JP2023532437A - チタン含有率の高い鋼半製品を鋳造する方法 - Google Patents

チタン含有率の高い鋼半製品を鋳造する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023532437A
JP2023532437A JP2022578996A JP2022578996A JP2023532437A JP 2023532437 A JP2023532437 A JP 2023532437A JP 2022578996 A JP2022578996 A JP 2022578996A JP 2022578996 A JP2022578996 A JP 2022578996A JP 2023532437 A JP2023532437 A JP 2023532437A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
weight
composition
aluminum
cao
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022578996A
Other languages
English (en)
Inventor
ボネ,フレデリク
デシュラー,バレリー
マストロリロ,ティエリー
Original Assignee
アルセロールミタル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アルセロールミタル filed Critical アルセロールミタル
Publication of JP2023532437A publication Critical patent/JP2023532437A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/001Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths of specific alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/12Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing tungsten, tantalum, molybdenum, vanadium, or niobium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/14Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/42Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/44Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/46Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/48Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/50Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with titanium or zirconium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/54Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/40Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel
    • C22C38/58Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with nickel with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/0006Adding metallic additives
    • C21C2007/0018Boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/0037Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00 by injecting powdered material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/0087Treatment of slags covering the steel bath, e.g. for separating slag from the molten metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21CPROCESSING OF PIG-IRON, e.g. REFINING, MANUFACTURE OF WROUGHT-IRON OR STEEL; TREATMENT IN MOLTEN STATE OF FERROUS ALLOYS
    • C21C7/00Treating molten ferrous alloys, e.g. steel, not covered by groups C21C1/00 - C21C5/00
    • C21C7/04Removing impurities by adding a treating agent
    • C21C7/06Deoxidising, e.g. killing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/20Recycling

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Abstract

液状鋼から鋼半製品を鋳造する方法であって、該鋼半製品は少なくとも3.5重量%のチタンの目標組成を有する。

Description

本発明は、高いチタン含有率を有する鋼半製品の鋳造に関する。
FeTiB鋼は、車両の軽量化、及び安全性が常に最大の関心事である自動車産業にとって非常に有望であるその優れた高弾性率E、低密度及び高い引張強さにより多くの注目を集め続けてきた。しかし、それらの鋼は、形成される析出物に関係する制約により製造が困難である。このためこのような鋼を製造するために、特に鋳造性の問題を解決するために、異なる解決法が開発されてきた。
US20130174942号は、2.5~7.2%の間のTiを含むFeTiB鋼を開示し、これは、該鋼の液相温度より40℃を超えない鋳造温度で鋳造される。これにより微細な微細組織を得ることができる。
EP3612657号は、鋼の遊離Ti中の含有率が少なくとも0.95%である鋼の特定の組成を開示しており、この遊離Tiの含有率のために、鋼の組織は、液相線温度より下のいずれの温度においても、主にフェライト質のままである。その結果、鋼の高温での硬さは、先行技術の鋼に比べて著しく低下し、その結果、鋳造性が増加する。鋳造は薄スラブの形態で行うのが好ましい。
しかし、鋳造法の種類にかかわらず、液状鋼が適切な組成、温度及び粘度でタッピングステーションに到着することが必要である。これらの特定の等級については、この工程は最も扱いにくいものの1つである。製鋼中に、スラグ組成及び温度に応じて、スラグのいくつかの成分が析出することがある。チタン含有率が高い等級の場合、チタンは分配され、スラグに向かって移動する傾向があり、チタン酸化物が鋳造温度で析出する傾向があるので、スラグの結晶化率は劇的に増加する。鉄鋼メーカーにとって良好な結晶化率は、溶融金属のサンプルを採取し得ると同時に、そのようなスラグが空気との接触を避けるためにまだ溶融金属を覆っている場合である。
米国特許出願公開第2013/0174942号明細書 欧州特許出願公開第3612657号明細書
チタン含有率が高く、すなわち、3.5重量%よりも高い鋼半製品を鋳造することを可能にする鋳造方法が必要である。
この問題は、以下の工程が実施される本発明による方法によって解決される。
A/ 液状鋼が少なくとも0.1重量%のアルミニウムを含むように、アルミニウムを液状鋼に添加する工程、
B/ 液状鋼にアルミニウム及び/又はカルシウム並びに任意にマグネシウム及びCaFを含む鉱物化合物を添加して、CaO対Al(CaO/Al)の比が0.7~2に含まれるスラグ組成を達成及び維持し、且つスラグが最大重量25%のCaFを含む、工程、
C/ チタンを液状鋼に添加し、目標の組成を達成する工程、
D/ 半製品の形態でこの鋼を鋳造する工程。
本発明の方法はまた、別個に、又は全ての可能な技術的組み合わせに従って考えられる以下の任意の特徴を備えることができる。
- 添加されるアルミニウムの量が、液状鋼が0.2重量%を超える、好ましくは0.4重量%を超えるアルミニウムを含むようなものであり、
- 鋼半製品には、%B≧0.45×%Ti-1.35%の式を満たす最少重量パーセンテージのホウ素が含まれ、
- 工程A及びBの間に液状鋼を加熱する工程が実施され、
- 工程Cの後にホウ素を添加する工程が実施され、
- 工程Bの間にホウ素が添加され、
- 工程Bの間にスパー(spar)CaFを添加して、CaFが6~15重量%に含まれる組成を達成する工程、
- 工程Bの間にマグネシアを添加して、スラグのMgOが5~15重量%に含まれる組成を達成する工程、
- 工程Bの間に鉱物化合物を添加して、CaO対Al(CaO/Al)の比が0.9~1.3の間に含まれるスラグ組成を達成する工程、
- 鉱物化合物を添加して、CaO対Al(CaO/Al)の比が1.4~2の間に含まれ、スラグが6~12重量%の間のCaFをさらに含むスラグ組成を達成する工程、
- 金属半製品は、チタンが少なくとも5.8重量%の目標の組成を有し、
- 鉱物化合物は石灰、スパー及びマグネシアから選択され、
- 鋼半製品は、重量による含有率で表される以下の成分を有し、
0.01%≦C≦0.2%
3.5%≦Ti≦10%
(0.45×Ti)-1.35%≦B≦(0.45×Ti)+0.70%
S≦0.03%
P≦0.04%
N≦0.05%
O≦0.05%
及び以下を任意に含有し、
Si≦1.5%
Mn≦3%
Al≦1.5%
Ni≦1%
Mo≦1%
Cr≦3%
Cu≦1%
Nb≦0.1%
V≦0.5%
及びTiB及び任意にFeBの析出物を含み、残余はFe及び精錬に起因する不可避の不純物である。
また、本発明は、重量による含有率で表される、以下の組成を有する製鋼スラグにも関連する。
35%≦CaO≦55%、
15%≦Al%≦55%、
一方で、0.7≦CaO/Al≦2を満たし、
0%≦MgO≦15%、
TiOx<20%、
以下の化合物B、SiO、CrOx、MnO、NiO、FeOx、Sの各々は1%未満であり、
0%≦CaF≦25%であり、
残余は、溶融金属中に存在する不純物から生じる酸化物である。
本発明による方法の一実施形態では、液状鋼(溶融金属とも呼ばれる)は、電気アーク炉から、又は塩基性精錬炉若しくはコンバーターのような任意の製鋼装置から得られることができ、脱酸化工程に付される。その段階では、通常、液状鋼は約1650℃の温度を有する。脱酸化を行うためには、通常、レードルタッピング(ladle tapping)の間に、脱酸化の均一な反応を促進するために、アルミニウムを溶融金属に添加する。本発明によれば、溶融金属中のその量が0.1重量%以上となるようにアルミニウムを添加し、これは液状鋼の脱酸化に必要な通常の量よりも多い。好ましい実施形態においては、溶融金属中のその量が0.2重量%以上になるようにアルミニウムを添加する。好適な実施形態では、溶融金属中のその重量は0.4%以上である。このように形成された酸化物は溶融金属の上部に向かって移動し、スラグの量を増加させる。添加されるアルミニウムの量は、スラグの結晶化を制限するためのスラグ中のチタン酸化物の許容される量、及び溶融金属組成、スラグ組成及び温度のようなチタン分配を制御するパラメータに依存する。これらのパラメータの中で、主要なパラメータは、溶融金属中のチタン含有量、スラグ/金属の平衡を変化させ得るホウ素、マンガン、クロムのような溶融金属中の合金元素、溶融金属及びスラグのそれぞれの温度、スラグ重量/溶融金属重量比、スラグ組成である。SiO、Bのようなチタンにより還元可能な他のスラグ酸化物はチタン分配を制限するために避ける必要がある。スラグ/金属熱力学的平衡の計算は、熱力学モデル及び熱力学データベースが利用可能な場合に行うことができる。
スラグ中の最終TiOx目標、溶融金属組成及び精錬処理中の温度に基づいて、添加するアルミニウム量及びスラグ組成の両方を最適化するために熱力学的計算を行う。等級の精錬処理の各工程について、溶融金属及びスラグ組成中のアルミニウム含有量を最適化して、チタン分配を制限し、TiOx目標を保証し、スラグの結晶化を制限する。
最適条件を定義するために、スラグ中のTiOxの発生及び結晶化分率を温度及び溶融金属組成及びスラグ組成のばらつきに応じて計算する。これらの計算は全て、製鋼分野の当業者によく知られている。モデル及びデータベースが利用可能でない場合、工業的条件をシミュレーションするために実験室規模又はパイロット規模でのスラグ/金属平衡を行うことができる。
アルミニウムの添加は溶融金属の脱酸化だけでなく、スラグ中のTiOxの含有量を減少させることを可能にする。スラグの結晶化の一部はチタン酸塩の析出を介して起こり、チタン酸塩は酸化アルミニウムのような他の酸化物と結合した酸化チタンの化合物である。スラグ中のTiOx含有量を低下させることにより、チタン酸塩の析出が制限され、より低い割合の結晶をもたらす。チタン酸塩の性質及び結晶化率はスラグ組成に応じて多少複雑になり得る。
本発明の方法によれば、アルミニウム及び/又はカルシウム及び/又はマグネシウムを含む鉱物化合物、例えば、石灰Ca(OH)又はマグネシアMgO、及び最大25重量%のスパーCaFを溶融金属に添加する。本発明によれば、これらの添加は、CaO対Alの比率(C/A)が0.7~2の間に含まれるスラグの組成を達成し、維持するように行われる。この組成は、スラグの硫黄容量を最大にすることによって、スラグ中に存在する酸化チタンの結晶化率を制限することを可能にする。
アルミニウムの添加によるTiOxの制限は、チタン酸塩の性質及び量を最適化し、鋳造温度での低いスラグ結晶化を促進するようにスラグ中でのそれらの析出を制限するために、実際にスラグ組成の最適化に関連しなければならない。
比が1.4~2の間に含まれる好ましい実施形態では、スラグはさらに、6~25重量%の間のスパーCaFを含み、より優先的には6~12重量%の間のスパーCaFを含む。この比率を計算し、制御する方法は、製鋼分野の当業者によく知られている。別の実施形態では、比率C/Aは0.9~1.3の間に含まれ、スラグは5~15重量%のマグネシアを含む。第3の実施形態では、この比率は、1.4~2の間に含まれ、スラグは、6~12重量%の間のスパーCaF及び5~15重量%の間のマグネシアMgOを含む。マグネシアはスラグの液相温度を低下させることを可能にする。この最後の組成は、酸化チタンの結晶化率をさらに制限することを可能にする。マグネシアは溶融物に加えることができ、及び/又は製鋼船内の溶融金属を取り囲む耐火物から直接生じることができる。当業者は、どの量のマグネシアを耐火物から溶解させ、必要な含有量に到達するためにどの量を添加する必要があるかを経験から知っている。
このスラグ組成の制御及びアルミニウム添加のおかげで、スラグは厳密に20重量%未満の酸化チタンを含む。全ての実施形態において、残りのスラグ組成は、1%w未満のB、1%w未満のSiO、1%w未満のCrOx、1%w未満のMnO、1%w未満のNiO、1%w未満のFeOxを含む。本発明による方法では、次の工程に進む前にスラグ除去は不要であり、このことは鋼の精錬時間を短縮する。
鉱物添加工程の後、少なくとも3.5重量%以上である最終半製品の目標組成を達成する量で、チタンを溶融物に添加する。これは公称組成である。このチタンは、スポンジチタン又はFe-70%Ti若しくはFe-35%Tiのようなフェロチタン片、又は純Ti若しくはフェロチタンワイヤの形態で添加することができる。
チタン添加後、スラグは以下の組成を有する。
35%≦CaO≦55%、
15%≦Al≦55%、
一方で、0、7≦CaO/Al≦2を満たし、
0%≦MgO≦15%、
TiOx<20%、
以下の化合物B、SiO、CrOx、MnO、NiO、FeOx、Sの各々は1%未満であり、
0%≦CaF2≦25%であり、
残余は溶融金属中に存在する不純物から生じる酸化物である。
次いで、このようにして形成された液状鋼は、半製品の形態で鋳造されるために鋳造ステーションに送られる。鋳造温度はTliquidus+40℃以下であり、Tliquidusは鋼の液相温度を表す。この場合、液相温度は、例えば、約1330℃である。半製品とは、連続鋳造、垂直鋳造、水平鋳造、ロール鋳造、薄スラブ鋳造、ベット鋳造、ストリップ鋳造により製造される、鋼スラブ、厚いストリップ又は薄スラブ又は任意の他の製品を意味する。
本発明による方法の別の実施形態では、鋳造される半製品は、Fe-18%B又はフェロ-ホウ素ワイヤのようなフェロ-ホウ素片の注入によって鉱物添加工程の後に添加される少なくとも2%のホウ素を含む。最も好ましい実施形態では、この添加は鉱物添加工程の間に行われる。
好ましい実施形態においては、鋼半製品は、重量による含有率で表される以下の組成を有する。
0.01%≦C≦0.2%
3.5%≦Ti≦10%
(0.45×Ti)-1.35%≦B≦(0.45×Ti)+0.70%
S≦0.03%
P≦0.04%
N≦0.05%
O≦0.05%
及び任意に以下を含み、
Si≦1.5%
Mn≦3%
Al≦1.5%
Ni≦1%
Mo≦1%
Cr≦3%
Cu≦1%
Nb≦0.1%
V≦0.5%
及びTiB及び任意にFeBの析出物を含み、残余はFe及び精錬に起因する不可避の不純物である。この好ましい組成は、液相温度未満のどの温度でも鋼が主にフェライト質のままであり、このため鋳造性の問題を減少させることを可能にする。
本発明による方法を実施するための製鋼業者の1つの方法は、第1に、最終半製品中のチタンの目標及びこの最終半製品の鋳造温度を規定することである。次に、当業者が本発明の所定の枠内にどのスラグ組成を有することを欲するか、すなわち、C/A比の所定の範囲内に残し、潜在的にスパーを添加し、耐火物によりもたらされるMgOの量を添加するかを、鋳造時に許容し得る結晶化体積に応じて規定する。最後に、既知のモデルを用いて、この規定されたスラグ組成を達成するのに必要なアルミニウム及び他の鉱物添加物の量を計算する。
先に言及した全ての実施形態について、液状鋼に実施される異なる工程は、工場の構成に応じて、同じ容器内で又は異なる容器で無差別に実施することができる。鉄鋼所で古典的に使用されているもの以外の特別な設備は必要ない。
本明細書において提示される以下の試行は、本質的に制限的でなく、例示の目的のためにのみ考慮されなければならない。それらは、本発明の有利な特徴を説明する。
<計算>
前述の、当業者に知られている熱力学モデルを用いて、計算を行った。考慮したスラグの温度は1350℃であった。
考慮したパラメータは、鋳造される半製品中のチタン量(%Ti)、スラグ中の%CaO及び%Alを用いた比C/A、スラグ中のCaF(又はスパー)の量及びスラグ中のTiOxの目標最大量である。溶銑1トンあたり15kgのスラグを考慮して計算を行った。
スラグ中のマグネシアMgO中の含有率は常に10%wで考慮した。
計算は溶銑1トン当たり15kgのスラグを考慮して行った。
全てのこの条件を考慮して、固相体積パーセンテージ/総スラグ体積のパーセンテージを表すスラグの結晶化パーセンテージを計算した。熱力学的計算は液体スラグへの析出酸化物の性質及び量を与え、液体スラグの体積を知ると、結晶化スラグの体積パーセンテージを決定することが可能である。
<アルミニウム添加>
この一連の実施例では、最終生成物中のチタンの目標を2.5~10%の間で変化させた。C/A比は1.1とし、CaFは添加しなかった。
全てのパラメータ及び結果を以下の表1にまとめ、星印*を有する試行番号は本発明によるものではない。
Figure 2023532437000001
この一連の試行から、最終製品中のチタンの目標が3.5%以上である場合、スラグ中へのTiOxの量を低減し、ひいてはスラグの結晶化を避けるためにアルミニウムの添加が必要である。
<C/A比>
この一連の実施例では、最終生成物中のチタンの目標は8又は10に等しかった。C/A比を0.5~2.3まで変化させ、CaFは添加しなかった。
アルミニウムの添加量を0.4%とする。
全てのパラメータ及び結果を以下の表2にまとめる。星印*を有する試行番号は本発明によるものではない。前に説明したように、結晶化率の許容される量は方法に依存するが、製鋼業者にとっての許容される結晶化率は、溶融金属中でのサンプリングを未だ可能にしながらスラグが溶融金属表面を覆っている時である。
Figure 2023532437000002
この一連の試行から、本発明のC/A範囲内のスラグ組成を得るための鉱物化合物の添加は、スラグの結晶化率を低下させることを可能にする。
<アルミニウム添加に対するCaFの影響>
この一連の実施例では、最終製品中のチタンの目標を8%に設定した。
C/A比は1.1とし、スパー(CaF)含有率を0から20%wまで変化させた。
5%に等しい、スラグ中の酸化チタン含有率を達成するようにアルミニウム含有率を計算した。
全てのパラメータ及び結果を以下の表3にまとめた。
Figure 2023532437000003
CaFの添加は、スラグ中のTiOx量を低減し、ひいては結晶化を制限するために必要なアルミニウムの量を低減することを可能にする。
<結晶化率に対するCaFの影響>
この一連の実施例では、最終製品中のチタンの目標を8%に固定した。C/A比を1.1から2まで変化させ、スパー(CaF2)含有率は0又は12%wのいずれかであった。アルミニウム含有率を0.4%に固定した。
全てのパラメータ及び結果を以下の表4にまとめた。
Figure 2023532437000004
スパーCaFの添加はスラグの結晶化率をさらに制限することを可能にする。
<パイロット試行>
試行をパイロットで行い、小規模での鋼の挙動を再現した。表5に初期組成を記載した溶融金属を、所定の温度及び大気条件下の炉の中に置いたマグネシアるつぼに注いだ。アルゴンの存在、ひいては非酸化性雰囲気の存在は、パイロットの構成に関係しており、工業的条件においては必要ない。次に、組成物が表5に示されているスラグのボールを溶融金属の上部に添加した。結晶化に関する結果も表5に示す。
試行A608を本発明に該当しない方法で実施したが、他の5件の試行は本発明によるものである。この試行のために、脱酸化のための標準的アルミニウム値を、本発明の方法のようにそれを超えることなく、鋼に加えた。
試行A608は鋳造温度でのスラグの結晶化を提示する唯一のものであり、したがってこれは鋼のさらなる鋳造を妨げる。よって、本発明による方法により、必要な鋳造温度でのスラグの結晶化を回避することが可能になる。
さらに、ある方法では、チタンの分配が妨げられ、したがって、標的組成物を達成するために必要とされるチタンの添加量が少なくなる。
Figure 2023532437000005

Claims (15)

  1. 少なくとも3.5重量%のチタンの目標組成を有する半製品を液状鋼から鋳造する方法であって、以下の工程、すなわち、
    A/ 液状鋼が少なくとも0.1重量%のアルミニウムを含むように、アルミニウムを前記液状鋼に添加する工程、
    B/ 前記液状鋼に、CaF及びアルミニウム及びカルシウム並びに任意にマグネシウムを含む鉱物化合物を添加して、CaO対Al(CaO/Al)の比が0.7~2に含まれるスラグ組成を達成及び維持し、且つ前記スラグが最大25重量%のCaFを含む、工程、
    C/ チタンを前記液状鋼に添加し、前記目標組成を達成する工程、
    D/ 半製品の形態で前記鋼を鋳造する工程。
  2. 添加されるアルミニウムの量が、前記液状鋼が0.2重量%を超えるアルミニウムを含むようなものである、請求項1に記載の方法。
  3. 添加されるアルミニウムの量が、前記液状鋼が0.4重量%を超えるアルミニウムを含むようなものである、請求項2に記載の方法。
  4. 前記鉱物化合物が、石灰、スパーCaF及びマグネシアの中から選択される、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記鋼半製品が以下の式、すなわち、%B≧0.45×%Ti-1.35%
    を満たす最少重量パーセンテージのホウ素を含む、請求項1~4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 工程Aと工程Bとの間で前記液状鋼の加熱工程が行われる、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. ホウ素の添加工程が工程Cの後に行われる、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 工程Bの間にホウ素の添加が行われる、請求項1~6のいずれか一項に記載の方法。
  9. 工程Bの間に、6~15重量%に含まれるCaFの組成を達成するようにスパーCaFが添加される、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 工程Bの間に、5~15重量%に含まれるMgOの組成を達成するようにマグネシアが添加される、請求項1~9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 工程Bの間に、CaO対Al(CaO/Al)の比が0.9~1.3の間に含まれるスラグ組成を達成するために、鉱物化合物が添加される、請求項1~10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 工程Bの間に、CaO対Al(CaO/Al)の比が1.4~2の間に含まれ、前記スラグが6~12重量%の間のCaFをさらに含むスラグ組成を達成するために、鉱物化合物が添加される、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法。
  13. 前記鋼半製品が、少なくとも5.8重量%のチタンの目標組成を有する、請求項1~12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 前記鋼半製品が重量による含有率で表される以下の組成を有する、請求項1~12のいずれか一項に記載の方法。
    0.01%≦C≦0.2%
    3.5%≦Ti≦10%
    (0.45×Ti)-1.35%≦B≦(0.45×Ti)+0.70%
    S≦0.03%
    P≦0.04%
    N≦0.05%
    O≦0.05%
    及び以下を任意に含有し、
    Si≦1.5%
    Mn≦3%
    Al≦1.5%
    Ni≦1%
    Mo≦1%
    Cr≦3%
    Cu≦1%
    Nb≦0.1%
    V≦0.5%、
    及びTiB及び任意にFeBの析出物を含み、残余はFe及び精錬に起因する不可避の不純物である。
  15. 重量による含有率で表される以下の組成を有する製鋼スラグ。
    35%≦CaO≦55%、
    15%≦Al%≦55%、
    一方で、0.7≦CaO/Al≦2を満たし、
    0%≦MgO≦15%、
    TiOx<20%、
    以下の化合物B、SiO、CrOx、MnO、NiO、FeOx、Sの各々は1%未満であり、
    6%≦CaF≦12%であり、
    残余は、溶融金属中に存在する不純物から生じる酸化物である。
JP2022578996A 2020-07-08 2021-07-07 チタン含有率の高い鋼半製品を鋳造する方法 Pending JP2023532437A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2020/056418 WO2022008956A1 (en) 2020-07-08 2020-07-08 A method of casting a steel semi-product with high titanium content
IBPCT/IB2020/056418 2020-07-08
PCT/IB2021/056078 WO2022009108A1 (en) 2020-07-08 2021-07-07 A method of casting a steel semi-product with high titanium content

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023532437A true JP2023532437A (ja) 2023-07-28

Family

ID=71614929

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022578996A Pending JP2023532437A (ja) 2020-07-08 2021-07-07 チタン含有率の高い鋼半製品を鋳造する方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US20230257839A1 (ja)
EP (1) EP4178743A1 (ja)
JP (1) JP2023532437A (ja)
KR (1) KR20230013112A (ja)
CN (1) CN115697586A (ja)
BR (1) BR112022022099A2 (ja)
CA (1) CA3181795A1 (ja)
MX (1) MX2023000010A (ja)
WO (2) WO2022008956A1 (ja)
ZA (1) ZA202211510B (ja)

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT377287B (de) * 1982-04-13 1985-02-25 Ver Edelstahlwerke Ag Kaltverfestigender austenitischer manganhartstahl und verfahren zur herstellung desselben
US6179895B1 (en) * 1996-12-11 2001-01-30 Performix Technologies, Ltd. Basic tundish flux composition for steelmaking processes
JP5199543B2 (ja) * 2006-03-01 2013-05-15 日新製鋼株式会社 アルミキルド鋼の溶製方法
US9067260B2 (en) * 2006-09-06 2015-06-30 Arcelormittal France Steel plate for producing light structures and method for producing said plate
DE102014108843A1 (de) * 2014-06-24 2015-12-24 Thyssenkrupp Ag Gießpulver, Gießschlacke und Verfahren zum Gießen von Stahl
MX2019012451A (es) 2017-04-21 2020-01-27 Arcelormittal Lamina de acero de alta formabilidad para la fabricacion de partes estructurales ligeras y proceso de fabricacion.
KR102100799B1 (ko) * 2018-11-08 2020-04-14 주식회사 포스코 정련 슬래그 및 이를 이용한 용강 정련 방법
CN111363879A (zh) * 2018-12-25 2020-07-03 新疆八一钢铁股份有限公司 高强度汽车轮毂钢炼钢连铸的生产控制方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2022009108A1 (en) 2022-01-13
US20230257839A1 (en) 2023-08-17
KR20230013112A (ko) 2023-01-26
EP4178743A1 (en) 2023-05-17
MX2023000010A (es) 2023-01-30
ZA202211510B (en) 2023-05-31
BR112022022099A2 (pt) 2023-02-23
CN115697586A (zh) 2023-02-03
WO2022008956A1 (en) 2022-01-13
CA3181795A1 (en) 2022-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5972129A (en) Process for smelting a titanium steel and steel obtained
AU2017249489B2 (en) Gray cast iron inoculant
JPH09263820A (ja) クラスターのないAlキルド鋼の製造方法
CN102248142A (zh) 一种中低碳铝镇静钢的生产方法
CA1196195A (en) Boron alloying additive for continuously casting boron steel
CN108893682B (zh) 模具钢钢坯及其制备方法
JPH02205617A (ja) 清浄鋼の製造方法
JP6937190B2 (ja) Ni−Cr−Mo−Nb合金およびその製造方法
WO2023062856A1 (ja) 表面性状に優れたNi基合金およびその製造方法
CN117604194B (zh) 一种300M钢用真空自耗电极及其无Al脱氧精炼方法
JPH10183229A (ja) 高炭素鋼線材の製造方法
JP2002167647A (ja) 疲労強度に優れたSi脱酸鋼およびその製造方法
JP2023532437A (ja) チタン含有率の高い鋼半製品を鋳造する方法
JP4653629B2 (ja) Ti含有含クロム溶鋼の製造方法
US3907547A (en) Method of preparing vacuum-treated steel for making ingots for forging
RU2810468C1 (ru) Способ отливки стального полуфабриката с высоким содержанием титана
CN104745961A (zh) 21-10Mn7Mo铸锭的冶炼方法
JP2005307234A (ja) 耐リジング性,表面性状に優れたフェライト系ステンレス鋼板及びその製造方法
JP5073951B2 (ja) 被削性と強度特性にすぐれた機械構造用鋼の製造法
JP3282865B2 (ja) 高強度極細線用高炭素鋼の製造方法
JP2008266706A (ja) フェライト系ステンレス鋼連続鋳造スラブの製造法
CN116171334B (zh) 耐疲劳特性优异的析出硬化型马氏体系不锈钢
US3951645A (en) Steelmaking practice for production of a virtually inclusion-free semi-killed product
KR20110074217A (ko) 티타늄 첨가 페리이트계 스테인리스강 주편 등축정율 향상방법
JPH0959744A (ja) 伸線加工性及び耐時効性に優れた高炭素鋼線材及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20230209

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20240215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240227

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240521

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240625