JP2023543179A - バッテリーパック及びそれを含む自動車 - Google Patents

バッテリーパック及びそれを含む自動車 Download PDF

Info

Publication number
JP2023543179A
JP2023543179A JP2023517790A JP2023517790A JP2023543179A JP 2023543179 A JP2023543179 A JP 2023543179A JP 2023517790 A JP2023517790 A JP 2023517790A JP 2023517790 A JP2023517790 A JP 2023517790A JP 2023543179 A JP2023543179 A JP 2023543179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
battery
battery pack
module
pack
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023517790A
Other languages
English (en)
Inventor
テ-キョン・イ
スン-フン・ウ
テ-グン・キム
ヒョク・アン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2023543179A publication Critical patent/JP2023543179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • H01M50/3425Non-re-sealable arrangements in the form of rupturable membranes or weakened parts, e.g. pierced with the aid of a sharp member
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/258Modular batteries; Casings provided with means for assembling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/271Lids or covers for the racks or secondary casings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/308Detachable arrangements, e.g. detachable vent plugs or plug systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/317Re-sealable arrangements
    • H01M50/325Re-sealable arrangements comprising deformable valve members, e.g. elastic or flexible valve members
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/342Non-re-sealable arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/35Gas exhaust passages comprising elongated, tortuous or labyrinth-shaped exhaust passages
    • H01M50/358External gas exhaust passages located on the battery cover or case
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/35Gas exhaust passages comprising elongated, tortuous or labyrinth-shaped exhaust passages
    • H01M50/367Internal gas exhaust passages forming part of the battery cover or case; Double cover vent systems
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • H01M50/394Gas-pervious parts or elements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2200/00Safety devices for primary or secondary batteries
    • H01M2200/20Pressure-sensitive devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

本発明は、火事やガス爆発に対する安全性を向上させたバッテリーパック及びそれを含む自動車を開示する。このような目的を達成するための本発明によるバッテリーパックは、少なくとも一つ以上のバッテリーモジュールと、少なくとも一つ以上の前記バッテリーモジュールを収容する収容空間が形成されたパックハウジングであって、前記収容空間で発生したガスが流入するように構成されたガス流入口、前記ガス流入口と連通し、流入した前記ガスが移動するように構成されたガス排出流路、及び前記ガス排出流路の端部に形成されたガス排出口を備えたパックハウジングと、前記ガス流入口を密閉するようにプレート状となっており、前記パックハウジングの内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、少なくとも一部が破裂して前記収容空間のガスが前記ガス流入口へ流入するように構成されたガスベントユニットと、を含む。

Description

本発明は、バッテリーパック及びそれを含む自動車に関し、より詳しくは、火事やガス爆発に対する安全性を向上させたバッテリーパック及びそれを含む自動車に関する。
本出願は、2021年06月02日出願の韓国特許出願第10-2021-0071805号に基づく優先権を主張し、当該出願の明細書及び図面に開示された内容は、すべて本出願に組み込まれる。
最近、ノートブックPC、ビデオカメラ、携帯電話などのような携帯用電子製品の需要が急増し、電気自動車、エネルギー貯蔵用蓄電池、ロボット、衛星などの開発が本格化するにつれ、反復的な充放電の可能な高性能二次電池についての研究が盛んに行われている。
現在、商用化した二次電池としては、ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、ニッケル亜鉛電池、リチウム二次電池などがあり、このうち、リチウム二次電池は、ニッケル系の二次電池に比べてメモリ効果がほとんど起こらず、充放電が自由で、自己放電率が非常に低くてエネルギー密度が高いという長所から脚光を浴びている。
このようなリチウム二次電池は、主にリチウム系酸化物と炭素材を各々正極活物質と負極活物質に用いる。また、リチウム二次電池は、正極活物質と負極活物質が各々塗布された正極板と負極板とがセパレーターを挟んで配置された電極組立体と、このような電極組立体を電解液と共に封止収納する外装材、即ち、電池ケースを備える。
そして、リチウム二次電池は、外装材の形状によって、電極組立体が金属缶に収納されている缶型二次電池と、電極組立体がアルミニウムラミネートシートのパウチに収納されているパウチ型二次電池に分けられる。
一方、最近、電気自動車などに適用される大容量のバッテリーモジュールの需要が増加しつつある。このような大容量のバッテリーパックは、二次電池セルを備えたバッテリーモジュールを複数個含む。このように自動車に搭載された大容量のバッテリーパックは、複数のバッテリーモジュールの電気充放電中に、一部のバッテリーモジュールでガス爆発が発生し得る。この際、バッテリーモジュールから外部へ排出された高温のガス、火炎、スパークが、隣接する他のバッテリーモジュールへ移動し、他のバッテリーモジュールの熱暴走や、または二次ガス爆発を誘発する原因となった。これによって、初期に発生したガス爆発が、連鎖爆発につながるなど、事故の規模と危険がより大きくなる問題が発生した。
したがって、複数のバッテリーモジュールのうち、一部のバッテリーモジュールでガス爆発が発生しても、隣接する他のバッテリーモジュールへのガスの移動を最小化するためにガス排出を円滑かつ迅速に行い得る方案が求められる。
本発明は、上記問題点に鑑みてなされたものであり、火事やガス爆発に対する安全性を高めたバッテリーパック及び自動車を提供することを目的とする。
本発明の他の目的及び長所は、下記の説明によって理解でき、本発明の実施例によってより明らかに理解されるであろう。また、本発明の目的及び長所は、特許請求の範囲に示される手段及びその組合せによって実現することができる。
上記の課題を達成するための本発明によるバッテリーパックは、
少なくとも一つ以上のバッテリーモジュールと、
少なくとも一つ以上の前記バッテリーモジュールを収容する収容空間が形成されたパックハウジングであって、前記収容空間で発生したガスが流入するように構成されたガス流入口、前記ガス流入口と連通し、流入した前記ガスが移動するように構成されたガス排出流路、及び前記ガス排出流路の端部に形成されたガス排出口を備えたパックハウジングと、
前記ガス流入口を密閉するようにプレート状となっており、前記パックハウジングの内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、少なくとも一部が破裂して前記収容空間のガスが前記ガス流入口へ流入するように構成されたガスベントユニットと、を含む。
また、前記パックハウジングは、
少なくとも一つ以上のバッテリーモジュールの一側をカバーするように一方向へ長く延びた形態を有する側部フレームを備え、
前記側部フレームは、
前記ガス流入口が前記バッテリーモジュールと対面する一面に形成され、
前記ガス排出流路が本体に沿って前記一方向へ長く延びるように形成され、
前記ガス排出口が前記一方向の端部に形成され得る。
そして、前記側部フレームは、
プレート状であり、前記ガス排出流路の前記ガス排出口が位置する方向の反対方向の端部を密閉するように構成されたガス流路キャップをさらに含み得る。
また、前記ガスベントユニットは、
前記ガス流入口をカバーするようにプレート状となっており、前記パックハウジングの内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、少なくとも一部が破裂するように構成された排出ディスクを備え得る。
さらに、前記ガスベントユニットは、
前記排出ディスクに結合し、前記排出ディスクの一部が他側に露出するように一部が開口した結合プレートをさらに備え得る。
前記ガスベントユニットは、
前記排出ディスクを少なくとも二つ以上備え、
少なくとも二つ以上の前記排出ディスクは互いに積層され得る。
さらに、前記バッテリーモジュールは、
少なくとも一つ以上のバッテリーセルと、
前記バッテリーセルを内部に収容するモジュールハウジングと、
前記モジュールハウジングの内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、前記モジュールハウジングの内部のガスを前記ガスベントユニットに向かって排出するように構成されたモジュール排出ユニットを備え得る。
また、前記モジュール排出ユニットは、
前記モジュールハウジングの一側に備えられ、
前記ガスベントユニットと対面するように位置し得る。
さらに、前記バッテリーモジュールから排出されたガスの移動方向をガイドするように前記ガスベントユニットの外周部に位置したガイド部材をさらに含み得る。
そして、前記ガイド部材は、
前記バッテリーモジュールに向かって延びた管形状となっており、前記バッテリーモジュールに近くなるほど前記管形状の管径が大きくなるように構成され得る。
なお、上記の課題を達成するための本発明による自動車は、バッテリーパックを含む。
本発明の一面によれば、本発明は、ガス流入口を密閉するようにプレート状となっており、パックハウジングの内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、少なくとも一部が破裂して収容空間のガスがガス流入口へ流入するように構成されたガスベントユニットを含むことで、バッテリーパックの内部に収容された少なくとも一つ以上のバッテリーモジュールがガス爆発などのように異常作動する場合、バッテリーモジュールから排出されたガスによってパックハウジングの内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、ガスベントユニットがガス流入口を開放してパックハウジングのガス排出流路によってガスを迅速に排出できる。これによって、本発明のバッテリーパックは、安全性を大幅に向上させることができる。
本明細書に添付される次の図面は、本発明の望ましい実施例を例示するものであり、発明の詳細な説明とともに本発明の技術的な思想をさらに理解させる役割をするため、本発明は図面に記載された事項だけに限定されて解釈されてはならない。
本発明の一実施例によるバッテリーパックを概略的に示した斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックを概略的に示した分解斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した部分後面図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した後方斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した左側斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した右側斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックのガスベントユニット及び側部フレームを概略的に示した部分斜視図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックのガスベントユニットを概略的に示した後方斜視図である。 本発明の他の一実施例によるバッテリーパックのガスベントユニットの排出ディスク及び結合プレートを概略的に示した断面図である。 本発明の一実施例によるバッテリーパックのバッテリーモジュールを概略的に示した右側面図である。 本発明の他の一実施例によるバッテリーパックの一部構成の部分斜視図である。 本発明の一実施例による自動車を概略的に示した斜視図である。
以下、添付された図面を参照して本発明の望ましい実施例を詳しく説明する。これに先立ち、本明細書及び特許請求の範囲に使われた用語や単語は通常的や辞書的な意味に限定して解釈されてはならず、発明者自らは発明を最善の方法で説明するために用語の概念を適切に定義できるという原則に則して本発明の技術的な思想に応ずる意味及び概念で解釈されねばならない。
したがって、本明細書に記載された実施例及び図面に示された構成は、本発明のもっとも望ましい一実施例に過ぎず、本発明の技術的な思想のすべてを代弁するものではないため、本出願の時点においてこれらに代替できる多様な均等物及び変形例があり得ることを理解せねばならない。
図1は、本発明の一実施例によるバッテリーパックを概略的に示した斜視図である。図2は、本発明の一実施例によるバッテリーパックを概略的に示した分解斜視図である。図3は、本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した斜視図である。図4は、本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した部分後面図である。そして、図5は、本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した後方斜視図である。
図1~図5を参照すると、本発明の一実施例によるバッテリーパック100は、少なくとも一つ以上のバッテリーモジュール110と、少なくとも一つ以上の前記バッテリーモジュール110を収容する収容空間が形成されたパックハウジング120と、ガスベントユニット130と、を含む。
具体的には、前記バッテリーモジュール110は、複数のバッテリーセル(図11の符号111参照)と、モジュールハウジング112と、を備え得る。ここで、前記バッテリーセルは、例えば、エネルギー密度が高くて積層が容易なパウチ型バッテリーセルが適用され得る。前記バッテリーセルは、積層された形態で前記モジュールハウジング112の内部に収容され得る。前記バッテリーセルは、正極リード及び負極リードが備えられ得る。しかし、本実施例とは異なり、本発明のバッテリーセルは、必ずしもウチタ型に限定されることではなく、直方体形状の角形バッテリーセルや円筒形バッテリーセルが使用され得る。
また、図示していないが、前記バッテリーセル(図11の符号111参照)の各々の電極端子111aは、電気伝導性の金属を備えたバスバー(図示せず)によって電気的に接続され得る。前記バスバーの形態は、金属ワイヤまたは金属プレート状であり得る。前記バスバーは、複数のバッテリーセルを電気的に接続するように構成された公知の接続部材が適用され得る。これによって、本発明においては、これについての具体的な説明は省略する。
さらに、前記モジュールハウジング112は、複数のバッテリーセルを収納するための構成要素として前記複数のバッテリーセルを外部の物理的、化学的要素から保護するように機械的剛性の高い素材で密閉された構造に形成され得る。
そして、前記バッテリーパックは、複数のバッテリーモジュール110を備え得る。例えば、図2に示したように、8個のバッテリーモジュール110がパックハウジング120に収容され得る。前記複数のバッテリーモジュール110は各々、前記パックハウジング120と結合し得る。ここで、結合方法は、特定の結合方法に限定されないが、ボルト締めによる結合方式を用い得る。
そして、前記パックハウジング120は、バッテリーモジュール110を収納する空間を形成するための構成品であって、側部フレーム121、122と、前記側部フレーム121、122の各々の下部と結合する基部プレート126と、前記側部フレーム121、122の各々の上部と結合する上部プレート125と、前記パックハウジング120の前面壁体を形成する前方カバー124と、後面壁体を形成する後方カバー123と、を含み得る。例えば、図2に示したように、前記パックハウジング120は、基部プレート126を基準にして左側に位置する第1側部フレーム121及び右側に位置する第2側部フレーム122を備え得る。即ち、前記第1側部フレーム121は、前記基部プレート126の左側端と結合し得る。前記第2側部フレーム122は、前記基部プレート126の右側端と結合し得る。
さらに、前記パックハウジング120は、ガス流入口K、ガス排出流路P及びガス排出口Tが形成され得る。
前記ガス流入口Kは、前記収容空間で発生したガスが流入可能に構成され得る。前記ガス流入口Kは、前記側部フレーム121の一部が開口して形成され得る。例えば、前記側部フレーム121、122には、各々4個のガス流入口Kが形成され得る。前記ガス流入口Kは、前記収容空間に収納されたバッテリーモジュール110と対面する位置に形成され得る。
また、前記ガス排出流路Pは、前記ガス流入口Kと連通するように構成され得る。前記ガス排出流路Pは、前記ガス流入口Kへ流入した前記ガスが移動するように構成され得る。前記ガス排出流路Pは、前記側部フレームの長手方向に沿って延びて形成され得る。例えば、図4に示したように、前記側部フレームには、前後方向へ延びた4個のガス排出流路Pが形成され得る。また、前記ガス排出口Tは、前記ガス排出流路Pの端部に形成され得る。例えば、図5に示したように、第1側部フレーム121及び第2側部フレーム122の各々の後端には、ガス排出口Tが形成され得る。前記ガス排出口Tは、前記ガス排出流路Pの後端部に形成され得る。
図6及び図7は、本発明の一実施例によるバッテリーパックの一部構成を概略的に示した左側斜視図及び右側斜視図である。そして、図8は、本発明の一実施例によるバッテリーパックのガスベントユニット及び側部フレームを概略的に示した部分斜視図である。
図2及び図5と共に、図6~図8をさらに参照すると、本発明の一実施例によるバッテリーパック100のガスベントユニット130は、前記パックハウジング120の収容空間の内側に備えられ得る。前記ガスベントユニット130は、全体的にプレート状であり得る。即ち、前記ガスベントユニット130は、プレート状を用いて前記ガス流入口Kを密閉するように構成され得る。前記ガスベントユニット130は、前記ガス流入口Kよりも大きい大きさのプレート状であり得る。前記ガスベントユニット130は、前記パックハウジング120の内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、少なくとも一部が破裂するように構成され得る。前記ガスベントユニット130は、前記のように一部が破裂する場合、前記収容空間のガスが前記ガス流入口Kへ流入するように構成され得る。即ち、前記ガスベントユニット130の一部が破裂すると、前記ガス流入口Kが開放され得る。この際、前記パックハウジング120の内部のガス圧力がパックハウジングの外部の大気圧よりも大きいので、パックハウジング120の収容空間のガスが前記ガスベントユニット130のガス流入口Kへ流入し、ガス流入口Kへ流入したガスはさらにガス排出流路Pに沿って移動し、前記ガスGは、前記ガス排出流路Pの末端部のガス排出口Tからバッテリーパック100の外部へ排出され得る。
また、前記ガスベントユニット130は、プレート状であり、前記パックハウジング120の内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、少なくとも一部が破裂する排出ディスク131を備え得る。以下、排出ディスク131の構成について具体的に説明する。
本発明の構成によれば、本発明は、前記ガス流入口Kを密閉するようにプレート状となっており、前記パックハウジング120の内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、少なくとも一部が破裂して前記収容空間のガスが前記ガス流入口Kへ流入するように構成されたガスベントユニット130を含むことで、バッテリーパック100の内部に収容された少なくとも一つ以上のバッテリーモジュール110がガス爆発などのように異常作動する場合、バッテリーモジュール110から排出されたガスによって前記パックハウジング120の内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、前記ガスベントユニット130が前記ガス流入口Kを開放し、パックハウジング120のガス排出流路Pとガス排出口Tによって外部へガスGを迅速に排出可能である。これによって、本発明のバッテリーパック100は、安全性が大幅に向上できる。
また、前記側部フレーム121は、少なくとも一つ以上のバッテリーモジュール110の一側をカバーするように構成され得る。前記側部フレーム121は、一方向へ長く延びた形態を有し得る。例えば、図2に示したように、前記第1側部フレーム121及び第2側部フレーム122の各々、前後方向へ長く延びた形態を有し得る。
さらに、前記側部フレーム121は、前記ガス流入口Kが前記バッテリーモジュール110と対面する一面に形成され得る。例えば、図5のように、第1側部フレーム121の内側面(右側面)には4個のガスベントユニット130が備えられ得る。前記4個のガスベントユニット130は各々、4個のバッテリーモジュール110と対面する位置に備えられ得る。図6のように、第2側部フレーム122の内側面(左側面)には4個のガスベントユニット130が備えられ得る。前記4個のガスベントユニット130は各々、4個のバッテリーモジュール110と対面する位置に備えられ得る。
そして、前記ガス排出流路Pは、前記側部フレーム121の本体に沿って前記一方向へ長く延びるように形成され得る。例えば、前記図3に示したように、前記ガス排出流路Pは、前記第1側部フレーム121及び前記第2側部フレーム122の各々の前端から後端まで長く延びた形態を有し得る。
さらに、前記ガス排出口Tは、前記ガス排出流路Pの前記側部フレーム121の延長方向である前記一方向の端部に形成され得る。例えば、図5のように、前記第1側部フレーム121及び前記第2側部フレーム122の各々の後端部には、前記ガス排出口Tが形成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、本発明のバッテリーパック100は、前記側部フレーム121に、ガス流入口K、ガス排出流路P及び前記ガス排出口Tが形成されることで、パックハウジング120の内部に収納されるバッテリーモジュール110の一側または他側を前記側部フレーム121によって外部衝撃から保護できるだけではなく、バッテリーモジュール110の異常作動時、排出されるガスを前記側部フレーム121を通じてバッテリーパック100の外部へ排出し得る。これによって、本発明のバッテリーパック100は、別のガス排出部材を備えなくても、パックハウジング120を構成する側部フレーム121によって内部のガスを外部へ排出可能であるため、バッテリーパック100の部品を簡素化してバッテリーパック100の製造コストを減少させることができ、バッテリーパック100の収容空間をさらに確保できるので、体積当たりの電気容量をより増やすことができる。
なお、図1~図7をさらに参照すると、本発明のバッテリーパック100は、ガス流路キャップ140をさらに含み得る。前記ガス流路キャップ140は、前記ガス排出流路Pの端部を密閉するように構成され得る。前記ガス流路キャップ140は、底部から立ち上がった形態のプレート状であり得る。即ち、前記ガス流路キャップ140は、前記ガス排出流路Pの前記ガス排出口Tが位置する方向の反対方向の端部に備えられ得る。即ち、前記ガス流路キャップ140は、前記ガス排出流路Pの一端部を密閉する場合、前記ガス排出流路Pの他端部がガス排出口Tの役割を果たし得る。前記ガス流路キャップ140は、前記ガス排出流路Pを移動するガスが前記ガス排出口Tではなく前記ガス排出流路Pの前記ガス排出口Tが位置する方向の反対方向の端部から外部へ排出されることを防止できる。例えば、図3に示したように、前記第1側部フレーム121及び前記第2側部フレーム122の各々の前端部には、ガス流路キャップ140が備えられ得る。二つのガス流路キャップ140は、前記第1側部フレーム121及び前記第2側部フレーム122の各々のガス排出流路Pの前端部を密閉するように構成され得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、本発明は、前記ガス排出流路Pの前記ガス排出口Tが位置する方向の反対方向の端部を密閉するように構成されたガス流路キャップ140をさらに含むことで、バッテリーパック100のガス排出口Tではない、意図しない箇所から内部のガスが排出されることを防止できる。これによって、本発明のバッテリーパック100は、意図された箇所(ガス排出口)から内部で発生したガスを排出できるので、バッテリーパック100の意図しない箇所から排出されたガスによってバッテリーパック100に隣接する他の物体または人に損傷を与えることを防止することができる。
図8は、本発明の一実施例によるバッテリーパックのガスベントユニット及び側部フレームを概略的に示した部分斜視図である。そして、図9は、本発明の一実施例によるバッテリーパックのガスベントユニットを概略的に示した後方斜視図である。
一方、図2及び図3と共に図8及び図9をさらに参照すると、本発明の一実施例によるバッテリーパック100のガスベントユニット130は、排出ディスク131を備え得る。前記排出ディスク131は、前記ガス流入口Kをカバーするようにプレート状であり得る。前記排出ディスク131は、前記パックハウジング120の内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、少なくとも一部分が破裂するように構成され得る。前記排出ディスク131は、ボルトによって前記側部フレーム121に固定され得る。前記排出ディスク131は、厚さが薄いプレート形状であり得る。前記排出ディスク131は、一面は前記側部フレーム121の内側面と平行であり得る。前記排出ディスク131は、前記ガス流入口Kよりも大きい大きさを有し得る。前記排出ディスク131の外周部は、前記側部フレーム121に形成された前記ガス流入口Kの周辺部に固定され得る。例えば、図8に示したように、6個のボルトBを用いて前記排出ディスク131を前記側部フレーム121の内側面に固定し得る。
また、前記ガスベントユニット130は、厚さが薄いアルミニウムまたはプラスチック素材を備え得る。しかし、前記ガスベントユニット130の素材が必ずしもこのような素材に限定されることではなく、前記パックハウジング120の内部の所定のガス圧力によって破裂する素材であれば、如何なるものであってもよい。
さらに、前記ガスベントユニット130は、結合プレート132をさらに備え得る。前記結合プレート132は、前記排出ディスク131に結合し得る。前記結合プレート132は、前記排出ディスク131の一部が他側に露出するように一部が開口された形態を有し得る。即ち、前記結合プレート132の開口Oは、前記パックハウジング120の内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、前記排出ディスク131が破裂するように構成された少なくとも一部が外側に露出するように構成され得る。即ち、前記排出ディスク131の一部は、前記結合プレート132の開口Oによって露出するように構成され得る。また、前記結合プレート132の開口Oは、前記ガス流入口Kと連通するように構成され得る。前記結合プレート132は、前記排出ディスク131を前記バッテリーモジュール110が位置する内側へ支持するように構成され得る。例えば、図9に示したように、前記結合プレート132は、前記排出ディスク131の外側面を内側方向(バッテリーモジュールが位置する方向)へ支持するように構成され得る。この際、前記結合プレート132は、前記排出ディスク131の外周部を内側方向へ支持し得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、本発明の前記ガスベントユニット130は、前記排出ディスク131に結合し、前記排出ディスク131の一部が他側に露出するように一部が開口された結合プレート132をさらに備えることで、前記パックハウジング120の内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、前記結合プレート132の開口Oによって露出した前記排出ディスク131の一部が信頼度よく破裂するように誘導できる。逆に、前記結合プレート132の開口されていない部分は、前記排出ディスク131を内側へ支持できるため、前記排出ディスク131の前記結合プレート132によって支持された部分は安定的に固定される一方、前記結合プレート132の開口Oをによって外側に露出した前記排出ディスク131の一部は、前記パックハウジング120の内部のガス発生によるガス圧力変化によって変形が起こりやすい。これによって、本発明のバッテリーパック100は、前記パックハウジング120の内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、前記ガスベントユニット130が高い信頼度で開口Oによって露出した一部が破裂して前記収容空間のガスが前記ガス流入口Kへ流入するようにすることができる。
図10は、本発明の他の一実施例によるバッテリーパックのガスベントユニットの排出ディスク及び結合プレートを概略的に示した後方斜視図である。図8及び図9と共に図10をさらに参照すると、前記ガスベントユニット130は、前記排出ディスク131を少なくとも二つ以上備え得る。少なくとも二つ以上の前記排出ディスク131は、互いに積層されて配置され得る。例えば、図10に示したように、二つの排出ディスク131は、互いに積層されるように配置され得る。前記二つの排出ディスク131は、前記結合プレート132の内側面に対面するように位置し得る。前記ガスベントユニット130は、ガス排出が行われるパックハウジング120の内部のガス圧力の設定された大きさに応じて前記排出ディスク131の個数を変更し得る。即ち、パックハウジング120の内部のガス圧力が相対的に大きい大きさである場合にガスベントユニット130の排出ディスク131が破裂するように設計するに際し、前記ガスベントユニット130は、より多い数の排出ディスク131を備え得る。逆に、パックハウジング120の内部のガス圧力が相対的に小さい大きさである場合にガスベントユニット130の排出ディスク131が破裂するように設計するに際し、前記ガスベントユニット130は、より少ない数の排出ディスク131を備え得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、本発明は、バッテリーパック100のガスベントユニット130は、外部へガスを排出するパックハウジング120の内部のガス圧力の設定された大きさに応じて排出ディスク131の個数を設定できる。これによって、本発明は、バッテリーパック100の容量変化に応じてガス爆発に対するガス圧力値が変更される場合、新しいガスベントユニット130を製作することなく前記排出ディスク131の数を変更することで、信頼性の高いガス排出機能を発揮できる。究極的には、本発明は、安全性の高いバッテリーパック100を低い製造コストで製造可能であるという利点を有する。
図11は、本発明の一実施例によるバッテリーパックのバッテリーモジュールを概略的に示した右側面図である。
一方、図2と共に図11をさらに参照すると、本発明の一実施例によるバッテリーパック100のバッテリーモジュール110は、モジュール排出ユニット113をさらに含み得る。前記モジュール排出ユニット113は、前記モジュールハウジング112の内部のガス圧力が所定の圧力以上である場合、前記モジュールハウジング112の内部のガスを前記ガスベントユニット130に向かって排出するように構成され得る。前記モジュール排出ユニット113は、例えば、前記バッテリーモジュール110の一側に位置し得る。例えば、図11のように、前記モジュール排出ユニット113は、前記バッテリーモジュール110のモジュールハウジング112の右側に位置し得る。前記モジュール排出ユニット113は、前記ガスベントユニット130と対面するように位置し得る。
例えば、図2に示したバッテリーパック100は、8個のバッテリーモジュール110を備えている。この際、バッテリーパック100の左右方向の中心を基準にして左側に配置された4個のバッテリーモジュール110は各々、モジュールハウジング112の左側に位置するモジュール排出ユニット113を備え得る。そして、残りの右側に配置された4個のバッテリーモジュール110は各々、モジュールハウジング112の右側に位置するモジュール排出ユニット113を備え得る。
また、前記モジュール排出ユニット113は、例えば、前記モジュールハウジング112の内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、一部が開口を形成するか、または一部が開放されるように構成され得る。例えば、前記モジュール排出ユニット113は、前記モジュールハウジング112に形成された開口を密閉し、所定の圧力以上の圧力を受けると開放されるベンティングキャップ113aを備え得る。ここで、ベンティングキャップ113aは、通常、内圧によって外部へガスを排出する公知のベンティング装置が適用され得る。これによって、前記ベンティングキャップ113aについての具体的な説明は省略する。
図12は、本発明の他の一実施例によるバッテリーパックの一部構成の部分斜視図である。
図2と共に図12を参照すると、本発明の他の一実施例によるバッテリーパック100は、図2のバッテリーパック100と比較して、ガイド部材150をさらに含み得る。その外の他の構成は、図2のバッテリーパック100の構成と同一であり得る。
具体的には、前記ガイド部材150は、前記バッテリーモジュール110から排出されたガスの移動方向をガイドするように構成され得る。前記ガイド部材150は、前記ガスベントユニット130の外周部に位置し得る。前記ガイド部材150は、前記バッテリーモジュール110から排出されたガスが前記ガスベントユニット130が位置する方向へ移動方向を転換するように誘導し得る。このために、前記ガイド部材150は、前記ガスベントユニット130の外周部から延びた構造を有し得る。前記ガイド部材150の延びた構造は、前記ガスベントユニット130の外周部から外側方向へ傾いた形態を有し得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、本発明は、前記バッテリーモジュール110から排出されたガスの移動方向をガイドするように前記ガスベントユニット130の外周部に位置したガイド部材150をさらに含むことで、前記バッテリーモジュール110から排出されたガスが前記ガスベントユニット130に向かって移動するように誘導できる。即ち、前記バッテリーモジュール110から排出されたガスが他の箇所へ広がることなく前記ガスベントユニット130へ移動する量をさらに増やすことができる。これによって、本発明のバッテリーモジュール110は、より高い信頼度で前記ガスベントユニット130が開放され、発生した高温のガスを速かに外部へ排出できる。これによって、バッテリーパック100の他のバッテリーモジュール110への影響を減らすことで、二次爆発や二次熱暴走の発生を防止することができる。
図2及び図11と共に図12をさらに参照すると、前記ガイド部材150は、前記バッテリーモジュール110に向かって延びた管形状151からなり得る。例えば、図12のように、前記ガイド部材150は、前記ガスベントユニット130の外周部から前記バッテリーモジュール110の前記モジュール排出ユニット113に向かって延びた管形状151からなり得る。前記ガイド部材150の管形状151は、前記バッテリーモジュール110が位置する方向へ進むほど次第に管径が大きくなる形態を有し得る。即ち、前記ガイド部材150は、延びた方向へ次第に広がるテーパー構造を有する管形状151であり得る。
したがって、本発明のこのような構成によれば、本発明は、前記ガイド部材150は、前記バッテリーモジュール110に向かって延びた管形状151であり、前記モジュール排出ユニット113に近くなるほど前記管形状151の管径が大きくなるように構成されることで、前記バッテリーモジュール110から排出されたガスが前記ガスベントユニット130に向かって移動するように誘導できる。即ち、前記バッテリーモジュール110から排出されたガスが他の箇所へ広がることなく前記ガスベントユニット130へ移動する量を増加させることができる。これによって、本発明のバッテリーモジュール110は、より高い信頼度で前記ガスベントユニット130が開放され、発生した高温のガスを速かに外部へ排出できる。これによって、本発明のバッテリーパック100は、いずれか一つのバッテリーモジュール110から排出されたガスが他のバッテリーモジュール110へ流入することによる二次爆発や二次熱暴走の発生を防止することができる。
図13は、本発明の一実施例による自動車を概略的に示した斜視図である。
図1と共に図13を参照すると、本発明の一実施例による自動車10は、少なくとも一つ以上の前記バッテリーパック100を含み得る。前記自動車は、例えば、少なくとも一つ以上の前記バッテリーモジュールを搭載したバッテリーパック100を収容する収容空間を有する車体を含み得る。例えば、前記自動車は、電気自動車、電気スクーター、電動車椅子または電気バイクなどであり得る。
なお、本明細書において、上、下、左、右、前、後のような方向を示す用語が使用されたが、このような用語は相対的な位置を示し、説明の便宜のためのものであるだけで、対象となる事物の位置や観測者の位置などによって変わり得ることは、当業者にとって自明である。
以上、本発明を限定された実施例と図面によって説明したが、本発明はこれに限定されず、本発明が属する技術分野における通常の知識を持つ者によって本発明の技術思想と特許請求の範囲の均等範囲内で多様な修正及び変形が可能であることは言うまでもない。
10 自動車
100 バッテリーパック
110 バッテリーモジュール
111 バッテリーセル
111a 電極端子
112 モジュールハウジング
113 モジュール排出ユニット
113a ベンティングキャップ
120 パックハウジング
121 側部フレーム(第1側部フレーム)
122 側部フレーム(第2側部フレーム)
123 後方カバー
124 前方カバー
125 上部プレート
126 基部プレート
130 ガスベントユニット
131 排出ディスク
132 結合プレート
140 ガス流路キャップ
150 ガイド部材
151 管形状
B ボルト
G ガス
K ガス流入口
O 開口
P ガス排出流路
T ガス排出口

Claims (10)

  1. 少なくとも一つ以上のバッテリーモジュールと、
    少なくとも一つ以上の前記バッテリーモジュールを収容する収容空間が形成されたパックハウジングであって、前記収容空間で発生したガスが流入するように構成されたガス流入口、前記ガス流入口と連通し、流入した前記ガスが移動するように構成されたガス排出流路、及び前記ガス排出流路の端部に形成されたガス排出口を備えたパックハウジングと、
    前記ガス流入口を密閉するようにプレート状となっており、前記パックハウジングの内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、少なくとも一部が破裂して前記収容空間のガスが前記ガス流入口へ流入するように構成されたガスベントユニットと、を含むことを特徴とする、バッテリーパック。
  2. 前記パックハウジングは、
    少なくとも一つ以上のバッテリーモジュールの一側をカバーするように一方向へ長く延びた形態を有する側部フレームを備え、
    前記側部フレームは、
    前記ガス流入口が前記バッテリーモジュールと対面する一面に形成され、
    前記ガス排出流路が本体に沿って前記一方向へ長く延びるように形成され、
    前記ガス排出口が前記一方向の端部に形成されたことを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーパック。
  3. 前記側部フレームは、
    プレート状であり、前記ガス排出流路の前記ガス排出口が位置する方向の反対方向の端部を密閉するように構成されたガス流路キャップをさらに含むことを特徴とする、請求項2に記載のバッテリーパック。
  4. 前記ガスベントユニットは、
    前記ガス流入口をカバーするようにプレート状となっており、前記パックハウジングの内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、少なくとも一部が破裂するように構成された排出ディスクを備えることを特徴とする、請求項2に記載のバッテリーパック。
  5. 前記ガスベントユニットは、
    前記排出ディスクに結合し、前記排出ディスクの一部が他側に露出するように一部が開口した結合プレートをさらに備えることを特徴とする、請求項4に記載のバッテリーパック。
  6. 前記ガスベントユニットは、
    前記排出ディスクを少なくとも二つ以上備え、
    少なくとも二つ以上の前記排出ディスクは互いに積層されたことを特徴とする、請求項5に記載のバッテリーパック。
  7. 前記バッテリーモジュールは、
    少なくとも一つ以上のバッテリーセルと、
    前記バッテリーセルを内部に収容するモジュールハウジングと、
    前記モジュールハウジングの内部のガス圧力が所定の圧力以上になると、前記モジュールハウジングの内部のガスを前記ガスベントユニットに向かって排出するように構成されたモジュール排出ユニットと、を備え、
    前記モジュール排出ユニットは、
    前記モジュールハウジングの一側に備えられ、
    前記ガスベントユニットと対面するように位置することを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーパック。
  8. 前記バッテリーモジュールから排出されたガスの移動方向をガイドするように前記ガスベントユニットの外周部に位置したガイド部材をさらに含むことを特徴とする、請求項1に記載のバッテリーパック。
  9. 前記ガイド部材は、
    前記バッテリーモジュールに向かって延びた管形状となっており、前記バッテリーモジュールに近くなるほど前記管形状の管径が大きくなるように構成されたことを特徴とする、請求項8に記載のバッテリーパック。
  10. 請求項1から9のいずれか一項に記載のバッテリーパックを含むことを特徴とする、自動車。
JP2023517790A 2021-06-02 2022-05-31 バッテリーパック及びそれを含む自動車 Pending JP2023543179A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2021-0071805 2021-06-02
KR1020210071805A KR20220163202A (ko) 2021-06-02 2021-06-02 배터리 팩, 및 그것을 포함하는 자동차
PCT/KR2022/007774 WO2022255787A1 (ko) 2021-06-02 2022-05-31 배터리 팩, 및 그것을 포함하는 자동차

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023543179A true JP2023543179A (ja) 2023-10-13

Family

ID=84324378

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023517790A Pending JP2023543179A (ja) 2021-06-02 2022-05-31 バッテリーパック及びそれを含む自動車

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20240154238A1 (ja)
EP (1) EP4207461A1 (ja)
JP (1) JP2023543179A (ja)
KR (1) KR20220163202A (ja)
CN (1) CN116057763A (ja)
WO (1) WO2022255787A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5741415B2 (ja) * 2011-12-07 2015-07-01 株式会社デンソー 組電池
KR101831817B1 (ko) * 2015-03-20 2018-02-23 주식회사 엘지화학 가스 배출 수단 및 내,외부의 압력 보상 수단을 갖는 차량용 배터리 팩
KR102245619B1 (ko) * 2016-08-31 2021-04-27 삼성에스디아이 주식회사 배터리 팩
JP7311611B2 (ja) * 2019-01-09 2023-07-19 ビーワイディー カンパニー リミテッド 電池パック、車両及びエネルギー蓄積装置
JP7120174B2 (ja) * 2019-07-12 2022-08-17 トヨタ自動車株式会社 電池パック
CN112928445B (zh) 2019-12-06 2023-01-10 北京小米移动软件有限公司 天线结构和电子设备

Also Published As

Publication number Publication date
EP4207461A1 (en) 2023-07-05
US20240154238A1 (en) 2024-05-09
CN116057763A (zh) 2023-05-02
KR20220163202A (ko) 2022-12-09
WO2022255787A1 (ko) 2022-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP4050718A1 (en) Battery pack having improved fixing structure and gas discharge structure, and electronic device and vehicle including same
JP7434556B2 (ja) バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック、及び自動車
KR20170044473A (ko) 배터리 팩
KR20190031835A (ko) 배터리 케이스와 이를 포함하는 배터리 팩 및 자동차
JP7255021B2 (ja) バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック、及び自動車
JP2024045600A (ja) バッテリーパック、それを含む電子デバイス、及び自動車
KR20220102642A (ko) 배터리 및 그 관련 장치, 제조 방법 및 제조 장치
US20230318130A1 (en) Battery module, and battery pack and vehicle comprising the same
US20230369716A1 (en) Battery module, and battery pack and vehicle including the same
US20230327278A1 (en) Battery pack with improved gas venting path
JP2023543179A (ja) バッテリーパック及びそれを含む自動車
JP2023509933A (ja) バッテリーモジュール、それを含むバッテリーパック及び自動車
EP4379932A1 (en) Battery pack and device including same
EP4145610A1 (en) Battery module and battery pack comprising same
JP7436682B2 (ja) バッテリーパック、それを含む自動車
EP4164040A1 (en) Battery module, battery pack, and vehicle including same
EP4131615A1 (en) Battery module and battery pack including same
EP4287379A1 (en) Battery module
JP2023551230A (ja) バッテリーパック、電動車椅子及び自動車
EP4379935A1 (en) Battery pack, and ess and vehicle comprising same
KR20240012295A (ko) 전지 팩 및 이를 포함하는 디바이스
KR20240067709A (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 자동차
KR20240012317A (ko) 배터리 팩 및 이를 포함하는 디바이스
JP2024509860A (ja) バッテリーパック及びそれを含む自動車
CN117693856A (zh) 电池组及包括该电池组的车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230316

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240321

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240507