット403が目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと無線通信接続を成功して確立する場合、電池交換フローを起動するために用いられる。
本願の実施例において、電池交換ステーションは目標車両の車両識別子に基づいて、車両識別子と第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスとの対応関係において目標車両の車両識別子に対応する目標ネットワーク位置アドレス、即ち目標車両の第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスを取得することができる。電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットは目標車両の第2の管理ユニットと無線通信接続を能動的に確立し、かつ確立された無線通信接続により対話し、交換に必要な情報、指令の対話を完了することができ、それにより交換フローを自動的に起動する。目標車両が電池交換ステーションの入口に到達した後、電池交換ステーションは手動操作を必要とせず、電池交換フローを自動的に起動することができ、電池交換効率を向上させる。
いくつかの実施例において、第1の管理ユニット403はさらに管理装置402が目標車両の車両識別子及び予め記憶された第1のバインディング関係に基づいて目標ネットワーク位置アドレスを取得した後、無線通信マスタノードモードに切り替えるために用いられる。
いくつかの実施例において、第1の管理ユニット403は目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットに電池交換指令を送信するために用いられ、電池交換指令は電池交換フローを起動するように指示するために用いられる。
いくつかの実施例において、第1の管理ユニット403はさらに目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットから送信されたマスタスレーブ通信切替指令を受信するために用いられ、マスタスレーブ通信切替指令は目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットが電池交換指令に応答して送信するものであり、さらに、マスタスレーブ通信切替指令に応答して、無線通信マスタノードモードから無線通信スレーブノードモードに切り替えるために用いられる。
いくつかの実施例において、第1の管理ユニット403はさらに目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットから電池交換準備情報を取得するために用いられ、電池交換準備情報は第2の管理ユニットにより目標車両の電池パックの第3の管理ユニットから取得される。
第1の管理ユニット403は電池交換準備情報が予め設定された電池交換準備安全条件を満たす場合、目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットに電池交換指令を送信するために用いられる。
いくつかの例において、電池交換準備情報は電池パックのリレーの導通/遮断状態及び電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態を含む。電池交換準備安全条件は、電池パックのリレーの導通/遮断状態が遮断状態であり、電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態がアンロック状態であることを含む。
いくつかの実施例において、管理装置402はさらに予め取得された電池交換権限リストに目標車両の車両識別子を照会し、電池交換権限リストに目標車両の車両識別子が存在する場合、目標車両が電池交換ステーションに入ることを許可するために用いられる。
管理装置402は電池交換権限リストに目標車両の車両識別子が存在する場合、目標車両の車両識別子と予め記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得するために用いられる。
本願の第4の態様は、車両を提供する。図12は本願の提供する車両の一実施例の構造概略図である。図12に示すように、該車両500は第2の管理ユニット501を含むことができる。第2の管理ユニット501は、無線通信機能を有する。
第2の管理ユニット501は、車両が電池交換ステーションに入った後、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信し、無線通信要求は取得された目標ネットワーク位置アドレスに基づいて第1の管理ユニットにより送信され、目標ネットワーク位置アドレスは電池交換ステーションに記憶された第1のバインディング関係における車両の車両識別子に対応するネットワーク位置関係であり、第1のバインディング関係は車両の第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスと車両の車両識別子との対応関係を含むことと、無線通信要求に応答して、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットと無線通信接続を確立し、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットと対話することにより、電池交換フローを起動することとに用いられる。
本願の実施例において、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットは第1のバインディング関係により、車両の車両識別子に対応する目標ネットワーク位置アドレスを取得することができる。車両の第2の管理ユニットは電池交換ステーションの第1の管理ユニットが目標ネットワーク位置アドレスに基づいて能動的に開始した無線通信要求を受信することにより、該第1の管理ユニットと無線通信接続を確立することができる。第2の管理ユニットと第1の管理ユニットは、確立された無線通信接続により対話し、電池交換に必要な情報、指令の対話を完了することができ、それにより電池交換フローを自動的に起動する。目標車両が電池交換ステーションの入口に到達した後、電池交換ステーションでは手動操作を必要とせず、電池交換フローを自動的に起動することができ、電池交換効率を向上させる。
図13は本願の提供する車両の別の実施例の構造概略図である。図13と図12との相違点は、車両500がさらに車両コントローラ502を含むことができ、車両コントローラ502が車両状態を監視することができることである。
いくつかの実施例において、第2の管理ユニット501はさらに電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信する前に、無線通信スレーブノードモードに切り替えるために用いられる。
いくつかの実施例において、車両コントローラ502は車両の高電圧オフ状態情報を取得することができる。
第2の管理ユニット501はさらに車両の車両コントローラ502から車両の高電圧オフ状態情報を取得するために用いられ、及び、車両の高電圧オフ状態情報が車両の高電圧がオフしたことを示す場合、電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信するために用いられる。
いくつかの実施例において、第2の管理ユニット501は、第1の管理ユニットから送信された電池交換指令を受信するために用いられ、電池交換指令は電池交換フローを起動するように指示するために用いられる。
いくつかの実施例において、第2の管理ユニット501は、さらに電池交換指令に応答して、第2の管理ユニットは無線通信マスタノードモードに切り替えることと、第1の管理ユニットに、第1の管理ユニットが無線通信スレーブノードモードに切り替えるように指示するためのマスタスレーブ通信切替指令を送信することとに用いられる。
いくつかの実施例において、第2の管理ユニット501は、さらに目標車両の電池パックの第3の管理ユニットに無線通信要求を開始し、第3の管理ユニットは無線通信機能を有し、電池パックの電池交換準備情報を含む電池パックの状態情報を監視するために用いられることと、第2の管理ユニットと第3の管理ユニットが無線通信接続を成功して確立する場合、第3の管理ユニットから電池交換準備情報を取得し、かつ第1の管理ユニットに送信することとに用いられる。
第2の管理ユニット501は、電池交換準備情報が予め設定された電池交換準備安全条件を満たす場合、第2の管理ユニットにより第1の管理ユニットから送信された電池交換指令を受信するために用いられる。
いくつかの例において、電池交換準備情報は、電池パックのリレーの導通/遮断状態及び電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態を含む。電池交換準備安全条件は、電池パックのリレーの導通/遮断状態が遮断状態であり、電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態がアンロック状態であることを含む。
本願の第5の態様は、車両の電池交換システムを提供し、該車両の電池交換システムは、上記実施例における電池交換ステーション及び車両を含むことができる。電池交換ステーションは、上記実施例において電池交換ステーションに適用された車両電池交換方法を実行することができる。車両は、第2の管理ユニットを含み、第2の管理ユニットは上記実施例における第2の管理ユニットに適用された車両電池交換方法を実行することができる。車両の電池交換システムの具体的な内容は上記実施例における関連説明を参照することができ、ここでは説明を省略する。
なお、本明細書における各実施例がいずれも漸進の方式で説明され、各実施例の間の同じ又は類似する部分が互いに参照すればよく、各実施例が重点的に説明するのはいずれも他の実施例との相違点である。電池交換ステーションの実施例、車両の実施例、システムの実施例に対して、関連するところは、方法の実施例の説明部分を参照することができる。
以上は、本願の実施例に係る方法、装置(システム)及びコンピュータプログラム製品のフローチャート及び/又はブロック図を参照して本願の各態様を説明する。理解されるように、フローチャート及び/又はブロック図における各ブロック及びフローチャート及び/又はブロック図における各ブロックの組み合わせは、コンピュータプログラム指令により実現することができる。これらのコンピュータプログラム指令は、汎用コンピュータ、専用コンピュータ、又は他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサに提供されて、機器を生成することにより、コンピュータ又は他のプログラム可能なデータ処理装置のプロセッサにより実行されたこれらの指令はフローチャート及び/又はブロック図の一つ又は複数のブロックに指定された機能/動作を実現することができる。このようなプロセッサは汎用プロセッサ、専用プロセッサ、特殊アプリケーションプロセッサ又はフィールドプログラマブルロジック回路であってもよいが、それらに限定されない。さらに理解されるように、ブロック図及び/又はフローチャートにおける各ブロック及びブロック図及び/又はフローチャートにおけるブロックの組み合わせは、指定された機能又は動作を実行する専用ハードウェアにより実現されてもよく、専用ハードウェア及びコンピュータ指令の組み合わせにより実現されてもよい。
既に好ましい実施例を参照して本願を説明したが、本願の範囲から逸脱することなく、様々な改良を行うことができ、かつ等価物でその中の部材を置き換えることができる。特に、構造衝突が存在しない限り、各実施例に言及された各技術的特徴はいずれも任意の方式で組み合わせることができる。本願は、本明細書に開示された特定の実施例に限定されるものではなく、特許請求の範囲内にある全ての技術案を含む。

Claims (17)

  1. 無線通信機能を有する第1の管理ユニットを含む電池交換ステーションに適用される車両の電池交換方法であって、
    目標車両が前記電池交換ステーションの入口に到達する場合、前記目標車両の車両識別子を収集することと、
    前記目標車両の車両識別子及び記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得し、前記第1のバインディング関係は、車両の車両識別子と車両における第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスとの対応関係を含み、前記目標ネットワーク位置アドレスは、前記第1のバインディング関係における前記目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスを含むことと、
    前記目標ネットワーク位置アドレスに基づいて、前記第1の管理ユニットにより前記目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットに無線通信要求を開始することと、
    前記第1の管理ユニットは、前記目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと無線通信接続を成功して確立する場合、前記目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと対話することにより、電池交換フローを起動することと、を備えることを特徴とする車両の電池交換方法。
  2. 前記目標車両の車両識別子及び予め記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得した後、さらに、
    前記第1の管理ユニットは、無線通信マスタノードモードに切り替えることを備えることを特徴とする請求項1に記載の電池交換方法。
  3. 前記目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと対話することは、
    前記第1の管理ユニットにより、前記目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットに、電池交換フローを起動するように指示するために用いられる電池交換指令を送信すること、を備えることを特徴とする請求項1または2に記載の電池交換方法。
  4. 前記目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと対話することは、さらに、
    前記第1の管理ユニットにより、前記目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットから送信されたマスタスレーブ通信切替指令を受信し、前記マスタスレーブ通信切替指令は、前記目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットが前記電池交換指令に応答して送信するものであることと、
    前記第1の管理ユニットは、前記マスタスレーブ通信切替指令に応答して、無線通信マスタノードモードから無線通信スレーブノードモードに切り替えることと、を備えることを特徴とする請求項3に記載の電池交換方法。
  5. 前記目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットと対話することは、さらに、
    前記第1の管理ユニットにより、前記目標ネットワーク位置アドレスに対応する前記第2の管理ユニットから電池交換準備情報を取得し、前記電池交換準備情報は、前記第2の管理ユニットにより目標車両の電池パックの第3の管理ユニットから取得されることを備え、
    前記第1の管理ユニットにより前記目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットに電池交換指令を送信することは、
    前記電池交換準備情報が予め設定された電池交換準備安全条件を満たす場合、前記第1の管理ユニットにより、前記目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットに電池交換指令を送信することを備えることを特徴とする請求項3に記載の電池交換方法。
  6. 前記電池交換準備情報は、前記電池パックのリレーの導通/遮断状態及び前記電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態を含み、
    前記電池交換準備安全条件は、前記電池パックのリレーの導通/遮断状態が遮断状態であり、前記電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態がアンロック状態であることを含むことを特徴とする請求項4に記載の電池交換方法。
  7. 前記目標車両の車両識別子を収集した後、さらに、
    予め取得された電池交換権限リストに前記目標車両の車両識別子を照会することと、
    前記電池交換権限リストに前記目標車両の車両識別子が存在する場合、前記目標車両が前記電池交換ステーションに入ることを許可することと、を備え、
    前記目標車両の車両識別子と予め記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得することは、
    前記電池交換権限リストに前記目標車両の車両識別子が存在する場合、前記目標車両の車両識別子と予め記憶された第1のバインディング関係に基づいて、前記目標ネットワーク位置アドレスを取得することを備えることを特徴とする請求項1~6のいずれか一項に記載の電池交換方法。
  8. 車両における無線通信機能を有する第2の管理ユニットに適用される車両の電池交換方法であって、
    前記車両が電池交換ステーションに入った後、前記電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信し、前記無線通信要求は、前記第1の管理ユニットにより、取得された目標ネットワーク位置アドレスに基づいて送信され、前記目標ネットワーク位置アドレスは、前記電池交換ステーションに記憶された第1のバインディング関係における前記車両の車両識別子に対応するネットワーク位置関係であり、前記第1のバインディング関係は、前記車両の前記第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスと前記車両の車両識別子との対応関係を含むことと、
    前記無線通信要求に応答して、前記電池交換ステーションにおける前記第1の管理ユニットと無線通信接続を確立し、前記電池交換ステーションにおける前記第1の管理ユニットと対話することにより、電池交換フローを起動することと、を備えることを特徴とする車両の電池交換方法。
  9. 前記電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信する前に、さらに、
    前記第2の管理ユニットは、無線通信スレーブノードモードに切り替えることを備えることを特徴とする請求項8に記載の電池交換方法。
  10. 前記電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信する前に、さらに、
    前記第2の管理ユニットにより、前記車両の車両コントローラから車両の高電圧オフ状態情報を取得することを備え、
    前記電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信することは、
    前記車両の高電圧オフ状態情報が前記車両の高電圧がオフしたことを示す場合、前記電池交換ステーシンにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信することを備えることを特徴とする請求項8又は9に記載の電池交換方法。
  11. 前記電池交換ステーションにおける前記第1の管理ユニットと対話することは、
    前記第2の管理ユニットにより、前記第1の管理ユニットから送信された電池交換指令を受信し、前記電池交換指令は、電池交換フローを起動するように指示するために用いられることを備えることを特徴とする請求項8~10のいずれか一項に記載の電池交換方法。
  12. 前記電池交換ステーションにおける前記第1の管理ユニットと対話することは、さらに、
    前記第2の管理ユニットは、前記電池交換指令に応答して、無線通信マスタノードモードに切り替えることと、
    前記第2の管理ユニットにより、前記第1の管理ユニットに前記第1の管理ユニットが無線通信スレーブノードモードに切り替えるように指示するマスタスレーブ通信切替指令を送信することと、を備えることを特徴とする請求項11に記載の電池交換方法。
  13. 前記第2の管理ユニットにより、前記目標車両の電池パックの第3の管理ユニットに無線通信要求を開始し、前記第3の管理ユニットは、無線通信機能を有し、電池パック状態情報を監視するために用いられ、前記電池パック状態情報は、前記電池パックの電池交換準備情報を含むことと、
    前記第2の管理ユニットと前記第3の管理ユニットが無線通信接続を成功して確立する場合、前記第2の管理ユニットにより、前記第3の管理ユニットから前記電池交換準備情報を取得し、かつ前記第1の管理ユニットに送信することと、をさらに備え、
    前記第2の管理ユニットにより、前記第1の管理ユニットから送信された電池交換指令を受信することは、
    前記電池交換準備情報が予め設定された電池交換準備安全条件を満たす場合、前記第2の管理ユニットにより、前記第1の管理ユニットから送信された電池交換指令を受信することを備えることを特徴とする請求項11に記載の電池交換方法。
  14. 前記電池交換準備情報は、前記電池パックのリレーの導通/遮断状態及び前記電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態を含み、
    前記電池交換準備安全条件は、前記電池パックのリレーの導通/遮断状態が遮断状態であり、前記電池パックの電池交換ロック構造のオン/オフ状態がアンロック状態であることを含むことを特徴とする請求項13に記載の電池交換方法。
  15. 情報収集装置、管理装置及び第1の管理ユニットを備える電池交換ステーションであって、
    前記情報収集装置は、目標車両が前記電池交換ステーションの入口に到達する場合、前記目標車両の車両識別子を収集し、管理装置に前記目標車両の車両識別子をアップロードするために用いられ、
    前記管理装置は、前記目標車両の車両識別子及び記憶された第1のバインディング関係に基づいて、目標ネットワーク位置アドレスを取得し、前記目標ネットワーク位置アドレスを第1の管理ユニットに送信し、前記第1のバインディング関係は、車両の車両識別子と車両における第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスとの対応関係を含み、前記目標ネットワーク位置アドレスは、前記第1のバインディング関係における前記目標車両の車両識別子に対応する第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスを含むために用いられ、
    前記第1の管理ユニットは、無線通信機能を有し、前記目標ネットワーク位置アドレスに基づいて、前記目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットに無線通信要求を開始し、前記第1の管理ユニットと前記目標ネットワーク位置アドレスに対応する第2の管理ユニットが無線通信接続を成功して確立する場合に、電池交換フローを起動するために用いられることを特徴とする電池交換ステーション。
  16. 無線通信機能を有する第2の管理ユニットを備える車両であって、
    前記第2の管理ユニットは、
    前記車両が電池交換ステーションに入った後、前記電池交換ステーションにおける第1の管理ユニットから送信された無線通信要求を受信し、前記無線通信要求は、前記第1の管理ユニットにより、取得された目標ネットワーク位置アドレスに基づいて送信され、前記目標ネットワーク位置アドレスは、前記電池交換ステーションに記憶された第1のバインディング関係における前記車両の車両識別子に対応するネットワーク位置関係であり、前記第1のバインディング関係は、前記車両の前記第2の管理ユニットのネットワーク位置アドレスと前記車両の車両識別子との対応関係を含むことと、
    前記無線通信要求に応答して、前記電池交換ステーションにおける前記第1の管理ユニットと無線通信接続を確立し、前記電池交換ステーションにおける前記第1の管理ユニットと対話することにより、電池交換フローを起動することと、に用いられることを特徴とする車両。
  17. 請求項1~7に記載の車両の電池交換方法を実行するために用いられる電池交換ステーションと、
    請求項8~14に記載の車両の電池交換方法を実行するために用いられる第2の管理ユニットを含む車両と、を備えることを特徴とする車両の電池交換システム。
JP2021561045A 2021-08-31 2021-08-31 車両の電池交換方法、電池交換ステーション、車両及びシステム Active JP7498726B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2021/115693 WO2023028844A1 (zh) 2021-08-31 2021-08-31 车辆换电方法、换电站、车辆及系统

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023544462A true JP2023544462A (ja) 2023-10-24
JP7498726B2 JP7498726B2 (ja) 2024-06-12

Family

ID=85286361

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021561045A Active JP7498726B2 (ja) 2021-08-31 2021-08-31 車両の電池交換方法、電池交換ステーション、車両及びシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US12069751B2 (ja)
EP (1) EP4166382B1 (ja)
JP (1) JP7498726B2 (ja)
KR (1) KR102667059B1 (ja)
CN (1) CN116547177A (ja)
WO (1) WO2023028844A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN117097363A (zh) * 2023-10-17 2023-11-21 天津森普捷电子有限公司 一种换电射频交互模块、车载系统电路和换电站系统电路

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205075673U (zh) * 2015-09-28 2016-03-09 谢子聪 一种电动乘用车进行换电的验证控制装置
JP2019180226A (ja) * 2018-03-13 2019-10-17 光陽工業股▲分▼有限公司 バッテリーの紐付けのための方法及びシステム
WO2020156771A1 (en) * 2019-01-30 2020-08-06 Robert Bosch Gmbh A method of swapping at least one battery in an electric vehicle
WO2021035298A1 (en) * 2019-08-27 2021-03-04 Janus Electric Pty Ltd Electric vehicle battery network management system, method and vehicle
WO2021149468A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電パックの認証方法、蓄電パック、充電装置、電動移動体、及び電動移動体の制御装置
WO2021149467A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電パックの認証方法、蓄電パック、充電装置、電動移動体、及び電動移動体の制御装置
WO2021149488A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電パックの認証方法、蓄電パック、充電装置、電動移動体、及び電動移動体の制御装置
JP2022526110A (ja) * 2019-12-04 2022-05-23 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 無線通信方式の交換型バッテリーパックを用いる電動スクーターの始動方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8006793B2 (en) * 2008-09-19 2011-08-30 Better Place GmbH Electric vehicle battery system
US20100292877A1 (en) * 2009-05-18 2010-11-18 Gabrielle W. Lee Comprehensive engineering / operation system for electric vehicle and smart networked and decentralized power storage
KR101102618B1 (ko) * 2009-07-07 2012-01-03 경원대학교 산학협력단 전기자동차의 배터리교체 충전에 따른 부가서비스 제공 방법 및 시스템
DE102009053358A1 (de) * 2009-11-17 2011-05-19 Siemens Aktiengesellschaft Austauschstation für die Antriebsbatterien von Elektrofahrzeugen
CN102045340B (zh) * 2010-10-15 2014-07-16 国家电网公司 电动汽车与充换电站的安全数据交换方法及系统
KR101331000B1 (ko) * 2011-12-14 2013-11-20 주식회사 성우하이텍 전기자동차의 배터리
JP6036418B2 (ja) * 2013-03-11 2016-11-30 株式会社豊田自動織機 非接触充電システム
CN104834276B (zh) * 2014-12-19 2017-12-08 北汽福田汽车股份有限公司 汽车can总线网络及其从节点和汽车
US9868421B2 (en) * 2015-06-17 2018-01-16 Ample, Inc. Robot assisted modular battery interchanging system
EP3497776A4 (en) 2016-08-10 2020-02-05 Briggs & Stratton Corporation USER-SCALE POWER SUPPLY UNIT COMPRISING REMOVABLE BATTERIES
WO2018154594A1 (en) 2017-02-21 2018-08-30 Chetan Kumar Maini A modular and scalable battery swap station
JP7262085B2 (ja) * 2018-02-23 2023-04-21 パナソニックIpマネジメント株式会社 バッテリステーション管理システム及びバッテリステーション管理方法
CN110843494B (zh) * 2018-08-03 2022-07-12 奥动新能源汽车科技有限公司 车辆换电交互系统及方法
JP6935793B2 (ja) 2018-12-04 2021-09-15 株式会社デンソー 電池システム
CN111746335A (zh) 2019-03-26 2020-10-09 奥动新能源汽车科技有限公司 换电站的智能换电方法及系统
CN111885135B (zh) 2020-07-14 2023-07-14 浙江吉智新能源汽车科技有限公司 一种自动更换电池的系统及方法
CN112406618B (zh) 2020-11-23 2022-09-23 东风汽车集团有限公司 一种电动汽车自动换电方法

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN205075673U (zh) * 2015-09-28 2016-03-09 谢子聪 一种电动乘用车进行换电的验证控制装置
JP2019180226A (ja) * 2018-03-13 2019-10-17 光陽工業股▲分▼有限公司 バッテリーの紐付けのための方法及びシステム
WO2020156771A1 (en) * 2019-01-30 2020-08-06 Robert Bosch Gmbh A method of swapping at least one battery in an electric vehicle
WO2021035298A1 (en) * 2019-08-27 2021-03-04 Janus Electric Pty Ltd Electric vehicle battery network management system, method and vehicle
JP2022526110A (ja) * 2019-12-04 2022-05-23 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 無線通信方式の交換型バッテリーパックを用いる電動スクーターの始動方法
WO2021149468A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電パックの認証方法、蓄電パック、充電装置、電動移動体、及び電動移動体の制御装置
WO2021149467A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電パックの認証方法、蓄電パック、充電装置、電動移動体、及び電動移動体の制御装置
WO2021149488A1 (ja) * 2020-01-23 2021-07-29 パナソニックIpマネジメント株式会社 蓄電パックの認証方法、蓄電パック、充電装置、電動移動体、及び電動移動体の制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230035200A (ko) 2023-03-13
US20230063189A1 (en) 2023-03-02
US12069751B2 (en) 2024-08-20
WO2023028844A1 (zh) 2023-03-09
EP4166382B1 (en) 2024-04-24
EP4166382A1 (en) 2023-04-19
EP4166382A4 (en) 2023-05-03
KR102667059B1 (ko) 2024-05-20
JP7498726B2 (ja) 2024-06-12
CN116547177A (zh) 2023-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106828152B (zh) 电动车辆自动充换电方法
US8717170B1 (en) Management of electric vehicle charging station queues
CN111942211A (zh) 一种换电方法、换电装置及换电系统
KR20190040414A (ko) 무선 배터리 관리 장치 및 이를 포함하는 배터리팩
US20120140752A1 (en) Vehicle mobile gatway for controlling charging of electric vehicle using mobile terminal, electric vehicle having the same, and method for controlling charging of electric vehicle using mobile terminal
CN113401000B (zh) 一种电动卡车智能换电控制方法及系统
KR20130087779A (ko) 전기 자동차의 배터리 관리 시스템, 배터리 상태 확인을 위한 장치 및 방법
CN109835303A (zh) 基于t-box的车辆无钥匙进入及启动系统及方法
JP2023544462A (ja) 車両の電池交換方法、電池交換ステーション、車両及びシステム
CN103546859A (zh) 一种移动中无线充电方法、装置及系统
WO2019041746A1 (zh) 充换电站
CN112866104A (zh) 离线换电方法、充换电站、待换电车辆和可读存储介质
CN111376779B (zh) 电池箱数据交互系统及方法
TWM524521U (zh) 運用雲端架構以物聯網為基礎的電池能源分配管理系統
WO2023206473A1 (zh) 故障诊断的方法和故障诊断设备
CN112929878B (zh) 用户设备移动性管理方法及装置、计算机可读存储介质
CN117203088A (zh) 换电系统
JP2023544230A (ja) 車両制御方法、モジュール、システム、デバイス及び媒体
CN110722997B (zh) 无人驾驶电动车的充电管理方法、装置及系统
CN115648976A (zh) 一种非接触式供电运营管理系统及非接触式供电方法
CN114553924B (zh) 车辆充电系统及车辆充电方法
JP7450637B2 (ja) 電池交換方法、サーバ及び電池着脱装置
KR20190091653A (ko) 전기자동차충전 표준기술 적용을 위한 전기자동차 충전 모듈시스템
CN115742849A (zh) 一种换电站控制方法、控制装置和换电站
CN110303910A (zh) 一种无线充电管理方法、系统、装置及可读存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211019

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240307

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240425

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7498726

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113