JP2023540153A - リファレンス信号の送信方法、リファレンス信号の受信方法及び通信装置 - Google Patents

リファレンス信号の送信方法、リファレンス信号の受信方法及び通信装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2023540153A
JP2023540153A JP2022542785A JP2022542785A JP2023540153A JP 2023540153 A JP2023540153 A JP 2023540153A JP 2022542785 A JP2022542785 A JP 2022542785A JP 2022542785 A JP2022542785 A JP 2022542785A JP 2023540153 A JP2023540153 A JP 2023540153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication node
reference signal
communication
time units
bundling size
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022542785A
Other languages
English (en)
Inventor
ワン,ファーレイ
Original Assignee
ベイジン・ユニソック・コミュニケーションズ・テクノロジー・カンパニー・リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ベイジン・ユニソック・コミュニケーションズ・テクノロジー・カンパニー・リミテッド filed Critical ベイジン・ユニソック・コミュニケーションズ・テクノロジー・カンパニー・リミテッド
Publication of JP2023540153A publication Critical patent/JP2023540153A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/14Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex
    • H04L5/1469Two-way operation using the same type of signal, i.e. duplex using time-sharing
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0446Resources in time domain, e.g. slots or frames
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0001Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
    • H04L1/0006Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format
    • H04L1/0007Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff by adapting the transmission format by modifying the frame length
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0091Signaling for the administration of the divided path
    • H04L5/0092Indication of how the channel is divided

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

本出願の実施形態はリファレンス信号の送信方法、リファレンス信号の受信方法及び通信装置を開示している。該方法は、第一通信ノードが、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信すること、を含み、前記Nは1より大きい整数である。本出願の実施形態において、第一通信ノードは、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信し、それで、該第二通信ノードは該1つ以上のリファレンス信号を全体として処理して正確なリファレンス信号を取得することができ、通信効率を向上させる。【選択図】図2

Description

本出願は、2020年01月10日に中国国家特許局に提出され、出願番号が202010026660.2であり、発明の名称が「リファレンス信号の送信方法、リファレンス信号の受信方法及び通信装置」である中国特許出願の優先権を主張し、そのすべての内容が参照として本出願に組み込まれる。
本出願は、通信技術分野に関し、特に、リファレンス信号の送信方法、リファレンス信号の受信方法及び通信装置に関する。
将来のモバイルデータトラフィックの爆発的な増加、大容量のモバイル通信のデバイス接続、絶えず現れる様々な新しいサービスとアプリケーションシーンに対応するために、第五世代通信技術(the fifth generation,5G)通信システムが誕生した。5G通信システムは異なるサービスをサポートすることができ、例えば、拡張モバイルブロードバンド(enhanced Mobile Broadband,eMBB)サービス、大規模マシンタイプ通信(massive machine type communication,MTC)サービス、超高信頼低遅延通信(ultra-reliable and low latency communications,URLLC)サービス、マルチメディア・ブロードキャスト・マルチキャスト・サービス(multimedia broadcast multicast service,MBMS)及び測位サービスなどが挙げられる。
URLLCサービスは5G通信システムにおける重要なサービスであり、伝送中に非常に高い信頼性及び非常に短い遅延が要求される。したがって、URLLCサービスの信頼性を保証するために、5G通信システムにおけるネットワークデバイスと端末装置との間では複数回繰り返し伝送する(repetition)方式を採用し、URLLCサービスデータを伝送することができる。即ち、ネットワークデバイスと端末装置との間には、N回の伝送機会によって、同一のURLLCサービスデータをN回繰り返し伝送することができる。
既存のプロトコルはサウンディングリファレンス信号(Sounding reference signal,SRS)の再送(repetition)をサポートするが、非周期的SRSに対して、スロット内の再送のみをサポートし、スロット間の再送をサポートしないため、潜在的に、SRSのカバレッジの課題が存在する。そのため、新たなSRS伝送方法を研究する必要がある。
本出願の実施形態はリファレンス信号の送信方法、リファレンス信号の受信方法及び通信装置を開示し、それによって、伝送遅延を低減し、通信効率を向上させることができる。
第1の態様では、本出願の実施形態はリファレンス信号の伝送方法を提供し、該方法は、第一通信ノードが、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することを含み、前記Nは1より大きい整数である。
選択的に、前記第一通信ノードは端末装置(例えば、携帯電話)であり、前記第二通信ノードはネットワークデバイス(例えば、基地局)であり、前記リファレンス信号はアップリンクリファレンス信号、例えばサウンディングリファレンス信号(Sounding reference signal,SRS)である。選択的に、前記第一通信ノードはネットワークデバイス(例えば、基地局)であり、前記第二通信ノードは端末装置(例えば、携帯電話)であり、前記リファレンス信号はダウンリンクリファレンス信号、例えばセルリファレンス信号(Cell Reference Signal,CRS)である。選択的に、前記第二通信ノードは、前記1つ以上のリファレンス信号を全体として処理して、目標リファレンス信号を取得することができる。例示的に、前記第二通信ノードは、前記1つ以上のリファレンス信号をソフトコンバイニング処理して目標リファレンス信号を取得する。前記時間ユニットはスロット、サブフレーム、マイクロスロット、無線フレーム送信時間間隔(Transmission Time Interval,TTI)などであってもよい。選択的に、前記1つ以上のリファレンス信号における各リファレンス信号に対応するバンドリングされた連続的な時間ユニットの数は同じである。例示的に、各時間ユニットは1つのリファレンス信号に対応する。例示的に、各時間ユニットは複数のリファレンス信号に対応し、例えば2、3、4などが挙げられ、本出願では限定されない。前記第一通信ノードは、複数の連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することができ、且つ前記複数の連続的な時間ユニットはバンドリングされていると理解することができる。第一通信ノードはN個の連続的な時間ユニットの位相連続性を維持することができるため、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することができると理解すべきである。例示的に、前記連続的な時間ユニットは、連続的なアップリンク時間ユニットを指す。選択的に、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットのバンドリング方式は、N個の連続的な時間ユニットにおいて同じチャネル又は信号を繰り返し送信することを指す。選択的に、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットのバンドリング方式(Time bundling)はサブフレームバンドリング(TTI bundling)に類似する。現在採用されたリファレンス信号の伝送方法は1つの時間ユニットを通して1つ以上のリファレンス信号を伝送することである。第一通信ノードの送信電力が低い又はチャネル品質が悪い場合、第二通信ノードは該第一通信ノードから送信されたリファレンス信号を正確に取得できない可能性が高く、それは、システムの性能に影響を与える。
本出願の実施形態において、第一通信ノードは、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信し、それで、該第二通信ノードは該複数のリファレンス信号を全体として処理して正確なリファレンス信号を取得することができ、時間累積によって信号エネルギーを高めることによりシステム性能を向上させることができる。
いくつかの選択的な実現形態において、前記方法は、前記第一通信ノードが前記第二通信ノードに、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを送信することをさらに含み、前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、リファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
該実現形態において、第一通信ノードは第二通信ノードに能力シグナリングを送信することによって、該第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かを指示することができ、後続にN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することが容易になる。
いくつかの選択的な実現形態において、前記能力シグナリングは、第一フィールド及び第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である。
該実現形態において、第一通信ノードは第二通信ノードに能力シグナリングを送信することによって、目標時間バンドリングサイズを正確に指示することができ、それは、少ないビットを占有する。
いくつかの選択的な実現形態において、前記第一通信ノードが、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することは、
前記第一通信ノードが、目標時間バンドリングサイズを配置するために用いられる配置情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信することを含み、
前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である。
いくつかの選択的な実現形態において、前記第一通信ノードが、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信する前に、前記方法は、
前記第一通信ノードが、前記第二通信ノードから送信された、目標時間バンドリングサイズを指示する制御情報を受信することをさらに含み、
前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数であり、
前記第一通信ノードが、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することは、
前記第一通信ノードが、前記制御情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信することを含む。
いくつかの選択的な実現形態において、前記第一通信ノードは端末装置であり、前記第二通信ノードはネットワークデバイスであり、前記方法は、
前記第一通信ノードが、前記目標時間バンドリングサイズを含む複数の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを受信することをさらに含み、
前記第一通信ノードが、前記制御情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信することは、
前記第一通信ノードが、前記制御情報に基づいて、前記複数の候補時間バンドリングから前記目標時間バンドリングサイズを確定し、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信することを含む。
第2の態様では、本出願の実施形態はリファレンス信号の受信方法を提供し、該方法は、第二通信ノードが、第一通信ノードがN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して送信した、1つ以上のリファレンス信号を受信することを含むことができ、前記Nは1より大きい整数である。
選択的に、前記第二通信ノードが前記1つ以上のリファレンス信号を全体として処理し、目標リファレンス信号を取得する。選択的に、前記第二通信ノードは、前記1つ以上のリファレンス信号をソフトコンバイニング処理して目標リファレンス信号を取得する。前記時間ユニットはスロット、サブフレーム、マイクロスロット、無線フレーム送信時間間隔(Transmission Time Interval,TTI)などであってもよい。選択的に、前記1つ以上のリファレンス信号における各リファレンス信号に対応するバンドリングされた連続的な時間ユニットの数は同じである。例示的に、各時間ユニットは1つのリファレンス信号に対応する。例示的に、各時間ユニットは複数のリファレンス信号に対応し、例えば2、3、4などが挙げられ、本出願では限定されない。本出願の実施形態では、第二通信ノードは1つ以上のリファレンス信号を全体として処理して正確なリファレンス信号を取得し、システム性能を向上させる。
いくつかの選択的な実現形態において、前記方法は、前記第二通信ノードが、前記第一通信ノードから送信された、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを受信することをさらに含み、
前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、リファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
いくつかの選択的な実現形態において、前記能力シグナリングは、第一フィールド及び第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である。
いくつかの選択的な実現形態において、前記第二通信ノードが、第一通信ノードがN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して送信した、1つ以上のリファレンス信号を受信する前に、前記方法は、
前記第二通信ノードが前記第一通信ノードに、目標時間バンドリングサイズを指示する制御情報を送信することをさらに含み、
前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である。
いくつかの選択的な実現形態において、前記第一通信ノードは端末装置であり、前記第二通信ノードはネットワークデバイスであり、前記方法は、
前記第二通信ノードが、前記第一通信ノードの1つ以上の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを、前記第一通信ノードに送信することを含み、
いずれか1つの候補時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数であり、
前記複数の候補時間バンドリングサイズは、前記目標時間バンドリングサイズを含む。
第3の態様では、本出願の実施形態は通信方法を提供し、該方法は、第一通信ノードが第二通信ノードに、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを送信することを含み、
前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
本出願の実施形態では、第二通信ノードに能力シグナリングを送信することは、時間バンドリング能力を備えるか否かを指示することができ、それで、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、該第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信するか否かを確認することが容易になる。
1つの選択的な実現形態において、前記能力シグナリングは、第一フィールド、及び/又は、第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である。
第4の態様では、本出願の実施形態は通信方法を提供し、該方法は、第二通信ノードが第一通信ノードからの、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを受信することを含み、
前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
1つの選択的な実現形態において、前記能力シグナリングは、第一フィールド、及び/又は、第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である。
第5の態様では、本出願の実施形態は、送信ユニットを備える通信装置を提供する。
前記送信ユニットは、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信するために用いられ、前記Nは1より大きい整数である。
いくつかの選択的な実現形態において、前記送信ユニットはさらに、前記第二通信ノードに、前記第一通信ノードが前記時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを送信するために用いられ、
前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、リファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
いくつかの選択的な実現形態において、前記能力シグナリングは、第一フィールド及び第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である。
いくつかの選択的な実現形態において、前記送信ユニットは具体的に、目標時間バンドリングサイズを配置するために用いられる配置情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信するために用いられ、
前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である。
いくつかの選択的な実現形態において、前記通信装置は、受信ユニットをさらに備え、 前記受信ユニットは、前記第二通信ノードから送信された、目標時間バンドリングサイズを指示する制御情報を受信するために用いられ、前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数であり、
前記送信ユニットは具体的に、前記制御情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信するために用いられる。
いくつかの選択的な実現形態において、前記受信ユニットはさらに、前記目標時間バンドリングサイズを含む複数の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを受信するために用いられ、
前記送信ユニットは具体的に、前記制御情報に基づいて前記複数の候補時間バンドリングから前記目標時間バンドリングサイズを確定し、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信するために用いられる。
第6の態様では、本出願の実施形態は、受信ユニットを備える別の通信装置を提供する。前記受信ユニットは、第一通信ノードがN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して送信した、1つ以上のリファレンス信号を受信するために用いられ、前記Nは1より大きい整数である。
いくつかの選択的な実現形態において、前記装置は、前記1つ以上のリファレンス信号を全体として処理し、リファレンス信号を取得する処理ユニットをさらに備える。
いくつかの選択的な実現形態において、前記受信ユニットはさらに、前記第一通信ノードから送信された、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを受信するために用いられ、
前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、リファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
いくつかの選択的な実現形態において、前記能力シグナリングは、第一フィールド及び第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である。
いくつかの選択的な実現形態において、前記通信装置は、送信ユニットをさらに備え、前記送信ユニットは、前記第一通信ノードに、目標時間バンドリングサイズを指示する制御情報を送信するために用いられ、
前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である。
いくつかの選択的な実現形態において、前記送信ユニットはさらに、前記第一通信ノードの1つ以上の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを、前記第一通信ノードに送信するために用いられ、
いずれか1つの候補時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数であり、前記複数の候補時間バンドリングサイズは、前記目標時間バンドリングサイズを含む。
第7の態様では、本出願の実施形態は、送信ユニットを備える別の通信装置を提供する。前記送信ユニットは、第二通信ノードに、第一通信ノードが前記時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを送信するために用いられ、
前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
第8の態様では、本出願の実施形態は、受信ユニットを備える別の通信装置を提供する。前記受信ユニットは、第一通信ノードからの、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを受信するために用いられ、
前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力。
第9の態様では、本出願の実施形態は通信装置を提供し、前記通信装置は、プロセッサとインタフェース回路とを備え、
前記インタフェース回路は、コード命令を受信し、且つ前記プロセッサに送信するために用いられ、
前記プロセッサは、第1の態様から第4の態様までのいずれか1項に記載の方法を実行するように、前記コード命令を実行する。
第10の態様では、本出願の実施形態は、第1の態様のいずれか1項に記載の方法を実行するために用いられることが可能な端末装置と、第2の態様のいずれか1項に記載の方法を実行するために用いられることが可能なネットワークデバイスと、を含む通信システムを提供する。
第11の態様では、本出願の実施形態は、第3の態様のいずれか1項に記載の方法を実行するために用いられることが可能な端末装置と、第4の態様のいずれか1項に記載の方法を実行するために用いられることが可能なネットワークデバイスと、を含む通信システムを提供する。
第12の態様では、本出願の実施形態は、命令を記憶するために用いられる読み取り可能な記憶媒体を提供する。前記命令が実行される際に、第1の態様から第4の態様までのいずれか1項に記載の方法が実現される。
第13の態様では、本出願の実施形態は、命令を含むコンピュータプログラム製品を提供する。前記命令が実行される際に、第1の態様から第4の態様までのいずれか1項に記載の方法が実現される。
本出願の実施形態又は背景技術における技術案をより明確に説明するために、以下にて本出願の実施形態又は背景技術に使用される図面について説明する。
図1は本出願の実施形態に開示されたネットワークアーキテクチャの模式図である。 図2は本出願の実施形態に係るリファレンス信号の送信方法のフローチャートである。 図3は本出願の実施形態に係る1つ以上のリファレンス信号の伝送のためのN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットの模式図である。 図4は本出願の実施形態に係る能力シグナリングの構造の模式図である。 図5は本出願の実施形態に係るリファレンス信号の受信方法のフローチャートである。 図6は本出願の実施形態に係るリファレンス信号の伝送方法のインタラクティブフローチャートである。 図7は本出願の実施形態に係る通信方法のフローチャートである。 図8は本出願の実施形態に係る別の通信方法のフローチャートである。 図9は本出願の実施形態に係る通信装置の構造の模式図である。 図10は本出願の実施形態に係る別の通信装置の構造の模式図である。 図11は本出願の実施形態に係る他の通信装置の構造の模式図である。 図12は本出願の実施形態に係る他の通信装置の構造の模式図である。 図13は本出願の実施形態に係る他の通信装置の構造の模式図である。 図14は本出願の実施形態に係る他の通信装置の構造の模式図である。
本出願の明細書の実施形態及び特許請求の範囲並びに上記図面における「第一」、「第二」、及び「第三」などの用語は類似する対象を区別するために用いられ、特定の順番又は前後順序を説明するために用いられるものではない。また、用語「含む」及び「備える」並びにそれらのいずれかの変形は、非排他的な包含をカバーすることを意図する。例えば、一連のステップ又はユニットを含むものである。方法、システム、製品又は装置は、明確に例示されたシステム、又はユニットに限定されず、明確に例示されていないもの又はこれらのプロセス、方法、製品又は装置に固有の他のステップ又はユニットを含むことができる。「及び/又は」はその前後の2つの対象の間に1つ又は全部を選択することを示すために用いられる。例えば、「A及び/又はB」は、A、B又はA+Bを示す。
本出願の実施形態はリファレンス信号の送信方法、リファレンス信号の受信方法及び通信装置を開示しており、複数のバンドリング(バンドルとも呼ばれ,即ち、bundling)且つ連続的な時間ユニットを通して、複数の同一のリファレンス信号を伝送する。本出願の実施形態に開示されたリファレンス信号の送信方法、リファレンス信号の受信方法及び通信装置をよりよく理解するために、以下はまず本出願の実施形態が適用されるネットワークアーキテクチャについて説明する。本出願の実施形態に開示された方法は5G新無線アクセス技術(New RAT(radio access technology),NR)システムに適用されることができ、他の通信システムに適用されることもでき、当該通信システムには他のエンティティにリファレンス信号(例えば、サウンディングリファレンス(sounding reference signal,SRS))を送信する必要があるエンティティが存在すればいい。以下はまず本出願の実施形態に開示された方法が適用されるネットワークアーキテクチャについて説明する。
図1を参照すると、図1は本出願の実施形態に開示されたネットワークアーキテクチャの模式図である。図1に示すように、該ネットワークアーキテクチャは複数の時間ユニットを通してリファレンス信号を伝送するシーン、即ち複数のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通してリファレンス信号を伝送するシーンに適用される。ネットワークデバイスは信号を送信又は受信するためのネットワーク側のエンティティであり、例えば、gNBである。端末装置は信号を受信又は送信するためのユーザー側のエンティティであり、例えば、携帯電話である。基地局及びUEの応用シーンが多いため、以下は基地局をネットワークデバイスの例とし、ユーザー装置(user equipment,UE)を端末装置の例とする。図1に示すように、該ネットワークアーキテクチャは基地局(base station)、UE1、UE2及びUE3を含む。該通信システムにおいて、基地局はUE1~UE3にダウンリンクリファレンス信号を送信することができ、UE1~UE3はダウンリンクリファレンス信号に基づいて、ダウンリンクチャネル推定、ダウンリンクチャネル品質測定、セルサーチなどを行うことができる。該通信システムにおいて、UE1~UE3は基地局にアップリンクリファレンス信号(例えばSRS)を送信することができ、基地局はアップリンクリファレンス信号に基づいて、アップリンクチャネル推定、アップリンクチャネル品質測定などを行うことができる。
以下は、本出願の実施形態に係るリファレンス信号の送信方法及びリファレンス信号の受信方法を詳細に説明する。
図2は本出願の実施形態に係るリファレンス信号の送信方法のフローチャートである。図2に示すように、該方法は以下を含むことができる。
ステップ201:第一通信ノードは、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信する。
選択的に、前記1つ以上のリファレンス信号における各リファレンス信号に対応するバンドリングされた連続的な時間ユニットの数は同じであり、前記Nは1より大きい整数である。選択的に、前記第一通信ノードは端末装置(例えば、携帯電話)であり、前記第二通信ノードはネットワークデバイス(例えば、基地局)であり、前記リファレンス信号はアップリンクリファレンス信号であり、例えば、サウンディングリファレンス信号(SRS)である。選択的に、前記第一通信ノードはネットワークデバイス(例えば、基地局)であり、前記第二通信ノードは端末装置(例えば、携帯電話)であり、前記リファレンス信号はダウンリンクリファレンス信号であり、例えば、セルリファレンス信号(Cell Reference Signal,CRS)である。
選択的に、前記第二通信ノードは、前記1つ以上のリファレンス信号を全体として処理して、目標リファレンス信号を取得することができる。例示的に、前記第二通信ノードは、前記1つ以上のリファレンス信号をソフトコンバイニング処理して、目標リファレンス信号を取得する。例示的に、前記第二通信ノードは、前記1つ以上のリファレンス信号のチャンネル推定結果をソフトコンバイニング処理して目標チャンネル推定結果を取得することもできる。前記時間ユニットはスロット、サブフレーム、マイクロスロット、無線フレーム送信時間間隔(Transmission Time Interval,TTI)などであってもよく、本出願では限定されない。選択的に、前記1つ以上のリファレンス信号における各リファレンス信号に対応するバンドリングされた連続的な時間ユニットの数は同じである。例示的に、各時間ユニットは1つのリファレンス信号に対応する。例示的に、各時間ユニットは複数のリファレンス信号に対応し、例えば、2、3、4などが挙げられ、本出願では限定されない。前記第一通信ノードは、複数の連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することができ、且つ前記複数の連続的な時間ユニットはバンドリングされると理解することができる。第一通信ノードはN個の連続的な時間ユニットの位相連続性を維持することができるため、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することができると理解すべきである。例示的に、前記連続的な時間ユニットは、連続的なアップリンク時間ユニットを指す。選択的に、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットのバンドリング方式は、N個の連続的な時間ユニットにおいて同じチャネル又は信号を繰り返し送信することを指す。選択的に、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットのバンドリング方式はサブフレームバンドリング(TTI bundling)に類似し、即ち1つのSRSを連続的な複数の時間ユニットに繰り返し伝送することである。図3は本出願の実施形態に係る1つ以上のリファレンス信号の伝送のためのN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットの模式図である。図3に示すように、301、302、303及び304は1つの時間ユニットにそれぞれ対応し、各時間ユニットは1つのリファレンス信号を送信する。図3は例示的なものにすぎず、本出願では前記Nが1より大きい整数であることのみが限定され、前記Nは2、3、4などであってもよい。
いくつかの実施形態において、第一通信ノードは第二通信ノードから送信されたSRSトリガ命令を受信した後、ステップ201を実行し、即ち、SRSを非周期的に送信する。
いくつかの実施形態において、第一通信ノードはSRSを周期的に送信してもよい。即ち、第一通信ノードはステップ201を周期的に実行することができる。
本出願の実施形態において、第一通信ノードは、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信し、それで、該第二通信ノードは該1つ以上のリファレンス信号を全体として処理して正確なリファレンス信号を取得することができ、さらにチャネル推定、チャネル品質測定などをより正確に行い、伝送遅延を減少し、システム性能を向上させることができる。
図1では、第一通信ノードが、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信する方式が示された。第一通信ノードは時間バンドリング(time bundling)能力、即ち複数のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通してリファレンス信号を送信する能力を備える必要があると理解すべきである。以下にて、第二通信ノードは、第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かを如何に確定するかが説明される。
いくつかの実施形態において、該第一通信ノードが時間バンドリング(time bundling)能力を備えるか否かを指示するように、第一通信ノードは第二通信ノードに、能力命令を送信することができる。選択的に、第一通信ノードは第二通信ノードからの能力クエリ命令を受信した後、前記第二通信ノードに前記能力シグナリングを送信する。前記能力クエリ命令は、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かをクエリするために用いられる。
選択的に、前記時間バンドリング能力はSRS時間バンドリング(SRS time bundling)能力である。前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、リファレンス信号を繰り返し送信する能力である。第一通信ノードは第二通信ノードに能力命令を送信した後、第二通信ノードがリファレンス信号の時間バンドリングを可能にする場合、該第一通信ノードは該時間バンドリング能力を利用して、該第二通信ノードにリファレンス信号を送信することができ、即ち、複数のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することができると理解されることができる。
選択的に、前記能力シグナリングは、第一フィールド及び第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズ(time bundling size)を指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である。選択的に、目標時間バンドリングサイズはSRS目標時間バンドリングサイズ(SRS time bundling size)、即ち連続的に送信されるSRSの数である。例示的に、第一フィールドは1ビットを含み、該ビットが0である場合、第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えないことを示し、該ビットが1である場合、該第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えることを示す。例示的に、第二フィールドはK個のビットを含み、該K個のビットは目標時間バンドリングサイズを指示するために用いられ、Kは1より大きい整数である。例えば、Kは2であり、第二フィールドは10であり、該第二フィールドは最大時間バンドリングサイズが2であることを示す。別の例として、Kは2であり、第二フィールドは11であり、該第二フィールドは最大時間バンドリングサイズが3であることを示す。図4は本出願の実施形態に係る能力シグナリングの構造の模式図である。図4に示すように、能力命令は第1フィールド401と、第2フィールド402とを含む。例えば、第一フィールド401は1であり、該第一フィールド401は第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えることを示す。別の例として、第一フィールド401は1であり、第二フィールドは10であり、該第一フィールド401は第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えることを示し、該第二フィールド402は最大時間バンドリングサイズが2であることを示す。
前記実施形態ではステップ201の実現形態が詳しく説明されておらず、以下にてステップ201を実現する実現形態をいくつか説明する。
方式一
第一通信ノードは、目標時間バンドリングサイズを配置するために用いられる配置情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信し、前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である。例示的に、第一通信ノードは端末装置であり、第二通信ノードはネットワークデバイスであり、該第二通信ノードは、該第一通信ノードに、目標時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを送信する。いくつかの実施形態において、第二通信ノードは、上位層シグナリングを介して、第一通信ノードによって採用されようとする目標時間バンドリングサイズ(配置情報に対応する)を配置することができ、該第一通信ノードは該目標時間バンドリングサイズ(Nに対応する)個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、該第二通信ノードに該目標時間バンドリングサイズ個のリファレンス信号を送信することができる。
方式二
第一通信ノードは、第二通信ノードから送信された制御情報、例えば、ダウンリンク制御情報(downlink control information、DCI)を受信する。該第一通信ノードは、該制御情報に基づいて、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、該第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信する。前記制御情報は目標時間バンドリングサイズを指示し、前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である。選択的に、前記制御情報はさらに、前記第一通信ノードが第二通信ノードにリファレンス信号を送信することを指示するために用いられる。即ち、前記制御情報はさらにSRSトリガシグナリングとされることもできる。いくつかの実施形態において、第一通信ノードは第二通信ノードからの制御情報を受信した後、該制御情報を解析して目標時間バンドリングサイズを取得し、そして、N(即ち、目標時間バンドリングサイズ)個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、該第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信する。
方式三
第一通信ノードは、第二通信ノードから送信された制御情報を受信する。該第一通信ノードは、該制御情報に基づいて、前記複数の候補時間バンドリングから前記目標時間バンドリングサイズを確定し、前記N(即ち、目標時間バンドリングサイズ)個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信する。いくつかの実施形態において、第一通信ノードは端末装置であり、第二通信ノードはネットワークデバイスであり、該第二通信ノードは、該第一通信ノードに、前記目標時間バンドリングサイズを含む複数の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを送信する。例示的に、第一通信ノードは、候補時間バンドリングサイズが2、3、4である計4つの候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる高層シグナリングを受信する。該第一通信ノードは、第二通信ノードからの制御情報が指示する1つの候補時間バンドリングサイズ(即ち、目標時間バンドリングサイズ)に基づいて、該第二通信ノードにリファレンス信号を送信することができる。
前記実施形態ではリファレンス信号の送信方法を説明した。以下にて本出願の実施形態に係るリファレンス信号の受信方法を説明する。
図5は本出願の実施形態に係るリファレンス信号の受信方法のフローチャートである。図5に示すように、該方法は以下を含むことができる。
ステップ501:第二通信ノードは、第一通信ノードがN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して送信した、1つ以上のリファレンス信号を受信する。
前記1つ以上のリファレンス信号における各リファレンス信号に対応するバンドリングされた連続的な時間ユニットの数は同じであり、前記Nは1より大きい整数である。例示的に、第一通信ノードがN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を送信することは、前記第一通信ノードが連続的なN個のユニットによって、リファレンス信号を繰り返し伝送することと理解されてもよい、即ち各時間ユニットは1つのリファレンス信号を伝送するために用いられる。
選択的に、前記第一通信ノードは端末装置(例えば、携帯電話)であり、前記第二通信ノードはネットワークデバイス(例えば、基地局)であり、前記リファレンス信号はアップリンクリファレンス信号、例えば、SRSである。選択的に、前記第一通信ノードはネットワークデバイス(例えば、基地局)であり、前記第二通信ノードは端末装置(例えば、携帯電話)であり、前記リファレンス信号はダウンリンクリファレンス信号、例えば、CRSである。
いくつかの実施形態において、第二通信ノードはステップ501を実行する前に以下の操作を実行することができる。第二通信ノードは前記第一通信ノードに、目標時間バンドリングサイズを指示する制御情報を送信し、前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である。選択的に、前記制御情報はさらに、前記第一通信ノードが前記第二通信ノードにリファレンス信号を送信することを指示するために用いられる。即ち、前記制御情報はさらにSRSトリガシグナリングとされることができ、それで、第一通信ノードが制御装置を受信した後、リファレンス信号を送信することが容易になる。
ステップ502:第二通信ノードは、前記1つ以上のリファレンス信号を全体として処理し、目標リファレンス信号を取得する。
選択的に、前記第二通信ノードは、前記1つ以上のリファレンス信号をソフトコンバイニング処理して、目標リファレンス信号チャンネルを取得する。第二通信ノードは、1つ以上のリファレンス信号をコンバイニングして、真実なリファレンス信号をより正確に取得することができると理解されることができる。いくつかの実施形態において、第二通信ノードは、ステップ502を実行した後、チャネル推定、チャネル品質測定などの操作を行うことができ、本出願では限定されない。ステップ502は選択的なものであり、必須ではない。
本出願の実施形態において、第二通信ノードは複数の時間ユニットにおけるリファレンス信号をコンバイニングして正確なリファレンス信号を取得することができ、それで、SRSを伝送する品質を向上させる目的を達成することができる。
いくつかの実施形態において、前記第二通信ノードは前記第一通信ノードから送信された、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを受信し、前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、リファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
図5では、第二通信ノードは、第一通信ノードがN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して送信した、1つ以上のリファレンス信号を受信する方式が示された。第一通信ノードは時間バンドリング(time bundling)能力、即ち複数のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通してリファレンス信号を送信する能力を備える必要があると理解すべきである。以下にて、第二通信ノードは、第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かを如何に確定するかが説明される。
いくつかの実施形態において、前記第二通信ノードは前記第一通信ノードから送信された、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを受信し、前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、リファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
選択的に、前記時間バンドリング能力はSRS時間バンドリング(SRS time bundling)能力である。前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、リファレンス信号を繰り返し送信する能力である。第一通信ノードは第二通信ノードに能力命令を送信した後、該第一通信ノードは該時間バンドリング能力を利用して、該第二通信ノードにリファレンス信号を送信することができ、即ち、複数のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することができると理解されることができる。
選択的に、前記能力シグナリングは、第一フィールド及び第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズ(time bundling size)を指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である。選択的に、目標時間バンドリングサイズはSRS目標時間バンドリングサイズ(SRS time bundling size)、即ち連続的に送信するSRSの数である。
これらの実施形態において、第一通信ノードは第二通信ノードに能力シグナリングを送信することによって、目標時間バンドリングサイズを正確に指示することができ、それは少ないビットを占有する。
いくつかの実施形態において、第一通信ノードは端末装置であり、第二通信ノードはネットワークデバイスであり、該第二通信ノードは、前記第一通信ノードの複数の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを、該第一通信ノードに送信し、いずれか1つの候補時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数であり、前記上位層シグナリングは、複数の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられ、前記複数の候補時間バンドリングサイズは、前記目標時間バンドリングサイズを含む。例示的に、第一通信ノードは、候補時間バンドリングサイズが2、3、4である計4つの候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる高層シグナリングを受信する。該第一通信ノードは、第二通信ノードからの制御情報が指示する1つの候補時間バンドリングサイズ(即ち、目標時間バンドリングサイズ)に基づいて、該第二通信ノードにリファレンス信号を送信することができる。
本出願の実施形態において、第二通信ノードは第一通信ノードに複数の候補時間バンドリングサイズを配置し、且つ制御情報を介して、該第一通信ノードがそのうちの1つの候補バンドリングサイズを利用してリファレンス信号を送信することを指示する。異なる応用シーンに応じてどの候補時間バンドリングサイズによってリファレンス信号を送信するかを選択することができ、応用シーンが広い。
前記実施形態では、第一通信ノードに実現されるリファレンス信号の送信方法及び第二通信ノードに実現されるリファレンス信号の受信方法を説明した。以下にて第一通信ノードと第二通信ノードとに実現されるリファレンス信号の伝送のインタラクティブフローを説明する。
図6は本出願の実施形態に係るリファレンス信号の伝送方法のインタラクティブフローチャートである。図6は図1及び図5における方法に対するさらなる詳細化及び改善である。図6に示すように、該リファレンス信号の伝送方法は以下を含む。
601:第一通信ノードは第二通信ノードに能力命令を送信する。
該実施形態において、ステップ601は選択的なものであり、必須ではない。選択的に第一通信ノードはステップ601を実行する前に、第二通信ノードからの能力クエリ命令を受信することができる。前記能力クエリ命令は、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かをクエリするために用いられる。
602:第二通信ノードは第一通信ノードに上位層シグナリングを送信する。
前記上位層シグナリングは、前記第一通信ノードの複数の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられ、いずれか1つの候補時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数であり、前記複数の候補時間バンドリングサイズは、前記目標時間バンドリングサイズを含む。前記上位層シグナリングは、複数の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる。
ステップ603:第二通信ノードは第一通信ノードに制御情報を送信する。
前記制御情報は目標時間バンドリングサイズを指示し、前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である。
ステップ604:第一通信ノードは、前記制御情報に基づいて、前記複数の候補時間バンドリングから前記目標時間バンドリングサイズを確定し、前記目標時間バンドリングサイズ個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記目標時間バンドリングサイズ個のリファレンス信号を送信する。
ステップ605:第二通信ノードは、前記目標時間バンドリングサイズ個のリファレンス信号を全体として処理し、目標リファレンス信号を取得する。
本出願の実施形態において、第一通信ノードは、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信し、それで、該第二通信ノードは該1つ以上のリファレンス信号を全体として処理して正確なリファレンス信号を取得することができ、伝送遅延を減少し、通信効率を向上させることができる。ステップ605は選択的なものであり、必須ではない。
前記実施形態では第一通信ノードと第二通信ノードの構造を説明していない。以下は第一通信ノードの構造を組み合わせて該第一通信ノードがリファレンス信号の送信方法を実行する方式を説明し、第二通信ノードの構造を組み合わせて該第二通信ノードがリファレンス信号の受送信方法を実行する方式を説明する。
図7は本出願の実施形態に係る通信方法のフローチャートである。図7に示すように、該方法は、以下を含むことができる。
ステップ701:第一通信ノードは第二通信ノードに、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを送信し、前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
選択的に、第一通信ノードは端末装置(例えば、携帯電話)であり、第二通信ノードはネットワークデバイス(例えば、基地局)である。選択的に、前記能力シグナリングは、第一フィールド、及び/又は、第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である。前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数は、前記最大時間バンドリングサイズ以下であると理解すべきである。本出願の実施形態において、目標時間バンドリングサイズは最大時間バンドリングサイズ以下である。
ステップ702:第一通信ノードは、少なくともN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する。
本出願の実施形態において、第一通信ノードは第二通信ノードに能力シグナリングを送信し、それで、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して複数の同じリファレンス信号を送信することが簡単に実現される。
図8は本出願の実施形態に係る通信方法のフローチャートである。図8に示すように、該方法は以下を含むことができる。
ステップ801:第二通信ノードは第一通信ノードからの、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを受信し、
前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
ステップ802:第二通信ノードは、第一通信ノードが少なくともN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して繰り返し送信した、1つ以上のリファレンス信号を受信する。
図9は本出願の実施形態に係る通信装置の構造の模式図である。図9における通信装置は前記第一通信ノードに対応する。図9に示すように、該通信装置は、送信ユニット901を備える。前記送信ユニット901は、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信するために用いられ、前記Nは1より大きい整数である。
1つの選択的な実現形態において、送信ユニット901はさらに、前記第二通信ノードに、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを送信するために用いられ、
前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、リファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
1つの選択的な実現形態において、前記能力シグナリングは、第一フィールド及び第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である。
1つの選択的な実現形態において、送信ユニット901は具体的に、目標時間バンドリングサイズを配置するために用いられる配置情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信するために用いられ、
前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である。
1つの選択的な実現形態において、前記通信装置は、受信ユニット902をさらに備える。
前記受信ユニット902は、前記第二通信ノードから送信された目標時間バンドリングサイズを指示する制御情報を受信するために用いられ、前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である。
前記送信ユニット901は具体的に、前記制御情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信するために用いられる。
1つの選択的な実現形態において、受信ユニット902はさらに、前記目標時間バンドリングサイズを含む複数の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを受信するために用いられ、
送信ユニット901は具体的に、前記制御情報に基づいて、前記複数の候補時間バンドリングから前記目標時間バンドリングサイズを確定し、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信するために用いられる。
図10は本出願の実施形態に係る通信装置の構造の模式図である。図10における通信装置は前記第二通信ノードに対応する。図10に示すように、該通信装置は、受信ユニット1001を備える。
前記受信ユニット1001は、第一通信ノードがN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して送信した、1つ以上のリファレンス信号を受信するために用いられ前記Nは1より大きい整数である。
1つの選択的な実現形態において、前記通信装置は、前記1つ以上のリファレンス信号を全体として処理し、目標リファレンス信号を取得するために用いられる処理ユニット1002、をさらに備える。
1つの選択的な実現形態において、受信ユニット1001はさらに、第一通信ノードから送信された、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを受信するために用いられ、
前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、リファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
1つの選択的な実現形態において、前記能力シグナリングは、第一フィールド及び第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である。
1つの選択的な実現形態において、前記通信装置は、送信ユニット1003をさらに備える。前記送信ユニット1003は、前記第一通信ノードに、目標時間バンドリングサイズを指示する制御情報を送信するために用いられ、前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である。
1つの選択的な実現形態において、送信ユニット1003はさらに、前記第一通信ノードの1つ以上の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを、前記第一通信ノードに送信するために用いられ、いずれか1つの候補時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数であり、前記複数の候補時間バンドリングサイズは、前記目標時間バンドリングサイズを含む。
図11は本出願の実施形態に係る通信装置の構造の模式図である。図11における通信装置は前記第一通信ノードに対応する。図11に示すように、該通信装置は、送信ユニット1101を備える。
前記送信ユニット1101は、第二通信ノードに、第一通信ノードが前記時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを送信するために用いられ、前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
図12は本出願の実施形態に係る通信装置の構造の模式図である。図12における通信装置は前記第二通信ノードに対応する。図12に示すように、該通信装置は、受信ユニット1201を備える。
前記受信ユニット1201は、第一通信ノードからの、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを受信するために用いられ、前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
図9~図12における通信装置の各ユニットの分割は、ロジック機能の分割に過ぎず、実際に実現するときに全部又は一部が1つの物理的エンティティに集積されてもよく、物理的に分離されてもよいと理解すべきである。例えば、以上の各ユニットは、個別に設けられた処理エレメントであってもよいし、端末のいずれかのチップに集積されて実現されてもよいし、また、プログラムコードの形でコントローラのメモリエレメントに記憶され、プロセッサのいずれかの処理エレメントによって呼び出されて、前記各ユニットの機能を実行してもよい。また各ユニットは一体に集積されてもよく、独立に実現されてもよい。ここでの処理エレメントは信号処理能力を有する集積回路チップであることができる。実施過程において、上述した方法の各ステップ又は以上の各ユニットは、プロセッサエレメントにおけるハードウェア形態の集積論理回路又はソフトウェア形態の命令によって完成されることができる。該処理エレメントは汎用プロセッサ、例えばネットワークプロセッサ又は中央処理装置(英語:central processing unit,略称:CPU)であってもよく、前記方法を実施するように配置された1つ以上の集積回路であってもよく、例えば、1つ以上の特定用途向け集積回路(英語:application-specific integrated circuit,略称:ASIC)、又は1つ以上のデジタルシグナルプロセッサ(英語:digital signal processor,略称:DSP)、又は1つ以上のフィールドプログラマブルゲートアレイ(英語:field-programmable gate array,略称:FPGA)などが挙げられる。
図13は本出願の実施形態に係る通信装置の構造の模式図である。図13に示すように、該端末装置130はプロセッサ1301、メモリ1302及び通信インタフェース1303を備え、
該プロセッサ1301、メモリ1302及び通信インタフェース1303は、バスを介して互いに接続されている。図13における端末装置は前記実施形態における第一通信ノードであることが可能である。
メモリ1302は、ランダムアクセスメモリ(Random Access Memory,RAM)、読み取り専用メモリ(Read-Only Memory,ROM)、消去可能なプログラム可能な読み取り専用メモリ(Erasable PROM,EPROM)又はコンパクトディスク読み取り専用メモリ(compact disc read-only memory,CDROM)を含むが、それらに制限されず、該メモリ1302は関連する命令及びデータに用いられる。通信インタフェース1303はデータを受信及び送信するために用いられる。
プロセッサ1301は、汎用な中央処理装置(central processing unit,CPU)、マイクロプロセッサ、特定用途向け集積回路(Application Specific Integrated Circuit,ASIC)又は1つ以上の集積回路を使用することができ、前記実施形態に係るリファレンス信号の送信方法を実現するように、関連するプログラムを実行するために用いられる。プロセッサ1301は、図13における配置ユニット903の機能を実現することができる。
プロセッサ1301はさらに、信号処理能力を有する集積回路チップであることができる。実施過程において、本出願のリファレンス信号の送信方法の各ステップはプロセッサ1301におけるハードウェア形態の集積論理回路又はソフトウェア形態の命令によって完成されることができる。前記プロセッサ1301はさらに、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(Digital Signal Processor,DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(Field Programmable Gate Array,FPGA)又は他のプログラマブルロジックデバイス、ディスクリートゲート又はトランジスタロジックデバイス、ディスクリートハードウェアコンポーネントであることができる。プロセッサ1301は、本出願の実施例で開示された各方法、ステップ及び論理ブロック図を実現又は実行することができる。汎用プロセッサは、マイクロプロセッサ又は任意の従来のプロセッサなどであることができる。本出願の実施例で開示された方法のステップは、直接にハードウェア復号化プロセッサによって実行及び完成されることができ、又は復号化プロセッサ内のハードウェア及びソフトウェアモジュールの組合せによって実行及び完成されることができる。ソフトウェアモジュールは、ランダムアクセスメモリ、フラッシュメモリ、読み取り専用メモリ、プログラム可能な読み取り専用メモリ、又は電気的に消去可能なプログラム可能なメモリ、レジスタなど本技術分野の成熟した記憶媒体内にあることができる。該記憶媒体は、メモリ1302内にある。プロセッサ1301は、メモリ1302内の情報を読み取り、プロセッサのハードウェアとともに本出願実施例に係るリファレンス信号の送信方法及び通信方法を完成する。
通信インタフェース1303は、例えばトランシーバのような送受信装置を用いて、端末装置130と他のデバイス又は通信ネットワークとの間の通信を実現することができるが、それらに制限されない。バス1304は、端末装置130の各部材(例えば、メモリ1302、プロセッサ1301、通信インタフェース1303)の間に情報を伝送する経路を含むことができる。通信インタフェース1303は、図9中の送信ユニット901及び受信ユニット902の機能を実現することができ、図11中の送信ユニット1101の機能を実現することもできる。
該端末装置130におけるプロセッサ1301は、前記実施形態に係るリファレンス信号の送信方法を実現するように、該メモリ1302に記憶されたプログラムコードを読み取るために用いられる。
図14は本出願の実施形態に係る通信装置の構造の模式図である。図14に示すように、該ネットワークデバイス140はプロセッサ1401、メモリ1402及び通信インタフェース1403を備え、
該プロセッサ1401、メモリ1402及び通信インタフェース1403は、バスを介して互いに接続されている。図14におけるネットワークデバイスは前記実施形態における第二通信ノードであることが可能である。
メモリ1402はRAM、ROM、EPROM、又はCDROMを含むがそれらに制限されず、該メモリ1402は関連する命令及びデータに用いられる。通信インタフェース1403はデータを受信及び送信するために用いられる。プロセッサ1401は、汎用な中央処理装置、マイクロプロセッサ、ASIC又は1つ以上の集積回路を使用することができ、前記実施形態に係るリファレンス信号の受信方法を実現するように、関連するプログラムを実行するために用いられる。プロセッサ1401は、図10における処理ユニット1002の機能を実現することができる。
通信インタフェース1403は、例えばトランシーバのような送受信装置を用いて、ネットワークデバイス140と他のデバイス又は通信ネットワークとの間の通信を実現することができるが、それらに制限されない。バス1404は、ネットワークデバイス140の各部材(例えば、メモリ1402、プロセッサ1401、通信インタフェース1403)の間に情報を伝送する経路を含むことができる。通信インタフェース1403は、図10中の受信ユニット1001及び送信ユニット1003の機能を実現することができ、図12中の受信ユニット1201の機能を実現することもできる。
本出願の実施形態では、コンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ可読記憶媒体を提供し、上記コンピュータプログラムはプロセッサに実行される際に、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することを実現し、前記Nは1より大きい整数である。
本出願の実施形態では、コンピュータプログラムが記憶された別のコンピュータ可読記憶媒体を提供し、上記コンピュータプログラムはプロセッサに実行される際に、第一通信ノードがN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して送信した、1つ以上のリファレンス信号を受信することを実現し、前記Nは1より大きい整数である。
本出願の実施形態は、コンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ可読記憶媒体を提供し、上記コンピュータプログラムはプロセッサに実行される際に、第二通信ノードに、第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを送信することを実現し、前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
本出願の実施形態は、コンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ可読記憶媒体を提供し、上記コンピュータプログラムはプロセッサに実行される際に、第一通信ノードからの、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かことを指示する能力シグナリングを受信することを実現し、前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である。
以上の説明はただ本出願の具体的な実施形態であって、本出願の保護範囲を制限するためのものではない。当業者は、本出願に開示される技術的範囲内に、効果同等の各種の修正や置換を容易に想到し得、これらの修正や置換は、いずれも本出願の保護範囲内に含まれるべきである。従って、本出願の保護範囲は特許請求の範囲に準じるべきである。

Claims (24)

  1. リファレンス信号の送信方法であって、
    第一通信ノードは、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することを含み、
    前記Nは1より大きい整数である、
    ことを特徴とするリファレンス信号の送信方法。
  2. 前記第一通信ノードが、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することは、
    前記第一通信ノードが、目標時間バンドリングサイズを配置するために用いられる配置情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信することを含み、
    前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 前記第一通信ノードが、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信する前に、前記方法は、
    前記第一通信ノードが、前記第二通信ノードから送信された、目標時間バンドリングサイズを指示する制御情報を受信することをさらに含み、
    前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数であり、
    前記第一通信ノードが、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信することは、
    前記第一通信ノードが、前記制御情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信することを含む、
    ことを特徴とする請求項1に記載の方法。
  4. 前記第一通信ノードは端末装置であり、前記第二通信ノードはネットワークデバイスであり、前記方法は、
    前記第一通信ノードが、前記目標時間バンドリングサイズを含む複数の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを受信することをさらに含み、
    前記第一通信ノードが、前記制御情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信することは、
    前記第一通信ノードが、前記制御情報に基づいて、前記複数の候補時間バンドリングサイズから前記目標時間バンドリングサイズを確定し、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信することを含む、
    ことを特徴とする請求項3に記載の方法。
  5. リファレンス信号の受信方法であって、
    第二通信ノードは、第一通信ノードがN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して送信した、1つ以上のリファレンス信号を受信することを含み、
    前記Nは1より大きい整数である、
    ことを特徴とするリファレンス信号の受信方法。
  6. 前記第二通信ノードは、第一通信ノードがN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して送信した、1つ以上のリファレンス信号を受信する前に、前記方法は、
    前記第二通信ノードが前記第一通信ノードに、目標時間バンドリングサイズを指示する制御情報を送信することをさらに含み、
    前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である、
    ことを特徴とする請求項5に記載の方法。
  7. 前記第一通信ノードは端末装置であり、前記第二通信ノードはネットワークデバイスであり、前記方法は、
    前記第二通信ノードが、前記第一通信ノードの1つ以上の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを、前記第一通信ノードに送信することをさらに含み、
    いずれか1つの候補時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である、
    ことを特徴とする請求項5又は請求項6に記載の方法。
  8. 通信方法であって、
    第一通信ノードは第二通信ノードに、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かを指示する能力シグナリングを送信することを含み、
    前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である、
    ことを特徴とする通信方法。
  9. 前記能力シグナリングは、第一フィールド、及び/又は、第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である、
    ことを特徴とする請求項8に記載の方法。
  10. 通信方法であって、
    第二通信ノードは第一通信ノードからの、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かを指示する能力シグナリングを受信することを含み、
    前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である、
    ことを特徴とする通信方法。
  11. 前記能力シグナリングは、第一フィールド、及び/又は、第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である、
    ことを特徴とする請求項10に記載の方法。
  12. 送信ユニットを備える通信装置であって、
    前記送信ユニットは、N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、第二通信ノードに1つ以上のリファレンス信号を送信するために用いられ、
    前記1つ以上のリファレンス信号における各リファレンス信号に対応するバンドリングされた連続的な時間ユニットの数は同じであり、
    前記Nは1より大きい整数である、
    ことを特徴とする通信装置。
  13. 前記送信ユニットは具体的に、目標時間バンドリングサイズを配置するために用いられる配置情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信するために用いられ、
    前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である、
    ことを特徴とする請求項12に記載の装置。
  14. 前記通信装置は、受信ユニットをさらに備え、
    前記受信ユニットは、前記第二通信ノードから送信された、目標時間バンドリングサイズを指示する制御情報を受信するために用いられ、前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数であり、
    前記送信ユニットは具体的に、前記制御情報に基づいて、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信するために用いられる、
    ことを特徴とする請求項12に記載の装置。
  15. 前記受信ユニットはさらに、前記目標時間バンドリングサイズを含む複数の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを受信するために用いられ、
    前記送信ユニットは具体的に、前記制御情報に基づいて、前記複数の候補時間バンドリングサイズから前記目標時間バンドリングサイズを確定し、前記N個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、前記第二通信ノードに前記1つ以上のリファレンス信号を送信するために用いられる、
    ことを特徴とする請求項14に記載の装置。
  16. 受信ユニットを備える通信装置であって、
    前記受信ユニットは、第一通信ノードがN個のバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して送信した、1つ以上のリファレンス信号を受信するために用いられ、前記Nは1より大きい整数である、
    ことを特徴とする通信装置。
  17. 前記通信装置は、送信ユニットをさらに備え、
    前記送信ユニットは、前記第一通信ノードに、目標時間バンドリングサイズを指示する制御情報を送信するために用いられ、
    前記目標時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数である、
    ことを特徴とする請求項16に記載の装置。
  18. 前記送信ユニットはさらに、前記第一通信ノードの1つ以上の候補時間バンドリングサイズを配置するために用いられる上位層シグナリングを、前記第一通信ノードに送信するために用いられ、
    いずれか1つの候補時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの数であり、
    前記1つ以上の候補時間バンドリングサイズは、前記目標時間バンドリングサイズを含む、
    ことを特徴とする請求項16又は請求項17に記載の装置。
  19. 送信ユニットを備える通信装置であって、
    前記送信ユニットは、第二通信ノードに、第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かを指示する能力シグナリングを送信するために用いられ、
    前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である、
    ことを特徴とする通信装置。
  20. 前記能力シグナリングは、第一フィールド及び第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である、
    ことを特徴とする請求項19に記載の通信装置。
  21. 受信ユニットを備える通信装置であって、
    前記受信ユニットは、第一通信ノードからの、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備えるか否かを指示する能力シグナリングを受信するために用いられ、
    前記時間バンドリング能力は、少なくとも2つのバンドリングされた連続的な時間ユニットを通して、1つ以上のリファレンス信号を繰り返し送信する能力である、
    ことを特徴とする通信装置。
  22. 前記能力シグナリングは、第一フィールド、及び/又は、第二フィールドを含み、前記第一フィールドは、前記第一通信ノードが時間バンドリング能力を備える否かを指示し、前記第二フィールドは、最大時間バンドリングサイズを指示し、前記最大時間バンドリングサイズは、前記リファレンス信号の送信のために前記第一通信ノードによって占有可能な、バンドリングされた連続的な時間ユニットの最大個数である、
    ことを特徴とする請求項21に記載の通信装置。
  23. 通信装置であって、
    プログラムを記憶するために用いられるメモリと、
    前記メモリに記憶された前記プログラムを実行するために用いられるプロセッサと、を備え、
    前記プロセッサは、前記プログラムが実行される際に、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法を実行するために用いられる、
    ことを特徴とする通信装置。
  24. 命令を記憶するために用いられる読み取り可能な記憶媒体であって、
    前記命令が実行される際に、請求項1~11のいずれか一項に記載の方法が実現される、
    ことを特徴とする読み取り可能な記憶媒体。

JP2022542785A 2020-01-10 2021-02-24 リファレンス信号の送信方法、リファレンス信号の受信方法及び通信装置 Pending JP2023540153A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010026660.2A CN111224766B (zh) 2020-01-10 2020-01-10 参考信号发送方法、参考信号接收方法及通信装置
PCT/CN2021/077676 WO2021139831A1 (zh) 2020-01-10 2021-02-24 参考信号发送方法、参考信号接收方法及通信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023540153A true JP2023540153A (ja) 2023-09-22

Family

ID=70832436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022542785A Pending JP2023540153A (ja) 2020-01-10 2021-02-24 リファレンス信号の送信方法、リファレンス信号の受信方法及び通信装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20220345273A1 (ja)
EP (1) EP4089949A4 (ja)
JP (1) JP2023540153A (ja)
CN (1) CN111224766B (ja)
WO (1) WO2021139831A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114339952B (zh) * 2020-09-29 2023-07-25 紫光展锐(重庆)科技有限公司 一种多模终端通信方法及通信装置
WO2022081994A1 (en) * 2020-10-16 2022-04-21 Ntt Docomo, Inc. Terminal and method for performing srs resources time bundling for srs coverage enhancements
CN117441310A (zh) * 2021-06-09 2024-01-23 华为技术有限公司 使用单载波偏移qam发送参考信号的方法和装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10159052B2 (en) * 2012-08-03 2018-12-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for sounding reference signal triggering and power control for coordinated multi-point operations
US9596065B2 (en) * 2012-10-24 2017-03-14 Qualcomm Incorporated Enhanced SRS transmission for MIMO operation in LTE-A
US9369252B2 (en) * 2013-01-25 2016-06-14 Qualcomm Incorporated Common reference signal phase discontinuity and sequence initialization
CN107294686A (zh) * 2016-04-01 2017-10-24 中兴通讯股份有限公司 探测参考信号发送、接收方法、装置、ue及基站
US20170325216A1 (en) * 2016-05-09 2017-11-09 Sharp Laboratories Of America, Inc. User equipments, base stations and methods
WO2018082672A1 (zh) * 2016-11-04 2018-05-11 华为技术有限公司 一种上行测量参考信号传输方法、装置和系统
CN110034898B (zh) * 2018-01-12 2021-11-16 大唐移动通信设备有限公司 一种参考信号传输方法及装置
US11477809B2 (en) * 2018-04-12 2022-10-18 Qualcomm Incorporated Techniques for channel estimation
US11509372B2 (en) * 2019-05-03 2022-11-22 Qualcomm Incorporated Capability information for sounding reference signal improvements

Non-Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
CATT: "On enhancements on SRS flexibility, coverage and capacity", 3GPP TSG RAN WG1#103-E R1-2007829, JPN6023038479, 1 November 2020 (2020-11-01), FR, ISSN: 0005155679 *
MEDIATEK INC.: "Enhancements on SRS flexibility, coverage and capacity", 3GPP TSG RAN WG1#103-E R1- 2008959, JPN6023038482, 1 November 2020 (2020-11-01), FR, ISSN: 0005155676 *
NTT DOCOMO, INC: "Discussion on SRS enhancement", 3GPP TSG RAN WG1#103-E R1-2009179, JPN6023038483, 1 November 2020 (2020-11-01), FR, ISSN: 0005155675 *
SAMSUNG: "Summary of email Discussion for Rel.17 enhancements on MIMO for NR", 3GPP TSG RAN#86 RP-192435, JPN6023038484, 3 December 2019 (2019-12-03), FR, ISSN: 0005155674 *
SPREADTRUM COMMUNICATIONS: "Considerations on SRS enhancement", 3GPP TSG RAN WG1#102-E R1- 2006255, JPN6023038480, 8 August 2020 (2020-08-08), FR, ISSN: 0005155678 *
VIVO: "Discussion on physical-layer procedures for UE/gNB measurements", 3GPP TSG RAN WG1#98B R1-1910240, JPN6023038481, 4 October 2019 (2019-10-04), FR, ISSN: 0005155677 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN111224766A (zh) 2020-06-02
EP4089949A4 (en) 2024-03-20
CN111224766B (zh) 2023-04-28
US20220345273A1 (en) 2022-10-27
WO2021139831A1 (zh) 2021-07-15
EP4089949A1 (en) 2022-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7354302B2 (ja) データを伝送するための方法及び端末装置
JP2023540153A (ja) リファレンス信号の送信方法、リファレンス信号の受信方法及び通信装置
JP6813593B2 (ja) データ伝送のための方法、端末と基地局
JP6884798B2 (ja) 信号を伝送する方法、ネットワーク装置及び端末装置
JP6953457B2 (ja) 信号伝送方法、ネットワーク機器、及び端末機器
KR20210065114A (ko) 랜덤 액세스 방법 및 장치, 네트워크 디바이스, 단말기
JP7293391B2 (ja) 通信方法、端末機器およびネットワーク機器
JP2021502717A (ja) データ伝送方法、端末装置及びネットワーク装置
JP2021531672A (ja) 下り信号の伝送方法及び端末デバイス
KR20210139458A (ko) 통신 방법 및 통신 장치
WO2023071723A1 (zh) 位置信息上报方法、接收方法、终端、卫星和存储介质
JP2019500815A (ja) ワイヤレス通信の方法およびシステム、ならびにデバイス
JP2022511620A (ja) 無線通信方法、ネットワークデバイス、コンピュータ可読記憶媒体及びコンピュータプログラム
JP2023134649A (ja) サイドリンクにおける伝送モードの決定方法、端末装置及びネットワーク装置
JP2022521747A (ja) 無線通信方法、端末装置及びネットワーク装置
CN111757545B (zh) 通信方法和通信装置
CN110278615B (zh) 随机接入方法及装置
JP6992169B2 (ja) 無線通信方法及び装置
JP7054733B2 (ja) 無線通信方法、ネットワーク装置及び端末装置
JP7027529B2 (ja) 無線通信方法、端末装置及び送信ノード
WO2019168451A1 (en) Method and node(s) for providing synchronization signals of a wireless communication network
CN114258145A (zh) 随机接入方法、装置、基站、终端和存储介质
JP7032565B2 (ja) 無線通信方法、通信装置、チップ、及びシステム
WO2022133692A1 (zh) 状态切换的方法、终端设备和网络设备
JP2022509145A (ja) データ処理方法、装置及び記憶媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220909

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220909

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230920

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20240410