JP2023527649A - 農業用アジュバント - Google Patents

農業用アジュバント Download PDF

Info

Publication number
JP2023527649A
JP2023527649A JP2022562461A JP2022562461A JP2023527649A JP 2023527649 A JP2023527649 A JP 2023527649A JP 2022562461 A JP2022562461 A JP 2022562461A JP 2022562461 A JP2022562461 A JP 2022562461A JP 2023527649 A JP2023527649 A JP 2023527649A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
vegetable
group
oil
esters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022562461A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2021215947A5 (ja
Inventor
シェブチック,ロマン
ヴォズニカ,ゼノン
ウォス,カジミエシュ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2023527649A publication Critical patent/JP2023527649A/ja
Publication of JPWO2021215947A5 publication Critical patent/JPWO2021215947A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N47/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid
    • A01N47/08Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom not being member of a ring and having no bond to a carbon or hydrogen atom, e.g. derivatives of carbonic acid the carbon atom having one or more single bonds to nitrogen atoms
    • A01N47/28Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N<
    • A01N47/36Ureas or thioureas containing the groups >N—CO—N< or >N—CS—N< containing the group >N—CO—N< directly attached to at least one heterocyclic ring; Thio analogues thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • A01N25/06Aerosols
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/30Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests characterised by the surfactants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N27/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing hydrocarbons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N37/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids
    • A01N37/36Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids
    • A01N37/38Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system
    • A01N37/40Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing organic compounds containing a carbon atom having three bonds to hetero atoms with at the most two bonds to halogen, e.g. carboxylic acids containing at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and a singly bound oxygen or sulfur atom attached to the same carbon skeleton, this oxygen or sulfur atom not being a member of a carboxylic group or of a thio analogue, or of a derivative thereof, e.g. hydroxy-carboxylic acids having at least one oxygen or sulfur atom attached to an aromatic ring system having at least one carboxylic group or a thio analogue, or a derivative thereof, and one oxygen or sulfur atom attached to the same aromatic ring system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N65/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing material from algae, lichens, bryophyta, multi-cellular fungi or plants, or extracts thereof
    • A01N65/08Magnoliopsida [dicotyledons]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P13/00Herbicides; Algicides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P13/00Herbicides; Algicides
    • A01P13/02Herbicides; Algicides selective
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01PBIOCIDAL, PEST REPELLANT, PEST ATTRACTANT OR PLANT GROWTH REGULATORY ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR PREPARATIONS
    • A01P21/00Plant growth regulators

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Botany (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Natural Medicines & Medicinal Plants (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Fertilizers (AREA)

Abstract

農薬、特に植物保護剤のためのアジュバントであって、植物油、植物性脂肪酸メチルエステル、植物性脂肪酸エチルエステル、植物性脂肪酸ブチルエステル、またはこれらの混合物からなる群から選択される物質である油成分と、アルキル鎖長C13~15のエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤、および炭素鎖長C12~22の植物性ポリグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選択される非イオン系界面活性剤、を含む湿潤成分である湿潤アルカリ相溶化剤と、を含む、アジュバント。本発明はまた、除草剤、生物刺激剤、成長調整剤もしくは肥料またはそれらの混合物からなる群から選択される植物保護剤、水、および本発明によるアジュバント、を含む葉面散布組成物に関する。本発明によるアジュバントは、高い生分解性を特徴とし、高寿命の散布液を得るために使用され、用いられる活性物質の高い溶解性と散布面上での高い保持性を保証する。

Description

本発明は、農薬用多機能性アジュバント、特に植物保護剤、主に除草剤ならびに生物刺激剤、成長調整剤、肥料および他の葉面施用農薬のための多機能性アジュバントに関する。
ブースターと呼ばれるアジュバント(adjuvants;補助剤、機能性展着剤ともいう。)は、多くの葉面散布型農薬、特に除草剤、殺菌剤、および殺虫剤の散布液に添加され、対象有害生物の表面への噴霧液滴の付着を高め、その濡れを促進し、そして作用部位への活性物質の浸透および輸送を図るものである。アジュバントの他の効果、例えば、活性物質の水への溶解度を高めたり、噴霧液滴の急速な乾燥や噴霧表面での活性物質の結晶化を防止したり、風による噴霧液滴の飛散を抑制して環境汚染を低減するなどの効果も重要である。この目的のために、界面活性剤と呼ばれる表面活性剤、鉱物および植物起源の油、無機化合物、特にアンモニウム化合物、ならびに補助アジュバントに基づいた活性化アジュバントが一般に使用されており、その最も重要なものは、風による噴霧液滴の発泡および飛散を防止する化合物である。これらの一液性アジュバントは作用範囲が比較的狭いという事実があるため、農業の現場においては、複数の成分の個々が異なる機能を持って互いに補完し合うアジュバント混合物を使用することが合理的であるとされている。そのような多機能性アジュバントは、ユーザが使用するのに便利であり、植物保護製品の有効性を強力に高め、様々な自然条件および技術条件においてその性能を高いレベルで維持することを可能にし、さらに、使用する農薬の用量を減らすことを可能にし、これは、測定できるほどの経済的利益をもたらすとともに、農産物および環境の汚染の減少に寄与する。
米国特許第5238604号公報 米国特許第5624883号公報 米国特許第6642178号公報 米国特許第6659720号公報 ポーランド国特許発明第201947号 米国特許第8765637号公報 国際公開第2016/055344号
なかでも、雑草、病害、および害虫に対する植物保護製品の有効性を高めるアジュバントとして、特許文献1および特許文献2が知られている。これらのアジュバントは、油または脂肪酸エステルとは別に、親水性-親油性バランス(hydrophilic-lipophilic balance:HLB)値が10未満の親油性を有する単一の非イオン系界面活性剤を含有し、その主な機能は、表面張力を低下させることの他に、スプレー液中の水-油エマルジョンの調製を可能にすることである。この種のアジュバントは多くの重大な欠点を有し、特に、(i)葉面上での噴霧液滴の保持と植物細胞への活性物質の浸透を最適化する、HLBが10を超える親水性界面活性剤を含んでいない、(ii)噴霧液のpHを7を超えて上昇させず、そのため活性物質(特に、スルホニルウレア系除草剤)の水への最大溶解度を保証せず、これにより、これらの物質は結晶の形態で噴霧液中に大量に残存し、植物細胞への浸透は限られた程度にとどまる。
従来技術によれば、葉面除草剤を目的とする米国特許およびポーランド特許に記載されたアジュバントも知られており、このアジュバントは、脂肪酸メチルエステル、界面活性剤、および噴霧液のpHを7より高くする化合物を含有し、多くの活性物質、特にスルホニルウレア系除草剤の溶解を容易にする。例えば、特許文献3では、この機能は製剤中に組み込まれたトリエタノールアミン(triethanolamine:TEA)によって行われ、特許文献4に示されるアジュバントでは、TEAに加えて、水酸化カリウムまたは水酸化ナトリウムなどの無機塩基、および一級アミノアルコールも、スプレー液のpHを上昇させる緩衝剤として作用することができる。一方、特許文献4に記載されたアジュバントでは、スプレー液の緩衝およびpH上昇の機能は、アルキルジメチルポリオキシエチレンアンモニウムヒドロキシドによって行われる。特許文献5にはまた、エトキシル化ココナッツアミンや環境に優しくないエトキシル化タリウムアミンに代表されるアルカリ性成分を、オイルアジュバントの組成物中に含有させる可能性が記載されている。しかしながら、これらのアジュバントのいずれも、植物保護製品の作用を制限する最も重要な因子に対して、包括的な効果を有していない。
特許文献7には、ポリグリセロールエステルと、例えばエトキシル化アミンの形態の乳化剤とからなる2成分系アジュバントが開示されている。この出願に開示されるアジュバントは、植物細胞への農薬の侵入に対する重要な障壁を構成する、植物表面上のクチクラワックスを溶解するように機能する油留分を含んでいなかった。この重大な欠点にもかかわらず、このアジュバントは、農薬の有効性を増大させ、散布時における噴霧液滴の風力ドリフトを低減するために使用されてきた。
本発明の目的は、これまでに示された欠点がなく、最も重要な制限因子をより包括的に排除する、葉面散布用農薬のアジュバントを提供することである。このようなアジュバントについて行われた研究では、高い生分解性を有し、高い耐用年数を有する散布液を保証し、そして使用される活性物質の高い溶解性、散布表面における高い保持性を確保し、また、適切な被覆および標的有害生物への活性浸透を保証する、組成物が求められた。
本発明の目的は、除草剤、生物刺激剤、成長調整剤、または肥料を含む、葉面農薬用のアジュバント、特に、植物保護製品のためのアジュバントであって、
植物油、植物性脂肪酸メチルエステル、植物性脂肪酸エチルエステル、植物性脂肪酸ブチルエステル、またはこれらの混合物からなる群から選択される物質である油成分、および
C13~15のアルキル鎖長を有するエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤と、
C12~22の炭素鎖長を有する植物性ポリグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選択される非イオン系界面活性剤と、
を含む湿潤-アルカリ化-相溶化成分、
を含有する。
本発明のアジュバントは、好ましくは、植物油、植物性脂肪酸メチルエステル、植物性脂肪酸エチルエステル、植物性脂肪酸ブチルエステル、またはそれらの混合物からなる群から選択される物質である油成分を70~90重量%;C13~15のアルキル鎖長を有するエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤を5~15重量%;および、C12~22の炭素鎖長を有する植物性ポリグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選択される非イオン系界面活性剤を5~15重量%;含む。
本発明のアジュバントは、より好ましくは、植物油、植物性脂肪酸メチルエステル、植物性脂肪酸エチルエステル、植物性脂肪酸ブチルエステル、またはそれらの混合物からなる群から選択される物質である油成分を80重量%;C13~15のアルキル鎖長を有するエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤を10重量%;および、C12~22の炭素鎖長を有する植物性ポリグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選択される非イオン系界面活性剤を10重量%;含む。
好ましくは、植物由来の油は、菜種油、大豆油、ヒマワリ油、亜麻仁油などである。
別の態様によれば、本発明はまた、除草剤、生体刺激剤、成長調整剤もしくは肥料、またはこれらの混合物からなる群から選択される植物保護剤;本発明によるアジュバント;および、水;を含む葉面散布組成物に関する。
葉面散布組成物における除草剤は、スルホニルウレア系除草剤であることが好ましい。
本発明によるアジュバントは、散布液中に安定な油-水エマルジョンの形成を保証し、散布液を7を超えるpHレベルに緩衝し、したがって活性物質、例えばスルホニルウレア群からなる除草剤、を容易に溶解することができ、散布表面の十分な濡れ性と、標的害虫の細胞に対して活性な生体物質の浸透とを確実にする、液状均質濃縮物である。このようなアジュバントを農薬の散布液に添加することにより、それらに含まれる生物学的活性物質の活性を強く高め、用量を減らして使用する場合であっても、広範囲な気候条件および技術条件において高い効果を維持することができ、また、風力によるドリフトを著しく低減させ、このことにより、農薬を用いて、敏感な近隣作物を損傷したり、環境を汚染したりする可能性を減少させる。
予想外なことに、粗製植物油(例えば、菜種、大豆、ヒマワリ、亜麻仁および/またはその他)および/または、エステルメチル,エチルまたはブチル脂肪酸、ならびにアルキル鎖長C13~15でHLB数が15のエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤を含むアジュバントの組成物に対し、炭素鎖長C12~22の植物性ポリグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選択される追加の非イオン系界面活性剤を添加することによって、透明で、均一かつ貯蔵性が安定な処方物を調製することが可能になり、この処方物により、均質で長期保存可能な油-水エマルジョン噴霧液の製剤を作製できることが明らかとなった。本発明によるアジュバントへの脂肪酸ポリグリセリルエステル群からの追加の界面活性剤の添加は、そのレオロジー特性および機能特性を有意に改善することを可能にした。
本発明によるアジュバントに含まれ、非イオン系界面活性剤に含まれる、アルキル鎖長がC13[1]、C14[2]、およびC15[3]のエトキシル化アルキルアミンは、以下の化学構造を有する。
Figure 2023527649000001
Figure 2023527649000002
本発明によるアジュバントのレオロジー特性および機能特性の改善を可能にする、植物性脂肪酸ポリグリセロールエステルからなる群から選択される界面活性剤は、以下の化学構造を有する。
Figure 2023527649000003
式中、n=2~20(ポリマー中のグリセロール分子の数)、R=C12~22の脂肪酸、である。
本発明によるアジュバントは、-10℃~+54℃の温度範囲で少なくとも12ヶ月の保存の間、生物静止性(biostatic)かつ安定である。0.5~2%の濃度で散布液に添加すると、少なくとも12時間のあいだ化学的に植物保護に許容されるレベルに留まる、安定な油-水エマルジョンを生成する。本発明によるアジュバントの重要な利点は、その調製中だけでなく、商業的な生産段階で、液体植物保護製品製剤に組み込んで、散布液に添加できることである。
特許出願の非限定的な実施形態によれば、本発明によるアジュバント組成物と、除草剤の混合物とともにこのアジュバントを使用することの生物学的効果と、以下に示される。
(実施例I)
20℃における粘度が4mm2/s、密度が0.85g/cm3の菜種油脂肪酸メチルエステル700重量部、アルキル鎖長がC13~15でHLB数15のエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤150重量部、および炭素鎖長C12~22の植物性脂肪酸ポリグリセロールエステル群から選択される非イオン系界面活性剤150重量部、をメカニカルスターラーを備えた容器に収容した。
混合物が完全に均質化するまで、全体を20℃で約10分間、ゆっくりと撹拌した。これにより、菜種油脂肪酸メチルエステル70重量%、アルキル鎖長C13~15でHLB数が15のエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤15重量%、および炭素鎖長C12~22の植物性脂肪酸ポリグリセロールエステル群から選択される非イオン系界面活性剤15重量%からなり、密度0.91g/cm3、20℃における動粘性率が4.1mPa/sの、淡い琥珀色をした透明で均質な組成物を得た。このように調製したアジュバントを、濃度1%で水に導入したところ、pH8.28で、静的表面張力が31.08mNmの、12時間安定な油-水エマルジョンを形成した。
(実施例II)
20℃における粘度が4mm2/s、密度が0.85g/cm3の菜種油脂肪酸メチルエステル800重量部、アルキル鎖長がC13~15でHLB数15のエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤100重量部、および炭素鎖長C12~22の植物性脂肪酸ポリグリセロールエステル群から選択される非イオン系界面活性剤100重量部、をメカニカルスターラーを備えた容器に収容した。
混合物が完全に均質化するまで、全体を20℃で約10分間、ゆっくりと撹拌した。これにより、菜種油脂肪酸メチルエステル80重量%、アルキル鎖長C13~15でHLB数が15のエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤10重量%、および炭素鎖長C12~22の植物性脂肪酸ポリグリセロールエステル群から選択される非イオン系界面活性剤10重量%からなり、密度0.89g/cm3、20℃における動粘性率が3.4mPa/sの、淡い琥珀色をした透明で均質な組成物を得た。このように調製したアジュバントを、濃度1%で水に導入したところ、pH8.12で、静的表面張力が31.87mNmの、12時間安定な油-水エマルジョンを形成した。
(実施例III)
20℃における粘度が4mm2/s、密度が0.85g/cm3の菜種油脂肪酸メチルエステル900重量部、アルキル鎖長がC13~15でHLB数15のエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤50重量部、および炭素鎖長C12~22の植物性脂肪酸ポリグリセロールエステル群から選択される非イオン系界面活性剤50重量部、をメカニカルスターラーを備えた容器に収容した。
混合物が完全に均質化するまで、全体を20℃で約10分間、ゆっくりと撹拌した。これにより、菜種油脂肪酸メチルエステル90重量%、アルキル鎖長C13~15でHLB数が15のエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤5重量%、および炭素鎖長C12~22の植物性脂肪酸ポリグリセロールエステル群から選択される非イオン系界面活性剤5重量%からなり、密度0.87g/cm3、20℃における動粘性率が3.3mPa/sの、淡い琥珀色をした透明で均質な組成物を得た。このように調製したアジュバントを、濃度1%で水に導入したところ、pH7.54で、静的表面張力が33.07mNmの、12時間安定な油-水エマルジョンを形成した。
(実施例IV)
アジュバント組成物において、ポリグリセロールエステル群から選択された非イオン系界面活性剤が油-水エマルジョンの品質に及ぼす影響を調べたところ、驚くべきことに、水中においてこの界面活性剤と菜種油のメチルエステルとの混合物は、その調製後12時間まででも非常に良好な品質を保持することがわかった。
Figure 2023527649000004
上記表に示されたデータは、ポリグリセロールエステル群から選択された界面活性剤をアジュバントとする油-水エマルジョン(実施例I~IIIによる3成分組成物)が、アルキル鎖長C13~15でHLB数15のエトキシル化アミン群から選択されるエトキシル化アミン群から選択されたアルカリ性非イオン系界面活性剤のみをアジュバントとして含む油-水エマルジョン組成物に比べて、安定していることを示す。
(実施例IV)
トウモロコシにおける推奨用量および減量用量で使用した除草剤Hector Max 66.5 WG (ジカンバ+ニコスルフロン+リムスルフロン)の除草効果に対する、実施例IIにしたがって調製したアジュバント組成物の影響も調べた(フィールド調査、2018年および2019年の平均、ポズナン生命科学大学ブロディ分校ゴルジニ教育実験学部)。
Figure 2023527649000005
上記の表に示されたデータは、本発明の実施例IIにしたがって調製されたアジュバント組成物を1.5L/haの用量で、トウモロコシにおける減量された用量の除草剤Hector Max 66.5 WG(ジカンバ+ニコスルフロン+リムスルフロン)とともに用いることによって、この除草剤をアジュバントなしで全用量で施用した後よりも、高い除草効果が達成されたことを示している。本発明の実施例IIのアジュバントの効果は、比較例のTrend 90 ECのhアジュバントの効果よりも明らかに優れていた。

Claims (6)

  1. 農薬、特に植物保護製品のためのアジュバントであって、
    植物油、植物性脂肪酸メチルエステル、植物性脂肪酸エチルエステル、植物性脂肪酸ブチルエステル、またはこれらの混合物からなる群から選択される物質である油成分と、
    アルキル鎖長C13~15のエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤、および
    炭素鎖長C12~22の植物性ポリグリセリン脂肪酸エステルからなる群から選択される非イオン系界面活性剤、
    を含む湿潤アルカリ相溶化成分と、
    を含む、アジュバント。
  2. 植物油、植物性脂肪酸メチルエステル、植物性脂肪酸エチルエステル、植物性脂肪酸ブチルエステル、またはそれらの混合物からなる群から選択される物質である油成分を70~90重量%、
    アルキル鎖長C13~15のエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤を5~15重量%、および、
    炭素鎖長C12~22の植物性ポリグリセリン脂肪酸エステル群から選択される非イオン系界面活性剤を5~15重量%、
    含む、請求項1に記載のアジュバント。
  3. 植物油、植物脂肪酸メチルエステル、植物脂肪酸エチルエステル、植物脂肪酸ブチルエステル、またはそれらの混合物からなる群から選択される物質である油成分を80重量%、
    アルキル鎖長C13~15のエトキシル化アルキルアミンの混合物からなるアルカリ性非イオン系界面活性剤を10重量%、および、
    炭素鎖長C12~22の植物性ポリグリセリン脂肪酸エステル群から選択される非イオン系界面活性剤を10重量%、
    含む、請求項2に記載のアジュバント。
  4. 植物由来の油が、菜種油、大豆油、ヒマワリ油、亜麻仁油である、請求項1に記載のアジュバント。
  5. 除草剤、生物刺激剤、成長調整剤または肥料またはそれらの混合物からなる群から選択される植物保護製品、
    水、および、
    請求項1~4のいずれか1項に記載のアジュバント、
    を含む、葉面散布組成物。
  6. 前記除草剤がスルホニルウレア系除草剤である、請求項5に記載の葉面散布組成物。
JP2022562461A 2020-04-23 2021-04-21 農業用アジュバント Pending JP2023527649A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PL433649A PL433649A1 (pl) 2020-04-23 2020-04-23 Adiuwant do agrochemikaliów
PLP.433649 2020-04-23
PCT/PL2021/050029 WO2021215947A1 (en) 2020-04-23 2021-04-21 Adjuvant for agrochemicals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023527649A true JP2023527649A (ja) 2023-06-30
JPWO2021215947A5 JPWO2021215947A5 (ja) 2024-04-22

Family

ID=76584531

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022562461A Pending JP2023527649A (ja) 2020-04-23 2021-04-21 農業用アジュバント

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20230180760A1 (ja)
EP (1) EP4138557A1 (ja)
JP (1) JP2023527649A (ja)
KR (1) KR20230002934A (ja)
CN (1) CN115551351A (ja)
AU (1) AU2021259065A1 (ja)
BR (1) BR112022021170A2 (ja)
CA (1) CA3174809A1 (ja)
CL (1) CL2022002860A1 (ja)
IL (1) IL297154A (ja)
MX (1) MX2022012767A (ja)
PL (1) PL433649A1 (ja)
WO (1) WO2021215947A1 (ja)
ZA (1) ZA202212555B (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE171841T1 (de) * 1992-11-18 1998-10-15 Ishihara Sangyo Kaisha Verfahren zur steigerung der heroiziden wirksamkeit und herbizeiden zusammensetzungen mit gesteigerter wirksamkeit
US8470741B2 (en) * 2003-05-07 2013-06-25 Croda Americas Llc Homogeneous liquid saccharide and oil systems
JP4568031B2 (ja) * 2004-06-08 2010-10-27 独立行政法人理化学研究所 植物の害虫及び病害防除剤
US10390530B2 (en) * 2014-10-08 2019-08-27 Evonik Degussa Gmbh Use of hydrophobic, self-emulsifying polyglycerol esters as adjuvants and anti-spray-drift agents
PL229494B1 (pl) * 2015-05-15 2018-07-31 Szewczyk Roman Zakl Produkcyjno Handlowy Agromix Adiuwant do agrochemikaliów stosowanych doglebowo
CA2993905A1 (en) * 2015-08-13 2017-02-16 Upl Limited Solid agrochemical compositions

Also Published As

Publication number Publication date
PL433649A1 (pl) 2021-10-25
CL2022002860A1 (es) 2023-06-02
WO2021215947A1 (en) 2021-10-28
AU2021259065A1 (en) 2022-12-15
IL297154A (en) 2022-12-01
BR112022021170A2 (pt) 2022-12-06
CA3174809A1 (en) 2021-10-28
ZA202212555B (en) 2023-01-25
EP4138557A1 (en) 2023-03-01
US20230180760A1 (en) 2023-06-15
KR20230002934A (ko) 2023-01-05
MX2022012767A (es) 2023-02-14
CN115551351A (zh) 2022-12-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
ES2213821T3 (es) Microemulsiones y metodo.
US6689720B2 (en) High-pH oil based adjuvant blend for enhancing efficacy of pesticides
ES2237198T3 (es) Formulaciones plaguicidas que contienen tensioactivos de ester hemisulfato de triestiril-fenol alcoxilado neutralizado con amina alcoxilada.
AU2011220319B2 (en) Emulsion adjuvant for herbicides
JP2010530365A (ja) 新規な油性アジュバント組成物
JP2018513131A5 (ja)
EA023255B1 (ru) Агрохимическая композиция, включающая имидазолинон и адъювант, включающий полярный растворитель и сложный эфир фосфорной кислоты
JP2018513131A (ja) 農薬不活性成分としてのマレイン化天然油誘導体
FR2670085A1 (fr) Suspensions phytosanitaires.
JP2010163437A (ja) アルコキシル化アミンで中和された芳香族スルホン酸界面活性剤を含有する農薬製剤
US7807717B2 (en) Pesticide for insect control
CN87107282A (zh) 增效除草组合物及其使用方法
MX2013000326A (es) Composicion de formulacion agroquimica.
US20070032382A1 (en) Method for enhancing the crop safety and efficacy of an agricultural chemical onto an agricultural substrate
JP2023527649A (ja) 農業用アジュバント
WO2006094371A2 (en) Carbosulfane-based pesticidal compositions, process for preparing same, process for controlling insects/mites/nematodes, and use of said compositions
JP6950074B2 (ja) ノナン酸とケト酸に基づく除草剤組成物
PL229494B1 (pl) Adiuwant do agrochemikaliów stosowanych doglebowo
JP6857281B2 (ja) ノナン酸とノネン酸に基づく除草剤組成物
CA3143857A1 (en) Stable herbicidal compositions comprising amine oxide and betaine
ES2530573T5 (es) Concentrado herbicida acuoso
BRPI0210236B1 (pt) composições adjuvantes e pesticidas
FR2885489A1 (fr) Formulation phytosanitaire comprenant un compose actif choisi parmi les azotes et un solvant, et composition solvante utile
WO2021198300A1 (en) An oil-based formulation, a method for preparing an oil-based formulation, application and use thereof
RU2431252C1 (ru) Жидкое гербицидное средство в виде эмульгируемого концентрата (варианты)

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230530

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240411

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240411