JP2023535274A - コーヒー飲料製品及びその調製方法 - Google Patents

コーヒー飲料製品及びその調製方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023535274A
JP2023535274A JP2022577663A JP2022577663A JP2023535274A JP 2023535274 A JP2023535274 A JP 2023535274A JP 2022577663 A JP2022577663 A JP 2022577663A JP 2022577663 A JP2022577663 A JP 2022577663A JP 2023535274 A JP2023535274 A JP 2023535274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
coffee
milk
coffee beverage
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022577663A
Other languages
English (en)
Inventor
エドウィン アナンタ,
ディパック サハイ,
ヨウユン リャン,
Original Assignee
ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー filed Critical ソシエテ・デ・プロデュイ・ネスレ・エス・アー
Publication of JP2023535274A publication Critical patent/JP2023535274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/02Arrangements for diagnosis sequentially in different planes; Stereoscopic radiation diagnosis
    • A61B6/03Computed tomography [CT]
    • A61B6/037Emission tomography
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/10Treating roasted coffee; Preparations produced thereby
    • A23F5/12Agglomerating, flaking or tabletting
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/10Treating roasted coffee; Preparations produced thereby
    • A23F5/14Treating roasted coffee; Preparations produced thereby using additives, e.g. milk, sugar; Coating, e.g. for preserving
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • A23F5/36Further treatment of dried coffee extract; Preparations produced thereby, e.g. instant coffee
    • A23F5/38Agglomerating, flaking or tabletting or granulating
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/24Extraction of coffee; Coffee extracts; Making instant coffee
    • A23F5/36Further treatment of dried coffee extract; Preparations produced thereby, e.g. instant coffee
    • A23F5/40Further treatment of dried coffee extract; Preparations produced thereby, e.g. instant coffee using organic additives, e.g. milk, sugar
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23FCOFFEE; TEA; THEIR SUBSTITUTES; MANUFACTURE, PREPARATION, OR INFUSION THEREOF
    • A23F5/00Coffee; Coffee substitutes; Preparations thereof
    • A23F5/46Coffee flavour; Coffee oil; Flavouring of coffee or coffee extract
    • A23F5/465Flavouring with flavours other than natural coffee flavour or coffee oil
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/385Concentrates of non-alcoholic beverages
    • A23L2/39Dry compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/56Flavouring or bittering agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/60Sweeteners
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L2/00Non-alcoholic beverages; Dry compositions or concentrates therefor; Their preparation
    • A23L2/52Adding ingredients
    • A23L2/66Proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B6/00Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
    • A61B6/04Positioning of patients; Tiltable beds or the like
    • A61B6/0407Supports, e.g. tables or beds, for the body or parts of the body
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01TMEASUREMENT OF NUCLEAR OR X-RADIATION
    • G01T1/00Measuring X-radiation, gamma radiation, corpuscular radiation, or cosmic radiation
    • G01T1/29Measurement performed on radiation beams, e.g. position or section of the beam; Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2914Measurement of spatial distribution of radiation
    • G01T1/2985In depth localisation, e.g. using positron emitters; Tomographic imaging (longitudinal and transverse section imaging; apparatus for radiation diagnosis sequentially in different planes, steroscopic radiation diagnosis)

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Dairy Products (AREA)
  • Nuclear Medicine (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

本発明は、1~25重量%のコーヒー固形分と、1~11重量%の乳タンパク質と、0.01~3重量%のガラクトースと、0.5~15重量%のガラクトオリゴ糖と、を含むコーヒー飲料製品に関する。本発明は更に、このようなコーヒー飲料製品を調製する方法に関する。【選択図】 なし

Description

[0001]本発明は、乳タンパク質と、糖と、ガラクトオリゴ糖との特定の組み合わせを有するコーヒー飲料製品に関する。本発明は更に、このようなコーヒー飲料製品を調製する方法に関する。
[背景技術]
[0002]多くの食品製品は、従来多量の糖を含み、これは、消費者が製品に期待する甘味及び食感を達成するために重要である。健康上の理由から、多くの食品製品中の糖の量を低減すること、及び糖を健康によい成分(例えば繊維)と置き換えることが望ましいが、消費者による製品の選好を確保するため、味及びテクスチャー/食感を犠牲にせずにこれらを達成することが望ましい。1つの解決策は、糖によるエネルギー付与はもたらさずに甘味をもたらす人工甘味料を使用することであるが、人工甘味料は糖のようにテクスチャー/食感に寄与するものではないことから、味及びテクスチャー/食感が悪くなることに加えて、多くの消費者は甘味料などの人工成分を回避することを望む。例えば、クリーマー、レディ・トゥ・ドリンク又はコーヒーミックス飲料などの食品製品は、所望の味及びテクスチャー/食感を達成するために、ラクトースとスクロースとを含む乳を含み得る。上記の理由から、元の製品の味及びテクスチャー/食感を保ちながら糖の量を低減し、好ましくは糖を健康によい成分で置き換えることが望まれている。
[0003]ラクトースは、β-ガラクトシダーゼによって重合されて、ガラクトオリゴ糖(GOS)を生成できることが知られている。GOSはプレバイオティクスとして作用し、主に乳児用フォーミュラ及び乳児食品において一成分として使用される。ラクトースの重合からのGOSの収率は、通常は50%未満であり、多くは10~30%の範囲である。
[0004]本明細書における先行技術文献のいかなる参照も、かかる先行技術が周知であること、又は当分野で共通の全般的な認識の一部を形成していることを認めるものとみなされるべきではない。本明細書で使用される場合、「含む/備える(comprises)」、「含んでいる/備えている(comprising)」という単語、及び類似の単語は、排他的又は網羅的な意味で解釈されるべきではない。換言すれば、これらは「含むが、これらに限定されない」ことを意味することを意図している。
[発明の概要]
[0005]本発明の目的は、現況技術を改良し、改良された解決策を提供して上記の不都合の少なくともいくつかを克服すること、又は少なくとも有用な代替物を提供することである。本発明の目的は、独立請求項の主題によって達成される。従属請求項は、本発明の着想を更に展開させるものである。
[0006]したがって、本発明は、第1の態様において、全て乾燥ベースの重量パーセントで、1~25重量%のコーヒー固形分と、1~11重量%の乳タンパク質と、0.01~3重量%のガラクトースと、0.5~15重量%のガラクトオリゴ糖とを含む、コーヒー飲料製品を提供する。
[0007]第2の態様では、本発明は、本発明によるコーヒー飲料製品を調製する方法に関する。
[0008]本発明者らは、乳タンパク質、糖、及びGOSの特異な組み合わせを有するコーヒー飲料製品が、同様の味及びテクスチャー/食感を達成しながら、通常添加される脱脂乳粉末又は他の乳成分並びにスクロースの一部の置き換えを可能にすることを見出した。コーヒー飲料は、有利には、全糖含量が低減されており、同時にプレバイオティクスGOSを提供する。
[発明を実施するための形態]
[0009]本明細書で用いられるとき、用語「含む(comprise又はcomprising)」及びこれらに類するものは、排他的又は網羅的な意味とは反対に、他を包含し得ることを意味するものとして解釈されるべきであり、すなわち、「含むがこれに限定されない(including,but not limited to)」ことを意味する。
[0010]本明細書中で用いられるとき「約(about)」という単語は、ある数値範囲に結びつけて適用されると理解されるべきである。更に全ての数値範囲は、その範囲内の全ての整数を含むと理解されるべきである。
[0011]本明細書で用いられるとき、単数形「1つの」(「a」、「an」及び「the」)には、別段の指示がない限り、複数の参照物も含まれる。
[0012]別途記載のない限り、本明細書中の全ての百分率は、該当する場合、重量パーセントを指す。
[0013]別途定義がない限り、全ての技術用語及び科学用語は、本発明の属する技術分野の当業者に共通して理解されるものと同じ意味を有し、同じ意味を与えられるべきである。
[0014]乾燥重量という用語は、完全に乾燥し、対象物から全ての含有水分(fluid)が除去されたときの当該対象物の重量の測定値を指す。ある物質の乾燥重量%は、全乾燥物中の当該物質の相対量を指す。本明細書で用いられるとき、「重量%」及び「wt%」という表現は同義である。
[0015]本発明に記載される種々の特徴、態様、実施例及び実施形態は、互換性があること、及び/又はともに組み合わせることができることに留意されたい。
[0016]その他の定義及び/又は説明は、以下の詳細な説明に示されている。
[0017]定義
[0018]β-ガラクトシダーゼは、酵素クラスEC3.2.1.23の酵素活性を有する1種以上の酵素と理解され、β-D-ガラクトシドガラクトヒドロラーゼ、エキソ-(1→4)-β-D-ガラクタナーゼ又はラクターゼとも呼ばれ、β-D-ガラクトシド中の末端非還元β-D-ガラクトース残基の加水分解を触媒するほか、β-D-ガラクトシドのガラクトース部分を別の糖分子に移動させることによってガラクトシル基転移を触媒する。
[0019]EC(Enzyme Committee)番号とは、2019年7月3日施行の国際生化学分子生物学連合の命名委員会によって定められた酵素活性及び命名法についての定義を指す。
[0020]ガラクトオリゴ糖(GOS)は、異なる複数のガラクトシル残基(通常は2~9単位)と、β-(1-2)、β-(1-3)、β-(1-4)、及びβ-(1-6)などのβ-グリコシド結合によって連結された末端グルコースとから構成されるオリゴ糖である。GOSは通常、酵素によるラクトースの変換を通じて生成される。
[0021]本発明は、一部には、全て乾燥ベースの重量パーセントで、1~25重量%のコーヒー固形分と、1~11重量%の乳タンパク質と、0.01~3重量%のガラクトースと、0.5~15重量%のガラクトオリゴ糖と、を含む、コーヒー飲料製品に関する。
[0022]コーヒー飲料製品は、コーヒー固形分を含む粉末又は液体形態の飲料製品である。粉末コーヒー飲料製品は、通常、摂取前に高温又は低温の液体で再構成されるが、液体コーヒー飲料製品は、液体を添加せずに直接摂取される、又は濃縮液体コーヒー飲料製品の形態である場合は摂取前に液体で希釈される、のいずれかであり得る。
[0023]本発明のコーヒー飲料製品は、1~25重量%のコーヒー固形分を含む。本発明の飲料製品に含まれるコーヒー固形分は、任意の好適な形態であってよく、例えば、焙煎して挽いたコーヒー、焙煎して挽いたコーヒーの水抽出物の乾燥粉末、例えば、凍結乾燥若しくは噴霧乾燥コーヒー粉末(すなわち、可溶性コーヒー粉末)、焙煎して挽いたコーヒー豆の抽出によって得られるコーヒー抽出物若しくはコーヒー濃縮物、又はこれらの組み合わせの形態であってよい。本発明の一実施形態では、コーヒー飲料製品は、1~20重量%のコーヒー固形分を含む。別の実施形態では、コーヒー飲料製品は、1~15重量%のコーヒー固形分を含む。好ましい実施形態では、本発明のコーヒー飲料製品は、1~10重量%のコーヒー固形分を含む。
[0024]一実施形態では、本発明のコーヒー飲料製品は、1~11重量%の乳タンパク質を含む。乳タンパク質は、乳から誘導されるタンパク質又はタンパク質の組み合わせを意味する。乳タンパク質は、任意の好適な方法で乳から誘導されたものでよい。別の実施形態では、コーヒー飲料製品は、2~10重量%の乳タンパク質、例えば3~9重量%の乳タンパク質を含む。更に別の実施形態では、コーヒー飲料製品は、5~10重量%の乳タンパク質、例えば6~9重量%の乳タンパク質を含む。
[0025]本発明のコーヒー飲料製品に含まれる炭水化物(又は糖)は、主にガラクトオリゴ糖(GOS)である。GOSは、好ましくは、乳をβ-ガラクトシダーゼで酵素処理することで生じたものでる。酵素処理は、一部の糖をGOSに変換することによって乳中のラクトースを低減する効果を有する。乳の酵素反応の最終生成物は、GOS、グルコース、ガラクトース、及び残留ラクトースである。したがって、一実施形態では、本発明のコーヒー飲料製品は、0.01~3重量%のガラクトースと、0.5~15重量%のガラクトオリゴ糖とを含む。別の実施形態では、コーヒー飲料製品は、0.02~3重量%のガラクトースと、0.7~14重量%のガラクトオリゴ糖とを含む。
[0026]有利には、本発明のコーヒー飲料製品は、全糖量が低減され、かつ同様の甘味知覚を維持し、更には有益なプレバイオティクスGOSを含有する。
[0027]一実施形態では、本発明のコーヒー飲料製品は、0.01~4.5重量%のラクトースと、0.01~3重量%のグルコースとを含む。ラクトース及びグルコースは、好ましくは、乳をβ-ガラクトシダーゼで酵素処理することから生じる。
[0028]一実施形態では、コーヒー飲料製品は、スクロースを含み得る。製品中に存在するラクトース量、グルコース量、及びGOS量により、許容可能な味、甘味、及びテクスチャーを保持したままで、従来のコーヒー飲料製品と比較してスクロース量が低減され得る。別の実施形態では、本発明のコーヒー飲料製品は、スクロースを含まない。
[0029]本発明のコーヒー飲料製品は、フォーマー成分を含み得る。フォーマー成分は、水性液体に溶解したときに、飲料製品の上部に泡を生成することができる成分であると理解される。泡は、例えば、フォーマー成分と液体との間の、ガスを発生する化学反応によって、又はフォーマー成分が溶解したときにフォーマー成分の細孔内に保持されたガスを液体中に放出することによって、などの任意の好適な機構によって生成され得る。
[0030]一実施形態では、本発明のコーヒー飲料製品は、レディ・トゥ・ドリンク製品又は粉末コーヒーミックス製品である。
[0031]本発明の別の態様は、本発明の飲料コーヒー製品を調製する方法であって、β-ガラクトシダーゼで酵素処理された乳粉末を用意するステップと、上記乳粉末をコーヒー固形分と混合するステップと、を含む方法に関する。
[0032]乳の酵素処理を実施するために、水で再構成された乳粉末(例えば脱脂乳及び/又は全乳)を含む水性組成物が最初に用意される。例えば、水性組成物は、30~80重量%の総固形分を有する。
[0033]次いで、β-ガラクトシダーゼを水性組成物に添加する。β-ガラクトシダーゼは、任意の好適なβ-ガラクトシダーゼであってもよい。添加されるβ-ガラクトシダーゼの量は、特定の酵素、その活性のレベル及びその配合によって異なり得る。当業者は、上記量を所望の結果に応じて選択する方法がわかるであろう。典型的には、上記量は、水性組成物中のラクトースが0.5~2重量%となるようなオーダーある。水性組成物は、β-ガラクトシダーゼが添加されるときに所望の反応温度であってもよく、又はβ-ガラクトシダーゼの添加後に反応温度に加熱されてもよい。このステップでは、β-ガラクトシダーゼを水性組成物中のラクトースと反応させてラクトースを加水分解し、GOSを生成する。酵素を50~65℃で10~240分間反応させる。この温度範囲は、ラクトースの加水分解及びGOSの形成を促進することが確認されている。
[0034]β-ガラクトシダーゼを反応させた後、組成物を70~150℃で10~150秒間、好ましくは72~130℃で10~120秒間熱処理する。熱処理の目的は、β-ガラクトシダーゼの更なる反応によるGOSの実質的な分解を防止すること、並びにタンパク質の過剰な変性又はメイラード反応生成物の形成を生じることなく生成物の微生物学的安定性を確保することである。酵素処理された乳は、熱処理後にそのまま直接使用してもよく、又は後で使用するために、例えば噴霧乾燥によって乾燥して粉末とし、パッケージング、貯蔵、及び/又は流通させてもよい。
[0035]一実施形態では、β-ガラクトシダーゼで酵素処理された乳は、2~5重量%のラクトースと、10~13重量%のグルコースと、1~4重量%のガラクトースと、28~33重量%のガラクトオリゴ糖と、を含有する。
[0036]一実施形態では、グルコース、ラクトース、ガラクトース、及びGOSは、好ましくは、β-ガラクトシダーゼによる乳の酵素処理から誘導される。
[0037]当業者は、本明細書に開示される本発明の全ての特徴を自由に組み合わせることができることを理解するであろう。特に、本発明の製品のために記載された特徴を本発明の方法と組み合わせてもよく、逆もまた同様である。更に、本発明の異なる実施形態について記載された特徴を組み合わせてもよい。周知の均等物が特定の特徴について存在する場合、このような均等物は、本明細書で具体的に言及されているかのごとく組み込まれる。
[0038]本発明の更なる利点及び特徴は、図及び非限定的な実施例から明らかである。
[0039][実施例]
[0040]実施例1 脱脂乳粉末を酵素処理する方法
[0041]脱脂乳粉末(MSK)を水と混合して、60℃で60%の総固形分を有するスラリーを形成した。トランスガラクトシラーゼ活性を有する1%のβ-ガラクトシダーゼをMSKスラリーに添加した。反応を60分間進行させた。85℃で18秒間のパスチュライズを適用して、乳をパスチュライズし、酵素を部分的に失活させた後、噴霧乾燥して乾燥脱脂乳粉末を形成した。噴霧乾燥させることで酵素を完全に失活させることができ、最終的な噴霧乾燥粉末において残存酵素活性が検出されないことが実証された。脱脂乳粉末及び酵素処理した乳粉末の組成を表1に示す。
[0042]
Figure 2023535274000001
[0043]酵素処理後の脱脂乳粉末の炭水化物分析は、ガラクトオリゴ糖(GOS)が多糖類の大部分を占め、全糖含量が劇的に低減されていることを示す。
[0044]実施例2 コーヒーミックス組成物
[0045]可溶性コーヒー粉末を、標準的な脱脂乳粉末(すなわち、酵素処理なし;試料1)、又は酵素処理後の脱脂乳粉末(すなわち、全糖含量が低減された脱脂乳;試料2)と混合することによって、異なるコーヒーミックス組成物を作製した。添加されたスクロースを含有する第3のコーヒーミックス組成物(甘味添加レシピ;試料3)も作製した。
Figure 2023535274000002
[0046]種々の試料(12gの試料1;10gの試料2;12gの試料3)を180mLの熱水で再構成し、12名の検査員からなる訓練パネルによってテストした。
[0047]全糖が低減しているにもかかわらず、グルコース及びガラクトースの存在により、本発明によるコーヒーミックス組成物(試料2)は、ラクトースを唯一の糖として含有する標準的なレシピ(試料1)と比較して甘味が少ないと知覚されなかった。これは、最終レシピにおける糖の大幅な低減が甘味レベルに影響を与えないことを実証している。予想どおり、試料3のみが大幅に甘いと知覚された。
[0048]実施例3 レディ・トゥ・ドリンクコーヒー組成物
[0049]最初に異なる成分を乾燥混合し、次いで水を添加することによって2種類のレディ・トゥ・ドリンク試料を作製した。試料を、9名の検査員の訓練パネルによってテストした。
Figure 2023535274000003
[0050]本発明のレディ・トゥ・ドリンクコーヒー製品は、約10%の全糖低減を有したが、検査員は、標準的なレディ・トゥ・ドリンクコーヒー製品と比較して同様の甘味レベルであると評価した。

Claims (9)

  1. 全て乾燥ベースの重量パーセントで、1~25重量%のコーヒー固形分と、1~11重量%の乳タンパク質と、0.01~3重量%のガラクトースと、0.5~15重量%のガラクトオリゴ糖と、を含む、コーヒー飲料製品。
  2. 0.01~4.5重量%のラクトースと、0.01~3重量%のグルコースとを含む、請求項1に記載のコーヒー飲料製品。
  3. フォーマー成分を含む、請求項1又は2に記載のコーヒー飲料製品。
  4. 前記製品が、レディ・トゥ・ドリンク製品又は粉末コーヒーミックス製品である、請求項1~3のいずれか一項に記載のコーヒー飲料製品。
  5. 前記コーヒー固形分が、焙煎して挽いたコーヒーの水抽出物の乾燥粉末である、請求項1~4のいずれか一項に記載のコーヒー飲料製品。
  6. β-ガラクトシダーゼで酵素処理された乳を用意するステップと、前記処理された乳粉末をコーヒー固形分と混合するステップと、を含む、請求項1~5のいずれかに記載の飲料コーヒー製品を調製する方法。
  7. β-ガラクトシダーゼで酵素処理された前記乳が、全て乾燥ベースの重量パーセントで、2~5重量%のラクトースと、10~13重量%のグルコースと、1~4重量%のガラクトースと、28~33重量%のガラクトオリゴ糖と、を含有する、請求項6に記載の方法。
  8. 前記乳が、全乳又は脱脂乳である、請求項6又は7に記載の方法。
  9. β-ガラクトシダーゼで酵素処理された前記乳が、粉末の形態である、請求項6~8のいずれかに記載の方法。
JP2022577663A 2020-07-27 2021-07-16 コーヒー飲料製品及びその調製方法 Pending JP2023535274A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063056796P 2020-07-27 2020-07-27
US63/056,796 2020-07-27
PCT/EP2021/069987 WO2022023080A1 (en) 2020-07-27 2021-07-16 Coffee beverage product and method of preparing thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023535274A true JP2023535274A (ja) 2023-08-17

Family

ID=77265054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022577663A Pending JP2023535274A (ja) 2020-07-27 2021-07-16 コーヒー飲料製品及びその調製方法

Country Status (11)

Country Link
US (2) US20230190211A1 (ja)
EP (1) EP4188115A1 (ja)
JP (1) JP2023535274A (ja)
KR (1) KR20230038648A (ja)
CN (1) CN115768276A (ja)
AU (1) AU2021316524A1 (ja)
BR (1) BR112022024462A2 (ja)
CA (1) CA3178362A1 (ja)
CL (1) CL2023000003A1 (ja)
MX (1) MX2022015529A (ja)
WO (1) WO2022023080A1 (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5176928A (en) * 1988-08-04 1993-01-05 The Nutrasweet Company Reduced calorie diary mix
JPH03272644A (ja) * 1990-03-22 1991-12-04 Yukisato:Kk コーヒー乳飲料及びその製造法
US8298596B2 (en) * 2007-02-14 2012-10-30 Solomon Neil A Lactase formulation

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230038648A (ko) 2023-03-21
US20230190211A1 (en) 2023-06-22
CA3178362A1 (en) 2022-02-03
EP4188115A1 (en) 2023-06-07
MX2022015529A (es) 2023-01-24
US20230301320A1 (en) 2023-09-28
WO2022023080A1 (en) 2022-02-03
CN115768276A (zh) 2023-03-07
AU2021316524A1 (en) 2022-12-08
CL2023000003A1 (es) 2023-07-07
BR112022024462A2 (pt) 2023-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3495690B2 (ja) ガス化炭水化物を含む発泡カプチーノクリーマ
JP5667447B2 (ja) 発酵ホエイ調製物およびその製造法
SG176775A1 (en) Lactase containing milk powder
JP5558177B2 (ja) 濃縮牛乳状組成物
JP6490944B2 (ja) 乳風味付与材
AU2020321320A1 (en) Food ingredient and cocoa and/or malt beverage products
JP2023535274A (ja) コーヒー飲料製品及びその調製方法
JP2011004673A (ja) 飲食品のミルク感を増強する調味料
JP2003289797A (ja) ヨーグルト及びその製造方法
JPH08173043A (ja) 風味を改良した水溶性コーヒーとその製造方法と風味を改良した水溶性コーヒー飲料とその製造方法と風味を改良したインスタント・コーヒーとその製造方法と風味を改良したコーヒーの保存飲料とその製造方法と風味を改良したブラックコーヒーとその製造方法と風味を改良したコーヒーの応用食品とその製造方法
US20190017038A1 (en) Beverage with high solid content comprising beta-mannase
JP2018068267A (ja) 濃縮豆乳発酵飲食品及びその製造方法
JP2006280274A (ja) 食品の褐変防止方法
JP2002272375A (ja) コーヒー飲料の製造方法
TWI610629B (zh) 加熱處理香草萃取物之製造方法
JP4621408B2 (ja) ざらつき感を改善した飲食物
JP2016202150A (ja) 乳風味付与材
JP2007135427A (ja) 飲料の製造方法、ならびに飲料および容器詰飲料
WO2023057540A1 (en) Process for preparing enzymatically-treated food compositions with gos and low lactose content and food compositions thereof
AU2018291827A1 (en) Creamers with improved texture/mouthfeel and method of making thereof
JP7397594B2 (ja) 豆乳含有組成物
WO2022148871A1 (en) Dairy dessert product and method of preparation thereof
CN114568492A (zh) 用于制造褐色乳饮料的组合物、褐色乳饮料及其制造方法
EP3897171A1 (en) Method for hydrolysis of lactose in dairy compositions and dairy products
JP2020018190A (ja) 乳風味飲食品およびその製造方法