JP2023532681A - 改善された治療濃度域を有するサポニン誘導体 - Google Patents

改善された治療濃度域を有するサポニン誘導体 Download PDF

Info

Publication number
JP2023532681A
JP2023532681A JP2022580239A JP2022580239A JP2023532681A JP 2023532681 A JP2023532681 A JP 2023532681A JP 2022580239 A JP2022580239 A JP 2022580239A JP 2022580239 A JP2022580239 A JP 2022580239A JP 2023532681 A JP2023532681 A JP 2023532681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
saponin
rha
xyl
derivatized
derivative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022580239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021260054A5 (ja
Inventor
ポステル,ルーベン
ヘアマンス,ガイ
フュッヒ,ヘンドリック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sapreme Technologies BV
Original Assignee
Sapreme Technologies BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from PCT/EP2020/071045 external-priority patent/WO2021014019A1/en
Application filed by Sapreme Technologies BV filed Critical Sapreme Technologies BV
Publication of JP2023532681A publication Critical patent/JP2023532681A/ja
Publication of JPWO2021260054A5 publication Critical patent/JPWO2021260054A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/36Caryophyllaceae (Pink family), e.g. babysbreath or soapwort
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K36/00Medicinal preparations of undetermined constitution containing material from algae, lichens, fungi or plants, or derivatives thereof, e.g. traditional herbal medicines
    • A61K36/18Magnoliophyta (angiosperms)
    • A61K36/185Magnoliopsida (dicotyledons)
    • A61K36/48Fabaceae or Leguminosae (Pea or Legume family); Caesalpiniaceae; Mimosaceae; Papilionaceae
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K38/00Medicinal preparations containing peptides
    • A61K38/16Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • A61K38/17Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • A61K38/18Growth factors; Growth regulators
    • A61K38/1808Epidermal growth factor [EGF] urogastrone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/54Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic compound
    • A61K47/549Sugars, nucleosides, nucleotides or nucleic acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6807Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug or compound being a sugar, nucleoside, nucleotide, nucleic acid, e.g. RNA antisense
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6817Toxins
    • A61K47/6819Plant toxins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6801Drug-antibody or immunoglobulin conjugates defined by the pharmacologically or therapeutically active agent
    • A61K47/6803Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates
    • A61K47/6811Drugs conjugated to an antibody or immunoglobulin, e.g. cisplatin-antibody conjugates the drug being a protein or peptide, e.g. transferrin or bleomycin
    • A61K47/6817Toxins
    • A61K47/6819Plant toxins
    • A61K47/6825Ribosomal inhibitory proteins, i.e. RIP-I or RIP-II, e.g. Pap, gelonin or dianthin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6849Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a receptor, a cell surface antigen or a cell surface determinant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6851Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell
    • A61K47/6855Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site the antibody targeting a determinant of a tumour cell the tumour determinant being from breast cancer cell
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J17/00Normal steroids containing carbon, hydrogen, halogen or oxygen, having an oxygen-containing hetero ring not condensed with the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton
    • C07J17/005Glycosides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07JSTEROIDS
    • C07J63/00Steroids in which the cyclopenta(a)hydrophenanthrene skeleton has been modified by expansion of only one ring by one or two atoms
    • C07J63/008Expansion of ring D by one atom, e.g. D homo steroids
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Alternative & Traditional Medicine (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、トリテルペンアグリコンと第1の糖鎖及び/又は第2の糖鎖とを含む、サポニンをベースとするサポニン誘導体であって、誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造と;及び/又は第1の糖鎖であって、誘導体化されているカルボキシル基を含む第1の糖鎖と;及び/又は第2の糖鎖であって、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ基を含む第2の糖鎖とを含むサポニン誘導体に関する。本発明はまた、本発明のサポニン誘導体を含む第1の医薬組成物に関する。加えて、本発明は、本発明の第1の医薬組成物と、抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、又は受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートのうちの任意の1つ以上を含む第2の医薬組成物とを含む医薬組み合わせ剤に関する。本発明はまた、医薬としての使用のため、又は癌、感染症、ウイルス感染、高コレステロール血症、原発性高シュウ酸尿症、血友病A、血友病B、アルファ-1アンチトリプシン関連肝疾患、急性肝性ポルフィリン症、トランスサイレチン媒介アミロイドーシス、若しくは自己免疫疾患の治療又は予防における使用のための、本発明の第1の医薬組成物又は医薬組み合わせ剤にも関する。更に、本発明は、分子を細胞の外側から上記細胞内へ移行させるための、インビトロ又はエクスビボの方法であって、上記細胞を分子及び本発明のサポニン誘導体と接触させることを含む、方法に関する。【選択図】なし

Description

本発明は、トリテルペンアグリコンと第1の糖鎖及び/又は第2の糖鎖とを含む、サポニンをベースとするサポニン誘導体であって、誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造と;及び/又は第1の糖鎖であって、誘導体化されているカルボキシル基を含む第1の糖鎖と;及び/又は第2の糖鎖であって、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ基を含む第2の糖鎖とを含むサポニン誘導体に関する。本発明はまた、本発明のサポニン誘導体を含む第1の医薬組成物に関する。加えて、本発明は、本発明の第1の医薬組成物と、抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、又は受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートのうちの任意の1つ以上を含む第2の医薬組成物とを含む医薬組み合わせ剤に関する。本発明はまた、医薬としての使用のため、又は癌、感染症、ウイルス感染、高コレステロール血症、原発性高シュウ酸尿症、血友病A、血友病B、アルファ-1アンチトリプシン関連肝疾患、急性肝性ポルフィリン症、トランスサイレチン媒介アミロイドーシス、若しくは自己免疫疾患の治療又は予防における使用のための、本発明の第1の医薬組成物又は医薬組み合わせ剤にも関する。更に、本発明は、分子を細胞の外側から上記細胞内へ移行させるための、インビトロ又はエクスビボの方法であって、上記細胞を分子及び本発明のサポニン誘導体と接触させることを含む、方法に関する。
標的化腫瘍療法は、癌細胞の増殖及び生存に関与する特定の遺伝子及びタンパク質を標的とするための薬物を使用する、癌療法である。免疫毒素は、標的化部分として抗体を含有する標的化された毒素であって、腫瘍特異抗原に対する抗体の特異性を併せもち、それにより目的とする作用点に毒素を向かわせることを可能にし、抗体依存性細胞介在性の細胞毒性及び補体依存性の細胞毒性などの細胞殺傷機構を付加的に導入し得ることから、非常に有望である。この効果を示すためには、毒素が、インターナリゼーション後にサイトゾル中へ放出される必要がある。主な欠点は、ペイロードを担持する標的部分が充分にインターナライズされないことが多く、インターナリゼーション後に表面へ直接リサイクルされるか、又はリソソーム内で分解され、それにより細胞サイトゾル内へのペイロードの充分な送達が妨げられることである。腫瘍細胞のための毒性ペイロード濃度を確保するため、及び不充分なサイトゾル進入を克服するためには、高い血清レベルの標的化毒素が必要であり、特に免疫原性及び血管漏出症候群を含む重い副作用を引き起こすことがよくある。したがって、抗体-薬物コンジュゲート(ADC)を用いて癌患者を治療する場合、充分に広い治療濃度域がなお重要である。
不充分なサイトゾル進入という欠点に対処するため、例えば、生合成経路の内在性細胞膜輸送複合体への毒素の方向転換、エンドソームの崩壊、エンドソーム膜の膜統合性の減衰、又は細胞透過性ペプチドの使用に関連して、いくつかの戦略が開発された。
例えば、サポニンなどのグリコシル化されたトリテルペンは、腫瘍療法において、標的化された毒素のためのエンドソーム脱出促進剤、例えばリボソーム不活性化タンパク質(RIP)として作用することが見出された。サポニンの構造-活性関係の分析により、以下のコア構造要素の存在が、RIPの細胞毒性を強化するサポニンの能力にとり有益であるように見えることが明らかとなった(式(I)参照、X=H又はOH、及びX=多糖部分):
- グルクロン酸を含有する、C-3における分枝型三糖
- C-4におけるアルデヒド
- C-28におけるカルボキシ基
- アセチル基を含有する少なくとも4つの糖部分のC-28位に連結した多糖部分(R)。
Figure 2023532681000002
特に、トリテルペノイドサポニンである、SO1861(式II、SPT001とも称されることもある)は、腫瘍細胞標的化毒素のエンドソーム脱出を促進するための強力な分子として同定された。促進剤の機構については、二重効果が仮定され:第1に、エンドソーム脱出の直接的な増加が、結果としてカスパーゼ依存的なアポトーシスを生じ、それが、第2に、リソソーム媒介性の細胞死経路と組み合わされ、これらは、リソソーム膜の破壊に続くカテプシン及び他の加水分解酵素の放出の後にトリガーされる。
Figure 2023532681000003
エンドソーム脱出促進剤としてのサポニンの適用は、これらのサポニンが赤血球膜を破裂する能力を有するという認識に基づく。しかしながら、まさに同時に、サポニンの細胞破裂活性は、このようなサポニンを用いて患者が治療される場合、副作用(のリスク)に寄与し、それにより治療指数の制限の観点からの最適治療濃度域に影響を及ぼす。実際、このようなサポニンの毒性は、細胞外的及び/又は細胞内的に、抗腫瘍療法を必要とする患者に投与される際の、例えば最適の投与レジメン並びに投与の経路及び頻度が考慮される場合の関心ごとである。
トリテルペン主鎖、五環性C30テルペン骨格(サポゲニン又はアグリコンとしても知られる)の構造、糖側鎖の数及び長さ、並びに主鎖に連結された糖残基のタイプ及び結合バリアントを含めて、サポニン自体の化学的組成の全ての特徴が、このようなサポニンの溶血指数及び/又は細胞毒性に寄与する。
サポニンは、細胞のエンドソーム及びサイトゾルが考慮される場合に、それ自体に標的特異性はなく、またサポニンは、同じ投与経路が考えられる場合であっても、予想通りに及びほとんどの場合、標的化毒素以外のカイネティクスで(ヒト)患者内に分布する。したがって、その必要がある患者に、例えばADCとサポニンとを含む治療的組み合わせ剤を適用した後、サポニン分子は任意の臓器中に見られ、特異性は標的化毒素によってのみ媒介されることが暗示される。サポニンの全身的分布には、標的細胞における特異的な蓄積と比較した場合、より高い濃度が好首尾の治療に必要である。したがって、好適な治療濃度域を達成するためには、修飾されたサポニンの毒性を、身体におけるサポニンの全身的適用の観点から、好首尾の適用のために充分に低くする必要がある。
キラヤ・サポナリア(Quillaja Saponaria)サポニンは、更に、国際公開第2004/092329号パンフレット及び同第93/05789号パンフレットから公知である。サポニンの合成類似体は、とりわけ、国際公開第2015/184451号パンフレットから公知である。
したがって、例えばADCと一緒の、サポニンの同時投与が考慮される場合、治療指数を改善することがなお必要であり:ADCの細胞毒性効果の増強が考慮される場合、サポニンの細胞毒性をより良く制御(又はより良く:より低く)することと共に、同時に充分な効能を維持するために必要である。
驚くべきことに、本発明者らは、修飾サポニン、すなわち、
- サポニンのアグリコンのC-3において結合され、修飾グルクロン酸を含有する、分枝型三糖部分;及び/又は
- サポニンのアグリコンのC-4における修飾されたアルデヒド;及び/又は
- サポニンのアグリコンのC-28位において結合された多糖部分であり、上記多糖部分中に修飾されたアセトキシ基を含有する、多糖部分;
を有するサポニン誘導体が、サポニン誘導体と接触された細胞の細胞生存率が考慮される場合に低減された毒性を有し、例えば毒素の細胞毒性又はBNA介在性遺伝子サイレンシングの増強が考慮される場合に(いかなる特定の理論にも縛られることを望むものではないが、修飾サポニンの同様の又は改善されたエンドソーム脱出促進活性に関連して)活性を有し、及び/又は非修飾サポニンの毒性、活性、及び溶血活性と比較した場合に低減された溶血活性を有することを見出した。それにより本発明者らは、細胞毒性と例えば毒素増強若しくは遺伝子サイレンシングとのIC50値間の比率が増加することから、及び/又はサポニン溶血活性と例えば毒素増強若しくは遺伝子サイレンシングとのIC50値間の比率が増加することから、改善された治療濃度域を有するサポニン誘導体を提供する。
本発明の第1の態様は、トリテルペンアグリコンコア構造と、アグリコンコア構造に連結された、第1の糖鎖及び第2の糖鎖のうちの少なくとも1つとを含む、サポニンをベースとするサポニン誘導体であって、
i.サポニン誘導体が、誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含むか;又は
ii.サポニン誘導体が、第1の糖鎖を含み、第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含むか;又は
iii.サポニン誘導体が、第2の糖鎖を含み、第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含むか;又は
iv.サポニン誘導体が、誘導体化i.ii.及びiii.の任意の組み合わせ、好ましくは誘導体化i.ii.及びiii.の2つの任意の組み合わせを含み;
ここで、第1の糖鎖及び第2の糖鎖が、単糖、直鎖オリゴ糖、及び分枝オリゴ糖から独立して選択される、サポニン誘導体に関する。
一実施形態は、サポニン誘導体のベースとなる上記サポニンが
- C-4にアルデヒド基を含む上記アグリコンコア構造;
- カルボキシル基、好ましくは、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含む第1の糖鎖;及び
- 少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含む第2の糖鎖
のうちの少なくとも1つを更に含む、本発明によるサポニン誘導体である。
特定の実施形態では、サポニン誘導体のベースとなるサポニンは、キラヤ・サポナリア(Quillaja Saponaria)(QS)サポニンではなく、及び/又はQuil-Aのサポニンではない。より特定の実施形態では、サポニン誘導体は、QS-7、QS1861、QS-7api、QS1862、QS-17、QS-18、QS-21、QS-21 A-apio、QS-21 A-xylo、QS-21 B-apio、QS-21 B-xylo、及びQuil-Aのいずれもベースとしない。
一実施形態は、サポニンが天然サポニンである、本発明によるサポニン誘導体である。
本発明の一態様は、トリテルペンアグリコンコア構造と、アグリコンコア構造に連結された、第1の糖鎖及び第2の糖鎖のうちの少なくとも1つとを含む、サポニンをベースとするサポニン誘導体であって、上記サポニンが、
C-4にアルデヒド基を含む上記アグリコンコア構造;カルボキシル基、好ましくは、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含む第1の糖鎖;及び少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含む第2の糖鎖
のうちの少なくとも1つを更に含み、
サポニンが、キラヤ・サポナリア(Quillaja Saponaria)(QS)サポニンではなく、及び/又はQuil-Aのサポニンではなく;
i.サポニン誘導体が、誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含むか;又は
ii.サポニン誘導体が、第1の糖鎖を含み、第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含むか;又は
iii.サポニン誘導体が、第2の糖鎖を含み、第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含むか;又は
iv.サポニン誘導体が、誘導体化i.ii.及びiii.の任意の組み合わせ、好ましくは誘導体化i.ii.及びiii.の2つの任意の組み合わせ、より好ましくは1つの誘導体化i.ii.若しくはiiiを含み;
ここで、第1の糖鎖及び第2の糖鎖が、単糖、直鎖オリゴ糖、及び分枝オリゴ糖から独立して選択される、サポニン誘導体に関する。
一実施形態は、サポニンが天然サポニンである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、以下の式(I)~(V)を有するサポニン誘導体:
Figure 2023532681000004
Figure 2023532681000005
のうちのいずれでもないという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、以下の式(VI)~(XXXIV)を有するサポニン誘導体:
Figure 2023532681000006
Figure 2023532681000007
Figure 2023532681000008
Figure 2023532681000009
Figure 2023532681000010
Figure 2023532681000011
Figure 2023532681000012
Figure 2023532681000013
Figure 2023532681000014
Figure 2023532681000015
Figure 2023532681000016
Figure 2023532681000017
Figure 2023532681000018
のうちのいずれでもないという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、以下の式(XXXV)~(XXXIX)を有する合成サポニン:
Figure 2023532681000019
Figure 2023532681000020
のうちのいずれでもないという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、以下の式(XL)~(XLV)を有するサポニン誘導体:
Figure 2023532681000021
Figure 2023532681000022
Figure 2023532681000023
Figure 2023532681000024
Figure 2023532681000025
Figure 2023532681000026
のうちのいずれでもないという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、モノデスモサイドトリテルペングリコシド又はビデスモサイド(bidesmosidic)トリテルペングリコシド、より好ましくはビデスモサイドトリテルペングリコシドである、本発明によるサポニン誘導体である。
本発明の第2の態様は、本発明によるサポニン誘導体と、任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤とを含む、第1の医薬組成物に関する。
本発明の第3の態様は、医薬組み合わせ剤であって、
・本発明の第1の医薬組成物と、
・抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、又は受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートのうちの任意の1つ以上を含み、任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤を含む、第2の医薬組成物と
を含む医薬組み合わせ剤に関する。
本発明の第4の態様は、第3の医薬組成物であって、本発明のサポニン誘導体を含み、抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-核酸コンジュゲート、又は受容体-リガンド-核酸コンジュゲートのうちの任意の1つ以上を更に含み、任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤を含む、第3の医薬組成物に関する。
本発明の第5の態様は、医薬としての使用のための、本発明の第1の医薬組成物、本発明の医薬組み合わせ剤、又は本発明の第3の医薬組成物に関する。
本発明の第6の態様は、癌、感染症、ウイルス感染、高コレステロール血症、原発性高シュウ酸尿症、血友病A、血友病B、アルファ-1アンチトリプシン関連肝疾患、急性肝性ポルフィリン症、トランスサイレチン媒介アミロイドーシス、若しくは自己免疫疾患の治療又は予防における使用のための、本発明の第1の医薬組成物、本発明の医薬組み合わせ剤、又は本発明の第3の医薬組成物に関する。
本発明の第7の態様は、分子を細胞の外側から上記細胞の内側へ、好ましくは上記細胞のサイトゾル中へ移行させるための、インビトロ又はエクスビボの方法であって:
a)細胞を提供する工程と;
b)工程a)において提供された細胞内へ、細胞の外側から移行させるための分子を提供する工程と;
c)本発明によるサポニン誘導体を提供する工程と;
d)工程a)の細胞を、インビトロ又はエクスビボにおいて、工程b)の分子及び工程c)のサポニン誘導体と接触させ、それにより分子の細胞の外側から上記細胞内への移行を確立させる工程と
を含む、方法に関する。
定義
用語「サポニン」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、サポゲニンである親油性のアグリコンコアと結合した、1つ以上の親水性グリコン部分を含む、一群の両親媒性グリコシドを指す。サポニンは、天然でもよく、又は合成(すなわち、非天然)であってもよい。用語「サポニン」は、天然サポニン、天然サポニンの誘導体、並びに化学的及び/又はバイオテクノロジー的な合成経路を介しデノボで合成されたサポニンを包含する。
用語「修飾サポニン」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、修飾サポニンの提供のための化学修飾に供される前の非誘導体化サポニンにおいて、アルデヒド基、カルボキシル基、アセテート基、及び/又はアセチル基のいずれかが既に存在した位置において、1つ以上の化学修飾を有するサポニン、すなわちサポニン誘導体を指す。例えば、修飾サポニンは、修飾サポニンがベースとするサポニンにおける、アルデヒド基、カルボキシル基、アセテート基、及び/又はアセチル基のうちの任意の1つ以上の化学修飾により提供され、すなわち、サポニンが提供され、そしてアルデヒド基、カルボキシル基、アセテート基、及び/又はアセチル基のいずれかが化学修飾され、それにより修飾サポニンが提供される。例えば、修飾サポニンの提供のために修飾されるサポニンは、天然サポニンである。典型的には、修飾サポニンは合成サポニンであり、典型的には修飾サポニンは天然サポニンの修飾物であり、したがって天然サポニンに由来するが、しかし修飾サポニンが天然の対応物を有し得るか又は有し得ない合成サポニンに由来することも可能ではある。典型的には、修飾サポニンは、天然の対応物を有さない、すなわち修飾サポニンは、例えば草又は樹木によって自然に生成されることはない。
用語「半合成サポニン誘導体」は、通常の科学的意味を有し、本明細書では、自然界に見られるサポニンの合成修飾を指す。したがって、QS-7、QS-17、QS-18、及びQS-21などの天然サポニン自体、又はキラヤ・サポナリア・モリナ(Quillaia Saponaria Molin)の木の樹皮から単離されるはQuil-Aは、用語「半合成サポニン誘導体」には包含されない。半合成サポニン誘導体は、単離され、化学変換を受けた、単離された天然サポニンとして解釈されるべきである。結果として、実験室規模又は工業規模で行われる生体内変換又は酵素的変換を受ける天然サポニンも、「半合成サポニン誘導体」という用語に含まれる。このような半合成サポニン誘導体の例は、脱アシル化サポニン(脱アシルサポニン又は脱アシル化サポニンとしても知られる)であり、アルカリ加水分解により、それ自体がトリテルペンの28位に結合しているオリゴ糖残基からアシル基又はアシルオイル基を除去するように修飾されている。
用語「合成サポニン誘導体」は、通常の科学的意味を有し、本明細書では、化学的及び/又は生物工学的合成経路を介して、例えば、合成アグリコンコア構造中間体を炭水化物置換基又は糖部分若しくは糖鎖などの置換基に結合することにより、サポニンをデノボで合成することを指す。
用語「アグリコンコア構造」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、それに結合された1つ若しくは2つの炭水化物アンテナ又は糖鎖(グリカン)を有さない、サポニンのアグリコンコアを指す。例えば、キラ酸は、SO1861、QS-7、及びQS21のアグリコンコア構造である。典型的には、サポニンのグリカンは、単糖又はオリゴ糖、例えば直鎖又は分枝グリカンである。
用語「QS21」又は「QS-21」は、更に特定しない限り、図41に示された構造式を有する、QS21の異性体のうちの任意の1つ、並びに図41に示された全ての異性体などの、2つ以上の混合物を指す。当業者には理解されるように、QS21を含む典型的な天然の抽出物は、QS21の様々な異性体の混合物を含むであろう。
用語「糖鎖」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、グリカン、炭水化物アンテナ、単一の糖部分(単糖)、又は複数の糖部分を含む鎖(オリゴ糖、多糖)のいずれかを指す。糖鎖は、糖部分のみで構成されてもよく、又はまた4E-メトキシケイ皮酸、4Z-メトキシケイ皮酸、及び、例えばQS-21中に存在するような、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸のうちの任意の1つなどの、更なる部分を含んでもよい。
用語「化学的に修飾された」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、第2の化学基又は第2の化学的部分を提供するようにする、第1の化学基又は第1の化学的部分の化学修飾を指す。例は、カルボニル基の-(H)C-OH基への化学修飾、アセテート基のヒドロキシル基への化学修飾、そのアルデヒド基において化学反応によってN-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)部分とコンジュゲートされたサポニンの提供などである。
用語「化学修飾されたアルデヒド基」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、サポニンのアルデヒド基が関与する、結果として新たな化学基による最初のアルデヒド基の置換を生じる化学反応によって得られた、化学反応生成物を指す。例えば、サポニンの最初のアルデヒド基からの、-(H)C-OH基の形成がある。
用語「化学修飾されたカルボキシル基」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、サポニンのカルボキシル基、例えばグルクロン酸部分のカルボキシル基と、更なる分子とが関与する、結果として新たな化学基による最初のカルボキシル基の置換を生じる化学反応によって得られた化学反応生成物を指す。例えば、サポニンのグルクロン酸のカルボキシル基が関与する、サポニンと、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール(AMPD)、N-(2-アミノエチル)マレイミド(AEM)、又は1-[ビス-(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)のうちの任意の1つとの間のコンジュゲートの形成がある。
糖鎖の名称という文脈における用語「Api/Xyl-」又は「Api-又はXyl-」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、アピオース(Api)部分を含むか、又はキシロース(Xyl)部分を含む、いずれかの糖鎖を指す。
用語「修飾サポニンがベースとするサポニン」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、修飾サポニンを提供する目的で修飾されているサポニンを指す。典型的には、修飾サポニンがベースとするサポニンは、天然サポニンであり、これが修飾サポニンの提供のための化学修飾に供される。
用語「サポニンをベースとする修飾サポニン」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、修飾サポニンが提供されるようにする化学修飾工程に供されているサポニンを指し、これにおいて、修飾サポニンがそれから調製されたサポニンは、典型的には天然サポニンである。
用語「オリゴヌクレオチド」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、中でも、DNA、修飾DNA、RNA、mRNA、修飾RNA、単鎖分子又は二本鎖分子として提供された、BNAなどの合成核酸、アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO、AON)、短又は低分子干渉RNA(siRNA;サイレンシングRNA)、アンチセンスDNA、アンチセンスRNAなどを含む、任意の天然又は合成された一連の核酸を指す。
用語「抗体-薬物コンジュゲート」又は「ADC」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、抗体、例えばIgG、Fab、scFv、免疫グロブリン、免疫グロブリンフラグメント、1つ又は複数のVドメイン、単一ドメイン抗体、VHH、ラクダ類のVなどと、ヒト患者などの患者の細胞と接触された場合に治療効果を及ぼし得る任意の分子、例えば、医薬品有効成分、毒素、オリゴヌクレオチド、酵素、低分子薬剤化合物などとの、任意のコンジュゲートを指す。
用語「抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート」又は「AOC」は、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、抗体、例えばIgG、Fab、scFv、免疫グロブリン、免疫グロブリンフラグメント、1つ又は複数のVドメイン、単一ドメイン抗体、VHH、ラクダ類のVなどと、ヒト患者などの患者の細胞と接触された場合に治療効果を及ぼし得る任意のオリゴヌクレオチド分子、例えば、DNA、修飾DNA、RNA、mRNA、修飾RNA、単鎖分子又は二本鎖分子として提供された、BNAなどの合成核酸、アンチセンスオリゴヌクレオチド(ASO)、短又は低分子干渉RNA(siRNA;サイレンシングRNA)、アンチセンスDNA、アンチセンスRNAなどを包含する、核酸の天然又は合成された一連の核酸から選択されるオリゴヌクレオチドとの、任意のコンジュゲートを指す。
用語「エフェクター分子」又は「エフェクター部分」は、例えば、共有コンジュゲートの部分としてのエフェクター分子について言及する場合、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、標的分子:タンパク質、ペプチド、炭水化物、グリカンなどの糖、(リン)脂質、核酸、例えばDNA、RNA、酵素、の任意の1つ以上に選択的に結合することができ、このような1つ以上の標的分子の生物活性を調節する分子を指す。エフェクター分子は、例えば、薬物分子などの低分子、タンパク質毒素などの毒素、BNAなどのオリゴヌクレオチド、ゼノ核酸若しくはsiRNA、酵素、ペプチド、タンパク質、又はそれらの任意の組み合わせのうちの任意の1つ以上から選択される分子である。したがって、例えば、エフェクター分子又はエフェクター部分は、標的分子:タンパク質、ペプチド、炭水化物、グリカンなどの糖、(リン)脂質、核酸、例えばDNA、RNA、酵素のうちの任意の1つ以上に選択的に結合することができ、及び標的分子への結合に際し、このような1つ以上の標的分子の生物活性を調節する、薬物分子などの低分子、タンパク質毒素などの毒素、BNAなどのオリゴヌクレオチド、ゼノ核酸若しくはsiRNA、酵素、ペプチド、タンパク質、又はそれらの任意の組み合わせのうちの任意の1つ以上から選択される分子又は部分である。典型的には、エフェクター分子は、細胞、例えば哺乳類細胞、例えばヒト細胞の内側において、例えば上記細胞のサイトゾル中で、生物学的効果を及ぼすことができる。したがって、典型的なエフェクター分子は、薬物分子、プラスミドDNA、毒素、例えば抗体-薬物コンジュゲート(ADC)によって含まれる毒素、オリゴヌクレオチド、例えばsiRNA、BNA、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート(AOC)によって含まれる核酸である。例えば、エフェクター分子は、(細胞内)酵素活性、遺伝子発現、若しくは細胞シグナリングを増加又は減少させ得るリガンドとして、作用し得る分子である。
用語「HSP27」は、細胞におけるHSP27の発現をサイレンシングするBNA分子に関する。
用語「架橋型核酸」又は手短に言えば「BNA」は、「ロック核酸」若しくは手短に言えば「LNA」又は2’-O,4’-C-アミノエチレン若しくは2’-O,4’-C-アミノメチレン架橋型核酸(BNANC)を指し、その通常の科学的意味を有し、本明細書では、修飾されたRNAヌクレオチドを指す。BNAは、また、「束縛されたRNA分子」又は「アクセス不能RNA分子」とも称される。BNAモノマーは、「固定された」C’-endo糖パッカリングを有する、五員、六員、又は更には七員の架橋構造を含有し得る。架橋は、リボースの2’,4’-位置において合成的に取込まれ、2’,4’-BNAモノマーを生じる。BNAモノマーは、当該技術分野において公知の標準的なホスホロアミダイト化学を用いて、オリゴヌクレオチドポリマー構造内に取込まれ得る。BNAは、結合親和性及び安定性が増加した、構造的に堅いオリゴヌクレオチドである。
用語「C-4におけるアルデヒド」又は「サポニンのアグリコンのC-4における修飾されたアルデヒド」は、サポニンのアグリコンに対するアルデヒド基又はアルデヒド基に由来する修飾基の位置を特定するために使用され、分子1から見ることができる。典型的には、キラ酸アグリコンコア及びギプソゲニンアグリコンコアは、C-4に結合したアルデヒド基を有する。同時に、上記アルデヒド基の同じ位置は、分子1からも分かるように、キラ酸又はジプソゲニンのC23位にあると定義することもできる。したがって、アルデヒド基の位置の2つの定義は両方とも使用することができる。
本明細書及び特許請求の範囲における用語、第1、第2、第3などは、例えば、類似した要素、組成、組成物中の構成要素、又は個別の方法工程の間を区別するために使用され、必ずしも順番又は時系列順を記載するために使用されるものではない。用語は、適当な状況下では交換可能であり、本発明の実施形態は、他に特に指定しない限り、本明細書に記載又は例示されたもの以外の順序で操作し得る。
本明細書に記載された本発明の実施形態は、他に特に指定しない限り、組み合わせて及び共同して操作し得る。
更に、種々の実施形態は、「好ましい」又は「例えば(e.g.)」又は「例えば(for example)」又は「特に」などと呼ばれていても、本発明の範囲を限定するものとしてよりもむしろ、本発明が実行され得る例示的な方法として解釈されるべきである。
特許請求の範囲において使用される用語「含む(comprising)」は、例えば、後段に列記された、要素又は方法工程又は組成物中の構成要素に限定されるものとして解釈されるべきではない;それは、他の要素又は方法工程又は特定の組成物中の構成要素を除外しない。それは、述べられた特徴、整数、(方法)工程、又は成分の存在を、表記された通りに特定するものとして解釈される必要はあるが、しかし1つ以上の他の特徴、整数、工程、若しくは成分、若しくはそれらの群の存在又は付加を排除するものではない。したがって、「工程A及びBを含む方法」という表現の範囲は、工程A及びBのみからなる方法に限定されるべきではなく、本発明に関してはむしろ、方法の工程の中でA及びBが列挙されたに過ぎず、更に特許請求の範囲は、これらの方法工程の同等物を含むものと解釈されるべきである。したがって、「成分A及びBを含む組成物」という表現の範囲は、成分A及びBのみからなる組成物に限定されるべきではなく、本発明に関してはむしろ、組成物の成分の中でA及びBが列挙されたに過ぎず、更に特許請求の範囲は、これらの成分の同等物を含むものと解釈されるべきである。
加えて、不定冠詞「1つ(a)」又は「1つ(an)」による要素又は成分への言及は、文脈が明らかに1つの、及び唯一の要素又は成分があることを要求しない限り、2つ以上の要素又は成分が存在する可能性を排除しない。したがって、不定冠詞「1つ(a)」又は「1つ(an)」は、通常「少なくとも1つ」を意味する。
分子3Aの合成。 分子6の合成。 分子8の合成。 分子9の合成。 分子10の合成。 分子11の合成。 分子12の合成。 分子14の合成。 分子15の合成。 分子16の合成。 分子18の合成。 分子19の合成。 分子20の合成。 分子21の合成。 分子6の質量クロマトグラム。 SO1861から出発する分子6の合成の質量クロマトグラムの詳細。 分子6から出発する分子9の質量クロマトグラムの詳細。 EGFR発現細胞(HeLa)における、非有効定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下での、サポニン誘導体のエンドソーム脱出促進活性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(A431)における、非有効定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下での、サポニン誘導体のエンドソーム脱出促進活性のIC50曲線。図18Bのy軸は、図18Aと同じy軸である。 EGFR発現細胞(HeLa)における、非有効定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下での、サポニン誘導体のエンドソーム脱出促進活性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(A431)における、非有効定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下での、サポニン誘導体のエンドソーム脱出促進活性のIC50曲線。図19Bのy軸は、図19Aと同じy軸である。 EGFR発現細胞(HeLa)における、非有効定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下での、サポニン誘導体の毒性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(A431)における、非有効定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下での、サポニン誘導体の毒性のIC50曲線。図20Bのy軸は、図20Aと同じy軸である。 EGFR発現細胞(HeLa)におけるサポニン誘導体の毒性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(A431)におけるサポニン誘導体の毒性のIC50曲線。図21Bのy軸は、図21Aと同じy軸である。 ヒト赤血球溶血アッセイにより測定された、サポニン誘導体の溶血活性。 EGFR発現細胞(HeLa)における、非有効定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下での、サポニン誘導体のエンドソーム脱出促進活性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(A431)における、非有効定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下での、サポニン誘導体のエンドソーム脱出促進活性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(HeLa)における、非有効定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下での、サポニン誘導体のエンドソーム脱出促進活性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(A431)における、非有効定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下での、サポニン誘導体のエンドソーム脱出促進活性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(HeLa)におけるサポニン誘導体の毒性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(A431)におけるサポニン誘導体の毒性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(HeLa)におけるサポニン誘導体の毒性のIC50曲線 EGFR発現細胞(A431)におけるサポニン誘導体の毒性のIC50曲線。 ヒト赤血球溶血アッセイにより測定された、サポニン誘導体の溶血活性。 ヒト赤血球溶血アッセイにより測定された、サポニン誘導体の溶血活性。 ヒト赤血球溶血アッセイにより測定された、サポニン誘導体の溶血活性。 EGFR発現細胞(HeLa)における、非有効定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下での、サポニン誘導体の活性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(A431)における、非有効定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下での、サポニン誘導体の活性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(HeLa)におけるサポニン誘導体の毒性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(A431)におけるサポニン誘導体の毒性のIC50曲線。 ヒト赤血球溶血アッセイにより測定された、サポニン誘導体の溶血活性。 EGFR発現細胞(HeLa)における、濃度5pMのセツキシマブ-サポリン(Saporin)の存在下での、種々のQSサポニン分画のエンドソーム脱出促進活性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(A431)における、濃度5pMのセツキシマブ-サポリンの存在下での、種々のQSサポニン分画の脱出促進活性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(HeLa)におけるQSサポニン分画の毒性のIC50曲線。 EGFR発現細胞(A431)におけるQSサポニン分画の毒性のIC50曲線。 ヒト赤血球溶血アッセイにより測定された、QSサポニン分画の溶血活性 分子23の合成。 分子25の合成。 分子27の合成。 分子28の合成。 分子29の合成 QS21-Ald-EMCH(分子30)。 QS21-Glu-AMPD(分子31)。 QS21-(Ald-EMCH)-(Glu-AMPD)(分子32)。 QS21-(Ald-OH)-(Glu-AMPD)(分子33)。 4つのQS-21異性体の構造。 臨界ミセル濃度の測定:1修飾SO1861のANS蛍光収率。 臨界ミセル濃度の測定:2修飾SO1861のANS蛍光収率。 臨界ミセル濃度の測定:3修飾SO1861のANS蛍光収率。 臨界ミセル濃度の測定:QSサポニンのANS蛍光収率。 臨界ミセル濃度の測定:QS21のANS蛍光収率。 臨界ミセル濃度の測定:修飾QS21のANS蛍光収率。 臨界ミセル濃度の測定:1修飾QS21のANS蛍光収率。 臨界ミセル濃度の測定:2修飾QS21のANS蛍光収率。 A431細胞における、SO1861又はSO1861-EMCH+10pM セツキシマブ-サポリンの細胞生存率アッセイ(MTS)。 A431細胞における、セツキシマブ-ジアンチン+300nM及び4000nM SO1861-EMCHの細胞生存率アッセイ(MTS)。 A431細胞における、セツキシマブ-サポリン+300nM及び1500nM SO1861又は4000nM SO1861-EMCHの細胞生存率アッセイ(MTS)。 A431細胞における、SO1861又はSO1861-EMCH+10pM EGFジアンチンの細胞生存率アッセイ(MTS)。 A431細胞における、EGFジアンチン+10nM、300nM及び1500nM SO1861又は4829nM SO1861-EMCHの細胞生存アッセイ(MTS)。 A431細胞における、EGFジアンチン+10nM、300nM及び1500nM SO1861又は4829nM SO1861-EMCHの細胞生存アッセイ(MTS)。 A431細胞における、トラスツズマブ-ジアンチン又はトラスツズマブ-サポリン+1500nM SO1861又は4000nM SO1861-EMCHの細胞生存アッセイ(MTS)。 A431細胞における、トラスツズマブ-ジアンチン又はトラスツズマブ-サポリン+1500nM SO1861又は4000nM SO1861-EMCHの細胞生存アッセイ(MTS)。 A431細胞における、SO1861-EMCH+100nM HSP27BNA、100nM セツキシマブ-HSP27BNAの、HSP27mRNA遺伝子サイレンシング分析。 A431細胞における、セツキシマブ-HSP27BNAコンジュゲート(DAR1.5又はDAR4)+100nM SO1861-EMCH又は4000nM SO1861-EMCHの、HSP27mRNA遺伝子サイレンシング分析。 SK-BR-3細胞における、トラスツズマブ-HSP27BNAコンジュゲート(DAR4.4)+100nM SO1861-EMCH又は4000nM SO1861-EMCHの、HSP27mRNA遺伝子サイレンシング分析。 A431細胞及びA2058細胞における、HSP27BNA+4000nM SO1861-EMCHのHSP27 mRNA遺伝子サイレンシング分析。 A431細胞及びA2058細胞における、HSP27BNA+4000nM SO1861-EMCHのHSP27 mRNA遺伝子サイレンシング分析。 SK-BR-3細胞における、HSP27BNA又はHSP27LNA+4829nM SO1861-EMCHの、HSP27mRNA遺伝子サイレンシング分析。 分子26の合成。 EMCHマレイミド基の、チオールとのマイケル付加反応の一般的な反応スキーム(R=CH-CH-OHである場合、図60はブロックSO1861-Ald-EMCH(SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール)の合成を記載する)。 (A)SO1861-Ald-EMCHの、及び(B)SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノールの、MALDI-TOF-MSスペクトル。(A)RPモード:m/z 2124Da([M+K],サポニン-Ald-EMCH)、m/z 2109Da([M+K],SO1861-Ald-EMCH)、m/z 2094Da([M+Na],SO1861-EMCH)。(B)RPモード:m/z 2193Da([M+K],サポニン-Ald-EMCH-メルカプトエタノール)、m/z 2185Da([M+K],SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール)、m/z 2170Da([M+Na],SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール)。 pH3のHCl溶液中での加水分解の前(A)及び後(B)の、SO1861-EMCHのMALDI-TOF-MSスペクトル。 pH3のHCl溶液中での加水分解の前(A)及び後(B)の、SO1861-EMCHのMALDI-TOF-MSスペクトル。 非コンジュゲートサポニン媒介性のエンドソーム脱出及び標的細胞殺傷増強。A)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861、SO1832、SO1862(SO1861の異性体)又はSO1904で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析 B)EGFジアンチン及び定濃度のSO1861、SO1832、SO1862(SO1861の異性体)又はSO1904で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。C)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はGE1741で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。D)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、種々のQSmix(キラヤ・サポナリア(Quillaia Saponaria)由来のサポニン混合物)で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。図63Bのy軸は、図63Aと同じy軸である。図63Cのy軸は、図63Dと同じy軸である。 非コンジュゲートサポニン媒介性のエンドソーム脱出及び標的細胞殺傷増強。A)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861、SO1832、SO1862(SO1861の異性体)又はSO1904で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析 B)EGFジアンチン及び定濃度のSO1861、SO1832、SO1862(SO1861の異性体)又はSO1904で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。C)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はGE1741で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。D)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、種々のQSmix(キラヤ・サポナリア(Quillaia Saponaria)由来のサポニン混合物)で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。図63Bのy軸は、図63Aと同じy軸である。図63Cのy軸は、図63Dと同じy軸である。 非コンジュゲートサポニン媒介性のエンドソーム脱出及び標的細胞殺傷増強。A)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861、SO1832、SO1862(SO1861の異性体)又はSO1904で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析 B)EGFジアンチン及び定濃度のSO1861、SO1832、SO1862(SO1861の異性体)又はSO1904で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。C)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はGE1741で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。D)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、種々のQSmix(キラヤ・サポナリア(Quillaia Saponaria)由来のサポニン混合物)で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。図63Bのy軸は、図63Aと同じy軸である。図63Cのy軸は、図63Dと同じy軸である。 非コンジュゲートサポニン媒介性のエンドソーム脱出及び標的細胞殺傷増強。A)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861、SO1832、SO1862(SO1861の異性体)又はSO1904で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析 B)EGFジアンチン及び定濃度のSO1861、SO1832、SO1862(SO1861の異性体)又はSO1904で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。C)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はGE1741で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。D)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、種々のQSmix(キラヤ・サポナリア(Quillaia Saponaria)由来のサポニン混合物)で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。図63Bのy軸は、図63Aと同じy軸である。図63Cのy軸は、図63Dと同じy軸である。 非コンジュゲートSO1861対SO1861-Ald-EMCH活性。本発明による、癌細胞におけるEGFR標的化アンチセンスBNAオリゴ送達及び遺伝子サイレンシング。A、B、C)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はSO1861-Ald-EMCHで処理された、A431(EGFR++)、HeLa(EGFR)、又はA2058(EGFR)細胞の細胞生存率分析。D、E)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はSO1861-L-N(またSO1861-N3又はSO1861-N3/アジドとも称される)で処理された、A431(EGFR++)又はHeLa(EGFR)細胞の細胞生存率分析。図64Bのy軸は、図64Aと同じy軸である。図64Dのy軸は、図64C及び64Eと同じy軸である。 非コンジュゲートSO1861対SO1861-Ald-EMCH活性。本発明による、癌細胞におけるEGFR標的化アンチセンスBNAオリゴ送達及び遺伝子サイレンシング。A、B、C)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はSO1861-Ald-EMCHで処理された、A431(EGFR++)、HeLa(EGFR)、又はA2058(EGFR)細胞の細胞生存率分析。D、E)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はSO1861-L-N(またSO1861-N3又はSO1861-N3/アジドとも称される)で処理された、A431(EGFR++)又はHeLa(EGFR)細胞の細胞生存率分析。図64Bのy軸は、図64Aと同じy軸である。図64Dのy軸は、図64C及び64Eと同じy軸である。 非コンジュゲートSO1861対SO1861-Ald-EMCH活性。本発明による、癌細胞におけるEGFR標的化アンチセンスBNAオリゴ送達及び遺伝子サイレンシング。A、B、C)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はSO1861-Ald-EMCHで処理された、A431(EGFR++)、HeLa(EGFR)、又はA2058(EGFR)細胞の細胞生存率分析。D、E)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はSO1861-L-N(またSO1861-N3又はSO1861-N3/アジドとも称される)で処理された、A431(EGFR++)又はHeLa(EGFR)細胞の細胞生存率分析。図64Bのy軸は、図64Aと同じy軸である。図64Dのy軸は、図64C及び64Eと同じy軸である。 非コンジュゲートSO1861対SO1861-Ald-EMCH活性。本発明による、癌細胞におけるEGFR標的化アンチセンスBNAオリゴ送達及び遺伝子サイレンシング。A、B、C)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はSO1861-Ald-EMCHで処理された、A431(EGFR++)、HeLa(EGFR)、又はA2058(EGFR)細胞の細胞生存率分析。D、E)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はSO1861-L-N(またSO1861-N3又はSO1861-N3/アジドとも称される)で処理された、A431(EGFR++)又はHeLa(EGFR)細胞の細胞生存率分析。図64Bのy軸は、図64Aと同じy軸である。図64Dのy軸は、図64C及び64Eと同じy軸である。 非コンジュゲートSO1861対SO1861-Ald-EMCH活性。本発明による、癌細胞におけるEGFR標的化アンチセンスBNAオリゴ送達及び遺伝子サイレンシング。A、B、C)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はSO1861-Ald-EMCHで処理された、A431(EGFR++)、HeLa(EGFR)、又はA2058(EGFR)細胞の細胞生存率分析。D、E)1.5pM EGFジアンチンの有り無しで、SO1861又はSO1861-L-N(またSO1861-N3又はSO1861-N3/アジドとも称される)で処理された、A431(EGFR++)又はHeLa(EGFR)細胞の細胞生存率分析。図64Bのy軸は、図64Aと同じy軸である。図64Dのy軸は、図64C及び64Eと同じy軸である。 非コンジュゲートSO1861対SO1861-Ald-EMCH(不安定なヒドラゾン結合)対SO1861-HATU(またSO1861-(S)(安定)及びSO1861-Glu-HATUとも称される)。EGFジアンチンの有り無しで、SO1861、SO1861-Glu-HATU(またSO1861-(S)(S=HATU)とも称される)、及びSO1861-Ald-EMCH(SO1861アグリコンコアとEMCHリンカーとの間のヒドラゾン結合はまた「不安定なリンカー」とも称される)で処理されたHeLa細胞(EGFR)の細胞生存率分析。 A)EGFR発現細胞(HeLa)及びB)EGFR発現細胞(A431)におけるサポニン誘導体の毒性のIC50グラフ。図66Bのy軸は、図66Aと同じy軸である。 A)EGFR発現細胞(HeLa)及びB)EGFR発現細胞(A431)におけるサポニン誘導体の毒性のIC50グラフ。図66Bのy軸は、図66Aと同じy軸である。 ヒト赤血球溶血アッセイにより測定された、サポニン誘導体の溶血活性。 A)EGFR発現細胞(HeLa)及びB)EGFR発現細胞(A431)におけるサポニン誘導体の毒性のIC50グラフ。図68Bのy軸は、図68Aと同じy軸である。 A)EGFR発現細胞(HeLa)及びB)EGFR発現細胞(A431)におけるサポニン誘導体の毒性のIC50グラフ。図68Bのy軸は、図68Aと同じy軸である。 A)EGFR発現細胞(HeLa)及びB)EGFR発現細胞(A431)におけるサポニンの毒性のIC50グラフ。図69Bのy軸は、図69Aと同じy軸である。 A)EGFR発現細胞(HeLa)及びB)EGFR発現細胞(A431)におけるサポニンの毒性のIC50グラフ。図69Bのy軸は、図69Aと同じy軸である。 ヒト赤血球溶血アッセイにより測定された、サポニン及びサポニン誘導体の溶血活性。 SO1861及びSO1861-EMCHの影響下での赤血球溶解。 SO1831-Ald-EMCHの分子構造。 A)エスシン(95%、98%)及びB)SO1831、SO1831-Ald-EMCH(「SO1831-EMCH」)のミセル形成。
本発明は、特定の実施形態について記載されるが、本発明はそれに制限されず、特許請求の範囲によってのみ制限される。
驚くべきことに、本発明者らは、修飾サポニン、すなわち、:
- サポニンのアグリコンのC-3において結合され、修飾グルクロン酸を含有する、分枝型三糖部分;及び/又は
- サポニンのアグリコンのC-4における修飾されたアルデヒド;及び/又は
- サポニンのアグリコンのC-28位において結合された多糖部分であり、上記多糖部分中に修飾アセアセチル基を含有する、多糖部分;
を有するサポニン誘導体が、サポニン誘導体と接触された細胞の細胞生存率が考慮される場合に低減された毒性を有し;修飾サポニンにおける上記の上述した基の1つ又は2つ(すなわち、アグリコンのアルデヒド基、アグリコンのC-3に結合された多糖鎖におけるグルクロン酸のカルボキシル基、及びアグリコンのC-28において結合された多糖鎖におけるアセチル基:の1つ又は2つ)が誘導体化される場合、例えば毒素の細胞毒性又はBNA介在性遺伝子サイレンシングの増強が考慮される場合に(いかなる特定の理論にも縛られることを望むものではないが:修飾サポニンの類似の又は改善されたエンドソーム脱出促進活性に関連して)活性を有し;並びに/又は非修飾のサポニンの毒性、活性、及び溶血活性と比較した場合、低減された溶血活性を有することを見出した。それにより本発明者らは改善された治療濃度域を有するサポニン誘導体を提供するが、その理由は、サポニン誘導体について、細胞毒性が天然の対応物について測定された細胞毒性よりも低いこと、溶血活性がサポニン誘導体の天然の対応物について測定された溶血活性よりも低いこと、また単一誘導体化サポニンについて、及び二重誘導体化サポニンについて、細胞毒性と例えば毒素増強又は遺伝子サイレンシングとの、IC50値間の比率が同様か若しくは増加することから、並びに/又はサポニン溶血活性と例えば毒素増強若しくは遺伝子サイレンシングとの、IC50値間の比率が同様か若しくは増加することからである。例示的なサポニン誘導体の概要については、図1~14、及び36~40と組み合わせて、表A2が参照され、また種々の細胞において測定された、細胞毒性、溶血活性、及びエンドソーム脱出促進活性(「活性」)の概要、並びに細胞毒性のIC50と活性のIC50との間の比率、及び溶血活性のIC50と活性のIC50との間の比率の概要については、表A5及び表A6が参照される。
本発明の第1の態様は、トリテルペンアグリコンコア構造(「アグリコン」とも称される)と、アグリコンコア構造に連結された、第1の糖鎖及び第2の糖鎖のうちの少なくとも1つとを含む、サポニンをベースとするサポニン誘導体であって、
i.サポニン誘導体が、誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含むか;又は
ii.サポニン誘導体が、第1の糖鎖を含み、第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含むか;又は
iii.サポニン誘導体が、第2の糖鎖を含み、第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含むか;又は
iv.サポニン誘導体が、誘導体化i.ii.及びiii.の任意の組み合わせ、好ましくは誘導体化i.ii.及びiii.の2つの任意の組み合わせを含み;
ここで、第1の糖鎖及び第2の糖鎖が、単糖、直鎖オリゴ糖、及び分枝オリゴ糖から独立して選択される、サポニン誘導体に関する。
一実施形態は、サポニン誘導体のベースとなる上記サポニンが
- C-4にアルデヒド基を含む上記アグリコンコア構造;
- カルボキシル基、好ましくは、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含む第1の糖鎖;及び
- 少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含む第2の糖鎖
のうちの少なくとも1つを更に含む、本発明によるサポニン誘導体である。
特定の実施形態では、サポニン誘導体のベースとなるサポニンは、キラヤ・サポナリア(Quillaja Saponaria)(QS)サポニンではなく、及び/又はQuil-Aのサポニンではない。より特定の実施形態では、サポニン誘導体は、QS-7、QS1861、QS-7api、QS1862、QS-17、QS-18、QS-21、QS-21 A-apio、QS-21 A-xylo、QS-21 B-apio、QS-21 B-xylo、及びQuil-Aのいずれもベースとしない。
一実施形態は、サポニンが天然サポニンである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含む、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、半合成サポニン誘導体である、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、5000g/mol未満、好ましくは4000g/mol、より好ましくは3000g/mol未満、最も好ましくは2500g/mol未満の分子量、及び/又は1000g/mol超、好ましくは1500g/mol超、より好ましくは1800g/mol超の分子量を有する、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、以下の式(I)~(V)を有するサポニン:
Figure 2023532681000027
Figure 2023532681000028
Figure 2023532681000029
のうちのいずれでもないという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、以下の式(VI)~(XII)を有するサポニン誘導体:
Figure 2023532681000030
Figure 2023532681000031
Figure 2023532681000032
Figure 2023532681000033
のうちのいずれでもないという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、キラヤ・サポナリア(Quillaia Saponaria)サポニン由来で、以下の式(XIII)~(XXI)を有するサポニン:
Figure 2023532681000034
Figure 2023532681000035
Figure 2023532681000036
のうちのいずれでもないという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、以下の式(XXII)~(XXXIV)を有するサポニン誘導体:
Figure 2023532681000037
Figure 2023532681000038
Figure 2023532681000039
Figure 2023532681000040
Figure 2023532681000041
Figure 2023532681000042
のうちのいずれでもないという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、以下の式(XXXV)~(XXXIX)を有する合成サポニン:
Figure 2023532681000043
Figure 2023532681000044
のうちのいずれでもないという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、以下の式(XL)~(XLV)を有するサポニン誘導体:
Figure 2023532681000045
Figure 2023532681000046
Figure 2023532681000047
Figure 2023532681000048
Figure 2023532681000049
Figure 2023532681000050
Figure 2023532681000051
のうちのいずれでもないという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
好ましい実施形態は、サポニン誘導体が、キラヤ・サポナリア(Quillaja Saponaria)サポニンの誘導体ではないという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、モノデスモサイドトリテルペングリコシド又はビデスモサイドトリテルペングリコシド、より好ましくはビデスモサイドトリテルペングリコシドである、本発明によるサポニン誘導体である。
好ましい実施形態は、サポニン誘導体が、C-23位にアルデヒド官能基を有する12,13-デヒドロオレアナン型に属し、サポニンのC-3ベータ-OH基の炭水化物置換基にグルクロン酸官能基を任意選択的に含むトリテルペノイドサポニン及び/若しくはビスデスモサイドトリテルペンサポニンの誘導体、並びに/又はジプソフィラ(Gypsophila)種及び/若しくはサポナリア・オフィキナリス(Saponaria officinalis)などのサポナリア(Saponaria)種及び/若しくはアグロステンマ(Agrostemma)種から単離されたサポニンの誘導体である、本発明によるサポニン誘導体である。
好ましい実施形態は、サポニンが12,13-デヒドロオレアナン型に属する、本発明によるサポニン誘導体である。
驚くべきことに、サポニンのアグリコンのC-23位置におけるアルデヒド基、アグリコンのC-3における糖部分、すなわちグルクロン酸部分におけるカルボキシル基、及びサポニンのアグリコンコアのC-28において結合された(オリゴ-)糖部分の糖単位におけるアセチル基の、任意の1つ、2つ、又は3つの修飾(誘導体化)は、結果として、このようなサポニン誘導体が細胞、すなわち種々のタイプの細胞と接触された場合に細胞毒性を低減する。細胞毒性の低減は、本発明者らにより、表A2、表A3、並びに図1~14、及び36~40に列記された一連の種々のサポニン誘導体について確証された。したがって、低減された細胞毒性を有するこれらの一連のサポニン誘導体が提供されることは、本発明の一部であって、ここで細胞毒性の低減とは、非修飾の天然サポニンの対応物について測定した場合の細胞毒性と比較したものである。サポニン誘導体は、このような天然サポニンから形成され得る。典型的には、本発明のサポニン誘導体は、自然界に存在するSO1861及びQS-21(異性体)などの、天然の対応物と比較した場合、1つ、2つ、又は3つの誘導体化を含む。細胞毒性の低減が考慮される場合、本明細書で上記に概説されたサポニン分子中の位置において1つ、2つ、又は3つの修飾(誘導体化)を含むサポニン誘導体は、細胞毒性の低減されたサポニンが提供されるべき場合に、等しく好適である。更に、本発明者らは、驚くべきことに、多種多様な異なる修飾が、細胞毒性を低減すること、溶血活性を低減すること、及び充分な程度のエンドソーム脱出促進活性を保持し且つ残すことに好適であることを確証した。溶血活性が考慮される場合、細胞毒性の低下と同様に、サポニンの示された化学基の1つ、2つ、又は3つが誘導体化される場合に、溶血活性は低減される。これらの誘導体化は、様々な性質のもの、例えば表A2、表A3、並びに図1~14、及び36~40に概説された誘導体化のものであり得る。還元によるアルデヒド基のヒドロキシル基への誘導体化のように小さい誘導体化、及びAEMによるグルクロン酸のカルボキシル基の誘導体化と組み合わされた、EMCHによるアルデヒド基の誘導体化のように大きい誘導体化の両方の誘導体化が、細胞毒性及び溶血活性を低減する。いずれも天然のサポニン対応物と比較した場合に、低減された細胞毒性という点で改善された細胞毒性を有し、低減された溶血活性という点で改善された溶血活性を有するサポニン誘導体を提供するために、サポニンの3つの化学基のうちの任意の1つ以上、例えば1つ、2つ、若しくは3つが、異なるサイズ及び/又は異なる化学的性質を有する幅広く様々な化学基によって誘導体化され得ることは明らかである。
理論に束縛されることを望むものではないが、サポニンのアグリコンのC-23原子におけるアルデヒド基が、ビデスモサイドトリテルペングリコシド型のサポニンのエンドソーム脱出促進活性、すなわち、例えば、インビトロ及びインビボの双方において、このようなサポニンの存在下に細胞と接触された場合のほうが、このようなサポニンの不在下に同じ用量が同じ細胞と接触された場合のこのような毒素の毒性と比較して増大された(タンパク質)毒素の毒性、に関係及び/又は寄与することが推定される。実際、本発明者らは、グルクロン酸単位中に誘導体化されたカルボキシル基、及び/又は多糖鎖中に誘導体化されたアセチル基を有し、アグリコン中に遊離のアルデヒド基を含むサポニン誘導体が、エンドソーム脱出促進活性を有することを確証した。これらの誘導体は、低減された溶血活性及び低減された細胞毒性を有する。例えば、分子3A、8、11、18、19、及び28(表A2、表A3、表A5、表A6、図1、3、6、11、12、39)のようなサポニン誘導体は、アグリコンコア中に遊離の非修飾アルデヒド基を有しており、実際、抗体がそれに結合する受容体を発現している種々の(腫瘍)細胞と接触される、抗体-薬物コンジュゲートの細胞毒性の増強が考慮される場合に活性を示す。したがって、これらのサポニン誘導体は、本発明の明らかに想定される実施形態である。
驚くべきことに、アグリコン中に誘導体化されたアルデヒド基を有し、サポニン誘導体が遊離のアルデヒド基を含まないようにしたサポニン誘導体でも、リガンド-毒素コンジュゲート、例えばADCの形態で(腫瘍)細胞へ提供されたエフェクター分子の細胞毒性、並びに前提条件として、C-28における多糖鎖中のアセチル基及びC-23における多糖鎖中のカルボキシル基のうちのゼロ個又は1個だけが誘導体化される場合、なお特徴的なエンドソーム脱出促進活性を示す。例えば、表A2、表A3、並びに図2、4、5、8、9、13、38、及び40において分子6、9、10、14、15、20、27、及び29として示された、修飾されたアルデヒド基を有し、ゼロ個又は単一の更なる誘導体化を有するサポニン誘導体は、アグリコン中に誘導体化されたアルデヒド基を有するこのようなサポニン誘導体の存在下に腫瘍細胞と接触される、エフェクター分子の細胞毒性効果を増強する能力を有する。これらのサポニン誘導体は全て、低減された細胞毒性を示し、及び低減された溶血活性を示し、それ故に本発明の明らかに想定される実施形態である。
本発明者らはまた、特定の修飾が、対応する非修飾のサポニンと比較した場合、臨界ミセル濃度(CMC)の増大をもたらすことも見出した。例えば、分子2、6、8、10、15、27、及び28として示されたサポニン誘導体、好ましくは分子2、6、8、10、及び15として示されたサポニン誘導体は、それらの対応する非誘導体化サポニンと比較した場合、CMCが増大し、したがって本発明の明らかに想定される実施形態である。何ら理論に束縛されることを望むものではないが、CMCの増大は、いくつかの理由で有利であると考えられる。例えば、自由分子は一般に、ミセル構造中に正しく並べられた分子よりもコンジュゲーション反応の影響を受けやすいことから、増大されたCMCはその後のコンジュゲーション反応における修飾サポニンの使用を促進し得る。更に、サポニン誘導体が生物学的機能(例えば、インビボ治療、又はエクスビボ法、又はインビトロ法において)を及ぼす必要がある場合、例えば、サポニン誘導体がそのまま使用される場合、又は更にはそれらが担体若しくは別の実体から切断された後にインサイチュで放出される場合でも、非修飾のサポニンに比較して増大されたCMCは有利であり、その理由は、自由サポニン分子が、これらのサポニン誘導体がミセル構造中に正しく並べられている場合よりも、その生物学的標的と相互作用するためにより容易に利用されやすいことからである。臨界ミセル濃度を超える(上回る)濃度においては、サポニンは単離(例えば、分取HPLCを用いた)を邪魔するミセルを形成することから、増大されたCMCはまた、サポニン誘導体の大量の生産及び濃縮を促進するためにも有用であり得る。驚くべきことに、本発明によるサポニン誘導体については、観察された増大されたCMCは、増大された細胞毒性又は溶血活性とは関係しない。CMCと細胞毒性との間の相互関係は、例えば、α-ヘデリン(Hederin)を基準点として、CMCは一般的な細胞毒性の増大と関係づけられ得る(ジギトニン(Digitonin)の場合と同様に)が、細胞毒性の低減にも全く同様に関係づけられること(グリチルリチン(Glycyrrhizin)及びヘデラコシド(Hederacoside)Cの場合と同様に)を示す、Groot et al.(“Saponin interactions with model membrane systems-Langmuir monolayer studies,hemolysis and formation of ISCOMs”,Planta medica 82.18(2016):1496-1512.)の表2のデータから分かるように、予測可能ではなく複雑である。更に、分子2、6、10、及び15として示されたサポニン誘導体については、増大されたCMCはまた、対応する遊離のサポニンに比較して増大された比率:IC50溶血/IC50活性と関係づけられるため、これらのサポニン誘導体は本発明の特に好ましい実施形態である。
したがって、本発明者らは、細胞毒性が考慮される場合、及び/又は溶血活性が考慮される場合、並びに例えば毒素の増強、及び/又は対応する非誘導体化サポニンと比較して増大されたCMCが考慮される場合に、改善された治療濃度域を有するサポニン誘導体を提供する。本発明のこのようなサポニン誘導体は、特に、例えば癌の予防又は治療のための、例えばADC又はAOCを含む治療レジメンにおける適用に好適である。このようなサポニン誘導体の安全性は、細胞毒性及び/又は溶血活性が考慮される場合、とりわけ、このようなサポニン誘導体が、例えば、ADCを用いるか又はAOCを用いる治療を要する患者に投与される場合に改善される。
一実施形態は、サポニン誘導体が、第1の糖鎖を含み、ここで第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、誘導体化されているグルクロン酸部分のカルボキシル基を含み、及び/又はサポニン誘導体が、第2の糖鎖を含み、ここで第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基(本明細書ではまた誘導体化されたアセテート基とも称される)を含み、好ましくは、サポニン誘導体が、誘導体化されている上記第1の糖鎖と、誘導体化されている上記第2の糖鎖との両方を含み、より好ましくは、サポニン誘導体が、誘導体化されている上記第1の糖鎖と、誘導体化されている上記第2の糖鎖との両方を含み、サポニン誘導体が、アルデヒド基又は誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含み、最も好ましくは、サポニン誘導体が、誘導体化されている上記第1の糖鎖と、誘導体化されている上記第2の糖鎖との両方を含み、サポニン誘導体が、アルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含む、本発明によるサポニン誘導体である。同様に好ましいのは、天然サポニンが考慮される場合、サポニン中のこれら3つの化学基の1つを未変更のまま残している、このような誘導体化の2つの全ての他の可能な組み合わせである。更に、サポニン中の化学基の1つ、2つ、又は3つ、好ましくは1つ又は2つは、表A2及び表A3に列記された誘導体化の任意の1つ以上によって誘導体化される。
一実施形態は、サポニン誘導体が:
2α-ヒドロキシオレアノール酸;
16α-ヒドロキシオレアノール酸;
ヘデラゲニン(23-ヒドロキシオレアノール酸);
16α,23-ジヒドロキシオレアノール酸;
ギプソゲニン;
キラ酸;
プロトアエスシゲニン-21(2-メチルブタ-2-エノエート)-22-アセテート;
23-オキソ-バリングトゲノールC-21,22-ビス(2-メチルブタ-2-エノエート);
23-オキソ-バリングトゲノールC-21(2-メチルブタ-2-エノエート)-16,22-ジアセテート;
ジギトゲニン;
3,16,28-トリヒドロキシオレアナン-12-エン;
ギプソゲン酸、
及び
それらの誘導体からなる群から選択されるアグリコンコア構造を含み、
好ましくはサポニン誘導体が、キラ酸及びギプソゲニン又はそれらの誘導体から選択されるアグリコンコア構造を含み、より好ましくはサポニン誘導体アグリコンコア構造が、キラ酸又はその誘導体である、本発明によるサポニン誘導体である。本発明者らは今、改善されたサポニン誘導体が、トリテルペングリコシド型のサポニンをベースとして、このような誘導体と接触された細胞の、細胞毒性の低減及び溶血の低減に関して提供され得ることを見出したことから、本発明者らによって試験されたようなエンドソーム脱出促進活性を有する任意のサポニン、例えば前述の実施形態のアグリコンを有し表A1に列記されたサポニンは、したがって基本的に改善可能である。毒素及び例えばBNAの増強が考慮される場合、活性を充分に高い程度に保持しながら、毒性を低減させること及び溶血活性を低減させることは、単独又は例えばADC若しくはAOCと組み合わせたサポニン誘導体の治療濃度域の拡大が考慮される場合に、本発明者らによる重要な業績である。充分に高い用量の誘導体化されたサポニンが、例えば、それを必要とする癌患者のための腫瘍療法において適用可能である一方、サポニン誘導体によって及ぼされるか又は誘導される、細胞毒性の副作用(のリスク)及び望ましくない溶血活性(のリスク)は、天然のサポニンの対応物の適用と比較して低減される。本発明のサポニン誘導体の治療濃度域の改善は、例えば、細胞毒性又は溶血活性のいずれかのIC50と、エンドソーム脱出促進活性のIC50との間の比率、並びに溶血活性、細胞毒性、及び活性が列記されている表A5及び表A6における例示的なサポニン誘導体について明らかである。
一実施形態は、サポニン誘導体が、キラ酸、ギプソゲニン、及びそれらの誘導体からなる群から選択されるアグリコンコア構造を含み、好ましくは、サポニン誘導体が、キラ酸、及びそれらの誘導体からなる群から選択されるアグリコンコア構造を含み、ここで第1の糖鎖が、存在する場合、アグリコンコア構造のC原子(「C-3原子」とも称される)若しくはC28原子(「C-28原子」とも称される)、好ましくはC原子に連結され、及び/又はここで第2の糖鎖が、存在する場合、アグリコンコア構造のC28原子に連結される、本発明によるサポニン誘導体である。好ましいのは、アグリコンに結合された双方の糖鎖を有するサポニンをベースとするサポニン誘導体であるが、一般に、エンドソーム脱出促進活性を示す任意のサポニンも、より低い細胞毒性、より低い溶血活性、及び充分に高いエンドソーム脱出促進活性を有する、単一、二重、又は三重、好ましくは一重又は二重誘導体化されたサポニンを提供するための、本発明による誘導体化に好適である。
一実施形態は、第1の糖鎖が、存在する場合、以下(リストS1)の:
GlcA-、
Glc-、
Gal-、
Rha-(1→2)-Ara-、
Gal-(1→2)-[Xyl-(1→3)]-GlcA-、
Glc-(1→2)-[Glc-(1→4)]-GlcA-、
Glc-(1→2)-Ara-(1→3)-[Gal-(1→2)]-GlcA-、
Xyl-(1→2)-Ara-(1→3)-[Gal-(1→2)]-GlcA-、
Glc-(1→3)-Gal-(1→2)-[Xyl-(1→3)]-Glc-(1→4)-Gal-、
Rha-(1→2)-Gal-(1→3)-[Glc-(1→2)]-GlcA-、
Ara-(1→4)-Rha-(1→2)-Glc-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
Ara-(1→4)-Fuc-(1→2)-Glc-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
Ara-(1→4)-Rha-(1→2)-Gal-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
Ara-(1→4)-Fuc-(1→2)-Gal-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
Ara-(1→4)-Rha-(1→2)-Glc-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
Ara-(1→4)-Fuc-(1→2)-Glc-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
Ara-(1→4)-Rha-(1→2)-Gal-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
Ara-(1→4)-Fuc-(1→2)-Gal-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-Glc-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
Xyl-(1→4)-Fuc-(1→2)-Glc-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-Gal-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
Xyl-(1→4)-Fuc-(1→2)-Gal-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-Glc-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
Xyl-(1→4)-Fuc-(1→2)-Glc-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-Gal-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
Xyl-(1→4)-Fuc-(1→2)-Gal-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、及び
それらの誘導体から選択され、
並びに/又は第2の糖鎖が、存在する場合、以下(リストS2)の::
Glc-、
Gal-、
Rha-(1→2)-[Xyl-(1→4)]-Rha-、
Rha-(1→2)-[Ara-(1→3)-Xyl-(1→4)]-Rha-、
Ara-、
Xyl-、
Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R1-(→4)]-Fuc-[式中、R1は、4E-メトキシけい皮酸である]、
Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R2-(→4)]-Fuc-[式中、R2は、4Z-メトキシけい皮酸である]、
Xyl-(1→4)-[Gal-(1→3)]-Rha-(1→2)-4-OAc-Fuc-、
Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-3,4-ジ-OAc-Fuc-、
Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[R3-(→4)]-3-OAc-Fuc-[式中、R3は、4E-メトキシけい皮酸である]、
Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-4-OAc-Fuc-、
Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-4-OAc-Fuc-、
(Ara-又はXyl-)(1→3)-(Ara-又はXyl-)(1→4)-(Rha-又はFuc-)(1→2)-[4-OAc-(Rha-又はFuc-)(1→4)]-(Rha-又はFuc-)、
Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Qui-(1→4)]-Fuc-、
Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-Fuc-、
Xyl-(1→4)-[Gal-(1→3)]-Rha-(1→2)-Fuc-、
Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-Fuc-、
Ara/Xyl-(1→4)-Rha/Fuc-(1→4)-[Glc/Gal-(1→2)]-Fuc-、
Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[R4-(→4)]-Fuc-[式中、R4は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R5-(→4)]-Fuc-[式中、R5は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Rha-(1→3)]-4-OAc-Fuc-、
Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[Rha-(1→3)]-4-OAc-Fuc-、
6-OAc-Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[3-OAc-Rha-(1→3)]-Fuc-、
Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[3-OAc--Rha-(1→3)]-Fuc-、
Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Qui-(1→4)]-Fuc-、
Glc-(1→3)-[Xyl-(1→4)]-Rha-(1→2)-[Qui-(1→4)]-Fuc-、
Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Xyl-(1→3)-4-OAc-Qui-(1→4)]-Fuc-、
Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[3,4-di-OAc-Qui-(1→4)]-Fuc-、
Glc-(1→3)-[Xyl-(1→4)]-Rha-(1→2)-Fuc-、
6-OAc-Glc-(1→3)-[Xyl-(1→4)]-Rha-(1→2)-Fuc-、
Glc-(1→3)-[Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)]-Rha-(1→2)-Fuc-、
Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Xyl-(1→3)-4-OAc-Qui-(1→4)]-Fuc-、
Api/Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[Rha-(1→3)]-4OAc-Fuc-、
Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[Rha-(1→3)]-4OAc-Fuc-、
Api/Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[R6-(→4)]-Fuc-[式中、R6は、5-O-[5-O-Rha-(1→2)-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
Api/Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[R7-(→4)]-Fuc-[式中、R7は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
Api/Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[R8-(→4)]-Fuc-[式中、R8は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R9-(→4)]-Fuc-[式中、R9は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R10-(→4)]-Fuc-[式中、R10は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R11-(→3)]-Fuc-[式中、R11は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R12-(→3)]-Fuc-[式中、R12は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
Glc-(1→3)-[Glc-(1→6)]-Gal-、及び
それらの誘導体から選択される、本発明によるサポニン誘導体である。
典型的には、細胞がサポニン及び毒素と接触される場合、毒素の細胞毒性を増強するサポニンは、アグリコンに結合されたこのような単糖又は多糖鎖の1つ又は2つを有する。2つの糖鎖を含む誘導体化のために選択されたサポニンが好ましい。エンドソーム脱出促進活性が充分に高い程度に保持されるべき場合に、このようなサポニンを、単一、二重、又は三重誘導体化、好ましくは一重又は二重誘導体化に供するために特に好ましいサポニンの概要は、表A1に提供される。当然ながら、このようなサポニンの構造バリアントは、このようなサポニンが例えば毒素、BNAなどに対してエンドソーム脱出促進活性を示す場合には、本発明による誘導体化に等しく好適である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、第1の糖鎖を含み、及び第2の糖鎖を含み、第1の糖鎖が2つ以上の糖部分を含み、第2の糖鎖が2つ以上の糖部分を含み、アグリコンコア構造がキラ酸又はギプソゲニンであり、
i.アグリコンコア構造中のアルデヒド基が誘導体化されている、
ii.第1の糖鎖が、誘導体化されているグルクロン酸部分のカルボキシル基を含む、並びに
iii.第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含む、
のうちの1つ、2つ、又は3つ、好ましくは1つ又は2つ、より好ましくは1つである、本発明によるサポニン誘導体である。
好ましい実施形態では、サポニン誘導体が、第1の糖鎖を含み、及び第2の糖鎖を含み、ここで第1の糖鎖が2つ以上の糖部分を含み、第2の糖鎖が2つ以上の糖部分を含み、及びアグリコンコア構造がキラ酸又はギプソゲニンであり、
i.アグリコンコア構造中のアルデヒド基が誘導体化されている、
ii.第1の糖鎖が、誘導体化されているグルクロン酸部分のカルボキシル基を含む、並びに
iii.第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含む、
のうちの1つである、本発明によるサポニン誘導体である。
特定の実施形態では、サポニン誘導体が、第1の糖鎖を含み、及び第2の糖鎖を含み、ここで第1の糖鎖が2つ以上の糖部分を含み、第2の糖鎖が2つ以上の糖部分を含み、及びアグリコンコア構造がキラ酸又はギプソゲニンであり、
i.アグリコンコア構造中のアルデヒド基が誘導体化されている、
ii.第1の糖鎖が、誘導体化されていないグルクロン酸部分のカルボキシル基を含む、並びに
iii.第2の糖鎖が、誘導体化されていない少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含む、本発明によるサポニン誘導体である。
より特定の実施形態では、サポニン誘導体は、以下のいずれでもない:
Figure 2023532681000052
Figure 2023532681000053
特定の実施形態では、サポニン誘導体は、第1の糖鎖を含み、及び第2の糖鎖を含み、第1の糖鎖が2つ以上の糖部分を含み、第2の糖鎖が2つ以上の糖部分を含み、及びアグリコンコア構造がキラ酸又はギプソゲニンであり、
i.アグリコンコア構造中のアルデヒド基が誘導体化されていない、
ii.第1の糖鎖が、誘導体化されているグルクロン酸部分のカルボキシル基を含む、並びに
iii.第2の糖鎖が、誘導体化されていない少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含む、本発明によるサポニン誘導体である。
より特定の実施形態では、サポニン誘導体は、以下のいずれでもない:
Figure 2023532681000054
特定の実施形態では、サポニン誘導体は第1の糖鎖を含み、及び第2の糖鎖を含み、第1の糖鎖が2つ以上の糖部分を含み、第2の糖鎖が2つ以上の糖部分を含み、アグリコンコア構造がキラ酸又はギプソゲニンであり、
i.アグリコンコア構造中のアルデヒド基が誘導体化されていない、
ii.第1の糖鎖が、誘導体化されていないグルクロン酸部分のカルボキシル基を含む、及び
iii.第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含む、本発明によるサポニン誘導体である。
以下の要約は、好適な誘導体化を例示する:
Figure 2023532681000055
本発明によれば、サポニンは3つの誘導体化を含んでなお充分に高いエンドソーム脱出促進活性を示し得る。特に、細胞毒性及び/又は溶血活性の低減が、細胞内でのエフェクター分子、例えば毒素又はBNAの効果及び活性をエフェクター分子及び誘導体化されたサポニンと接触された腫瘍細胞において強化する能力の(潜在的な又は見かけ上の)低減よりも大きい場合である。したがって、本発明は、アグリコンのアルデヒド基が考慮される場合、存在する場合にはC-3における多糖中のグルクロン酸単位におけるカルボキシル基が考慮される場合、及び存在する場合にはC-28における多糖鎖中のアセチル基が考慮される場合に、1つ、2つ、又は3つの誘導体化を含む、誘導体化されたサポニンを提供する。好ましいのは、1つ又は2つの修飾を有するサポニン誘導体である。例えば遊離アルデヒド基を有し、糖鎖中に1つ又は2つの誘導体化を有するサポニン誘導体が、毒素及びBNAなどのエフェクター分子の、エンドソーム脱出を改善するために好適である。先に述べた通り、誘導体化されたアルデヒド基を有するサポニン誘導体もまた、等しく好適である。誘導体化の際に、アグリコン中に遊離アルデヒド基を有さないこのようなサポニン誘導体は、なお充分且つ効率的なエンドソーム脱出促進活性を示す。何ら理論に束縛されることを望むものではないが、ヒト細胞などの(哺乳類)細胞のエンドソーム内及びリソソーム内の酸性条件の結果として、アルデヒド基は、位置C-23において誘導体化されたアグリコンを有するサポニン誘導体を提供するためのサポニンのアルデヒド基に最初に結合した部分のpH駆動型の切断に際し、細胞の内側で再び形成され得る。エンドソーム又はリソソーム内で再度形成され得る修飾アルデヒド基を有するサポニン誘導体の例は、ヒドラゾン結合を含むサポニン誘導体であり、結合は、アルデヒドのカルボニル基と、例えば、アグリコンに結合された化学基中のヒドラジド部分、例えばN-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)、又はマレイミド基に結合されてチオエーテル結合を形成するメルカプトエタノールを有するEMCHとの間に形成される。このようなサポニン誘導体の例は、図8及び図9に提示され、並びに分子2及び分子3として以下に表示される。
一実施形態は、サポニン誘導体が、ディプサコシドB、サイコサポニンA、サイコサポニンD、マクラントイジンA、エスクレントシドA、フィトラッカゲニン、エシネート、AS6.2、NP-005236、AMA-1、AMR、α-ヘデリン、NP-012672、NP-017777、NP-017778、NP-017774、NP-018110、NP-017772、NP-018109、NP-017888、NP-017889、NP-018108、SA1641、AE X55、NP-017674、NP-017810、AG1、NP-003881、NP-017676、NP-017677、NP-017706、NP-017705、NP-017773、NP-017775、SA1657、AG2、SO1861、GE1741、SO1542、SO1584、SO1658、SO1674、SO1832、SO1904、SO1862、β-エスシン(Aescin)、エスシンIa、茶種子(Teaseed)サポニンI、茶種子サポニンJ、アッサムサポニン(Assamsaponin)F、ジギトニン、プリムラ酸(Primula acid)1、及びAS64R、それらの立体異性体、並びにそれらの組み合わせからなるサポニンの群から選択されるサポニンの誘導体であり、好ましくは、サポニン誘導体が、SO1861誘導体、SA1641誘導体、及びGE1741誘導体からなる群から選択され、より好ましくは、サポニン誘導体が、SO1861誘導体からなる群から選択される、本発明によるサポニン誘導体である。これらのサポニンは、基本的に、本発明者らにより実証されたようなエンドソーム脱出促進活性を示すか、又は、それらについてエンドソーム脱出促進活性が確立されているサポニンに構造的に非常に類似しているものである。これらのサポニンの構造の概要は、表A1に要約されている。
他の実施形態は、サポニン誘導体が:キラヤ(Quillaja)樹皮サポニン、QS-7、QS1861、QS-7api、QS1862、QS-17、QS-18、QS-21 A-apio、QS-21 A-xylo、QS-21 B-apio、QS-21 B-xyloからなるサポニンの群から選択されるサポニンの誘導体であり、好ましくは、サポニン誘導体が、QS-21誘導体からなる群から選択される、本発明によるサポニン誘導体である。これらのサポニンは、基本的に、本発明者らにより実証されたようなエンドソーム脱出促進活性を示すか、又は、それらについてエンドソーム脱出促進活性が確立されているサポニンに構造的に非常に類似しているものである。これらのサポニンの構造の概要は、表A1に要約されている。
一実施形態は、サポニン誘導体が、分子1:
Figure 2023532681000056

[式中、
第1の糖鎖Aは、水素、単糖、又は直鎖若しくは分枝オリゴ糖を表し、好ましくは、Aは、本発明の特定の実施形態について本明細書の上記に定義されたような糖鎖(リストS1)を表し、より好ましくは、Aは、本発明の特定の実施形態について本明細書の上記に定義されたような糖鎖(リストS1)を表し、Aは、グルクロン酸部分を含むか又はグルクロン酸部分からなり;
第2の糖鎖Aは、水素、単糖、又は直鎖若しくは分枝オリゴ糖を表し、好ましくは、Aは、本発明の特定の実施形態について本明細書の上記に定義されたような糖鎖(リストS2)を表し、より好ましくは、Aは、本発明の特定の実施形態について本明細書の上記に定義されたような糖鎖(リストS2)を表し、Aは、少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基、例えば1つ、2つ、3つ、又は4つの、好ましくは1つのアセトキシ基を含み、A及びAのうちの少なくとも1つは水素ではなく、好ましくは、A及びAの両方がオリゴ糖鎖であり;
Rは、ギプソゲニン中の水素又はキラ酸中のヒドロキシルである]
によって表される、キラ酸サポニン又はギプソゲニンサポニンのサポニン誘導体であり、
サポニン誘導体が、以下の誘導体化:
i.キラ酸又はギプソゲニンの位置C23におけるアルデヒド基が誘導体化されている;
ii.Aが本発明の特定の実施形態について本明細書の上記に定義されたような糖鎖(リストS1)を表し、及びAがグルクロン酸部分を含むか又はグルクロン酸部分からなる場合、Aのグルクロン酸部分のカルボキシル基が誘導体化されている;並びに
iii.Aが本発明の特定の実施形態について本明細書の上記に定義されたような糖鎖(リストS2)を表し、及びAが少なくとも1つのアセトキシ基を含む場合、Aのうちの1つの糖部分又は2つ以上の糖部分の、1つ以上の、好ましくは全てのアセトキシ基が誘導体化されている
のうちの少なくとも1つが存在する分子1によって表されるサポニンに対応する、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、Aが、本発明の特定の実施形態について本明細書の上記に定義されたような糖鎖(リストS1)を表し、グルクロン酸部分を含むか若しくはグルクロン酸部分からなり、及びAのグルクロン酸部分のカルボキシル基が誘導体化されており、並びに/又はAが、本発明の特定の実施形態について本明細書の上記に定義されたような糖鎖(リストS2)を表し、サポニンのAが少なくとも1つのアセトキシ基を含み、及び上記Aの少なくとも1つのアセトキシ基がサポニン誘導体で誘導体化されている、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、分子1によって表されるサポニンが、ビデスモサイドトリテルペンサポニンである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、分子1によって表されるサポニンに対応し、ここで、以下の誘導体化:
i.キラ酸又はギプソゲニンの位置C23におけるアルデヒド基が、
- アルコールへの還元;又は
- 好ましくはヒドラジドとの反応を介した、ヒドラゾン結合への変換
によって誘導体化されている;
ii.Aが本発明の特定の実施形態について本明細書の上記に定義されたような糖鎖(リストS1)を表し、及びAがグルクロン酸部分を含むか又はグルクロン酸部分からなる場合、Aのグルクロン酸部分のカルボキシル基がアミド結合への変換により、好ましくはアミンとの反応を介して誘導体化されている;及び
iii.Aが本発明の特定の実施形態について本明細書の上記に定義されたような糖鎖(リストS2)を表し、及びAが少なくとも1つのアセトキシ基を含む場合、Aのうちの1つの糖部分又は2つ以上の糖部分の、1つ以上の、好ましくは全てのアセトキシ基が、脱アセチル化によるヒドロキシル基(HO-)への変換によって誘導体化されている
のうちの少なくとも1つが存在し、好ましくは1つ又は2つが存在し、より好ましくは1つが存在する、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、分子1によって表されるサポニンに対応し、ここで、以下の誘導体化:
i.キラ酸又はギプソゲニンの位置C23におけるアルデヒド基が、
- アルコールへの還元;又は
- N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、それにより、サポニン-Ald-EMCH、例えばSO1861-Ald-EMCHを提供し、ここで、EMCHのマレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;又は
- N-[β-マレイミドプロピオン酸]ヒドラジド(BMPH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、BMPHのマレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;又は
- N-[κ-マレイミドウンデカン酸]ヒドラジド(KMUH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、KMUHのマレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;
によって誘導体化されている;
ii.Aが本発明の特定の実施形態について本明細書の上記に定義されたような糖鎖(リストS1)を表し、及びAがグルクロン酸部分を含むか又はグルクロン酸部分からなる場合、Aのグルクロン酸部分のカルボキシル基が、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール(AMPD)又はN-(2-アミノエチル)マレイミド(AEM)との反応を介したアミド結合への変換により誘導体化され、それにより、サポニン-Glu-AMPD、例えばSO1861-Glu-AMPD、又はサポニン-Glu-AEM、例えばSO1861-Glu-AEMを提供する;並びに
iii.Aが本発明の特定の実施形態について本明細書の上記に定義されたような糖鎖(リストS2)を表し、及びAが少なくとも1つのアセトキシ基を含む場合、Aのうちの1つの糖部分又は2つ以上の糖部分の、1つ以上の、好ましくは全てのアセトキシ基が、脱アセチル化によるヒドロキシル基(HO-)への変換によって誘導体化されている
のうちの少なくとも1つが存在し、好ましくは1つ又は2つが存在し、より好ましくは1つが存在する、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、Gal-(1→2)-[Xyl-(1→3)]-GlcAであり、及び/又はAが、Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Xyl-(1→3)-4-OAc-Qui-(1→4)]-Fucであり、好ましくは分子1によって表されるサポニンが、3-O-β-D-ガラクトピラノシル-(1→2)-[β-D-キシロピラノシル-(1→3)]-β-D-グルクロノピラノシルキラ酸28-O-β-D-グルコピラノシル-(1→3)-β-D-キシロピラノシル-(1→4)-α-L-ラムノピラノシル-(1→2)-[β-D-キシロピラノシル-(1→3)-4OAc-β-D-キノボピラノシル-(1→4)]-β-D-フコピラノシドであり、より好ましくはSO1861、GE1741、及び/又はSA1641、最も好ましくはSO1861である、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が:SO1861、SA1657、GE1741、SA1641、サポニナム・アルブム(Saponinum album)、Gyp1、ギプソシドA、AG1、AG2、SO1542、SO1584、SO1658、SO1674、SO1832、SO1862、SO1904、それらの立体異性体、及びそれらの組み合わせの誘導体からなる群から選択され、好ましくは、サポニン誘導体が、SO1861誘導体、GE1741誘導体、SA1641誘導体、及びそれらの組み合わせからなる群から選択され、最も好ましくは、サポニン誘導体がSO1861誘導体である、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、Aが、Gal-(1→2)-[Xyl-(1→3)]-GlcAであり、及び/又はAが、Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Xyl-(1→3)-4-OAc-Qui-(1→4)]-Fucであり、好ましくは分子1によって表されるサポニンが、3-O-β-D-ガラクトピラノシル-(1→2)-[β-D-キシロピラノシル-(1→3)]-β-D-グルクロノピラノシルキラ酸28-O-β-D-グルコピラノシル-(1→3)-β-D-キシロピラノシル-(1→4)-α-L-ラムノピラノシル-(1→2)-[β-D-キシロピラノシル-(1→3)-4OAc-β-D-キノボピラノシル-(1→4)]-β-D-フコピラノシドであり、より好ましくはSO1861、SO1832、GE1741、SA1641、最も好ましくはSO1861である、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、SO1861、SA1657、GE1741、SA1641、サポニナム・アルブム(Saponinum album)、Gyp1、ギプソシドA、AG1、AG2、SO1542、SO1584、SO1658、SO1674、SO1832、SO1862、SO1904の誘導体からなる群から選択され、好ましくは、サポニン誘導体が、SO1861誘導体、GE1741誘導体、SA1641誘導体、及びそれらの組み合わせからなる群から選択され、最も好ましくは、サポニン誘導体がSO1861誘導体である、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、単一誘導体化を含むSO1861誘導体であり、単一誘導体化が、1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)の、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基への結合によるか(図59参照)、若しくは(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(BOP)の、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基への結合などによる、SO1861のグルクロン酸のカルボキシル基の変換であり、又はサポニン誘導体が、N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されている、キラ酸アグリコンコア構造の示した位置C23にアルデヒド基を含むSO1861誘導体を表す、分子2:
Figure 2023532681000057
によって表されるSO1861誘導体であり、
又はサポニン誘導体が、N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されている、キラ酸アグリコンコア構造の示した位置C23にアルデヒド基を含むSO1861誘導体であって、ここでEMCHのマレイミド基がメルカプトエタノールによって誘導体化され、それによりチオエーテル結合を形成する誘導体を表す、分子3:
Figure 2023532681000058
によって表されるSO1861誘導体である、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、単一誘導体化を含むSO1861誘導体であり、単一誘導体化が、1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)の、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基への結合によるか、若しくは(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(BOP)の、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基への結合による、SO1861のグルクロン酸のカルボキシル基の変換であり、又はサポニン誘導体が、N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されている、キラ酸アグリコンコア構造の示した位置C23にアルデヒド基を含むSO1861誘導体を表す、分子2:
Figure 2023532681000059
によって表されるSO1861誘導体であり、
又はサポニン誘導体が、N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されている、キラ酸アグリコンコア構造の示した位置C23にアルデヒド基を含むSO1861誘導体であって、ここでEMCHのマレイミド基がメルカプトエタノールによって誘導体化され、それによりチオエーテル結合を形成する誘導体を表す、分子3:
Figure 2023532681000060
によって表されるSO1861誘導体であり、
又はサポニン誘導体が、SO1861誘導体であって、ここでアグリコンコアのアルデヒド基がアルコールへ還元されているSO1861誘導体であるか、又はサポニン誘導体が、SO1861誘導体であって、ここでサポニンのアグリコンコア構造のC28に結合された第2の糖鎖におけるアセトキシ(Me(CO)O-)基が、脱アセチル化によるヒドロキシル基(HO-)へ変換されているSO1861誘導体であるか、又はサポニン誘導体が、SO1861誘導体であって、ここでサポニンのアグリコンコア構造のC3に結合された第1の糖鎖におけるグルクロン酸単位のカルボキシル基が、式(3):
Figure 2023532681000061
で示されるような2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール(AMPD)との反応を介したアミド結合へ変換されているSO1861誘導体であり、
又はサポニン誘導体が、SO1861誘導体であって、ここでサポニンのアグリコンコア構造のC3に結合された第1の糖鎖におけるグルクロン酸単位のカルボキシル基が、式(18):
Figure 2023532681000062
で示されるようなN-(2-アミノエチル)マレイミド(AEM)との反応を介したアミド結合へ変換されているSO1861誘導体であり、
又はサポニン誘導体が、SO1861誘導体であって、ここでサポニン誘導体が、以下のもの:
Figure 2023532681000063
Figure 2023532681000064
Figure 2023532681000065
Figure 2023532681000066
のうちの1つに従う式を有するSO1861誘導体である、
本発明のサポニン誘導体である。
分子2によって表されるサポニンは、遊離スルフヒドリル基を含む更なる分子との結合反応のための前駆体として適用するのに好適である。分子2として表示されるサポニン誘導体のマレイミド基は、このような遊離スルフヒドリル基とチオエーテル結合を形成することができる。例えば、分子2のサポニン誘導体は、遊離スルフヒドリル基を有するシステインなどの遊離スルフヒドリル基を含むペプチド又はタンパク質に共有結合することができる。そのようなタンパク質は、例えば、Fab、scFvなどの抗体又はその結合フラグメント若しくは結合ドメイン、VHHなどの単一ドメイン抗体、例えばラクダVである。例えば、遊離スルフヒドリル基を含む抗体とのカップリング反応における、分子2のサポニン誘導体の適用は、抗体(又はその結合ドメイン若しくはそのフラグメント)が、例えば腫瘍細胞上に存在する受容体などの、標的細胞表面分子への特異的結合のための抗体である場合、細胞及び細胞内部へのサポニンの標的化送達のためのコンジュゲートを提供する。好ましくは、サポニン誘導体は、例えばHER2、EGFR、CD71といった受容体などの腫瘍細胞特異表面分子への結合が可能な、抗体又はVHHへ結合される。
一実施形態は、サポニン誘導体が、単一誘導体化を含むSO1861誘導体ではないという前提条件つきであり、ここで単一誘導体化とは、1-[ビス-(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)の、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基との反応による、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基の変換であり、又はサポニン誘導体が;N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されている、キラ酸アグリコンコア構造の示した位置C23においてアルデヒド基を含む、分子2:
Figure 2023532681000067
によって表されるSO1861誘導体である、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は:
i.サポニン誘導体がアグリコンコア構造を含み、ここでアグリコンコア構造が、
- アルコールへの還元;若しくは
- N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、EMCHのマレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;若しくは
- N-[β-マレイミドプロピオン酸]ヒドラジド(BMPH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、BMPHのマレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;若しくは
- N-[κ-マレイミドウンデカン酸]ヒドラジド(KMUH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、KMUHのマレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;
のいずれかによって誘導体化されているアルデヒド基を含み;又は
ii.第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール(AMPD)若しくはN-(2-アミノエチル)マレイミド(AEM)との反応を介したアミド結合への変換により誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含み;又は
iii.第2の糖鎖が、脱アセチル化によるヒドロキシル基(HO-)への変換によって誘導体化されているアセトキシ(Me(CO)O-)基を含み;又は
iv.サポニン誘導体が、誘導体化i.ii.及びiii.の2つ又は3つの任意の組み合わせ、任意選択的には、誘導体化i.ii.及びiii.の2つの任意の組み合わせを含み;
好ましくは、サポニン誘導体がアグリコン構造を含み、アグリコンコア構造が、EMCHとの反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されているアルデヒド基を含み、ここで、EMCHのマレイミド基が、任意選択的に、メルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体がアグリコンコア構造を含み、アグリコンコア構造が、アルデヒド基を含み、及び第1の糖鎖がカルボキシル基、好ましくは、N-(2-アミノエチル)マレイミド(AEM)との反応を介したアミド結合への変換によって誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含む、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、アグリコンコア構造中のアルデヒド基がN-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化され、サポニンがSO1861である場合には、グルクロン酸及びアセトキシ基(Me(CO)O-)のうちの少なくとも1つもまた誘導体化されるという条件付きであり、サポニンがSO1861であり及びSO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基が1-[ビス-(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)とSO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基との反応によって誘導体化される場合には、アルデヒド基及びアセトキシ基(Me(CO)O-)のうちの少なくとも1つもまた修飾されるという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体のアグリコンコア構造中のアルデヒド基がEMCHとの反応を介して誘導体化され及びサポニンがSO1861である場合には、グルクロン酸及びアセトキシ基(Me(CO)O-)のうちの少なくとも1つもまた誘導体化されるという条件付きであり、サポニンがSO1861であり、及びSO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基が、結合したHATUにより誘導体化される場合には、アルデヒド基及びアセトキシ基(Me(CO)O-)のうちの少なくとも1つもまた誘導体化されるという条件付きである、本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、式(a):
Figure 2023532681000068
[式中、R及びRは、水素、単糖、直鎖オリゴ糖及び分枝鎖オリゴ糖から独立して選択され、好ましくはRは本発明で定義されるとおりの第1の糖鎖であり、Rは本発明で定義されるとおりの第2の糖鎖であり、
式中、X=O、P、又はS、好ましくはOであり;
式中、Y=H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位、好ましくは式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000069
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000070
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である)]に従う本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、式(e):
Figure 2023532681000071
[式中、R及びRは、水素、単糖、直鎖オリゴ糖及び分枝鎖オリゴ糖から独立して選択され、好ましくはRは本発明で定義されるとおりの第1の糖鎖であり、Rは本発明で定義されるとおりの第2の糖鎖であり、式中、Rは、式(f)に従う官能化グルコン酸部分を含む:
Figure 2023532681000072
(式中、T=NR(式中、R及びRは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000073
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000074
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))であるか;又は
式中、T=OR(式中、Rは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000075
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000076
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))である]に従う本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、式(g):
Figure 2023532681000077
[式中、Rは、水素、単糖、直鎖オリゴ糖及び分枝鎖オリゴ糖から独立して選択され、好ましくはRは、本発明で定義されるとおりの第2の糖鎖であり、
式中、T=NR(式中、R及びRは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000078
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000079
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))であるか;又は
式中、T=OR(式中、Rは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000080
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000081
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))である]に従う本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニンが、第1の第2の糖鎖及び第2の糖鎖を含み、ここで第2の糖鎖が、少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含み、サポニン誘導体が、式(h):
Figure 2023532681000082
に従う本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、式(a):
Figure 2023532681000083
[式中、R及びRは、水素、単糖、直鎖オリゴ糖及び分枝鎖オリゴ糖から独立して選択され、好ましくはRは本発明で定義されるとおりの第1の糖鎖であり、Rは本発明で定義されるとおりの第2の糖鎖であり、式中、Rは、式(f)に従う官能化グルコン酸部分を含み:
Figure 2023532681000084
(式中、T=NR(式中、R及びRは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000085
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000086
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))であるか;又は
式中、T=OR(式中、Rは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000087
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000088
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHである)に従うチオール官能基である))である)
式中、X=O、P、又はS、好ましくはOであり;
式中、Y=H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位、好ましくは式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000089
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000090
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である)]に従う本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、式(g):
Figure 2023532681000091
[式中、Rは、水素、単糖、直鎖オリゴ糖及び分枝鎖オリゴ糖から独立して選択され、好ましくはRは、本発明で定義されるとおりの第2の糖鎖であり、
式中、T=NR(式中、R及びRは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000092
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000093
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))であるか;又は
式中、T=OR(式中、Rは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は分枝状アルキニル若しくは式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000094
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000095
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))であり、
式中、X=O、P、又はS、好ましくはOであり;
式中、Y=H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位、好ましくはH又は分枝状アルキニル又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000096
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000097
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である)]に従う本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、式(j):
Figure 2023532681000098
[式中、Rは、水素、単糖、直鎖オリゴ糖及び分枝鎖オリゴ糖から独立して選択され、好ましくはRは本発明で定義されるとおりの第1の糖鎖であり、式中、Rは、式(f)に従う官能化グルコン酸部分を含む:
Figure 2023532681000099
(式中、T=NR(式中、R及びRは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000100
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000101
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))であるか;又は
式中、T=OR(式中、Rは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は分枝状アルキニル若しくは式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000102
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000103
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))である)]に従う本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、式(k):
Figure 2023532681000104
[式中、T=NR(式中、R及びRは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000105
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000106
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))であるか;又は
式中、T=OR(式中、Rは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000107
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000108
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))である]に従う本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、式(l):
Figure 2023532681000109
[式中、Rは、水素、単糖、直鎖オリゴ糖及び分枝鎖オリゴ糖から独立して選択され、好ましくはRは、本発明で定義されるとおりの第1の糖鎖であり、
式中、X=O、P、又はS、好ましくはOであり;
式中、Y=H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位、好ましくは式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000110
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000111
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である)]に従う本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、式(m):
Figure 2023532681000112
[式中、Rは、水素、単糖、直鎖オリゴ糖及び分枝鎖オリゴ糖から独立して選択され、好ましくはRは本発明で定義されるとおりの第1の糖鎖であり、式中、Rは、式(f)に従う官能化グルコン酸部分を含み:
Figure 2023532681000113
(式中、T=NR(式中、R及びRは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000114
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000115
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))であるか;又は
式中、T=OR(式中、Rは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は分枝状アルキニル若しくは式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000116
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000117

(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))である)
式中、X=O、P、又はS、好ましくはOであり;
式中、Y=H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位、好ましくは式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000118

(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000119

(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である)]に従う本発明によるサポニン誘導体である。
一実施形態は、サポニン誘導体が、式(n):
Figure 2023532681000120
[式中、T=NR(式中、R及びRは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は分枝状アルキニル若しくは式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000121
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000122
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である))であるか;又は
式中、T=OR(式中、Rは、独立して、H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000123
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000124
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)である))であり、
式中、X=O、P、又はS、好ましくはOであり;
式中、Y=H、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルキル、非置換のC~C10直鎖、分枝状、若しくは環状アルケニル、若しくは非置換のC~C10直鎖若しくは分枝状アルキニル、又は式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位、好ましくは式(b)若しくは式(c)に従うマレイミド部位を表す
Figure 2023532681000125
(式中、oは、0~10、好ましくは2~7、より好ましくは4~6から選択される整数であり、
Wは、式(d)
Figure 2023532681000126
(式中、U=SH、NH、又はOH、好ましくはOHであり、
pは、0~4、好ましくは1~3、より好ましくは1又は2から選択される整数である)に従うチオール官能基である)]に従う本発明によるサポニン誘導体である。
本明細書において実施形態D1と称された一実施形態は、サポニン誘導体がSA1641ではないことを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体であり、アグリコンコア構造が変換によって、例えば式(A1):
Figure 2023532681000127
の化合物との反応によるアミンへの還元的アミノ化によって、誘導体化されているアルデヒド基を含む。
すなわち、本明細書において実施形態D1と称された一実施形態は、それが、SA1641と式(A1)の化合物との間の反応の結果ではないことを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。したがって、実施形態D1は、それが、少なくとも1つのSA1641分子の、式(A1)の化合物に対する還元的アミノ化によるカップリングの結果ではないことを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。
本明細書において実施形態D2と称された一実施形態は、サポニン誘導体がサポニン、特にSO1861ではなく、アグリコンコア構造がN-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されているアルデヒド基を含み、ここで、EMCHのマレイミド基は、任意選択的に、チオ-ルとのチオエーテル結合の形成により誘導体化され、ここでサポニンには他の誘導体化が存在しないことを特徴とし、好ましくは、サポニン誘導体がサポニン、特にSO1861ではなく、アグリコンコア構造がN-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されているアルデヒド基を含み、ここで、EMCHのマレイミド基は、任意選択的に、チオ-ルとのチオエーテル結合の形成により誘導体化されることを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。
本明細書において実施形態D3と称された一実施形態は、サポニン誘導体がサポニン、特にSO1861ではなく、アグリコンコア構造が、N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されているアルデヒド基を含み、ここでEMCHのマレイミド基が:
・メルカプトエタノール、
・少なくとも2-イミノチオランによって誘導体化されているエチレンジアミンコアを有するポリ(アミドアミン)デンドリマー、
・シアニン-3と、少なくとも2-イミノチオランによって更に誘導体化されているエチレンジアミンコアを有するポリ(アミドアミン)デンドリマーとのコンジュゲート、
・少なくとも2-イミノチオランによって誘導体化されているG4デンドロン、
・シアニン-5と、少なくとも2-イミノチオランによって更に誘導体化されているG4デンドロンとのコンジュゲート、
・ウシ血清アルブミン(BSA)、及び
・配列SESDDAMFCDAMDESDSK[配列番号:1]をもつペプチド、

のうちの1つ、好ましくは全てから選択されるチオールとの、チオエーテル結合の形成により誘導体化され、
他の誘導体化がサポニンに存在しないことを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。当業者には理解されるように、「G4デンドロン」という表現は、式(A2):
Figure 2023532681000128
の化合物を意味するものと解釈されるべきである。
本明細書において実施形態D4と称された一実施形態は、サポニン誘導体がサポニン、特にSO1861ではなく、カルボキシル基が、シアニン-3及びエチレンジアミンコアを有するポリ(アミドアミン)デンドリマーの任意選択的に更に誘導体化されたコンジュゲートとの反応による、アミドへの変換によって誘導体化されており、他の誘導体化がサポニンに存在しないことを特徴とし、好ましくは、サポニン誘導体がサポニン、特にSO1861ではなく、カルボキシル基が、シアニン-3及びエチレンジアミンコアを有するポリ(アミドアミン)デンドリマーの任意選択的に更に誘導体化されたコンジュゲートとの反応による、アミドへの変換によって誘導体化されていることを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。
本明細書において実施形態D5と称された一実施形態は、サポニン誘導体がサポニン、特にSO1861ではなく、アグリコンコア構造が、シアニン-3及びエチレンジアミンコアを有するポリ(アミドアミン)デンドリマーのコンジュゲートとの反応による、アミンへの還元的アミノ化などの変換によって誘導体化されているアルデヒド基を含み、他の誘導体化がサポニンに存在しないことを特徴とし、好ましくは、サポニン誘導体がサポニン、特にSO1861ではなく、アグリコンコア構造が、シアニン-3及びエチレンジアミンコアを有するポリ(アミドアミン)デンドリマーのコンジュゲートとの反応による、アミンへの還元的アミノ化などの変換によって誘導体化されているアルデヒド基を含むことを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。
本明細書において実施形態D6と称された一実施形態は、サポニン誘導体が毒素、マイクロRNA、又はタンパク質をコードするポリヌクレオチドを含まないこと、好ましくは、サポニン誘導体が薬学的に活性のある物質、例えば毒素、薬物、ポリペプチド及び/又はポリヌクレオチドを含まないことを特徴とし、より好ましくは、サポニン誘導体がエフェクター分子を含まないことを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。
本明細書において実施形態D7と称された一実施形態は、サポニン誘導体が:
・ポリ-又はオリゴ(アミン)、例えばポリエチレンイミン及びポリ(アミドアミン)、
・ポリエチレングリコール、
・ポリ-又はオリゴ(エステル)、例えばポリ(ラクチド)、
・ポリ(ラクタム)、
・ポリラクチド-co-グリコリドコポリマー、
・ポリ-又はオリゴ糖、例えばシクロデキストリン及びポリデキストロース、
・ポリ-又はオリゴ(アミノ酸)、例えばタンパク質及びペプチド、並びに
・核酸及びその類似体、例えばDNA、RNA、LNA(ロック核酸)、及びPNA(ペプチド核酸);
からなる群から選択されるポリマー又はオリゴマー構造を含まないことを特徴とし、
好ましくは、サポニン誘導体が、ポリマー、オリゴマー、デンドリマー、デンドロナイズドポリマー、若しくはデンドロナイズドオリゴマーなどの構造的に規則正しい形態であるポリマー若しくはオリゴマー構造を含まないか、又はそれが、ヒドロゲル、ミクロゲル、ナノゲル、安定化された重合体ミセル、若しくはリポソームなどの集合したポリマー構造であることを特徴とし、より好ましくは、サポニン誘導体がポリマー又はオリゴマー構造を含まないことを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。
本明細書において実施形態D8と称された一実施形態は、サポニン誘導体が、一緒に結合された少なくとも2つの等しいか又は同様の単位から、主として又は完全に構築された分子構造を含まないことを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。
本明細書において実施形態D9と称された一実施形態は、サポニン誘導体が、SO1861とN-[(ジメチルアミノ)-1H-1,2,3-トリアゾロ-[4,5-b]ピリジン-1-イルメチレン]-N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスフェートN-オキシド(HATU)との反応生成物である、式(A3):
Figure 2023532681000129
の化合物ではないことを特徴とし、
好ましくは、サポニン誘導体が活性化されたエステルではないことを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。図59参照。
本明細書において実施形態D10と称された一実施形態は、サポニン誘導体がサポニン、特にSO1861ではなく、ここでカルボキシル基がアミド結合又はエステル結合への変換により誘導体化されており、サポニンには他の誘導体化が存在しないことを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。
本明細書において実施形態D11と称された一実施形態は、サポニン誘導体がジアンチン部分を含まないことを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。
本明細書において実施形態D12と称された好ましい一実施形態は、サポニン誘導体が単一のサポニン部分を含むことを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。
本明細書において実施形態D13と称された好ましい一実施形態は、サポニン誘導体が2500g/mol未満、好ましくは2300g/mol未満、より好ましくは2150g/mol未満の分子量を有することを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。
本明細書において実施形態D14と称された好ましい一実施形態は、サポニン誘導体化が400g/mol未満、好ましくは300g/mol未満、より好ましくは270g/mol未満の分子量を有することを特徴とする、本発明によるサポニン誘導体である。サポニン誘導体化の分子量は、アグリコンコアと1つ(モノデスモサイドサポニンについて)又は2つ(ビデスモサイドサポニンについて)のグリコン(糖)鎖を除いたサポニン誘導体の分子量に相当する。当業者は、サポニン誘導体がその対応する非誘導体化サポニン(例えば、脱アセチル化により誘導体化されたSO1861に相当する、SO1861-Ac-OHの場合のように)よりも低い分子量を有する場合、サポニン誘導体化は分子量に何ら増加をもたらすことはなく、それ故、サポニン誘導体化が実施形態D14の、400g/mol未満、好ましくは300g/mol未満、より好ましくは270g/mol未満の分子量を有することという要求に適合することを理解するであろう。
当業者には理解されるように、実施形態D1~D14は、互いの中で、並びに本出願において記載された別の実施形態と組み合わせてよい。例えば、本発明の実施形態では、実施形態D1~D14の以下の組み合わせが提供される:
・D12、及びD1~D11、D13の1つ以上;
・D13、及びD1~D12の1つ以上;
・D12、D13、及びD1~D11の1つ以上;
・D1、D2、D10、及びD12;
・D1、D3、D7、D9、及び好ましくはD13;又は
・D3、D9、D12、及びD13。
当業者には、実施形態D1~D14のこれらの組み合わせが、再度本発明の別の実施形態、例えば、及び好ましくは、実施形態D14と組み合わせてもよいことが理解されよう。
特に好ましい実施形態は、実施形態D3、D9、D12、及びD13とD14の一方又は両方の組み合わせに対応する。換言すれば、特に好ましい実施形態は、サポニン誘導体が単一のサポニン部分を含み、サポニン誘導体が2500g/mol未満、好ましくは2300g/mol未満、より好ましくは2150g/mol未満の分子量を有し、サポニン誘導体が、
・サポニン、特にSO1861ではなく、アグリコンコア構造がN-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されたアルデヒド基を含み、ここで、EMCHのマレイミド基は、任意選択的に、メルカプトエタノ-ルとのチオエーテル結合の形成により誘導体化され、及び好ましくはサポニンには他の誘導体化が存在せず;並びに
・SO1861とN-[(ジメチルアミノ)-1H-1,2,3-トリアゾロ-[4,5-b]ピリジン-1-イルメチレン]N-メチルメタンアミニウムヘキサフルオロホスフェートN-オキシド(HATU)との反応生成物である活性化されたエステルではない、
本発明によるサポニン誘導体である。
本発明の第2の態様は、本発明によるサポニン誘導体と、任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤とを含む、第1の医薬組成物に関する。
一実施形態は、本発明のサポニン誘導体と、好ましくは薬学的に許容される希釈剤とを含む本発明による第1の医薬組成物であって、更に:
・薬学的に許容される塩、好ましくは薬学的に許容される無機塩、例えばアンモニウム、カルシウム、銅、鉄、マグネシウム、マンガン、カリウム、ナトリウム、ストロンチウム、若しくは亜鉛塩、好ましくはNaCl;並びに/又は
・薬学的に許容される緩衝系、例えばリン酸塩、ホウ酸塩、クエン酸塩、炭酸塩、ヒスチジン、乳酸塩、トロメタミン、グルコン酸塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、リンゴ酸塩、フマル酸塩、酢酸塩、及び/若しくはケトグルタール酸塩含有緩衝系、
を含む、第1の医薬組成物である。
一実施形態は、本発明によるサポニン誘導体と、薬学的に許容される希釈剤、好ましくは水とを含む本発明による第1の医薬組成物であって、組成物が25℃の温度において液体であり、2~11の範囲内、好ましくは4~9の範囲内、より好ましくは6~8の範囲内のpHを有する、第1の医薬組成物である。
一実施形態は、本発明によるサポニン誘導体と、薬学的に許容される希釈剤、好ましくは水とを含む本発明の第1の医薬組成物であって、組成物が25℃の温度において液体であり、サポニン誘導体の濃度が10-12~1mol/lの範囲内、好ましくは10-9~0.1mol/lの範囲内、より好ましくは10-6~0.1mol/lの範囲内である、第1の医薬組成物である。
典型的には、このような第1の医薬組成物は、例えばADC又はAOCと組み合わせた使用に好適である。例えば、第1の医薬組成物は、ADC又はAOCの投与を必要とする患者に対し、ADC若しくはAOCが投与される前に、ADC若しくはAOCと一緒に、又はADC若しくはAOCの投与の(直)後に、このようなADC又はAOC療法を必要とする患者に投与される。例えば、第1の医薬組成物はADC又はAOCを含む医薬組成物と混合され、得られた混合物の好適な用量が、ADC又はAOC療法を必要とする患者に投与される。本発明によれば、第1の医薬組成物によって含まれたサポニン誘導体は、サポニン誘導体とADC又はAOCとが腫瘍細胞などの標的細胞の内側に共存する場合、このようなADC又はAOCによって含まれるエフェクター分子の効能及び効力を増強する。サポニン誘導体の影響下では、サポニン誘導体の不在下で同じ細胞が同じ用量のADC又はAOCと接触された場合に比較して、より高い程度までエフェクター分子が標的細胞のサイトゾル中に放出される。したがって、エフェクター分子が第1の医薬組成物のサポニン誘導体と一緒に標的細胞の内側に共存する場合、エフェクター分子を含むADC又はAOCが送達される細胞の内側においてサポニン誘導体の不在下で同じ効能を達成するのに必要な用量に比較して、より低いADC又はAOC用量において同様の効能が得られる。
一実施形態は、サポニン誘導体が、分子2:
Figure 2023532681000130
によって表されるサポニン誘導体であり、若しくは単一誘導体化を含むSO1861誘導体であり、単一誘導体化は、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基の、1-[ビス-(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)と、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基との反応による変換であり、又はサポニン誘導体が分子3:
Figure 2023532681000131
によって表されるサポニン誘導体である、本発明の第1の医薬組成物である。
本発明の第3の態様は、医薬組み合わせ剤であって、
・本発明の第1の医薬組成物と;
・抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、又は受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートのうちの任意の1つ以上を含み、任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤を含む、第2の医薬組成物と
を含む医薬組み合わせ剤に関する。
本発明の第4の態様は、第3の医薬組成物であって、本発明のサポニン誘導体を含み、抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-核酸コンジュゲート、又は受容体-リガンド-核酸コンジュゲートのうちの任意の1つ以上を更に含み、任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤を含む、第3の医薬組成物に関する。
一実施形態は、第2の医薬組成物又は第3の医薬組成物が、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、又は受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートのうちの任意の1つ以上を含み、薬物が、例えばサポリン及びジアンチンなどの毒素であり、オリゴヌクレオチドが、例えばアポリポタンパク質B又はHSP27の遺伝子サイレンシングのための例えばsiRNA又はBNAである、本発明の医薬組み合わせ剤又は本発明の第3の医薬組成物である。
一実施形態は、サポニン誘導体が:SO1861、SA1657、GE1741、SA1641、サポニナム・アルブム(Saponinum album)、Gyp1、ギプソシドA、AG1、AG2、SO1542、SO1584、SO1658、SO1674、SO1832、SO1862、SO1904、それらの立体異性体、及びそれらの組み合わせの誘導体からなる群から選択されるサポニン誘導体であり、好ましくは、サポニン誘導体が、SO1861誘導体、GE1741誘導体、SA1641誘導体、及びそれらの組み合わせからなる群から選択され、より好ましくは、サポニン誘導体がSO1861誘導体であり、更により好ましくは、分子2又は分子3によって表される、本発明の医薬組み合わせ剤又は第3の医薬組成物である。
一実施形態は、エンドソーム脱出促進剤として、及び抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、又は受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートと組み合わせて使用するための、本発明の第1の医薬組成物、本発明の医薬組み合わせ剤、又は本発明の第3の医薬組成物である。
一実施形態は、本発明によるサポニン誘導体と、好ましくは薬学的に許容される希釈剤とを含む本発明による第3の医薬組成物であって、更に、
・薬学的に許容される塩、好ましくは薬学的に許容される無機塩、例えばアンモニウム、カルシウム、銅、鉄、マグネシウム、マンガン、カリウム、ナトリウム、ストロンチウム、若しくは亜鉛塩、好ましくはNaCl;並びに/又は
・薬学的に許容される緩衝系、例えばリン酸塩、ホウ酸塩、クエン酸塩、炭酸塩、ヒスチジン、乳酸塩、トロメタミン、グルコン酸塩、アスパラギン酸塩、グルタミン酸塩、酒石酸塩、コハク酸塩、リンゴ酸塩、フマル酸塩、酢酸塩、及び/若しくはケトグルタール酸塩含有緩衝系、
を含む、第3の医薬組成物である。
一実施形態は、本発明によるサポニン誘導体と、薬学的に許容される希釈剤、好ましくは水とを含む本発明による第3の医薬組成物であって、組成物が25℃の温度で液体であり、2~11の範囲内、好ましくは4~9の範囲内、より好ましくは6~8の範囲内のpHを有する第3の医薬組成物である。
一実施形態は、本発明によるサポニン誘導体と、薬学的に許容される希釈剤、好ましくは水とを含む本発明による第3の医薬組成物であって、組成物が25℃の温度で液体であり、サポニン誘導体の濃度が、10-12~1モル/Lの範囲内であり、好ましくは10-9~0.1モル/Lの範囲内であり、より好ましくは10-6~0.1モル/Lの範囲内である第3の医薬組成物である。
本発明の第5の態様は、医薬としての使用のための、本発明の第1の医薬組成物、本発明の医薬組み合わせ剤、又は本発明の第3の医薬組成物に関する。好ましい実施形態では、医薬としての使用のための、サポニン誘導体がSO1861-Ald-EMCH、SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール、SO1861-L-N、若しくはSO1861-Glu-HATUを含み、好ましくはそれらからなる、本発明の第1の医薬組成物;サポニン誘導体がSO1861-Ald-EMCH、SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール、SO1861-L-N、若しくはSO1861-Glu-HATUを含み、好ましくはそれらからなる、本発明の医薬組み合わせ剤;又はサポニン誘導体がSO1861-Ald-EMCH、SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール、SO1861-L-N、若しくはSO1861-Glu-HATUを含み、好ましくはそれらからなる、本発明の第3の医薬組成物が提供される。
本発明の別の態様では、医薬としての使用のための、本明細書に記載されるサポニン誘導体、好ましくはSO1861-Ald-EMCH、SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール、SO1861-L-N、又はSO1861-Glu-HATUが提供される。
本発明の第6の態様は、癌、感染症、ウイルス感染、高コレステロール血症、原発性高シュウ酸尿症、血友病A、血友病B、アルファ-1アンチトリプシン関連肝疾患、急性肝性ポルフィリン症、トランスサイレチン媒介アミロイドーシス、若しくは自己免疫疾患の治療又は予防における使用のための、本発明の第1の医薬組成物、本発明の医薬組み合わせ剤、又は本発明の第3の医薬組成物に関する。
好ましい実施形態では、癌、感染症、ウイルス感染、高コレステロール血症、原発性高シュウ酸尿症、血友病A、血友病B、アルファ-1アンチトリプシン関連肝疾患、急性肝性ポルフィリン症、トランスサイレチン媒介アミロイドーシス、若しくは自己免疫疾患の治療又は予防における使用のための、サポニン誘導体がSO1861-Ald-EMCH、SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール、SO1861-L-N、若しくはSO1861-Glu-HATUを含み、好ましくはそれらからなる、本発明の第1の医薬組成物;サポニン誘導体がSO1861-Ald-EMCH、SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール、SO1861-L-N、若しくはSO1861-Glu-HATUを含み、好ましくはそれらからなる、本発明の医薬組み合わせ剤;又はサポニン誘導体がSO1861-Ald-EMCH、SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール、SO1861-L-N、若しくはSO1861-Glu-HATUを含み、好ましくはそれらからなる、本発明の第3の医薬組成物が提供される。
好ましい実施形態では、第4の医薬組成物は、癌、感染症、ウイルス感染、高コレステロール血症、原発性高シュウ酸尿症、血友病A、血友病B、アルファ-1アンチトリプシン関連肝疾患、急性肝性ポルフィリン症、トランスサイレチン媒介アミロイドーシス、若しくは自己免疫疾患の治療又は予防における使用のための、トリテルペンアグリコンコア構造と、アグリコンコア構造に連結された、第1の糖鎖及び第2の糖鎖のうちの少なくとも1つとを含む、サポニンをベースとするサポニン誘導体であって、
i.サポニン誘導体が、誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含むか;又は
ii.サポニン誘導体が、第1の糖鎖を含み、第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含むか;又は
iii.サポニン誘導体が、第2の糖鎖を含み、第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含むか;又は
iv.サポニン誘導体が、誘導体化i.ii.及びiii.の任意の組み合わせ、任意選択的には誘導体化i.ii.及びiii.の2つの任意の組み合わせを含み;
ここで、第1の糖鎖及び第2の糖鎖が、単糖、直鎖オリゴ糖、及び分枝オリゴ糖から独立して選択され、
サポニン誘導体が、2500g/mol未満の分子量を有するサポニン誘導体と
任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤と
を含む。
好ましい実施形態では、癌、感染症、ウイルス感染、高コレステロール血症、原発性高シュウ酸尿症、血友病A、血友病B、アルファ-1アンチトリプシン関連肝疾患、急性肝性ポルフィリン症、トランスサイレチン媒介アミロイドーシス、若しくは自己免疫の治療又は予防における使用のための、第2の医薬組み合わせ剤は:
・トリテルペンアグリコンコア構造と、アグリコンコア構造に連結された、第1の糖鎖及び第2の糖鎖のうちの少なくとも1つとを含む、サポニンをベースとするサポニン誘導体であって、
i.サポニン誘導体が、誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含むか;又は
ii.サポニン誘導体が、第1の糖鎖を含み、第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含むか;又は
iii.サポニン誘導体が、第2の糖鎖を含み、第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含むか;又は
iv.サポニン誘導体が、誘導体化i.ii.及びiii.の任意の組み合わせ、任意選択的には誘導体化i.ii.及びiii.の2つの任意の組み合わせを含み;
ここで、第1の糖鎖及び第2の糖鎖が、単糖、直鎖オリゴ糖、及び分枝オリゴ糖から独立して選択されるサポニン誘導体と
任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤と、
・抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、又は受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートのうちの任意の1つ以上を含み、任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤を含む、第5の医薬組成物と
を含む。
好ましい実施形態では、第6の医薬組成物は、癌、感染症、ウイルス感染、高コレステロール血症、原発性高シュウ酸尿症、血友病A、血友病B、アルファ-1アンチトリプシン関連肝疾患、急性肝性ポルフィリン症、トランスサイレチン媒介アミロイドーシス、若しくは自己免疫疾患の治療又は予防における使用のための、トリテルペンアグリコンコア構造と、アグリコンコア構造に連結された、第1の糖鎖及び第2の糖鎖のうちの少なくとも1つとを含む、サポニンをベースとするサポニン誘導体であって、
i.サポニン誘導体が、誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含むか;又は
ii.サポニン誘導体が、第1の糖鎖を含み、第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含むか;又は
iii.サポニン誘導体が、第2の糖鎖を含み、第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含むか;又は
iv.サポニン誘導体が、誘導体化i.ii.及びiii.の任意の組み合わせ、任意選択的には誘導体化i.ii.及びiii.の2つの任意の組み合わせを含み;
ここで、第1の糖鎖及び第2の糖鎖が、単糖、直鎖オリゴ糖、及び分枝オリゴ糖から独立して選択されるサポニン誘導体と、
任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤と、を含み、
抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-核酸コンジュゲート、又は受容体-リガンド-核酸コンジュゲートのうちの任意の1つ以上を更に含み、任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤を含む。
好ましい実施形態では、第2の医薬組成物又は第3の医薬組成物が、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、又は受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートの任意の1つ以上を含み、薬物は、例えばサポリン及びジアンチンなどの毒素であり、オリゴヌクレオチドは、例えばsiRNA、BNA,例えばアポリポタンパク質B又はHSP27の遺伝子サイレンシングである、本発明による使用のための第2の医薬組み合わせ剤又は本発明による使用のための第6の医薬組成物である。
本発明の第7の態様は、分子を細胞の外側から上記細胞の内側へ、好ましくは上記細胞のサイトゾル中へ移行させるための、インビトロ又はエクスビボの方法であって、
a)細胞を提供する工程と;
b)工程a)において提供された細胞内へ、細胞の外側から移行させるための分子を提供する工程と;
c)本発明によるサポニン誘導体を提供する工程と;
d)工程a)の細胞を、インビトロ又はエクスビボにおいて、工程b)の分子及び工程c)のサポニン誘導体と接触させ、それにより分子の細胞の外側から上記細胞内への移行を確立させる工程とを含む、方法に関する。
好ましい実施形態は、
a)細胞を提供する工程と;
b)工程a)において提供された細胞内へ、細胞の外側から移行させるための分子を提供する工程と;
c)トリテルペンアグリコンコア構造と、アグリコンコア構造に連結された、第1の糖鎖及び第2の糖鎖のうちの少なくとも1つとを含む、好ましくは天然サポニンをベースとするサポニン誘導体であって:
i.サポニン誘導体が、誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含むか;又は
ii.サポニン誘導体が、第1の糖鎖を含み、第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含むか;又は
iii.サポニン誘導体が、第2の糖鎖を含み、第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含むか;又は
iv.サポニン誘導体が、誘導体化i.ii.及びiii.の任意の組み合わせ、好ましくは誘導体化i.ii.及びiii.の2つの任意の組み合わせを含み;
ここで、第1の糖鎖及び第2の糖鎖が、単糖、直鎖オリゴ糖、及び分枝オリゴ糖から独立して選択されるサポニン誘導体を提供する工程と、
d)工程a)の細胞を、インビトロ又はエクスビボにおいて、工程b)の分子及び工程c)のサポニン誘導体と接触させ、それにより分子の細胞の外側から上記細胞内への移行を確立させる工程とを含む、本発明の方法である。
一実施形態は、細胞が、ヒト細胞、例えばT-細胞、NK-細胞、腫瘍細胞であり、及び/又は工程b)の分子が:抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、又は受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートのうちの任意の1つであり、ここで薬物が、例えば毒素であり、オリゴヌクレオチドが、例えばsiRNA、BNAであり、並びに/又はサポニン誘導体が:SO1861、SA1657、GE1741、SA1641、サポニナム・アルブム(Saponinum album)、Gyp1、ギプソシドA、AG1、AG2、SO1542、SO1584、SO1658、SO1674、SO1832、SO1862、SO1904の誘導体、それらの立体異性体、及びそれらの組み合わせからなる群から選択され、好ましくは、サポニン誘導体が、SO1861誘導体、GE1741誘導体、SA1641誘導体、及びそれらの組み合わせからなる群から選択され、より好ましくは、サポニン誘導体が、SO1861誘導体であり;又はサポニン誘導体が単一誘導体化を含むSO1861誘導体であり、ここで単一誘導体化は、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基の、アミンとの反応を介したアミドへの変換であり、例えば、1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)を、SO1861のグルクロン酸のカルボキシル基へ結合することによるか、若しくは(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(BOP)を、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基へ結合することによるものであり、又はここでサポニン誘導体が;N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されている、キラ酸アグリコンコア構造の示した位置C23においてアルデヒド基を含むSO1861誘導体を表す、分子2:
Figure 2023532681000132
によって表されるSO1861誘導体であり、
又はサポニン誘導体が、N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されている、キラ酸アグリコンコア構造の示した位置C23にアルデヒド基を含むSO1861誘導体であって、ここでEMCHのマレイミド基がメルカプトエタノールによって誘導体化され、それによりチオエーテル結合を形成するSO1861誘導体を表す、分子3:
Figure 2023532681000133
によって表されるSO1861誘導体であり;又はサポニン誘導体が、単一誘導体化を含むSO1861誘導体ではないという前提条件つきであり、ここで単一誘導体化とは、1-[ビス-(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)の、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基との反応による、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基の変換であり、又はサポニン誘導体が;N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されている、キラ酸アグリコンコア構造の示した位置C23においてアルデヒド基を含むSO1861誘導体を表す、分子2:
Figure 2023532681000134
によって表されるSO1861誘導体であり;又はサポニン誘導体が:
i.サポニン誘導体がアグリコンコア構造を含み、ここでアグリコンコア構造が、
- アルコールへの還元;若しくは
- N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、EMCHのマレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;若しくは
- N-[β-マレイミドプロピオン酸]ヒドラジド(BMPH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、BMPHのマレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;若しくは
- N-[κ-マレイミドウンデカン酸]ヒドラジド(KMUH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、KMUHのマレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;
のいずれかによって誘導体化されているアルデヒド基を含み;若しくは
ii.第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール(AMPD)若しくはN-(2-アミノエチル)マレイミド(AEM)との反応を介したアミド結合への変換により誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含み;若しくは
iii.第2の糖鎖が、脱アセチル化によるヒドロキシル基(HO-)への変換によって誘導体化されているアセトキシ(Me(CO)O-)基を含み;若しくは
iv.サポニン誘導体が、誘導体化i.ii.及びiii.の2つ又は3つの任意の組み合わせ、任意選択的には、誘導体化i.ii.及びiii.の2つの任意の組み合わせを含む;いずれかである誘導体であり、
好ましくは、サポニン誘導体がアグリコンコア構造を含み、ここでアグリコンコア構造は、EMCHとの反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されているアルデヒド基を含み、ここでEMCHのマレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化され;又はサポニン誘導体がアグリコンコア構造を含み、ここでアグリコンコア構造が、アルデヒド基を含み、ここで、第1の糖鎖がカルボキシル基、好ましくは、N-(2-アミノエチル)マレイミド(AEM)との反応を介したアミド結合への変換によって誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含み;又はサポニン誘導体が、アグリコンコア構造中のアルデヒド基がN-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化され、サポニンがSO1861である場合には、グルクロン酸及びアセトキシ基(Me(CO)O-)のうちの少なくとも1つもまた誘導体化されるという条件付きの、並びにサポニンがSO1861であり及びSO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基が1-[ビス-(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)とSO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基との反応によって誘導体化される場合には、アルデヒド基及びアセトキシ基(Me(CO)O-)のうちの少なくとも1つもまた誘導体化されるという条件付きの、誘導体であり;又はサポニンが、サポニン誘導体のアグリコンコア構造中のアルデヒド基がEMCHとの反応を介して誘導体化され及びサポニンがSO1861である場合には、グルクロン酸及びアセトキシ基(Me(CO)O-)のうちの少なくとも1つもまた誘導体化されるという条件付きであり、並びにサポニンがSO1861であり及びSO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基が、結合したHATUにより誘導体化される場合には、アルデヒド基及びアセトキシ基(Me(CO)O-)のうちの少なくとも1つもまた誘導体化されるという条件付きの誘導体である、本発明の方法である。
特定の実施形態では、分子を細胞の外側から上記細胞の内側へ、好ましくは、本明細書に記載の上記細胞のサイトゾル中へ、移行させるためのインビトロ又はエクスビボの方法が提供され、ここでサポニン誘導体は、SO1861-Ald-EMCH、SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール、SO1861-L-N、又はSO1861-Glu-HATUを含み、好ましくはそれらからなる。
本発明は、いくつかの実施形態に関して記載されてきたが、当業者には、明細書を読むにあたり、及び図面を調べるにあたり、それらの代替物、変更形態、置換物、及び等価物が明らかとなることが意図される。本発明は例示される実施形態にいかなる方法においても制限されない。変更は、添付の特許請求の範囲によって定義される範囲から離れることなく行われ得る。
本発明は、いくつかの例示的な実施形態を参照して記載されてきた。変更は可能であり、且つ添付の特許請求の範囲において定義された保護の範囲内に含まれる。本発明は、以下の実施例によって更に例示されるが、それらはいかなる方法においても本発明を制限するものとして解釈されるべきではない。
Figure 2023532681000135
Figure 2023532681000136
Figure 2023532681000137
Figure 2023532681000138
実施例及び例示的実施形態
材料:
SO1861、SO1832、SO1862(異性体)、及びSO1904は、サポナリア・オフィキナリスL(Saponaria officinalis L)から得られた未加工の植物抽出物から、Analyticon Discovery GmbHにより単離及び精製された。QS21(純粋)、QS18(分画)、QS17(分画)、QS7(分画)、QS21(分画)は、Desert King International,San Diegoから購入し、トラスツズマブ(Tras、Herceptin(登録商標)、Roche)、セツキシマブ(Cet、Erbitux(登録商標)、Merck KGaA)は、薬局から購入した。EGFジアンチンは、大腸菌(E.coli)より、標準的な手法によって製造された。セツキシマブ-サポニンコンジュゲートは、Advanced Targeting System(San Diego、CA)より製造及び購入された。トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩(TCEP、98%、Sigma-Aldrich)、5,5-ジチオビス(2-ニトロ安息香酸)(DTNB、エルマン試薬、99%、Sigma-Aldrich)、Zeba(商標)スピン脱塩カラム(2mL、Thermo-Fisher)、NuPAGE(商標)4-12%ビス-トリスプロテインゲル(Bis-Tris Protein Gels)(Thermo-Fisher)、NuPAGE(商標)MES SDS ランニングバッファー(Running Buffer)(Thermo-Fisher)、Novex(商標)シャーププレステインドプロテインスタンダード(Sharp Pre-stained Protein Standard)(Thermo-Fisher)、PageBlue(商標)タンパク質染色液(Protein Staining Solution)(Thermo-Fisher)、Pierce(商標)BCA タンパク質アッセイキット(Protein Assay Kit)(Thermo-Fisher)、N-エチルマレイミド(NEM、98%、Sigma-Aldrich)、1,4-ジチオスレイトール(DTT、98%、Sigma-Aldrich)、セファデックス(Sephadex)G25(GE Healthcare)、セファデックスG50M(GE Healthcare)、スーパーデックス(Superdex)200P(GE Healthcare)、イソプロピルアルコール(IPA、99.6%、VWR)、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン(Tris、99%、Sigma-Aldrich)、トリス(ヒドロキシメチル)アミノメタン塩酸塩(Tris.HCl、Sigma-Aldrich)、L-ヒスチジン(99%、Sigma-Aldrich)、D-(+)-トレハロース二水和物(99%、Sigma-Aldrich)、ポリエチレングリコールソルビタンモノラウレート(TWEEN20、Sigma-Aldrich)、ダルベッコリン酸緩衝生理食塩水(DPBS、Thermo-Fisher)、グアニジン塩酸塩(99%、Sigma-Aldrich)、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウム塩二水和物(EDTA-Na2、99%、Sigma-Aldrich)、濾過滅菌フィルター0.2μm及び0.45μm(Sartorius)、スクシンイミジル4-(N-マレイミドメチル)シクロヘキサン-1-カルボキシレート(SMCC、Thermo-Fisher)、ビバスピン(Vivaspin)T4及びT15濃縮器(Sartorius)、スーパーデックス(Superdex)200PG(GE Healthcare)、テトラ(エチレングリコール)スクシンイミジル3-(2-ピリジルジチオ)プロピオナート(PEG4-SPDP、Thermo-Fisher)、[O-(7-アザベンゾトリアゾール-1-イル)-N,N,N,N-テトラメチルウロニウム-ヘキサフルオロホスフェート](HATU、97%、Sigma-Aldrich)、ジメチルスルフォキシド(DMSO、99%、Sigma-Aldrich)、N-(2-アミノエチル)マレイミドトリフルオロ酢酸塩(AEM、98%、Sigma-Aldrich)、L-システイン(98.5%、Sigma-Aldrich)、脱イオン水(DI)はUltrapure Lab Water Systems(MilliQ、Merck)から新たに採取した、ニッケル-ニトリロ三酢酸アガロース(Ni-NTAアガロース、Protino)、グリシン(99.5%、VWR)、5,5-ジチオビス(2-ニトロ安息香酸(エルマン試薬、DTNB、98%、Sigma-Aldrich)、S-アセチルメルカプトコハク酸無水物フルオレセイン(SAMSA試薬、Invitrogen)重炭酸ナトリウム(99.7%、Sigma-Aldrich)、炭酸ナトリウム(99.9%、Sigma-Aldrich)、セファデックスG-25樹脂を用いたPD MiniTrap脱塩カラム(GE Healthcare)、PD10 G25脱塩カラム(GE Healthcare)、0.5、2、5、及び10mLのZeba Spin脱塩カラム(Thermo-Fisher)、Vivaspin遠心式フィルターT4 10kDa MWCO、T4 100kDa MWCO、及びT15(Sartorius)、Biosep s3000 aSECカラム(Phenomenex)、Vivacell限外濾過ユニット10及び30kDa MWCO(Sartorius)、Nalgene Rapid-Flowフィルター(Thermo-Fisher)。
略語
AEM:N-(2-アミノエチル)マレイミドトリフルオロアセテート塩
AMPD:2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール
BOP:(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ))ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
DIPEA:N,N-ジイソプロピルエチルアミン
DMF:N,N-ジメチルホルムアミド
EMCH.TFA:N-(ε-マレイミドカプロン酸)ヒドラジド、トリフルオロ酢酸塩
HATU:1-[ビス-(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート
Min:分
NMM:4-メチルモルホリン
r.t.:保持時間
TCEP:トリス(2-カルボキシエチル)ホスフィン塩酸塩
Temp:温度
TFA:トリフルオロ酢酸
分析方法
LC-MS法1
装置:Waters IClass;Bin.Pump:UPIBSM、SM:SOを備えたUPISMFTN;UPCMA、PDA:UPPDATC、210~320nM、SQD:ACQ-SQD2 ESI、生成物の分子量に応じた質量範囲 neg又はneg/pos 1500~2400又は2000~3000の範囲内;ELSD:ガス圧40psi、ドリフトチューブ温度:50℃;カラム:Acquity C18、50×2.1mm、1.7μm 温度:60℃、流量:0.6mL/分、
生成物の極性に応じた勾配:
At0=2%A、t5.0分=50%A、t6.0分=98%A
Bt0=2%A、t5.0分=98%A、t6.0分=98%A
ポストタイム:1.0分、溶離液A:アセトニトリル、溶離液B:水中の10mM 炭酸水素アンモニウム(pH=9.5)。
LC-MS法2,
装置:Waters IClass;Bin.Pump:UPIBSM、SM:SOを備えたUPISMFTN;UPCMA,PDA:UPPDATC、210~320nM、SQD:ACQ-SQD2 ESI、生成物の分子量に応じた質量範囲:pos/neg100~800又はneg2000~3000;ELSD:ガス圧40psi、ドリフトチューブ温度:50℃;カラム:Waters XSelect(商標)CSH C18、50×2.1mm、2.5μm、温度:25℃、流量:0.5mL/分、勾配:t0分=5%A、t2.0分=98%A、t2.7分=98%A、ポストタイム:0.3分、溶離液A:アセトニトリル、溶離液B:水中の10mM 炭酸水素アンモニウム(pH=9.5)。
LC-MS法3
装置:Waters IClass;Bin.Pump:UPIBSM、SM:SOを備えたUPISMFTN;UPCMA、PDA:UPPDATC、210~320nM、SQD:ACQ-SQD2 ESI、生成物の分子量に応じた質量範囲 pos/neg105~800、500~1200又は1500~2500;ELSD:ガス圧40psi、ドリフトチューブ温度:50℃;カラム:Waters XSelect(商標)CSH C18、50×2.1mm、2.5μm、温度:40℃、流量:0.5mL/分、勾配:t0分=5%A、t2.0分=98%A、t2.7分=98%A、ポストタイム:0.3分、溶離液A:アセトニトリル中の0.1%ギ酸、溶離液B:水中の0.1%ギ酸。
LC-MS法4
装置:Waters IClass;Bin.Pump:UPIBSM、SM:SOを備えたUPISMFTN;UPCMA、PDA:UPPDATC、210~320nM、SQD:ACQ-SQD2 ESI、生成物の分子量に応じた質量範囲:pos/neg100~800又はneg2000~000;ELSD:ガス圧40psi、ドリフトチューブ温度:50℃カラム:Waters Acquity Shield RP18、50×2.1mm、1.7μm、温度:25℃、流量:0.5mL/分、勾配:t0分=5%A、t2.0分=98%A、t2.7分=98%A、ポストタイム:0.3分、溶離液A:アセトニトリル、溶離液B:水中の10mM 炭酸水素アンモニウム(pH=9.5)。
分取法
分取MP-LC法1、
装置型:Reveleris(商標)prep MPLC;カラム:Waters XSelect(商標)CSH C18(145×25mm、10μm);流量:40mL/分;カラム温度:室温;溶離液A:水中の10mM 炭酸水素アンモニウム(pH=9.0);溶離液B:99%アセトニトリル+水中の1%の10mM 炭酸水素アンモニウム;勾配:
t0分=5%B、t1分=5%B、t2分=10%B、t17分=50%B、t18分=100%B、t23分=100%B
t0分=5%B、t1分=5%B、t2分=20%B、t17分=60%B、t18分=100%B、t23分=100%B
;検出UV:210、235、254nM、及びELSD。
分取MP-LC法2
装置型:Reveleris(商標)prep MPLC;カラム:Phenomenex LUNA C18(3)(150×25mm、10μm);流量:40mL/分;カラム温度:室温;溶離液A:水中の0.1%(v/v)ギ酸、溶離液B:アセトニトリル中の0.1%(v/v)ギ酸;勾配:
t0分=5%B、t1分=5%B、t2分=20%B、t17分=60%B、t18分=100%B、t23分=100%B
t0分=2%B、t1分=2%B、t2分=2%B、t17分=30%B、t18分=100%B、t23分=100%B
t0分=5%B、t1分=5%B、t2分=10%B、t17分=50%B、t18分=100%B、t23分=100%B
t0分=5%B、t1分=5%B、t2分=5%B、t17分=40%B、t18分=100%B、t23分=100%B
;検出UV:210、235、254nM、及びELSD。
分取LC-MS法3
MS装置型:Agilent Technologies G6130B Quadrupole;HPLC装置型:Agilent Technologies 1290分取LC;カラム:Waters XSelect(商標)CSH(C18、150×19mm、10μm);流量:25mL/分;カラム温度:室温;溶離液A:100%アセトニトリル;溶離液B;水中の10mM 炭酸水素アンモニウム pH=9.0;勾配:
t0=20%A、t2.5分=20%A、t11分=60%A、t13分=100%A、t17分100%A
t0=5%A、t2.5分=5%A、t11分=40%A、t13分=100%A、t17分=100%A
;検出:DAD(210nM);検出:MSD(ESI pos/neg)質量範囲:100~800;DADに基づく分画収集。
分取LC-MS法4
MS装置型:Agilent Technologies G6130B Quadrupole;HPLC装置型:Agilent Technologies 1290分取LC;カラム:Waters XBridge Protein(C4、150×19mm、10μm);流量:25mL/分;カラム温度:室温;溶離液A:100%アセトニトリル;溶離液B;水中の10mM 炭酸水素アンモニウム pH=9.0;勾配:
t0=2%A、t2.5分=2%A、t11分=30%A、t13分=100%A、t17分100%A
t0=10%A、t2.5分=10%A、t11分=50%A、t13分=100%A、t17分=100%A
t0=5%A、t2.5分=5%A、t11分=40%A、t13分=100%A、t17分=100%A
;検出:DAD(210nM);検出:MSD(ESI pos/neg)質量範囲:100~800;DADに基づく分画収集
フラッシュクロマトグラフィー
Grace Reveleris X2(登録商標)C-815Flash;溶媒送達システム:オートプライミングを備えた3-ピストンポンプ、単回のランで4つまでの溶媒を用いた4つの独立したチャンネル、溶媒枯渇時のオートスイッチライン;最大ポンプ流量率250mL/分;最大圧50bar(725psi);検出:UV200~400nm、4つまでのUVシグナルと全UV範囲のスキャンの組み合わせ、ELSD;カラムサイズ:装置上で4~330g、ルアー型、750gから3000gまで、オプションのホルダー付き。
実施例1:サポニン誘導体の合成
以下の修飾されたSO1861サポニン、すなわちサポニン誘導体は、表A2に要約されるように、天然SO1861をベースとして合成された:
Figure 2023532681000139
Figure 2023532681000140
Figure 2023532681000141
Figure 2023532681000142
以下のSO1861誘導体の合成の記載については、表A2及び図面が参照される。
SO1861-Ald-EMCH(分子2)の合成;図60、図61A参照
サポナリア・オフィキナリスL(Saponaria officinalis L)由来のSO1861(59mg、31.7μmol)及びEMCH(301mg、888μmol)を、スターラーを備えた丸型フラスコに入れ、13mLのメタノール中に溶解した。TFA(400μL、cat.)を溶液に添加し、反応混合物をRCT Bマグネチックスタラー(IKA Labortechnik)上で、室温にて800rpmで3時間撹拌した。3時間の撹拌後、混合物をMilliQ水又はPBSのいずれかで希釈し、MWCO 1kDaの再生セルロース膜チューブ(Spectra/Por7)を用いて、MilliQ水又はPBSのいずれかに対し、24時間にわたり充分に透析した。透析後、溶液を凍結乾燥して白色粉末を得た。収率62.4mg(95%)。乾燥したアリコートを、H NMR及びMALDI-TOF-MSによる特性評価に更に使用した。
H NMR(400MHz,メタノール-D)(SO1861):δ=0.50-5.50(m,サポニントリテルペノイド及び糖骨格プロトン),9.43(1H,s,サポニンのアルデヒドプロトン,H)。
H NMR(400MHz,メタノール-D)(SO1861-Ald-EMCH,PBSワークアップ):δ=0.50-5.50(m,サポニントリテルペノイド及び糖骨格プロトン),6.79(2H,s,マレイミドプロトン,H),7.62-7.68(1H,m,ヒドラゾンプロトン,H)。
MALDI-TOF-MS(RPモード):m/z2124Da([M+K],サポニン-EMCH),m/z2109Da([M+K],SO1861-ALD-EMCH),m/z2094Da([M+Na],SO1861-ALD-EMCH)。図61A参照。
MALDI-TOF-MS(RNモード):m/z2275Da([M-H],サポニン-EMCHコンジュゲート),2244Da([M-H],サポニン-EMCHコンジュゲート),2222Da([M-H],サポニン-EMCHコンジュゲート),2178Da([M-H],サポニン-EMCHコンジュゲート),2144Da([M-H],サポニン-EMCHコンジュゲート),2122Da([M-H],サポニン-EMCHコンジュゲート),2092Da([M-H],サポニン-EMCHコンジュゲート),2070Da([M-H],SO1861-ALD-EMCH),2038Da([M-H],SO1832-EMCH),1936Da([M-H],SO1730-EMCH),1861Da([M-H],SO1861)。SO1861-ALD-EMCHは分子2(化学式:C9314348、精密質量:2069.88)によって表される:
Figure 2023532681000143
ヒドラゾン結合のpH依存性加水分解を検査するため、SO1861-Ald-EMCHをHCl溶液中にpH3において溶解し、MALDI-TOF-MSスペクトルを2つの異なる時点において記録した(図62)。図62A及び62Bに示したように、SO1861-Ald-EMCHの相当するm/z2070Daのピークの明らかな減少傾向が、図61Bにおいて見られる。SO1861は加水分解中に生成されることから、m/z2070Daの減少傾向を伴ったm/z1861Daにおけるピークの上昇が記録された。これらの結果は、ヒドラゾン結合が加水分解に対し感受性であり、それがSO1861に結合されている場合でも切断されることを示している。
SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール(分子3;ブロックSO1861-Ald-EMCH)の合成;図60及び図61B参照
SO1861-Ald-EMCHのマレイミド基は、6.5~7.5のpH範囲において実施された場合、チオールと、迅速且つ特異的なマイケル付加を行う。
SO1861-Ald-EMCH(0.1mg、48nmol)に対し、200μLのメルカプトエタノール(18mg、230μmol)を添加し、溶液をThermoMixer C(Eppendorf)上で、室温にて800rpmで1時間振盪した。1時間の振盪後、溶液をメタノールで希釈し、MWCO 1kDaの再生セルロース膜チューブ(Spactra/Por7)を用いて、メタノールに対し、4時間にわたり充分に透析した。透析後、SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノールが与えられ(分子3)、アリコートを採取して、MALDI-TOF-MSによって分析した。
MALDI-TOF-MS(RPモード):m/z2193Da([M+K],SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール),m/z2185Da([M+K],SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール),m/z2170Da([M+Na],SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール)。図61B参照。SO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノールは分子3(化学式:C9514949S、精密質量:2147.90)によって表される:
Figure 2023532681000144
SO1861-Glu-AMPD(分子3A)の合成;図1参照
SO1861(28.8mg、0.015mmol)、AMPD(8.11mg、0.077mmol)、及びHATU(17.6mg、0.046mmol)を、DMF(1.00mL)及びNMM(8.48μL、0.077mmol)の混合物中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。1時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥した。次に、生成物を分取LC-MSを用いることにより再精製した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(20.2mg、67%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=93%(化学式:C87139NO47、精密質量:1949,85)。
LRMS(m/z):1949[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.451B
SO1861-Ald-OH(分子6)の合成;図2参照
SO1861(20.0mg、10.7μmol)を、メタノール(1.00mL)中に溶解した。次に、水素化ホウ素ナトリウム(4.06mg、0.107mmol;NaBH)を添加した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。30分後、反応混合物を水(0.50mL)で希釈し、分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(15.9mg、79%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度97%(化学式:C8313246、精密質量:1864,80)。
LRMS(m/z):1865[M-1]1-(図15及び16参照)
LC-MS r.t.(分):1.951B
SO1861-Ac-OH(分子8)の合成;図3参照
SO1861(9.30mg、4.99μmol)に対し、水(0.25mL)中の水酸化ナトリウム(2.00mg、0.050mmol)の溶液及びメタノール(0.25mL)を添加した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。2時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(8.86mg、97%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=97%(化学式:C8112845、精密質量:1820,77)。
LRMS(m/z):1820[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):1.831B
SO1861-(Ald-OH)-(Glu-AMPD)(分子9)の合成;図4参照
SO1861-Ald-OH(9.37mg、5.02μmol)、AMPD(2.64mg、0.025mmol)、及びBOP(6.66mg、0.015mmol)を、DMF(0.50mL)及びNMM(5.52μL、0.050mmol)の混合物中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。1時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(6.32mg、64%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=95%(化学式:C87141NO47、精密質量:1951,87)。
LRMS(m/z):1952[M-1]1-(図17参照)
LC-MS r.t.(分):2.451B
SO1861-(Ald-OH)-(Ac-OH)(分子10)の合成;図5参照
SO1861-Ald-OH(26.8mg、0.014mm)に対し、水(0.50mL)中の水酸化ナトリウム(5.74mg、0.144mmol)の溶液及びメタノール(0.50mL)を添加した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。2時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(24.2mg、92%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=98%。(化学式:C8113045、精密質量:1822,79)
LRMS(m/z):1822[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):1.811B
SO1861-(Ac-OH)(Glu-AMPD)(分子11)の合成;図6参照
SO1861-Ac-OH(14.3mg、7.84μmol)、AMPD(4.12mg、0.039mmol)、及びBOP(10.4mg、0.024mmol)を、DMF(0.50mL)及びNMM(8.62μL、0.078mmol)の混合物中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。1時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥した。次に生成物を、最初の分取MP-LCを、次いで分取LC-MSを用いて再精製した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(9.47mg、63%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=98%(化学式:C85137NO46、精密質量:1907,84)。
LRMS(m/z):1908[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.311B
SO1861-(Ald-OH)-(Ac-OH)(Glu-AMPD)(分子12)の合成;図7参照
SO1861-(Ald-OH)-(Ac-OH)(8.57mg、4.70μmol)、AMPD(42.58mg、0.025mmol)、及びBOP(6.57mg、0.015mmol)を、DMF(0.50mL)及びNMM(5.17μL、0.047mmol)の混合物中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。1時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥した。次に生成物を、再び分取MP-LCを用いて精製した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(7.21mg、80%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=97.8% 化学式:C85139NO46、精密質量:1909,86)
LRMS(m/z):1910[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.211B
SO1861-(Ald-EMCH)-(Glu-AMPD)(分子14)の合成;図8参照
SO1861-Glu-AMPD(10.6mg、5.43μmol)及びEMCH.TFA(9.22mg、0.027mmol)を、メタノール(超乾燥、0.50mL)中に溶解した。次に、TFA(1.66μL、0.022mmol)を添加した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。2時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥した。次に生成物を、分取LC-MSを用いて再精製した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールした。得られた溶液を、ギ酸を用いて中和し、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(2.61mg、22%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=95%(化学式:C9715249、精密質量:2156,95)。
LRMS(m/z):2156[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.641B
SO1861-(Ald-EMCH)-(Ac-OH)(分子15)の合成;図9参照
SO1861-Ac-OH(9.05mg、4.97μmol)及びEMCH.TFA(8.43mg、0.025mmol)を、メタノール(超乾燥、0.50mL)中に溶解した。次に、TFA(1.52μL、0.022mmol)を添加した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。2時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(6.58mg、65%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=97%(化学式:C9114147、精密質量:2027,87)。
LRMS(m/z):2028[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):1.961B
SO1861-(Ald-EMCH)-(Ac-OH)-(Glu-AMPD)(分子16)の合成;図10参照
SO1861-(Ac-OH)-(Glu-AMPD)(6.00mg、3.14μmol)及びEMCH.TFA(5.33mg、0.016mmol)を、メタノール(超乾燥、0.50mL)中に溶解した。次に、TFA(0.96μL、0.013mmol)を添加した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。2時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥した。次に生成物を、分取LC-MSを用いて再精製した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールした。得られた溶液を、ギ酸を用いて中和し、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(1.04mg、16%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=94%(化学式:C9515048、精密質量:2114,94)。
LRMS(m/z):2115[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.551B
SO1861-Glu-AEM(分子18)の合成;図11参照
SO1861(10.4mg、5.58μmol)、AEM(7.10mg、0.028mmol)、及びHATU(6.36mg、0.017mmol)を、DMF(1.00mL)及びNMM(6.13μL、0.056mmol)の混合物中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。1時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(7.82mg、71%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=95%(化学式:C8913647、精密質量:1984,83)。
LRMS(m/z):1985[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.621B
SO1861-(Glu-AEM)-(Ac-OH)(分子19)の合成;図12参照
SO1861-Ac-OH(9.02mg、4.95μmol)、AEM(7.10mg、0.028mmol)、及びHATU(5.65mg、0.015mmol)を、DMF(0.50mL)及びNMM(5.44μL、0.050mmol)の混合物中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。1時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(7.16mg、74%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=96%(化学式:C8713446、精密質量:1942,82)。
LRMS(m/z):1944[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.471B
SO1861-(Glu-AEM)-(Ald-OH)(分子20)の合成;図13参照
SO1861-Ald-OH(9.38mg、5.03μmol)、AEM(6.39mg、0.025mmol)、及びHATU(5.73mg、0.015mmol)を、DMF(0.50mL)及びNMM(5.53μL、0.050mmol)の混合物中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。1時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(8.63mg、86%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=95%(化学式:C89138O47、精密質量:1986,85)。
LRMS(m/z):1987[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.621B
SO1861-(Glu-AEM)-(Ald-OH)-(Ac-OH)(分子21)の合成;図14参照
SO1861-(Ald-OH)-(Ac-OH)(8.92mg、4.89μmol)、AEM(6.54mg、0.026mmol)、及びHATU(5.65mg、0.015mmol)を、DMF(0.50mL)及びNMM(5.38μL、0.049mmol)の混合物中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。1時間後、反応混合物を分取MP-LCに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(8.92mg、94%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度=97%(化学式:C8713646、精密質量:1944,84)。
LRMS(m/z):1944[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.461B
SO1861-L-N(分子23)の合成;図36参照
化学式:C9415150、精密質量:2149,94
SO1861-L-NHS(分子25)の合成;図37参照
SO1861-L-N(7.71mg、3.58μmol)及びDBCO-NHS(2.88mg、7.17μmol)を、乾燥DMF(0.50mL)中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。30分後、反応混合物をジエチルエーテル(40mL)に対し滴加した。遠心分離(7800RPM、5分)の後、上清をデカントし、ペレットをジエチルエーテル(20mL)中に再懸濁して、再度遠心分離した。上清をデカントした後、残渣を水/アセトニトリル(3:1、v/v、3mL)中に溶解し、得られた溶液を直ちに凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(8.81mg、96%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度 84%。14%の加水分解されたNHSエステルを含有(化学式:C11716955、精密質量:2552,06)。
LRMS(m/z):2551[M-1]1-
LC-MSr.t.(分):2.76/2.78(異性体による二重ピーク)
SO1861-Glu-HATU(分子26)の合成;図59参照
SO1861-Glu-HATUを生成するためには、SO1861のカルボキシル基が、ペプチドカップリング化学において活性エステルを生じるべく使用される試薬、すなわち、1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)、によって活性化される。得られたSO1861の活性エステルは、図59に示される。
以下の修飾されたQS-21サポニン、すなわちサポニン誘導体は、天然QS-21をベースとして合成された:
Figure 2023532681000145
Figure 2023532681000146
QS21-Ald-OH(分子27)の合成;図38参照
QS21(9.41mg、4.73μmol)を、メタノール(0.50mL)中に溶解した。次に、水素化ホウ素ナトリウム(1.79mg、0.047mmol)を添加した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。30分後、反応混合物を水(0.50mL)で希釈し、分取MP-LC.2Aに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(4.68mg、50%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度99%(精密質量:1990,4異性体:Api/Xyl(2:1))。
LRMS(m/z):1990[M-1]1-
LC-MSr.t.(分):1.25/2.311B(二重ピーク,17/83 UV-面積%,混合物であるQS21に起因)
QS21-Glu-AEM(分子28)の合成;図39参照
QS-21(2.42mg、1.22μmol;図41)、AEM(1.68mg、6.61μmol)、及びHATU(1.48mg、3.89μmol)を、DMF(0.50mL)及びNMM(1.34μL、0.012mmol)の混合物中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。1時間後、反応混合物を分取MP-LC.2Aに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(1.80mg、70%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度92%(精密質量:2110,4異性体:Api/Xyl(2:1))。
LRMS(m/z):2110[M-1]1-
LC-MSr.t.(分):2.84/2.931B(二重ピーク,10/90 UV-面積%,混合物であるQS21に起因)
QS21-(Ald-OH)-(Glu-AEM)(分子29)の合成;図40A参照
QS-21-Ald-OH(1.92mg、0.964μmol)、AEM(1.29mg、5.08μmol)、及びHATU(1.10mg、2.89μmol)を、DMF(0.50mL)及びNMM(1.06μL、9.64μmol)の混合物中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。1時間後、反応混合物を分取MP-LC.2Aに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(1.46mg、72%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度92%(精密質量:2112,4異性体:Api/Xyl(2:1))。
LRMS(m/z):2112[M-1]1-
LC-MSr.t.(分):2.83/2.921B(二重ピーク,7/93 UV-面積%,混合物であるQS21に起因)
QS21-Ald-EMCHの合成(図40B;分子30)
QS21(4.82mg、2.42μmol)及びEMCH.TFA(4.11mg、0.012mmol)を、メタノール(超乾燥、0.25mL)中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。2時間後、反応混合物を分取MP-LC2Aに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥した。次に生成物を、分取MP-LC2Aを用いて再精製した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(2.78mg、52%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度96%。
LRMS(m/z):2196[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.441B(混合物であるQS21に起因する多重ピーク)
QS21-Glu-AMPDの合成(図40C;分子31)
QS21(4.89mg、2.46μmol)、AMPD(1.29mg、0.012mmol)、及びBOP(3.26mg、7.37μmol)を、DMF(0.50mL)及びNMM(2.70μL、0.025mmol)の混合物中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。1時間後、反応混合物を分取MP-LC2Aに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(3.76mg、74%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度94%。
LRMS(m/z):2076[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.781B(混合物であるQS21に起因する多重ピーク)
QS21-(Ald-EMCH)-(Glu-AMPD)の合成(図40D;分子32)
QS21-Glu(2.47mg、1.19μmol)及びEMCH.TFA(2.02mg、5.95μmol)を、メタノール(超乾燥、100μL)中に溶解した。次に、TFA(0.36μL、4.76μmol)を添加した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。2時間後、反応混合物を分取MP-LC2Aに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(2.25mg、83%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度95%。
LRMS(m/z):2283[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.881B(混合物であるQS21に起因する多重ピーク)
QS21-(Ald-OH)-(Glu-AMPD)の合成(図40E;分子33)
QS21-(Ald-OH)(4.90mg、2.46μmol)、AMPD(1.29mg、0.012mmol)、及びBOP(3.26mg、7.37μmol)を、DMF(0.50mL)及びNMM(2.70μL、0.025mmol)の混合物中に溶解した。反応混合物を1分間振盪し、室温で静置した。1時間後、反応混合物を分取MP-LC2Aに供した。生成物に対応する分画を直ちに一緒にプールし、凍結し、一晩凍結乾燥して、標題化合物(2.16mg、42%)を白色のふわふわした固体として得た。LC-MSに基づく純度96%。
LRMS(m/z):2077[M-1]1-
LC-MS r.t.(分):2.771B(混合物であるQS21に起因する多重ピーク)
実施例2:サポニン誘導体の活性-予備実験
本明細書に記載されたサポニン修飾は、エンドソーム脱出を促進するサポニンの能力を実質的に妨害しないことが判明した(エンドソームの内側でコンジュゲートから解放された修飾サポニン又はサポニン)。実験の結果は、以下の表Ex2に要約される。
化学修飾されたサポニンSO1861は、細胞系バイオアッセイにおいて、読取り値としての相対的細胞生存率によって反応性を示した。HeLa細胞を、以下の構成で72時間インキュベートし、72時間のインキュベーションの前後における細胞生存率を評価した。実験では、細胞を1.5pMのジアンチン-EGFコンジュゲートに暴露した。ネガティブコントロールは、ジアンチン-EGF無しで、バッファビヒクル及び10マイクログラム/mLサポニンとインキュベートした細胞であった。細胞生存率は、サポニン及びEGF-ジアンチンの双方が除外されたコントロールについて100%に設定した。ポジティブコントロールは、10マイクログラム/mLの非修飾サポニンSO1861+ジアンチン-EGFであった。72時間後の細胞生存率は、本質的に0%であった。化学修飾されたサポニンバリアントについては、10マイクログラム/mLサポニンを1.5pMのジアンチン-EGFと組み合わせて検査した。SO1861-Ald-EMCHは、10マイクログラム/mLにおいて細胞生存率を低減した。
これらのデータは、サポニンが、遊離のアルデヒド基において、又は遊離のカルボニル基において、エンドソーム脱出促進活性を失うことなく修飾され得ることを実証する。
Figure 2023532681000147
実施例3:サポニン誘導体の活性-詳細な研究
種々のサポニン(例えば、SO1861、QS-21)を、細胞に対し、「遊離の」非コンジュゲート分子として、標的発現細胞の増強された細胞殺傷活性を生じる結果となる、リガンド毒物融合物(例えば、EGF-ジアンチン)又は抗体-タンパク質毒素コンジュゲートと組み合わせて同時投与した。
本発明者らは、SO1861(サポナリア・オフィキナリス(Saponaria officinalis)の根の抽出物から単離及び精製された)及びQS21(キラヤ・サポナリア(Quillaja saponaria)から単離及び精製された;Desert King)を、分子内の種々の位置において化学修飾し(単一、二重、又は三重修飾)、それにより表A2及びA3に概説したような一連のサポニン誘導体を提供した。サポニン誘導体を、1)EGFR発現細胞(HeLa及びA431)でのリガンド毒素(修飾SO1861/QS21滴定+5pM EGFジアンチン)のエンドソーム脱出促進活性について;2)HeLa及びA431に対する内在的細胞毒性(修飾SO1861/QS21滴定)について;及び3)ヒト赤血球溶血活性(ヒト赤血球に対する修飾SO1861/QS21滴定)について検査した。
エンドソーム脱出促進活性を測定するため、修飾SO1861を、EGFR発現細胞(HeLa及びA431)において、非有効的な定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下で滴定した(図18A-B、及び19A-B参照)。更に、エンドソーム脱出促進活性はまた、非有効的な定濃度の5pm EGF-ジアンチンの存在下で滴定されたサポニン誘導体についても測定された(SO1861とSO1861-Ald-EMCH及びブロックSO1861-Ald-EMCHとの比較には、図23A-Bを、SO1861とSO1861-(Ald-EMCH)-(Ac-OH)、SO1861-(Ald-EMCH)-(Glu-AMPD)、及びSO1861-(Ald-EMCH)-(Ac-OH)-(Glu-AMPD)との比較には、図24A-Bを参照)。これにより、単一修飾を有する修飾サポニンが、SO1861に比較して、以下の濃度:SO1861-Ald-OHでは、HeLaで:IC50=600nM及びA431で:IC50=600nM、SO1861-Glu-AMPDでは、HeLaで:IC50=600nM及びA431で:IC50=600nM、SO1861-Ac-OHでは、HeLaで:IC50=1000nM及びA431で:IC50=800nM、SO1861-Glu-AEMでは、HeLaで:IC50=1500nM及びA431で:IC50=2000nM、及びSO1861-Ald-EMCHでは、HeLaで:IC50=2000nM及びA431で:IC50=2000nM、で活性を示したこと、並びに二重修飾体が、以下のIC50値:SO1861-(Ac-OH)-(Glu-AMPD)では、HeLaで:IC50=3000nM及びA431で:IC50=3000nM、SO1861-(Ald-OH)-(Glu-AMPD)では、HeLaで:IC50=4000nM及びA431で:IC50=4000nM、SO1861-(Ald-OH)(Ac-OH)では、HeLaで:IC50=4000nM及びA431で:IC50=5000nM、SO1861-(Glu-AEM)-(Ac-OH)では、HeLaで:IC50=8000nM及びA431で:IC50=4000nM、SO1861-(Ald-EMCH)-(Ac-OH)では、HeLaで:IC50=8000nM及びA431で:IC50=10,000nM、SO1861-(Glu-AEM)-(Ald-OH)では、HeLaで:IC50=40,000nM及びA431で:IC50=20,000nM、で活性を示すことが明らかとなった。検査した三重修飾体は、この濃度では何ら活性を示さなかった。非修飾SO1861コントロールでは、以下のIC50値:HeLaで:IC50=100nM、及びA431で:IC50=200nM、が観察された。修飾QS21のエンドソーム脱出促進は、サポニン誘導体を、EGFR発現細胞において、非有効的な定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下で滴定することにより測定した(図30A、及び30B)。これにより、以下の修飾QS21が、非修飾QS21に比較して、以下の濃度:QS21では、HeLaで:IC50=200nM及びA431で:IC50=200nM、QS21-Ald-OHでは、HeLaで:IC50=600nM及びA431で:IC50=600nM、QS21-Glu-AEMでは、HeLaで:IC50=600nM及びA431で:IC50=700nM、QS21-(Ald-OH)-(Glu-AEM)では、HeLaで:IC50=1500nM及びA431で:IC50=3000nM、において活性を示すことが明らかとなった。結論として、修飾されていない、SO1861及びQS21の双方は、HeLa及びA431細胞において、IC50=200nMで有効であった。単一SO1861/QS21修飾体(SO1861-Ald-EMCH、ブロックSO1861-Ald-EMCH、SO1861-Glu-AMPD、SO1861-Ald-OH、SO1861-Ac-OH、SO1861-Glu-AEM、QS21-Ald-OH、QS21-Glu-AEM)は、HeLa又はA431において、IC50=600nM-2000nMで活性を示した(表A5及びA6)のに対し、二重SO1861/QS21修飾体は、HeLa又はA431細胞において、IC50=1500nM-40,00nMで活性を示した(表A5及びA6)。SO1861の三重修飾体については、20,000nMまで何ら活性は観察できなかった。
上述のとおり、エンドソーム脱出促進活性を測定するために、SO1861誘導体、QS21誘導体、及びそれらの非誘導体化対応物を、EGFR発現細胞(HeLa及びA431)において、非有効的な定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下で滴定した。これにより、非誘導体化SO1861及び非誘導体化QS21、並びにQS21誘導体であるQS21-Glu-AMPDが、HeLa及びA431細胞において、IC50=200nMで有効であることが明らかとなった。単一SO1861/QS21修飾体(SO1861-Ald-EMCH、SO1861-Ald-EMCH(ブロック)(SO1861-Ald-EMCH(メルカプトエタノール)、SO1861-Glu-AMPD、SO1861-(Ald-OH)、SO1861-Ac-OH、SO1861-Glu-AEM、QS21-Ald-EMCH、QS21-(Ald-OH)、QS21-Glu-AEM)は、HeLa又はA431において、IC50=600nM-2000nMで活性を示した(表A5及びA6)のに対し、二重SO1861修飾体及び二重QS21修飾体は、HeLa又はA431において、IC50=1500nM-40,000nMで活性を示した(表A5及びA6)。SO1861の三重修飾体については、20,000nMまで何ら活性は観察できなかった。
毒性測定には、修飾SO1861を、HeLa細胞(図20A及び21A参照)及びA431細胞(図20B及び21B参照)において滴定した。図25A及び25Bは、SO1861、SO1861-Ald-EMCH、ブロックSO1861-Ald-EMCHについての毒性試験の詳細を示し、図26A及び26Bは、SO1861、SO1861-(Ald-EMCH)-(Ac-OH)、SO1861-(Ald-EMCH)-(Glu-AMPD)、及びSO1861-(Ald-EMCH)-(Ac-OH)-(Glu-AMPD)についての詳細を示す。これにより、非修飾SO1861が、HeLa細胞に対し、最も強い内在的毒性:IC50=2000nMを示すのに対し、単一修飾体SO1861-Acが、HeLa細胞に対し、IC50=10,000nMで毒性を示すことが明らかとなった。他の全てのSO1861誘導体では、HeLa細胞に対する内在的毒性(IC50)は、20,000nMより高かった。A431細胞では、非修飾SO1861の毒性は、IC50:1000nMで観察されるのに対し、単一修飾体SO1861-Ac-OH、SO1861-Ald-OH、SO1861-Glu-AMPD、SO1861-Ald-EMCHは、受容可能なIC50=2000nM、IC50=7000nM、IC50=20,000nM、及びIC50=30,000nMで毒性を示す。修飾QS21の毒性測定には、サポニン誘導体を、HeLa細胞(図31A)及びA431細胞(図31B参照)で滴定した。これにより、QS21では、HeLa細胞で:IC50=6000nM及びA431細胞で:IC50=3000nM、QS21-Ald-OHでは、HeLa細胞で:IC50=20.000nM及びA431細胞で:IC50=20.000nM、QS21-Glu-AEMでは、HeLaで:IC50=>100.000nM及びA431細胞で:IC50=>100.000nM、QS21-(Ald-OH)-(Glu-AEM)では、HeLa細胞で:IC50=>100.000nM及びA431細胞で:IC50=>100,000nM、の毒性を示すことが明らかとなった。SO1861又はQS21の二重修飾体、及びSO1861三重修飾体では、100,000nMまで何ら毒性は観察できなかった。上述のとおり、非修飾又は修飾SO1861又はQS21を、HeLa及びA431細胞に対し滴定した。これにより、非修飾SO1861がIC50=1000nM(HeLa)及びIC50=2000nM(A431)で毒性を示したのに対し、QS21がIC50=6000nM(HeLa)(IC50=3000nM(A431)で毒性を示し、並びにQS21-Glu-AMPDが、IC50=9000nM(HeLa)及びIC50=5000nM(A431)で毒性を示すことが明らかとなった(表A5及びA6)。HeLa細胞での単一SO1861修飾体及び単一QS21修飾体については、SO1861-Ald-EMCH、SO1861-Ald-EMCH(ブロック)、SO1861-(Ald-OH)、SO1861-Glu-AEM、QS21-Ald-EMCH、QS21-Glu-AEMは、100,000nMまで何ら毒性を示さなかったのに対し、SO1861-Glu-AMPD、SO1861-Ac-OH、QS21-(Ald-OH)は、それぞれIC50=20,000nM、IC50=10,000nM、IC50=20,000nMで毒性を示した(表A5及びA6)。A431細胞においては、SO1861-Glu-AEM及びQS21-Glu-AEMは、100,000nMまで何ら毒性を示さなかったのに対し、毒性は、SO1861-Ald-EMCH(IC50=30,000nM)、SO1861-Ald-EMCH(ブロック)(IC50=30,000nM)、SO1861-(Ald-OH)(IC50=7000nM)、SO1861-Ac-OH(IC50=2000nM)、SO1861-Glu-AMPD(IC50=20,000nM)、QS21-Ald-EMCH(IC50=30,000nM)、QS21-(Ald-OH)(IC50=20,000nM)について観察できた(表A5及びA6)。SO1861二重修飾体又はQS21二重修飾体、及びSO1861三重修飾体については、100,000nMまで何ら毒性は観察できなかった(表A5及びA6)。
加えて、非修飾及び修飾SO1861の溶血活性を、ヒト赤血球溶血アッセイによって測定した(図22、図27、図28、及び図32参照)。これにより、非修飾SO1861がIC50=8000nMで、及び非修飾QS21がIC50=3000nMで、活性を示すことが明らかとなった。単一修飾体SO1861-Ald-EMCHは、1,000,000nMまで何ら溶血活性を示さなかったのに対し、ヒト赤血球の溶血活性は、ブロックSO1861-Ald-EMCH(IC50=300,000nM)、SO1861-Ald-OH(IC50=30,000nM)、SO1861-Ac-OH(IC50=20,000nM)、SO1861-Glu-AMPD(IC50=20,000nM)、SO1861-Glu-AEM(IC50=30,000nM)、QS21-Ald-OH(IC50=20,000nM)、及びQS21-Glu-AEM(IC50=10,000nM)について観察できた(表A5及びA6)。SO1861又はQS21二重修飾体については、SO1861-(Ald-EMCH)-(Glu-AMPD)、SO1861-(Ald-EMCH)-(Ac-OH)、SO1861-(Glu-AEM)-(Ald-OH)、及びQS21-(Ald-OH)-(Glu-AEM)では何ら溶血活性が(1,000,000nMまで)観察されなかったのに対し、SO1861-(Ald-OH)-(Glu-AMPD)(IC50=100,000)、SO1861-(Ald-OH)-(Ac-OH)(IC50=200,000)、SO1861-(Ac-OH)-(Glu-AMPD)(IC50=140,000)、SO1861-(Glu-AEM)-(Ac-OH)(IC50=100,000)では溶血活性が観察された。SO1861三重修飾体のいずれについても、100,000nMまで溶血は観察できなかった。溶血アッセイにより、非修飾SO1861についてはIC50=8000nMで、及び非修飾QS21についてはIC50=3000nMで、また修飾QS21-Glu-AMPDについてはIC50=3000nMで、溶血活性が明らかとなった。単一修飾体SO1861-Ald-EMCHは、1,000,000nMまで何ら溶血活性を示さなかったのに対し、ヒト赤血球の溶血活性は、SO1861-Ald-EMCH(ブロック)(IC50=300,000nM)、SO1861-(Ald-OH)(IC50=30,000nM)、SO1861-Ac-OH(IC50=20,000nM)、SO1861-Glu-AMPD(IC50=20,000nM)、SO1861-Glu-AEM(IC50=30,000nM)QS21-Ald-EMCH(IC50=30,000nM)、QS21(Ald-OH)(IC50=20,000nM)、及びQS21-Glu-AEM(IC50=10,000nM)で観察できた(表A5及びA6)。SO1861二重修飾体又はQS21二重修飾体の場合、SO1861-Ald-EMCH-(Glu-AMPD)、SO1861-(Ac-OH)-EMCH、SO1861-(Ald-OH)-(Glu-AEM)、QS21-Ald-EMCH-(Glu-AMPD)、及びQS21-(Ald-OH)-(Glu-AEM)については何らの溶血活性も(1,000,000nMまで)観察されなかったのに対し、SO1861-(Ald-OH)-(Glu-AMPD)(IC50=100,000nM)、SO1861-(Ald-OH)-(Ac-OH)(IC50=200,000nM)、SO1861-(Ac-OH)-(Glu-AMPD)(IC50=140,000nM)、SO1861-(Ald-OH)-(Glu-AEM)(IC50=100,000nM)、及びQS21-(Ac-OH)-(Glu-AMPD)(IC50=40,000nM)について溶血活性が観察された(表A5及びA6)。SO1861三重修飾体のいずれについても、100,000nMまで溶血は観察できなかった(表A5及びA6)。
様々なQSサポニン分画の、エンドソーム脱出促進活性(HeLa及びA431細胞でのサポニン+5pM セツキシマブ-サポリンの滴定、図33A~B参照)、毒性(HeLa及びA431細胞でのサポニンの滴定、図34A~B参照)、及び溶血活性(ヒト赤血球でのサポニンの滴定、図32及び35参照)を検査した。これにより、QS21(分画)、QS17(分画)、QS18(分画)が、HeLa細胞及びA431細胞において、200nMで活性を示したのに対し、QS7(分画)は、IC50=6000nM(HeLa)及び10,000nM(A431)で活性を示すことが明らかとなった。毒性測定中、QS21(分画)、QS17(分画)、QS18(分画)が、HeLa細胞及びA431細胞において、IC50=10,000nMで毒性を示したことが観察された場合、一方でQS7(分画)は、IC50=20,000nMで毒性を示した(図34)。次に、溶血アッセイを行い、これにより、IC50=3000nMでのQS21(分画)、IC50=5000nMでのQS17(分画)、QS18(分画)の溶血活性が明らかとなったのに対し、QS7(分画)では、20,000nMまで何ら溶血活性は検出できなかった(図35)。
種々のSOサポニン(SO1862(異性体)、SO1832,SO1904)、並びに抗体-SO1861コンジュゲート(セツキシマブ-SO1861(DAR4)、トラスツズマブ-SO1861(DAR4))の溶血活性を検査した。これにより、SO1862(異性体、SO1832,SO1904)の溶血活性が、SO1861(IC50=10,000nM)に匹敵していることが明らかとなった(図29)。セツキシマブ-SO1861(DAR4)は、60,000nMまで何ら溶血活性を示さなかったのに対し、トラスツズマブ-SO1861(DAR4)は、最初の溶血活性を60,000nM以降から示した(IC50=200,000nM)(図29)。
SO1861、SO1861-Ald-EMCH、及びSO1861-Ald-EMCH-メルカプトエタノール(ブロックSO1861-Ald-EMCH)の、細胞毒性、溶血活性、及びエンドソーム脱出促進活性を比較した場合、後者2つは同様に又は基本的に等しく細胞毒性であり、溶血活性があり、及びエンドソーム脱出促進活性バイオアッセイにおいて活性があり、並びに後者2つはSO1861よりも細胞毒性が低く、溶血活性が低かった。また表A5及びA6も参照。
細胞生存率アッセイ
細胞生存率は、MTSアッセイにより測定され、製造業者の指示に従って実施した(CellTiter96(登録商標)AQueous One Solution Cell Proliferation Assay、Promega)。MTS溶液を、10%FBS(PAN-Biotech GmbH)を補足した、フェノールレッド無しのDMEM(PAN-Biotech GmbH)中で20xに希釈した。細胞を、1ウェル当たり200μLのPBSで1回洗浄し、その後、1ウェル当たり100μLの希釈MTS溶液を添加した。プレートを、37℃で約20-30分間インキュベートした。続いて、492nmにおける光学密度を、Thermo Scientific Multiskan FCプレートリーダー(Thermo Scientific)で測定した。定量化には、「培地のみ」のウェルのバックグラウンドシグナルを、他の全てのウェルから引き算し、その後に、無処理ウェルのバックグラウンド補正シグナルを、処理ウェルの補正されたバックグラウンドシグナルで割ることにより、無処理/処理細胞の比率を算出した。
FACS分析
細胞を、10%ウシ胎児血清(PAN-Biotech GmbH)及び1%ペニシリン/ストレプトマイシン(PAN-Biotech GmbH)を補足したDMEM(PAN-Biotech GmbH)中で、10cmディッシュにおいて500,000c/プレートで播種し、集密度90%が達成されるまで48時間インキュベートした(5%CO、37℃)。次に、細胞をトリプシン処理(TrypIE Express,Gibco Thermo Scientific)して単一細胞とした。0.75x10細胞を15mLのファルコンチューブに移して遠心分離した(1,400rpm、3分)。上清を捨てる一方、細胞ペレットは水中に沈んだままにした。ペレットをボルテックスシェイカー上でファルコンチューブを穏やかにタップすることにより溶解し、細胞を4mLの冷PBS(Mg2+及びCa2+フリー、2%FBS)で洗浄した。洗浄後、細胞を3mLの冷PBS(Mg2+及びCa2+フリー、2%FBS)中に再懸濁し、3つの丸底FACSチューブに等しく分割した(1mL/チューブ)。細胞を再度遠心分離し、200μLの冷PBS(Mg2+及びCa2+フリー、2%FBS)又は200μLの抗体溶液;195μLの冷PBS(Mg2+及びCa2+フリー、2%FBS)中に5μLの抗体を含有する、の中に再度懸濁した。APCマウスIgG1、κアイソタイプCtrl FC(#400122、Biolegend)を、アイソタイプコントロールとして使用し、APC抗ヒトEGFR(#352906、Biolegend)を使用した。試料を、チューブローラーミキサー上で、4℃で30分間インキュベートした。その後、細胞を冷PBS(Mg2+及びCa2+フリー、2%FBS)で3回洗浄し、PBS中の2%PFA溶液を用いて、室温で20分間固定した。細胞を、冷PBSで2回洗浄し、FACS分析用には250~350μLの冷PBS中に再懸濁した。試料をBD FACSCanto IIフローサイトメトリーシステム(BD Biosciences)及びFlowJoソフトウェアを用いて分析した。FACS分析の結果は、表A4に要約される。
Figure 2023532681000148
溶血アッセイ
赤血球(RBC)を、フィコール(Ficoll)勾配を用いて軟膜から分離した。得られたRBCペレット(約4~5mL)を、50mLのDPBS(Ca2+/Mg2+無し、PAN-Biotech GmbH)で2回洗浄した。細胞を、室温で800xg、10分間の遠心分離によりペレット化した。RBCをカウントし、全細胞カウントに基づき、DPBS(Ca2+/Mg2+無し)中に500,000,000c/mLで再懸濁した。
サポニン希釈物を、DPBS(Ca2+/Mg2+あり、PAN-Biotech GmbH)中で、1.11x最終強度において調製した。ポジティブ溶血コントロールには、0.02%トリトン(Triton)-X100溶液を、DPBS+/+中に調製した。96ウェルV底プレート1ウェル当たり、全ての化合物溶液の135μLを分注した。これに、15μLのRBC懸濁液を添加し、短時間混合した(10秒-600rpm)。プレートを、穏やかに撹拌しながら室温で30分間インキュベートした。その後、プレートを800xgで10分間回転してRBCをペレット化し、100-120μLの上清を、標準的な96wp(96ウェルプレート)に移した。続いて、405nmにおけるODを、Thermo Scientific Muliskan FCプレートリーダー(Thermo Scientific)で測定した。定量化には、「DPBS+/+のみ」のウェルのバックグラウンドシグナルを、他の全てのウェルから引き算し、その後に、処理ウェルのバックグラウンド補正シグナルを、0.02%トリトン-X100(x100)ウェルの補正されたバックグラウンドシグナルで割ることにより、0.02%トリトン-X100と比較する溶血のパーセントを算出した。
Figure 2023532681000149

Figure 2023532681000150
Figure 2023532681000151
Figure 2023532681000152
実施例4:サポニン誘導体の臨界ミセル濃度(CMC)
材料及び方法
サポナリア・オフィキナリス(Saponaria officinalis)(SO)由来(表A7)及びキラヤ・サポナリア(Quillaja Saponaria)(QS)由来(表A8及び表A9)のサポニンの臨界ミセル濃度(CMC)を、DeVendittisらの方法(A fluorimetric method for the estimation of the critical micelle concentration of surfactants,Analytical Biochemistry,Volume 115,Issue 2,August 1981,Pages 278-286)により、以下のように測定した:
精製水(MQ)又はPBS(Dulbecco’s PBS+/+)のいずれかにおける8-アニリノナフタレン-1-スルホン酸(ANS)の発光スペクトルを、CMCの下及び上の範囲をカバーするための1~1400μMの範囲のサポニンの乾燥重量濃度において測定した。CMCより上では、ミセル内への蛍光色素のポジショニングに起因して、ANSの蛍光収率は増加し、極大発光の波長は減少する。蛍光収率は、Fluoroskan Ascent FL(Thermo Scientific)で、355nmの励起波長、及び460nmの発光波長において記録した。試料及び測定当たり、6μg、濃度75.86μMのANSを用いた。
結果
SO1861サポニン
官能基アルデヒド(Ald)、グルクロン酸(Glu)における化学修飾、及びアセチル基(Ac)の除去は、それぞれのサポニンのミセル特性に対し、強い影響を示した。図42に示したように、SO1861サポニン上のそれぞれの官能基の単一修飾は、得られたANSの相対蛍光値の傾きにおいて表されるミセル形成能に有意に影響を及ぼした。グルクロン酸に対する修飾(SO1861-Glu-AMPD、SO1861-Glu-AEM)は明らかに、より急勾配の傾きを生じる結果となり(図42)、ネイティブSO1861について得られた185μMのようにより低いCMCが得られた。同様の観察が、ブロックSO1861-Ald-EMCH試料について得られている。しかしながらアルデヒド及びアセチル基の修飾(SO1861-Ald-OH、SO1861-Ald-EMCH、SO1861-Ac-OH)は、有意により平坦な傾きを生じる結果となり(図42)、ネイティブSO1861についてよりも高いCMC値をもたらした。SO1861-Ald-EMCH試料は、得られた傾きがほぼ平坦であり、800μMまでの濃度でもCMCが測定できなかったことから、特に興味深かった。
修飾の部位に関する同様の観察が、SO1861サポニンの二重修飾(図43)及び三重修飾(図44)について得られている。グルクロン酸に対する修飾(SO1861-(Ald-OH)-(Glu-AMPD)、SO1861-(Ac-OH)-(Glu-AMPD)、SO1861-(Glu-AEM)-(Ac-OH)、SO1861-(Glu-AEM)-(Ald-OH)、SO1861-(Ald-EMCH)-(Glu-AMPD))は、結果としてより急勾配のANS蛍光収率の傾きを、及びそれ故により低いCMC値を生じる一方、アルデヒド及びアセチル位置に対する修飾(SO1861-(Ald-OH)-(Ac-OH)、SO1861-(Ald-EMCH)-(Ac-OH))は、平坦なANS蛍光収率の傾きを、及びそれ故ネイティブSO1861に対して増大されたCMC値をもたらした(表A7)。
三重修飾サポニンSO1861-(Glu-AEM)-(Ald-OH)-(Ac-OH)及びSO1861-(Ald-OH)-(Ac-OH)-(Glu-AMPD)を比較した場合、SO1861-(Glu-AEM)-(Ald-OH)-(Ac-OH)におけるグルクロン酸に対する修飾は、結果としてそれぞれのANS蛍光収率のより平坦な傾きを生じたのに対し、SO1861-(Ald-OH)-(Ac-OH)-(Glu-AMPD)におけるグルクロン酸に対する修飾は、ネイティブSO1861よりも、結果としてそれぞれのANS蛍光収率の急勾配な傾きを生じた(図44)。これらの結果は、CMCが考慮される場合に、Glu-修飾誘導体(遊離のサポニンよりも低いCMCを有する)であっても、上記アルデヒド及び/又はアセトキシ修飾が、Glu-修飾のネガティブな効果を少なくとも部分的に軽減して、CMCを増大し得ることから、CMCが考慮される場合のアルデヒド及び/又はアセトキシ位置における修飾の重要性を示している。
Figure 2023532681000153
QSサポニン
キラヤ・サポナリア由来のサポニン(QS)、QS7、QS17、QS18、QS21 Frac、及びQS21 SPについて、CMC値が測定されており、それらは表A8に示されている。図45に示されるとおり、関連のQSサポニンのANS蛍光収率の傾きは、導き出されたCMC値と一致する。得られたCMC値は、49μMという最も高いCMC値のQS21 SPからはじまって、全て70μM周辺の類似したCMC値を示すQS-17、QS-18、QS-21 Fracに向かって減少する傾向を示す。最終的には、QS-7について、CMC値230μMが得られた。
精製水(MQ)及びPBS中で測定されたQS21 SPのANS蛍光収率を比較した場合、精製水(MQ)中の傾きは、わずかにより急勾配であり、精製水中ではわずかに高い予想CMC値をもたらす(図46、表A9)。
単一修飾QS21サポニンQS21-Ald-EMCH(分子30;図40B)、QS21-Glu-AEM、QS21-(Ald-OH)、及びQS21-Glu-AMPD(図47A、図47B)では、グルクロン酸に対するAMPD修飾(QS21-Glu-AMPD、図47B)のみが、結果として40μMというより低いCMC値を生じるネイティブQS21について、より急勾配のANS蛍光収率の傾きをもたらした(表A9)。グルクロン酸(QS21-Glu-AEM)及びアルデヒド位置(QS21-(Ald-OH)、QS21-Ald-EMCH)の双方における、他の全てのQS21単一修飾は、結果としてネイティブQS21よりも平坦なANS蛍光収率の傾きを生じた(図47B)。
サポナリア・オフィキナリス(Saponaria officinalis)サポニンSO1861に対する二重修飾についての知見と同様に、QS21サポニンのAldGlu修飾(QS21-(Ald-OH)-(Glu-AMPD)、図40E、分子33,図47C)もまた、結果として39μMというより低いCMC値を生じるネイティブQS21について、より急勾配のANS蛍光収率の傾きをもたらした(表A9)。グルクロン酸及びアルデヒド位置の双方における、他の全てのQS21二重修飾体(QS21-(Ald-OH)-(Glu-AEM)、QS21-Ald-EMCH-(Glu-AEM)、図47C)は、結果としてネイティブQS21よりも平坦なANS蛍光収率の傾きを生じた。
Figure 2023532681000154
Figure 2023532681000155
実施例5:SO1861及びSO1861-Ald-EMCHのエンドソーム脱出促進活性
SO1861及びSO1861-Ald-EMCH(またSO1861-EMCHとも称される、例えば図48-58)を、標的化されたタンパク質毒素のエンドソーム脱出を促進するそれらの能力について検査した。このため、SO1861又はSO1861-Ald-EMCHを、EGFR発現細胞(A431)について、定濃度の10pM セツキシマブ-サポリン(DAR4で、タンパク質毒素、サポリンにコンジュゲートされたセツキシマブ)に対し滴定した。これにより、SO1861(IC50=800nM)及びSO1861-Ald-EMCH(IC50=2000nM)が、10pM セツキシマブ-サポリンとの組み合わせにおいて、A431細胞の有効な細胞殺傷を誘発したのに対し、SO1861又はSO1861-Ald-EMCH単独では、何ら細胞殺傷活性を示さないことが明らかとなった(図48)。
次に、セツキシマブ-ジアンチン又はセツキシマブ-サポリンを、種々の定濃度のSO1861又はSO1861-Ald-EMCHに対し滴定した。これにより、4000nM SO1861-Ald-EMCH、4829nM SO1861-Ald-EMCH、又は1500nM SO1861の存在下での、低いpM濃度のセツキシマブ-ジアンチン(IC50=1pM、図49)又はセツキシマブ-サポリン(IC50=0,5pM、図50)による効率的な細胞殺傷が明らかとなった。この細胞殺傷効果は、300nM SO1861又は300nM SO1861-Ald-EMCHでは観察されなかった(図49及び50)。
次に、SO1861又はSO1861-Ald-EMCHを、EGFR発現細胞(A431)で、定濃度の10pM EGFジアンチン(EGFR標的化融合タンパク質毒素)に対して滴定した。これにより、SO1861(IC50=800nM)及びSO1861-Ald-EMCH(IC50=2000nM)が、10pMのEGFジアンチンとの組み合わせにおいて、A431細胞の効率的な細胞殺傷を誘発するのに対し、SO1861又はSO1861-Ald-EMCH単独では、何ら細胞殺傷活性を示さないことが明らかとなった(図51)。
次に、EGFジアンチンを、種々の定濃度のSO1861又はSO1861-Ald-EMCHに対して滴定した。これにより、4829nM SO1861-Ald-EMCH、又は1500nM SO1861の存在下での、低いpM濃度のEGFジアンチン(IC50=0,1pM、図52)による効率的な細胞殺傷が明らかとなった。この細胞殺傷効果は、10nM SO1861又は300nM SO1861では観察されなかった(図52)。
次に、トラスツズマブ-ジアンチン又はトラスツズマブ-サポリン(DAR4で、タンパク質毒素、サポリンにコンジュゲートされたトラスツズマブ)を、HER2発現細胞(SK-BR-3)で、定濃度の1500nM SO1861又は4000nM SO1861-Ald-EMCHに対して滴定した。これにより、1500nM SO1861、又は4000nM SO1861-Ald-EMCHの存在下での、低いpM濃度のトラスツズマブ-ジアンチン(IC50=0,1pM)又はトラスツズマブ-サポリン(IC50=0,1pM)による、効率的な細胞殺傷が明らかとなった(図53)。
図48~53に概説されたこれら全ての結果は、SO1861-Ald-EMCHが、標的化タンパク質毒のエンドソーム脱出及び細胞質送達を効率的に促進し、それにより標的化タンパク質毒素の有効濃度を、nMレンジからpMレンジへ有意に低減することを示している。
SO1861-Ald-EMCHを、HSP27mRNAに対するアンチセンスオリゴヌクレオチド(BNA、架橋型核酸)の、エンドソーム脱出を促進する能力について検査した。このため、SO1861-Ald-EMCHを、EGFR/HER2発現細胞(A431)で、定濃度の100nM HSP27BNA、100nM セツキシマブ-HSP27BNA(DAR4で、HSP27BNAにコンジュゲートされたセツキシマブ)、又は100nM トラスツズマブHSP27BNA(DAR4で、HSP27BNAにコンジュゲートされたトラスツズマブ)に対して滴定した。これにより、SO1861-Ald-EMCH(IC50=700nM)が、A431細胞において、100nM HSP27BNA、100nM セツキシマブ-HSP27BNA(図54)、又は100nM トラスツズマブHSP27BNAとの組み合わせにおいて、効率的なHSP27遺伝子サイレンシング細胞を誘発することが明らかとなった(図示せず)。SO1861-Ald-EMCH単独では、何らHSP27遺伝子サイレンシング活性は示されなかった(図54)。
次に、セツキシマブ-HSP27BNA(DAR1.5又はDAR4)、トラスツズマブHSP27BNA(DAR4.4)を、EGFR(A431)又はHER2(SK-BR-3)発現細胞において、種々の定濃度のSO1861-Ald-EMCHに対して滴定した。これは、A431細胞における、低いnM濃度のセツキシマブ-HSP27BNA(IC50=0,5nM、図55)の、4000nM SO1861-Ald-EMCHの存在下での効率的なHSP27遺伝子サイレンシングを示したのに対し、セツキシマブ-HSP27BNA単独、又はセツキシマブ-HSP27BNA+100nM SO1861-Ald-EMCHでは、何ら遺伝子サイレンシング活性を示さないか、又は非常に高い濃度においてわずかな活性を示すに過ぎなかった(IC50>100nM;図550)。SKBR-3細胞では、トラスツズマブHSP27BNA(IC50=0,5nM、図56)が、4000nM SO1861-Ald-EMCHの存在下で効率的なHSP27遺伝子サイレンシング活性を示したのに対し、トラスツズマブ-HSP27BNA単独、又はトラスツズマブHSP27BNA+100nM SO1861-Ald-EMCHは、わずかな遺伝子サイレンシング活性を示すに過ぎなかった(IC50>100nM;図56)。
次に、非標的化HSP27BNAを、種々の細胞系において、定濃度のSO1861-Ald-EMCHに対し滴定した。これは、A431、A2058、及びSK-BR-3細胞における、4000nM又は4829nMのSO1861-Ald-EMCHの存在下での、低いnM濃度のHSP27BNA(IC50(SK-BR3)=2nM;IC50(A431)=10nM;IC50(A2058)=10nM)による効率的なHSP27遺伝子サイレンシングを示したのに対し(図57及び58)、HSP27BNA単独は、はるかに高い濃度において遺伝子サイレンシングを誘発した(IC50(SK-BR3)=300nM;IC50(A431)=1000nM;IC50(A2058)>1000nM)(図57及び58)。HSP27BNAのその活性(SO1861-Ald-EMCHのあり無しで)を、HSP27LNA(LNA、ロック核酸)活性と比較した場合、本発明者らは、エンドソーム脱出/遺伝子サイレンシング促進係数は同程度であるが、HSP27BNAと比較してより高いHSP27LNA濃度においてあることを観察した(図58)。
このことは全て、SO1861-Ald-EMCHが、標的化されたアンチセンスBNAオリゴ並びに非標的化BNA/LNAオリゴの、エンドソーム脱出及び細胞質送達を効率的に促進すること、それにより、標的化及び非標的化アンチセンスオリゴの有効濃度を、μMレンジから低いnMレンジへ有意に低減することを示している。
材料
トラスツズマブ(Tras、Herceptin(登録商標)、Roche)、セツキシマブ(Cet、Erbitux(登録商標)、Merck KGaA)。ジアンチン-cysは、Proteogenix、Franceから製造及び購入し、EGFジアンチンは、大腸菌(E.coli)から、標準的な手順により調製した。セツキシマブ-サポリン及びトラスツズマブ-サポリンコンジュゲートは、Advanced Targeting Systems(San Diego、CA)から製造及び購入した。
方法
フラッシュクロマトグラフィー
Grace Reveleris X2(登録商標)C-815 Flash;溶媒送達システム:オートプライミングを備えた3-ピストンポンプ、単回のランで4つまでの溶媒を用いた4つの独立したチャンネル、溶媒枯渇時のオートスイッチライン;最大ポンプ流量率250mL/分;最大圧50bar(725psi);検出:UV200~400nm、4つまでのUVシグナルと全UV範囲のスキャンの組み合わせ、ELSD;カラムサイズ:装置上で4~330g、ルアー型、750gから3000gまで、オプションのホルダー付き。
HSP27BNAオリゴ配列
Zhang et al.(2011)[Y Zhang,Z Qu,S Kim,V Shi,B Liao1,P Kraft,R Bandaru,Y Wu,LM Greenberger and ID Horak,Down-modulation of cancer targets using locked nucleic acid(LNA)-based antisense oligonucleotides without transfection,Gene Therapy(2011)18,326-333])によるHSP27 BNAオリゴ(5’-GGCacagccagtgGCG-3’)([配列番号:2])は、Bio-Synthesis Inc.(Lewisville,Texas)において、5’-チオールC6リンカーのあり無しでオーダーした。HSP27 LNAオリゴ(5’-ggcacagccagtggcg-3’)([配列番号:3])は、Bio-Synthesis Inc.(Lewisville,Texas)においてオーダーした。
RNA単離及び遺伝子発現分析
細胞由来のRNAは、標準的なプロトコール(Biorad)に従って単離及び分析した。使用されたqPCRプライマーを、表A10に示す。
Figure 2023532681000156
トラスツズマブ-サポリン及びセツキシマブ-サポリンの合成
カスタムmAB-サポリンコンジュゲートは、Advanced Targeting Systems(San Diego,CA)より製造及び購入した。
トラスツズマブ-ジアンチン及びセツキシマブ-ジアンチンの合成
ジアンチン-Cys(17.0mL、約9.6mg)は、限外濾過により、Vivaspin T15フィルターチューブ(3,000g、20℃、10分間)を用いて濃縮した。得られた3.25mLのアリコートを、TBS pH7.5で溶出するzeba 10mLスピンカラムを用いてゲル濾過した。
トラスツズマブ(mAB)又はセツキシマブ(mAB)(0.30mL、約10mg)を、DPBS pH7.5で10mg/mLに希釈し、DPBS pH7.5で溶出するzeba 5mLスピンカラムを通して脱塩し、2.50mg/mLにノーマライズした。mAbのアリコートに対し、DMSO中に新たに調製されたSMCC溶液のアリコート(1.00mg/mL、4.20モル当量、13.9x10-5mmol)を添加し、混合物を短時間ボルテックスし、次いでローラーミキシングを用いて20℃で60分間インキュベートした。その後、反応を、DPBS pH7.5中に新たに調製されたグリシン溶液のアリコート(2.0mg/mL、5.0モル当量、69.5x10-5mmol)の添加によりクエンチした。TBS pH7.5で溶出するzeba 10mLスピンカラムを用いたゲル濾過の後、mAb-SMCC(4.27mg、2.80x10-5mmol、1.514mg/mL)が得られた。
ジアンチン-Cys(7.54mg、25.3x10-5mmol、2.258mg/mL)に対し、TBS pH7.5中に新たに調製されたTCEP溶液のアリコート(1.00mg/mL、0.5モル当量、12.6x10-5mmol)を添加し、混合物を短時間ボルテックスし、次いでローラーミキシングを用いて20℃で60分間インキュベートした。その後、TBS pH7.5で溶出するzeba 10mLスピンカラムを用いたゲル濾過により、ジアンチン-SH(6.0mg、20.2x10-5mmol、1.722mg/mL、ジアンチン:SH=1:1)が得られた。
バルクmAb-SMCCに対し、ジアンチン-SHのアリコート(7.20モル当量)を添加し、混合物を短時間ボルテックスし、次いで20℃で一晩インキュベートした。約16時間後、TBS pH7.5中に新たに調製されたNEM溶液のアリコート(2.50mg/mL、5.0モル当量、101x10-5mmol)の添加により、反応をクエンチした。反応混合物を、0.45μmに対して濾過し、次いで限外濾過により、Vivaspin T15フィルターチューブ(3,000g、20℃、15分間)を用いて、<2mLに濃縮した。コンジュゲートを、DPBS pH7.5で溶出する1.6x35cmのSuperdex 200PGカラムを用いたゲル濾過により精製した。
抗体-(L-HSP27 BNA)[HSP27 BNAジスルフィド上で]
DAR4でのPEG-SPDPを介した、トラスツズマブ-(L-HSP27)、セツキシマブ-(L-HSP27)の合成、及びDAR2でのPEG-SPDPを介した、セツキシマブ-(L-HSP27)の合成
トラスツズマブ及びセツキシマブは、以降「Ab」と称される。Abは、AbとHSP27 BNAとの間に不安定な(L)ジスルフィド結合を形成するテトラ(エチレングリコール)スクシンイミジル3-(2-ピリジルジチオ)プロピオナート(PEG-SPDP)リンカーを介して、HSP27 BNAジスルフィドにコンジュゲートされた。手順を、例示的にトラスツズマブ-(L-HSP27 BNA)について記載する:
HSP27 BNAジスルフィドオリゴ(2.7mg、470nmol、6.10mg/mL)を、TCEP(10モル当量、4.7μmol、1.34mg、50mg/mL)と、ローラーミキシングを用いて20℃で30分間反応させた。その後、オリゴ-SHを、TBS pH7.5中に溶出するPD10 G25脱塩カラムによって精製して、速やかに使用した。オリゴ-SHが得られた(2.48mg、90%、1.24mg/mL、SH対オリゴ比=0.8)。
トラスツズマブ(1.5mg、10.3nmol、2.50mg/mL)を、DMSO(1mg/mL)中に新たに調製されたPEG-SPDP溶液のアリコート(6.81モル当量、70.1nmol、39μg)と、ローラーミキシングを用いて20℃で60分間反応させた。その後、反応をグリシン(TBS pH7.5中に新たに調製された2mg/mLの溶液の15.1μL)でクエンチし、次いでzeba脱塩カラムにより、TBS pH7.5で溶出して脱塩した。得られたTras-S-PEG-SPDPのアリコートを採取して、UV-Vis分析により検査した。SPDPの取込みは、TCEPを用いてピリジル-2-チオン(PDT)を遊離させ、そして343nmにおけるUV-Vis分析によって測定した(SPDP対Ab比:4)。残りのTras-(S-PEG-SPDP)を、新たに調製されたHSP27オリゴヌクレオチド(オリゴ-SH)のアリコート(8モル当量、82.4nmol、1.24mg/mL)と反応させ、ローラーミキシングを用いて20℃で一晩インキュベートした。17時間後、コンジュゲートをUV-Vis分析によって分析し、ピリジル-2-チオン(PDT)の置換によるHSP27の取込みを、343nmにおいて確認した。粗コンジュゲートを、DPBS pH7.5で溶出する1.6x33cmのSephadex G50カラムを用いて精製した。得られたトラスツズマブ-(L-HSP27)を、単一の分画として得た。収率:n.d.純度:96%、HSP27 BNA対Ab比=4.4
実施例6-サポニンのエンドソーム脱出促進活性
先には、種々のサポニン(SO1861、SA1642)の効能が、「遊離の」非コンジュゲート分子として、リガンド毒素融合物(例えば、EGFジアンチン)又は抗体-タンパク質毒素コンジュゲートと組み合わせて細胞に同時投与され、標的発現細胞の細胞殺傷活性を促進する結果を生じている。本明細書では、サポナリア・オフィキナリス(Saponaria officinalis)の根の抽出物から単離された3つの異なるサポニン分子(SO1861、SO1862(SO1861の異性体)、SO1832、及びSO1904)を、HeLa(EGFR)細胞について、非有効定濃度の1.5pM EGFジアンチンのあり無しで滴定した。これは、全ての検査されたサポニンバリアントについて、EGFジアンチン無しの処理と比較して、強い細胞殺傷活性の促進を示した(IC50=300nM;図63A)。次に、EGFジアンチンを、定濃度のサポニン(約1000nM)を用いて滴定し、これは、全ての使用したサポニンSO1861、SO1862(SO1861の異性体)、SO1832、及びSO1904について観察された、EGFジアンチンの低いpM濃度における強い標的化細胞殺傷促進を示した(IC50=0.4pM;図63B)。EGF-ジアンチン単独では、非常に高い濃度において細胞殺傷を誘発し得たに過ぎない(IC50=10.000pM)。これは、これらの特定のタイプのサポニンが全て、非常に少量の利用可能な標的化毒素を用いるだけで、効率的にエンドソーム脱出を誘発する内在的な能力を持つことを示している。
この検査を拡張するため、他の供給源に由来するサポニンを分析した。カスミソウ(Gypsophila elegans M.Bieb)の根の抽出物から精製されたサポニン(GE1741)を、HeLa細胞で、1.5pM EGFジアンチンのあり無しで滴定し、精製されたSO1861と比較した。GE1741もまた、EGFジアンチン誘発性のHeLa細胞殺傷を促進するが、SO1861と比較してやや低い効率を示し(GE1741 IC50=800nM、図63C)、またより高い一般毒性を示した(EGFジアンチン無しでIC50=5,000nM、図63C)。同様の検査においては、キラヤ・サポナリア(Quillaja Saponaria)サポニンの異なる部分精製された混合物(QSmix1~3)が、HeLa細胞で、1.5pM EGFジアンチンと同時投与され、3つのうち2つ(QSmix1及びQSmix3)について、SO1861と同様の活性が示された(IC50 QSmix/QSmix3=300nM;図63D)。QSmix(2)は、1.5pM EGFジアンチン誘発性の細胞殺傷の促進においては効率がより低いが(IC50=2000nM;図63D)、しかしながら、何ら一般毒性は観察されない。これは、QS抽出物においても、特定のタイプのサポニンが利用可能であって、標的化リガンド毒素EGFジアンチンのエンドソーム脱出を効率的に誘発することを示す。したがって、本実施例において記載されたサポニン、例えばキラヤ・サポナリア(Quillaja Saponaria)サポニン、GE1741、SO1861、SO1862、SO1832、及びSO1904は、本発明によって誘導体化するために特に魅力的なサポ二ンである。
実施例7:サポニン及びサポニン誘導体のエンドソーム脱出促進活性
不安定/酸感受性誘導体(Ald-EMCH又はSO1861-L-N(またSO1861-N3及びSO1861-アジド又はSO1861-N3/アジドとも称される)を、アルデヒド基を介してSO1861に適用して、SO1861-Ald-EMCH又はSO1861-L-Nを生成した。SO1861-Ald-EMCHの活性を確認するため、EGFR発現(A431,HeLa)及び非発現細胞(A2058)で、固定非有効濃度(1.5pM)のEGFジアンチンのあり無しで、この分子を滴定した。3つの全ての細胞系において、SO1861単独では強い細胞生存率減少が示されたのに対し、単一化合物としてのSO1861-Ald-EMCHは、25,000nMまで何ら毒性を示さなかった(図64A~C)。SO1861-Ald-EMCHを1.5pM EGFジアンチンと組み合わせた場合、EGFR A431及びHeLa細胞において、強い標的特異な細胞生存率減少が観察される(IC50=3,000nM、図64A、B)のに対し、EGFRA2058細胞は、全く影響を受けない(図64C)。同様の結果が、SO1861-L-Nについて得られた。1.5pM EGFジアンチンと同時投与されたSO1861-L-Nもまた、A431及びHeLa細胞で、効率的な細胞殺傷を示す(IC50=3,000nM)が、EGFジアンチン無しでは、一般毒性は10,000nMより上において観察される(図64D、64E)。
HATUを、SO1861のカルボン酸基を介してSO1861にコンジュゲートし、SO1861-HATU又はSO1861-Glu-HATUとも称される、SO1861-(S)を生成した。活性を測定するため、EGFR発現HeLa細胞において、様々な濃度のSO1861-(S)を1.5pM EGFジアンチンと同時投与し、細胞殺傷活性について検査した。SO1861-(S)は、SO1861と同様の活性を示し、SO1861-Ald-EMCHについて観察されたものと同様に、カルボン酸基へのコンジュゲーションがこの分子のエンドソーム脱出促進活性に影響を及ぼさないことを示している(図65)。
実施例8
QS21(キラヤ・サポナリア(Quillaja saponaria)から単離及び精製された)を、分子内のアルデヒド基及びグルクロン酸基で化学修飾した(一重又は二重修飾;図40)。修飾QS21を、1)EGFR発現細胞(表A4)でのリガンド毒素(修飾QS21+5pM EGFジアンチン)のエンドソーム脱出促進活性について;2)HeLa及びA431に対する内在的細胞毒性(QS21滴定)について;及び3)ヒト赤血球溶血活性(ヒト赤血球に対する修飾QS21滴定)について検査した。エンドソーム脱出促進活性を測定するため、修飾QS21を、EGFR発現細胞(HeLa及びA431)で、非有効的な定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下で滴定した。これにより、QS21-Glu-AMPD+5pM EGFジアンチンが、HeLa細胞においては、QS21+5pM EGFジアンチン(IC50=200nM)と同じくらい効果的であるが、A431では、QS21-Glu-AMPD+5pM EGFジアンチン(IC50=150nM)が、QS21+5pM EGFジアンチン(IC50=90nM)と比較してわずかに活性が低いことが明らかとなった(図66A及び66B)。QS21-Ald-EMCH+5pM EGFジアンチンは、HeLa及びA431細胞において、IC50=900nMで効果的であったが、QS21-(Ald-OH)-(Glu-AMPD)+5pM EGFジアンチンは、HeLaにおいては、IC50=2000nMで、及びA431細胞においては、IC50=1500nMで効果的であり、QS21-(Ald-EMCH)-(Glu-AMPD)+5pM EGFジアンチンは、HeLaにおいて、IC50=4000nMで効果的であり、A431細胞においては、IC50=2000nMで効果的であった(図66a及び66B)。次に、毒性が測定されたが、このために、修飾サポニンは、HeLa及びA431細胞で滴定された。これにより、QS21-Ald-EMCHが、HeLa細胞においては、QS21(IC50=10.000nM)と同じ毒性を示すが、A431では、QS21-(Ald-OH)-(Glu-AMPD)が、QS21(IC50=2000nM)と比較して毒性が低い(IC50=5000nM)ことが明らかとなった(図66A及び66B)。QS21-Ald-EMCHは、HeLaにおいては、IC50>30.000nM、A431細胞においては、IC50=30.000nMを示したが、QS21-(Ald-OH)-(Glu-AMPD)及びQS21-(Ald-EMCH)-(Glu-AMPD)のどちらの毒性についても、HeLa及びA431細胞において、30.000nMまで観察できなかった(図66A及び66B)。
次に、赤血球溶血アッセイを実施し、これにより、QS21-Glu-AMPDが、非修飾QS21(IC50=3000nM)と同様の溶血活性を示すが、QS21-Ald-EMCHがIC50=40.000nMで、QS21-(Ald-OH)-(Glu-AMPD)がIC50=50.000nMで溶血活性を示し、QS21-(Ald-EMCH)-(Glu-AMPD)が、これらの濃度で最小の溶血活性を示すことが明らかとなった(IC50>300.000nM)(図67)。
次に、SO1831(サポナリア・オフィキナリス(Saponaria officinalis)から単離及び精製された)を、アルデヒド基で化学修飾した、SO1831-Ald-EMCH(図72)。修飾及び非修飾SO1831並びに1つの他のサポニン:エスシン(95%及び98%)を、1)EGFR発現細胞でのリガンド毒素(5pM EGFジアンチン)のエンドソーム脱出促進活性について、2)HeLa及びA431に対する内在的細胞毒性、3)ヒト赤血球溶血活性、及び4)臨界ミセル濃度(CMC)について試験した。表A12を参照。エンドソーム脱出促進活性を測定するため、修飾SO1831、非修飾SO1831、及びエスシン(95%及び98%)を、EGFR発現細胞(HeLa及びA431)にで、非有効的な定濃度の5pM EGF-ジアンチンの存在下で滴定した。これにより、SO1831+5pM EGFジアンチンが、HeLa細胞及びA431細胞においては、IC50=300nMで効果的であったが、SO1831-Ald-EMCH+5pM EGFジアンチンが、HeLa細胞及びA431細胞においては、IC50=5000nMで活性を示すことが明らかとなった(図68A及び68B)。エスシン(95%又は98%)+5pM EGFジアンチンは、HeLa細胞及びA431細胞において、4000nMで活性を示した(図69A及び69B)。次に、毒性が測定されたが、このために、修飾サポニンは、HeLa及びA431細胞で滴定された。これにより、SO1831が、HeLa細胞においてはIC50=4000nMで、及びA431細胞においてはIC50=2000nMで毒性を示すが、SO1831-Ald-EMCHが、HeLa細胞においては、30.000nMまで毒性を示さず、A431細胞においては、IC50=30.000nMで毒性を示すことが明らかとなった(図68A及び68B)。エスシン(95%又は98%)は、HeLa細胞又はA431細胞において、30.000nMまで毒性を示さなかった(図69A及び69B)。
次に、赤血球溶血アッセイを実施し、これにより、エスシン(95%又は98%)が、IC50=10.000nMで溶血を示すことが明らかとなった(図70)。SO1831は、15.000nMで溶血活性を示すが、SO1831-Ald-EMCHは、IC50=100.000nMで溶血活性が低かった(図71)。
官能基アルデヒド(Ald)でのSO1831の化学修飾は、それぞれのサポニンのミセル特性への影響を示した(表A11参照)。図73Bに示したように、SO1831サポニン上のそれぞれの官能基の単一修飾は、得られたANSの相対蛍光値の傾きにおいて表されるミセル形成能に有意に影響を及ぼした。
Figure 2023532681000157
材料及び方法
細胞生存率アッセイ
細胞生存率は、MTSアッセイにより測定され、製造業者の指示に従って実施した(CellTiter96(登録商標)AQueous One Solution Cell Proliferation Assay、Promega)。MTS溶液を、10%FBS(PAN-Biotech GmbH)を補足した、フェノールレッド無しのDMEM(PAN-Biotech GmbH)中で20xに希釈した。細胞を、1ウェル当たり200μLのPBSで1回洗浄し、その後、1ウェル当たり100μLの希釈MTS溶液を添加した。プレートを、37℃で約20~30分間インキュベートした。続いて、492nmにおける光学密度を、Thermo Scientific Multiskan FCプレートリーダー(Thermo Scientific)で測定した。定量化には、「培地のみ」のウェルのバックグラウンドシグナルを、他の全てのウェルから引き算し、その後に、無処理ウェルのバックグラウンド補正シグナルを、処理ウェルの補正されたバックグラウンドシグナルで割ることにより、無処理/処理細胞の比率を算出した。
溶血アッセイ
赤血球(RBC)を、フィコール(Ficoll)勾配を用いて軟膜から分離した。得られたRBCペレット(約4~5mL)を、50mLのDPBS(Ca2+/Mg2+無し、PAN-Biotech GmbH)で2回洗浄した。細胞を、室温で800xg、10分間の遠心分離によりペレット化した。RBCをカウントし、全細胞カウントに基づき、DPBS(Ca2+/Mg2+無し)中に500,000,000c/mLで再懸濁した。
サポニン希釈物を、DPBS(Ca2+/Mg2+あり、PAN-Biotech GmbH)中で、1.11x最終強度において調製した。ポジティブ溶血コントロールには、0.02%トリトン(Triton)-X100溶液を、DPBS+/+中に調製した。96ウェルV底プレート1ウェル当たり、全ての化合物溶液の135μLを分注した。これに、15μLのRBC懸濁液を添加し、短時間混合した(10秒-600rpm)。プレートを、穏やかに撹拌しながら室温で30分間インキュベートした。その後、プレートを800xgで10分間回転してRBCをペレット化し、100-120μLの上清を、標準的な96wp(96ウェルプレート)に移した。続いて、405nmにおけるODを、Thermo Scientific Muliskan FCプレートリーダー(Thermo Scientific)で測定した。定量化には、「DPBS+/+のみ」のウェルのバックグラウンドシグナルを、他の全てのウェルから引き算し、その後に、処理ウェルのバックグラウンド補正シグナルを、0.02%トリトン-X100(x100)ウェルの補正されたバックグラウンドシグナルで割ることにより、0.02%トリトン-X100と比較する溶血のパーセントを算出した。
CMC測定
サポニンの臨界ミセル濃度(CMC)を、DeVendittisらの方法 (A fluorimetric method for the estimation of the critical micelle concentration of surfactants,Analytical Biochemistry,Volume 115,Issue 2,August 1981,Pages 278-286)により、以下のように測定した。
精製水(MQ)又はPBS(Dulbecco’s PBS+/+)のいずれかにおける8-アニリノナフタレン-1-スルホン酸(ANS)の発光スペクトルを、CMCの下及び上の範囲をカバーするための1から1400μMの範囲のサポニンの乾燥重量濃度において測定した。CMCより上では、ミセル内への蛍光色素のポジショニングに起因して、ANSの蛍光収率は増加し、極大発光の波長は減少する。蛍光収率は、Fluoroskan Ascent FL(Thermo Scientific)で、355nmの励起波長、及び460nmの発光波長において記録した。試料及び測定当たり、6μg、濃度75.86μMのANSを用いた。
FACS分析
細胞を、10%ウシ胎児血清(PAN-Biotech GmbH)及び1%ペニシリン/ストレプトマイシン(PAN-Biotech GmbH)を補足したDMEM(PAN-Biotech GmbH)中で、10cmディッシュにおいて500,000c/プレートで播種し、集密度90%が達成されるまで48時間インキュベートした(5%CO、37℃)。次に、細胞をトリプシン処理(TrypIE Express,Gibco Thermo Scientific)して単一細胞とした。0.75x10細胞を15mLのファルコンチューブに移して遠心分離した(1,400rpm、3分)。上清を捨てる一方、細胞ペレットは水中に沈んだままにした。ペレットをボルテックスシェイカー上でファルコンチューブを穏やかにタップすることにより溶解し、細胞を4mLの冷PBS(Mg2+及びCa2+フリー、2%FBS)で洗浄した。洗浄後、細胞を3mLの冷PBS(Mg2+及びCa2+フリー、2%FBS)中に再懸濁し、3つの丸底FACSチューブに等しく分割した(1mL/チューブ)。細胞を再度遠心分離し、200μLの冷PBS(Mg2+及びCa2+フリー、2%FBS)又は195μLの冷PBS(Mg2+及びCa2+フリー、2%FBS)中に5μLの抗体を含有する、200μLの抗体溶液の中に再懸濁した。APCマウスIgG1、κアイソタイプCtrl FC(#400122、Biolegend)を、アイソタイプコントロールとして使用し、APC抗ヒトEGFR(#352906、Biolegend)を使用した。試料を、チューブローラーミキサー上で、4℃で30分間インキュベートした。その後、細胞を冷PBS(Mg2+及びCa2+フリー、2%FBS)で3回洗浄し、PBS中の2%PFA溶液を用いて、室温で20分間固定した。細胞を、冷PBSで2回洗浄し、FACS分析用には250~350μLの冷PBS中に再懸濁した。試料をBD FACSCanto IIフローサイトメトリーシステム(BD Biosciences)及びFlowJoソフトウェアを用いて分析した。FACS分析の結果は、表A4に要約される。
Figure 2023532681000158

Claims (34)

  1. トリテルペンアグリコンコア構造と、前記アグリコンコア構造に連結された、第1の糖鎖及び第2の糖鎖のうちの少なくとも1つとを含む、サポニンをベースとするサポニン誘導体であって、前記サポニンが、
    C-4にアルデヒド基を含む前記アグリコンコア構造;カルボキシル基、好ましくは、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含む前記第1の糖鎖;及び少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含む前記第2の糖鎖
    のうちの少なくとも1つを更に含み、
    前記サポニンが、キラヤ・サポナリア(Quillaja Saponaria)(QS)サポニンではなく、及び/又はQuil-Aのサポニンではなく;
    i.前記サポニン誘導体が、誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含むか;又は
    ii.前記サポニン誘導体が、前記第1の糖鎖を含み、前記第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含むか;又は
    iii.前記サポニン誘導体が、前記第2の糖鎖を含み、前記第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含むか;又は
    iv.前記サポニン誘導体が、誘導体化i.ii.及びiii.の任意の組み合わせ、好ましくは誘導体化i.ii.及びiii.の2つの任意の組み合わせ、より好ましくは1つの誘導体化i.ii.若しくはiiiを含み;
    ここで、前記第1の糖鎖及び前記第2の糖鎖が、単糖、直鎖オリゴ糖、及び分枝オリゴ糖から独立して選択される、
    サポニン誘導体。
  2. 前記サポニンが天然サポニンである、請求項1に記載のサポニン誘導体。
  3. 前記サポニン誘導体が、以下の式(I)~(V)を有するサポニン誘導体:
    Figure 2023532681000159

    Figure 2023532681000160

    Figure 2023532681000161

    のうちのいずれでもないという条件付きである、請求項1又は2に記載のサポニン誘導体。
  4. 前記サポニン誘導体が、以下の式(VI)~(XLV)を有するサポニン誘導体:
    Figure 2023532681000162

    Figure 2023532681000163

    Figure 2023532681000164

    Figure 2023532681000165

    Figure 2023532681000166

    Figure 2023532681000167

    Figure 2023532681000168

    Figure 2023532681000169

    Figure 2023532681000170

    Figure 2023532681000171

    Figure 2023532681000172

    Figure 2023532681000173

    Figure 2023532681000174

    Figure 2023532681000175

    Figure 2023532681000176

    Figure 2023532681000177

    Figure 2023532681000178

    Figure 2023532681000179

    Figure 2023532681000180

    Figure 2023532681000181

    Figure 2023532681000182

    のうちのいずれでもないという条件付きである、請求項1~3のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  5. 前記サポニン誘導体が、モノデスモサイドトリテルペングリコシド又はビデスモサイドトリテルペングリコシド、より好ましくはビデスモサイドトリテルペングリコシドである、請求項1~4のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  6. 前記サポニン誘導体が、前記第1の糖鎖を含み、前記第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、誘導体化されているグルクロン酸部分のカルボキシル基を含み、及び/又は前記サポニン誘導体が、前記第2の糖鎖を含み、前記第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含み、
    好ましくは、前記サポニン誘導体が、誘導体化されている前記第1の糖鎖と、誘導体化されている前記第2の糖鎖との両方を含み、
    より好ましくは、前記サポニン誘導体が、誘導体化されている前記第1の糖鎖と、誘導体化されている前記第2の糖鎖との両方を含み、前記サポニン誘導体が、アルデヒド基又は誘導体化されているアルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含み、
    最も好ましくは、前記サポニン誘導体が、誘導体化されている前記第1の糖鎖と、誘導体化されている前記第2の糖鎖との両方を含み、前記サポニン誘導体が、アルデヒド基を含むアグリコンコア構造を含む、請求項1~5のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  7. 前記サポニン誘導体が:
    2α-ヒドロキシオレアノール酸;
    16α-ヒドロキシオレアノール酸;
    ヘデラゲニン(23-ヒドロキシオレアノール酸);
    16α,23-ジヒドロキシオレアノール酸;
    ギプソゲニン;
    キラ酸;
    プロトアエスシゲニン-21(2-メチルブタ-2-エノエート)-22-アセテート;
    23-オキソ-バリングトゲノールC-21,22-ビス(2-メチルブタ-2-エノエート);
    23-オキソ-バリングトゲノールC-21(2-メチルブタ-2-エノエート)-16,22-ジアセテート;
    ジギトゲニン;
    3,16,28-トリヒドロキシオレアナン-12-エン;
    ギプソゲン酸、
    及び
    それらの誘導体からなる群から選択されるアグリコンコア構造を含み、
    好ましくは前記サポニン誘導体が、キラ酸及びギプソゲニン又はそれらの誘導体から選択されるアグリコンコア構造を含み、より好ましくは前記サポニン誘導体アグリコンコア構造が、キラ酸又はその誘導体である、請求項1~6のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  8. 前記サポニン誘導体が、キラ酸、ギプソゲニン、及びそれらの誘導体からなる群から選択されるアグリコンコア構造を含み、好ましくは、前記サポニン誘導体が、キラ酸及びその誘導体からなる群から選択されるアグリコンコア構造を含み、前記第1の糖鎖が、存在する場合、前記アグリコンコア構造のC原子若しくはC28原子に連結され、好ましくは前記C原子に連結され、及び/又は前記第2の糖鎖が、存在する場合、前記アグリコンコア構造の前記C28原子に連結される、請求項1~7のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  9. 前記第1の糖鎖が、存在する場合:
    GlcA-、
    Glc-、
    Gal-、
    Rha-(1→2)-Ara-、
    Gal-(1→2)-[Xyl-(1→3)]-GlcA-、
    Glc-(1→2)-[Glc-(1→4)]-GlcA-、
    Glc-(1→2)-Ara-(1→3)-[Gal-(1→2)]-GlcA-、
    Xyl-(1→2)-Ara-(1→3)-[Gal-(1→2)]-GlcA-、
    Glc-(1→3)-Gal-(1→2)-[Xyl-(1→3)]-Glc-(1→4)-Gal-、
    Rha-(1→2)-Gal-(1→3)-[Glc-(1→2)]-GlcA-、
    Ara-(1→4)-Rha-(1→2)-Glc-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
    Ara-(1→4)-Fuc-(1→2)-Glc-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
    Ara-(1→4)-Rha-(1→2)-Gal-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
    Ara-(1→4)-Fuc-(1→2)-Gal-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
    Ara-(1→4)-Rha-(1→2)-Glc-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
    Ara-(1→4)-Fuc-(1→2)-Glc-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
    Ara-(1→4)-Rha-(1→2)-Gal-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
    Ara-(1→4)-Fuc-(1→2)-Gal-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
    Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-Glc-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
    Xyl-(1→4)-Fuc-(1→2)-Glc-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
    Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-Gal-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
    Xyl-(1→4)-Fuc-(1→2)-Gal-(1→2)-Rha-(1→2)-GlcA-、
    Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-Glc-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
    Xyl-(1→4)-Fuc-(1→2)-Glc-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
    Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-Gal-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、
    Xyl-(1→4)-Fuc-(1→2)-Gal-(1→2)-Fuc-(1→2)-GlcA-、及び
    それらの誘導体から選択され、
    並びに/又は前記第2の糖鎖が、存在する場合:
    Glc-、
    Gal-、
    Rha-(1→2)-[Xyl-(1→4)]-Rha-、
    Rha-(1→2)-[Ara-(1→3)-Xyl-(1→4)]-Rha-、
    Ara-、
    Xyl-、
    Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R1-(→4)]-Fuc-[式中、R1は、4E-メトキシけい皮酸である]、
    Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R2-(→4)]-Fuc-[式中、R2は、4Z-メトキシけい皮酸である]、
    Xyl-(1→4)-[Gal-(1→3)]-Rha-(1→2)-4-OAc-Fuc-、
    Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-3,4-ジ-OAc-Fuc-、
    Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[R3-(→4)]-3-OAc-Fuc-[式中、R3は、4E-メトキシけい皮酸である]、
    Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-4-OAc-Fuc-、
    Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-4-OAc-Fuc-、
    (Ara-又はXyl-)(1→3)-(Ara-又はXyl-)(1→4)-(Rha-又はFuc-)(1→2)-[4-OAc-(Rha-又はFuc-)(1→4)]-(Rha-又はFuc-)、
    Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Qui-(1→4)]-Fuc-、
    Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-Fuc-、
    Xyl-(1→4)-[Gal-(1→3)]-Rha-(1→2)-Fuc-、
    Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-Fuc-、
    Ara/Xyl-(1→4)-Rha/Fuc-(1→4)-[Glc/Gal-(1→2)]-Fuc-、
    Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[R4-(→4)]-Fuc-[式中、R4は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
    Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R5-(→4)]-Fuc-[式中、R5は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
    Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Rha-(1→3)]-4-OAc-Fuc-、
    Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[Rha-(1→3)]-4-OAc-Fuc-、
    6-OAc-Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[3-OAc-Rha-(1→3)]-Fuc-、
    Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[3-OAc--Rha-(1→3)]-Fuc-、
    Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Qui-(1→4)]-Fuc-、
    Glc-(1→3)-[Xyl-(1→4)]-Rha-(1→2)-[Qui-(1→4)]-Fuc-,
    Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Xyl-(1→3)-4-OAc-Qui-(1→4)]-Fuc-、
    Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[3,4-di-OAc-Qui-(1→4)]-Fuc-、
    Glc-(1→3)-[Xyl-(1→4)]-Rha-(1→2)-Fuc-、
    6-OAc-Glc-(1→3)-[Xyl-(1→4)]-Rha-(1→2)-Fuc-、
    Glc-(1→3)-[Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)]-Rha-(1→2)-Fuc-、
    Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Xyl-(1→3)-4-OAc-Qui-(1→4)]-Fuc-、
    Api/Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[Rha-(1→3)]-4OAc-Fuc-、
    Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[Rha-(1→3)]-4OAc-Fuc-、
    Api/Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[R6-(→4)]-Fuc-[式中、R6は、5-O-[5-O-Rha-(1→2)-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
    Api/Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[R7-(→4)]-Fuc-[式中、R7は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
    Api/Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-[Glc-(1→3)]-Rha-(1→2)-[R8-(→4)]-Fuc-[式中、R8は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
    Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R9-(→4)]-Fuc-[式中、R9は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
    Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R10-(→4)]-Fuc-[式中、R10は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
    Api-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R11-(→3)]-Fuc-[式中、R11は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
    Xyl-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[R12-(→3)]-Fuc-[式中、R12は、5-O-[5-O-Ara/Api-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタノイル]-3,5-ジヒドロキシ-6-メチル-オクタン酸)である]、
    Glc-(1→3)-[Glc-(1→6)]-Gal-、及び
    それらの誘導体から選択される、請求項1~8のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  10. 前記サポニン誘導体が前記第1の糖鎖を含み、及び前記第2の糖鎖を含み、前記第1の糖鎖が2つ以上の糖部分を含み、前記第2の糖鎖が2つ以上の糖部分を含み、前記アグリコンコア構造がキラ酸又はギプソゲニンであり、
    i.前記アグリコンコア構造中のアルデヒド基が誘導体化されている、
    ii.前記第1の糖鎖が、誘導体化されているグルクロン酸部分のカルボキシル基を含む、及び
    iii.前記第2の糖鎖が、誘導体化されている少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基を含む、
    のうちの1つ、2つ、又は3つ、好ましくは1つ又は2つ、より好ましくは1つである、請求項1~9のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  11. 前記サポニン誘導体が、ディプサコシドB、サイコサポニンA、サイコサポニンD、マクラントイジンA、エスクレントシドA、フィトラッカゲニン、エシネート、AS6.2、NP-005236、AMA-1、AMR、α-Hederin、NP-012672、NP-017777、NP-017778、NP-017774、NP-018110、NP-017772、NP-018109、NP-017888、NP-017889、NP-018108、SA1641、AE X55、NP-017674、NP-017810、AG1、NP-003881、NP-017676、NP-017677、NP-017706、NP-017705、NP-017773、NP-017775、SA1657、AG2、SO1861、GE1741、SO1542、SO1584、SO1658、SO1674、SO1832、SO1904、SO1862、β-エスシン(Aescin)、エスシンIa、茶種子(Teaseed)サポニンI、茶種子サポニンJ、アッサムサポニン(Assamsaponin)F、ジギトニン、プリムラ酸(Primula acid)1、及びAS64R、それらの立体異性体、並びにそれらの組み合わせからなるサポニンの群から選択されるサポニンの誘導体であり、好ましくは前記サポニン誘導体が、SO1861誘導体、SO1832誘導体、SA1641誘導体、及びGE1741誘導体からなる群から選択され、最も好ましくは前記サポニン誘導体が、SO1861誘導体である、請求項1~10のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  12. 前記サポニン誘導体が、分子1:
    Figure 2023532681000183

    [式中、
    前記第1の糖鎖Aは、水素、単糖、又は直鎖若しくは分枝オリゴ糖を表し、好ましくは、Aは、請求項9に定義されたような糖鎖を表し、より好ましくは、Aは、請求項9に定義されたような糖鎖を表し、Aは、グルクロン酸部分を含むか又はグルクロン酸部分からなり;
    前記第2の糖鎖Aは、水素、単糖、又は直鎖若しくは分枝オリゴ糖を表し、好ましくは、Aは、請求項9に定義されたような糖鎖を表し、より好ましくは、Aは、請求項9に定義されたような糖鎖を表し、Aは、少なくとも1つのアセトキシ(Me(CO)O-)基、例えば1つ、2つ、3つ、又は4つのアセトキシ基を含み、A及びAのうちの少なくとも1つは水素ではなく、好ましくは、A及びAの両方がオリゴ糖鎖であり;
    Rは、ギプソゲニン中の水素又はキラ酸中のヒドロキシルである]
    によって表される、請求項7に記載のキラ酸サポニン又はギプソゲニンサポニンのサポニン誘導体であり、
    前記サポニン誘導体が、以下の誘導体化:
    i.前記キラ酸又はギプソゲニンの位置C23における前記アルデヒド基が誘導体化されている;
    ii.Aが請求項9に定義されたような糖鎖を表し、及びAがグルクロン酸部分を含むか又はグルクロン酸部分からなる場合、Aのグルクロン酸部分の前記カルボキシル基が誘導体化されている;並びに
    iii.Aが請求項9に定義されたような糖鎖を表し、及びAが少なくとも1つのアセトキシ基を含む場合、Aのうちの1つの糖部分又は2つ以上の糖部分の、1つ以上の、好ましくは全てのアセトキシ基が誘導体化されている
    のうちの少なくとも1つが存在する分子1によって表される前記サポニンに対応する、請求項1~11のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  13. が請求項9に定義されたような糖鎖を表し、グルクロン酸部分を含むか若しくはグルクロン酸部分からなり、及びAのグルクロン酸部分の前記カルボキシル基が誘導体化されており、並びに/又はAが、請求項9に定義されたような糖鎖を表し、前記サポニンのAが少なくとも1つのアセトキシ基を含み、及び前記Aの少なくとも1つのアセトキシ基が前記サポニン誘導体で誘導体化されている、請求項12に記載のサポニン誘導体。
  14. 分子1によって表される前記サポニンが、ビデスモサイドトリテルペンサポニンである、請求項12又は13に記載のサポニン誘導体。
  15. 前記サポニン誘導体が、分子1によって表される前記サポニンに対応し、ここで、以下の誘導体化:
    i.前記キラ酸又はギプソゲニンの位置C23における前記アルデヒド基が、
    アルコールへの還元;又は
    N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、それにより、サポニン-Ald-EMCH、例えばSO1861-Ald-EMCHを提供し、ここで、前記EMCHの前記マレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;又は
    N-[β-マレイミドプロピオン酸]ヒドラジド(BMPH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、前記BMPHの前記マレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;又は
    N-[κ-マレイミドウンデカン酸]ヒドラジド(KMUH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、前記KMUHの前記マレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;
    のいずれかによって誘導体化されている;
    ii.Aが請求項9に定義されたような糖鎖を表し、及びAがグルクロン酸部分を含むか又はグルクロン酸部分からなる場合、Aのグルクロン酸部分の前記カルボキシル基が、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール(AMPD)又はN-(2-アミノエチル)マレイミド(AEM)との反応を介したアミド結合への変換により誘導体化され、それにより、サポニン-Glu-AMPD、例えばSO1861-Glu-AMPD、又はサポニン-Glu-AEM、例えばSO1861-Glu-AEMを提供する;並びに
    iii.Aが請求項9に定義されたような糖鎖を表し、及びAが少なくとも1つのアセトキシ基を含む場合、Aのうちの1つの糖部分又は2つ以上の糖部分の、1つ以上の、任意選択的には全てのアセトキシ基が、脱アセチル化によるヒドロキシル基(HO-)への変換によって誘導体化されている
    のうちの少なくとも1つが存在し、好ましくは1つ又は2つが存在する、請求項12~14のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  16. が、Gal-(1→2)-[Xyl-(1→3)]-GlcAであり、及び/又はAが、Glc-(1→3)-Xyl-(1→4)-Rha-(1→2)-[Xyl-(1→3)-4-OAc-Qui-(1→4)]-Fucであり、好ましくは分子1によって表される前記サポニンが、3-O-β-D-ガラクトピラノシル-(1→2)-[β-D-キシロピラノシル-(1→3)]-β-D-グルクロノピラノシルキラ酸28-O-β-D-グルコピラノシル-(1→3)-β-D-キシロピラノシル-(1→4)-α-L-ラムノピラノシル-(1→2)-[β-D-キシロピラノシル-(1→3)-4OAc-β-D-キノボピラノシル-(1→4)]-β-D-フコピラノシドであり、より好ましくはSO1861、SO1832、GE1741、SA1641、最も好ましくはSO1861である、請求項12~15のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  17. 前記サポニン誘導体が、SO1861、SA1657、GE1741、SA1641、サポニナム・アルブム(Saponinum album)、Gyp1、ギプソシドA、AG1、AG2、SO1542、SO1584、SO1658、SO1674、SO1832、SO1862、SO1904、それらの立体異性体、及びそれらの組み合わせの誘導体からなる群から選択され、好ましくは、前記サポニン誘導体が、SO1861誘導体、GE1741誘導体、SA1641誘導体、及びそれらの組み合わせからなる群から選択され、最も好ましくは、前記サポニン誘導体がSO1861誘導体である、請求項1~16のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  18. 前記サポニン誘導体が、単一誘導体化を含むSO1861誘導体であり、前記単一誘導体化が、1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)の、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基への結合によるか、若しくは(ベンゾトリアゾール-1-イルオキシ)トリス(ジメチルアミノ)ホスホニウムヘキサフルオロホスフェート(BOP)の、SO1861の前記グルクロン酸部分の前記カルボキシル基への結合による、SO1861の前記グルクロン酸の前記カルボキシル基の変換であり、又は前記サポニン誘導体が、N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されている、前記キラ酸アグリコンコア構造の示した位置C23にアルデヒド基を含むSO1861誘導体を表す、分子2によって表されるSO1861誘導体であり:
    Figure 2023532681000184

    又は前記サポニン誘導体が、N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されている、前記キラ酸アグリコンコア構造の示した位置C23にアルデヒド基を含むSO1861誘導体であって、ここで前記EMCHの前記マレイミド基がメルカプトエタノールによって誘導体化され、それによりチオエーテル結合を形成する誘導体を表す、分子3によって表されるSO1861誘導体であり:
    Figure 2023532681000185

    又は前記サポニン誘導体が、SO1861誘導体であって、ここで前記アグリコンコアの前記アルデヒド基がアルコールへ還元されているSO1861誘導体であるか、又は前記サポニン誘導体が、SO1861誘導体であって、ここで前記サポニンの前記アグリコンコア構造のC28に結合された前記第2の糖鎖における前記アセトキシ(Me(CO)O-)基が、脱アセチル化によるヒドロキシル基(HO-)へ変換されているSO1861誘導体であるか、又は前記サポニン誘導体が、SO1861誘導体であって、ここで前記サポニンの前記アグリコンコア構造のC3に結合された前記第1の糖鎖における前記グルクロン酸単位の前記カルボキシル基が、式(3)で示されるような2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール(AMPD)との反応を介したアミド結合へ変換されているSO1861誘導体であり:
    Figure 2023532681000186

    又は前記サポニン誘導体が、SO1861誘導体であって、ここで前記サポニンの前記アグリコンコア構造のC3に結合された前記第1の糖鎖における前記グルクロン酸単位の前記カルボキシル基が、式(18)で示されるようなN-(2-アミノエチル)マレイミド(AEM)との反応を介したアミド結合へ変換されているSO1861誘導体であり:
    Figure 2023532681000187

    又は前記サポニン誘導体が、SO1861誘導体であって、ここで前記サポニン誘導体が、以下:
    Figure 2023532681000188

    Figure 2023532681000189

    Figure 2023532681000190

    Figure 2023532681000191

    のうちの1つに従う式を有するSO1861誘導体である、請求項1~17のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  19. 前記サポニン誘導体が単一誘導体化を含むSO1861誘導体ではないという前提条件つきであり、ここで前記単一誘導体化とは、1-[ビス-(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)の、SO1861のグルクロン酸部分のカルボキシル基との反応による、SO1861の前記グルクロン酸部分の前記カルボキシル基の変換であり、又はサポニン誘導体が;N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されている、前記キラ酸アグリコンコア構造の示した位置C23においてアルデヒド基を含むSO1861誘導体を表す、分子2によって表されるSO1861誘導体である、請求項1~17のいずれか一項に記載のサポニン誘導体:
    Figure 2023532681000192
  20. i.前記サポニン誘導体がアグリコンコア構造を含み、前記アグリコンコア構造が、
    アルコールへの還元;若しくは
    N-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、前記EMCHの前記マレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;若しくは
    N-[β-マレイミドプロピオン酸]ヒドラジド(BMPH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、前記BMPHの前記マレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;若しくは
    N-[κ-マレイミドウンデカン酸]ヒドラジド(KMUH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換であり、ここで、前記KMUHの前記マレイミド基は、任意選択的にメルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される;
    のいずれかによって誘導体化されているアルデヒド基を含み;又は
    ii.前記第1の糖鎖が、カルボキシル基、好ましくは、2-アミノ-2-メチル-1,3-プロパンジオール(AMPD)若しくはN-(2-アミノエチル)マレイミド(AEM)との反応を介したアミド結合への変換により誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含み;又は
    iii.前記第2の糖鎖が、脱アセチル化によるヒドロキシル基(HO-)への変換によって誘導体化されているアセトキシ(Me(CO)O-)基を含み;又は
    iv.前記サポニン誘導体が、誘導体化i.ii.及びiii.の2つ又は3つの任意の組み合わせ、任意選択的には、誘導体化i.ii.及びiii.の2つの任意の組み合わせを含み;
    好ましくは、前記サポニン誘導体がアグリコン構造を含み、前記アグリコンコア構造が、EMCHとの反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化されているアルデヒド基を含み、ここで、前記EMCHの前記マレイミド基が、任意選択的に、メルカプトエタノールとのチオエーテル結合の形成により誘導体化される、請求項1~19のいずれか一項に記載のサポニン誘導体。
  21. 前記サポニン誘導体がアグリコンコア構造を含み、前記アグリコンコア構造が、アルデヒド基を含み、及び前記第1の糖鎖がカルボキシル基、好ましくは、N-(2-アミノエチル)マレイミド(AEM)との反応を介したアミド結合への変換によって誘導体化されている、グルクロン酸部分のカルボキシル基を含む、請求項20に記載のサポニン誘導体。
  22. 前記アグリコンコア構造中の前記アルデヒド基がN-ε-マレイミドカプロン酸ヒドラジド(EMCH)との反応を介したヒドラゾン結合への変換によって誘導体化され、前記サポニンがSO1861である場合には、前記グルクロン酸及び前記アセトキシ基(Me(CO)O-)のうちの少なくとも1つもまた誘導体化されるという条件付きであり、前記サポニンがSO1861であり及びSO1861の前記グルクロン酸部分の前記カルボキシル基が1-[ビス-(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)とSO1861の前記グルクロン酸部分の前記カルボキシル基との反応によって誘導体化される場合には、前記アルデヒド基及び前記アセトキシ基(Me(CO)O-)のうちの少なくとも1つもまた修飾されるという条件付きである、請求項20に記載のサポニン誘導体。
  23. 前記サポニン誘導体の前記アグリコンコア構造中の前記アルデヒド基がEMCHとの反応を介して誘導体化され及び前記サポニンがSO1861である場合には、前記グルクロン酸及び前記アセトキシ基(Me(CO)O-)のうちの少なくとも1つもまた誘導体化されるという条件付きであり、前記サポニンがSO1861であり、及びSO1861の前記グルクロン酸部分の前記カルボキシル基が、結合したHATUにより誘導体化される場合には、前記アルデヒド基及び前記アセトキシ基(Me(CO)O-)のうちの少なくとも1つもまた誘導体化されるという条件付きである、請求項22に記載のサポニン誘導体。
  24. 請求項1~23のいずれか一項に記載のサポニン誘導体と、任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤とを含む、第1の医薬組成物。
  25. 前記サポニン誘導体が、分子2によって表される前記サポニン誘導体であり:
    Figure 2023532681000193

    又は単一誘導体化を含むSO1861誘導体であり、前記単一誘導体化は、SO1861の前記グルクロン酸部分の前記カルボキシル基の、1-[ビス-(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート(HATU)と、SO1861の前記グルクロン酸部分の前記カルボキシル基との反応による変換であり、又は前記サポニン誘導体が分子3によって表されるサポニン誘導体である、請求項24に記載の第1の医薬組成物:
    Figure 2023532681000194
  26. 請求項24又は25に記載の第1の医薬組成物と、
    抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、又は受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートのうちの任意の1つ以上を含み、任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤を含む、第2の医薬組成物と
    を含む医薬組み合わせ剤。
  27. 請求項1~23のいずれか一項に記載のサポニン誘導体を含み、抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-核酸コンジュゲート、又は受容体-リガンド-核酸コンジュゲートのうちの任意の1つ以上を更に含み、任意選択的に、薬学的に許容される賦形剤及び/又は希釈剤を含む、第3の医薬組成物。
  28. 前記第2の医薬組成物又は前記第3の医薬組成物が、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、又は受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートのうちの任意の1つ以上を含み、前記薬物が、例えばサポリン及びジアンチンなどの毒素であり、前記オリゴヌクレオチドが、例えばアポリポタンパク質B又はHSP27の遺伝子サイレンシングのための例えばsiRNA又はBNAである、請求項26に記載の医薬組み合わせ剤又は請求項27に記載の第3の医薬組成物。
  29. 前記サポニン誘導体が、請求項17に記載のサポニン誘導体、好ましくは分子2又は分子3によって表される前記サポニン誘導体である、請求項26若しくは請求項28に記載の医薬組み合わせ剤、又は請求項27若しくは28に記載の第3の医薬組成物。
  30. エンドソーム脱出促進剤として、及び抗体-毒素コンジュゲート、受容体-リガンド-毒素コンジュゲート、抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、又は受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートと組み合わせて使用するための、請求項24若しくは25に記載の第1の医薬組成物、請求項26若しくは28~29のいずれか一項に記載の医薬組み合わせ剤、又は請求項27~29のいずれか一項に記載の第3の医薬組成物。
  31. 医薬としての使用のための、請求項24、25、29若しくは30に記載の第1の医薬組成物、請求項26若しくは28~30のいずれか一項に記載の医薬組み合わせ剤、又は請求項27~30のいずれか一項に記載の第3の医薬組成物。
  32. 癌、感染症、ウイルス感染、高コレステロール血症、原発性高シュウ酸尿症、血友病A、血友病B、アルファ-1アンチトリプシン関連肝疾患、急性肝性ポルフィリン症、トランスサイレチン媒介アミロイドーシス、若しくは自己免疫疾患の治療又は予防における使用のための、請求項24若しくは25に記載の第1の医薬組成物、請求項26若しくは28~30のいずれか一項に記載の医薬組み合わせ剤、又は請求項27~30のいずれか一項に記載の第3の医薬組成物。
  33. 分子を細胞の外側から前記細胞の内側へ、好ましくは前記細胞のサイトゾル中へ移行させるための、インビトロ又はエクスビボの方法であって:
    a)細胞を提供する工程と;
    b)工程a)において提供された前記細胞内へ、前記細胞の外側から移行させるための前記分子を提供する工程と;
    c)請求項1~23のいずれか一項に記載のサポニン誘導体を提供する工程と;
    d)工程a)の前記細胞を、インビトロ又はエクスビボにおいて、工程b)の前記分子及び工程c)の前記サポニン誘導体と接触させ、それにより前記分子の前記細胞の外側から前記細胞内への前記移行を確立させる工程と
    を含む、方法。
  34. 前記細胞が、ヒト細胞、例えばT-細胞、NK-細胞、腫瘍細胞であり、及び/又は前記サポニン誘導体が、請求項16~23のいずれか一項に記載のサポニン誘導体であり、及び/又は工程b)の前記分子が:抗体-薬物コンジュゲート、受容体-リガンド-薬物コンジュゲート、抗体-オリゴヌクレオチドコンジュゲート、若しくは受容体-リガンド-オリゴヌクレオチドコンジュゲートの任意の1つであり、ここで前記薬物が、例えば毒素であり、ここで前記オリゴヌクレオチドが、例えばsiRNA若しくはBNAである、請求項33に記載の方法。
JP2022580239A 2020-06-24 2021-06-23 改善された治療濃度域を有するサポニン誘導体 Pending JP2023532681A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL2025904 2020-06-24
NL2025904 2020-06-24
EPPCT/EP2020/071045 2020-07-24
PCT/EP2020/071045 WO2021014019A1 (en) 2019-07-25 2020-07-24 Saponin derivatives with improved therapeutic window
PCT/EP2021/067227 WO2021260054A2 (en) 2020-06-24 2021-06-23 Saponin derivatives with improved therapeutic window

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023532681A true JP2023532681A (ja) 2023-07-31
JPWO2021260054A5 JPWO2021260054A5 (ja) 2024-06-27

Family

ID=79282018

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022580237A Pending JP2023532680A (ja) 2020-06-24 2021-06-23 改善された治療濃度域を有するサポニン誘導体
JP2022580239A Pending JP2023532681A (ja) 2020-06-24 2021-06-23 改善された治療濃度域を有するサポニン誘導体

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022580237A Pending JP2023532680A (ja) 2020-06-24 2021-06-23 改善された治療濃度域を有するサポニン誘導体

Country Status (10)

Country Link
US (2) US20230365617A1 (ja)
EP (2) EP4171644A2 (ja)
JP (2) JP2023532680A (ja)
KR (2) KR20230043112A (ja)
CN (2) CN116390932A (ja)
AU (2) AU2021295868A1 (ja)
CA (2) CA3184027A1 (ja)
IL (2) IL299358A (ja)
MX (1) MX2022016485A (ja)
WO (2) WO2021260061A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024005485A1 (ko) * 2022-06-26 2024-01-04 기초과학연구원 사포닌 유도체 화합물 및 이를 포함하는 코로나바이러스 감염증의 예방 또는 치료용 약학적 조성물

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5583112A (en) 1987-05-29 1996-12-10 Cambridge Biotech Corporation Saponin-antigen conjugates and the use thereof
US5273965A (en) * 1992-07-02 1993-12-28 Cambridge Biotech Corporation Methods for enhancing drug delivery with modified saponins
US5650398A (en) * 1992-07-02 1997-07-22 Cambridge Biotech Corporation Drug delivery enhancement via modified saponins
AU3724495A (en) * 1994-09-13 1996-03-29 Prizm Pharmaceuticals, Inc. Conjugates of heparin-binding epidermal growth factor-like growth factor with targeted agents
CA2221269A1 (en) * 1995-05-16 1996-11-21 Lois A. Chandler Compositions containing nucleic acids and ligands for therapeutic treatment
US6080725A (en) * 1997-05-20 2000-06-27 Galenica Pharmaceuticals, Inc. Immunostimulating and vaccine compositions employing saponin analog adjuvants and uses thereof
CA2290646C (en) * 1997-05-20 2008-03-11 Galenica Pharmaceuticals, Inc. Triterpene saponin analogs having adjuvant and immunostimulatory activity
WO2003037275A2 (en) * 2001-10-31 2003-05-08 Corixa Corporation Compositions and methods for viral delivery
CA2477191A1 (en) * 2002-02-04 2003-08-28 Sally Mossman Immunostimulant compositions comprising aminoalkyl glucosaminide phosphates and saponins
US20040242502A1 (en) * 2003-04-08 2004-12-02 Galenica Pharmaceuticals, Inc. Semi-synthetic saponin analogs with carrier and immune stimulatory activities for DNA and RNA vaccines
WO2009143345A2 (en) * 2008-05-22 2009-11-26 University Of Massachusetts Nucleic acid silencing agent-protein conjugates and use thereof for treating hcv-related disorders
KR20210123433A (ko) * 2013-08-29 2021-10-13 시티 오브 호프 세포침투 콘주게이트 및 이의 사용 방법
KR102424785B1 (ko) 2014-05-30 2022-07-25 메모리얼 슬로안 케터링 캔서 센터 최소 사포닌 유사체, 이의 합성법 및 용도
WO2017190020A1 (en) * 2016-04-28 2017-11-02 The Scripps Research Institute Oligonucleotide conjugates and uses thereof
JOP20170192A1 (ar) * 2016-12-01 2019-01-30 Takeda Pharmaceuticals Co داي نوكليوتيد حلقي
AU2019407234A1 (en) * 2018-12-21 2021-08-19 Sapreme Technologies B.V. Biologically active cluster of molecules
EP4003425A2 (en) * 2019-07-25 2022-06-01 Sapreme Technologies B.V. Bioactive saponin linked to a functional moiety

Also Published As

Publication number Publication date
EP4171644A2 (en) 2023-05-03
IL299359A (en) 2023-02-01
WO2021260061A2 (en) 2021-12-30
IL299358A (en) 2023-02-01
KR20230043112A (ko) 2023-03-30
WO2021260054A2 (en) 2021-12-30
CA3184041A1 (en) 2021-12-30
US20230277612A1 (en) 2023-09-07
WO2021260054A3 (en) 2022-04-21
US20230365617A1 (en) 2023-11-16
CA3184027A1 (en) 2021-12-30
WO2021260061A3 (en) 2022-02-24
MX2022016485A (es) 2023-06-14
AU2021295292A1 (en) 2023-02-16
CN116615249A (zh) 2023-08-18
EP4171639A2 (en) 2023-05-03
CN116390932A (zh) 2023-07-04
AU2021295868A1 (en) 2023-02-16
KR20230043113A (ko) 2023-03-30
JP2023532680A (ja) 2023-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3897738B1 (en) Saponin conjugates
WO2022055352A1 (en) Semicarbazone-based saponin conjugate
US20220249674A1 (en) Bioactive saponin linked to a functional moiety
JP2022542075A (ja) 改良された治療濃度域をもつサポニン誘導体
JP2023532681A (ja) 改善された治療濃度域を有するサポニン誘導体
JP2023532679A (ja) 抗体-薬物コンジュゲート及び抗体-サポニンコンジュゲートの組合せ
JP2023541762A (ja) 単一ドメイン抗体、サポニン及びエフェクター分子のコンジュゲート、それを含む医薬組成物、前記医薬組成物の治療的使用
NL2027405B1 (en) Semicarbazone-based saponin conjugate
US20240066045A1 (en) Semicarbazone-based saponin conjugate
US20240115726A1 (en) Hydrazone-based saponin derivatives
WO2023038517A1 (en) Semicarbazone-based saponin conjugate

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240619

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240619