JP2023539322A - ポリマーコーティング - Google Patents

ポリマーコーティング Download PDF

Info

Publication number
JP2023539322A
JP2023539322A JP2023513844A JP2023513844A JP2023539322A JP 2023539322 A JP2023539322 A JP 2023539322A JP 2023513844 A JP2023513844 A JP 2023513844A JP 2023513844 A JP2023513844 A JP 2023513844A JP 2023539322 A JP2023539322 A JP 2023539322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
monomer
copolymer
substrate
acrylate
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2023513844A
Other languages
English (en)
Inventor
エム クルーズ、グレゴリー
ウ、シンピン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MicroVention Inc
Original Assignee
MicroVention Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MicroVention Inc filed Critical MicroVention Inc
Publication of JP2023539322A publication Critical patent/JP2023539322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/285Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing a polyether chain in the alcohol moiety
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L33/00Antithrombogenic treatment of surgical articles, e.g. sutures, catheters, prostheses, or of articles for the manipulation or conditioning of blood; Materials for such treatment
    • A61L33/06Use of macromolecular materials
    • A61L33/064Use of macromolecular materials obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/26Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen
    • C08F220/28Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety
    • C08F220/281Esters containing oxygen in addition to the carboxy oxygen containing no aromatic rings in the alcohol moiety and containing only one oxygen, e.g. furfuryl (meth)acrylate or 2-methoxyethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/52Amides or imides
    • C08F220/54Amides, e.g. N,N-dimethylacrylamide or N-isopropylacrylamide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L33/00Compositions of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides or nitriles thereof; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L33/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C08L33/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, which oxygen atoms are present only as part of the carboxyl radical
    • C08L33/08Homopolymers or copolymers of acrylic acid esters
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2420/00Materials or methods for coatings medical devices
    • A61L2420/02Methods for coating medical devices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

本明細書では、ポリマーコーティング、ポリマーコーティングの調製方法、ポリマーコーティングの使用方法、及びポリマーコーティングで被覆された1つ以上の表面を含む基材について説明する。【選択図】なし

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2020年8月31日に出願された米国仮特許出願番号第63/072,418号の利益を請求し、引用によってその全体の開示を本明細書に取り込む。
(技術分野)
本明細書では、基材に共有結合させることができるポリマーコーティングについて説明する。ポリマーコーティングは、管腔デバイスを含む医療デバイスを不動態化するために使用され得る。ポリマーコーティングは、それらが堆積される表面に、改善された耐久性若しくは改善された血栓形成性、又はその両方を付与し得る。ポリマーの調製方法及び使用方法についても説明する。
金属基板及びポリマー基板は、バイオメディカル用途を含む様々な用途で使用されている。いくつかの用途では、これらの基板の耐久性の向上が望まれている。いくつかの用途では、これらの基板の血液適合性の向上が望まれている。いくつかの用途においては、これらの基材の耐久性と血液適合性との向上が望まれている。多くの製剤は、表面コーティングとして評価されてきた。しかし、医療デバイス用コーティングを含む、十分な基材コーティングの必要性が依然として存在する。
本明細書では、コーティングとして有用なポリマーについて説明する。また、本明細書では、ポリマーコーティングで表面を不動態化する方法について説明する。いくつかの実施形態において、表面は、基材の表面である。基材は、実質的に任意の形状であり得る。いくつかの実施形態において、基材は医療デバイスである。いくつかの実施形態において、基材はアクセスデバイスである。いくつかの実施形態において、基材はインプラント可能な医療デバイスに形成される。いくつかの実施形態において、基材は、編組ステントプラットフォームのようなステントに形成され得る。いくつかの実施形態において、医療デバイスは、管腔送達デバイスのような管腔デバイスである。いくつかの実施形態において、管腔送達デバイスは、針、トロカール、カニューレ、ステント、又はカテーテルである。いくつかの実施形態において、カテーテルは、マイクロカテーテルである。いくつかの実施形態において、医療デバイスは、ガイドワイヤ、又はステントのようなインプラント可能な医療デバイスである。インプラント可能な医療デバイスは、フラットクーポン、ハイポチューブ、ワイヤ、金網、又はレーザー切断された物体を含むが、これらに限定されない。いくつかの実施形態において、医療デバイスは、対象の身体の内腔にアクセスするために使用されるものである。
本明細書では、基材に共有結合することができる、ポリマーコーティングについて説明する。また、本明細書では、その表面全体またはその表面の一部が、本明細書に記載の1つ以上のポリマーと共有結合している金属又はポリマー基材が提供される。いくつかの実施形態において、ポリマーは、基材の血栓形成性を低下させ、基材の耐久性を向上させ、又はその両方を実現する。いくつかの実施形態において、ポリマーは、基材の血液適合性を向上させる。
(定義)
以下に、本明細書で提供される組成物及び方法を説明するために使用される様々な用語の定義を列挙する。これらの定義は、個別又はより大きなグループの一部として、特定の例で他が限定されない限り、本明細書及び請求項を通じて使用される用語に適用される。
他の定義がない限り、本明細書で使用される全ての技術用語及び科学用語は、一般に、本明細書で提供される組成物及び方法が関係する技術分野における当業者によって一般的に理解されるものと同じ意味を有する。一般に、本明細書で使用される命名法と、ポリマー化学、分析化学、及び有機化学における実験手順とは、当該技術分野でよく知られ、一般的に採用されているものである。
本明細書で使用する場合、冠詞「a」及び「an」は、冠詞の文法的対象の1つ又は2つ以上(すなわち、少なくとも1つ)を指す。例として、「要素」は、1つの要素又は2つ以上の要素を意味する。更に、用語「含む」だけでなく、「含む」、「含んでいる」、「含まれる」などの他の形態の使用は、限定的なものでない。
本明細書で使用する場合、用語「約」は、当業者によって理解され、それが使用される文脈によって、いくらかの程度で変化する。本明細書で、量、時間的持続時間等のような測定可能な値に言及する場合に使用されるように、用語「約」は、開示された組成物及び方法を実施するために、そのような変動が適切であるように、規定値から±20%又は±10%、より好ましくは±5%、更により好ましくは±1%、なおより好ましくは±0.1%の変動を包含することを意味する。
(ポリマー)
いくつかの実施形態において、本明細書では、
a)アルキルオキシアルキルアクリレート、アルキルオキシアルキル(アルキル)アクリレート、ヘテロシクロアルキルアクリレート、(ヘテロシクロアルキル)アルキルアクリレート、ヘテロシクロアルキル(アルキル)アクリレート、又は(ヘテロシクロアルキル)アルキル(アルキル)アクリレートから独立して選択される少なくとも1つのモノマー、及び、
b)アミン、カルボン酸、若しくはヒドロキシルを含むモノマー、又はその塩から独立して選択される少なくとも1つのモノマー、
の共重合体が提供される。
いくつかの実施形態において、共重合体は、
a)式Iのモノマー又は式IIのモノマーから選択される少なくとも1つのモノマー、及び、
b)アミン、カルボン酸、若しくはヒドロキシルを含むモノマー、又はその塩から選択される少なくとも1つのモノマー、
の共重合体であり、
式Iは、

の構造を有し、
はH又はC1-10アルキルであり、
はH又はC1-10アルキレンであり、
はH又はC1-10アルキルであり、
式IIは、

の構造を有し、
はH又はC1-10アルキルであり、
はC1-10アルキレンであり、
はC1-10アルキレンであり、
はC1-10アルキルであり、
Xは0又は1であり、及び、
Yは0又は1である。
いくつかの実施形態において、R及びRは、独立して、H又は直鎖若しくは分枝C1-6アルキルである。いくつかの実施形態において、R及びRは、独立して、H又は直鎖若しくは分枝C1-3アルキルである。いくつかの実施形態において、R及びRは、独立して、H、メチル、又はエチルである。いくつかの実施形態において、R及びRは、独立して、H又はメチルである。いくつかの実施形態において、Rはメチルである。いくつかの実施形態において、Rはメチルである。いくつかの実施形態において、RはHである。いくつかの実施形態において、RはHである。
いくつかの実施形態において、Rは、直鎖又は分枝C1-6アルキルである。いくつかの実施形態において、Rは、直鎖又は分岐C1-3アルキルである。いくつかの実施形態において、Rはメチル又はエチルである。いくつかの実施形態において、Rはメチルである。
いくつかの実施形態において、R、R、R及びRは、独立して、直鎖又は分枝C1-6アルキレンである。いくつかの実施形態において、R、R、R及びRは、独立して、直鎖又は分枝C2-6アルキレンである。R、R、R及びRは、独立して、直鎖又は分枝C1-3アルキレンである。R、R、R及びRは、独立して、直鎖又は分枝C2-4アルキレンである。いくつかの実施形態において、Rはメチレンである。
いくつかの実施形態において、Xは1である。いくつかの実施形態において、Xは0である。いくつかの実施形態において、Yは1である。いくつかの実施形態において、Yは0である。いくつかの実施形態において、Xは0であり、Yは0である。いくつかの実施形態において、Xは1であり、Yは0である。
いくつかの実施形態において、Rはメチレンであり、Xは1であり、Yは0である。いくつかの実施形態において、RはHであり、Rはメチレンであり、Xは1であり、Yは0である。
いくつかの実施形態において、RはHであり、Rはメチルである、いくつかの実施形態において、RはHであり、Rはエチルである。いくつかの実施形態において、Rはメチルであり、Rはメチルである。いくつかの実施形態において、Rはメチルであり、Rはエチルである。
いくつかの実施形態において、共重合体は、
a)式Iのモノマー及び式IIのモノマーと、
b)アミン、カルボン酸、ヒドロキシル、若しくはそれらの組み合わせを含む少なくとも1つのモノマー又はその塩と、
の共重合体である。
いくつかの実施形態において、共重合体は、
a)式Iのモノマー又は式IIのモノマーと、
b)アミン、カルボン酸、若しくはヒドロキシルを含むモノマー又はその塩と、
の共重合体である。
いくつかの実施形態において、共重合体は、
a)式Iのモノマー又は式IIのモノマーと、
b)アミン、若しくはヒドロキシルを含むモノマー又はその塩と、
の共重合体である。
いくつかの実施形態において、式Iのモノマーは、

である。
いくつかの実施形態において、式IIのモノマーは、

である。
いくつかの実施形態において、共重合体は、
a)

と、
b)アミノプロピルメタクリレート若しくはアミノプロピルアクリレート、又はその塩と、
の共重合体である。
いくつかの実施形態において、共重合体は、
a)

と、
b)(3-アミノプロピル)メタクリレート、又はその塩と、
の共重合体である。
いくつかの実施形態において、共重合体は、
a)

と、
b)(3-アミノプロピル)メタクリレート、又はその塩と、
の共重合体である。
いくつかの実施形態において、共重合体は、
a)

と、
b)4-ヒドロキシブチルアクリレート、又はその塩と、
の共重合体である。
本明細書に記載のポリマーは、2つ以上のモノマーの重合によって調製される。いくつかの実施形態において、本明細書に記載の共重合体は、a)アルキルオキシアルキルアクリレート、アルキルオキシアルキル(アルキル)アクリレート、ヘテロシクロアルキルアクリレート、(ヘテロシクロアルキル)アルキルアクリレート、ヘテロシクロアルキル(アルキル)アクリレート、又は(ヘテロシクロアルキル)アルキル(アルキル)アクリレートから独立して選択される少なくとも1つのモノマーと、b)アミン、カルボン酸、若しくはヒドロキシルを含むモノマー又はその塩から独立して選択される少なくとも1つのモノマーと、の重合により調製される。いくつかの実施形態において、ポリマーは、アルコキシアルキル(アルキル)アクリレート、又はその誘導体と、アミン、カルボン酸、又はヒドロキシル基を含む第2モノマー又はその塩とを重合することによって調製される。いくつかの実施形態において、ポリマーは、アルコキシアルキルアクリレート、又はその誘導体と、アミン、カルボン酸、又はヒドロキシル基を含む第2モノマーと、を重合することによって調製される。いくつかの実施形態において、ポリマーは、アルコキシアルキル(メタ)アクリレート又はその誘導体と、アミン、カルボン酸又はヒドロキシル基を含む第2モノマーと、を重合することによって調製される。
いくつかの実施形態において、ポリマーは、ヘテロシクロアルキルアクリレート又はその誘導体と、アミン、カルボン酸、又はヒドロキシル基を含む第2モノマーと、を重合させることによって調製される。いくつかの実施形態において、ポリマーは、(ヘテロシクロアルキル)アルキルアクリレート又はその誘導体と、アミン、カルボン酸、又はヒドロキシル基を含む第2モノマーと、を重合させることによって調製される。いくつかの実施形態において、ポリマーは、ヘテロシクロアルキル(アルキル)アクリレート、又はその誘導体と、アミン、カルボン酸、又はヒドロキシル基を含む第2モノマーと、を重合することによって調製される。いくつかの実施形態において、ポリマーは、(ヘテロシクロアルキル)アルキル(アルキル)アクリレート又はその誘導体と、アミン、カルボン酸、又はヒドロキシル基を含む第2モノマーと、を重合することによって調製される。いくつかの実施形態において、ヘテロシクロアルキルは、O、N、又はSの少なくとも1つを含むシクロアルキル部分を指す。いくつかの実施形態において、ヘテロシクロアルキルは、シクロアルキル部分を指し、ヘテロとはOを指す。いくつかの実施形態において、ポリマーは、テトラヒドロフルフリルアクリレート又はその誘導体と、アミン、カルボン酸、又はヒドロキシル基を含む第2モノマーと、を重合することによって調製される。
いくつかの実施形態において、第1モノマーは、アルキルオキシアルキルアクリレート、アルキルオキシアルキル(アルキル)アクリレート、ヘテロシクロアルキルアクリレート、(ヘテロシクロアルキル)アルキルアクリレート、ヘテロシクロアルキル(アルキル)アクリレート、又は(ヘテロシクロアルキル)アルキル(アルキル)アクリレートから選択される。いくつかの実施形態において、第1モノマーは、

である。
いくつかの実施形態において、第2モノマーは、アミン、カルボン酸、又はヒドロキシル基と同様に、重合可能な部位を含む。いくつかの実施形態では、第2モノマーは、重合可能なアクリレート又はアルキルアクリレート(例えば、メタクリレート)、並びにアミン、カルボン酸、又はヒドロキシル基を含む。
いくつかの実施形態において、第2モノマーは、アミノエチルメタクリレート、アミノプロピルメタクリルアミド、それらの組み合わせ、又はそれらの誘導体である。いくつかの実施形態において、第2モノマーは、アクリル酸、メタクリル酸、それらの組み合わせ、又はそれらの誘導体である。いくつかの実施形態において、第2モノマーは、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロプロピルアクリレート、ヒドロキシブチルアクリレート、これらの組み合わせ、又はこれらの誘導体である。
アミンを含むモノマーは、3-アミノプロピルメタクリルアミド、2-アミノエチルメタクリレート、N-(3-メチルピリジン)アクリルアミド、2-(N,N-ジメチルアミノ)エチルメタクリレート、2-(N,N-ジメチルアミノ)エチルアクリレート、2-(tert-ブチルアミノ)エチルメタクリレート、メタクリロイル-L-リジン、N-(2-(4-アミノフェニル)エチル)アクリルアミド、N-(4-アミノベンジル)アクリルアミド、N-(2-(4-イミダゾリル)エチル)アクリルアミド、その誘導体、又はそれらの組合せである。
カルボン酸を含むモノマーは、アクリル酸、メタクリル酸、それらの誘導体、又はそれらの組み合わせを含む。ヒドロキシル基を含むモノマーは、2-ヒドロキシエチルアクリレート、2-ヒドロキシエチルメタクリレート、2-ヒドロキシプロピルアクリレート、4-ヒドロキシブチルアクリレート、それらの誘導体、又はそれらの組合せを含む。
ヒドロキシルを含むモノマーは、ヒドロキシエチルメタクリレート、ヒドロキシエチルアクリレート、ヒドロプロピルアクリレート、ヒドロキシブチルアクリレート、それらの組み合わせ、又はそれらの誘導体を含む。
ポリマーを調製するために、2つ以上のモノマーと開始剤とを溶媒に溶解させる。一般に、2種以上のモノマー及び開始剤を溶解する任意の溶媒を使用することができる。アルコキシアルキル(アルキル)アクリレートとアミン塩を含むモノマーは溶解度が異なるため、溶媒の選択に注意が必要である。
いくつかの実施形態において、溶媒は、メタノール/水、エタノール/水、イソプロパノール/水、ジオキサン/水、テトラヒドロフラン/水、ジメチルホルムアミド/水、ジメチルスルホキシド、水、ジメチルスルホキシド/水、又はそれらの組合せを含む。
カルボン酸及びヒドロキシルを含むモノマーを用いる場合、トルエン、キシレン、ジメチルスルホキシド、ジオキサン、THF、メタノール、エタノール、ジメチルホルムアミド、又はそれらの組み合わせを含む、より広い範囲の溶媒を利用することができる。
重合開始剤は、溶液中のモノマーの重合を開始するために使用することができる。重合は、還元酸化、放射線、熱、又は当技術分野で知られている他の任意の方法によって開始することができる。モノマー溶液の放射線架橋は、適切な開始剤を用いた紫外線若しくは可視光線、又は開始剤を用いない電離放射線(例えば、電子ビーム又はガンマ線)で達成することができる。重合は、ヒーティングウェルのような熱源を使用して溶液を従来のように加熱することによる、又はモノマー溶液に赤外光を適用することによる、熱の適用によって、達成され得る。いくつかの実施形態において、重合開始剤は、アゾビスイソブチロニトリル(AIBN)、又は(2,2’-アゾビス(2-メチルプロピオンアミジン)ジヒドロクロリド若しくは4,4’-アゾビス(4-シアノペンタン酸)のような水溶性AIBN誘導体である。使用できる他の開始剤は、N,N,N’,N’-テトラメチルエチレンジアミン、過硫酸アンモニウム、過酸化ベンゾイル、又はそれらの組合せを含む。いくつかの実施形態において、開始剤の濃度は、溶液中のモノマーの質量に対して0.25%~2%w/wの範囲である。重合反応は、高温で、好ましくは65~85℃の範囲で行われる。重合が完了した後、ポリマーは、非溶媒中での沈殿によって回収され、真空下で乾燥される。
本明細書で提供されるポリマーでコーティングするのに適した基材は、任意の適切な金属材料又はポリマー材料であることができる。金属基材は、チューブ、ロッド、シート、又はブレイド若しくはメッシュワークのようなより複雑な形状を含む、任意の好都合な幾何学的形状であってよい。いくつかの実施形態において、金属基材は、針、トロカール、又はカニューレである。ポリマー基材は、チューブ、ロッド、シート、又はより複雑な形状を含む、任意の好都合な幾何学的形状を含み得る。いくつかの実施形態において、ポリマー基材はフィルムである。
いくつかの実施形態において、金属基材は、ステンレス鋼、コバルトクロム、チタン、若しくはニッケル-チタン、それらの合金、又はそれらの組合せを含む。いくつかの実施形態において、金属基材はステンレス鋼である。
いくつかの実施形態において、ポリマー基材は、熱可塑性ポリウレタン、熱可塑性エラストマー、熱硬化性エラストマー、ポリアミド、ポリエステル、ポリスチレン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエチレンビニルアセテート、ポリビニリデンフロリド、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、又はこれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、ポリマー基材は、ポリビニルフィルムである。
ポリマーは最大4つのステップで基材に適用することができ、そのうちのいくつかは任意である。各ステップ実施の必要性は、基材の選択によって決めることができる。ステップ1は洗浄である。いくつかの実施形態において、基材を洗浄するために、超音波処理下で、アセトン、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、水、又はそれらの組み合わせのような溶媒中で、インキュベートされる。各洗浄ステップの時間は、1~20分の範囲である。超音波処理の温度は、18~55℃の範囲である。洗浄ステップの直後に、基材はステップ2へ移行する。
ステップ2は酸化であり、金属基材の表面上のヒドロキシル基の数を増加させる処理である。金属及びポリマー表面を、熱、酸、塩基、過酸化物、プラズマ処理、又はそれらの組み合わせを含む多くの異なる酸化剤のいずれかを使用して酸化することができる。酸は、塩酸、硝酸、硫酸、フッ化水素酸、過塩素酸、又はそれらの組み合わせを含む。塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化アンモニウム、又はこれらの組み合わせを含む。過酸化物は、過酸化水素、過酸化t-ブチル、又はそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、酸化剤は、過酸化水素である。ヒドロキシル化に使用される酸化剤は、1%~100%の濃度であってよい。酸化時間は、18~100℃の範囲の温度で、0.25~4時間である。酸化後、基材は、超音波処理の有無にかかわらず、アセトン、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、水、又はそれらの組み合わせのような溶媒で洗浄することができる。各洗浄の時間は、1~15分の範囲とすることができる。真空下での乾燥を、洗浄に続いて行ってもよい。いくつかの実施形態において、酸化は、100℃で45分間、10%の過酸化水素を利用し、その後、水、エタノール、及びアセトンで、5分間の連続的な洗浄を行い、その後、真空下で乾燥させる。いくつかの実施形態では、酸化は、硫酸、過酸化水素、及び水の混合物である「ピラニア溶液」を利用して行い、その後、水、エタノール、及びアセトンで5分間の連続的な洗浄を行い、その後真空下で乾燥させる。
ステップ3はシリル化であり、基材に結合させ、反応性基を導入するための処理である。シランの反応性基は、アクリレート、メタクリレート、アルデヒド、アミン、エポキシ、エステル、ハロゲン、それらの組み合わせ、又はそれらの誘導体を含むことができる。シランの反応性基は、ポリマーの第2モノマーのアミン、カルボン酸、又はヒドロキシル基と反応する必要がある。
アミン又はヒドロキシル含有ポリマーを用いる場合、いくつかの実施形態において、シランは、3-グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、5,6-エポキシヘキシルトリエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジエトキシシラン、(3-グリシドオキシプロピル)トリメトキシシラン、3-ブロモプロピルトリメトキシシラン、7-ブロモヘプチルトリメトキシシラン、3-イソシアナトプロピルトリエトキシシラン、3-イソシアナトプロピルトリメトキシシラン、3-クロロプロピルトリエトキシシラン、3-クロロプロピルトリメトキシシラン、クロロフェニルトリエトキシシラン、クロロメチルトリエトキシシラン、又はクロロメチルトリメトキシシランである。
カルボン酸含有ポリマーを用いる場合、いくつかの実施形態において、シランは、3-アミノプロピルトリメトキシシラン及び/又は1,2-ビス(トリメトキシシラン)エタン、N-(ヒドロキシエチル)-N-メチルアミノプロピル-トリメトキシシラン、ヒドロキシメチルトリエトキシシラン、[ヒドロキシ(ポリエチレンオキシ)プロピル]-トリエトキシシラン、(3-グリシドオキシプロピル)トリメトキシシラン、3-グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン、5,6-エポキシヘキシルトリエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリエトキシシラン、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルトリメトキシシラン、及び2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチルメチルジエトキシシランである。
シリル化を実施するため、選択したシランを溶媒に溶解させる必要がある。適切な溶媒は、エタノール、メタノール、イソプロパノール、酢酸、水、イソプロパノール、ブタノール、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、酢酸エチル、トルエン、クロロホルム、ジクロロメタン、又はそれらの組合せを含む。一般に、シランを溶解する任意の溶媒又は溶媒の混合物を使用することができる。溶媒は0.1重量%~約99.9重量%の量で存在することができる。いくつかの実施形態において、溶媒の割合は、約90%~約99%の範囲であり、最も好ましくは約97%である。シランは、0.1重量%~約99.9重量%の量で存在することができる。いくつかの実施形態において、シランの割合は、約1%~約10%の範囲であり、最も好ましくは約3%である。いくつかの実施形態において、シラン:溶媒系は、94%のエタノール、2%の水、1%の酢酸、及び3%のシランである。
ヒドロキシル化に続いて、基材は、アルゴンプラズマでプラズマ処理されて、表面を洗浄することができる。いくつかの実施形態において、プラズマ処理パラメータは、毎分365標準立方センチメートル(seem)アルゴン流、300ワット、及び500mtorrで10分間処理する。プラズマ処理に続いて、基材は、シラン:溶媒系中に置かれる。インキュベーションの時間は、18~55℃の温度範囲で、6~24時間の範囲である。シリル化は、約100rpm~250rpmの速度で振とうしながら実施され得る。いくつかの実施形態において、シリル化条件は、150rpmで振とうしながら室温で18時間インキュベートすることである。
シリル化の後、基材は、エタノール、メタノール、イソプロパノール、トルエン、水、ブタノール、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、酢酸エチル、クロロホルム、ジクロロメタン、又はそれらの組合せのような溶媒で濯ぐことができる。いくつかの実施形態において、濯ぎ剤はエタノールである。次に、シラン層は、30~150℃の範囲の温度で、5~60分の範囲の時間、硬化されることができる。いくつかの実施形態において、硬化条件は、110℃、30分である。
ステップ4は、ポリマーカップリングであり、ポリマーを基材に共有結合させるための処理である。このステップでは、第2モノマー又は第3以上のモノマーからポリマーに付与された官能基を、シランを介して基材に付与された官能基と反応させる。このステップでは、ポリマーは、水、緩衝液、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、酢酸エチル、トルエン、クロロホルム、ジクロロメタン、又はこれらの組み合わせのような適切な溶媒に溶解される。いくつかの実施形態において、溶媒は、50%v/vエタノール:50%v/vクエン酸緩衝水溶液pH7である。溶媒中のポリマーの濃度は、溶媒中約0.5%~約95%の範囲であり得る。いくつかの実施形態において、ポリマーの濃度は1%である。
ポリマー溶液は、ディップコーティング、スプレー、ブラッシング、又はそれらの組み合わせによって基材に適用することができる。1つの実施形態において、基材は、1~48時間、ポリマー溶液に浸漬されてもよい。いくつかの実施形態において、時間は18時間である。インキュベーションは、18~100℃の範囲の温度で実施されてもよい。いくつかの実施形態において、温度は室温である。カップリング反応は、約100rpm~250rpmの速度で振とうしながら実施されてもよい。いくつかの実施形態において、振とう条件は150rpmである。
インキュベーション後、基材は、エタノール、メタノール、イソプロパノール、トルエン、水、ブタノール、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、酢酸エチル、クロロホルム、ジクロロメタン、又はそれらの組み合わせなどの溶媒で濯がれ得る。いくつかの実施形態において、濯ぎ剤は、50%v/vエタノール:50%v/v水である。濯ぎ後、基材を、熱又は真空を使用して乾燥させてもよい。基材は、真空の有無にかかわらず、40~100℃の範囲の温度で加熱され得る。いくつかの実施形態において、乾燥条件は、真空下で40℃である。この時点で、基材は、例えば、使用説明書を含む可能性のあるキット内に、パッケージされてもよい。
ポリマー表面について、シリル化ステップは省略してもよく、本明細書に記載の洗浄、酸化、及びカップリングステップを使用することによって、表面がコーティングされる。
いくつかの実施形態において、基材を洗浄するために、基材は、超音波処理下で、アセトン、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、水、又はそれらの組み合わせ中でインキュベートされる。各洗浄ステップの時間は、1~20分の範囲である。超音波処理の温度は、18~55℃の範囲である。
いくつかの実施形態において、酸化は2つのステップで実施される。ステップAは、熱、酸、塩基、過酸化物、又はそれらの組み合わせを含む、異なる酸化剤を使用する加水分解である。酸は、塩酸、硝酸、硫酸、フッ化水素酸、過塩素酸、又はそれらの組合せを含む。塩基は、水酸化ナトリウム、水酸化アンモニウム、又はこれらの組み合わせを含む。過酸化物は、過酸化水素、過酸化t-ブチル、又はそれらの組み合わせを含む。いくつかの実施形態において、ポリマー表面の酸化剤は、酸素である。酸化後、基材は、超音波処理の有無にかかわらず、アセトン、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール、水、又はそれらの組合せで洗浄することができる。各洗浄の時間は、1分から15分の範囲とすることができる。真空下での乾燥は、洗浄の後に行ってもよい。ステップBは、表面に付与されたヒドロキシル基をカルボニル基へ酸化することである。いくつかの実施形態において、酸化のルートは、2-ヨードオキシ安息香酸の使用による。ステップBの時間は、1~24時間の範囲である。温度は、室温~100℃の範囲である。あるいは、酸素、空気、アルゴン、又はそれらの組み合わせによるプラズマ処理を使用して、基材の表面を酸化させることができる。いくつかの実施形態において、ポリマー基材は、ポリ塩化ビニル(PVC)フィルム基材である。ステップBの酸化に続いて、炭酸水素ナトリウム溶液及び水による洗浄を介してクロム酸塩が除去される。プラスチック基材は、熱、真空、流動不活性ガス、又はそれらの組合せを用いて乾燥される。
血液適合性ポリマーをポリマー基材に結合させるために、第2モノマー又は第3以上のモノマーからポリマーに付与された官能基、好ましくはアミン基を、基材に付与されたカルボニル基と反応させてシッフ塩基を形成する。その後、シッフ塩基を還元して、ポリマーを基材(PVCフィルムであってもよい)に結合させ、その間にフィルムを4~96時間振とうすることができる。
還元剤は、シアノ水素化ホウ素ナトリウム、水素化ホウ素ナトリウム、トリアセトオキシ水素化ホウ素ナトリウム、又は同等物であることができる。還元剤は、触媒量のヨウ素によって補助され得る。いくつかの実施形態において、還元剤の組み合わせは、触媒量のヨウ素を有する水素化ホウ素ナトリウムである。このステップでは、ポリマーは、水、緩衝液、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノール、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホキシド、酢酸エチル、トルエン、クロロホルム、ジクロロメタン、エチレングリコール、ジメトキシエタン、又はこれらの組み合わせに溶解する。いくつかの実施形態において、溶媒は、ジメトキシエタンである。溶媒中のポリマーの濃度は、溶媒中の約0.5重量%~約95重量%の範囲であり得る。いくつかの実施形態において、濃度は1重量%である。
本明細書で提供されるポリマーを含む組成物も、本明細書において提供される。
(方法)
また、本明細書では、本明細書に提供されるポリマーを使用する方法も提供される。いくつかの実施形態において、本明細書では、医療デバイスの血栓形成性を低減する方法であって、本明細書で提供されるポリマーで医療デバイスの表面をコーティングすることを含む方法が提供される。いくつかの実施形態において、本明細書では、医療デバイスの耐久性を高める方法であって、医療デバイスの表面を本明細書で提供されるポリマーでコーティングすることを含む方法が提供される。また、本明細書では、治療を必要とする対象を治療する方法であって、対象に治療を施すことを含み、治療は、医療デバイスの表面の1つ以上に配置されたポリマーを有する医療デバイスを使用する方法が提供される。
(実施例)
(実施例1:シラン化のためのステンレス鋼基材の準備)
第1に、ステンレス鋼基材を、アセトン、エタノール、及び水中でそれぞれ5分間、超音波処理しながら連続的にインキュベートすることによって事前洗浄する。洗浄されたステンレス鋼基材は、10%過酸化水素水溶液中で、100℃、45分間インキュベートされ、水で3回濯がれる。再び、ステンレス鋼基材を、アセトン、エタノール、及び水中でそれぞれ5分間、超音波処理しながら連続的にインキュベートすることによって洗浄する。最後に、ステンレス鋼基材を18時間、真空下で乾燥させる。
(実施例2:ステンレス鋼基材のシラン化)
94%エタノール、3%7-ブロモヘプチルトリメトキシシラン、2%水、及び1%酢酸からなるシラン溶液を準備し、60分間予備反応させる。予備反応期間の間に、実施例1のステンレス鋼基材を、アルゴンプラズマ(365seem Ar、300ワット、500mtorr)で、10分間プラズマ処理する。
その後、ステンレス鋼基材をシラン溶液に浸漬させ、光から保護しながら、毎分150回転のオービタルシェーカで、室温で18時間インキュベートする。インキュベートの終了後、ステンレス鋼基材をエタノールで濯ぎ、110℃で30分間硬化させる。
(実施例3:ステンレス鋼基材のシラン化)
7-ブロモヘプチルトリメトキシシランと1,2-ビス(トリメトキシシラン)エタンとを9:1(v/v)の比率で使用し、シラン混合物を生成する。シラン混合物をトルエンで5体積%に希釈し、約60分間予備反応させる。この間、実施例1のステンレス鋼基材を、実施例2に記載したパラメータに従ってプラズマ処理する。その後、ステンレス鋼基材をシラン溶液に浸漬させ、70℃で18時間インキュベートする。インキュベートの終了後、ステンレス鋼基材をトルエンで濯ぎ、110℃で30分間硬化させる。
(実施例4:ポリ(2-メトキシエチルアクリレート)-co-ポリ[(3-アミノプロピル)メタクリレート塩酸塩]の共重合体の調製)
水40mLとメタノール40mLとの混合物に、2-メトキシエチルアクリレート40g、3-アミノプロピルメタクリレート塩酸塩4g、[4,4’-アゾビス(4-シアノ吉草酸)]440mgを溶解させる。80℃で4時間かけて重合を行う。共重合体を、イソプロパノール:ヘキサン(500mL:500mL)の混合物中で沈殿させることにより回収する。共重合体をテトラヒドロフラン80mLとエタノール20mLとの混合液に再溶解させ、イソプロパノール:ヘキサン(400mL:600mL)の混合液に再沈殿させる。この共重合体を、テトラヒドロフラン80mLとエタノール20mLの混合液に再溶解させ、イソプロパノール:ヘキサン(300mL:700mL)の混合液中に再沈殿させる。最後に、この共重合体を1Lのヘキサン中で1時間撹拌し、真空下で乾燥させる。共重合体は、白色の泡状の固体である。
(実施例5:ポリ(テトラヒドロフリルアクリレート)-co-ポリ[(3-アミノプロピル)メタクリレート塩酸塩]のコポリマーの調製)
水40mLとメタノール40mLとの混合物に、テトラヒドロフルフリルアクリレート40g、3-アミノプロピルメタクリレート塩酸塩4g、[4,4’-アゾビス(4-シアノ吉草酸)]440mgを溶解させる。65℃で20時間かけて重合を行う。共重合体を、イソプロパノール/ヘキサン(500mL:500mL)の混合物で沈殿させることにより回収する。共重合体を、テトラヒドロフラン100mLに再溶解させ、イソプロパノール:ヘキサン(400mL:600mL)の混合液で再沈殿させる。この共重合体を、テトラヒドロフラン100mLに再溶解させ、イソプロパノール:ヘキサン(300mL:700mL)の混合液に再沈殿させる。最後に、共重合体を、ヘキサン1L中で1時間撹拌させ、真空下で乾燥させる。共重合体は、わずかにオレンジ色の泡状の固体である。
(実施例6:ポリ(2-メトキシエチルアクリレート)-co-ポリ[(3-アミノプロピル)メタクリルアミド塩酸塩]の共重合体を用いたステンレス鋼基材の調製)
実施例4の共重合体を、最終濃度10mg/mLで、50%/50%のエタノール/クエン酸緩衝液pH7.0(v/v)に溶解させる。実施例2のステンレス鋼基材を、共重合体溶液を含むバイアルに入れ、150rpmのオービタルシェーカ上で、室温で18時間インキュベートする。インキュベート後、デバイスを50%/50%のエタノール/水で濯ぎ、真空下40℃で30分間硬化させる。
(実施例7:ポリ塩化ビニルフィルム基材の準備)
ポリ塩化ビニル(PVC)基板を、M. Ghoranneviss, S. Shahidi and J. Wiener, Surface modification of poly vinyl chloride (PVC) using low pressure argon and oxygen plasma, Plasma Science and Technology 12 (2010) 204-207 に記載の条件を用いて酸素プラズマで100秒プラズマ処理する。
(実施例8:PVCフィルム基材の酸化)
実施例7のPVC基材を、ジメチルスルホキシド(DMSO)中の2-ヨード安息香酸の溶液に浸漬させる。PVC基材を、この溶液中で、室温で12時間振とうさせる。その後、PVC基材をDMSO溶液から取り出し、飽和炭酸水素ナトリウム溶液及び蒸留HOで連続的に濯ぐ。フィルムは、環境条件で乾燥させる。
(実施例9:ポリ(2-メトキシエチルアクリレート)-co-ポリ[(3-アミノプロピル)メタクリレート塩酸塩]の共重合体のPVCフィルム基材へのカップリング)
ポリ(2-メトキシエチルアクリレート)-co-ポリ[(3-アミノプロピル)メタクリレート塩酸塩]のエタノール中の溶液を、ジメトキシエタンと混合させる。この溶液中のエタノールをロータリーエバポレータで蒸発させ、ポリマー及びジメトキシエタンだけを残す。ジメトキシエタン溶液中のポリマーの最終濃度は、1%になるように調整する。この溶液中でPVC基材を一晩振とうする。水素化ホウ素ナトリウムを溶液に加え、フィルムを溶液中で4時間振とうする。必要に応じて、触媒量のヨウ素を溶液に加え、還元を促進させることができる。完了後、PVCフィルム基材を溶液から引き上げ、蒸留HOで3回濯ぐ。フィルムは、環境条件で乾燥させる。
(実施例10:テトラヒドロフルフリルアクリレートと4-ヒドロキシブチルアクリレートとの共重合体の調製)
不活性雰囲気下の2リットルフラスコに、テトラヒドロフルフリルアクリレート(100mL)、4-ヒドロキシブチルアクリレート(24mL)、及びトルエン(330mL)を加える。反応物を75℃に加熱する。別のフラスコで、1.2gのAIBNを、35mLのトルエンに溶解させる。AIBN溶液を反応フラスコに加え、反応物を75℃で一晩攪拌する。反応の後期で、加熱源を取り除き、反応を室温まで放冷する。フラスコの内容物を1200mLのMTBEに注ぐ。20分間攪拌して、ポリマーを沈殿させる。液体をデカントし、固体状態を維持する。固体の上に350mLのMTBEを注ぎ、10分間撹拌する。液体をデカントし、固体を保存する。固体を150mLのアセトンに溶解させる。ポリマー溶液を1,300mLのMTBEに注ぎ、20分間撹拌する。液体をデカントし、固体を保持する。減圧下で固体を乾燥させる。
(実施例11:カップリングのためのステンレル鋼表面又PVC表面の準備)
実施例10におけるポリマーをDowanol PMA又はメタノールに溶解させ、1%溶液を得る。ステンレス鋼基材又はPVC基材を、ポリマー溶液に浸漬し、風乾させる。これで、基材は、実施例4、5及び6の共重合体でコーティングするための準備が整う。
(実施例12:ステンレル鋼表面又はPVC表面の共重合体でのコーティング)
実施例4、5、又は6から得られた共重合体を、エタノールに溶解させ1%溶液を得る。ステンレス鋼基材又はPC基材を、共重合体溶液に浸漬し、風乾させる。
(参照による取り込みと均等物)
本願を通じて引用されたすべての文献(文献参照、発行済み特許、公開特許出願、及び同時係属中の特許出願を含む)の内容は、その全体が参照により本明細書に明示的に組み込まれるものとする。
当業者は、本明細書に記載された特定の手順、実施形態、請求項、及び実施例に対する多数の均等物を認識する、又は日常的な実験以上のことを用いずに確認することができるであろう。そのような均等物は、以下の請求項によって包含されることが意図される。
本明細書において値及び範囲が提供される場合、これらの値及び範囲、又はこれらの値及び範囲の組み合わせによって包含される全ての値及び範囲は、本明細書で提供される実施形態の範囲内に包含されることを意味することが理解されるべきである。更に、これらの範囲内に入るすべての値、並びに値の範囲の上限又は下限も、本願によって企図される。
[付記]
[付記1]
a)アルキルオキシアルキルアクリレート、アルキルオキシアルキル(アルキル)アクリレート、ヘテロシクロアルキルアクリレート、(ヘテロシクロアルキル)アルキルアクリレート、ヘテロシクロアルキル(アルキル)アクリレート、又は(ヘテロシクロアルキル)アルキル(アルキル)アクリレートから独立して選択される少なくとも1つのモノマー、及び、
b)アミン、カルボン酸、若しくはヒドロキシルを含むモノマー、又はその塩から独立して選択される少なくとも1つのモノマー、
の共重合体。
[付記2]
a)式Iのモノマー又は式IIのモノマーから選択される少なくとも1つのモノマーであって、
式Iは、

の構造を有し、
はH又はC1-10アルキルであり、
はH又はC1-10アルキレンであり、
はH又はC1-10アルキルであり、
式IIは、

の構造を有し、
はH又はC1-10アルキルであり、
はC1-10アルキレンであり、
はC1-10アルキレンであり、
はC1-10アルキルであり、
Xは0又は1であり、及び、
Yは0又は1である、モノマー、及び、
b)アミン、カルボン酸、若しくはヒドロキシルを含むモノマー、又はその塩から独立して選択される少なくとも1つのモノマー、
の共重合体である、付記1に記載の共重合体。
[付記3]
a)式Iのモノマー及び式IIのモノマー、及び、
b)アミン、カルボン酸、ヒドロキシル、若しくはそれらの組み合わせを含む少なくとも1つのモノマー、又はその塩、
の共重合体である、付記2に記載の共重合体。
[付記4]
a)式Iのモノマー又は式IIのモノマー、及び、
b)アミン、カルボン酸、若しくはヒドロキシルを含むモノマー、又はその塩、
の共重合体である、付記2に記載の共重合体。
[付記5]
a)式Iのモノマー又は式IIのモノマー、及び、
b)アミン、若しくはヒドロキシルを含むモノマー、又はその塩、
の共重合体である、付記2に記載の共重合体。
[付記6]
式Iのモノマーは、

である、付記1乃至5のいずれか1つに記載の共重合体。
[付記7]
式IIのモノマーは、

である、付記1乃至6のいずれか1つに記載の共重合体。
[付記8]
a)

、及び、
b)アミノプロピルメタクリレート、若しくはアミノプロピルアクリレート、又はその塩、
の共重合体である、付記2に記載の共重合体。
[付記9]
a)

、及び、
b)(3-アミノプロピル)メタクリレート、又はその塩、
の共重合体である、付記2に記載の共重合体。
[付記10]
a)

、及び、
b)(3-アミノプロピル)メタクリレート、又はその塩、
の共重合体である、付記2に記載の共重合体。
[付記11]
a)

、及び、
b)4-ヒドロキシブチルアクリレート、又はその塩、
の共重合体である、付記2に記載の共重合体。
[付記12]
付記1乃至11のいずれか1つに記載の共重合体でコーティングされた表面を含む、基材。
[付記13]
前記表面は、金属表面又はポリマー表面である、付記12に記載の基材。
[付記14]
前記表面は、ステンレス鋼、コバルトクロム、チタン、ニッケル-チタン、それらの合金、又はそれらの組み合わせを含む、付記12に記載の基材。
[付記15]
前記表面は、針、トロカール、又はカニューレである、付記12に記載の基材。
[付記16]
前記表面は、熱可塑性ポリウレタン、熱可塑性エラストマー、熱硬化性エラストマー、ポリアミド、ポリエステル、ポリスチレン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエチレンビニルアセテート、ポリフッ化ビニリデン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、又はそれらの組み合わせを含む、付記12に記載の基材。
[付記17]
前記基材は医療デバイスである、付記12乃至16のいずれか1つに記載の基材。
[付記18]
医療デバイスの表面を、付記1乃至11のいずれか1つに記載の共重合体でコーティングすることを含む、医療デバイスの血栓形成性を低減する方法。
[付記19]
医療デバイスの表面を、付記1乃至11のいずれか1つに記載の共重合体でコーティングすることを含む、医療デバイスの耐久性を高める方法。
[付記20]
治療を必要とする対象を治療する方法であって、対象に治療を施すことを含み、前記治療は、医療デバイスを使用し、前記医療デバイスの1つ以上の表面上に付記1乃至11のいずれか1つに記載の共重合体が配置されている、方法。
[付記21]
付記1乃至11のいずれか1つに記載の共重合体を含む、組成物。
[付記22]
付記1乃至11のいずれか1つに記載の共重合体が、表面に配置されている、器具。
[付記23]
付記17に記載の基材と、その使用説明書とを含む、キット。

Claims (23)

  1. a)アルキルオキシアルキルアクリレート、アルキルオキシアルキル(アルキル)アクリレート、ヘテロシクロアルキルアクリレート、(ヘテロシクロアルキル)アルキルアクリレート、ヘテロシクロアルキル(アルキル)アクリレート、又は(ヘテロシクロアルキル)アルキル(アルキル)アクリレートから独立して選択される少なくとも1つのモノマー、及び、
    b)アミン、カルボン酸、若しくはヒドロキシルを含むモノマー、又はその塩から独立して選択される少なくとも1つのモノマー、
    の共重合体。
  2. a)式Iのモノマー又は式IIのモノマーから選択される少なくとも1つのモノマーであって、
    式Iは、

    の構造を有し、
    はH又はC1-10アルキルであり、
    はH又はC1-10アルキレンであり、
    はH又はC1-10アルキルであり、
    式IIは、

    の構造を有し、
    はH又はC1-10アルキルであり、
    はC1-10アルキレンであり、
    はC1-10アルキレンであり、
    はC1-10アルキルであり、
    Xは0又は1であり、及び、
    Yは0又は1である、モノマー、及び、
    b)アミン、カルボン酸、若しくはヒドロキシルを含むモノマー、又はその塩から独立して選択される少なくとも1つのモノマー、
    の共重合体である、請求項1に記載の共重合体。
  3. a)式Iのモノマー及び式IIのモノマー、及び、
    b)アミン、カルボン酸、ヒドロキシル、若しくはそれらの組み合わせを含む少なくとも1つのモノマー、又はその塩、
    の共重合体である、請求項2に記載の共重合体。
  4. a)式Iのモノマー又は式IIのモノマー、及び、
    b)アミン、カルボン酸、若しくはヒドロキシルを含むモノマー、又はその塩、
    の共重合体である、請求項2に記載の共重合体。
  5. a)式Iのモノマー又は式IIのモノマー、及び、
    b)アミン、若しくはヒドロキシルを含むモノマー、又はその塩、
    の共重合体である、請求項2に記載の共重合体。
  6. 式Iのモノマーは、

    である、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の共重合体。
  7. 式IIのモノマーは、

    である、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の共重合体。
  8. a)

    、及び、
    b)アミノプロピルメタクリレート、若しくはアミノプロピルアクリレート、又はその塩、
    の共重合体である、請求項2に記載の共重合体。
  9. a)

    、及び、
    b)(3-アミノプロピル)メタクリレート、又はその塩、
    の共重合体である、請求項2に記載の共重合体。
  10. a)

    、及び、
    b)(3-アミノプロピル)メタクリレート、又はその塩、
    の共重合体である、請求項2に記載の共重合体。
  11. a)

    、及び、
    b)4-ヒドロキシブチルアクリレート、又はその塩、
    の共重合体である、請求項2に記載の共重合体。
  12. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載の共重合体でコーティングされた表面を含む、基材。
  13. 前記表面は、金属表面又はポリマー表面である、請求項12に記載の基材。
  14. 前記表面は、ステンレス鋼、コバルトクロム、チタン、ニッケル-チタン、それらの合金、又はそれらの組み合わせを含む、請求項12に記載の基材。
  15. 前記表面は、針、トロカール、又はカニューレである、請求項12に記載の基材。
  16. 前記表面は、熱可塑性ポリウレタン、熱可塑性エラストマー、熱硬化性エラストマー、ポリアミド、ポリエステル、ポリスチレン、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエチレンビニルアセテート、ポリフッ化ビニリデン、ポリプロピレン、ポリエチレン、ポリ塩化ビニル、ポリカーボネート、又はそれらの組み合わせを含む、請求項12に記載の基材。
  17. 前記基材は医療デバイスである、請求項12乃至16のいずれか1項に記載の基材。
  18. 医療デバイスの表面を、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の共重合体でコーティングすることを含む、医療デバイスの血栓形成性を低減する方法。
  19. 医療デバイスの表面を、請求項1乃至11のいずれか1項に記載の共重合体でコーティングすることを含む、医療デバイスの耐久性を高める方法。
  20. 治療を必要とする対象を治療する方法であって、対象に治療を施すことを含み、前記治療は、医療デバイスを使用し、前記医療デバイスの1つ以上の表面上に請求項1乃至11のいずれか1項に記載の共重合体が配置されている、方法。
  21. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載の共重合体を含む、組成物。
  22. 請求項1乃至11のいずれか1項に記載の共重合体が、表面に配置されている、器具。
  23. 請求項17に記載の基材と、その使用説明書とを含む、キット。
JP2023513844A 2020-08-31 2021-08-31 ポリマーコーティング Pending JP2023539322A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063072418P 2020-08-31 2020-08-31
US63/072,418 2020-08-31
PCT/US2021/048464 WO2022047388A1 (en) 2020-08-31 2021-08-31 Polymeric coatings

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023539322A true JP2023539322A (ja) 2023-09-13

Family

ID=80354140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023513844A Pending JP2023539322A (ja) 2020-08-31 2021-08-31 ポリマーコーティング

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230303743A1 (ja)
EP (1) EP4203915A1 (ja)
JP (1) JP2023539322A (ja)
KR (1) KR20230058677A (ja)
CN (1) CN116113396A (ja)
CA (1) CA3193426A1 (ja)
WO (1) WO2022047388A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1926193A (zh) * 2004-03-05 2007-03-07 纳幕尔杜邦公司 乙烯共聚物改性的聚酰胺产品
JP2012012602A (ja) * 2010-07-05 2012-01-19 Lg Chem Ltd アルカリ可溶性樹脂重合体およびこれを含むネガ型感光性樹脂組成物
WO2012030750A2 (en) * 2010-09-02 2012-03-08 Lubrizol Advanced Materials, Inc. Polymers and compositions

Also Published As

Publication number Publication date
EP4203915A1 (en) 2023-07-05
CA3193426A1 (en) 2022-03-03
KR20230058677A (ko) 2023-05-03
US20230303743A1 (en) 2023-09-28
WO2022047388A1 (en) 2022-03-03
CN116113396A (zh) 2023-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2010339654B2 (en) Coating agents and coated articles
WO2023000713A1 (zh) 一种强粘附聚电解质水凝胶涂层及其制备方法
US6706408B2 (en) Silane coating composition
JP6085075B2 (ja) 超低汚損スルホベタインおよびカルボキシベタイン材料ならびに関連する方法
EP3037113B1 (en) Surface-modified metal and method for modifying metal surface
JP6753041B2 (ja) 表面改質金属及び金属表面の改質方法
JP7299162B2 (ja) 医療機器を作成するための方法及び医療機器をコーティングする方法
CN115382025A (zh) 一种在医用植入材料表面构建亲水防污涂层的方法
JP6560560B2 (ja) 耐汚染性表面修飾剤、及び表面処理方法
JP2023539322A (ja) ポリマーコーティング
EP3442611B1 (en) Hydrophilic coatings through in situ surface polymerization
JPWO2012029731A1 (ja) 細胞培養基材の製造方法
JP2022553294A (ja) 医療機器用uv硬化コーティング
JP2000212376A (ja) 生体適合性重合体/シリカゲルハイブリッド体およびその製造方法
EP2992909A1 (en) Metal medical device
JP6678959B2 (ja) 樹脂成形物の表面へのコーティング層形成方法。
JP2007267757A (ja) ガイドワイヤ
JPWO2016143787A1 (ja) 抗血栓性ブロック共重合体
JPH11221273A (ja) 潤滑性医療用具およびその製造方法