JP2023542070A - ZrO2強化ムライト繊維、その製造のためのプロセスおよびその使用 - Google Patents

ZrO2強化ムライト繊維、その製造のためのプロセスおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023542070A
JP2023542070A JP2023509539A JP2023509539A JP2023542070A JP 2023542070 A JP2023542070 A JP 2023542070A JP 2023509539 A JP2023509539 A JP 2023509539A JP 2023509539 A JP2023509539 A JP 2023509539A JP 2023542070 A JP2023542070 A JP 2023542070A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mullite
fibers
weight
zro
precursor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023509539A
Other languages
English (en)
Inventor
クラウス,ベルント
プファイファー,ステファニー
レインダース,レオニー
アール ブーフマイサー,ミヒャエル
Original Assignee
ドイチェ インスティトゥーテ フューア テクスティール ウント ファーザーフォルシュング デンケンドルフ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ドイチェ インスティトゥーテ フューア テクスティール ウント ファーザーフォルシュング デンケンドルフ filed Critical ドイチェ インスティトゥーテ フューア テクスティール ウント ファーザーフォルシュング デンケンドルフ
Publication of JP2023542070A publication Critical patent/JP2023542070A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/62227Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products obtaining fibres
    • C04B35/62231Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products obtaining fibres based on oxide ceramics
    • C04B35/6224Fibres based on silica
    • C04B35/62245Fibres based on silica rich in aluminium oxide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/01Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics
    • C04B35/16Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay
    • C04B35/18Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products based on oxide ceramics based on silicates other than clay rich in aluminium oxide
    • C04B35/185Mullite 3Al2O3-2SiO2
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/62605Treating the starting powders individually or as mixtures
    • C04B35/62625Wet mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/632Organic additives
    • C04B35/634Polymers
    • C04B35/63404Polymers obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C04B35/63444Nitrogen-containing polymers, e.g. polyacrylamides, polyacrylonitriles, polyvinylpyrrolidone [PVP], polyethylenimine [PEI]
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/626Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B
    • C04B35/63Preparing or treating the powders individually or as batches ; preparing or treating macroscopic reinforcing agents for ceramic products, e.g. fibres; mechanical aspects section B using additives specially adapted for forming the products, e.g.. binder binders
    • C04B35/638Removal thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B35/00Shaped ceramic products characterised by their composition; Ceramics compositions; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/622Forming processes; Processing powders of inorganic compounds preparatory to the manufacturing of ceramic products
    • C04B35/64Burning or sintering processes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01DMECHANICAL METHODS OR APPARATUS IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS
    • D01D5/00Formation of filaments, threads, or the like
    • D01D5/04Dry spinning methods
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F9/00Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments
    • D01F9/08Artificial filaments or the like of other substances; Manufacture thereof; Apparatus specially adapted for the manufacture of carbon filaments of inorganic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3217Aluminum oxide or oxide forming salts thereof, e.g. bauxite, alpha-alumina
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/32Metal oxides, mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3231Refractory metal oxides, their mixed metal oxides, or oxide-forming salts thereof
    • C04B2235/3244Zirconium oxides, zirconates, hafnium oxides, hafnates, or oxide-forming salts thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3418Silicon oxide, silicic acids, or oxide forming salts thereof, e.g. silica sol, fused silica, silica fume, cristobalite, quartz or flint
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/34Non-metal oxides, non-metal mixed oxides, or salts thereof that form the non-metal oxides upon heating, e.g. carbonates, nitrates, (oxy)hydroxides, chlorides
    • C04B2235/3427Silicates other than clay, e.g. water glass
    • C04B2235/3463Alumino-silicates other than clay, e.g. mullite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/30Constituents and secondary phases not being of a fibrous nature
    • C04B2235/44Metal salt constituents or additives chosen for the nature of the anions, e.g. hydrides or acetylacetonate
    • C04B2235/444Halide containing anions, e.g. bromide, iodate, chlorite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/65Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes
    • C04B2235/656Aspects relating to heat treatments of ceramic bodies such as green ceramics or pre-sintered ceramics, e.g. burning, sintering or melting processes characterised by specific heating conditions during heat treatment
    • C04B2235/6567Treatment time
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/74Physical characteristics
    • C04B2235/76Crystal structural characteristics, e.g. symmetry
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/70Aspects relating to sintered or melt-casted ceramic products
    • C04B2235/95Products characterised by their size, e.g. microceramics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Inorganic Fibers (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Abstract

本発明は、少なくとも0.1重量%の結晶質ZrO2の含有率を有するZrO2強化ムライト繊維に関し、前記ムライト繊維は、非改質ムライト繊維と比較して著しく改善した機械的特性によって区別される。本発明はさらに、このような繊維を製造するためのプロセス、プロセスにおける中間生成物として生成されるグリーン繊維、および繊維-マトリックス複合材料におけるZrO2強化ムライト繊維の使用に関する。

Description

本発明は、少なくとも0.1重量%の結晶質ZrOの含有率を有するZrO強化ムライト繊維に関し、前記ムライト繊維は、非改質ムライト繊維と比較して著しく改善した機械的特性によって区別される。本発明はさらに、このような繊維を製造するためのプロセス、プロセスにおける中間生成物として製造されるグリーン繊維、および繊維-マトリックス複合材料におけるZrO強化ムライト繊維の使用に関する。
ムライトは、天然には稀にしか発生せず、高温下かつ低圧において形成される鉱物である。ムライトは、唯一安定なAl・SiO系の二元化合物である。技術的用途では、ムライトは、有利な特性のために、セラミックス中の最も重要な相の1つに相当し、幅広い応用範囲を有する。これらの特性としては、とりわけ、高い熱的安定性(最高で1700℃を超える温度)、低い熱膨張率および熱伝導率、低密度、ならびに多くの用途に好適な強度および破壊靭性が挙げられる。ムライトセラミックスは、加えて、低いクリープ率および良好な耐腐食性が傑出している。ムライトセラミックは、伝統的には、磁器およびストーンウェアのために使用され、鉄、セメントおよび化学工業において、耐火性材料としても使用される。
前述の利点に加えて、ムライトの主要な利点は、ムライトを得ることができる出発材料が比較的低コストで大量に入手可能であるという事実にあり、そのため、近年、ムライトは、高性能セラミックスの分野でますます重要になっている。ムライトがますます使用されている用途は、とりわけ、モノリシックセラミックスに関係しており、その典型的な用途は、とりわけ、耐火材料および触媒支持体、酸化性雰囲気における材料の劣化を防止するためのフィルムおよびコーティング、ならびにそれ自体で、またはセラミック複合材料中で使用することができるムライト繊維の分野にある。
文書EP2173683A1には、とりわけ、濾過、断熱および高温プロセス、ならびに化学反応のための、固体高多孔質構造を形成するためのムライト繊維の使用が記載されている。DE102008004532A1は、セラミック複合材料に使用するための、最大200nmのナノスケール粒径を有するムライト繊維に関する。
以前より市販されているムライト繊維は、加えて、ムライト中に分散したある割合のコランダム粒も含有し、Nextel 720(登録商標)の商品名で入手可能である。これらの繊維は、非常に高い耐クリープ性および室温引張強度を有するが、より高温ではワイブル強度の有意な低下を示す。化学量論3:2ムライトに近い組成を有する純粋なムライト繊維は、より低い絶対ワイブル強度を示すが、1000℃超の温度におけるワイブル強度の低下が遥かに小さい。
二酸化ジルコニウム(ZrO)は、耐火物の部門において、および機能性材料として使用される。ZrOは、3種の構造変態において存在し、単斜晶変態(m-ZrO)は、およそ1170℃において正方晶変態(t-ZrO)に変換され、立方晶変態(c-ZrO)は、およそ2370℃において正方晶変態から形成する。
ZrOは、1000℃において2W/m・Kという低い熱伝導率によって傑出している(Alは、同じ温度において7W/m・Kの熱伝導率を有する)。ZrOのさらなる有利な特性は、2680~2710℃の範囲内の高い融点、ならびにまた非常に高い硬度および耐摩耗性である。そのため、ZrOセラミックスは、最大の硬度を有する酸化物系セラミックスに属し、これまで合成されていた。
セラミックスにおけるZrOの使用による問題は、しばしば、このようなセラミックスは非常に好ましくない破壊挙動を有するという事実にあるが、これは、正方晶変態から単斜晶変態に遷移するとき、ZrOが3~5%の体積膨張を示すという事実によって生じる。この変換は通常、およそ950℃未満の温度において起こる。
これらの変換プロセスに対抗するために、ムライトセラミックスの製造についての文献において、様々な添加剤および安定化剤、例えば、Yの添加が提案されている(S.Prustyら、Adv.Appl.Ceram.2013、110、360~366頁を参照されたい)。加えて、LiらはJ.Ceram.Sci Technol.、2016、7、417~422頁に、1~4重量%のZrOをムライトセラミックスに組み込むことができた放電焼結プロセスを記載している。しかしながら、ムライト構造中のZrO粒子に可能な最も均一となる分布は、粒成長を阻害し、本研究において調査したロッド形状ZrOでは達成することができないため、このようなプロセスはセラミック繊維の製造には適しないであろう。
上に提示した先行技術の背景に対して、公知のムライト繊維と比較して改善された強度プロファイルを有し、特に、純粋なムライト繊維と比較して高いワイブル強度を示し、高温において、記載した市販の繊維と比較してワイブル強度の有意な低下を示さないセラミック繊維、特にムライト繊維が必要とされている。本発明は、この必要性に対処する。
本発明は、繊維中にZrOを含むことによってムライト繊維の破断負荷および破断伸びに求められる改善を達成でき、他の特性の劣化は認められていないという驚くべき知見に基づく。このような繊維は、繊維に必要な出発材料を混合し、次いで、紡糸してグリーン繊維を生成し、繊維を焼成し、焼結することによって製造でき、結晶質ZrOは、少なくとも比例して得られる。
第1の態様に従えば、本発明は、少なくとも0.1重量%の結晶質ZrOを含有する、ZrO強化ムライト繊維に関する。
繊維のX線回折図である。
ここに記載する発明において、「ムライト」とは、化学組成Al[6]Al1+x [4][O|Si1-x4-x/2][式中、x≒0.2]を有する鉱物を指す。製造プロセスの後、組成3Al×2SiOの合成ムライトは焼結ムライトと称され、組成2Al×1SiOのムライトは溶融ムライトと称される。ここで定義される「ムライト」という用語は、両方の変形体を含む。述べられている比に関して、ムライト中に遊離のAlまたはSiOが存在しないことは明らかであるが、ムライト中のAlまたはSiOの比の単純化した記載を提供するために、ここではこの比を指定する。これらの比は、モル比を記載している。
「結晶質ZrO」という用語は、少なくともある割合のZrOが、繊維中に結晶質形態で存在することを指定するものであるが、非結晶質または非晶質の割合のZrOを、さらにムライト繊維中に含有することを除外しない。結晶質ZrOの存在は、X線回折図における、この存在に特徴的な反射によって実証され得る。
結晶質ZrOの含有率に関して、本発明はいかなる関連する限定も受けず、一方では、結晶質ZrOの含有率は、強化効果ができるだけ好ましいレベルであるべきである。しかしながら、他方では、ZrOの割合は、繊維の全体的特性に有害となるほど大きくあるべきではない。ここで、少なくとも0.5重量%、好ましくは少なくとも1重量%、より好ましくは少なくとも2重量%、よりいっそう好ましくは少なくとも3.1重量%、よりいっそう好ましくは少なくとも3.5重量%という割合が、強化特性を良好に実現するために好ましいものとして述べられる。ZrOの最大含有率は、好ましくは、ここでは15重量%を超えるべきではなく、特に好ましい実施形態では、10重量%超であるべきではない。特に好ましい強化特性は、結晶質ZrOがおよそ2~15重量%、特におよそ3~10重量%、特に好ましくはおよそ3.5~10重量%の範囲内のZrO含有率によって達成され、したがって、本発明の文脈において、これらが特に好ましい。
本発明の基礎を形成する試験内で、ZrOは、単斜晶ZrOへの変換に関係がある950℃未満の温度でも、少なくとも大部分が正方晶ZrOとして繊維中に存在することが見出され、そのため、本発明の範囲内では、ZrO強化ムライト繊維中に、正方晶変態でZrOを含有することが好ましい。
ZrO強化ムライト繊維中のZrOの粒径は、大きな粒径では、不安定に形成されたZrOの正方晶変態が十分に安定ではないため、ある程度重要である。およそ10~60nm、特におよそ20~35nmの範囲を、ここでは、結晶質ZrO粒径に特に好適な径長として指定することができる。粒径は、DIN EN ISO 13383-1:2016-11によるラインインターセプト法により、サーマルエッチング断面表面の顕微鏡画像を使用して、図的に決定される。決定された粒径に基づいて、有利なことにムライト繊維中のZrOの均一な分布が明らかであり、これは高強度の繊維に好ましい。ZrO強化ムライト繊維中のZrOの平均粒径は、好ましくは、上に指定した範囲内にある。
記載したムライト繊維において、ムライトは、構成要素のうちの最大の割合を占める。この文脈において、ムライト繊維中のムライト、特に結晶質ムライトの割合は、少なくとも80重量%、特に少なくとも85重量%、特に好ましくは90~97.5重量%を占めることが好ましい。このような割合で、得られる繊維の全体的な特性が、純粋なムライト繊維の対応する特性に可能な限り類似することが確実となる。
ムライトを形成するセラミック形成Al前駆体とセラミック形成SiO前駆体との比は、前駆体を加工して繊維を形成するとき、可能な最大限のムライト割合が繊維中に形成できるように、適切に設定されるべきである。ここで、AlとSiOとの総量に対して、ムライト繊維が、およそ71~80重量%、特におよそ73~78重量%、特に好ましくはおよそ75~78重量%の理論的Al割合をムライト相内に含有することが好ましい。この割合の場合、ムライト相への言及であるため、追加的に存在するZrOまたはさらなるセラミック構成要素は考慮されない。
ZrO強化ムライト繊維中のムライトの粒径は、適切には、50~200nm、特におよそ80~150nmの範囲内である。ムライトの粒径は、ここでは、ZrOの粒径の決定と同様に、DIN EN ISO 13383-1:2016-11によるラインインターセプト法により、サーマルエッチング断面表面の顕微鏡画像を使用して、図的に決定される。比較的小さな粒径のムライトは、本発明によるZrO強化ムライト繊維に見出される高い強度をもたらし、この強度は、より大きなムライト粒によって損なわれる。ZrO強化ムライト繊維中のムライトの平均粒径は、好ましくは、上に指定した範囲内にある。
ムライトおよびZrOの他に、本発明によるZrO強化ムライト繊維は、さらなる無機構成要素および残りの相を、特に、繊維の製造中に過剰のセラミック形成Al前駆体から形成することができる、結晶質Alの形態で含有することができる。一実施形態では、このような残りの相、特にコランダムで形成された残りの相は、ムライト繊維の機械的特性を、このようにしてさらに改善できるため、本発明に従って好ましい。
ムライトおよび結晶質ZrOに加えて、本発明によるムライト繊維中に含有することができるさらなる材料は、例えば、Y、Yb、HfO、CeO、およびまた他の遷移金属酸化物またはランタニドの酸化物である。
本発明によるZrO強化ムライト繊維は、好ましくは、エンドレスフィラメントまたはエンドレス繊維とも称されるフィラメント(すなわち、実用上無制限の長さの繊維であり、ここでは同義的に使用される)の形態で存在する。加えて、繊維は、所望の安定性を提供できるように、好ましくは5μm超の直径を有する。7~13μmの範囲内の繊維直径は、非常に特に好ましい。
本発明によるZrO強化ムライト繊維は、公知のムライト繊維と比較して、曲げ試験における改善した破断負荷および最大伸びによって区別される。その結果、本発明によるZrO強化ムライト繊維は、好ましくは、およそ10μmの厚さを有する468本のフィラメントの繊維束において、5mm/分の試験速度で、2.5mmの直径を有する固定撓み部において決定される、少なくとも12.0N、特に少なくとも14.0N、特に好ましくは少なくとも15.0Nの破断負荷を有する。加えてまたは代わりに、繊維は、破断伸びについて、少なくとも1.5%、特に少なくとも1.6%、特に好ましくは2.0%の値を有する。破断負荷および破断伸びの決定に関するさらなる詳細については、実施例パートにおける情報を参照されたい。
上に説明したように、本発明によるZrO強化ムライト繊維は、繊維に必要な出発材料を混合し、続いて、紡糸してグリーン繊維を生成し、繊維を焼成し、焼結することによって製造され得る。その結果、ここで記載する発明のさらなる態様は、ZrO強化ムライト繊維を製造するためのプロセスであって、次のステップ:
(i)セラミック形成SiO前駆体、セラミック形成Al前駆体、水溶性有機ポリマー、セラミック形成ZrO前駆体および任意選択で安定剤から、紡糸溶液を生成するステップであり、安定剤の使用によって、これが好ましくは、セラミック形成ZrO前駆体を有する溶液として使用される、生成するステップ、
(ii)少なくとも150Pa・s、特に180~350Pa・sの範囲内(各々の場合において、25℃において決定される)のゼロせん断速度粘度を有する紡糸塊を生成するために、必要な場合、紡糸溶液の水を部分的に蒸発させるステップ、
(iii)紡糸塊を乾式紡糸し、これによってグリーン繊維を得る、乾式紡糸するステップ、
(iv)グリーン繊維を焼成し、これによって無機前駆体繊維を形成するステップであり、揮発性構成要素が熱分解によって除去される、ステップ、ならびに
(v)ZrO強化ムライト繊維を得るためにムライト相を形成しながら無機前駆体繊維を焼結するステップ
を含むプロセスに関する。
第1のステップ(i)において、後のムライト繊維のすべての構成要素と、グリーン繊維を一時的に安定化するための追加の1種または複数の水溶性ポリマーと、任意選択で、紡糸溶液中のセラミック形成ZrO前駆体を安定化するための安定剤とを含有する紡糸溶液が、結果として生成する。ステップ(iv)において実行される焼成に起因して、グリーン繊維中に当初含有される無機および有機構成要素、例えば、特にポリマーが、熱分解によって除去され、すなわち、ガス状分解生成物に変換され、生じた繊維中にはもはや含有されない。
セラミック形成ZrO前駆体を安定化できるように、安定剤をセラミック形成ZrO前駆体の溶液に加えること、または安定剤溶液をセラミック形成ZrO前駆体の溶液に混合することは、有利である。
ステップ(ii)は任意選択的であり、すなわち、例えば、ステップ(i)において生成した紡糸溶液が、(ii)に述べたゼロせん断速度粘度を既に有する場合、このステップは省略することができる。ステップ(ii)の目的は、粘度を乾式紡糸に好適に整えることである。ゼロせん断速度粘度は、ここで記載する本発明の文脈においては、25℃において、25mmのプレート直径および0.5mmの間隙距離を有するプレート-プレートジオメトリーを用いて決定される。この目的について、Anton PaarによるPhysica MCR 301レオメータを使用することができる。
上に記載したプロセスのステップ(i)は、ワンポットプロセスとして実行することができ、紡糸溶液は、述べられた構成要素から、構成要素を水と混合することによって生成することができる。特に、ZrOのための安定剤が紡糸溶液に組み込まれる場合、安定剤とセラミック形成ZrO前駆体との事前溶液を生成し、次いで、これを、紡糸溶液の他の構成要素と混合することが適切である。
一般に、後の紡糸溶液の無機構成要素と、該当する場合、任意選択の安定剤との混合物をまず生成し、これに水溶性有機ポリマー、またはその水性溶液を加えることが適切である。非常に特に好ましい実施形態では、紡糸溶液は、ステップ(i)において、サブステップ:
(ia)セラミック形成SiO前駆体、およびまたセラミック形成Al前駆体を、水の添加によって水性ムライト前駆体溶液に転換し、セラミック形成ZrO前駆体を、水およびまた任意選択で安定剤の添加によって水性ZrO前駆体溶液に転換すること、
(ib)ステップ(ia)に従って生成した水性ムライト前駆体溶液、およびまたステップ(ia)に従って生成したZrO前駆体溶液を組み合わせて、ZrOムライト前駆体溶液を形成すること、
(ic)水溶性有機ポリマーを、ステップ(ib)において形成されたZrOムライト前駆体溶液に加え、これによって水性紡糸溶液を形成すること
によって生成される。
結晶化を支援するため、ムライトの種結晶を、例えば水性懸濁液の形態で、ステップ(i)において、またはプロセスのステップ(ia)~(ic)の1つにおいて生成した溶液に加えることができる。
セラミック形成ZrO前駆体は、本発明の範囲内で、プロセス中の加工の範囲内で、可能な場合は残らず、ZrOに変換することができるべきであるという条件下、いかなる関連する限定も受けない。そのため、セラミック形成ZrO前駆体は、(酸化的条件下、)この加工の範囲内で反応してガス状生成物を形成することができない、いかなる構成要素も含有するべきではない。例えば、ハロゲン化物は、反応して、ハロゲン水素への変換によってガス状生成物を形成することができる。
セラミック形成ZrO前駆体は、好ましくは、式Zr(O)(4-2o)[式中、o=0~2であり、Xはハロゲン化物イオン、有機アニオン、好ましくはアルコレート、またはNO であり、ジルコニウム化合物は、o=2である場合、酸化ジルコニウムゾルとして存在する]のジルコニウム化合物である。特に好適なハロゲン化物イオンはBrおよびClであり、その中でもClは非常に特に好ましい。
特に好ましいセラミック形成ZrO前駆体は、例えば、ジルコニウムジクロリドオキシド(ZrOCl)、特に、ジルコニウムジクロリドオキシドの八水和物である。
上に述べられているように、およそ2~15重量%のZrO、特におよそ3~10重量%、特に好ましくはおよそ3.5~10重量%という割合は、本発明によるZrO強化ムライト繊維に好適である。これに対応して、ここで記載するプロセスではZrOムライト前駆体溶液がセラミック形成ZrO前駆体を、前駆体溶液から形成されるZrO、Alおよびムライトの相の総量に対して、およそ2~15重量%、特におよそ3~10重量%、特に好ましくはおよそ3.5~10重量%に相当する量で含有することが好ましい。セラミック形成ZrO前駆体に含有される異なる対イオンまたは結晶化の水が原因で、前駆体の量は、そのため、ZrO強化ムライト繊維の製造のためのある特定の範囲内で変動することがある。しかしながら、当業者は、ある特定のZrO前駆体に関して決めた後、この量を、所望のZrO含有量がセラミック繊維中に存在するように、容易に調整することはできない。
水溶性Al前駆体も、本発明の文脈において、当初は、可能な場合は残らず、Alへ変換する能力という制限のみを受け(焼成中に)、ここから、焼結中のSiOとの反応においてムライトが形成することができる。しかしながら、ここで、特に好適な水溶性Al前駆体として、式Al(OH)(3n-m)[式中、Xはハロゲン化物イオン、NO または有機アニオン、例えばアルコレートであり、n=1または2であり、m=0~5である]のアルミニウム塩を挙げることができる。特に好ましいイオンXは、ハロゲン化物イオン、特にClである。特に好ましい水溶性Al前駆体は、Al(OH)Clであり、特に、2.5単位のHOを有する。
本発明によるZrO強化ムライト繊維の場合、できるだけ高いムライトの割合が好ましい。これに対応して、上に記載したプロセスにおけるムライト前駆体溶液は、水溶性Al前駆体を、前駆体溶液から生じるムライト相における理論的なAlおよびSiOの割合の総量に対して、およそ71~80重量%、好ましくはおよそ73~78重量%、特におよそ75~78重量%に対応する量で含有することが好ましい。「理論的」という用語は、ここでは、AlおよびSiOはムライト繊維中で、ムライトとして含有され、「Al」および「SiO」自体としてではないという事実を考慮している。
水溶性SiO前駆体は、原則的に、Al前駆体と同じ限定を受ける。特に好適な水溶性SiO前駆体は、コロイド状二酸化ケイ素、または水溶性もしくは分散性Si含有有機化合物、例えば、シラン、アミノシランまたはオルトケイ酸エステルである。
ムライトの割合が高い繊維を製造するためには、ムライト前駆体溶液が水溶性SiO前駆体を、前駆体溶液から形成されるムライト相における理論的なAlおよびSiOの割合の総量に対して、およそ20~28重量%、特におよそ22~27重量%、特に好ましくはおよそ23~25重量%に対応する量で含有することが好ましい。「理論的」という用語に関しては、対応するAl割合について説明したものと同じことが当てはまる。
水溶性有機ポリマーは、ここで記載したプロセスにおいて、何より、当初生じるグリーン繊維中の無機成分のための一時的バインダとして、および紡糸のために粘度を上昇させる手段としての役割を果たす。ポリマーはセラミック繊維にはもはや含有されないため、ポリマーそれ自体の構造は、プロセスについて本質的ではない。例えば、ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(ビニルアルコール)および/またはポリ(エチレンオキシド)を、特に好適な水溶性有機ポリマーとして使用することができ、ポリ(ビニルピロリドン)は特に好適である。さらに、ポリマーによって、紡糸には望ましくないゲルの形成が回避される。
紡糸溶液に組み込まれる水溶性有機ポリマーの量は、好ましくは、所望の粘度が達成され、さらなる加工までのグリーン繊維の十分な安定化が確保されるように選択されるべきである。そのため、過剰に高い割合は、コスト上の理由、およびポリマーの割合が大きいほど焼成中の繊維の収縮が大きいことから、回避されるべきである。紡糸溶液中のポリマーと全酸化物内容物との重量比は、20:80~40:60、特に25:75~30:70を、好ましいものとして指定することができる。
水溶性ポリマーの分子量の好適な選択によって、グリーン繊維の粘度および安定化の有利な制御を達成することができる。ここでは、200,000g/mol未満、好ましくはおよそ20,000~70,000g/molの範囲内の分子量Mを有するポリマーが使用されることが、特に適切である。異なる分子量を有する水溶性ポリマーの混合物の使用は、特に有利であり、200,000g/mol未満、特におよそ20,000~70,000g/molの範囲内の分子量Mを有する第1のポリマーと、1,000,000g/mol超の分子量Mを有する第2のポリマーとが使用される。特に好ましい第2のポリマーは、1,100,000~1,500,000g/molの範囲内の分子量Mを有する。第1のポリマーおよび任意選択で第2のポリマーに特に好ましい材料は、ポリ(ビニルピロリドン)である。様々な分子量は、ここでは、好適な標準(例えばポリ(スチレン))の使用によるGPCによって決定される。
紡糸溶液および水性ZrO前駆体溶液において好ましく使用される、ZrO前駆体のための安定剤は、適切にはカルボン酸であり、好ましくは、グリシン、セリン、システイン、シュウ酸、マロン酸、グルタル酸、アジピン酸、酢酸、グリコール酸、乳酸、酒石酸および/またはクエン酸を含む群から選択されるカルボン酸である。非常に特に好ましい安定剤は、グリシンおよびセリンである。
上に記載したプロセスのステップ(iv)における焼成は、ZrO、AlおよびSiOの前駆体のそれぞれが、それぞれの酸化物に変換され、しかし、最終的な効果において生じるムライトはまだ形成されていない温度で実行される。加えて、揮発性構成要素(すなわち、特にポリマーおよび存在するあらゆる安定剤)は、焼成の範囲内で熱分解によって除去される。変換について有利な温度は、故にステップ(iv)に好ましい温度であり、およそ700~1000℃、特におよそ850~900℃の範囲内にある。
焼成および可能なうち最も完全な揮発性構成要素の熱分解による除去には、一般にいくらかの時間がかかるため、240~600分、特に300~400分が、このステップに好適な期間として指定される。焼成のために、連続加熱炉を適切に使用することができる。
焼結およびその中で誘導される、無機前駆体繊維のムライト繊維への変換は、管状炉において、焼成と比較して高温で、好ましくはおよそ1200~1600℃、特におよそ1300~1500℃の範囲内の温度で起こる。この変換は、一般に非常に迅速に進行するため、無機前駆体繊維がこれらの条件に、好ましくは60~400秒、特に180~300秒の期間曝露されれば、通常は十分である。
ここに記載する発明の基礎を形成する試験において、上に記載したプロセスによって製造されたZrO強化ムライト繊維は、好ましいことに、繊維中のZrO相の均一な分散が傑出していることが見出されたが、これは、より高い割合(特に3重量%以上)のZrOにおいても観測された。同時に、これらのZrO強化ムライト繊維は、有利な機械的特性、例えば、特に高い破断負荷値および破断伸び値を有していた。両観測値が関係していることは明らかである。その結果、ここに記載する発明のさらなる態様は、上に記載したプロセスに従って製造することができる、または製造されたZrO強化ムライト繊維に関する。
加えて、上に記載したプロセスは、(分子分散前駆体系からの製造と比較して、)1200℃超のより高い温度においてのみ、ムライトが形成されるという利点を提供する。これは、材料がより大きく圧縮されてから、耐クリープ性ムライトが形成されることを意味する。ムライトがより低い温度(例えばおよそ1000℃)で既に形成されると、対照的に、ムライトはより早期に形成され、次いで、材料の圧密化に対抗し、これは通常、細孔の形成およびこれに伴う望ましくない機械的特性をもたらす。
さらなる態様によれば、本発明は、上に記載したプロセスのプロセスステップ(i)~(iii)に従って得られる、または得たフィラメントの形態のセラミック形成グリーン繊維に関する。「セラミック形成」という文言は、ここでは、グリーン繊維が後にセラミック繊維への変換に好適であることを表す。
なおもさらなる態様では、本発明は、繊維マトリックス複合材料、すなわち、周囲のマトリックス材料中に繊維が組み込まれた材料における、上に記載したZrO強化ムライト繊維の使用に関する。特に、ポリマー、金属またはセラミック材料が、ここでは潜在的マトリックス材料であるが、耐高温性の観点から金属およびセラミック材料が好ましい。本発明によるZrO強化ムライト繊維により、特に、改善した強度、剛性および/または高温安定性を有する繊維マトリックス複合材料が提供され得る。この使用には一般に、液体もしくは液化マトリックス材料、またはその前駆体を用いた、ZrO強化ムライト繊維またはそれから生産される編織布の溶浸、および混合物の凝固を含む。
以下に、実施例に基づいて本発明をより詳細に説明するが、これらは、単なる説明目的が意図されており、本出願の保護の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。
以下の実施例において製造された繊維の機械的特性を、以下の通りに決定した。
繊維の引張強度および弾性率を、Textechno社製のFavimatを使用して決定した。この目的について、25mmのクランプ長さを有する個々のフィラメントを、2つのドローオフクランプの間に留め、0.25cN/texの事前負荷に達した後のそれらの共鳴周波数を測定した。この目的のために、試験装置に組み込まれた振動プロセスを使用したが、前記プロセスでは、共鳴周波数を用いて繊維の線密度を計算し、次いで、これを使用して繊維の直径を確認した。個々のフィラメントには、1mm/分の試験速度で負荷をかけた。測定装置に属するソフトウェアを使用して、引張試験を評価した。評価のために、少なくとも30回の有効な測定を使用した。引張強度は、個々の引張強度の算術平均から決定し、ワイブル強度およびワイブル係数を計算した。
曲げ試験は、468本のフィラメントを含む、サイズ調整した繊維束において、Zwick/Roell汎用試験機(Z010)で実行した。評価のために、ソフトウェアtestXpert(登録商標)IIを使用した。2.0、2.25および2.5mmの規定の直径を有する固定撓み部によって繊維束を曲げ、ホルダに締結した。クランプ長さは10cmであり、事前の力は40cNであった。繊維束を5mm/分の試験速度で延伸させ、撓み部において、破断までの最大破断負荷と破断伸びとを測定した。破断負荷および破断伸びの平均値は、各場合において、少なくとも15回の測定から形成した。
巻取り試験による繊維の製造
紡糸溶液の生成
Al前駆体として、Al(OH)Cl・2.5HOの50重量%水中溶液であるLocron L(登録商標)、およびSiO前駆体として、SiO粒子の30重量%溶液であるLevasil(登録商標)を、ガラスビーカーに入れた。さらに、Locron L(登録商標)の量に対して6重量%の5重量%水性ムライト種懸濁液を加えた。異なる量のジルコニウムジクロリドオキシド八水和物ZrOCl・8HOを、第2のガラスビーカー中の脱イオン水に撹拌しながら溶解させ、任意選択で、ジルコニウムジクロリドオキシド八水和物の量に対して最大1当量の安定剤を加えた。安定剤が十分に溶解していることを確実にするため、溶液を数分間撹拌し続けた。前駆体溶液同士を組み合わせた。低分子PVP K30(Sigma Aldrich)を、高分子PVP(Sigma Aldrich、M約1,300,000)とともに、95:5重量%の比で撹拌しながら加えた。紡糸溶液は、均一な紡糸溶液が得られるまで、KPG撹拌機を使用して室温で撹拌し続けた。
繊維の製造のために、AlおよびSiOの前駆体の量を、加工中に、3:2のAl/SiOのモル比が確立されるように設定した。紡糸塊中の酸化物とポリマーとのモル比は、70:30であった。
紡糸塊の生成
得られた紡糸溶液を、室温で粘性(25℃で222Pa・sのゼロせん断速度粘度η、Anton Paar製のPhysica MCR 301レオメータを使用して、25mmのプレート直径および0.5mmの間隙距離を有するプレート-プレートジオメトリーを用いて決定された)の紡糸塊が得られるまで、ロータリーエバポレータで、減圧でゆっくりと回転させながら濃縮した。
このようにして生成した紡糸塊を、巻取り試験において試験した。この目的のために、数グラムの紡糸塊を時計皿の上に載置した。そこから垂直上向きに引き出した糸を、巻取り機によって駆動されるスプールに設置した。紡糸塊とスプールのコアとの間の距離は、82cmであった。可能な最大の巻取り速度、およびまた次いで糸が破断するまでの時間を決定した。
これらの決定の結果、およびまた様々な紡糸塊のZrO割合を、次の表1に再現する
Figure 2023542070000002
表1から、満足すべき巻取り速度が、様々なZrOの割合で達成され得ることを見て取ることができる。グリシンの添加によって、特に非常に高いZrO前駆体含有率で、より低い含有率と比較してさえ、なおもさらに改善された巻取り速度を実現することができる。
紡糸溶液および紡糸塊の生成
実施例1と同様に、AlおよびSiOの前駆体の量を、加工中に、3:2のAl/SiOのモル比が確立されるように設定した紡糸塊を生成した。紡糸塊中の酸化物とポリマーとの重量比は70:30であり、AlおよびSi酸化物に対するZrOの割合は3重量%であった。低分子PVP K30と高分子PVPとの比は、95:5重量%であった。Anton Paar製のPhysica MCR 301レオメータを使用して、25mmのプレート直径および0.5mmの間隙距離を有するプレート-プレートジオメトリーで決定されるゼロせん断速度粘度が25℃で222Pa・sとなるように紡糸塊を整えた。
グリーン繊維の生成
紡糸塊を圧力下、紡糸ポンプを使用して、468穴ノズルプレート全体にわたって2.4cm/rの送出量で押出成形した。ノズル穴の直径は各100μmであり、チャネル長さは200μmであった。フィラメント束を、加熱された紡糸シャフトによって、垂直下向きに取り出した。次いで、最大160m/分の速度で繊維を受け入れた。個々のフィラメントの糸の粘着を達成するために、エンドレスフィラメントを受け入れる前に、紡糸調製物を塗布した。得られたグリーン繊維は、規定の温度および相対空気湿度(22℃、36~38%r.h.)で保存した。
生成したグリーン繊維は、16~18重量%の範囲内の含水率を有していた。含水率は、140℃での蒸発により、カールフィッシャー滴定によって決定した。
セラミック繊維の生成
生成したグリーン繊維を最初に、連続加熱炉において、700~1000℃の範囲内の温度で320分の期間、連続的に焼成した。次いで、焼成した繊維を4m長管状炉において、1200~1600℃の範囲内の温度で、2.5m/分または2m/分のスループット速度において、セラミック繊維に転換させた。焼結炉内の繊維の滞留時間は、およそ1.6分であった。
このようにして得た繊維のX線回折図を、図1に示す。文献の回折図を用いて、検出されたすべての反射を対応付けることができた。ムライトは、2θ=16.4、25.9、26.2、40.8および60.5°における高い強度の特性反射に基づいて、主要相として識別することができる。単斜晶および立方晶ZrOの場合にはない、2θ=30.2°における、ZrOの正方晶変態に特徴的な反射も検出された。
このようにして得た繊維について、様々なワイブル強度σ、相対ワイブル強度σ0,rel、ワイブル係数(m)および弾性率を決定した。これらの試験の結果を、次の表2に再現する。比較のため、純粋なムライト繊維(すなわち、ZrOを含まない)の対応する値を述べる。
Figure 2023542070000003
様々な繊維の比較によって、ZrO含有繊維の場合、若干改善された機械的特性に相当することが示される。
曲げ試験の結果を、次の表3に再現する。
Figure 2023542070000004
表3から見て取ることができるように、ZrO強化ムライト繊維は、ZrOを含まない繊維と比較して、有意に改善した機械的特性(破断負荷および破断伸び)によって区別される。これらは、とりわけ、繊維の織物加工性において、肯定的な効果を有する。破断負荷および破断伸びの上昇は、破断仕事の相当な上昇をもたらす。

Claims (24)

  1. 少なくとも0.1重量%の結晶質ZrOを含有することを特徴とする、ZrO強化ムライト繊維。
  2. 繊維がエンドレスフィラメントの形態で存在し、好ましくは、5μm超の範囲内、特に7~13μmの範囲内の直径を有することを特徴とする、請求項1に記載のZrO強化ムライト繊維。
  3. 少なくとも0.5重量%、特に少なくとも1重量%、好ましくは2~15重量%、特に好ましくは3~10重量%の結晶質ZrOを、非常に特に好ましくは正方晶変態において含有することを特徴とする、請求項1または2に記載のZrO強化ムライト繊維。
  4. 少なくとも80重量%、特に少なくとも85重量%、特に好ましくは90~97.5重量%の結晶質ムライトを含有することを特徴とする、請求項1から3のいずれか一項に記載のZrO強化ムライト繊維。
  5. 結晶質ZrOが、10~60nm、特に20~35nmの範囲内の粒径を有することを特徴とする、請求項1から4のいずれか一項に記載のZrO強化ムライト繊維。
  6. AlとSiOとの総量に対して、71~80重量%、特に73~78重量%、特に好ましくは75~78重量%の理論的Al割合をムライト相内に含有することを特徴とする、請求項1から5のいずれか一項に記載のZrO強化ムライト繊維。
  7. 残りの相がAlを含有する、またはAlからなることを特徴とする、請求項1から6のいずれか一項に記載のZrO強化ムライト繊維。
  8. 各場合において、10μmの厚さを有する468本のフィラメントの繊維束において、5mm/分の試験速度で、2.5mmの直径を有する固定撓み部において決定される、少なくとも12.0N、好ましくは少なくとも14.0N、特に少なくとも15.0Nの破断負荷、および/または少なくとも1.5%、特に少なくとも1.6%、特に好ましくは2.0±0.3%の破断伸びを有することを特徴とする、請求項1から7のいずれか一項に記載のZrO強化ムライト繊維。
  9. ZrO強化ムライト繊維を製造するための方法であって、
    (i)セラミック形成SiO前駆体、セラミック形成Al前駆体、水溶性有機ポリマー、セラミック形成ZrO前駆体および任意選択で安定剤から紡糸溶液が調製され、安定剤の使用によって、これが特に、セラミック形成ZrO前駆体を有する溶液として使用されるステップ、
    (ii)少なくとも150Pa・s、特に180~350Pa・sの範囲内(各々の場合において、25℃において決定される)のゼロせん断速度粘度を有する紡糸塊を生成するために、必要な場合、紡糸溶液の水を部分的に蒸発させるステップ、
    (iii)紡糸塊が乾式紡糸プロセスに供され、これによってグリーン繊維が生じるステップ、
    (iv)グリーン繊維が焼成され、これによって無機前駆体繊維を形成するステップであり、揮発性構成要素が熱分解によって除去されるステップ、ならびに
    (v)ZrO強化ムライト繊維を得るためにムライト相を形成しながら無機前駆体繊維が焼結されるステップ
    を特徴とする、特に請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 水溶性ZrO前駆体が、式Zr(O)(4-2o)[式中、o=0~2であり、Xはハロゲン化物イオン、有機アニオン、好ましくはアルコレート、またはNO であり、ジルコニウム化合物は、o=2である場合、酸化ジルコニウムゾルとして存在する]のジルコニウム化合物であることを特徴とする、請求項9に記載の方法。
  11. ZrOムライト前駆体溶液が水溶性ZrO前駆体を、前駆体溶液から形成されるZrO、Alおよびムライトの相の総量に対して、2~15重量%、特に3~10重量%のZrOに相当する量で含有することを特徴とする、請求項9または10に記載の方法。
  12. 水溶性Al前駆体が、式Al(OH)(3n-m)[式中、Xはハロゲン化物イオン、NO または有機アニオン、好ましくはClであり、n=1または2であり、m=0~5である]のアルミニウム塩であることを特徴とする、請求項9から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. ムライト前駆体溶液が水溶性Al前駆体を、ムライト相における理論的なAlおよびSiOの割合の総量に対して、71~80重量%、特におよそ73~78重量%、特に好ましくは75~78重量%に対応する量で含有することを特徴とする、請求項9から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 水溶性SiO前駆体が、コロイド状二酸化ケイ素、または水溶性もしくは分散性Si含有有機化合物であることを特徴とする、請求項9から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. ムライト前駆体溶液が水溶性SiO前駆体を、前駆体溶液から形成されるムライト相における理論的なAlおよびSiOの割合の総量に対して、20~28重量%、特に22~27重量%、特に好ましくは23~25重量%に対応する量で含有することを特徴とする、請求項9から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. ポリ(ビニルピロリドン)、ポリ(ビニルアルコール)、ポリ(エチレンオキシド)、特にポリ(ビニルピロリドン)が、水溶性有機ポリマーとして使用されることを特徴とする、請求項9から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 水性紡糸溶液が水溶性有機ポリマーを、20:80~40:60、特に25:75~30:70のポリマーと全酸化物内容物との重量比で含有することを特徴とする、請求項9から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 水溶性有機ポリマーが、200,000g/mol未満の分子量Mwを有する第1のポリマー、およびまた任意選択で1,000,000g/mol超の分子量Mwを有する第2のポリマーを、特に、100:0~90:10の範囲内の比で含むことを特徴とする、請求項9または17に記載の方法。
  19. 水性ZrO前駆体溶液が、安定剤として、カルボン酸、特に、グリシン、セリン、システイン、シュウ酸、マロン酸、グルタル酸、アジピン酸、酢酸、グリコール酸、乳酸、酒石酸およびクエン酸から選択されるカルボン酸を、特に好ましくはグリシンまたはセリンの形態で含有することを特徴とする、請求項9から18のいずれか一項に記載の方法。
  20. グリーン繊維が、700~1000℃、好ましくは850~900℃の温度で、特に240~600分、特に好ましくは300~400分の期間、焼成され、揮発性構成要素が熱分解によって除去されることを特徴とする、請求項9から19のいずれか一項に記載の方法。
  21. 無機前駆体繊維が、1200~1600℃、好ましくは1300~1500℃の温度で、特に60~400秒、特に好ましくは180~300秒の期間、焼成され、これによってZrO強化ムライト繊維が得られることを特徴とする、請求項9から20のいずれか一項に記載の方法。
  22. 請求項9から21のいずれか一項に記載の方法によって製造可能なZrO強化ムライト繊維。
  23. 請求項9から21のいずれか一項に記載の、方法ステップ(i)~(iii)によって得られる、フィラメントの形態のセラミック形成グリーン繊維。
  24. 繊維-マトリックス複合材料、特にポリマー、金属またはセラミックマトリックスを有する繊維-マトリックス複合材料における、特に強度、剛性および/または高温安定性を改善するための、請求項1から8のいずれか一項に記載のZrO強化ムライト繊維の使用。

JP2023509539A 2020-08-12 2021-08-10 ZrO2強化ムライト繊維、その製造のためのプロセスおよびその使用 Pending JP2023542070A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102020121221.6A DE102020121221A1 (de) 2020-08-12 2020-08-12 ZrO2-stabilisierte Mullitfasern, Verfahren zu deren Herstellung und Verwendung
DE102020121221.6 2020-08-12
PCT/EP2021/072266 WO2022034072A1 (de) 2020-08-12 2021-08-10 ZrO2-VERSTÄRKTE MULLITFASERN, VERFAHREN ZU DEREN HERSTELLUNG UND VERWENDUNG

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023542070A true JP2023542070A (ja) 2023-10-05

Family

ID=77595516

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023509539A Pending JP2023542070A (ja) 2020-08-12 2021-08-10 ZrO2強化ムライト繊維、その製造のためのプロセスおよびその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230303448A1 (ja)
EP (1) EP4164998B1 (ja)
JP (1) JP2023542070A (ja)
DE (1) DE102020121221A1 (ja)
WO (1) WO2022034072A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992009541A1 (en) * 1990-12-03 1992-06-11 Manville Corporation Method of producing mullite materials
FR2714373B1 (fr) * 1993-12-28 1996-03-01 Produits Refractaires Eléments thermo-isolants à base de fibres céramiques réfractaires thermiquement stabilisées.
US7781372B2 (en) 2007-07-31 2010-08-24 GE02 Technologies, Inc. Fiber-based ceramic substrate and method of fabricating the same
DE102008004532A1 (de) 2008-01-15 2009-07-16 Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. Verfahren zur Herstellung von Mullitfasern mit nanoskaliger Korngröße
CN104086200B (zh) * 2014-07-22 2017-03-22 南京理工宇龙新材料科技有限公司 一种莫来石纤维的制备方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022034072A8 (de) 2022-04-07
WO2022034072A1 (de) 2022-02-17
DE102020121221A1 (de) 2022-02-17
EP4164998A1 (de) 2023-04-19
EP4164998B1 (de) 2024-03-13
US20230303448A1 (en) 2023-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1099871A (en) Process for producing polycrystalline oxide fibers
US4883779A (en) Ceramic articles containing silicon carbide
KR101441910B1 (ko) 고온내열성 섬유
KR940010096B1 (ko) 실리콘 카아바이드 함유 세라믹 성형체
EP2754747B1 (en) Molded inorganic-fiber object
CN106927808B (zh) 一种钇铝石榴石连续纤维的制备方法
US5378665A (en) Crystalline yttrium aluminate and process for making
Chen et al. Electrospun mullite fibers from the sol–gel precursor
KR19980032186A (ko) 지르코니아계 세라믹 물질 및 이의 제조방법
WO2019019365A1 (zh) 一种氧化铝-氧化锆复合陶瓷连续纤维的制备方法
CN109437862A (zh) 一种含1~5wt%B2O3的氧化铝基陶瓷连续纤维的制备方法
CA2003559A1 (en) Zirconium oxide fibers and process for their preparation
RU2465247C2 (ru) Волокна из поликристаллического корунда и способ их получения
JP2023542070A (ja) ZrO2強化ムライト繊維、その製造のためのプロセスおよびその使用
JP6238286B2 (ja) ジルコニア連続繊維とその製造方法
JPS60139817A (ja) アルミナ系無機繊維前駆体の製造法
JP2885697B2 (ja) アルミナジルコニア繊維及びその製造方法
RU2716621C1 (ru) Способ получения модифицированных волокон оксида алюминия
CN111074426B (zh) 一种氧化铝-氧化锆复合纤维毯及其制备方法
JP2023167827A (ja) ジルコニア連続繊維の前駆体製造方法およびジルコニア連続繊維の製造方法
CN115233336A (zh) 一种均匀致密的高温连续氧化锆长丝的制备方法
GB2219791A (en) Modified alumina fibers
Bernard et al. Polyborosilazane‐Derived Ceramic Fibers in the Si‐B‐C‐N Quaternary System for High‐Temperature Applications
WO2002012146A1 (en) Bonded fibrous materials
Mirjalili et al. The effect of adding different amount of spinning additives on preparation of nano Alumina fibers using a combined method of sol gel and electrospining

Legal Events

Date Code Title Description
A529 Written submission of copy of amendment under article 34 pct

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A529

Effective date: 20230404