JP2023535134A - ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離するための設備および膜プロセス - Google Patents
ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離するための設備および膜プロセス Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023535134A JP2023535134A JP2023501318A JP2023501318A JP2023535134A JP 2023535134 A JP2023535134 A JP 2023535134A JP 2023501318 A JP2023501318 A JP 2023501318A JP 2023501318 A JP2023501318 A JP 2023501318A JP 2023535134 A JP2023535134 A JP 2023535134A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- permeate
- stream
- methane
- membrane separation
- separation unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 535
- 239000012528 membrane Substances 0.000 title claims abstract description 454
- 238000000926 separation method Methods 0.000 title claims abstract description 348
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 246
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 123
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 title claims abstract description 119
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 103
- 230000008569 process Effects 0.000 title claims abstract description 100
- 239000012466 permeate Substances 0.000 claims abstract description 256
- 239000012465 retentate Substances 0.000 claims abstract description 130
- 238000009434 installation Methods 0.000 claims abstract description 40
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims abstract description 31
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims abstract description 31
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 8
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000004064 recycling Methods 0.000 claims description 19
- 230000035699 permeability Effects 0.000 claims description 18
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 claims description 17
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims description 14
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 13
- 239000012510 hollow fiber Substances 0.000 claims description 11
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 8
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 claims description 8
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 6
- 239000012809 cooling fluid Substances 0.000 claims description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 5
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 3
- 230000003134 recirculating effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 189
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 34
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 28
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 20
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 17
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 15
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 14
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 14
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 10
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 9
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 238000005457 optimization Methods 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- AZUYLZMQTIKGSC-UHFFFAOYSA-N 1-[6-[4-(5-chloro-6-methyl-1H-indazol-4-yl)-5-methyl-3-(1-methylindazol-5-yl)pyrazol-1-yl]-2-azaspiro[3.3]heptan-2-yl]prop-2-en-1-one Chemical compound ClC=1C(=C2C=NNC2=CC=1C)C=1C(=NN(C=1C)C1CC2(CN(C2)C(C=C)=O)C1)C=1C=C2C=NN(C2=CC=1)C AZUYLZMQTIKGSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VQVIHDPBMFABCQ-UHFFFAOYSA-N 5-(1,3-dioxo-2-benzofuran-5-carbonyl)-2-benzofuran-1,3-dione Chemical group C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC(C(C=2C=C3C(=O)OC(=O)C3=CC=2)=O)=C1 VQVIHDPBMFABCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N ac1mqpva Chemical compound CC12C(=O)OC(=O)C1(C)C1(C)C2(C)C(=O)OC1=O GTDPSWPPOUPBNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N toluene 2,6-diisocyanate Chemical compound CC1=C(N=C=O)C=CC=C1N=C=O RUELTTOHQODFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 238000005265 energy consumption Methods 0.000 description 4
- 239000005431 greenhouse gas Substances 0.000 description 4
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-f][2]benzofuran-1,3,5,7-tetrone Chemical compound C1=C2C(=O)OC(=O)C2=CC2=C1C(=O)OC2=O ANSXAPJVJOKRDJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000003303 reheating Methods 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- 238000010626 work up procedure Methods 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 2
- 238000000855 fermentation Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 2
- -1 polydimethylsiloxane Polymers 0.000 description 2
- LGLNTUFPPXPHKF-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanato-2,3,5,6-tetramethylbenzene Chemical compound CC1=C(C)C(N=C=O)=C(C)C(C)=C1N=C=O LGLNTUFPPXPHKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSVNEGAPNXBADJ-UHFFFAOYSA-N 2,4-diisocyanato-1,3,5-trimethylbenzene Chemical compound CC1=CC(C)=C(N=C=O)C(C)=C1N=C=O OSVNEGAPNXBADJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFBALUPVVFCEPA-UHFFFAOYSA-N 4-(3,4-dicarboxyphenyl)phthalic acid Chemical compound C1=C(C(O)=O)C(C(=O)O)=CC=C1C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 LFBALUPVVFCEPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical compound S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004693 Polybenzimidazole Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 1
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 1
- 125000006159 dianhydride group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 230000004151 fermentation Effects 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 1
- 229910000037 hydrogen sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 description 1
- 229920002577 polybenzoxazole Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 238000011064 split stream procedure Methods 0.000 description 1
- 238000004148 unit process Methods 0.000 description 1
- 239000012855 volatile organic compound Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/22—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
- B01D53/225—Multiple stage diffusion
- B01D53/226—Multiple stage diffusion in serial connexion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/22—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
- B01D53/225—Multiple stage diffusion
- B01D53/227—Multiple stage diffusion in parallel connexion
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/22—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
- B01D53/228—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion characterised by specific membranes
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/30—Controlling by gas-analysis apparatus
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D53/00—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
- B01D53/22—Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols by diffusion
- B01D2053/221—Devices
- B01D2053/223—Devices with hollow tubes
- B01D2053/224—Devices with hollow tubes with hollow fibres
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2256/00—Main component in the product gas stream after treatment
- B01D2256/24—Hydrocarbons
- B01D2256/245—Methane
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01D—SEPARATION
- B01D2257/00—Components to be removed
- B01D2257/50—Carbon oxides
- B01D2257/504—Carbon dioxide
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/20—Capture or disposal of greenhouse gases of methane
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/40—Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E50/00—Technologies for the production of fuel of non-fossil origin
- Y02E50/30—Fuel from waste, e.g. synthetic alcohol or diesel
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Analytical Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Water Supply & Treatment (AREA)
Abstract
4つの膜分離ユニットを有する設備およびプロセスであって、第2の分離ユニットが第1のユニットの保持液を分離し、第3の分離ユニットが第1のユニットの透過液を分離し、第4の分離ユニットが第3のユニットの保持液を分離し、第2のユニットの透過液および第4のユニットの保持液が第1のユニットへの供給物に再循環され、第4のユニットの透過液がメタン酸化ユニットに送られ、第3のユニットの透過液が大気に排出されることにより、ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離することが可能になり、高いメタン収率で第2のユニットの保持液を有するメタン濃縮流を提供し、小さいサイズのメタン酸化ユニットで大気へのメタン排出の低い限界を順守する。
Description
本発明は、ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離し、天然ガスグリッドへの注入に適したメタン流を提供するための膜プロセスおよび設備に向けられており、これは、余分な設備および余分なエネルギー消費をほとんど伴わずに大気へのメタンの低排出を達成することができる。
嫌気性発酵から得られるバイオガス、例えば嫌気性消化装置または埋め立てガスからのバイオガスは、メタンおよび二酸化炭素を主成分として含む。メタンをガス分配グリッドに供給するのに適した品質でバイオガスからメタンを分離することは商業的に重要である。膜プロセスは、二酸化炭素用の吸収剤を必要とせず、低エネルギー消費で稼働させることができるため、二酸化炭素からメタンを分離するのに有利である。メタンは二酸化炭素よりも強力な温室効果ガスであるため、膜分離プロセスによって得られた二酸化炭素濃縮流は、それが低いメタン含有量で分離された場合、またはメタン除去のための追加の処理を受けた場合に限って大気に排出することができる。メタン除去のためのこのような追加の処理は、エネルギーを消費し、追加の設備を必要とする。
国際公開第2012/000727号パンフレットは、バイオガスを、98体積%を超えるメタンを含有するバイオメタン流と、60%未満の低いリサイクル率で約0.5%のメタンを含有する二酸化炭素濃縮流とに分離することができる3つの膜ユニットを有する膜プロセスを開示しており、これは、プロセスのエネルギー効率が向上させる。
国際公開第2015/036709号パンフレットは、リサイクルガスを圧縮するのに必要なエネルギーをさらに低減することを目的とするが、国際公開第2012/000727号パンフレットのプロセスと比較してメタン回収率が低い4つの膜ユニットを有する膜プロセスを開示している。このプロセスは、第3の膜ユニットおよび第4の膜ユニットから2つの二酸化炭素濃縮流を提供する。国際公開第2015/036709号パンフレットは、これらの2つの流れが、熱酸化によって別々にまたは一緒に処理され、二酸化炭素をアップグレードするために使用される、または大気に排出され得ることを示唆している。
2018年9月24日に、石油およびガス気候イニシアチブ(OGCI)は、そのメンバー企業のための第1のメタン排出目標を発表した。最大0.32%の石油およびガスを生産するときに失われるメタンのためのベースラインおよび2025年の0.25%のメタン損失の目標が設定された。
温室効果ガスの排出に関する規制の強化、例えば、ドイツの「42.Verordnung uber den Zugang zu Gasversorgungsnetzen(Gasnetzzugangsverordnung-GasNZV)」の§36は、バイオガスアップグレーディングまたは天然ガス精製(最大0.2%)からのメタン排出量を削減するためのさらにより積極的な目標を要求している。従来技術の膜プロセスは、著しく高いリサイクル率によってのみ、または大気への排出前に二酸化炭素濃縮流からメタンを除去する追加のステップによってのみ、そのような目標を達成することができる。両手段とも、コストを増加させ、従来技術のプロセスの効率を低下させる。
したがって、メタンおよび二酸化炭素をガス流から分離するための効率的なプロセスが依然として強く必要とされており、これは、余分な設備および余分なエネルギー消費をほとんど伴わずに、温室効果ガスの排出に関する厳格な規制の要件を満たす。
42.Verordnung uber den Zugang zu Gasversorgungsnetzen(Gasnetzzugangsverordnung-GasNZV)」の§36
本発明の主題は、従来技術のプロセスおよび設備の欠点をそれぞれ持たない低減された程度まで、従来技術のプロセスおよび設備の欠点を有する新しい設備および新しいプロセスを提供することであった。
本発明の特定の問題は、ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離するための新しい設備および新しいプロセスを提供することであり、これは、とりわけ特に大気中に排出され、メタン含有量が0.3体積%以下、好ましくは0.2体積%以下でなければならないガス流に関して、温室効果ガスの排出に関する規制強化の要件を満たす。
本発明の別の具体的な問題は、酸化的メタン除去後処理ステップなしで、大気に排出される少なくとも1つの二酸化炭素濃縮流が、0.3体積%以下、好ましくは0.2体積%以下のメタン含有量を有するように提供される、ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離するための新しい設備および新しいプロセスを提供することであった。
本発明の別の特定の問題では、メタンおよび二酸化炭素を含むガスをアップグレードするための新しい設備および新しいプロセスが提供されるものとし、この場合、97体積%以上のメタン含有量を有するメタン生成物流を得ることができ、同時に国際公開第2015/036709号パンフレットに開示されているよりも高いメタン収率を達成することができる。
本発明の別の特定の問題では、メタンおよび二酸化炭素を含むガスをアップグレードするための新しい設備および新しいプロセスが提供されるものとし、これは運転コストおよび/または投資コストの観点から非常に効率的である。好ましくは、メタン含有量を低減するためのオフガス流のガス再圧縮および/または後処理のための投資および/または運転コストは、最小限に抑えられるべきである。
本発明の別の特定の問題では、メタンおよび二酸化炭素を含むガスをアップグレードするための新しい設備および新しいプロセスが提供され、たとえ原料ガス流の組成および/または流量が変化しても大気へのメタン排出に関する規制要件を継続的に満たすことを可能にする。
本発明によって解決されるがこれまでに説明されていないさらなる問題は、以下の説明、実施例、図および特許請求の範囲から導き出すことができる。
本発明者は、驚くべきことに、国際公開第2015/036709号パンフレットから知られているような4つの膜ユニットを有する膜分離設備を使用することによって上記の問題を解決できることを見出しており、この設備は、
a.第4の膜ユニットの透過液出口のみをメタン酸化ユニットに接続し、透過液を第3の膜ユニットから直接大気に排出することと、
b.90から99体積%の第1の透過液流中の二酸化炭素濃度を提供するように設備を構成し動作させることと、
c.第1の膜分離ユニットにおいて、20℃および5バールで測定して、メタンに対する二酸化炭素の純粋なガス選択性が少なくとも30である膜を使用することとによって改良されている。
a.第4の膜ユニットの透過液出口のみをメタン酸化ユニットに接続し、透過液を第3の膜ユニットから直接大気に排出することと、
b.90から99体積%の第1の透過液流中の二酸化炭素濃度を提供するように設備を構成し動作させることと、
c.第1の膜分離ユニットにおいて、20℃および5バールで測定して、メタンに対する二酸化炭素の純粋なガス選択性が少なくとも30である膜を使用することとによって改良されている。
本発明の設備およびプロセスは、第3の透過液流がメタン除去後処理を受けず、かつ大気に直接排出されないとしても、第3の透過液流および第4の透過液流の両方について大気へのメタン排出の厳しい規制要件を遵守することを可能にする。以下の比較例1aおよび1bに示すように、国際公開第2015/036709号パンフレットのプロセスは、酸化的後処理なしでメタン含有量が0.3体積%の第3の透過液流が提供される設備またはプロセスを開示していない。
膜分離後に0.3体積%以下のメタン含有量を有する第3の透過液流を提供する功績は、本発明の設備およびプロセスにおける酸化メタン除去のための設備の投資コストを削減することを可能にする。また、メタン除去のための運転コストは、従来技術と比較して削減することができる。本発明の好ましい実施形態では、追加で、第4の透過液流の体積流量を最小化することが達成され、これは、酸化的後処理のための容積をさらに低下させ、投資コストおよび運転コストをさらに低下させることを可能にする。
従来技術のプロセスと比較して、本発明の設備およびプロセスは、大気へのメタン排出のための厳格な要件が満たされていても、再圧縮のための最小コストで運転することができる。
好ましくは、本発明の設備およびプロセスは、直接的または間接的な測定のための手段、および/または第3の透過液流中のメタン濃度を制御するための手段を含む。好ましい実施形態では、設備の第1の膜ユニットの動作条件は、第3の透過液流中のメタン濃度の直接的または間接的な測定に基づいて調整される。これにより、原料ガス流の組成および/または流量が変化しても、0.3体積%以下のメタン濃度を有する第3の透過液流を継続して提供することができる。したがって、本発明の設備およびプロセスは、様々な量および/または様々な組成の原料ガスを含む様々な原料ガス源および原料ガス源に対して柔軟に使用することができる。
本発明のプロセスおよび設備は、非常に高いメタン含有量および非常に高いメタン収率を有するメタン生成物流を提供する。
本発明の設備およびプロセスのさらなる利点は、以下の説明、実施例、図面および特許請求の範囲において明らかにされる。
したがって、本発明の主題は、ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離するための設備であり、この設備は、
圧縮機(1)と、
4つの膜分離ユニット(2)~(5)であって、各膜分離ユニットは、メタンよりも二酸化炭素に対して高い透過率を有するガス分離膜、ガス入口、保持液出口および透過液出口を有する
4つの膜分離ユニット(2)~(5)と、
メタン酸化ユニット(6)と、
圧縮機(1)の入口に接続された原料ガス導管(7)と、
圧縮機(1)の出口を第1の膜分離ユニット(2)のガス入口と接続する供給導管(8)と、
第1の膜分離ユニット(2)の保持液出口を第2の膜分離ユニット(3)のガス入口に接続する第1の保持液導管(9)と、
第2の膜分離ユニット(3)の保持液出口に接続された第2の保持液導管(10)と、
第1の膜分離ユニット(2)の透過液出口を第3の膜分離ユニット(4)のガス入口に接続する第1の透過液導管(11)と、
第3の膜分離ユニット(4)の保持液出口を第4の膜分離ユニット(5)のガス入口に接続する第3の保持液導管(12)と、
第4の膜分離ユニット(5)の保持液出口を圧縮機(1)の入口に接続する第4の保持液導管(13)と、
第2の膜分離ユニット(3)の透過液出口を圧縮機(1)の入口に接続する第2の透過液導管(14)と、
第3の膜分離ユニット(4)の透過液出口に接続された第3の透過液導管(15)と、
第4の膜分離ユニット(5)の透過液出口に接続された第4の透過液導管(16)と、を備え、
第3の透過液導管(15)は、第3の透過液を周囲大気に排出するように構成されており、
第4の透過液導管(16)は、第4の膜分離ユニット(5)の透過液出口とメタン酸化ユニット(6)とを接続し、
第1の膜分離ユニット(2)は、20℃および5バールで決定された、メタンに対する二酸化炭素の純粋なガス選択性が少なくとも30、好ましくは40から120、より好ましくは50から100の膜を備え、
設備は、第1の透過液流である第1の透過液導管(11)内のガス流中に、90から99体積%の範囲の二酸化炭素濃度を提供するように構成されていることを特徴とする。
圧縮機(1)と、
4つの膜分離ユニット(2)~(5)であって、各膜分離ユニットは、メタンよりも二酸化炭素に対して高い透過率を有するガス分離膜、ガス入口、保持液出口および透過液出口を有する
4つの膜分離ユニット(2)~(5)と、
メタン酸化ユニット(6)と、
圧縮機(1)の入口に接続された原料ガス導管(7)と、
圧縮機(1)の出口を第1の膜分離ユニット(2)のガス入口と接続する供給導管(8)と、
第1の膜分離ユニット(2)の保持液出口を第2の膜分離ユニット(3)のガス入口に接続する第1の保持液導管(9)と、
第2の膜分離ユニット(3)の保持液出口に接続された第2の保持液導管(10)と、
第1の膜分離ユニット(2)の透過液出口を第3の膜分離ユニット(4)のガス入口に接続する第1の透過液導管(11)と、
第3の膜分離ユニット(4)の保持液出口を第4の膜分離ユニット(5)のガス入口に接続する第3の保持液導管(12)と、
第4の膜分離ユニット(5)の保持液出口を圧縮機(1)の入口に接続する第4の保持液導管(13)と、
第2の膜分離ユニット(3)の透過液出口を圧縮機(1)の入口に接続する第2の透過液導管(14)と、
第3の膜分離ユニット(4)の透過液出口に接続された第3の透過液導管(15)と、
第4の膜分離ユニット(5)の透過液出口に接続された第4の透過液導管(16)と、を備え、
第3の透過液導管(15)は、第3の透過液を周囲大気に排出するように構成されており、
第4の透過液導管(16)は、第4の膜分離ユニット(5)の透過液出口とメタン酸化ユニット(6)とを接続し、
第1の膜分離ユニット(2)は、20℃および5バールで決定された、メタンに対する二酸化炭素の純粋なガス選択性が少なくとも30、好ましくは40から120、より好ましくは50から100の膜を備え、
設備は、第1の透過液流である第1の透過液導管(11)内のガス流中に、90から99体積%の範囲の二酸化炭素濃度を提供するように構成されていることを特徴とする。
本発明のさらなる主題は、ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離するための膜プロセスであって、プロセスは、
a)本発明の設備を提供することと、
b)20から60体積%、好ましくは20から50体積%の二酸化炭素を含み、メタンと二酸化炭素の合計含有量が少なくとも95体積%である原料ガス流を前記設備の原料ガス導管(7)に導入することと、
c)第4の保持液導管(13)および第2の透過液導管(14)からの再循環流と合わさった原料ガス流を圧縮機(1)で圧縮して、7から25バールの供給圧力および15から50℃の温度の供給流を提供することと、
d)供給圧力および供給流の温度において、メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が少なくとも30、好ましくは40から100の膜を使用して、第1の膜分離ユニット(2)内の供給流を第1の透過液流と第1の保持液流とに分離し、第1の透過液流中に90から99体積%の二酸化炭素濃度を提供するように、第1の膜分離ユニット内の透過液側圧力および4つの膜分離ユニットにおける分離能力を選択し、膜分離ユニットの分離能力は、25℃の温度および5バールの供給側圧力における二酸化炭素の膜面積と膜透過率との積であることと、
e)第2の膜分離ユニット(3)内の第1の保持液流を第2の保持液流と第2の透過液流とに分離し、第2の保持液流をさらに処理するか、または前記第2の保持液流をメタンを多く含む生成物流として取り出し、第2の透過液流を第2の透過液導管(14)を通して再循環させることと、
f)第3の膜分離ユニット(4)内の第1の透過液流を第3の保持液流と第3の透過液流とに分離し、さらなるメタン除去なしに第3の透過液流を周囲大気に排出することと、
g)第4の膜分離ユニット(5)内の第3の保持液流を第4の保持液流と第4の透過液流とに分離し、保持液導管(13)を通して第4の保持液流を再循環させることと、
h)メタン酸化ユニット(6)内の第4の透過液流を酸化させて、0.3体積%未満のメタンを含有するオフガス流を提供し、前記オフガス流は、周囲大気に排出されることとを含む。
a)本発明の設備を提供することと、
b)20から60体積%、好ましくは20から50体積%の二酸化炭素を含み、メタンと二酸化炭素の合計含有量が少なくとも95体積%である原料ガス流を前記設備の原料ガス導管(7)に導入することと、
c)第4の保持液導管(13)および第2の透過液導管(14)からの再循環流と合わさった原料ガス流を圧縮機(1)で圧縮して、7から25バールの供給圧力および15から50℃の温度の供給流を提供することと、
d)供給圧力および供給流の温度において、メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が少なくとも30、好ましくは40から100の膜を使用して、第1の膜分離ユニット(2)内の供給流を第1の透過液流と第1の保持液流とに分離し、第1の透過液流中に90から99体積%の二酸化炭素濃度を提供するように、第1の膜分離ユニット内の透過液側圧力および4つの膜分離ユニットにおける分離能力を選択し、膜分離ユニットの分離能力は、25℃の温度および5バールの供給側圧力における二酸化炭素の膜面積と膜透過率との積であることと、
e)第2の膜分離ユニット(3)内の第1の保持液流を第2の保持液流と第2の透過液流とに分離し、第2の保持液流をさらに処理するか、または前記第2の保持液流をメタンを多く含む生成物流として取り出し、第2の透過液流を第2の透過液導管(14)を通して再循環させることと、
f)第3の膜分離ユニット(4)内の第1の透過液流を第3の保持液流と第3の透過液流とに分離し、さらなるメタン除去なしに第3の透過液流を周囲大気に排出することと、
g)第4の膜分離ユニット(5)内の第3の保持液流を第4の保持液流と第4の透過液流とに分離し、保持液導管(13)を通して第4の保持液流を再循環させることと、
h)メタン酸化ユニット(6)内の第4の透過液流を酸化させて、0.3体積%未満のメタンを含有するオフガス流を提供し、前記オフガス流は、周囲大気に排出されることとを含む。
ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離するための本発明の設備は、圧縮機(1)と、圧縮機(1)の入口に接続された原料ガス導管(7)とを備える。メタンおよび二酸化炭素を含有する混合物を圧縮するのに適していることが知られている任意のガス圧縮機、例えばターボ圧縮機、ピストン圧縮機または好ましくはスクリュー圧縮機を使用することができる。スクリュー圧縮機は、乾式運転圧縮機、または水もしくは油で冷却される流体冷却圧縮機であってもよい。油冷式圧縮機が使用される場合、設備は、好ましくは、油滴が膜分離段に入るのを防止するために圧縮機の下流に液滴分離器も含む。
本発明の設備は、4つの膜分離ユニット(2)~(5)を備える。各膜分離ユニットは、メタンよりも二酸化炭素に対して高い透過率を有するガス分離膜、ならびにガス入口、保持液出口および透過液出口を備える。ここで、透過液という用語は、膜を横切る分圧の差に起因してガス分離膜を通過した、膜分離ユニットに供給されるガス流のガス成分を含むガス流を指す。保持液という用語は、ガス成分がガス分離膜を通過した後に残るガス流を指す。ガス分離膜はメタンよりも二酸化炭素に対して高い透過率を有するので、透過液は、膜分離ユニットに供給されるガス流よりも二酸化炭素対メタンのモル比が高くなる、すなわちそれは二酸化炭素を多く含むことになり、保持液は、膜分離ユニットに供給されるガス流よりもメタン対二酸化炭素のモル比が高くなり、すなわちそれはメタンを多く含むことになる。
メタンよりも二酸化炭素に対して高い透過性を有する適切な膜は、先行技術から知られている。一般に、ガラス状ポリマー、すなわち膜分離段階の動作温度より高い温度でガラス転移点を有するポリマーの分離層を含む膜は、メタンよりも二酸化炭素に対して高い透過性を提供する。ガラス状ポリマーは、ポリエーテルイミド、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリベンゾオキサゾール、ポリベンゾイミダゾール、ポリスルホンまたはポリイミドであってもよく、ガス分離膜は、好ましくは少なくとも80重量%のポリイミドまたはポリイミドの混合物を含む。
好ましい実施形態において、ガス分離膜は、3,4,3’,4’-ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、1,2,4,5-ベンゼンテトラカルボン酸二無水物、3,4,3’,4’-ビフェニルテトラカルボン酸二無水物、オキシジフタル酸二無水物、スルホニルジフタル酸二無水物、1,1,1,3,3,3-ヘキサフルオロ-2,2-プロピリデンジフタル酸二無水物およびこれらの混合物から選択される二無水物と、2,4-トリレンジイソシアネート、2,6-トリレンジイソシアネート、4,4’-メチレンジフェニルジイソシアネート、2,4,6-トリメチル-1,3-フェニレンジイソシアネート、2,3,5,6-テトラメチル-1,4-フェニレンジイソシアネートおよびこれらの混合物から選択されるジイソシアネートとを反応させることにより調製されたポリイミドを少なくとも50重量%含む。二無水物は、好ましくは、3,4,3’,4’-ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物、または3,4,3’、4’-ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物および1,2,4,5-ベンゼンテトラカルボン酸二無水物の混合物である。ジイソシアネートは、好ましくは、2,4-トリレンジイソシアネートと2,6-トリレンジイソシアネートとの混合物、または2,4-トリレンジイソシアネートと2,6-トリレンジイソシアネートと4,4’-メチレンジフェニルジイソシアネートとの混合物である。この種の適切なポリイミドは、商品名P84(登録商標)タイプ70でEvonik Fibres GmbHから市販されており、これはCAS番号9046-51-9を有し、3,4,3’,4’-ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物および64mol%の2,4-トリレンジイソシアネート、16mol%の2,6-トリレンジイソシアネートおよび20mol%の4,4’-メチレンジフェニルジイソシアネートの混合物から調製されたポリイミドであり、商品名P84(登録商標)HTであり、これはCAS番号134119-41-8を有し、60mol%の3,4,3’,4’-ベンゾフェノンテトラカルボン酸二無水物および40mol%の1,2,4,5-ベンゼンテトラカルボン酸二無水物および80mol%の2,4-トリレンジイソシアネートおよび20mol%の2,6-トリレンジイソシアネートの混合物から調製されたポリイミドである。本実施形態のガス分離膜は、本発明のプロセスにおける長期安定性を改善するために、国際公開第2014/202324号パンフレットに記載されているように、不活性雰囲気中で熱処理されていることが好ましい。
別の好ましい実施形態では、ガス分離膜は、国際公開第2015/091122号パンフレットの6頁20行~16頁4行に記載されているように、少なくとも50%重量%のブロックコポリイミドを含む。ブロックコポリイミドは、好ましくは、5から1000、好ましくは5から200のブロック長を有する少なくとも90重量%のポリイミドブロックを含む。
ガス分離膜は、平膜であっても中空糸膜であってもよく、多孔性支持体上に緻密なポリイミド層を有する非対称中空糸膜であることが好ましい。本明細書における「緻密層」という用語は、層を通って延びるマクロ細孔を本質的に含まない層を指し、本明細書における「多孔性支持体」という用語は、支持体を通って延びるマクロ細孔を有する支持体材料を指す。非対称中空糸膜は、多孔質中空糸をポリイミドで被覆し、緻密なポリイミド層を支持体上に形成することにより作製することができる。好ましい実施形態では、非対称中空糸膜は、環状の二成分紡糸ノズルを用いて紡糸し、ポリイミドの溶液を環状開口部に通過させ、ポリイミドの非溶媒を含む液体を中央開口部に通過させることによって、転相プロセスで作製された膜である。
ガス分離膜は、ガラス状ポリマーよりもガス透過性が高いゴム状ポリマーの緻密層で被覆されたガラス状ポリマーの緻密分離層を含むことが好ましい。ポリイミド分離層を含む好ましいガス分離膜は、好ましくはポリジメチルシロキサンエラストマーで被覆される。
ガス分離膜が平膜である場合、膜分離ユニットは、平膜を含むスパイラル型膜モジュールを1つまたは複数備えることが好ましく、ガス分離膜が中空糸膜である場合、膜分離ユニットは、中空糸膜の束を含む膜モジュールを1つまたは複数備えることが好ましい。膜分離ユニットの各々は、並列に配置されたいくつかの膜モジュールを備えてもよい、また直列に配置されたいくつかの膜モジュールを備えてもよく、一連の膜モジュールにおいて、膜モジュールによって提供された保持液は、一連の膜モジュールの後に膜モジュールへの供給物として送られ、一連の最後の膜モジュールは、膜分離段の保持液を提供し、一連の中の全ての膜モジュールの透過液は、膜分離ユニットの透過液を提供するために合わせられる。膜分離ユニットが直列に配置されたいくつかの膜モジュールを備える場合、膜モジュールは、好ましくは、国際公開第2016/198450号パンフレットに詳細に記載されているように、共通の圧力容器内にカートリッジのチェーンとして直列に配置され、中央透過液収集管によって互いに接続された取り外し可能な膜カートリッジである。並列に配置されたいくつかの膜モジュールを備える膜分離ユニットが好ましい。
本発明の設備は、圧縮機(1)の出口を第1の膜分離ユニット(2)のガス入口と接続する供給導管(8)を備える。供給導管(8)は、好ましくは、圧縮ガスの温度を第1の膜分離ユニット(2)の動作温度に調整するために供給導管内に配置された熱交換器(19)を備える。
供給導管内に除湿器が配置されてもよい。そのような除湿器は、好ましくは、圧縮ガスを冷却し、冷却されたガスからの水を凝縮器内で凝縮し、ガスを再加熱するように構成される。再加熱は、向流熱交換器内の圧縮ガスによって行うことができる。
本発明の設備は、第1の膜分離ユニット(2)の保持液出口を第2の膜分離ユニット(3)のガス入口に接続する第1の保持液導管(9)と、第2の膜分離ユニット(3)の保持液出口に接続される第2の保持液導管(10)とを備える。第2の保持液導管(10)は、好ましくは、第1の膜分離ユニット(2)および第2の膜分離ユニット(3)の供給側圧力を調整または制御するための圧力調整弁を備える。
第1の透過液導管(11)は、第1の膜分離ユニット(2)の透過液出口と第3の膜分離ユニット(4)のガス入口とを接続する。この第1の透過液導管(11)は、好ましくは、中間の圧縮機またはポンプなしで第1の膜分離ユニット(2)の透過液出口を第3の膜分離ユニット(4)のガス入口に接続する。
第3の保持液導管(12)は、第3の膜分離ユニット(4)の保持液出口を第4の膜分離ユニット(5)のガス入口に接続し、第4の保持液導管(13)は、第4の膜分離ユニット(5)の保持液出口を圧縮機(1)の入口に接続する。第3の膜分離ユニット(4)および第4の膜分離ユニット(5)の供給側圧力ならびに第1の膜分離ユニット(2)の透過液側圧力を調整または制御するために、圧力調整弁(17)が第4の保持液導管(13)内に配置されることが好ましい。多段圧縮機が使用される場合、第4の保持液導管(13)は、圧縮機の段の間の入口に接続されて、再圧縮のためのエネルギー消費を低減することができる。
第2の透過液導管(14)は、第2の膜分離ユニット(3)の透過液出口を圧縮機(1)の入口に接続する。
本発明の設備は、第3の膜分離ユニット(4)の透過液出口に接続された第3の透過液導管(15)を備える。第3の透過液導管(15)は、第3の透過液を周囲大気に排出するように構成されている。
好ましい実施形態では、本発明の設備は、直接的または間接的な測定のための手段、および/または第3の透過液導管(15)内のガス流、すなわち第3の透過液流中のメタン濃度を制御するための手段を備える。「直接測定」とは、第3の透過液流のガス組成を分析する分析方法を意味する。「間接測定」とは、第3の透過液流のメタン濃度と相関させることができる、好ましくはガス流の別のプロセスパラメータを決定することを意味する。直接測定のための好ましい手段は、第3の透過液流中のメタン濃度を監視するために第3の透過液導管(15)に接続されたメタン濃度センサ(18)である。メタンおよび二酸化炭素を含有するガス混合物中のメタン濃度を決定するのに適していることが従来技術から知られている任意の装置が、メタン濃度センサ(18)として使用されてよい。メタン濃度センサ(18)としては、赤外線吸収によりメタン濃度を測定する市販のガス分析装置や、プロセスガスクロマトグラフを用いることが好ましい。間接測定に適した手段は、CO2および/またはO2およびN2などの他の成分を測定し、残りがメタンであると仮定するための装置である。加えて、手段はガスの加熱またはカロリー値を測定することが可能である。例は、サーモパイルのような熱量計、マイクロ燃焼および残留酸素燃焼熱量計である。
本発明の設備は、メタン酸化ユニット(6)と、第4の膜分離ユニット(5)の透過液出口をメタン酸化ユニット(6)に接続する第4の透過液導管(16)とをさらに備える。主成分として二酸化炭素を含有するガス流中でメタンを酸化するのに適していることが従来技術から知られている任意の装置がメタン酸化ユニット(6)に使用されてよい。メタン酸化ユニット(6)は、好ましくは、触媒酸化装置、再生熱酸化装置またはバイオフィルタを含む。
4つの膜分離ユニット(2)~(5)は、4つの膜分離ユニット全てに同じ膜を含んでいてもよいし、異なる膜を含んでいてもよい。第1の膜分離ユニット(2)で使用される膜は、好ましくは、20℃および5バールで測定して、少なくとも30、好ましくは40から120、より好ましくは50から100のメタンに対する二酸化炭素の純粋なガス選択性を有する。より好ましくは、全ての膜分離ユニットは、メタンに対する二酸化炭素のこのような高い選択性を有する膜を含む。このような高い純粋なガス選択性を有する中空糸ポリイミド膜を含む適切な膜モジュールおよび膜カートリッジは、Evonik Fibres GmbHから商品名SEPURAN(登録商標)Greenで市販されている。
好ましい実施形態では、全ての膜分離ユニットは、膜分離ユニット内に並列に配置された同一サイズの膜モジュールの形態の同じ膜を含む。このとき、異なる数の膜モジュールを膜分離ユニット内に設置することによって、膜分離ユニット内に異なる膜面積が設けられる。この実施形態は、1つの膜モジュールタイプのみ、または膜カートリッジを有するモジュールが使用される場合には、設備内の欠陥のある膜を交換するために1つの膜カートリッジタイプを在庫して維持する必要があるという利点を有する。
別の好ましい態様において、第4の膜分離ユニット(5)は、第1の膜分離ユニット(2)内で使用される膜よりも二酸化炭素に対する透過率が高い膜を含む。この実施形態では、第4の膜分離ユニット(5)内の膜はまた、他の膜分離ユニットで使用される膜よりもメタンに対する二酸化炭素の純粋なガス選択性が低くてもよい。第4の膜分離ユニット(5)においてより低い選択性を有するより透過性の膜タイプを使用することにより、第1の膜分離ユニット(2)と同じ膜を使用する場合と比較して、かなり小さい膜面積で、かつリサイクル率のわずかな増加だけで、第2の透過液流中の所望のメタン含有量および所望のメタン収率を実現することができる。二酸化炭素に対するより高い透過率およびより低い選択性を有する膜はまた、分離のためにより少ない膜面積を使用することが、低運転コストのために低いリサイクル率を実現することよりも優先される場合、第2の膜分離ユニット(3)および/または第3の膜分離ユニット(4)において使用されてもよい。好ましい実施形態では、第2の膜分離ユニット(3)は、第1の膜分離ユニット(2)と比較して、または第1の膜分離ユニット(2)、第3の膜分離ユニット(4)および第4の膜分離ユニット(5)と比較して、メタンに対する二酸化炭素の純粋なガス選択性が低い膜を含む。
好ましくは、第2の膜分離ユニット(3)および第4の膜分離ユニット(5)の膜面積は、第2の膜分離ユニット(3)の分離能力が第4の膜分離ユニット(5)の分離能力よりも大きくなるように選択され、膜分離ユニットの分離能力は、25℃および供給側圧力5バールでの膜分離ユニットの膜面積と二酸化炭素の膜透過率との積である。このような膜分離能力の選択は、目標とする低メタン濃度の第3の透過液流を生成するとき、メタン酸化ユニットにおいて処理しなければならない、より低流量の第4の透過液流を提供する。
第2の膜分離ユニット(3)は、好ましくは、膜の供給側に対して透過液側に向流を提供するように構成される。好ましくは、本発明の設備の全ての膜分離ユニットは、そのような向流の流れを提供するように構成される。そのような向流の流れを有する適切な膜モジュールまたはカートリッジは、先行技術、例えば国際公開第2016/198450号パンフレットまたは国際公開第2017/016913号パンフレットから知られている。膜モジュール内またはカートリッジ内の向流の流れは、膜分離ユニットによって生成された保持液の純度をより高くしてより良好な分離を提供する。
本発明の設備は、第1の透過液導管(11)内のガス流、すなわち第1の透過液流中に、90から99体積%の範囲の二酸化炭素濃度を提供するように構成されている。好ましくは、この設備は、第1の膜分離ユニット(2)の透過液側圧力および/または4つの膜分離ユニット(2)~(5)の分離能力を制御して、第1の透過液流中に90~99体積%の二酸化炭素濃度を提供するための手段を含む。4つの膜分離ユニット(2)~(5)における、第1の膜分離ユニット(2)の透過液側圧力および膜面積と、温度25℃および供給側圧力5バールにおける二酸化炭素の膜透過率との積である分離能力は、第1の透過液流中に90~99体積%の二酸化炭素濃度を提供するように構成されていることがさらに好ましい。
好ましい実施形態では、本発明の設備は、第3の透過液流中のメタンの濃度を目標値以下に維持するための少なくとも1つのプロセスパラメータを制御するメタン濃度センサ(18)に接続されたコントローラをさらに備える。第3の透過液流中のメタン濃度の測定に基づいて設備の動作条件を調整することにより、原料ガス流の組成または流量が変化する際のメタン排出の限界を順守することが可能になる。
第1の代替形態では、プロセスパラメータは、第1の膜分離ユニット(2)の透過液側圧力である。このとき本発明の設備は、第4の保持液導管(13)内に配置された圧力調整弁(17)を備え、コントローラが、メタン濃度センサ(18)によって測定されたデータに基づいて圧力調整弁(17)を制御する。コントローラは、第3の透過液流中のメタンの濃度が目標値を超えるまで上昇した場合に、第1の膜分離ユニット(2)の透過液側圧力を低下させるように圧力調整弁(17)を制御する。圧力調整弁(17)を第4の保持液導管(13)内に配置することは、圧力調整弁(17)を第3の保持液導管(12)または第1の透過液導管(11)内に配置することと比較して有利であるが、これは、圧力調整弁を配置するための代替形態よりも第3の膜分離ユニット(4)および第4の膜分離ユニット(5)において必要な膜面積が小さいためである。
第2の代替形態では、プロセスパラメータは供給流温度である。このとき、本発明の設備は、供給導管(8)内の熱交換器(19)と、熱交換器(19)への加熱流体または冷却流体の流れを制御する流量調整弁(20)とを備え、コントローラが、メタン濃度センサ(18)によって測定されたデータに基づいてこの流量調整弁(20)を制御する。コントローラは、好ましくは調整弁(20)を介して熱交換器(19)を制御して、第3の透過液流中のメタンの濃度が目標値を超えるまで上昇した場合に供給流の温度を低下させる。この実施形態は、第1の膜分離ユニット(2)の透過圧力を低負荷で調整する設備と比較して、低負荷ではリサイクル率がより低くなるため、設備を低負荷で運転するのに有利である。流量調整弁(20)は、加熱流体または冷却流体を熱交換器(19)に送る導管内に配置されてもよい。設備が供給導管(8)内に除湿器を備える場合、熱交換器(19)は、除湿器の一部であってもよく、または除湿器に加えて存在してもよい。好ましい実施形態では、第2の保持液導管(10)は、熱交換器(19)の冷却流体入口に接続され、流量調整弁は、第2の保持液導管(10)に接続されたバイパス導管内に配置される。これにより、第2の保持液流で供給流を冷却し、熱交換器(19)を通過する第2の保持液流の割合を制御することによって供給流の温度を制御することが可能になる。この代替形態は、供給流を冷却するために追加のエネルギーが必要とされないという利点を有する。
第3の代替形態では、プロセスパラメータは、第3の膜分離ユニット(4)で使用されている膜面積である。このとき、本発明の設備は、第3の膜分離ユニット(4)内に並列に配置された多数の膜モジュールを備え、これらの膜モジュールのうちの少なくとも1つは、膜モジュールを通る流れを遮断する遮断弁を備える。次いで、コントローラは、メタン濃度センサ(18)によって測定されたデータに基づいて遮断弁を制御して、第3の透過液流中のメタンの濃度が目標値を超えるまで上昇した場合に膜モジュールの遮断弁を閉じる。膜モジュールを通る流れは、膜モジュールのガス入口、保持液出口および透過液出口のうちの少なくとも2つにある遮断弁によって遮断することができ、ガス入口および透過液出口の遮断弁が好ましい。膜損傷を引き起こす可能性がある圧力サージを防止するために、遮断弁をゆっくりと閉じることが好ましい。この実施形態は、典型的には、様々な供給原料を使用する埋め立てガスまたは発酵過程の場合のように、ガス流の流量または組成が経時的に大きな変動を示す場合に有利である。
第4の代替形態では、プロセスパラメータは、第1の膜分離ユニット(2)内のモジュールの動作モードである。このとき、本発明の設備は、第1の膜分離ユニット(2)内の孔側供給中空糸膜モジュールであって、ガス入口がモジュールの第1の端部にあり、保持液出口がモジュールの第1の端部とは反対側の第2の端部にあり、第1の透過液出口がモジュールの第1の端部に隣接し、第1の透過液導管(11)に接続され、追加の透過液出口がモジュールの第2の端部に隣接する、孔側供給中空糸膜モジュールを備える。次いで、設備は、追加の透過液出口を第4の膜分離ユニット(5)のガス入口と接続する追加の導管(21)と、追加の導管(21)内に配置された流量調整弁(22)とをさらに備え、コントローラが、メタン濃度センサ(18)によって測定されたデータに基づいてこの流量調整弁(22)を制御して、第3の透過液流中のメタンの濃度が目標値を超えるまで上昇したときに追加の導管(21)を通る流量を低下させる。
本発明のプロセスは、上記のような本発明の設備において実施される。
20から60体積%、好ましくは20から50体積%の二酸化炭素を含み、メタンと二酸化炭素の合計含有量が少なくとも95体積%である原料ガス流が設備の原料ガス導管(7)に導入される。原料ガスは、天然ガスまたは埋立地ガス、または好ましくは嫌気性消化装置からのバイオガスであってもよい。原料ガスは、好ましくは30から50体積%の二酸化炭素を含む。原料ガスは、好ましくは、嫌気性消化装置からの脱硫バイオガスである。原料ガス流を脱硫することにより、圧縮機および設備のガス導管の腐食が防止される。バイオガスは、乾燥および/または揮発性シロキサンなどの揮発性有機化合物の吸着剤への吸着によって前処理されてもよい。原料ガスが、制御された空気の添加で操作されて消化装置の硫化水素形成を低減する嫌気性消化装置からのバイオガスである場合、原料ガスは、典型的には少量の酸素および窒素を含有する。
原料ガス流は、第4の保持液導管(13)および第2の透過液導管(14)からの再循環流と合わさり、圧縮機(1)で圧縮されて、7から25バールの供給圧力および15から50℃の温度の供給流を提供する。圧縮は、典型的には、第1の膜分離ユニット(2)を動作させるために所望されるよりも高い値までガスの温度を上昇させ、したがって圧縮ガスは、典型的には、必要な温度で供給流を提供するために冷却される。圧縮ガスは、第1の膜分離ユニット(2)を動作させるのに必要な温度よりも低い温度に冷却させ、この低温で圧縮ガスから水を凝縮させ、凝縮水を分離した後のガスを必要な温度に再加熱することによって除湿されてもよい。圧縮ガスは、好ましくは、上述のように供給導管内に配置された除湿器によって除湿される。圧縮ガスを除湿することにより、膜分離ユニット内の水の凝縮が防止され、膜分離ユニットの分離能力を低下させる。
次いで、供給流は、供給流の供給圧力および温度で、少なくとも30、好ましくは40から100、より好ましくは40から80のメタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性を有する膜を使用して、第1の膜分離ユニット(2)において第1の透過液流と第1の保持液流とに分離される。このような高い混合ガス選択性を有する中空糸ポリイミド膜を含む適切な膜モジュールおよび膜カートリッジは、Evonik Fibres GmbHから商品名SEPURAN(登録商標)Greenで市販されている。第1の膜分離ユニットにおける透過液側圧力および4つの膜分離ユニットにおける分離能力は、第1の透過液流中に90~99体積%の二酸化炭素濃度を提供するように選択される。膜分離ユニットの分離能力は、上でさらに定義したように、25℃の温度および5バールの供給側圧力での二酸化炭素の膜面積と膜透過率との積である。第1の膜分離ユニットにおける透過液側圧力および4つの膜分離ユニットにおける分離能力の適切な値の選択は、メタンおよび二酸化炭素に対する膜の透過率の実験データに基づく溶液拡散プロセスによる膜を通じた物質移動のための既知の微分方程式の数値積分によって、膜を通じたガス成分の物質移動を計算するプロセスシミュレーションソフトウェアを用いて行うことができる。このような計算は、好ましくは、第3の透過液流中のメタン濃度、第2の保持液流中の二酸化炭素濃度、および第2の保持液流によるメタン回収の目標値に対して設定された境界条件を用いて行われる。透過の温度依存性は、M.Scholz等、Ind.Eng.Chem.Res.52(2013)1079-1088から知られている式を適用することによって説明することができる。
第1の保持液流は、第2の膜分離ユニット(3)において、第2の保持液流と第2の透過液流とに分離される。第2の保持液流は、メタンを多く含む生成物流としてさらに処理または取り出される、好ましくはメタンを多く含む生成物流として取り出される。さらなる処理のための例の非限定的なリストは、臭気化、発熱量調整、圧力調整、圧縮天然ガスまたは液化天然ガスへの処理、グリッド注入、研磨(0.5%未満の成分をppmレベルまで除去する)、発電、または少なくともスプリットストリームの使用、および前述の選択肢の1つによるプロセスを含む。第2の保持液流は、好ましくは、導管内に圧力調整弁を備え、かつこの弁によって一定の保持液圧力が維持される第2の保持液導管(10)を通ってさらに処理するために取り出されるか、または先に進められる。第2の透過液流は、第2の透過液導管(14)を通って再循環される。第2の膜分離ユニット(3)の透過圧力を調整または制御するために、追加の圧力調整弁が第2の透過液導管(14)内に配置されてもよい。第2の膜分離ユニット(3)の分離能力は、好ましくは、0.5から4.0体積%の第2の保持液流中の二酸化炭素濃度を提供するように選択される。第2の透過液流中の二酸化炭素濃度を81から89体積%の二酸化炭素にするように、第2の膜分離ユニット(3)の分離能力を選択することも好ましい。そのような選択は、第2の保持液流中および/または第2の透過液流中の二酸化炭素濃度についてのこれらの範囲内の目標値をプロセスシミュレーションの境界条件として使用して、上記のようなプロセスシミュレーションによって行うことができる。
第1の透過液流は、第3の膜分離ユニット(4)内で第3の保持液流と第3の透過液流とに分離され、第3の透過液流はさらなるメタン除去なしに周囲大気に排出される。第3の膜分離ユニット(4)の分離能力は、好ましくは、0.3体積%以下、好ましくは0.1から0.2体積%の第3の透過液流中の二酸化炭素濃度を提供するように選択される。このような選択は、第3の透過液流中の二酸化炭素濃度のこの範囲内の目標値をプロセスシミュレーションの境界条件として、上記のようなプロセスシミュレーションによって行うことができる。第3の透過液流は、好ましくは、第3の透過液導管(15)に接続されたメタン濃度センサ(18)を有する第3の透過液導管(15)を通って排出され、第3の透過液流中の二酸化炭素濃度が監視される。
第3の保持液流は第4の膜分離ユニット(5)において第4の保持液流と第4の透過液流とに分離され、第4の保持液流は保持液導管(13)を通って再循環される。第4の膜分離ユニット(5)の分離能力は、好ましくは、98.0から99.9%の第2の保持液流で、好ましくは0.5から4.0体積%の第2の保持液流中の二酸化炭素濃度と組み合わせてメタン回収を提供するように選択されることが好ましい。このような選択は、この範囲内のメタン回収の目標値をプロセスシミュレーションの境界条件として、上述したようなプロセスシミュレーションによって行うことができる。好ましくは、第2の膜分離ユニット(3)および第4の膜分離ユニット(5)の分離能力は、第2の膜分離ユニット(3)の分離能力が第4の膜分離ユニット(5)の分離能力の1.2~8倍となるように選択される。このような膜分離能力の選択は、目標とする低メタン濃度の第3の透過液流を生成するとき、メタン酸化ユニットにおいて処理しなければならない、より低流量の第4の透過液流を提供する。
第4の透過液流は、メタン酸化ユニット(6)に送られ、このユニット内で酸化されて、0.3体積%未満のメタンを含有するオフガス流を提供し、このオフガス流は周囲大気に排出される。メタンは、好ましくは、メタン酸化ユニット(6)内で、酸化剤として酸素含有ガスを用いて、好ましくは空気を用いて酸化される。酸素含有ガスは、メタン酸化ユニット(6)に導入する前に第4の透過液流と混合することができる、またはメタン酸化ユニット(6)に別々に供給することもできる。メタンは、触媒酸化装置、再生熱酸化装置またはバイオフィルタで酸化されることが好ましい。好ましい実施形態では、メタン酸化ユニット(6)は、触媒酸化装置または再生熱酸化装置を備え、第4の膜分離ユニットの分離能力は、酸化装置の自己熱運転を可能にする第4の透過液流中のメタン濃度を提供するように選択される。
本発明のプロセスは、メタン酸化ユニット内で処理された第4の透過液流の流量が、典型的には、処理なしで排出することができる第3の透過液流の流量よりも低いため、小さいメタン酸化ユニットのみで、大気へのメタン排出の厳しい制限を遵守することを可能にする。このプロセスは、追加の燃料を供給せずにメタン酸化ユニットを自己熱触媒酸化装置または再生熱酸化装置として動作させる場合でも、原料ガスに基づいて高いメタン収率を提供することができる。
第1の膜分離ユニット(2)内で少なくとも30の混合ガス選択性を有する膜を使用し、90から99体積%の第1の透過液流中の二酸化炭素濃度を提供するように分離能力を調整することにより、0.3体積%の低いメタン濃度で第3の透過液流を有する原料ガス流に含まれる二酸化炭素のより大きな割合を分離することが可能になり、それによって第4の透過液流の流量が減少し、結果としてメタン酸化ユニット(6)のサイズを縮小する。
第2の保持液流において0.5から4.0体積%および第2の透過液流において81から89体積%の二酸化炭素濃度を提供するために第2の膜分離ユニット(3)の分離能力を選択することは、第3の透過液流で除去される二酸化炭素の割合を増加させ、プロセスにおける全体的なリサイクル率を低下させる。
本発明のプロセスの好ましい実施形態では、第1の膜分離ユニット(2)の供給圧力および透過液側圧力は、第1の膜分離ユニット(2)の圧力比の0.4から1.2倍、好ましくは0.4から1.0倍である第3の膜分離ユニット(4)の圧力比を提供するように選択される。ここで、膜ユニット内の圧力比は、膜ユニット内の供給側圧力と透過液側圧力との比として定義される。このような圧力比の選択は、より低い全体的なリサイクル率でプロセスを稼働することを可能にする。
本発明のプロセスの別の好ましい実施形態では、第3の透過液流中のメタンの濃度は、メタン濃度センサ(18)を用いて測定され、分離プロセスの動作パラメータは、測定値に基づいて調整されて、第3の透過液流中のメタンの濃度を目標値、好ましくは0.1から0.3体積%の範囲内の目標値以下に維持する。好ましくは、第1の膜分離ユニット(2)の動作パラメータが調整される。これにより、たとえ原料ガス流の組成または原料ガス流の流量が変化しても、第3の透過液流中のメタン濃度をメタン排出の規制限界未満に維持することが可能になる。
好ましくは、第1の膜分離ユニット(2)の透過液側圧力は、第3の透過液流中の測定されたメタンの濃度に基づいて調整され、第3の透過液流中のメタンの濃度が目標値を超えるまで上昇した場合に透過液側圧力を低下させる。これは、典型的には、原料ガス流の流量が減少するか、または原料ガス流のメタン含有量が増加する場合である(実施例6と比較して実施例10を参照)。第1の膜分離ユニット(2)の透過液側圧力は、好ましくは、第4の保持液導管(13)内に配置された圧力調整弁(17)によって制御される。透過液側圧力は、好ましくは、第3の透過液流中のメタンの濃度を本質的に一定に維持し、メタン濃度の変動が0.03体積%以下であるように制御される。
別の好ましい実施形態では、供給流の温度は、第3の透過液流中のメタンの測定濃度に基づいて調整され、第3の透過液流中のメタンの濃度が目標値を超えるまで上昇した場合に供給流の温度を低下させる。供給流の温度は、圧縮機を出るガス流の冷却を調整することによって調整することができる。上記にさらに記載したように水を冷却して凝縮することにより圧縮ガスを除湿する場合、凝縮工程後の圧縮ガスの再加熱を調整することによって供給流の温度を調整することもできる。あるいは、第1の透過液流の温度は、第3の透過液流中の測定されたメタンの濃度に基づいて調整され、第3の透過液流中のメタンの濃度が目標値を超えるまで上昇した場合に、第1の透過液流の温度を低下させる。これらの選択肢は両方とも、原料ガス流の流量を減少させてプロセスを稼働することにより第1の膜分離ユニット(2)の透過液側圧力を調整する選択肢と比較してリサイクル率の増加が少なくなるという利点を有する。両方の実施形態について、温度は、好ましくは、第3の透過液流中のメタンの濃度を本質的に一定に維持し、変動は、メタン濃度の変動が0.03体積%以下であるように制御される。両方の実施形態において、温度は、第2の保持液流との熱交換によって低下させることができ、温度は、この熱交換に使用される第2の保持液流の割合を制御することによって調整することができる。供給流または第1の透過液流を冷却するために第2の保持液流を使用することは、温度を調整するために余分なエネルギーを必要としないという利点を有する。
さらに別の好ましい実施形態では、プロセスは、第3の膜分離ユニット(4)内に並列に配置された多数の膜モジュールを備える設備において行われ、これらの膜モジュールの少なくとも1つは、膜モジュールを通る流れを遮断する遮断弁を備え、膜モジュールの遮断弁は、第3の透過液流中のメタンの測定濃度が目標値を超えるまで上昇した場合に閉じられる。
さらに別の好ましい実施形態では、本プロセスは、上記でさらに記載したように、第1の膜分離ユニット(2)が、第1の透過液出口がモジュールの一端に隣接し、追加の透過液出口がモジュールの反対側の端部に隣接し、追加の導管(21)によって第4の膜分離ユニット(5)のガス入口に接続された、孔側供給中空糸膜モジュールを備える設備において行われる。次いで、追加の導管(21)を通る流れは、第3の透過液流中のメタンの測定濃度に基づいて、追加の導管(21)内に配置された流量調整弁(22)で制御され、第3の透過液流中のメタンの濃度が目標値を超えるまで上昇した場合に、追加の導管(21)を通る流れを低下させる。
第3の透過液流中のメタンの測定濃度に基づいて分離プロセスの動作パラメータを調整するためのこれらの異なる代替形態はまた、より広い範囲の原料ガス組成および原料ガス流の流量にわたって、第3の透過液流中のメタンの本質的に一定の濃度を維持するために互いに組み合わされてもよい。第3の膜分離ユニット(4)内に並列に配置された1つまたはいくつかの膜モジュールを通る流れを遮断する代替形態であって、広い範囲にわたるが離散的なステップでのみ調整することを可能にする代替形態が、透過液側圧力、供給流の温度または第1の透過液流の温度を調整することと組み合わされる、特に、使用中の異なる数の膜モジュールを用いて第3の膜分離ユニット(4)の動作間の空白のみを埋める狭い範囲でこれらの動作パラメータを調整することと組み合わされる組み合わせが好ましい。
以下の実施例は、本発明およびその利点を実証する。
メタンと二酸化炭素の膜の透過率の実験データに基づいて、溶液拡散法による膜を通しての物質移動に関する既知の微分方程式の数値積分によって、膜を通じたガス成分の物質移動を計算するプロセスシミュレーションソフトを用いて、図1に示すような設備でのガス分離の計算を行った。全ての圧力は絶対圧力として与えられる。
実施例の基礎となるシミュレーションは、第3の透過液流中のメタン濃度が0.2体積%に設定され、0.3体積%になるようにそれぞれ測定され制御されるという前提の下で行われた。具体的な値は、実施例に示されている。
比較例1
国際公開第2015/036709号パンフレットは、バイオガスを精製するために使用することができる設備および方法を提供している。国際公開第’709号パンフレットの第1の頁の第6段落によれば、バイオガスは、典型的には、30から75%のメタン、15から60%のCO2、0から15%のN2および0から5%のO2を含む。国際公開第’709号パンフレットは、3頁の最後の段落において、この方法が、85%超、好ましくは95%超、より好ましくは97.5%超のメタンを含有するガスの生成を可能にすべきであることをさらに開示している。国際公開第’709号パンフレットの7頁は、2つのユニット、3つのユニット、4つのユニットおよび5つのユニットの膜分離プロセスについてのメタン収率およびリサイクル率を示す表を提供している。しかしながら、国際公開第’709号パンフレットは、
-これらの収率およびリサイクル率がどのようにして達成されたか、
-どの原料ガス混合物が使用されたか、
-どの膜が使用されたか、
-どのプロセス圧力および温度が使用されたかは開示していない。
国際公開第2015/036709号パンフレットは、バイオガスを精製するために使用することができる設備および方法を提供している。国際公開第’709号パンフレットの第1の頁の第6段落によれば、バイオガスは、典型的には、30から75%のメタン、15から60%のCO2、0から15%のN2および0から5%のO2を含む。国際公開第’709号パンフレットは、3頁の最後の段落において、この方法が、85%超、好ましくは95%超、より好ましくは97.5%超のメタンを含有するガスの生成を可能にすべきであることをさらに開示している。国際公開第’709号パンフレットの7頁は、2つのユニット、3つのユニット、4つのユニットおよび5つのユニットの膜分離プロセスについてのメタン収率およびリサイクル率を示す表を提供している。しかしながら、国際公開第’709号パンフレットは、
-これらの収率およびリサイクル率がどのようにして達成されたか、
-どの原料ガス混合物が使用されたか、
-どの膜が使用されたか、
-どのプロセス圧力および温度が使用されたかは開示していない。
国際公開第’709号パンフレットは、方法および設備を本発明と比較するために再現することができる例を含まないので、比較例1aおよび1bは、上記で要約された基本的な情報に基づいていた。国際公開第’709号の第7頁の表の4つのユニットプロセスについて示されているように、99.09%のCH4収益および1.42のリサイクル率を一致させることを目標として、比較例1aおよび1bでプロセスシミュレーションが実施された。「収益」が正確に何を意味するのか不明であるため、それは「含有量」を意味する場合、または「収量」を意味する場合があるので、比較例1aは境界条件としてメタン濃縮生成物流中の99.09%のCH4含有量で調製され、比較例1bは境界条件として99.09%のメタン濃縮流中のCH4収率を有する。
比較例1a
原料ガス流を5,420Nm3/hの流量で1.01バールの圧力で供給し、これは50体積%のメタン、49.7体積%の二酸化炭素、0.2体積%の窒素および0.1体積%の酸素を含有していた。原料ガス流は、367個のSEPULAN(登録商標)Green膜モジュールを含む、国際公開第’709号パンフレットの図3による設備において膜分離プロセスを受け、各モジュールは、メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が50、酸素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が5.0、窒素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が31であり、分離能力が2.101mols-1MPa-1である膜を含む。供給温度が25℃に設定され、供給圧力が16バールに設定された。モジュールの保持液側で70mbarの圧力降下を想定して等温分離のために計算を行った。シミュレーションは、全ての再循環ガス流について、第2の保持液流中のメタン含有量が99.09体積%であり、再循環速度が合計で42%であるという境界条件で実行された。第1の膜分離ユニットの膜モジュールが137個、第2の膜分離ユニットの膜モジュールが83個、第3の膜分離ユニットの膜モジュールが62個、第4の膜分離ユニットの膜モジュールが85個使用された。プロセス流の計算された流量および組成が表1で提供される。
原料ガス流を5,420Nm3/hの流量で1.01バールの圧力で供給し、これは50体積%のメタン、49.7体積%の二酸化炭素、0.2体積%の窒素および0.1体積%の酸素を含有していた。原料ガス流は、367個のSEPULAN(登録商標)Green膜モジュールを含む、国際公開第’709号パンフレットの図3による設備において膜分離プロセスを受け、各モジュールは、メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が50、酸素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が5.0、窒素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が31であり、分離能力が2.101mols-1MPa-1である膜を含む。供給温度が25℃に設定され、供給圧力が16バールに設定された。モジュールの保持液側で70mbarの圧力降下を想定して等温分離のために計算を行った。シミュレーションは、全ての再循環ガス流について、第2の保持液流中のメタン含有量が99.09体積%であり、再循環速度が合計で42%であるという境界条件で実行された。第1の膜分離ユニットの膜モジュールが137個、第2の膜分離ユニットの膜モジュールが83個、第3の膜分離ユニットの膜モジュールが62個、第4の膜分離ユニットの膜モジュールが85個使用された。プロセス流の計算された流量および組成が表1で提供される。
比較例1aで使用される原料ガス流は、国際公開第’709号パンフレットの「バイオガス仕様」を満たしており、国際公開第’709号パンフレットでも必要とされるように、第2の保持液流中のメタン含有量は97.5%を超える。1.42のリサイクル率(7713Nm3/h(供給流)/5420Nm3/h(原料ガス流)=1.42)および99.09%の第2の保持液流中のメタン含有量は共に、「収益」が収率を意味する場合、国際公開第’709号パンフレットの第7頁の表の開示内容に対応する。
表1は、第1の透過液流のCO2含有量が88.75%であり、したがって、本発明の特許請求の範囲外であることを示す。第3の透過液流中のメタン含有量は0.48%である。結果として、国際公開第’709号パンフレットのプロセスは、メタン排出に対する、すなわちオフガス流中のメタン含有量に対する強力な規制要件を有する場所では、第3の透過液流および第4の透過液流の両方にメタン低減後処理ステップを受けさせずに使用することはできない。
比較例1b
比較例1aが、同じ原料ガス流、膜の種類、供給温度および供給圧力で再現された。モジュールの保持液側で70mbarの圧力降下を想定して等温分離のために計算を行った。シミュレーションは、全ての再循環ガス流に対して合計で99.09%のメタン収率および42%の再循環率を提供するという境界条件で実行された。第1の膜分離ユニットの膜モジュールが137個、第2の膜分離ユニットの膜モジュールが83個、第3の膜分離ユニットの膜モジュールが62個、第4の膜分離ユニットの膜モジュールが85個使用された。プロセス流の計算された流量および組成が表2で提供される。
比較例1aが、同じ原料ガス流、膜の種類、供給温度および供給圧力で再現された。モジュールの保持液側で70mbarの圧力降下を想定して等温分離のために計算を行った。シミュレーションは、全ての再循環ガス流に対して合計で99.09%のメタン収率および42%の再循環率を提供するという境界条件で実行された。第1の膜分離ユニットの膜モジュールが137個、第2の膜分離ユニットの膜モジュールが83個、第3の膜分離ユニットの膜モジュールが62個、第4の膜分離ユニットの膜モジュールが85個使用された。プロセス流の計算された流量および組成が表2で提供される。
比較例1aで使用される原料ガス流は、国際公開第’709号パンフレットの「バイオガス仕様」を満たしており、国際公開第’709号パンフレットでも必要とされるように、第2の保持液流中のメタン含有量は97.5%を超える。1.42のリサイクル率(6900Nm3/h(供給流)/4870Nm3/h(原料ガス流)=1.42)および99.09%の第2の保持液流中のメタン収率は共に、「収益」が収率を意味する場合、国際公開第’709号パンフレットの第7頁の表の開示内容に対応する。
表2は、第1の透過液流のCO2含有量が87.15%であり、したがって、本発明の特許請求の範囲外であることを示す。第3の透過液流中のメタン含有量は0.59%である。結果として、国際公開第’709号パンフレットのプロセスは、メタン排出に対する、すなわちオフガス流中のメタン含有量に対する強力な規制要件を有する場所では、第3の透過液流および第4の透過液流の両方にメタン低減後処理ステップを受けさせずに使用することはできない。
実施例1
330個のSEPURAN(登録商標)Green膜モジュールを含み、各モジュールは、メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が50、酸素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が5.0、窒素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が31であり、分離能力が2.101mols-1MPa-1である膜を含む、設備において、10,000Nm3/hの流量で1.01バールで供給され、49.9体積%のメタン、50体積%の二酸化炭素および0.1体積%の酸素を含有する原料ガス流を分離するためのガス分離が計算された。供給温度が25℃に設定され、供給圧力が16バールに設定された。モジュールの保持液側で70mbarの圧力降下を想定して等温分離のために計算を行った。第2の保持液流のメタン含有量を97.0体積%、第3の透過液流のメタン含有量を0.2体積%、第2の保持液流のメタン収率を99.8%、第4の透過液流の流量を550Nm3/hとする境界条件で最適化が実施された。第1の膜分離ユニットの透過液側圧力および4つの膜分離ユニットへの膜モジュールの分配を変更して、最小リサイクル率を提供した(原料ガス流に対する合流された第2の透過液流と第4の保持液流)。最適化により、第1の膜分離ユニットの透過液側圧力が3.48バール、かつ第1の膜分離ユニットの59.8個の膜モジュール、第2の膜分離ユニットの126.6個の膜モジュール、第3の膜分離ユニットの118.1個の膜モジュール、および第4の膜分離ユニットの25.4個の膜モジュールの分布について、リサイクル率の最小値が46.0%と計算された。プロセス流の計算された流量および組成が表3で提供される。
330個のSEPURAN(登録商標)Green膜モジュールを含み、各モジュールは、メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が50、酸素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が5.0、窒素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が31であり、分離能力が2.101mols-1MPa-1である膜を含む、設備において、10,000Nm3/hの流量で1.01バールで供給され、49.9体積%のメタン、50体積%の二酸化炭素および0.1体積%の酸素を含有する原料ガス流を分離するためのガス分離が計算された。供給温度が25℃に設定され、供給圧力が16バールに設定された。モジュールの保持液側で70mbarの圧力降下を想定して等温分離のために計算を行った。第2の保持液流のメタン含有量を97.0体積%、第3の透過液流のメタン含有量を0.2体積%、第2の保持液流のメタン収率を99.8%、第4の透過液流の流量を550Nm3/hとする境界条件で最適化が実施された。第1の膜分離ユニットの透過液側圧力および4つの膜分離ユニットへの膜モジュールの分配を変更して、最小リサイクル率を提供した(原料ガス流に対する合流された第2の透過液流と第4の保持液流)。最適化により、第1の膜分離ユニットの透過液側圧力が3.48バール、かつ第1の膜分離ユニットの59.8個の膜モジュール、第2の膜分離ユニットの126.6個の膜モジュール、第3の膜分離ユニットの118.1個の膜モジュール、および第4の膜分離ユニットの25.4個の膜モジュールの分布について、リサイクル率の最小値が46.0%と計算された。プロセス流の計算された流量および組成が表3で提供される。
計算は、本発明のプロセスが、典型的なバイオガスを、わずか46%のリサイクル率で99.8%のメタン収率で97体積%のメタン含有量を有するバイオメタンにアップグレードできることを示している。本発明のプロセスは、大気に直接排出することができるメタンをわずか0.2体積%しか含まないガス流で二酸化炭素の大部分を分離する。バイオガスに対して6%の流量を有する少量のオフガス流のみをメタン酸化ユニットで処理しなければならない。このメタン酸化ユニットは、オフガス流は1.7体積%のメタンを含有するので、追加の燃料供給なしに自己熱触媒酸化装置または再生熱酸化装置として動作させることができる。
比較例2
以下の修正を加えて実施例1の計算を繰り返した。
メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が20、酸素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が5、窒素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が56であり、分離能力が2.101mols-1MPa-1である膜を第1の分離ユニット(2)において使用し、118個のモジュールの代わりに108個のモジュールを第3の分離ユニット(4)において使用した。
以下の修正を加えて実施例1の計算を繰り返した。
メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が20、酸素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が5、窒素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が56であり、分離能力が2.101mols-1MPa-1である膜を第1の分離ユニット(2)において使用し、118個のモジュールの代わりに108個のモジュールを第3の分離ユニット(4)において使用した。
1.01バールで10,000Nm3/hの流量で供給され、49.9体積%のメタン、50体積%の二酸化炭素および0.1体積%の酸素を含む原料ガス流を分離するためのガス分離が計算された。SEPURAN(登録商標)Green膜モジュールであり、各モジュールが、メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が50、酸素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が5.0、窒素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が31であり、分離能力が2.101mol s-1MPa-1である膜を含むモジュールが、第2の分離ユニット(3)、第3の分離ユニット(4)および第4の分離ユニット(5)において使用された。供給温度が25℃に設定され、供給圧力が16バールに設定された。モジュールの保持液側で70mbarの圧力降下を想定して等温分離のために計算を行った。第1の膜分離ユニットの膜モジュールが60個、第2の膜分離ユニットの膜モジュールが127個、第3の膜分離ユニットの膜モジュールが108個、第4の膜分離ユニットの膜モジュールが25個使用された。プロセス流の計算された流量および組成が表4で提供される。
表4は、第1の分離ユニットにおけるより低い選択的な膜の使用によっても、0.21%の第3の透過液流中のメタン含有量を得ることができるが、プロセスの効率がはるかに低くなることを示す。比較例2の85.6%のリサイクル率は、実施例1の46%のほぼ2倍であり、第2の保持液流中のメタン含有量は95.35%に減少する。
実施例2
以下の修正を加えて実施例1の計算を繰り返した。
第2の膜分離ユニット(3)では、メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が20、酸素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が15、窒素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が169であり、分離能力が6.303mols-1MPa-1の膜が使用された。第2の膜分離ユニット(3)では、127個のモジュールの代わりに42個のモジュールが使用された。
以下の修正を加えて実施例1の計算を繰り返した。
第2の膜分離ユニット(3)では、メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が20、酸素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が15、窒素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が169であり、分離能力が6.303mols-1MPa-1の膜が使用された。第2の膜分離ユニット(3)では、127個のモジュールの代わりに42個のモジュールが使用された。
実施例1でのように、1.01バールで10,000Nm3/hの流量で供給され、49.9体積%のメタン、50体積%の二酸化炭素および0.1体積%の酸素を含む原料ガス流を分離するためのガス分離が計算された。SEPURAN(登録商標)Green膜モジュールであり、各モジュールが、メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が50、酸素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が5.0、窒素に対する二酸化炭素の混合ガス選択性が31であり、分離能力が2.101mols-1MPa-1である膜を含むモジュールが、第1の分離ユニット(2)、第3の分離ユニット(4)および第4の分離ユニット(5)において使用された。供給温度が25℃に設定され、供給圧力が16バールに設定された。モジュールの保持液側で70mbarの圧力降下を想定して等温分離のために計算を行った。第1の膜分離ユニットの膜モジュールが60個、第2の膜分離ユニットの膜モジュールが42個、第3の膜分離ユニットの膜モジュールが108個、第4の膜分離ユニットの膜モジュールが25個使用された。プロセス流の計算された流量および組成が表5で提供される。
表5は、比較例2のように第1の分離ユニット(2)内でこのような膜を使用するのとは対照的に、第2の分離ユニット(3)内でより低い選択的な膜が使用される場合、実施例1と比較して第4の透過液流の体積流量の著しい増加を回避できることを示している。また、第2の保持液中の97%および第3の透過液流中の0.21%のメタン目標含有量は、実施例1と同様に達成することができる。
実施例3
第4の透過液流の流量の境界条件を1000Nm3/hに変更して、実施例1の計算を繰り返した。最適化により、第1の膜分離ユニットの透過液側圧力が3.51バール、かつ第1の膜分離ユニットの69.6個の膜モジュール、第2の膜分離ユニットの118.2個の膜モジュール、第3の膜分離ユニットの104.5個の膜モジュール、および第4の膜分離ユニットの34.5個の膜モジュールの分布について、リサイクル率の最小値が39.1%と計算された。プロセス流の計算された流量および組成が表6で提供される。
第4の透過液流の流量の境界条件を1000Nm3/hに変更して、実施例1の計算を繰り返した。最適化により、第1の膜分離ユニットの透過液側圧力が3.51バール、かつ第1の膜分離ユニットの69.6個の膜モジュール、第2の膜分離ユニットの118.2個の膜モジュール、第3の膜分離ユニットの104.5個の膜モジュール、および第4の膜分離ユニットの34.5個の膜モジュールの分布について、リサイクル率の最小値が39.1%と計算された。プロセス流の計算された流量および組成が表6で提供される。
この計算は、低いリサイクル率を提供することと、メタン酸化ユニットにおいて処理しなければならないオフガス流のサイズを低減することとの間にトレードオフが存在することを示している。
実施例4
実施例1の計算が、69.9体積%のメタン、30.0体積%の二酸化炭素および0.1体積%の酸素を含有する原料ガスについて繰り返された。最適化により、第1の膜分離ユニットの透過液側圧力が3.10バール、かつ第1の膜分離ユニットの34.3個の膜モジュール、第2の膜分離ユニットの183.7個の膜モジュール、第3の膜分離ユニットの73.2個の膜モジュール、および第4の膜分離ユニットの38.8個の膜モジュールの分布について、リサイクル率の最小値が69.3%と計算された。プロセス流の計算された流量および組成が表7で提供される。
実施例1の計算が、69.9体積%のメタン、30.0体積%の二酸化炭素および0.1体積%の酸素を含有する原料ガスについて繰り返された。最適化により、第1の膜分離ユニットの透過液側圧力が3.10バール、かつ第1の膜分離ユニットの34.3個の膜モジュール、第2の膜分離ユニットの183.7個の膜モジュール、第3の膜分離ユニットの73.2個の膜モジュール、および第4の膜分離ユニットの38.8個の膜モジュールの分布について、リサイクル率の最小値が69.3%と計算された。プロセス流の計算された流量および組成が表7で提供される。
計算は、本発明のプロセスが、より高いリサイクル率ではあるが、メタン含有量が高いバイオガスから大気への直接排出に適したメタン含有量で二酸化炭素の大部分を分離できることを示している。
比較例3
実施例1の計算が、84.9体積%のメタン、15.0体積%の二酸化炭素および0.1体積%の酸素を含有する原料ガスについて繰り返された。最適化により、第1の膜分離ユニットの透過液側圧力が3.45バール、かつ第1の膜分離ユニットの19個の膜モジュール、第2の膜分離ユニットの226個の膜モジュール、第3の膜分離ユニットの21個の膜モジュール、および第4の膜分離ユニットの33個の膜モジュールの分布について、リサイクル率の最小値が79.7%と計算された。プロセス流の計算された流量および組成が表8で提供される。
実施例1の計算が、84.9体積%のメタン、15.0体積%の二酸化炭素および0.1体積%の酸素を含有する原料ガスについて繰り返された。最適化により、第1の膜分離ユニットの透過液側圧力が3.45バール、かつ第1の膜分離ユニットの19個の膜モジュール、第2の膜分離ユニットの226個の膜モジュール、第3の膜分離ユニットの21個の膜モジュール、および第4の膜分離ユニットの33個の膜モジュールの分布について、リサイクル率の最小値が79.7%と計算された。プロセス流の計算された流量および組成が表8で提供される。
計算は、供給流中のCO2含有量が減少した場合、リサイクル率が増加することを示している。また、第4の透過液流中のメタン含有量が増加すると、酸化的後処理のコストを増大させる。
実施例5
実施例1の計算が、39.9体積%のメタン、60.0体積%の二酸化炭素および0.1体積%の酸素を含有する原料ガスについて繰り返された。最適化により、第1の膜分離ユニットの透過液側圧力が3.45バール、かつ第1の膜分離ユニットの87個の膜モジュール、第2の膜分離ユニットの92個の膜モジュール、第3の膜分離ユニットの147個の膜モジュール、および第4の膜分離ユニットの17個の膜モジュールの分布について、リサイクル率の最小値が35.4%と計算された。プロセス流の計算された流量および組成が表9で提供される。
実施例1の計算が、39.9体積%のメタン、60.0体積%の二酸化炭素および0.1体積%の酸素を含有する原料ガスについて繰り返された。最適化により、第1の膜分離ユニットの透過液側圧力が3.45バール、かつ第1の膜分離ユニットの87個の膜モジュール、第2の膜分離ユニットの92個の膜モジュール、第3の膜分離ユニットの147個の膜モジュール、および第4の膜分離ユニットの17個の膜モジュールの分布について、リサイクル率の最小値が35.4%と計算された。プロセス流の計算された流量および組成が表9で提供される。
計算は、本発明のプロセスが、メタン含有量が高いバイオガスから大気への直接排出に適した、第3の透過液流中の低いメタン含有量で二酸化炭素の大部分を分離できることを示している。リサイクル率は非常に低い。
実施例6
実施例1と同じ膜を含み、分離能力が2.460mols-1MPa-1のSEPURAN(登録商標)Green膜モジュールを用いて、10,000Nm3/hの流量で1.01バールで供給され、50.0体積%のメタン、49.7体積%の二酸化炭素、0.2体積%の窒素および0.1体積%を含む原料ガス流を分離するためのガス分離が計算された。第1の膜分離ユニットの膜モジュールが137個、第2の膜分離ユニットの膜モジュールが83個、第3の膜分離ユニットの膜モジュールが62個、第4の膜分離ユニットの膜モジュールが85個の設備に関して分離が計算された。透過の温度依存性およびモジュール内の圧力降下は、M.Scholz等のInd.Eng.Chem.Res.52(2013)1079-1088から知られている式を適用することによって説明された。供給温度を25℃、第2の膜分離ユニットの保持液側の圧力を16.0バール、第4の膜分離ユニットの保持液側の圧力を3.20バールに設定した。プロセス流の計算された流量、圧力、温度および組成を表10に示す。
実施例1と同じ膜を含み、分離能力が2.460mols-1MPa-1のSEPURAN(登録商標)Green膜モジュールを用いて、10,000Nm3/hの流量で1.01バールで供給され、50.0体積%のメタン、49.7体積%の二酸化炭素、0.2体積%の窒素および0.1体積%を含む原料ガス流を分離するためのガス分離が計算された。第1の膜分離ユニットの膜モジュールが137個、第2の膜分離ユニットの膜モジュールが83個、第3の膜分離ユニットの膜モジュールが62個、第4の膜分離ユニットの膜モジュールが85個の設備に関して分離が計算された。透過の温度依存性およびモジュール内の圧力降下は、M.Scholz等のInd.Eng.Chem.Res.52(2013)1079-1088から知られている式を適用することによって説明された。供給温度を25℃、第2の膜分離ユニットの保持液側の圧力を16.0バール、第4の膜分離ユニットの保持液側の圧力を3.20バールに設定した。プロセス流の計算された流量、圧力、温度および組成を表10に示す。
計算は、原料ガスに含まれる二酸化炭素のほぼ半分を、わずか28%のリサイクル率で、0.3体積%のメタンしか含まないガス流として分離できることを示している。
実施例7
実施例6の計算を、9500Nm3/hの5%のより低い流量の原料ガス流について繰り返し、第4の膜分離ユニットの保持液側の圧力を低下させて、第3の透過液流中で同じ0.3%のメタン濃度を維持したが、これは、第4の膜分離ユニットの保持液側の圧力を3.20バールから3.05バールに低下させる必要があった。プロセス流の計算された流量、圧力、温度および組成を表11に示す。
実施例6の計算を、9500Nm3/hの5%のより低い流量の原料ガス流について繰り返し、第4の膜分離ユニットの保持液側の圧力を低下させて、第3の透過液流中で同じ0.3%のメタン濃度を維持したが、これは、第4の膜分離ユニットの保持液側の圧力を3.20バールから3.05バールに低下させる必要があった。プロセス流の計算された流量、圧力、温度および組成を表11に示す。
計算は、原料ガス流の流量が減少した場合に、第4の膜分離ユニットの保持液側の圧力を低下させて、第3の透過液流中のメタン濃度を目標値に維持することができることを示す。しかしながら、リサイクル率は28%から30%に上昇することになる。
実施例8
実施例6の計算を、9500Nm3/hの5%のより低い流量の原料ガス流について繰り返し、供給流の温度を低下させて、第3の透過液流中で同じメタン濃度0.3体積%を維持したが、これは、供給流の温度を25℃から22.8℃に低下させる必要があった。プロセス流の計算された流量、圧力、温度および組成を表12に示す。
実施例6の計算を、9500Nm3/hの5%のより低い流量の原料ガス流について繰り返し、供給流の温度を低下させて、第3の透過液流中で同じメタン濃度0.3体積%を維持したが、これは、供給流の温度を25℃から22.8℃に低下させる必要があった。プロセス流の計算された流量、圧力、温度および組成を表12に示す。
計算は、原料ガス流の流量が減少するとき、供給流の温度を低下させることにより、第3の透過液流中のメタン濃度を目標値に維持することができることを示している。リサイクル率は28%から26%に低下する。
実施例9
実施例6の計算は、供給流の温度を低下させる代わりに、第1の透過液流の温度を低下させて繰り返された。第1の透過液流の温度を第3の膜分離ユニットに供給する前に20.8℃から17.5℃に低下させて第3の透過液流中で同じメタン濃度を0.3体積%で維持する必要があった。プロセス流の計算された流量、圧力、温度および組成を表13に示す。
実施例6の計算は、供給流の温度を低下させる代わりに、第1の透過液流の温度を低下させて繰り返された。第1の透過液流の温度を第3の膜分離ユニットに供給する前に20.8℃から17.5℃に低下させて第3の透過液流中で同じメタン濃度を0.3体積%で維持する必要があった。プロセス流の計算された流量、圧力、温度および組成を表13に示す。
計算は、第1の透過液流の温度を低下させることで、原料ガス流の流量が減少した場合にリサイクル率を変えることなく第3の透過液流中のメタン濃度を目標値に維持することができることを示している。
実施例10
実施例6の計算を、51.0体積%のより高いメタン濃度、および48.7体積%のより低い二酸化炭素濃度を有する原料ガス流について繰り返し、第4の膜分離ユニットの保持液側の圧力を低下させて、第3の透過液流中で同じ0.3体積%のメタン濃度を維持したが、これは、第4の膜分離ユニットの保持液側の圧力を3.20バールから3.12バールに低下させる必要があり、またこの措置が、第1の膜分離ユニット(2)の透過液側の圧力を実施例6での3.6バールから実施例10での3.54バールに低下させることによって生じた。プロセス流の計算された流量、圧力、温度および組成を表14に示す。
実施例6の計算を、51.0体積%のより高いメタン濃度、および48.7体積%のより低い二酸化炭素濃度を有する原料ガス流について繰り返し、第4の膜分離ユニットの保持液側の圧力を低下させて、第3の透過液流中で同じ0.3体積%のメタン濃度を維持したが、これは、第4の膜分離ユニットの保持液側の圧力を3.20バールから3.12バールに低下させる必要があり、またこの措置が、第1の膜分離ユニット(2)の透過液側の圧力を実施例6での3.6バールから実施例10での3.54バールに低下させることによって生じた。プロセス流の計算された流量、圧力、温度および組成を表14に示す。
実施例6に基づいて、第1の膜分離ユニット(2)の透過液側圧力を調整せずに、原料ガス中のCH4濃度を1%ポイント上昇させた場合、第3の膜分離ユニット(4)の透過液中のCH4濃度は0.30%から0.32%に上昇する。この例では、第4の膜分離ユニットの保持液側圧力を低下させることを介して、第1の膜分離ユニット(2)の透過液側圧力を低下させることによって、第3の透過液流中の0.30%の安定したメタン濃度を達成することができる。
計算は、原料ガス流中のメタン濃度が増大するとき、第4の膜分離ユニットの保持液側の圧力を低下させて、第3の透過液流中のメタン濃度を目標値に維持することができることを示す。しかしながら、リサイクル率は28%から29%に上昇することになる。
実施例11
実施例6の計算を、51.0体積%のより高いメタン濃度および48.7体積%のより低い二酸化炭素濃度を有する原料ガス流について繰り返し、供給流の温度を低下させて、第3の透過液流中で0.3体積%の同じメタン濃度を維持したが、これは、供給流の温度を25℃から23.8℃に低下させる必要があった。プロセス流の計算された流量、圧力、温度および組成を表15に示す。
実施例6の計算を、51.0体積%のより高いメタン濃度および48.7体積%のより低い二酸化炭素濃度を有する原料ガス流について繰り返し、供給流の温度を低下させて、第3の透過液流中で0.3体積%の同じメタン濃度を維持したが、これは、供給流の温度を25℃から23.8℃に低下させる必要があった。プロセス流の計算された流量、圧力、温度および組成を表15に示す。
計算は、原料ガス流中のメタン濃度が増大するとき、供給流の温度を低下させることにより、第3の透過液流中のメタン濃度を目標値に維持することができることを示している。リサイクル率は28%から27%に低下する。
1 圧縮機
2 第1の膜分離ユニット
3 第2の膜分離ユニット
4 第3の膜分離ユニット
5 第4の膜分離ユニット
6 メタン酸化ユニット
7 原料ガス導管
8 供給導管
9 第1の保持液導管
10 第2の保持液導管
11 第1の透過液導管
12 第3の保持液導管
13 第4の保持液導管
14 第2の透過液導管
15 第3の透過液導管
16 第4の透過液導管
17 圧力調整弁
18 メタン濃度センサ
19 熱交換器
20 流量調整弁
21 追加の導管
22 流量調整弁
2 第1の膜分離ユニット
3 第2の膜分離ユニット
4 第3の膜分離ユニット
5 第4の膜分離ユニット
6 メタン酸化ユニット
7 原料ガス導管
8 供給導管
9 第1の保持液導管
10 第2の保持液導管
11 第1の透過液導管
12 第3の保持液導管
13 第4の保持液導管
14 第2の透過液導管
15 第3の透過液導管
16 第4の透過液導管
17 圧力調整弁
18 メタン濃度センサ
19 熱交換器
20 流量調整弁
21 追加の導管
22 流量調整弁
Claims (26)
- 圧縮機(1)と、
4つの膜分離ユニット(2)~(5)であって、各膜分離ユニットは、メタンよりも二酸化炭素に対して高い透過率を有するガス分離膜、ガス入口、保持液出口および透過液出口を有する4つの膜分離ユニット(2)~(5)と、
メタン酸化ユニット(6)と、
前記圧縮機(1)の入口に接続された原料ガス導管(7)と、
前記圧縮機(1)の出口を前記第1の膜分離ユニット(2)の前記ガス入口と接続する供給導管(8)と、
前記第1の膜分離ユニット(2)の前記保持液出口を前記第2の膜分離ユニット(3)の前記ガス入口と接続する第1の保持液導管(9)と、
前記第2の膜分離ユニット(3)の前記保持液出口に接続された第2の保持液導管(10)と、
前記第1の膜分離ユニット(2)の前記透過液出口を前記第3の膜分離ユニット(4)の前記ガス入口に接続する第1の透過液導管(11)と、
前記第3の膜分離ユニット(4)の前記保持液出口を前記第4の膜分離ユニット(5)の前記ガス入口に接続する第3の保持液導管(12)と、
前記第4の膜分離ユニット(5)の前記保持液出口を前記圧縮機(1)の入口に接続する第4の保持液導管(13)と、
前記第2の膜分離ユニット(3)の前記透過液出口を前記圧縮機(1)の入口に接続する第2の透過液導管(14)と、
前記第3の膜分離ユニット(4)の前記透過液出口に接続された第3の透過液導管(15)と、
前記第4の膜分離ユニット(5)の前記透過液出口に接続された第4の透過液導管(16)と
を備える、ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離するための設備であって、
前記第3の透過液導管(15)は、第3の透過液を周囲大気に排出するように構成されており、
前記第4の透過液導管(16)は、前記第4の膜分離ユニット(5)の前記透過液出口を前記メタン酸化ユニット(6)に接続し、
前記第1の膜分離ユニット(2)は、20℃および5バールで決定された、メタンに対する二酸化炭素の純粋なガス選択性が少なくとも30、好ましくは40から120、より好ましくは50から100の膜を備え、
前記設備は、第1の透過液流である、前記第1の透過液導管(11)内の前記ガス流中に90から99体積%の範囲の二酸化炭素濃度を提供するように構成されていることを特徴とする、設備。 - 前記4つの膜分離ユニット(2)~(5)における、前記第1の膜分離ユニット(2)における透過液側圧力と、温度25℃、供給側圧力5バールでの膜面積と二酸化炭素の膜透過率との積である分離能力とは、前記第1の透過液流中に90~99体積%の二酸化炭素濃度を提供するように構成されている、
および/または
前記設備は、前記第1の膜分離ユニット(2)における前記透過液側圧力および/または前記4つの膜分離ユニット(2)~(5)の前記分離能力を制御して、前記第1の透過液流中に90~99体積%の二酸化炭素濃度を提供するための手段を備える、
請求項1に記載の設備。 - 前記メタン酸化ユニット(6)は、触媒酸化装置、再生熱酸化装置またはバイオフィルタを備える、請求項1または2に記載の設備。
- 前記第1の透過液導管(11)は、中間の圧縮機またはポンプなしで前記第1の膜分離ユニット(2)の前記透過液出口を前記第3の膜分離ユニット(4)の前記ガス入口に接続する、請求項1から3のいずれか一項に記載の設備。
- 前記第2の膜分離ユニット(3)の前記分離能力は、前記第4の膜分離ユニット(5)の前記分離能力よりも大きく、膜分離ユニットの前記分離能力は、25℃および供給側圧力5バールでの前記膜分離ユニットの前記膜面積と二酸化炭素の前記膜透過率との積である、請求項1から4のいずれか一項に記載の設備。
- 前記第4の保持液導管(13)内に圧力調整弁(17)が配置される、請求項1から5のいずれか一項に記載の設備。
- メタン濃度センサ(18)は、前記第3の透過液導管(15)に接続される、請求項1から6のいずれか一項に記載の設備。
- 前記第4の保持液導管(13)内に配置された圧力調整弁(17)と、前記メタン濃度センサ(18)によって測定されたデータに基づいて前記圧力調整弁(17)を制御するコントローラとを備える、請求項7に記載の設備。
- 前記供給導管(8)内の熱交換器(19)と、前記熱交換器(19)への加熱流体または冷却流体の流れを制御する流量調整弁(20)と、前記メタン濃度センサ(18)によって測定されたデータに基づいてこの流量調整弁(20)を制御するコントローラとを備える、請求項7に記載の設備。
- 前記第3の膜分離ユニット(4)は、並列に配置された多数の膜モジュールを備え、前記膜モジュールの少なくとも1つは、前記膜モジュールを通る流れを遮断する遮断弁と、前記メタン濃度センサ(18)によって測定されたデータに基づいて前記遮断弁を制御するコントローラとを備える、請求項7に記載の設備。
- 前記第1の膜分離ユニット(2)は、前記ガス入口が前記モジュールの第1の端部にあり、前記保持液出口が前記第1の端部とは反対側の前記モジュールの第2の端部にあり、前記第1の透過液出口が前記モジュールの前記第1の端部に隣接し、かつ前記第1の透過液導管(11)に接続され、追加の透過液出口が前記モジュールの前記第2の端部に隣接する、孔側供給中空糸膜モジュールを備え、前記設備は、前記追加の透過液出口を前記第4の膜分離ユニット(5)の前記ガス入口と接続する追加の導管(21)と、前記追加の導管(21)内に配置された流量調整弁(22)と、前記メタン濃度センサ(18)によって測定されたデータに基づいてこの流量調整弁(22)を制御するコントローラとをさらに備える、請求項7に記載の設備。
- ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離するための膜プロセスであって、
a)請求項1から11のいずれか一項に記載の設備を提供することと、
b)20から60体積%、好ましくは20から50体積%の二酸化炭素を含み、メタンと二酸化炭素の合計含有量が少なくとも95体積%である原料ガス流を前記設備の前記原料ガス導管(7)に導入することと、
c)前記第4の保持液導管(13)および前記第2の透過液導管(14)からの再循環流と合わさった前記原料ガス流を圧縮機(1)で圧縮して、7から25バールの供給圧力および15から50℃の温度の供給流を提供することと、
d)前記供給流の前記供給圧力および前記温度において、メタンに対する二酸化炭素の混合ガス選択性が少なくとも30、好ましくは40から100の膜を使用して、前記第1の膜分離ユニット(2)内の前記供給流を第1の透過液流と第1の保持液流とに分離し、前記第1の透過液流中に90から99体積%の二酸化炭素濃度を提供するように、前記第1の膜分離ユニット内の透過液側圧力および前記4つの膜分離ユニットにおける分離能力を選択し、膜分離ユニットの前記分離能力は、25℃の温度および5バールの供給側圧力における二酸化炭素の前記膜面積と前記膜透過率との積であることと、
e)前記第2の膜分離ユニット(3)内の第1の保持液流を第2の保持液流と第2の透過液流とに分離し、前記第2の保持液流をさらに処理するか、または前記第2の保持液流をメタンを多く含む生成物流として取り出し、前記第2の透過液流を前記第2の透過液導管(14)を通して再循環させることと、
f)前記第3の膜分離ユニット(4)内の第1の透過液流を第3の保持液流と第3の透過液流とに分離し、さらなるメタン除去なしに前記第3の透過液流を周囲大気に排出することと、
g)前記第4の膜分離ユニット(5)内の前記第3の保持液流を第4の保持液流と第4の透過液流とに分離し、前記保持液導管(13)を通して前記第4の保持液流を再循環させることと、
h)前記メタン酸化ユニット(6)内の前記第4の透過液流を酸化させて、0.3体積%未満のメタンを含有するオフガス流を提供し、前記オフガス流は周囲大気に排出されることとを含む、膜プロセス。 - 前記第3の透過液流中のメタンの前記濃度は、メタン濃度センサ(18)を用いて測定され、前記第1の膜分離ユニット(2)の動作パラメータは、前記第3の透過液流中のメタンの前記濃度を目標値以下に維持するために測定値に基づいて調整される、請求項12に記載のプロセス。
- 前記第1の膜分離ユニット(2)の前記透過液側圧力は、前記第3の透過液流中の前記メタンの測定濃度に基づいて調整され、前記第3の透過液流中の前記メタンの濃度が前記目標値を超えるまで上昇した場合に前記透過液側圧力を低下させる、請求項13に記載のプロセス。
- 前記第1の膜分離ユニット(2)の前記透過液側圧力は、前記第4の保持液導管(13)内に配置された圧力調整弁(17)によって制御される、請求項14に記載のプロセス。
- 前記供給流の前記温度は、前記第3の透過液流中の前記メタンの測定濃度に基づいて調整され、前記第3の透過液流中の前記メタンの濃度が前記目標値を超えるまで上昇した場合に前記供給流の前記温度を低下させる、請求項13に記載のプロセス。
- 前記第1の透過液流の前記温度は、前記第3の透過液流中の前記メタンの測定濃度に基づいて調整され、前記第3の透過液流中の前記メタンの濃度が前記目標値を超えるまで上昇した場合に前記第1の透過液流の前記温度を低下させる、請求項12に記載のプロセス。
- 前記温度は、前記第2の保持液流との熱交換によって低下される、請求項16または17に記載のプロセス。
- 請求項10に記載の設備が使用され、前記第3の透過液流中の前記メタンの濃度が前記目標値を超えるまで上昇した場合に、膜モジュールの遮断弁が閉じられる、請求項12に記載のプロセス。
- 請求項11に記載の設備が使用され、前記追加の導管(21)を通る前記流れは、前記第3の透過液流中の前記メタンの測定濃度に基づいて、前記追加の導管(21)内に配置された前記流量調整弁(22)で制御され、前記第3の透過液流中の前記メタンの濃度が前記目標値を超えるまで上昇した場合に、前記追加の導管(21)を通る流れを減少させる、請求項12に記載のプロセス。
- 前記第3の透過液流中の前記メタンの濃度の前記目標値は、0.1から0.3体積%の範囲にある、請求項13から20のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記第2の膜分離ユニット(3)の前記分離能力は、前記第2の保持液流中に0.5から4.0体積%の二酸化炭素濃度を提供するように選択され、前記第4の膜分離ユニット(5)の前記分離能力は、前記第2の保持液流でメタン回収率が98.0から99.9%になるように選択される、請求項12から21のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記第2の膜分離ユニット(3)の分離能力は、前記第4の膜分離ユニット(5)の分離能力の1.2~8倍である、請求項22に記載のプロセス。
- 前記第2の膜分離ユニット(3)の前記分離能力は、前記第2の透過液流中に81から89体積%の二酸化炭素濃度を提供するように選択される、請求項22または23に記載のプロセス。
- 前記第1の膜分離ユニット(2)の前記供給圧力および前記透過液側圧力は、前記第3の膜分離ユニット(4)内の圧力比が前記第1の膜分離ユニット(2)内の圧力比の0.4から1.0倍であるように選択され、膜ユニット内の圧力比は、前記膜ユニット内の前記供給側圧力と前記透過液側圧力との比である、請求項12から24のいずれか一項に記載のプロセス。
- 前記メタン酸化ユニット(6)は、触媒酸化装置または再生熱酸化装置を備え、前記第4の膜分離ユニットの前記分離能力は、前記酸化装置の自己熱運転を可能にする、前記第4の透過液流中のメタン濃度を提供するように選択される、請求項12から25のいずれか一項に記載のプロセス。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP20185597.0 | 2020-07-14 | ||
EP20185597 | 2020-07-14 | ||
PCT/EP2021/068142 WO2022012944A1 (en) | 2020-07-14 | 2021-07-01 | A facility and a membrane process for separating methane and carbon dioxide from a gas stream |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023535134A true JP2023535134A (ja) | 2023-08-16 |
JPWO2022012944A5 JPWO2022012944A5 (ja) | 2024-05-09 |
Family
ID=71614700
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023501318A Pending JP2023535134A (ja) | 2020-07-14 | 2021-07-01 | ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離するための設備および膜プロセス |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230271130A1 (ja) |
EP (1) | EP4182060A1 (ja) |
JP (1) | JP2023535134A (ja) |
KR (1) | KR20230039696A (ja) |
CN (1) | CN116322952A (ja) |
AU (1) | AU2021308402A1 (ja) |
BR (1) | BR112023000566A2 (ja) |
CA (1) | CA3185947A1 (ja) |
WO (1) | WO2022012944A1 (ja) |
Families Citing this family (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP3632525A1 (en) | 2018-10-02 | 2020-04-08 | Evonik Fibres GmbH | A device and a process for separating methane from a gas mixture containing methane, carbon dioxide and hydrogen sulfide |
JP2021194641A (ja) | 2020-06-17 | 2021-12-27 | エボニック ファイバース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEvonik Fibres GmbH | 架橋中空糸膜およびその新たな製造方法 |
US20220203295A1 (en) * | 2020-12-31 | 2022-06-30 | Air Liquide Advanced Technologies Us Llc | Four stage membrane gas separation with cooling and use of sweep gas |
FR3120803A1 (fr) * | 2021-03-22 | 2022-09-23 | L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Installation pour le traitement par perméation membranaire d’un flux de biogaz avec une unité de séparation membranaire à deux modules |
WO2023211822A1 (en) * | 2022-04-26 | 2023-11-02 | Tpe Midstream Llc | Thermal oxidation apparatus, control, and associated methods |
NL2032722B1 (en) * | 2022-08-10 | 2024-02-16 | Host Holding B V | Method for the separation of a non-condensable gas |
EP4349453A1 (en) * | 2022-10-06 | 2024-04-10 | L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude | Installation and process for producing biomethane |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5053058A (en) * | 1989-12-29 | 1991-10-01 | Uop | Control process and apparatus for membrane separation systems |
US6572678B1 (en) * | 2001-12-28 | 2003-06-03 | Membrane Technology And Research, Inc. | Natural gas separation using nitrogen-selective membranes of modest selectivity |
US20050170238A1 (en) * | 2004-02-04 | 2005-08-04 | Abu-Isa Ismat A. | Fire shielding battery case |
US7537641B2 (en) * | 2005-12-02 | 2009-05-26 | Membrane Technology And Research, Inc. | Natural gas treatment process for stimulated well |
CN103068466A (zh) | 2010-07-01 | 2013-04-24 | 赢创纤维有限公司 | 分离气体的方法 |
US9005335B2 (en) * | 2010-09-13 | 2015-04-14 | Membrane Technology And Research, Inc. | Hybrid parallel / serial process for carbon dioxide capture from combustion exhaust gas using a sweep-based membrane separation step |
LT2919888T (lt) * | 2012-11-14 | 2019-10-10 | Evonik Fibres Gmbh | Dujų sudėties valdymas dujų perskyrimo įrenginiu su membranomis |
MY171209A (en) | 2013-06-21 | 2019-10-02 | Evonik Fibres Gmbh | Method for producing polyimide membranes |
FR3010640B1 (fr) | 2013-09-16 | 2015-09-04 | Air Liquide | Procede pour une epuration finale de biogaz pour produire du biomethane |
JP6490076B2 (ja) | 2013-12-17 | 2019-03-27 | エボニック ファイバース ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEvonik Fibres GmbH | ブロックコポリイミドからなる、高い透過度を示す高選択性のポリイミド膜 |
GB2534383A (en) * | 2015-01-21 | 2016-07-27 | Deng Liyuan | Process |
BR112017026558B8 (pt) | 2015-06-09 | 2023-04-25 | Evonik Fibres Gmbh | Cartucho para a separação de uma mistura de fluidos, módulo de separação de fluidos e método para a separação de uma mistura composta por pelo menos dois fluidos |
MY188508A (en) | 2015-07-30 | 2021-12-17 | Evonik Fibres Gmbh | Flexibly adaptable membrane cartridges for the separation of fluids |
DE202019001414U1 (de) * | 2019-02-01 | 2019-04-12 | Evonik Canada Inc. | Vorrichtung zum Trennen von Gaskomponenten aus einem Gasstrom mit veränderlicher Zusammensetzung oder Strömungsrate |
-
2021
- 2021-07-01 KR KR1020237005008A patent/KR20230039696A/ko unknown
- 2021-07-01 JP JP2023501318A patent/JP2023535134A/ja active Pending
- 2021-07-01 EP EP21734875.4A patent/EP4182060A1/en active Pending
- 2021-07-01 WO PCT/EP2021/068142 patent/WO2022012944A1/en active Application Filing
- 2021-07-01 US US18/015,866 patent/US20230271130A1/en active Pending
- 2021-07-01 CA CA3185947A patent/CA3185947A1/en active Pending
- 2021-07-01 CN CN202180062464.3A patent/CN116322952A/zh active Pending
- 2021-07-01 AU AU2021308402A patent/AU2021308402A1/en active Pending
- 2021-07-01 BR BR112023000566A patent/BR112023000566A2/pt unknown
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2022012944A1 (en) | 2022-01-20 |
BR112023000566A2 (pt) | 2023-01-31 |
AU2021308402A1 (en) | 2023-02-16 |
KR20230039696A (ko) | 2023-03-21 |
US20230271130A1 (en) | 2023-08-31 |
CN116322952A (zh) | 2023-06-23 |
CA3185947A1 (en) | 2022-01-20 |
EP4182060A1 (en) | 2023-05-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2023535134A (ja) | ガス流からメタンおよび二酸化炭素を分離するための設備および膜プロセス | |
JP7469319B2 (ja) | 変化する組成又は流量を有するガス流からガス成分を分離するための装置及び膜プロセス | |
US11857916B2 (en) | Device and a process for separating methane from a gas mixture containing methane, carbon dioxide and hydrogen sulfide | |
EP2616163B1 (en) | Gas separation process using membranes with permeate sweep to remove co2 from gaseous fuel combustion exhaust | |
CN116600878A (zh) | 结合膜和低温蒸馏进行填埋场生物气体的提纯,用于通过净化来自填埋场的生物气体生产气态甲烷的设备 | |
US11959702B2 (en) | Air separation device | |
US7449047B2 (en) | Method and device for separating a gas flow using a membrane for enriching at least one gas component in the gas flow | |
WO2014118262A1 (en) | Separation of biologically generated gas streams | |
US20100098491A1 (en) | Repressurization Of A VSA Treating A Gas Mixture Comprising A Fuel | |
JP3951569B2 (ja) | ガス分離膜の運転方法 | |
US10780387B1 (en) | System and method for gas quality and efficiency of a pressure swing adsorption gas separation unit | |
RU2670171C1 (ru) | Установка и способ получения жидкого диоксида углерода из газовых смесей, содержащих диоксид углерода, с использованием мембранной технологии | |
WO2024014494A1 (ja) | ガス分離システム及び富化ガスの製造方法 | |
US11980846B1 (en) | System and method for producing renewable natural gas from biogas | |
RU2790130C2 (ru) | Устройство и способ выделения метана из газовой смеси, содержащей метан, диоксид углерода и сероводород | |
US11738302B1 (en) | Method of generating renewable natural gas | |
EP4454736A1 (en) | Method of acid gas removal from hydrocarbon gases | |
CN111450667B (zh) | 用于轻质惰性气体的分离方法和设备 | |
US20240335786A1 (en) | Process for separating carbon dioxide from a raw hydrogen product |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240425 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240425 |