JP2023527580A - Ripki阻害剤としてのイソオキサゾリジンおよびその使用 - Google Patents

Ripki阻害剤としてのイソオキサゾリジンおよびその使用 Download PDF

Info

Publication number
JP2023527580A
JP2023527580A JP2022574116A JP2022574116A JP2023527580A JP 2023527580 A JP2023527580 A JP 2023527580A JP 2022574116 A JP2022574116 A JP 2022574116A JP 2022574116 A JP2022574116 A JP 2022574116A JP 2023527580 A JP2023527580 A JP 2023527580A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbonyl
pyrimidine
piperidyl
isoxazolidine
pyridyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022574116A
Other languages
English (en)
Inventor
エリーザベト・デフォッサ
ハイナー・グロンビク
ウーヴェ・ハイネルト
ハンス・マター
マリア・メンデス-ペレス
ニルス・ラッケルマン
クルト・リッター
ローター・シュヴィンク
ハウケ・シラート
ゲーアノート・ツェヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JP2023527580A publication Critical patent/JP2023527580A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/06Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings linked by a carbon chain containing only aliphatic carbon atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • A61K31/445Non condensed piperidines, e.g. piperocaine
    • A61K31/4523Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems
    • A61K31/4545Non condensed piperidines, e.g. piperocaine containing further heterocyclic ring systems containing a six-membered ring with nitrogen as a ring hetero atom, e.g. pipamperone, anabasine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/495Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with two or more nitrogen atoms as the only ring heteroatoms, e.g. piperazine or tetrazines
    • A61K31/505Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim
    • A61K31/506Pyrimidines; Hydrogenated pyrimidines, e.g. trimethoprim not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P1/00Drugs for disorders of the alimentary tract or the digestive system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/16Antivirals for RNA viruses for influenza or rhinoviruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/14Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing three or more hetero rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Prostheses (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

本発明は、式Iのイソオキサゾリジン、ならびに例えばリウマチ性関節炎(RA)、乾癬、炎症性大腸疾患(IBD)、クローン病、または潰瘍性結腸炎などのRIPキナーゼ(I)によって介在される疾患および障害の処置における受容体相互作用タンパク質キナーゼI阻害剤としてのその使用に関する。【化1】TIFF2023527580000438.tif42104

Description

炎症は、病原体の侵襲および組織損傷のような有害な刺激に応答する防御機構であり得るが、慢性炎症は、神経変性、関節リウマチ、自己免疫疾患および炎症性疾患、ならびにがんのような多数のヒト疾患における重要な基礎的因子である。同様に、感染細胞または損傷細胞を排除するのに有用な、壊死およびアポトーシスのような細胞死経路の活性化は、急性および慢性の神経変性疾患を含めた、ヒト疾患に対する重要な根本的機構でもある。受容体相互作用タンパク質キナーゼ1(UniProtKB Q13546)は、炎症、アポトーシスおよびネクロプトーシスの重要な制御因子である。受容体相互作用タンパク質キナーゼ1は、活性化B細胞の核内因子カッパ軽鎖エンハンサー(NF-κB)によって媒介される炎症応答をモジュレートする際に重要な役割を有する。より最近の研究により、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1のキナーゼ活性は、壊死性細胞死の形態であるネクロプトーシスを制御しており、これは、受動性で調節されていないと従来から考えられており、特有の形態を特徴としている。さらに、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1つは、アポトーシスを調節する際にその活性を示す、アポトーシス促進性複合体の一部である。
受容体相互作用タンパク質キナーゼ1は、ユビキチン化、脱ユビキチン化およびリン酸化を含めた、複合体および複雑な調節機構を受ける。これらの調節事象は、細胞が生き残り炎症応答を活性化するか、またはアポトーシスもしくはネクロプトーシスにより死滅するかどうかをまとめて判定する。受容体相互作用タンパク質キナーゼ1のシグナル伝達の調節異常は、過度の炎症または細胞死をもたらす恐れがあり、逆に言うと、研究によって、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1の阻害は、炎症または細胞死を含む疾患の有効な治療法となり得ることが示されている。
RIPK1阻害は、関節リウマチ(RA)、乾癬、多発性硬化症、アルツハイマー病、炎症性腸疾患、例えば、クローン病または潰瘍性結腸炎(UC)などのさまざまな疾患に取り組むための有望な原理として同定されている。多発性硬化症(MS)およびアルツハイマー病などのこれらの疾患の一部を処置するために、中枢神経系(CNS)へのアクセスが必要とされ、同時に、関節リウマチ、乾癬、炎症性腸疾患(IBD)、例えばクローン病またはUCなどの他の疾患に関しては、CNSへのアクセスは実質的に必要とされていない。
最も高度なRIPK1阻害剤、GSK2982772(特許文献1で開示されているオキサゼピノン誘導体)は、第II相臨床試験において、RA、乾癬、およびUCに関して評価されている。興味深いことに、サルにおけるGSK2982772の毒性学的評価の間に、不規則な歩行およびぎこちない動きなどの中枢性の副作用が≧100mg/kgの用量で報告されている(GSK2982772;非特許文献1)。
[1-(6-メトキシピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-(3,5-ジフルオロフェニル)イソオキサゾリジン-2-イル]メタノン(比較化合物K、実施例の項を参照のこと)は脳透過性であり、特許文献2および特許文献3で請求されているイソオキサゾリジン誘導体に近い類似体であり、カニクイザルに適用(1mg/kg、i.v.)した場合、重度の副作用(活動低下、続いて褥瘡、反応低下、手足のこわばり、および衰弱期を伴う筋緊張低下)が観察された。組織病理学検査によって、神経壊死、海綿状態、マクロファージ集団によって占有される細胞浸潤、および反応性毛細血管新生からなる、大脳基底核(淡蒼球)および視床下部領域に位置する脳壊死(すなわち、軟化症)の両側性および対称性病変が明らかになった。
このイソオキサゾリジン誘導体である比較化合物Kに関しては、上述のようにサルにおける重度のCNS関連副作用を示し、それは68ÅのTPSAが原因であった。i.v.3mg/kgを適用した15分後のマウスにおいて、2.1の脳/血液比および1.58μg/mlの脳レベルが観察され、良好な脳透過性がこの種類の化合物で確認された。30mg/kgをマウスに経口適用してから2時間後、1.6の脳/血漿比が判定された。
したがって、考えられるCNS関連の副作用を回避するために、本発明は、血液脳関門を通過する能力が低いRIPK1阻害剤化合物に関する。文献ではいくつかの化合物特性が存在し、それがトポロジー極性表面積(TPSA)および水素結合供与体(HBD)の数などの低血液脳関門透過性と関連することが記載されている(非特許文献2)。>75ÅのTPSAを有する分子は、脳への浸透が損なわれていることを示すと考えられる。
さまざまなRIPK1阻害剤がすでに記載されている(例えば、特許文献1(GSK298772)、特許文献4(GSK963)、特許文献5(GSK)、特許文献6(GSK、ピペリジルジヒドロピラゾール))。
Denaliはまた、特許文献7および特許文献8でベンゾオキサピン誘導体を開示している。RIPK1阻害剤の他の化学的分類は、二環式スルホンおよびスルホキシド(特許文献9、Roche)、ヘテロ環式化合物(特許文献10、Takeda)、ならびに他のベンゾオキサゼピノン(特許文献11、Genetech)である。
興味深いことに、特許文献12(Zhang)、特許文献13(Denali)、特許文献3(Ningbo)および特許文献2(GSK,Ref.D)は、RIPK1阻害剤としてのイソオキサゾリジン誘導体とも関連しており、特許文献2(比較化合物D)の実施例4のような最大102ÅのTPSAを有する化合物が記載されている。この化合物のTPSAは75Åをはるかに上回るが、驚くことに依然として良好な脳浸透(脳/血漿比1.1(マウスにおいて30mg/kgを経口適用してから2時間後))を示す。したがって、TPSAが約/最大100Åを有するこれらの出願に記載されている化合物に関して少なくとも妥当なCNS浸透を期待することができる。
低下した脳レベルを得る可能性を高めるために、本発明は、TPSA>90Å、好ましくは>105Å、最も好ましくは>120Åを有するRIPK1阻害剤としての新規のイソオキサゾリジン誘導体と関連する。
CNSへの浸透が不十分なだけの化合物を得るために、極性ヘテロサイクルをいわゆるディープポケット1(DP1)において実装させた。文献(非特許文献3)では、極めて強力な非置換またはハロゲン置換フェニル誘導体のDP1における2-、3-または4-ピリジル、ピラゾール-3-イル、イミダゾール-4-イル、または4-オキサゾリル誘導体などのヘテロサイクルによる置き換えは、酵素および細胞活性において顕著な低下をもたらした。
WO2014/125444 WO2019130230 WO2020043173 WO2016/185423 WO2016027253 WO2018/092089 WO2017136727 WO2018213632 WO2019086494 WO2017069279 WO2019204537 WO2016/101887 WO2017/096301
Savage、Published Phase I Protocol Amendment、2017年 Eur.J.Med.Chem.185巻(2020年)111813頁 J.Med.Chem.2019年、62巻、10号、5096~5110頁
驚くことに、本発明者らは、DP1においてヘテロ環式基を有する化合物を同定することができ、この化合物は、酵素ADP-gloおよび細胞U937アッセイにおいて優れた効力を示し、TPSAが>90Åであり、サルにおけるCNS関連副作用は示さなかった。
本発明は、式Iの化合物:
Figure 2023527580000002
(式中、
R1は、1から4個の環原子が、-N-、-O-、または-S-から独立して選択される5~6員ヘテロアリールを表し、R1は、
ハロゲン、
-(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル、
-S(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル-R4、
-CN、
-(CO)OH、
-(CO)O(C1~C4)アルキル、
-NRaRb、
-(CO)NRaRb、および
-(CO)NRcRd
から独立して選択される1から4個の置換基によって場合により置換されており;
RaおよびRbは、互いに独立して、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rcは、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rdは、-(CH-(C3-C7)シクロアルキルまたは-(CH-(C3-C7)ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、(C1~C4)アルキル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルから選択される1から3個の置換基で場合により置換されており;
xは、0、1、2または3の整数であり;
R2は、
5~10員ヘテロアリールまたは5~6員ヘテロサイクルであり、1から4個の環原子は、-N-、-O-、または-S-から独立して選択され、ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、
ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、-(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から4個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;または
ReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、オキソで場合により置換されている4から6員環を形成し;
R3は、ハロゲンまたは(C1~C2)アルキルであり;
mは、0、1、2、3または4の整数であり;
R4は、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NRgRh、または-(CO)O(C1~C4)アルキルであり;
RgおよびRhは、Hまたは(C1~C4)アルキルから独立して選択される);
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体に関する。
別の態様では、化合物およびその中間体を作製する方法が提供される。
関連態様では、本明細書に記載されている化合物および薬学的に許容される添加剤を含む医薬組成物が、本明細書において提供される。
別の態様では、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1を阻害する方法が、本明細書において提供される。治療的有効量の化合物または本明細書に記載されている医薬組成物を、それを必要とする対象に投与する工程を含む、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1に媒介される疾患または障害を処置する方法がさらに提供される。本開示はまた、受容体相互作用タンパク質キナーゼにより媒介される(または受容体相互作用タンパク質キナーゼ1により少なくとも部分的に媒介される)疾患、障害または状態を処置するための医薬の製造における、本化合物またはその組成物の使用を提供する。
定義
本明細書において使用する場合、用語「アルキル」は、それ自体で、または別の置換基の部分として、指定されている炭素原子数を有する直鎖状または分枝状の飽和脂肪族ラジカルを指す。アルキルは、C1~2、C1~3、C1~4、C1~5、C1~6、C1~7、C1~8、C1~9、C1~10、C2~3、C2~4、C2~5、C2~6、C3~4、C3~5、C3~6、C4~5、C4~6およびC5~6のような、任意の炭素数を含むことができる。例えば、(C1~4)アルキルには、これらに限定されないが、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチル、sec-ブチル、tert-ブチルなどが含まれる。アルキルはまた、これらに限定されないが、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシルなどのような、最大で20個の炭素原子を有するアルキル基を指すことができる。アルキル基は、置換されているか、また非置換である。
本明細書において使用する場合、用語「アルコキシ」とは、それ自体で、または別の置換基の部分として、式-ORを有する基を指し、Rはアルキルである。
本明細書において使用する場合、用語「シクロアルキル」とは、それ自体で、または別の置換基の部分として、3~12個の環原子または表示されている原子数を含有する、飽和もしくは部分不飽和な単環式、縮合二環式または架橋多環式環アセンブリ(assembly)を指す。
シクロアルキルは、C3~6、C4~6、C5~6、C3~8、C4~8、C5~8、C6~8、C3~9、C3~10、C3~11およびC3~12のような任意の炭素数を含むことができる。飽和単環式シクロアルキル環としては、例えば、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシルおよびシクロオクチルが含まれる。飽和二環式および多環式シクロアルキル環には、例えば、ノルボルナン、[2.2.2]ビシクロオクタン、デカヒドロナフタレンおよびアダマンタンが含まれる。シクロアルキル基は、部分的に不飽和であり、環内に1つもしくはそれ以上の二重結合または三重結合を有する。部分的に不飽和な代表的なシクロアルキル基には、これらに限定されないが、シクロブテン、シクロペンテン、シクロヘキセン、シクロヘキサジエン(1,3-および1,4-異性体)、シクロヘプテン、シクロヘプタジエン、シクロオクテン、シクロオクタジエン(1,3-、1,4-および1,5-異性体)、ノルボルネンおよびノルボルナジエンが含まれる。シクロアルキルが、飽和単環式C3~8シクロアルキルである場合、例示的な基には、これらに限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチルおよびシクロオクチルが含まれる。
シクロアルキルが、飽和単環式C3~6シクロアルキルである場合、例示的な基には、これらに限定されないが、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチルおよびシクロヘキシルが含まれる。シクロアルキル基は、置換されていても置換されていなくてもよい。
本明細書において使用する場合、用語「ヘテロアルキル」とは、それ自体で、または別の置換基の部分として、任意の好適な長さのアルキル基であって、N、OおよびSのようなヘテロ原子を1~3個有するアルキル基を指すが、ただし置換基の結合は炭素原子におけるものであることを条件とする。例えば、ヘテロアルキルは、エーテル、チオエーテルおよびアルキル-アミンを含むことができる。ヘテロ原子は、酸化されて、これらに限定されないが、-S(O)-および-S(O)-のような部分を形成することができる。ヘテロアルキルのヘテロ原子部分は、アルキル基の水素と置き換り、ヒドロキシ基、チオ基またはアミノ基を形成することができる。代替的に、ヘテロ原子部分は、2個の炭素原子間に挿入されている。
本明細書において使用する場合、用語「アルケニル」とは、それ自体で、または別の置換基の部分として、少なくとも2個の炭素原子および少なくとも1つの二重結合を有する、直鎖または分枝炭化水素を指す。アルケニルは、C、C2~3、C2~4、C2~5、C2~6、C2~7、C2~8、C2~9、C2~10、C、C3~4、C3~5、C3~6、C、C4~5、C4~6、C、C5~6およびCのような、任意の炭素数を含むことができる。アルケニル基は、これらに限定されないが、1つ、2つ、3つ、4つ、5つまたはそれより多い二重結合を含む、好適な数の二重結合を有することができる。アルケニル基の例としては、これらに限定されないが、ビニル(エテニル)、プロペニル、イソプロペニル、1-ブテニル、2-ブテニル、イソブテニル、ブタジエニル、1-ペンテニル、2-ペンテニル、イソペンテニル、1,3-ペンタジエニル、1,4-ペンタジエニル、1-ヘキセニル、2-ヘキセニル、3-ヘキセニル、1,3-ヘキサジエニル、1,4-ヘキサジエニル、1,5-ヘキサジエニル、2,4-ヘキサジエニルまたは1,3,5-ヘキサトリエニルが含まれる。アルケニル基は、置換されているか、または非置換とすることができる。
本明細書において使用する場合、用語「アルキニル」とは、それ自体で、または別の置換基の部分として、少なくとも2個の炭素原子および少なくとも1つの三重結合を有する、直鎖または分枝炭化水素のどちらかを指す。アルキニルは、C、C2~3、C2~4、C2~5、C2~6、C2~7、C2~8、C2~9、C2~10、C、C3~4、C3~5、C3~6、C、C4~5、C4~6、C、C5~6およびCのような、任意の炭素数を含むことができる。アルキニル基の例としては、これらに限定されないが、アセチレニル、プロピニル、1-ブチニル、2-ブチニル、イソブチニル、sec-ブチニル、ブタジイニル、1-ペンチニル、2-ペンチニル、イソペンチニル、1,3-ペンタジイニル、1,4-ペンタジイニル、1-ヘキシニル、2-ヘキシニル、3-ヘキシニル、1,3-ヘキサジイニル、1,4-ヘキサジイニル、1,5-ヘキサジイニル、2,4-ヘキサジイニルまたは1,3,5-ヘキサトリイニルが含まれる。アルキニル基は、置換されているか、または非置換とすることができる。別段の指定がない限り、「置換アルキニル」基は、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノ、アミド、アシル、ニトロ、シアノおよび/またはアルコキシ基のうちの1つまたはそれ以上により置換されている。
本明細書において使用する場合、用語「ハロ」および「ハロゲン」とは、それら自体で、または別の置換基の部分として、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子を指す。
本明細書において使用する場合、用語「ハロアルキル」とは、それ自体で、または別の置換基の部分として、水素原子の一部またはすべてがハロゲン原子により置き換えられているアルキル基を指す。アルキル基に関すると、ハロアルキル基は、C1~6のような任意の好適な炭素原子数を有することができる。例えば、ハロアルキルには、トリフルオロメチル、フルオロメチルなどが含まれる。一部の例では、用語「パーフルオロ」とは、水素がすべてフッ素と置き換えられている、化合物またはラジカルを定義するために使用することができる。例えば、パーフルオロメチルとは、1,1,1-トリフルオロメチルを指す。
本明細書において使用する場合、用語「アリール」とは、それ自体で、または別の置換基の部分として、任意の好適な炭素環原子数および任意の好適な環数を有する芳香族環系を指す。アリール基は、C、C、C、C、C10、C11、C12、C13、C14、C15またはC16、およびC5~7、C5~10、C6~10、C6~12またはC6~14のような任意の好適な炭素環原子数を含むことができる。アリール基は、単環式とすることができる、縮合して二環式基(例えば、ベンゾシクロヘキシル)もしくは三環式基を形成することができるか、または結合により連結されて、ビアリール基を形成することができる。代表的なアリール基には、フェニル、ナフチルおよびビフェニルが含まれる。他のアリール基には、メチレン連結基を有するベンジルが含まれる。一部のアリール基は、フェニル、ナフチルまたはビフェニルのような6~12環員を有する。他のアリール基は、フェニルまたはナフチルのような6~10環員を有する。一部の他のアリール基は、フェニルのような6環員を有する。アリール基は、置換されているか、または非置換とすることができる。別段の指定がない限り、「置換アリール」基は、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、アルキルアミノ、アミド、アシル、ニトロ、シアノおよび/またはアルコキシ基のうちの1つまたはそれ以上により置換されている。
本明細書において使用する場合、用語「ヘテロアリール」とは、それ自体で、または別の置換基の部分として、5~16個の環原子を含有する単環式、または縮合二環式もしくは三環式芳香族環アセンブリであって、環原子のうちの1~5個が、N、OまたはSのようなヘテロ原子である、芳香族環アセンブリを指す。
ヘテロ原子は、酸化されて、これらに限定されないが、-S(O)-および-S(O)-のような部分を形成することができる。ヘテロアリール基は、C5~6、C3~8、C4~8、C5~7、C5~8、C6~8、C3~9、C3~10、C3~11、C5~10またはC3~12のような任意の数の環原子を含むことができ、この場合、炭素原子の少なくとも1個がヘテロ原子によって置き換えられている。ヘテロアリール基中には、1個、2個、3個、4個;または5個、または1~2個、1~3個、1~4個、1~5個、2~3個、2~4個、2~5個、3~4個もしくは3~5個のような任意の好適な数のヘテロ原子が含まれる。
例えば、ヘテロアリール基は、1~4個の炭素環原子がヘテロ原子により置き換えられているC5~8ヘテロアリール;1~3個の炭素環原子がヘテロ原子により置き換えられているC5~8ヘテロアリール;または1~4個の炭素環原子がヘテロ原子により置き換えられているC5~6ヘテロアリール;または1~3個の炭素環原子がヘテロ原子により置き換えられているC5~6ヘテロアリールとすることができる。ヘテロアリール基は、ピロール、ピリジン、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、テトラゾール、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、トリアジン(1,2,3-、1,2,4-および1,3,5-異性体)、チオフェン、フラン、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾールおよびイソオキサゾールのような基を含むことができる。ヘテロアリール基はまた、フェニル環のような芳香族環系に縮合して、これらに限定されないが、インドールおよびイソインドールのようなベンゾピロール、キノリンおよびイソキノリンのようなベンゾピリジン、ベンゾピラジン(キノキサリン)、ベンゾピリミジン(キナゾリン)、フタラジンおよびシンノリンのようなベンゾピリダジン、ベンゾチオフェン、ならびにベンゾフランを含めた員を形成することができる。他のヘテロアリール基は、ビピリジンのような結合によって連結されているヘテロアリール環を含む。ヘテロアリール基は、置換されているか、または非置換とすることができる。ヘテロアリール基は、環上の任意の位置を介して連結することができる。例えば、ピロールには、1-、2-および3-ピロールが含まれ、ピリジンには、2-、3-および4-ピリジンが含まれ、イミダゾールには、1-、2-、4-および5-イミダゾールが含まれ、ピラゾールには、1-、3-、4-および5-ピラゾールが含まれ、トリアゾールには、1-、4-および5-トリアゾールが含まれ、テトラゾールには、1-および5-テトラゾールが含まれ、ピリミジンには、2-、4-、5-および6-ピリミジンが含まれ、ピリダジンには、3-および4-ピリダジンが含まれ、1,2,3-トリアジンには、4-および5-トリアジンが含まれ、1,2,4-トリアジンには、3-、5-および6-トリアジンが含まれ、1,3,5-トリアジンには、2-トリアジンが含まれ、チオフェンには、2-および3-チオフェンが含まれ、フランには、2-および3-フランが含まれ、チアゾールには、2-、4-および5-チアゾールが含まれ、イソチアゾールには、3-、4-および5-イソチアゾールが含まれ、オキサゾールには、2-、4-および5-オキサゾールが含まれ、イソオキサゾールには、3-、4-および5-イソオキサゾールが含まれ、インドールには、1-、2-および3-インドールが含まれ、イソインドールには、1-および2-イソインドールが含まれ、キノリンには、2-、3-および4-キノリンが含まれ、イソキノリンには、1-、3-および4-イソキノリンが含まれ、キナゾリンには、2-および4-キナゾリン(quinoazoline)が含まれ、シンノリンには、3-および4-シンノリンが含まれ、ベンゾチオフェンには、2-および3-ベンゾチオフェンが含まれ、ベンゾフランには、2-および3-ベンゾフランが含まれる。
一部のヘテロアリール基には、ピロール、ピリジン、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、トリアジン(1,2,3-、1,2,4-および1,3,5-異性体)、チオフェン、フラン、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、インドール、イソインドール、キノリン、イソキノリン、キノキサリン、キナゾリン、フタラジン、シンノリン、ベンゾチオフェンおよびベンゾフランのような、N、OまたはSを含めた、5~10つの環員および1~3個の環原子を有するものが含まれる。他のヘテロアリール基には、ピロール、ピリジン、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、トリアジン(1,2,3-、1,2,4-および1,3,5-異性体)、チオフェン、フラン、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾールおよびイソオキサゾールのような5~8つの環員および1~3個のヘテロ原子を有するものが基を含まれる。一部の他のヘテロアリール基には、インドール、イソインドール、キノリン、イソキノリン、キノキサリン、キナゾリン、フタラジン、シンノリン、ベンゾチオフェン、ベンゾフランおよびビピリジンのような、9~12の環員および1~3個のヘテロ原子を有するものが含まれる。さらに他のヘテロアリール基には、ピロール、ピリジン、イミダゾール、ピラゾール、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、チオフェン、フラン、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾールおよびイソオキサゾールのような、N、OまたはSを含めた5~6の環員および1~2個の環原子を有するものが基を含まれる。
一部のヘテロアリール基は、ピロール、ピリジン、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、トリアジン(1,2,3-、1,2,4-および1,3,5-異性体)、インドール、イソインドール、キノリン、イソキノリン、キノキサリン、キナゾリン、フタラジンおよびシンノリンのような、5~10の環員および窒素ヘテロ原子だけを含む。他のヘテロアリール基は、フランおよびベンゾフランのような、5~10の環員および酸素ヘテロ原子だけを含む。一部の他のヘテロアリール基は、チオフェンおよびベンゾチオフェンのような、5~10の環員および硫黄ヘテロ原子だけを含む。さらに他のヘテロアリール基は、イミダゾール、ピラゾール、トリアゾール、ピラジン、ピリミジン、ピリダジン、トリアジン(1,2,3-、1,2,4-および1,3,5-異性体)、チアゾール、イソチアゾール、オキサゾール、イソオキサゾール、キノキサリン、キナゾリン、フタラジンおよびシンノリンのような、5~10の環員および少なくとも2個のヘテロ原子を含む。
本明細書において使用する場合、用語「ヘテロシクリル」は、それ自体、または別の置換基の部分として、3~12の環員、ならびにN、OおよびSからなる1~4個のヘテロ原子を有する飽和環系を指す。ヘテロ原子は、酸化されて、これらに限定されないが、-S(O)-および-S(O)-のような部分を形成することができる。ヘテロシクリル基は、C3~6、C4~6、C5~6、C3~8、C4~8、C5~8、C6~8、C3~9、C3~10、C3~11またはC3~12のような任意の数の環原子を含むことができ、この場合、炭素原子のうちの少なくとも1個がヘテロ原子によって置き換えられている。ヘテロシクリル基中に、1個、2個、3個もしくは4個、または1~2個、1~3個、1~4個、2~3個、2~4個、または3~4個のような任意の好適な数の炭素環原子がヘテロ原子により置き換えられている。ヘテロシクリル基は、アジリジン、アゼチジン、ピロリジン、ピペリジン、アゼパン、アゾカン、キヌクリジン、ピラゾリジン、イミダゾリジン、ピペラジン(1,2-、1,3-および1,4-異性体)、オキシラン、オキセタン、テトラヒドロフラン、オキサン(テトラヒドロピラン)、オキセパン、チイラン、チエタン、チオラン(テトラヒドロチオフェン)、チアン(テトラヒドロチオピラン)、オキサゾリジン、イソキサゾリジン、チアゾリジン、イソチアゾリジン、ジオキソラン、ジチオラン、モルホリン、チオモルホリン、ジオキサンまたはジチアンのような基を含むことができる。ヘテロシクリル基はまた、芳香族または非芳香族環系に縮合して、これらに限定されないが、インドリンを含む員を形成することができる。ヘテロシクリル基は、非置換または置換とすることができる。別段の指定がない限り、「置換ヘテロシクリル」基は、ハロ、ヒドロキシ、アミノ、オキソ(=O)、アルキルアミノ、アミド、アシル、ニトロ、シアノおよび/またはアルコキシのうちの1つまたはそれ以上により置換されている。
ヘテロシクリル基は、環上の任意の位置を介して連結することができる。例えば、アジリジンは、1-または2-アジリジンとすることができ、アゼチジンは、1-または2-アゼチジンとすることができ、ピロリジンは、1-、2-または3-ピロリジンとすることができ、ピペリジンは、1-、2-、3-または4-ピペリジンとすることができ、ピラゾリジンは、1-、2-、3-または4-ピラゾリジンとすることができ、イミダゾリジンは、1-、2-、3-または4-イミダゾリジンとすることができ、ピペラジンは、1-、2-、3-または4-ピペラジンとすることができ、テトラヒドロフランは、1-または2-テトラヒドロフランとすることができ、オキサゾリジンは、2-、3-、4-または5-オキサゾリジンとすることができ、イソキサゾリジンは、2-、3-、4-または5-イソキサゾリジンとすることができ、チアゾリジンは、2-、3-、4-または5-チアゾリジンとすることができ、イソチアゾリジンは、2-、3-、4-または5-イソチアゾリジンとすることができ、モルホリンは、2-、3-または4-モルホリンとすることができる。
ヘテロシクリルが、3~8つの環員および1~3個のヘテロ原子を含む場合、代表的な員は、これらに限定されないが、ピロリジン、ピペリジン、テトラヒドロフラン、オキサン、テトラヒドロチオフェン、チアン、ピラゾリジン、イミダゾリジン、ピペラジン、オキサゾリジン、イソキサゾリジン、チアゾリジン、イソチアゾリジン、モルホリン、チオモルホリン、ジオキサンおよびジチアンを含む。ヘテロシクリルはまた、これらに限定されないが、ピロリジン、ピペリジン、テトラヒドロフラン、テトラヒドロチオフェン、ピラゾリジン、イミダゾリジン、ピペラジン、オキサゾリジン、イソキサゾリジン、チアゾリジン、イソチアゾリジンおよびモルホリンを含む、代表的な員を有する、5~6つの環員および1~2個のヘテロ原子を有する環を形成することができる。
本明細書において使用する場合、用語「カルボニル」とは、それ自体で、または別の置換基の一部として、-C(O)-、すなわち、酸素に二重結合している炭素原子、およびカルボニルを有する部分中の2つの他の基を指す。
本明細書において使用する場合、用語「アミノ」とは、-NR部分であって、R基がそれぞれ、Hまたはアルキルである-NR部分を指す。アミノ部分は、イオン化して、対応するアンモニウム陽イオンを形成することができる。
「ジアルキルアミノ」は、R基がそれぞれアルキルである、アミノ部分を指す。本明細書において使用する場合、用語「ヒドロキシ」は、-OH部分を指す。
本明細書において使用する場合、用語「シアノ」とは、窒素原子に三重結合している炭素原子(すなわち、-C≡N部分)を指す。
本明細書において使用する場合、用語「カルボキシ」は、-C(O)OH部分を指す。カルボキシ部分は、イオン化して、対応するカルボン酸陰イオンを形成することができる。
本明細書において使用する場合、用語「アミド」とは、-NRC(O)Rまたは-C(O)NR部分であって、R基がそれぞれ、Hまたは-(C1~C4)アルキルである-NRC(O)Rまたは-C(O)NR部分を指す。
本明細書において使用する場合、用語「ニトロ」は、-NO部分を指す。
本明細書において使用する場合、用語「オキソ」とは、化合物に二重結合している酸素原子(すなわち、O=)を指す。本明細書において使用する場合、用語「薬学的に許容される添加剤」とは、対象への活性剤の投与を補助する物質を指す。「薬学的に許容される」とは、添加剤が、製剤の他の成分と適合可能であり、そのレシピエントに有害であってはないことを意味する。本開示において有用な医薬品用添加剤には、これらに限定されないが、結合剤、充填剤、崩壊剤、滑沢剤、流動促進剤、コーティング剤、甘味剤、風味剤および着色剤が含まれる。
本明細書において使用する場合、用語「塩」とは、本明細書において開示されている化合物の酸塩または塩基塩を指す。薬学的に許容される塩の例示的な例は、無機酸塩、有機酸塩、第四級アンモニウム塩である。薬学的に許容される塩とは非毒性であると理解される。
本明細書に開示されている酸性化合物の薬学的に許容される塩は、塩基と形成される塩、すなわち、アルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩のような陽イオン性塩である。
同様に、無機酸、有機カルボン酸および有機スルホン酸、例えば、塩酸、メタンスルホン酸、マレイン酸のようなものの酸付加塩もまた可能であり、ただしピリジルのような塩基性基が、構造部分を構成していることを条件とする。
化合物の中性形態は、塩を、塩基または酸と接触させて、従来の方法で親化合物を単離することにより再生成することができる。本化合物の親形態は、極性溶媒中での溶解度のような、ある物理特性の様々な塩形態とは異なるが、そうでない場合、塩は、本開示の目的の場合、本化合物の親形態と等価である。塩形態に加えて、プロドラッグ形態の化合物が、本明細書に記載されている。本明細書において記載されている化合物のプロドラッグは、本開示の化合物をもたらす生理的条件下で、化学変化を容易に受ける化合物である。さらに、プロドラッグは、化学的または生化学的方法によって、ex vivo環境中で、本開示の化合物に変換することができる。例えば、プロドラッグは、好適な酵素または化学試薬を含む経皮パッチレザーバーに入れられると、本開示の化合物にゆっくりと変換される。
「処置」または「処置する」は、臨床結果を含めた有益または所望の結果を得るためのアプローチである。有益または所望の臨床結果は、下記の1つもしくはそれ以上を含み得る:a)疾患もしくは状態を阻害すること(例えば、疾患もしくは状態からもたらされる1つもしくはそれ以上の症状を減少させること、および/または疾患もしくは状態の程度を縮小させること);b)疾患もしくは状態と関連する1つもしくはそれ以上の臨床症状の発生を遅延または抑止すること(例えば、疾患もしくは状態を安定化すること、疾患もしくは状態の悪化もしくは進行を予防または遅延させること、および/または疾患もしくは状態の拡散(例えば、転移)を予防もしくは遅延させること);ならびに/またはc)疾患を軽減すること、すなわち、臨床症状の退行をもたらすこと(例えば、病態を回復させること、疾患もしくは状態の部分的もしくは完全寛解を実現すること、別の医薬品の効果を増進すること、疾患の進行を遅延させること、生活の質を増加させること、および/または生存を延長すること)。
「予防」または「予防すること」は、疾患もしくは状態の臨床症状が発生しないことをもたらす、疾患もしくは状態の任意の処置を意味する。化合物は、一部の実施形態では、疾患もしくは状態の危険性があるか、または疾患もしくは状態の家族歴を有する対象(ヒトを含めた)に投与し得る。
「対象」は、処置、観察または実験の目的であったか、またはこれからそうなる、動物、例えば、哺乳動物(ヒトを含めた)を指す。本明細書に記載の方法は、ヒトの治療および/または獣医学用途において有用であり得る。一部の実施形態では、対象は、哺乳動物である。一実施形態では、対象は、ヒトである。
本明細書に記載されている化合物、またはその薬学的に許容される塩、互変異性体、立体異性体、立体異性体の混合物、プロドラッグ、もしくはその重水素化類似体の、用語「治療的有効量」または「有効量」は、対象に投与したときに処置を成し遂げ、治療上の利点、例えば、症状の回復または疾患の進行の遅延を実現するのに十分な量を意味する。例えば、治療的有効量は、本明細書に記載のような疾患もしくは状態の症状を減少させるのに十分な量であり得る。治療的有効量は、対象、ならびに処置される疾患もしくは状態、対象の体重および年齢、疾患もしくは状態の重症度、ならびに投与の様式によって変化し得、これを当業者は容易に決定することができる。
本発明は、式Iの化合物:
Figure 2023527580000003
(式中、
R1は、1から4個の環原子が、-N-、-O-、または-S-から独立して選択される5~6員ヘテロアリールを表し、R1は、
ハロゲン、
-(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル、
-S(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル-R4、
-(CO)OH、
-CN、
-(CO)O(C1~C4)アルキル、
-NRaRb、
-(CO)NRaRb、および
-(CO)NRcRd
から独立して選択される1から4個の置換基によって場合により置換されており;
RaおよびRbは、互いに独立して、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rcは、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rdは、-(CH-(C3-C7)シクロアルキルまたは-(CH-(C3-C7)ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、(C1~C4)アルキル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルから選択される1から3個の置換基で場合により置換されており;
xは、0、1、2または3の整数であり;
R2は、
5~10員ヘテロアリールまたは5~6員ヘテロサイクルであり、1から4個の環原子は、-N-、-O-、または-S-から独立して選択され、ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、
ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、-(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から4個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;または
ReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、オキソで場合により置換されている4から6員環を形成し;
R3は、ハロゲンまたは(C1~C2)アルキルであり;
mは、0、1、2、3または4の整数であり;
R4は、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NRgRh、または-(CO)O(C1~C4)アルキルであり;
RgおよびRhは、Hまたは(C1~C4)アルキルから独立して選択される);
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体に関する。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R1が、1~2個の環原子が-N-原子である5~6員ヘテロアリールを表し、R1が、
ハロゲン、
-(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル、
-S(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
O(C1~C4)アルキル-R4、
-(CO)OH、
-CN、
-(CO)O(C1~C4)アルキル、
-NRaRb、
-(CO)NRaRb、および
-(CO)NRcRdから独立して選択される1から3個の置換基によって場合により置換されており;
Ra、Rbは、互いに独立して、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rcは、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rdは、-(CH-シクロアルキルまたは-(CH-ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、(C1~C4)アルキル、COOHまたはCOO(C1~C4)アルキルから選択される1から3個の置換基で場合により置換されており;
xは、0、1、2または3の整数である、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体
である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が、
ハロゲン、
-(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル、
-S(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル-R4、
-(CO)OH、
-CN、
-(CO)O(C1~C4)アルキル、
-NRaRb、
-(CO)NRaRb、および
-(CO)NRcRd
から独立して選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており;
Ra、Rbは、互いに独立して、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rcは、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rdは、-(CH-シクロアルキルまたは-(CH-ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、(C1~C4)アルキル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルから選択される1から3個の置換基で場合により置換されており;
xは、0、1、2または3の整数である、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば本発明の式Iの化合物は、
R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が、
F、Cl、
メチル、
-O-メチル、
-Sメチル、
-S(O)メチル、
-S(O)メチル、
-O-CH-R4、
-(CO)OH、
-CN、
-(CO)O-CH、-(CO)O-CH-CH
-NH
-(CO)NH、(CO)NHCH、および
-(CO)NRcRdから独立して選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており;
Rcは、Hまたはメチルであり;
Rdは、-(CH)-シクロアルキルまたは-(CH)-ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、メチル、エチル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルで場合により置換されている、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば本発明の式Iの化合物は、
R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が
-(CO)NRcRd
によって置換されており;
Rcは、Hまたはメチルであり;
Rdは、-(CH)-シクロアルキルまたは-(CH)-ヘテロシクリルであり、
シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、およびシクロヘキシルから選択され、
ヘテロシクリルは、アジリン、アゼチジン、ピロリジン、およびピペリジンから選択され、
シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、メチル、エチル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルで場合により置換されている、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が
-(CO)NRcRd
によって置換されており
RcはHであり;
Rdは、-(CH)-シクロプロピル、-(CH)-アゼチジン、または-(CH)-ピペリジンであり、
環式基は、メチル、エチル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルで場合により置換されている、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R1が、6-イル-ピリミジン-4-カルボキサミド
2-イル-ピリミジン-4-カルボキサミド、
6-ピリミジン-4-カルボニトリル、
2-ピリミジン-4-カルボニトリル、
2-ピリミジン-4-カルボン酸、
メチル2-イル-ピリミジン-4-カルボキシレート、
エチル2-イル-(5-フルオロ-ピリミジン-4-イル-オキシアセテート)、
4-(シアノメトキシ)-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル、
5-フルオロ-ピリミジン-4-イル-オキシ酢酸、
5-フルオロ-ピリミジン-4-イル-オキシアセトアミド、
4-アミノ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル、
4-シアノピリミジン-2-イル、
2-イル-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド、
エチル6-イル-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキシレート、
6-イル-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸、
2-イル-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド、
5-フルオロ2-イル-ピリミジン-4-オキシアセトニトリル、
5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル、
6-イル-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド、
5-フルオロ-2-イル-ピリミジン-4-カルボキサミド、
2-イル-N-(1-メチルアゼチジン-3-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド、
2-イル-N-[2-(1-メチルシクロ-プロピル)エチル]ピリミジン-4-カルボキサミド、
tert-ブチル3-イル-ピリミジン-4-カルボニルアミノアゼチジン-1-カルボキシレート、
2-イル-N-[(1-エチル-4-ピペリジル)メチル]ピリミジン-4-カルボキサミド、
N-(アゼチジン-3-イル)-2-イル-ピリミジン-4-カルボキサミド、
エチル3-イル-ピリミジン-4-カルボニル]アミノ]アゼチジン-1-カルボキシレート、
6-イル-ピリミジン-4-カルボニトリル、
5-メチル-2-イル-ピリミジン-4-カルボキサミド、
5-メチル2-イル-ピリミジン-4-カルボキシレート、
2-イル-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド、
2-イル-ピリミジン-4-カルボン酸、
5-フルオロ-4-メチルスルファニル-ピリミジン-2-イル、
5-フルオロ-4-メチルスルフィニル-ピリミジン-2-イル、
5-フルオロ-4-メチルスルホニル-ピリミジン-2-イル、
2-ピリジン-4-カルボニトリル、
4-(シアノメトキシ)-5-フルオロ-2-ピリジル、
2-ピリジン-4-カルボキサミド、
5-ピラジン-2-カルボニトリル、
6-ピラジン-2-カルボニトリル、
6-ピラジン-2-カルボキサミド、および
5-ピラジン-2-カルボキサミド、
から選択される、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R2
が、5~10員ヘテロアリールまたは5~6員ヘテロサイクルであり、1から3個の環原子は、-N-、-O-、または-S-から独立して選択され、ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、オキソで場合により置換されている4から6員環を形成する、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば本発明の式Iの化合物は、
R2
が、1から3個の環原子が、-N-または-S-から独立して選択される5~10員ヘテロアリール、または1から2個の環原子が、-N-、-O-、または-S-から独立して選択される5~6員ヘテロサイクルであり、
ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、
ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、窒素原子に隣接した位置でオキソで場合により置換されている4から6員環を形成する、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R2
が、1から2個の環原子が-N-であり、更に最大1個の環原子が-S-である5~10員ヘテロアリール;または
1から2個の環原子が-O-である5~6員ヘテロサイクルであり、
ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、
ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、窒素原子に隣接した位置でオキソで場合により置換されている4から6員環を形成する、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R2
が、ピラゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、イミダゾ[1,2a]ピリジニル、またはテトラヒドロピラニルから選択され、
ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、窒素原子に隣接した位置でオキソで場合により置換されている4から6員環を形成する、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R2
が、ピラゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、イミダゾ[1,2a]ピリジニル、またはテトラヒドロピラニルから選択され、
F、Cl、Br、CN、-メチル、-(CH)-OH、NH、NH(C1~C4)アルキル、NH(CO)-(C1~C4)アルキル、(CO)NH、-(CO)NH(C1~C4)アルキル、-(CO)NH(CO)-(C1~C4)アルキル、1-オキソ-アジリニル、1-オキソ-アゼチジニル、1-オキソ-ピロリジニル、および1-オキソ-ピペリジニルから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されている、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R2
が、ピラゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、イミダゾ[1,2a]ピリジニル、またはテトラヒドロピラニルから選択され、
F、Cl、Br、CN、-メチル、-(CH)-OH、NH、NHCH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、-(CO)NH(CO)CH、1-オキソ-アジリニル、1-オキソ-アゼチジニル、1-オキソ-ピロリジニル、および1-オキソ-ピペリジニルから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されている、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R2が、
5-シアノ-3-ピリジル、
5-ピリジン-3-カルボニトリル、
5-(ヒドロキシメチル)-3-ピリジル、
5-カルバモイル-3-ピリジル、
5-(ヒドロキシメチル)-3-ピリジル、
6-アミノ-3-ピリジル、
5-ピリジン-3-カルボニトリル、
5-イル-(メチルカルバモイル)-3-ピリジル、
5-イル-N-メチル-ピリジン-3-カルボキサミド、
5-アセトアミド-3-ピリジル、
5-フルオロ-3-ピリジル、
5-(2-オキソアゼチジン-1-イル)-3-ピリジル、
5-(2-オキソピロリジン-1-イル)-3-ピリジル、
5-シアノ-3-ピリジル、
5-フルオロ-3-ピリジル、
5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル、
5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル、
5-フルオロ-3-ピリジル、
5-カルバモイル-3-ピリジル、
5-イル-ピリジン-3-カルボニトリル、
5-シアノ-2-ピリジル、
5-クロロ-2-ピリジル、
5-ピリミジル、
1-メチルピラゾール-3-イル、
3-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル、
3-テトラヒドロピラニル、
1-メチルピラゾール-4-イル、
ピラジン-2-イル、
6-メチルピラジン-2-イル、
5-メチルピラジン-2-イル、および
5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル、
から選択される、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R3が、F、Cl、メチルまたはエチルであり;
mが、0、1、2または3の整数である、化合物である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R3が、Fまたはメチルであり;
mが、0または1の整数である、化合物である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R3が、Fまたはメチルである、化合物である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
mが、0、1または2の整数である、化合物である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
mが0の整数である、化合物である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
mが1の整数である、化合物である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R3が、Fまたはメチルであり;
mが1の整数である、化合物である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R4が、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、または-(CO)O(C1~C4)アルキルである、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体
である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R4が、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、-(CO)O-CH、または-(CO)O-CH-CHである、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体
である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R1が、1~2個の環原子が-N-原子である5~6員ヘテロアリールを表し、R1が、
ハロゲン
-(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル、
-S(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル-R4、
-(CO)OH、
-CN、
-(CO)O(C1~C4)アルキル、
-NRaRb、
-(CO)NRaRb、および
-(CO)NRcRd
から独立して選択される1から3個の置換基によって場合により置換されており;
Ra、Rbは、互いに独立して、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rcは、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rdは、-(CH-シクロアルキルまたは-(CH-ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、(C1~C4)アルキル、COOHまたはCOO(C1~C4)アルキルから選択される1から3個の置換基で場合により置換されており;
xは、0、1、2または3の整数であり;
R2
が、5~10員ヘテロアリールまたは5~6員ヘテロサイクルであり、1から3個の環原子は、-N-、-O-、または-S-から独立して選択され、ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、オキソで場合により置換されている4から6員環を形成し;
R3が、F、Cl、メチルまたはエチルであり;
mが、0、1または2の整数であり、
R4が、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、または-(CO)O(C1~C4)アルキルである、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が、
-ハロゲン、
-(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル、
-S(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル-R4、
-(CO)OH、
-CN、
-(CO)O(C1~C4)アルキル、
-NRaRb、
-(CO)NRaRb、および
-(CO)NRcRd
から独立して選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており;
Ra、Rbは、互いに独立して、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rcは、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rdは、-(CH-シクロアルキルまたは-(CH-ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、(C1~C4)アルキル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルから選択される1から3個の置換基で場合により置換されており;
xは、0、1、2または3の整数であり;
R2
が、1から3個の環原子が、-N-または-S-から独立して選択される5~10員ヘテロアリール、または1から2個の環原子が、-N-、-O-、または-S-から独立して選択される5~6員ヘテロサイクルであり、
ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、
ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、窒素原子に隣接した位置でオキソで場合により置換されている4から6員環を形成し;
R3が、Fまたはメチルであり;
mが、0または1の整数であり;
R4が、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、または-(CO)O(C1~C4)アルキルである、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が、
F、Cl、
メチル、
-O-メチル、
-Sメチル、
-S(O)メチル、
-S(O)メチル、
-O-CH-R4、
-(CO)OH、
-CN、
-(CO)O-CH、-(CO)O-CH-CH
-NH
-(CO)NH、(CO)NHCH、および
-(CO)NRcRd
から独立して選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており;
Rcは、Hまたはメチルであり;
Rdは、-(CH)-シクロアルキルまたは-(CH)-ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、メチル、エチル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルで場合により置換されており;
R2
が、1から2個の環原子が-N-であり、更に最大1個の環原子が-S-である5~10員ヘテロアリール;または
1から2個の環原子が-O-である5~6員ヘテロサイクルであり、
ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、
ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、窒素原子に隣接した位置でオキソで場合により置換されている4から6員環を形成し;
R3が、Fまたはメチルであり;
mが、0または1の整数であり;
R4が、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、または-(CO)O(C1~C4)アルキルである、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が
-(CO)NRcRd
によって置換されており;
Rcは、Hまたはメチルであり;
Rdは、-(CH)-シクロアルキルまたは-(CH)-ヘテロシクリルであり、
シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、およびシクロヘキシルから選択され、
ヘテロシクリルは、アジリン、アゼチジン、ピロリジン、およびピペリジンから選択され、
シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、メチル、エチル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルで場合により置換されている、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が
-(CO)NRcRd
によって置換されており
RcはHであり;
Rdは、-(CH)-シクロプロピル、-(CH)-アゼチジン、または-(CH)-ピペリジンであり、
環式基は、メチル、エチル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルで場合により置換されている、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R2
が、ピラゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、イミダゾ[1,2a]ピリジニル、またはテトラヒドロピラニルから選択され、
F、Cl、Br、CN、-メチル、-(CH)-OH、NH、NH(C1~C4)アルキル、NH(CO)-(C1~C4)アルキル、(CO)NH、-(CO)NH(C1~C4)アルキル、-(CO)NH(CO)-(C1~C4)アルキル、1-オキソ-アジリニル、1-オキソ-アゼチジニル、1-オキソ-ピロリジニル、および1-オキソ-ピペリジニルから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており;
R3が、Fまたはメチルであり;
mが、0または1の整数であり;
R4が、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、-(CO)O-CH、または-(CO)O-CH-CHである、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
別の実施形態は、上述のような式Iの化合物であり、
R1がハロゲンで置換されておらず;
R2が置換されていないかまたはハロゲンで置換されており;
mが0または1である、化合物
が除外される。
本発明の別の実施形態において、式Iの化合物は、
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
メチル2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリジン-4-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-[4-(シアノメトキシ)-5-フルオロ-2-ピリジル]-4-メチル-ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
メチル2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリジン-4-カルボキサミド
エチル2-[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシアセテート
5-[(3S)-2-[1-[4-(シアノメトキシ)-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル]ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
2-[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシ酢酸
2-[2-[4-[(3S)-3-(5-カルバモイル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシ酢酸
2-[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシアセトアミド
5-[(3S)-2-[1-(4-アミノ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
2-[4-[(3S)-3-(5-アセトアミド-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-[5-(2-オキソアゼチジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-[5-(2-オキソアゼチジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
エチル6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキシレート
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-[5-(2-オキソピロリジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-メチル-4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[5-フルオロ-2-[4-メチル-4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-イル]オキシアセトニトリル
2-[5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-イル]オキシアセトニトリル
[1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
2-[4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリジン-4-カルボニトリル
5-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピラジン-2-カルボニトリル
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピラジン-2-カルボニトリル
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピラジン-2-カルボキサミド
5-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピラジン-2-カルボキサミド
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-N-(1-メチルアゼチジン-3-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-N-[2-(1-メチルシクロ-プロピル)エチル]ピリミジン-4-カルボキサミド
tert-ブチル3-[[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニル]アミノ]アゼチジン-1-カルボキシレート
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-N-[(1-エチル-4-ピペリジル)メチル]ピリミジン-4-カルボキサミド
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
N-(アゼチジン-3-イル)-2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
エチル3-[[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニル]アミノ]アゼチジン-1-カルボキシレート
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
6-[4-[(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
2-[(3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[(3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[(3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[(3R,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[(3S,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
5-メチル-2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
5-メチル-2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
メチル2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メチルスルファニル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メチルスルフィニル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メチルスルホニル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
(S)-6-(4-(3-(5-メチルフラン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
(S)-2-(4-(3-(5-メチルフラン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボニトリル
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-(3-メチル-1,2,4-チアジアゾール-5-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3,3,4-トリフルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
[1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
6-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
2-[4-[(3S)-3-(6-シアノピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
6-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
2-クロロ-5-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
2-[3,3,4-トリフルオロ-4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3,3,4-トリフルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
2-[3,3,4-トリフルオロ-4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-ヒドロキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
(S)-5-フルオロ-2-(4-フルオロ-4-(3-(5-フルオロピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
(S)-2-(4-(3-(6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
(S)-6-(4-(3-(6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
(S)-2-(4-(3-(6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
5-[(3S)-2-[1-(2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
(S)-2-(4-(3-(5-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
(S)-2-(4-(3-(5-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
(S)-6-(4-(3-(5-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
(S)-6-(4-(3-(5-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
(S)-6-(4-(3-(6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
(S)-2-(4-(3-(5-フルオロ-6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
2-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
(S)-6-(4-(3-(5-フルオロ-6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
6-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
(S)-2-(4-(3-(5-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
(S)-2-(4-(3-(5-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
(S)-6-(4-(3-(5-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
(S)-6-(4-(3-(5-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-(2-メトキシピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
4-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-2-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-(2-メチルスルファニルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-(2-クロロピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-(2-アミノピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
エチル4-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-2-カルボキシレート
(S)-2-(4-(3-(4-メチルフラン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
(S)-2-(4-(3-(4-メチルフラン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
(S)-6-(4-(3-(4-メチルフラン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
(S)-6-(4-(3-(4-メチルフラン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[(3R,4Rまたは3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[(3S,4Sまたは3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
4-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-2-カルボキサミド
5-[(3S)-2-[1-(2-ブロモピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-(4-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-(6-クロロピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
5-[(3S)-2-[1-(4-ブロモピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
(S)-2-(4-(3-(5-メチルフラン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
(S)-6-(4-(3-(5-メチルフラン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
2-クロロ-5-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
5-[(3S)-2-[1-(6-ブロモピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-フリル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
(S)-5-(2-(1-(6-フルオロピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル)ニコチノニトリル
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(2-メチルチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-フリル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
[1-(4-クロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
6-[4-[(3S)-3-(5-メチル-2-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(6-シアノピリダジン-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[4-[(3S)-3-(6-シアノピリダジン-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
[1-(4-クロロ-6-メチル-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
[1-(4-クロロ-6-メトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
5-メチル-2-[4-[(3S)-3-(5-メチル-2-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(5-メチル-2-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
[1-(4-アミノ-6-クロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
2-[(3R,4Rまたは3S,4S)-3-フルオロ-4-[(3S)-3-(6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
2-[(3S,4Sまたは3R,4R)-3-フルオロ-4-[(3S)-3-(6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
5-フルオロ-6-[4-[(3S)-3-(6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド;トリフルオロ酢酸
2-[4-[(3S)-3-(2-シアノチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドおよび
2-[4-[(3S)-3-(2-シアノチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
またはこれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは立体異性体から選択される。
別の実施形態によれば、本発明の式Iの化合物は、
R1がピリミジニルであり、R1が
-(CO)NHによって置換されており、Fによって場合により更に置換されており;
R2
が、ピリジルおよびピラジニルから選択され、-メチルによって場合により置換されており、
mが0の整数である、化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
本発明の別の実施形態において、式Iの化合物は、
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド、
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド、
2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド、および
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体から選択される。
本発明の別の実施形態において、式Iの化合物は、
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド、
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド、および
2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体から選択される。
更なる実施形態は、例において記載されるADP Gloアッセイにおいて200nM以下のIC50値を示す式Iの化合物;
またはこれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは立体異性体である。
更なる実施形態は、例において記載されるADP Gloアッセイにおいて50nM以下のIC50値を示す式Iの化合物;
またはこれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは立体異性体である。
更なる実施形態は、例において記載されるADP Gloアッセイにおいて20nM以下のIC50値を示す式Iの化合物;
またはこれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは立体異性体である。
更なる実施形態は、例において記載されるTPSA値が90Å以上である式Iの化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
更なる実施形態は、例において記載されるTPSA値が105Å以上である式Iの化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
更なる実施形態は、例において記載されるTPSA値が120Å以上である式Iの化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体である。
化合物の合成
化合物は、本明細書において開示する方法およびその所定の改変を使用して調製してもよく、これは、本明細書における所与の開示および当技術分野において周知の方法によって明らかになるであろう。
スキーム1:
Figure 2023527580000004
合成法a:
文献、例えばDenaliのWO2017096301およびGSKのWO2019130230からの周知の手順によって合成された式IIのイソオキサゾリジンは、DMF、DMSO、アセトニトリルなどの非プロトン性溶媒中、塩基性条件、例えば、ジイソプロピルエチルアミンなどの下、塩酸、HOBt、HATU、HBTU、PyBOPおよび1-プロパンホスホン酸無水物のような標準的な酸活性化法か、または上記で定義された(R3)mで場合により置換された式VIIIの化合物を形成するための方法を使用して、(R3)mで場合により置換され、場合により置換でNが保護されている式IXの4-ピペリジル-カルボン酸に結合させる(式中、(R3)mは、上記で定義されたとおりである)。保護基として、(PG)BOC、ベンゾイル、またはベンジルを使用してもよい。酸性または水素化条件下での保護基の開裂により、(R3)mで場合により置換された式VIの化合物が得られ、これを、例えば、求核芳香族置換またはハートウィッグブッフバルトカップリングの条件下、F、Cl、Br、O-トリフレートなどの脱離基を表すXで置換された式VIの5~6員複素環式基と反応させて、場合により(R3)mで置換された式Iの化合物を提供してもよい。
合成法b:
(R3)mで場合により置換された式Vの4-ピペリジル-カルボン酸エステルは、例えば、求核芳香族置換の条件またはハートウィッグブッフバルトカップリング条件の下、F、Cl、Br、O-トリフレートなどの脱離基を表すXで置換された式VIの5~6員複素環式基と反応させて、場合により(R3)mで置換された式IVの化合物を得てもよい。R’は、メチル、エチル、またはtertブチルを表す。好ましくはLiOH、NaOH、tert.ブチルエステルなどの塩基性条件下、好ましくはHCl、TFA、p-トルエンスルホン酸などの酸性条件下でのメチルおよびエチルエステルのエステル開裂により、(R3)mによって場合により置換された式IIIの4-ピペリジニル-カルボン酸が得られる。文献、例えばDenaliのWO2017096301およびGSKのWO2019130230から周知の手順によって合成された式IIのイソオキサゾリジン(式中、(R3)mは上記で定義されたとおりである)は、DMF、DMSO、アセトニトリルなどの非プロトン性溶媒中、塩基性条件、例えば、ジイソプロピルエチルアミンなどの下、塩酸、HOBt、HATU、HBTU、PyBOPおよび1-プロパンホスホン酸無水物のような標準的な酸活性化法か、または上記で定義された(R3)mで場合により置換された式Iの化合物を形成するための方法を使用して(R3)mで場合により置換された式IIIの4-ピペリジル-カルボン酸と結合させる。
式Iの化合物における酸、エステル、アミド、ニトリル、ハロゲンなどの官能基は、エステル化、鹸化、ハロゲン化、Suzuki反応などの標準的な方法を用いて他の官能基に変換(官能基相互変換)して、式Iの更なる化合物を得てもよい。典型的な本明細書に記載されている化合物の合成は、以下の実施例に記載されている通りに実施することができる。入手可能な場合、試薬は、例えば、Sigma Aldrichまたは他の化学品供給業者から商業的に購入することができる。典型的なまたは好ましい工程条件(すなわち、反応温度、時間、反応剤のモル比、溶媒、圧力など)が与えられ、特に明記されていない限り、他の工程条件も使用することができることが理解されよう。最適な反応条件は、使用される具体的な反応剤または溶媒に応じて変わり得るが、このような条件は、通例の最適化手順によって、当業者により決定することができる。
さらに、当業者に明白な通り、ある官能基が、望ましくない反応を受けるのを防止するために従来的な保護基が、必要となり得る。様々な官能基のための好適な保護基、ならびに特定の官能基を保護するおよび脱保護するための好適な条件は、当分野で周知である。例えば、多数の保護基が、Wuts,P.G.M.,Greene,T.W.,&Greene,T.W.(2006),Greene’s protective groups in organic synthesis,Hoboken、N.J.、Wiley-Interscience、およびそれらに引用されている参照文献に記載されている。
さらに、本開示の化合物は、1個またはそれ以上のキラル中心を含有してもよい。したがって、所望の場合、このような化合物は、純粋な立体異性体として、すなわち、個々の鏡像異性体またはジアステレオマーとして、または立体異性体に富む混合物として製造または単離することができる。特に示さない限り、このような立体異性体(および、富化混合物)はすべて、本開示の範囲内に含まれている。純粋な立体異性体(または富化混合物)は、例えば、光学活性な出発原料、または当分野で周知の立体選択的試薬を使用して製造される。代替的に、このような化合物のラセミ混合物は、例えば、キラルなカラムクロマトグラフィー、キラルな分割剤など使用して分離することができる。
以下の反応用の出発原料は、一般に公知化合物であるか、または公知の手順もしくはその明白な修正により製造することができる。例えば、出発原料の多くは、Aldrich Chemical Co.(Milwaukee、Wisconsin、米国)、Bachem(Torrance、California、米国)、Ernka-ChemceまたはSigma(St.Louis、Missouri、米国)のような商業供給元から入手可能である。他は、Fieser and Fieser’s Reagents for Organic Synthesis、第1~15巻(John Wiley and Sons、1991)、Rodd’s Chemistry of Carbon Compounds、第1~5巻およびSupplementals(Elsevier Science Publishers、1989)、Organic Reactions、第1~40巻(John Wiley and Sons、1991)、March’s Advanced Organic Chemistry(John Wiley and Sons、第5版、2001)、およびLarock’s Comprehensive Organic Transformations(VCH Publishers Inc.、1989)のような標準参照教本に記載されている、手順または明白な修正によって製造することができる。用語「溶媒」、「不活性有機溶媒」または「不活性溶媒」とは、例えば、それらと一緒に組み合わせて記載される反応条件下で、溶媒が不活性であることを意味する(ベンゼン、トルエン、アセトニトリル、テトラヒドロフラン(「THF」)、ジメチルホルムアミド(「DMF」)、クロロホルム、塩化メチレン(またはジクロロメタン、「DCM」)、ジエチルエーテル、メタノール、ピリジンなどを含む)。反対に指定されない限り、本開示の反応に使用される溶媒は、不活性有機溶媒であり、反応は、不活性ガス、好ましくはアルゴン下で行われる。
医薬組成物
本明細書において提供される化合物は、医薬組成物の形態で通常、投与される。したがって、本明細書において記載されている化合物または薬学的に許容されるその塩、互変異性体、立体異性体、立体異性体の混合物、プロドラッグまたは重水素化類似体のうちの1つまたは複数、ならびに担体、アジュバントおよび添加剤から選択される1種またはそれ以上の薬学的に許容されるビヒクルを含有する医薬組成物も提供される。
好適な薬学的に許容されるビヒクルは、例えば、不活性固体賦形剤および充填剤、滅菌水溶液を含めた賦形剤、ならびに様々な有機溶媒、浸透促進剤、可溶化剤およびアジュバントを含むことができる。このような組成物は、医薬品分野における周知の方法で製造される。
本開示の医薬組成物は、下記のために適合させたものを含めた固体または液体形態での投与のために特に製剤化し得る:経口投与、例えば、水薬(水溶液もしくは非水溶液もしくは懸濁液)、錠剤、例えば、口腔内頬側、舌下および全身的吸収を標的とするもの、ボーラス、散剤、顆粒剤、舌への適用のためのペースト剤;非経口投与、例えば、皮下、筋内、静脈内もしくは硬膜外の注射、例えば、無菌溶液剤もしくは懸濁剤もしくは持続放出製剤による;局所適用、例えば、皮膚に塗布されるクリーム剤、軟膏剤もしくは制御放出パッチもしくはスプレー剤;腟内もしくは直腸内、例えば、ペッサリー、クリーム剤もしくはフォーム剤として;舌下;目;経皮的;または経鼻、肺および他の粘膜表面へ。
語句「薬学的に許容される」は、本明細書において、正しい医学的判断の範囲内で、過剰な毒性、刺激作用、アレルギー応答または他の問題もしくは合併症を伴わずに、人間および動物の組織と接触させる使用に適した、合理的な利益/リスク比に見合った、それらの化合物、材料、組成物および/または剤形を指すために用いられる。
語句「薬学的に許容される担体」は、本明細書において使用する場合、1つの器官または体の部分から別の器官または体の部分へと対象化合物を運ぶか、または輸送することに関与する、薬学的に許容される材料、組成物またはビヒクル、例えば、液体もしくは固体の充填剤、賦形剤、添加剤または溶媒カプセル化材料を意味する。各担体は、製剤の他の成分と適合性であり、かつ患者には傷害性ではないという意味で、「許容され」なくてはならない。薬学的に許容される担体としての役割を果たすことができる材料のいくつかの例は:糖、例えば、ラクトース、グルコースおよびスクロース;デンプン、例えば、トウモロコシデンプンおよびバレイショデンプン;セルロースおよびその誘導体、例えば、カルボキシメチルセルロースナトリウム、エチルセルロースおよび酢酸セルロース;界面活性剤、例えば、ポリソルベート80(すなわち、Tween80);トラガカント粉末;モルト;ゼラチン;タルク;添加剤、例えば、カカオバターおよび坐剤ワックス;油、例えば、ピーナッツ油、綿実油、サフラワー油、ゴマ油、オリーブ油、トウモロコシ油およびダイズ油;グリコール、例えば、プロピレングリコール;ポリオール、例えば、グリセリン、ソルビトール、マンニトールおよびポリエチレングリコール;エステル、例えば、オレイン酸エチルおよびラウリン酸エチル;寒天;緩衝剤、例えば、水酸化マグネシウムおよび水酸化アルミニウム;アルギン酸;発熱物質を含まない水;等張食塩水;リンゲル液;エチルアルコール;pH緩衝溶液;ポリエステル、ポリカーボネートおよび/またはポリ酸無水物;ならびに医薬製剤中で用いられる他の無毒性の適合性物質を含む。このような製剤の例には、これらに限定されないが、DMSO、10mMのDMSO、PBS中の8%ヒドロキシプロピル-ベータ-シクロデキストリン、プロピレングリコールなどが含まれる。例えば、ある特定の実施形態では、本開示の化合物は、非経口投与のためのPBS中の8%ヒドロキシプロピル-ベータ-シクロデキストリン中の4mM溶液として使用することができる。別のある特定の実施形態では、本開示の化合物は、0.1%Tween80を含有する、0.5%CMC水溶液中の懸濁剤として使用することができる。
本明細書に示したように、本化合物のある特定の実施形態は、塩基性官能基、例えば、アミノまたはメチルアミノ(NCH)を含有し得、このように、薬学的に許容される酸と共に薬学的に許容される塩を形成することができる。用語「薬学的に許容される塩」は、この点において、本開示の化合物の相対的に無毒性の無機および有機の酸付加塩を指す。これらの塩は、in situで投与ビヒクルにおいて、または剤形生産工程において、またはその遊離塩基の形態の本開示の精製された化合物と適切な有機酸または無機酸とを別々に反応させ、それに続く精製の間にこのように形成された塩を単離することによって製造することができる。代表的な塩は、臭化水素酸塩、塩酸塩、硫酸塩、重硫酸塩、リン酸塩、硝酸塩、酢酸塩、吉草酸塩、オレイン酸塩、パルミチン酸塩、ステアリン酸塩、ラウリン酸塩、安息香酸塩、乳酸塩、リン酸塩、トシル酸塩、クエン酸塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、コハク酸塩、酒石酸塩、ナプチレート(napthylate)、メシル酸塩、グルコヘプトン酸塩、ラクトビオン酸塩およびラウリルスルホン酸塩などを含む。
対象化合物の薬学的に許容される塩は、例えば、無毒性の有機酸または無機酸からの、化合物の通常の無毒性の塩または第四級アンモニウム塩を含む。例えば、このような通常の無毒性の塩は、無機酸、例えば、塩酸塩、臭化水素酸、硫酸、スルファミン酸、リン酸、硝酸などに由来するもの;および有機酸、例えば、酢酸、プロピオン酸、コハク酸、グリコール酸、ステアリン酸、乳酸、リンゴ酸、酒石酸、クエン酸、アスコルビン酸、パルミチン酸、マレイン酸、ヒドロキシマレイン酸、フェニル酢酸、グルタミン酸、安息香酸、サリチル酸、スルファニル酸、2-アセトキシ安息香酸、フマル酸、トルエンスルホン酸、メタンスルホン酸、エタンジスルホン酸、シュウ酸、イセチオン酸などから製造される塩を含む。
他の場合では、本開示の化合物は、1個もしくはそれ以上の酸性官能基を含有し得、このように、薬学的に許容される塩基と共に薬学的に許容される塩を形成することができる。用語「薬学的に許容される塩」は、これらの場合において、本開示の化合物の相対的に無毒性の無機および有機の塩基付加塩を指す。これらの塩は、同様にin situで投与ビヒクルにおいて、または剤形生産工程において、またはその遊離酸の形態の精製した化合物と、適切な塩基、例えば、薬学的に許容される金属カチオンの水酸化物、炭酸塩もしくは炭酸水素塩、アンモニア、または薬学的に許容される有機第一級、第二級もしくは第三級アミンとを別々に反応させることによって製造することができる。代表的なアルカリ塩またはアルカリ土類塩は、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、カルシウム塩、マグネシウム塩およびアルミニウム塩などを含む。塩基付加塩の形成のために有用な代表的な有機アミンは、エチルアミン、ジエチルアミン、エチレンジアミン、エタノールアミン、ジエタノールアミン、ピペラジンなどを含む。
湿潤剤、乳化剤および滑沢剤、例えば、ラウリル硫酸ナトリウムおよびステアリン酸マグネシウム、ならびに着色剤、離型剤、コーティング剤、甘味剤、香味剤および香料、保存剤および抗酸化剤はまた、組成物中に存在することができる。薬学的に許容される抗酸化剤の例は:水溶性抗酸化剤、例えば、アスコルビン酸、塩酸システイン、硫酸水素ナトリウム、メタ重亜硫酸ナトリウム、亜硫酸ナトリウムなど;油溶性抗酸化剤、例えば、パルミチン酸アスコルビル、ブチルヒドロキシアニソール(BHA)、ブチルヒドロキシトルエン(BHT)、レシチン、没食子酸プロピル、アルファ-トコフェロールなど;および金属キレート剤、例えば、クエン酸、エチレンジアミン四酢酸(EDTA)、ソルビトール、酒石酸、リン酸などを含む。
本開示の製剤は、経口、経鼻、局所(口腔内頬側および舌下を含めた)、直腸、膣ならびに/または非経口投与に適したものを含む。製剤は、好都合に単位剤形で提示し得、製剤分野で周知の任意の方法によって製造し得る。単一の剤形を生成するために担体材料と合わせることができる活性成分の量は、処置される宿主、投与の特定のモードによって変化する。単一の剤形を生成するために担体材料と合わせることができる活性成分の量は一般に、治療効果を生じさせる化合物のその量である。一般に、この量は、活性成分の約1%~約99%、好ましくは、約5%~約70%、最も好ましくは、約10%~約30%の範囲である。ある特定の実施形態では、本開示の製剤は、シクロデキストリン、リポソーム、ミセル形成剤、例えば、胆汁酸、ならびにポリマー担体、例えば、ポリエステルおよびポリ酸無水物;ならびに本開示の化合物の1つまたはそれ以上を含む。ある特定の実施形態では、上記の製剤は、本開示の化合物を経口的に生体利用可能なものとする。
これらの製剤または組成物を製造する方法は、本開示の化合物と、担体、および場合により、1つもしくはそれ以上の補助成分とを混合するステップを含む。一般に、製剤は、本開示の化合物と、液体担体または微粉化した固体担体または両方とを均一および密接に混合し、次いで、必要に応じて、生成物を形作ることによって製造される。経口投与に適した本開示の製剤は、それぞれが活性成分として所定の量の本開示の化合物を含有する、カプセル剤、カシェ剤、丸剤、錠剤、ロゼンジ剤(香味付けしたベース、通常、スクロースおよびアカシアもしくはトラガントを使用した)、散剤、顆粒剤の形態、または水性もしくは非水性液体中の溶液剤もしくは懸濁剤として、または水中油型もしくは油中水型液体エマルジョンとして、またはエリキシル剤もしくはシロップ剤として、または香錠(不活性なベース、例えば、ゼラチンおよびグリセリンもしくはスクロースおよびアカシアを使用した)として、ならびに/または口内洗浄剤などであり得る。本開示の化合物はまた、ボーラス、舐剤またはペースト剤として投与し得る。
経口投与のための本開示の固体剤形(カプセル剤、錠剤、丸剤、糖衣錠、散剤、顆粒剤など)において、活性成分を、1つもしくはそれ以上の薬学的に許容される担体、例えば、クエン酸ナトリウムもしくは第二リン酸カルシウムおよび/または下記のいずれか:充填剤または増量剤、例えば、デンプン、ラクトース、スクロース、グルコース、マンニトールおよび/またはケイ酸;結合剤、例えば、カルボキシメチルセルロース、アルギネート、ゼラチン、ポリビニルピロリドン、スクロースおよび/またはアカシア;保湿剤、例えば、グリセリン;崩壊剤、例えば、寒天、炭酸カルシウム、ジャガイモまたはタピオカデンプン、アルギン酸、ある特定のシリケートおよび炭酸ナトリウム;溶解遅延剤、例えば、パラフィン;吸収促進剤、例えば、第四級アンモニウム化合物;湿潤剤、例えば、セチルアルコール、モノステアリン酸グリセリンおよび非イオン性界面活性剤;吸収剤、例えば、カオリンおよびベントナイトクレイ;滑沢剤、例えば、タルク、ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウム、固体ポリエチレングリコール、ラウリル硫酸ナトリウムおよびこれらの混合物;ならびに着色剤と混合する。カプセル剤、錠剤および丸剤の場合、医薬組成物はまた、緩衝剤を含み得る。同様のタイプの固体組成物はまた、ラクトースまたは乳糖などの添加剤、および高分子量ポリエチレングリコールなどを使用して、軟殻および硬殻ゼラチンカプセル中の充填剤として用い得る。
錠剤は、場合により、1つもしくはそれ以上の補助成分を伴って、圧縮または成形によって作製し得る。圧縮錠剤は、結合剤(例えば、ゼラチンもしくはヒドロキシプロピルメチルセルロース)、滑沢剤、不活性な賦形剤、保存剤、崩壊剤(例えば、デンプングリコール酸ナトリウムもしくは架橋カルボキシメチルセルロースナトリウム)、表面活性剤または分散化剤を使用して製造し得る。成形錠剤は、その中で粉末状化合物の混合物が不活性な液体賦形剤で湿らされる適切な機械において作製し得る。
本開示の医薬組成物の錠剤および他の固体剤形、例えば、糖衣錠、カプセル剤、丸剤および顆粒剤は、場合により、コーティングおよびシェル、例えば、腸溶性コーティングおよび医薬製剤化の技術分野において周知の他のコーティングで、刻み目をつけるか、または製造し得る。これらはまた、例えば、所望の放出プロファイルを実現する変動する割合のヒドロキシプロピルメチルセルロース、他のポリマーマトリックス、リポソームおよび/またはミクロスフィアを使用して、その中の活性成分の持続放出または制御放出を実現するために製剤化し得る。これらは、急速な放出のために製剤化し、例えば、凍結乾燥し得る。これらは、例えば、細菌保持フィルターを通す濾過によって、または使用の直前に、滅菌水もしくはいくつかの他の無菌の注射可能な媒体に溶解することができる無菌の固体組成物の形態の滅菌剤を組み込むことによって無菌化し得る。これらの組成物はまた、場合により、乳白剤を含有し得、活性成分(複数可)のみをもしくは優先的に、胃腸管の特定の部分において、場合により、遅延した様式で放出する組成のものであり得る。使用することができる包埋組成物の例は、ポリマー物質およびワックスを含む。活性成分はまた、適正な場合、上記の添加剤の1つもしくはそれ以上を伴うマイクロカプセル化形態であり得る。
本開示の化合物の経口投与のための液体剤形は、薬学的に許容される乳剤、マイクロエマルジョン、溶液剤、懸濁剤、シロップ剤およびエリキシル剤を含む。活性成分に加えて、液体剤形は、当技術分野で一般に使用される不活性な賦形剤、例えば、水または他の溶媒、可溶化剤および乳化剤、例えば、エチルアルコール、イソプロピルアルコール、炭酸エチル、酢酸エチル、ベンジルアルコール、安息香酸ベンジル、プロピレングリコール、1,3-ブチレングリコール、油(特に、綿実油、ラッカセイ油、トウモロコシ油、胚芽油、オリーブ油、ヒマシ油およびゴマ油)、グリセリン、テトラヒドロフリルアルコール、ポリエチレングリコールおよびソルビタンの脂肪酸エステル、ならびにこれらの混合物を含有し得る。
不活性な賦形剤に加えて、経口組成物はまた、アジュバント、例えば、湿潤剤、乳化剤および懸濁化剤、甘味剤、香味剤、着色剤、芳香剤および保存剤を含むことができる。
懸濁剤は、活性化合物に加えて、懸濁化剤、例えば、エトキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキシエチレンソルビトールおよびソルビタンエステル、微結晶性セルロース、メタ水酸化アルミニウム、ベントナイト、寒天およびトラガント、ならびにこれらの混合物を含有し得る。
直腸または膣投与のための本開示の医薬組成物の製剤は、1つもしくはそれ以上の本開示の化合物と、例えば、カカオバター、ポリエチレングリコール、坐剤ワックスまたはサリチレートを含み、かつ室温にて固体であるが、体温にて液体であり、したがって、直腸または膣腔において融解し、活性化合物を放出する1つもしくはそれ以上の適切な非刺激性の添加剤または担体とを混合することによって製造し得る坐剤として提示し得る。
膣投与に適した本開示の製剤はまた、適正であるとして当技術分野において公知の担体を含有する、ペッサリー、タンポン、クリーム剤、ゲル剤、ペースト剤、フォーム剤またはスプレー剤製剤を含む。
本開示の化合物の局所または経皮的投与のための剤形は、散剤、スプレー剤、軟膏剤、ペースト剤、クリーム剤、ローション剤、ゲル剤、溶液剤、パッチおよび吸入剤を含む。活性化合物は、無菌状態下にて、薬学的に許容される担体と、および必要とし得る任意の保存剤、緩衝液または噴射剤と混合し得る。
軟膏剤、ペースト剤、クリーム剤およびゲル剤は、本開示の活性化合物に加えて、添加剤、例えば、動物性および植物性脂肪、油、ワックス、パラフィン、デンプン、トラガント、セルロース誘導体、ポリエチレングリコール、シリコーン、ベントナイト、ケイ酸、タルクおよび酸化亜鉛またはこれらの混合物を含有し得る。
散剤およびスプレー剤は、本開示の化合物に加えて、添加剤、例えば、ラクトース、タルク、ケイ酸、水酸化アルミニウム、ケイ酸カルシウムおよびポリアミド粉末、またはこれらの物質の混合物を含有することができる。スプレー剤は、通例の噴射剤、例えば、クロロフルオロ炭化水素および揮発性非置換炭化水素、例えば、ブタンおよびプロパンをさらに含有することができる。
経皮パッチは、体への本開示の化合物の制御された送達を実現する付加された利点を有する。適当な媒体に化合物を溶解または分散させることによって、このような剤形を作製することができる。吸収増強剤をまた使用して、皮膚を通る化合物の流れを増加させることができる。律速膜を提供するか、またはポリマーマトリックスもしくはゲルに化合物を分散することによって、このような流れの速度を制御することができる。
眼科用製剤、眼軟膏剤、散剤、溶液剤などはまた、本開示の範囲内であると意図される。非経口投与に適した本開示の医薬組成物は、使用の直前に無菌の注射可能な溶液剤もしくは分散物へと再構成し得、糖、アルコール、抗酸化剤、緩衝液、制菌剤、製剤を意図するレシピエントの血液と等張とする溶質、または懸濁化剤または増粘剤を含有し得る、1つもしくはそれ以上の薬学的に許容される無菌で等張の水溶液もしくは非水溶液、分散物、懸濁剤もしくは乳剤もしくは無菌の散剤と組み合わせた、1つもしくはそれ以上の本開示の化合物を含む。
本開示の医薬組成物中に用い得る適切な水性および非水性担体の例は、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセリン、プロピレングリコール、ポリエチレングリコールなど)および適切なこれらの混合物、植物性油、例えば、オリーブ油、ならびに注射可能な有機エステル、例えば、オレイン酸エチルを含む。適当な流動性は、例えば、コーティング材料、例えば、レシチンの使用によって、分散物の場合は必要とされる粒径を維持することによって、および界面活性剤を使用することによって、維持することができる。
これらの組成物はまた、アジュバント、例えば、保存剤、湿潤剤、乳化剤および分散化剤を含有し得る。対象化合物による微生物の作用の防止は、様々な抗菌剤および抗真菌剤、例えば、パラベン、クロロブタノール、フェニル、ソルビン酸などを含むことによって確実にし得る。等張剤、例えば、糖、塩化ナトリウムなどを組成物中に含むことがまた望ましい。さらに、注射可能な医薬形態の持続性吸収は、吸収を遅延させる薬剤、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンを含むことによってもたらし得る。
場合によって、薬物の効果を延長するために、皮下または筋肉内注射からの薬物の吸収を遅くすることが望ましい。これは、乏しい水溶解度を有する結晶性またはアモルファス材料の液体懸濁液の使用によって達成し得る。薬物の吸収の速度は、その溶解速度によって決まり、溶解速度は、結晶サイズおよび結晶形態によって決まり得る。代わりに、非経口的に投与される薬物形態の遅延吸収は、薬物を油ビヒクルに溶解または懸濁させることによって達成される。
注射可能なデポー形態は、生分解性ポリマー、例えば、ポリラクチド-ポリグリコリド中で対象化合物のマイクロカプセル化したマトリックスを形成させることによって作製される。薬物とポリマーの比および用いられる特定のポリマーの性質によって、薬物放出の速度を制御することができる。他の生分解性ポリマーの例は、ポリ(オルトエステル)およびポリ(酸無水物)を含む。デポー注射用製剤はまた、身体組織と適合性であるリポソームまたはマイクロエマルジョン中に薬物を捕捉することによって製造される。
処置方法
他の実施形態では、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1媒介性疾患または障害を処置する方法が、本明細書において提供される。本方法は、それを必要とする対象に、治療的有効量の本明細書に記載されている化合物または医薬組成物を投与する工程を含む。いくつかの実施形態において、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1-介在性疾患または障害は、外傷、虚血、脳卒中、心筋梗塞、感染、ゴーシェ病、クラッベ病、敗血症、全身性炎症性応答症候群(SIRS)、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、ハンチントン病、HIV関連認知症、網膜変性性疾患、緑内障、加齢黄斑変性、関節リウマチ、乾癬もしくはアトピー性皮膚炎のような非伝染性炎症性皮膚疾患(ncISD)、乾癬性関節炎、または炎症性腸疾患である。
用語「外傷」は、本明細書において使用する場合、暴力、事故、骨折などによってもたらされる体への任意の身体的損傷を指す。用語「虚血」は、組織における低酸素をもたらす動脈血供給の閉塞または不適切な血流量が通常原因である、低酸素状態によって特性決定される心血管障害を指す。用語「脳卒中」は、血管を遮断する血餅からのように、脳内の血液の流れにおける中断によって最も一般にもたらされる脳内の血餅または出血によってもたらされる心血管障害を指し、本開示のある特定の実施形態では、脳卒中という用語は、虚血性脳卒中または出血性脳卒中を指す。用語「心筋梗塞」は、血液供給の閉塞に起因する限局性壊死によって特性決定される心血管障害を指す。
本明細書に記載の方法は、in vivoまたはex vivoで細胞集団に適用し得る。「In vivo」は、動物またはヒト内のような、生きている個体内を意味する。この文脈において、本明細書に記載の方法は、個体において治療的に使用し得る。「Ex vivo」は、生きている個体の外を意味する。ex vivoでの細胞集団の例は、個体から得た液体または組織サンプルを含めた、in vitroでの細胞培養物および生体サンプルを含む。
このようなサンプルは、当技術分野で周知の方法によって得られる。例示的な体液サンプルは、血液、脳脊髄液、尿および唾液を含む。この文脈において、本明細書に記載されている化合物および組成物は、治療および実験目的を含めた種々の目的のために使用し得る。例えば、本明細書に記載されている化合物および組成物は、ex vivoで使用して、所与の適応症、細胞型、個体および他のパラメーターのための本開示の化合物の投与の最適なスケジュールおよび/または投薬を決定し得る。このような使用から収集した情報を実験目的のためにまたはクリニックにおいて使用して、in vivoでの処置のためのプロトコルを設定し得る。本明細書に記載されている化合物および組成物が適している他のex vivoでの使用は、下記で記載するか、または当業者には明らかである。選択した化合物は、ヒトまたはヒトではない対象における安全性または耐量を調査するために、さらに特性決定し得る。このような特性は、当業者には一般に公知の方法を使用して調査し得る。
ノックアウト動物モデルと受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害剤であるネクロスタチン1とを用いた実験では、炎症性腸疾患(例えば、潰瘍性結腸炎およびクローン病)、乾癬またはアトピー性皮膚炎のような非伝染性炎症性皮膚疾患(ncISD)、網膜剥離誘発性光受容体壊死、網膜色素変性、セルレイン誘発性急性すい炎、および敗血症/全身性炎症性応答症候群(SIRS)から組織を保護し、虚血性脳損傷、網膜虚血/再灌流損傷、ハンチントン病、腎臓虚血再灌流損傷、シスプラチン誘発腎損傷、外傷性脳損傷、血液系および実質臓器の悪性腫瘍、細菌感染およびウイルス感染(例えば、結核およびインフルエンザまたはSARS-コロナウイルス)、ならびにリソソーム蓄積疾患を軽減することにおいて受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害の有効性が実証されている。したがって、本開示の受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害剤は、RIPK1キナーゼ駆動性炎症と細胞死の両方が全身性炎症性応答症候群(SIRS)の鍵となり一因となる因子であることを示している。血管透過性および内皮の機能不全がSIRS/ショックおよび致死性の一因となるという論理的根拠も存在する。したがって、本開示の受容体共役タンパク質キナーゼ1阻害剤は、これらに限定されないが、炎症性疾患または障害、壊死細胞疾患、神経変性疾患、中枢神経系(CNS)疾患、眼疾患、感染症および悪性腫瘍を含めた、受容体共役タンパク質キナーゼ1によって媒介される疾患および状態を処置するのに有用である。ある特定の実施形態では、本明細書に記載されている受容体共役タンパク質キナーゼ1阻害剤は、処方された疾患もしくは状態のいずれかを患っている患者において、炎症を阻害し、組織または細胞を損傷または望まれない細胞死(例えば、壊死もしくはアポトーシス)から保護し、症状を回復させ、免疫応答または神経機能を改善させることができる。さらに、化合物は、これらに限定されないが、アレルギー性疾患、自己免疫疾患などの免疫介在性疾患の処置、および移植による拒絶の予防に適し得る。
本明細書において提供するのは、医薬において使用するための化合物および組成物である。ある特定の実施形態では、化合物および組成物は、受容体共役タンパク質キナーゼ1によって媒介される疾患または障害の処置における使用のためである。また提供するのは、治療的有効量の本明細書において開示されている化合物または医薬組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む、受容体共役タンパク質キナーゼ1によって媒介される疾患または障害を処置する方法である。ある特定の実施形態では、疾患または障害は、A20 SNPに関連する炎症性疾患である。
さまざまな特定の疾患および障害を以下に記載する。ある特定の実施形態において、疾患または障害は、壊死性腸炎、結節性硬化症、タンジール病、ウォルマン症候群、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性結腸炎、乾癬もしくはアトピー性皮膚炎のような非伝染性炎症性皮膚疾患(ncISD)、網膜剥離、網膜色素変性、黄斑変性、すい炎(例えば、急性すい炎)、界面皮膚炎(例えば皮膚エリテマトーデス、扁平苔癬、毛孔性扁平苔癬、中毒性表皮壊死症(TEN)、スティーブンスジョンソン症候群、移植片対宿主病(GvHD)、円形脱毛症、白斑)、アトピー性皮膚炎、関節リウマチ、脊椎関節炎、痛風、SoJIA、全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、全身性強皮症、抗リン脂質症候群、脈管炎、変形性関節症、非アルコール性脂肪性肝炎、アルコール性脂肪性肝炎、自己免疫性型肝炎、自己免疫性肝胆道疾患、原発性硬化性胆管炎、腎炎、セリアック病、自己免疫ITP、移植拒絶、固形臓器の虚血再灌流損傷、敗血症、全身性炎症性応答症候群(SIRS)、脳血管性障害、心筋梗塞、ハンチントン病、アルツハイマー病、パーキンソン病、アレルギー性疾患、喘息、アトピー性皮膚炎、多発性硬化症、I型糖尿病、ウェゲナー肉芽腫症、肺サルコイドーシス、ベーチェット病、インターロイキン-1変換酵素関連熱症候群、慢性閉塞性肺疾患、腫瘍壊死因子受容体関連周期性症候群、歯周炎、細菌感染、ブドウ球菌属感染、マイコバクテリウム属感染、網膜色素変性、インフルエンザ、重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)、急性呼吸応答症候群(ARDS)、移植拒絶、火傷または低酸素症である。ある特定の実施形態において、疾患または障害は、外傷、虚血、脳卒中、心筋梗塞、感染、リソソーム蓄積疾患、ニーマンピック疾患、ゴーシェ病、クラッベ病、敗血症、全身性炎症性応答症候群(SIRS)、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症(ALS/ルーゲーリッグ疾患)、ハンチントン病、HIV関連認知症、脳症、網膜変性性疾患、緑内障、加齢黄斑変性、関節リウマチ、乾癬もしくはアトピー性皮膚炎のような非伝染性炎症性皮膚疾患(ncISD)、乾癬性関節炎、または炎症性腸疾患である。ある特定の実施形態において、疾患または障害は、アルツハイマー病、ALS、フリードライヒ運動失調症、ハンチントン病、レビー小体疾患、パーキンソン病、ハンチントン病、多発性硬化症、糖尿病性神経障害、ポリグルタミン(ポリQ)疾患、脳卒中、ファール疾患、メンケス疾患、ウィルソン病疾患、脳虚血、リソソーム蓄積疾患、またはプリオン障害である。ある特定の実施形態では、疾患はALSである。ある特定の実施形態では、疾患はアルツハイマー病である。ある特定の実施形態では、疾患はリソソーム蓄積症である。ある特定の実施形態では、疾患はパーキンソン病である。ある特定の実施形態では、障害は、これらに限定されないが、脳、心臓、腎臓および肝臓を含めた、臓器の虚血性疾患である。一部の異なる実施形態では、障害は、網膜変性疾患、緑内障または加齢黄斑変性のような眼障害である。一部の異なる実施形態では、障害は。中枢神経系(CNS)障害である。
ある特定の実施形態において、関節リウマチ(Lawlor KE、Nat Commun.2015年、6282頁、Lee SH、Sci Rep.2017年、10133頁を参照のこと)、全身性発症若年性突発性関節炎(SoJIA)、脊椎関節炎、変形性関節症、乾癬もしくはアトピー性皮膚炎のような非伝染性炎症性皮膚疾患(ncISD)、クローン病、潰瘍性結腸炎、または多発性硬化症を処置する方法であって、それを必要とする対象に本明細書において提供される治療有効量の化合物を投与することを含む前記方法が提供される。ある特定の実施形態では、自己免疫性肝炎、アテローム性動脈硬化、好中球性皮膚症またはA20、NEMOおよび/もしくはLUBAC変異により推進される希少疾患を処置する方法であって、それを必要とする対象に、治療的有効量の本明細書において提供されている化合物を投与する工程を含む方法が提供される。
ある特定の実施形態において、化合物および組成物は、乾癬またはアトピー性皮膚炎のような非伝染性炎症性皮膚疾患(ncISD)の処置に有用である。
ある特定の実施形態では、障害は、腸の炎症性疾患、例えば、クローン病または潰瘍性大腸炎である(両方とも一般に、一緒に炎症性腸疾患、IBDとして公知である)。ある特定の実施形態では、哺乳動物は、霊長類、イヌまたはネコ対象である。ある特定の実施形態では、哺乳動物は、ヒト対象である。理論に束縛されるものではないが、現在開示されている化合物による受容体共役タンパク質キナーゼ1の阻害は、少なくとも部分的に、それらの抗炎症活性に関与していると考えられる。したがって、本開示の実施形態はまた、in vitroでまたはそれを必要とする対象において、受容体共役タンパク質キナーゼ1を阻害する方法を含み、方法は、受容体共役タンパク質キナーゼ1と本明細書において開示されている化合物とを接触させることを含む。これらの実施形態のいくつかにおいて、受容体共役タンパク質キナーゼ1を阻害することは、炎症メディエーター、例えば、TNFおよび/またはIL6の放出を(部分的にまたは完全に)ブロックするのに有効である。
炎症性疾患または障害
本明細書に記載されている受容体共役タンパク質キナーゼ1阻害剤を使用して、炎症性疾患および障害を処置し得る。炎症性疾患および障害は典型的には、結合組織における高レベルの炎症またはこれらの組織の変性を示す。
炎症性疾患および障害の非限定的な例としては、アルツハイマー病、強直性脊椎炎、変形性関節症を含む関節炎、関節リウマチ(RA)、乾癬またはアトピー性皮膚炎のような非伝染性炎症性皮膚疾患(ncISD)、喘息、アテローム性動脈硬化症、クローン病、結腸炎、皮膚炎、憩室炎、線維筋痛症、肝炎、過敏性腸症候群(IBS)、炎症性腸疾患(IBD)、全身性狼瘡エリテマトーデス(SLE)、腎炎、パーキンソン病および潰瘍性結腸炎がある。ある特定の実施形態では、本開示の化合物および組成物は、自己免疫障害、例えば、関節リウマチ、乾癬、乾癬性関節炎、脳炎、同種異系移植片拒絶、自己免疫性甲状腺疾患(例えば、グレーブス病および橋本甲状腺炎)、自己免疫性網膜ブドウ膜炎、巨細胞性動脈炎、炎症性腸疾患(クローン病、潰瘍性大腸炎、限局性腸炎、肉芽腫性腸炎、遠位回腸炎、限局性回腸炎、および末端回腸炎を含めた)、インスリン依存性真性糖尿病、多発性硬化症、悪性貧血、サルコイドーシス、強皮症、ならびに全身性エリテマトーデスを処置するために有用である。一実施形態では、本明細書に記載されている受容体共役タンパク質キナーゼ1阻害剤は、自己免疫性脳炎を処置するのに有用である。ある特定の実施形態では、化合物および組成物は、関節リウマチ(RA)の処置のために有用である。ある特定の実施形態では、化合物および組成物は、潰瘍性大腸炎の処置のために有用である。ある特定の実施形態において、化合物および組成物は、乾癬またはアトピー性皮膚炎のような非伝染性炎症性皮膚疾患(ncISD)の処置に有用である。
ある特定の実施形態では、障害は、クローン病または潰瘍性大腸炎(どちらも、一般に、炎症性腸疾患として一緒に知られている)のような腸の炎症性疾患である。ある特定の実施形態では、哺乳動物は霊長類、イヌ科またはネコ科の対象である。ある特定の実施形態では、哺乳動物はヒト対象である。理論によって拘泥されることを望むものではないが、現在開示されている化合物による受容体相互作用タンパク質キナーゼ1の阻害は、その抗炎症活性に少なくとも一部、担っていると考えられる。
したがって、本開示の実施形態はまた、in vitroで、またはそれを必要とする対象においてのどちらかで、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1を阻害する方法であって、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1に本明細書において開示されている化合物を接触させる工程を含む方法を含む。これらの実施形態の一部では、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1の阻害は、TNFおよび/またはIL6のような炎症メディエーターの放出を遮断(一部または完全に)するのに有効である。
別の実施形態において、本明細書で記載する受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害剤は、関節リウマチ(RA)、乾癬、クローン病または潰瘍性結腸炎などの炎症性腸疾患(IBD)などの炎症性疾患および障害を処置するために使用してもよい。
別の実施形態において、本明細書で記載する受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害剤は、皮膚エリテマトーデス(CLE)、扁平苔癬(LP)、中毒性表皮壊死症(TEN)、またはスティーブンスジョンソン症候群(SJS)などの界面皮膚炎を処置するために使用してもよい。
別の実施形態において、本明細書で記載する受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害剤は、コロナウイルス疾患19(COVID-19)、急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、全身性炎症性応答症候群(SIRS)などのウイルス感染中の過炎症を処置するために使用してもよい。
別の実施形態において、本明細書で記載する受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害剤は、コロナウイルス疾患19(COVID-19)を処置するために使用してもよい。
別の実施形態において、本明細書で記載する受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害剤は、インフルエンザ(例えば、ブタインフルエンザ、H7N9)、重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、または細気管支炎などの呼吸疾患を処置するために使用してもよい。
壊死細胞疾患
本明細書に記載されている化合物は、細胞壊死で引き起こされるか、またはその他の点で関連する疾患/障害の処置のために使用し得る。特に、本開示は、前記哺乳動物に治療的有効量の本明細書に記載されている化合物または組成物を投与するステップを含む、哺乳動物における細胞壊死と関連する障害を予防または処置する方法を提供する。「壊死細胞疾患」という用語は、細胞壊死、例えば、外傷、虚血、脳卒中、心筋梗塞、感染、ゴーシェ病、クラッベ病、敗血症、全身性炎症性応答症候群(SIRS)、パーキンソン病、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症、ハンチントン病、HIV関連認知症、網膜変性性疾患、緑内障、加齢黄斑変性、関節リウマチ、乾癬もしくはアトピー性皮膚炎のような非伝染性炎症性皮膚疾患(ncISD)、乾癬性関節炎、もしくは炎症性腸疾患と関連するか、またはこれらによって引き起こされる疾患を指す。
壊死細胞疾患は、外傷、虚血、脳卒中、心筋梗塞、炭疽病致死性毒素誘発性敗血症ショック、敗血症、全身性呼吸器応答症候群(SIRS)、LPSによって誘発される細胞死、および免疫不全をもたらすHIV誘発性T-細胞死のような急性疾患であってもよい。ある特定の実施形態では、障害は、これらに限定されないが、脳、心臓、腎臓および肝臓を含めた臓器の虚血性疾患である。
壊死細胞疾患はまた、慢性神経変性疾患、例えば、パーキンソン病、ハンチントン病、筋萎縮性側索硬化症、アルツハイマー病、感染性脳症、認知症、例えば、HIV関連認知症を含む。いくつかの異なる実施形態では、障害は、目の障害、例えば、網膜変性疾患、緑内障または加齢黄斑変性症である。いくつかの異なる実施形態では、障害は、中枢神経系(CNS)障害である。
神経変性のおよびCNS疾患
本明細書に記載されている受容体共役タンパク質キナーゼ1阻害剤をまた使用して、神経変性疾患を処置し得る。神経変性疾患は、体の活動、例えば、バランス、動作、会話、呼吸および心臓機能の多くに影響を与えることができる。神経変性疾患は、遺伝的であるか、または医学的状態、例えば、アルコール依存、腫瘍、脳卒中、毒素、化学物質およびウイルスによってもたらし得る。神経変性疾患の非限定例には、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、フリードライヒ運動失調症、ハンチントン病、レビー小体病、パーキンソン病および脊髄性筋萎縮症が含まれる。ある特定の実施形態では、神経変性疾患およびCNS疾患は、ニーマンピック病C1型(NPC1)、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、フリートライヒ運動失調症、ハンチントン病、レビー小体病、パーキンソン病および脊髄性筋萎縮症を含む。
ある特定の実施形態では、本明細書に記載されている受容体共役タンパク質キナーゼ1阻害剤を使用して、ニューロンの喪失をもたらすネクロプトーシスを阻害することによってNPC1を処置し得る。ある特定の実施形態では、本開示の化合物および組成物は、アルツハイマー病を処置するのに有用である。ある特定の実施形態では、本開示の化合物および組成物は、パーキンソン病を処置するのに有用である。ある特定の実施形態では、本開示の化合物および組成物は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)を処置するのに有用である。
より一般に、本明細書に記載されている受容体共役タンパク質キナーゼ1阻害剤を使用して、ニューロン生存度を保存し、中枢神経系(CNS)内の軸索成長および神経機能を促進することができる。したがって、化合物を使用して、ニューロン生存度を保存し、かつ/または軸索再生および/もしくは神経機能を促進することによって、CNS疾患または障害と関連する認知機能、運動機能および感覚機能の喪失を低減させるか、またはそれどころか反転し得る。
本明細書に記載されている受容体共役タンパク質キナーゼ1阻害剤は、CNSニューロン、例えば、CNS感覚ニューロン、運動ニューロン、皮質ニューロン、小脳ニューロン、海馬ニューロンおよび中脳ニューロンにおける軸索再生を促進する方法において使用することができる。CNSニューロンへの傷害に続いて、本明細書に記載されている受容体共役タンパク質キナーゼ1阻害剤は、神経機能を促進するか、または生存度を保存する方法において使用することができる。別の実施形態では、これらの化合物を使用して、CNS疾患または障害において変性しているCNSニューロンにおける軸索の再生を促進することができる。RIP受容体共役タンパク質キナーゼ1阻害剤は、任意の通常の手段によって、例えば、局所的にニューロンへと投与されるか、またはex vivoで再埋込の前に適用し得る。
したがって、一態様において、本開示は、それを必要とする対象においてCNS障害を処置する方法を提供し、CNS障害の症状は、CNSニューロン内の軸索の変性または傷害である。この方法は、対象に有効量の本明細書において開示されている化合物または組成物を投与し、それによって、CNS障害によって影響を受けるCNSニューロンにおける軸索の再生を促進することを含む。投与に続いて、神経機能を、例えば、軸索再生の表れとして測定し得る。化合物または組成物の投与に続いて、CNSニューロンのニューロン機能は、投与の前のニューロン機能に対して保存または改善されることがまた意図される。
CNS疾患または障害の非限定例には、脳損傷、脊髄損傷、認知症、脳卒中、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症(ALS/ルーゲーリック病)、パーキンソン病、ハンチントン病、多発性硬化症、糖尿病性神経障害、ポリグルタミン(ポリQ)病、脳卒中、ファール病、メンケス病、ウィルソン病、脳虚血およびプリオン病が含まれる。
例示的な実施形態では、CNS障害は、脳傷害または脊髄傷害である。
本明細書においてまた提供するのは、CNSにおけるニューロン生存および軸索再生を促進する方法である。損なわれたもしくは衰えつつある軸索成長または軸索変性によって特性決定されるCNS障害は、CNSニューロン傷害(例えば、外傷、手術、神経圧迫、神経挫傷、神経切断、神経毒性、または脳もしくは脊髄への他の身体的傷害)、または神経変性CNS疾患から生じ得、障害の症状は、軸索変性(例えば、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症(ALS/ルーゲーリック病)、パーキンソン病、多発性硬化症、糖尿病性ニューロパシー、ポリグルタミン(ポリQ)疾患、脳卒中、ファール病、メンケス病、ウィルソン病、脳虚血、プリオン障害(例えば、クロイツフェルトヤコブ病)である。ある特定の実施形態では、CNS障害は、脳傷害(例えば、外傷性脳傷害)または脊髄傷害(例えば、慢性、急性もしくは外傷性脊髄傷害)である。ある特定の実施形態では、CNS障害、例えば、脳幹への傷害または脳幹における動脈瘤は、対象の基本的な極めて重要な生命機能、例えば、呼吸、心拍動および血圧に影響を与える。ある特定の実施形態では、CNS疾患または障害は、対象の認知能力に影響を及ぼす。ある特定の実施形態では、CNS疾患または障害は、対象の運動および/または強さに影響を及ぼす。ある特定の実施形態では、CNS疾患または障害は、対象の協調性に影響を及ぼす。
ある特定の実施形態では、CNS障害、例えば、大脳皮質への脳傷害、または神経変性CNS障害、例えば、アルツハイマー病、前頭側頭型認知症、レビー小体を伴う認知症、皮質基底核変性症、進行性核上性麻痺およびプリオン障害は、対象の認識能力に影響を与える。
ある特定の実施形態では、CNS障害、例えば、脳もしくは脊髄への傷害、または神経変性CNS障害、例えば、パーキンソン病、前頭側頭型認知症、レビー小体を伴う認知症、皮質基底核変性症、進行性核上性麻痺、ハンチントン病、多系統萎縮症、筋萎縮性側索硬化症および遺伝性痙性不全麻痺は、対象の動作および/または強度に影響を与える。
ある特定の実施形態では、CNS障害、例えば、小脳への脳傷害または神経変性CNS障害、例えば、脊髄小脳萎縮症、フリートライヒ運動失調症およびプリオン障害は、対象の協調に影響を与える。
上記の方法のそれぞれにおいて、CNS障害には、これらに限定されないが、脳傷害、脊髄傷害、アルツハイマー病、筋萎縮性側索硬化症(ALS/ルーゲーリック病)、パーキンソン病、多発性硬化症、糖尿病性ニューロパシー、ポリグルタミン(ポリQ)疾患、脳卒中、ファール病、メンケス病、ウィルソン病、脳虚血、プリオン障害(例えば、クロイツフェルトヤコブ病)、認知症(例えば、前頭側頭型認知症、レビー小体を伴う認知症)、皮質基底核変性症、進行性核上性麻痺、多系統萎縮症、遺伝性痙性不全対麻痺および脊髄小脳萎縮症が含まれる。
神経変性疾患の非限定例には、アルツハイマー病、リソソーム蓄積症、筋萎縮性側索硬化症(ALS)、フリードライヒ運動失調症、ハンチントン病、レビー小体病、パーキンソン病および脊髄性筋萎縮症が含まれる。
ある特定の実施形態では、本開示の化合物および組成物は、アルツハイマー病の処置に有用である。ある特定の実施形態では、本開示の化合物および組成物は、パーキンソン病の処置に有用である。ある特定の実施形態では、本開示の化合物および組成物は、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の処置に有用である。ある特定の実施形態では、本開示の化合物および組成物は、リソソーム蓄積症の処置に有用である。
ある特定の実施形態では、障害は、これらに限定されないが、アルツハイマー病、ALS、前頭側頭型認知症、血管性認知症、ハンチントン病、パーキンソン病、ルビー小体型認知症、進行性核上麻痺、多発性硬化症、視神経脊髄炎、虚血性脳損傷(脳卒中)、低酸素性脳損傷、外傷性脳損傷、脊髄損傷、敗血症誘発性脳損傷、CNS感染、CNS膿瘍、多形膠芽細胞腫、てんかん、神経障害性疼痛、大うつ病、双極性障害、統合失調症、自閉症、ニーマンピック病、神経ベーチェット病のような脳障害である。
ある特定の実施形態では、それを必要とする対象に、治療的有効量の本明細書において提供される化合物を投与する工程を含む、CNS疾患または障害を処置する方法が提供される。ある特定の実施形態では、疾患または障害は、アルツハイマー病または筋萎縮性側索硬化症(ALS)である。
目の状態
本明細書に記載されている受容体共役タンパク質キナーゼ1阻害剤をまた使用して、目の状態を処置し、例えば、光受容体および/または網膜色素上皮細胞生存度の喪失を低減または予防することができる。
ある特定の実施形態において、本開示は、目の状態を有する対象の目の視覚機能を保存する方法を提供し、目の状態の症状は、状態を有する目の網膜における光受容体細胞生存度の喪失である。方法は、対象の目に有効量の本明細書に記載されている化合物または組成物を投与し、それによって、目の網膜内に配置されている光受容体細胞の生存度を保存することを含む。投与後に、目の視覚機能(例えば、視力)は、投与前の目の視覚機能に対して保存または改善し得る。
目の状態は、加齢黄斑変性症(AMD)、網膜色素変性症(RP)、黄斑浮腫、糖尿病性網膜症、中心性輪紋状脈絡膜ジストロフィー、ベスト病、成人卵黄様疾患、パターンジストロフィー、近視性変性症、中心性漿液性網膜症、シュタルガルト病、錐体杆体ジストロフィー、ノースカロライナジストロフィー、感染性網膜炎、炎症性網膜炎、ブドウ膜炎、中毒性網膜炎または光誘発性毒性であり得る。AMDは、AMDの血管新生形態または乾燥形態であり得る。網膜剥離は、裂孔原性、漿液性および牽引性網膜剥離であり得る。ある特定の実施形態では、眼の状態は、地図状萎縮、緑内障、または別の虚血性眼疾患とすることができる。ある特定の実施形態では、本開示は、本開示の化合物の投与による眼の状態を有する対象の網膜内の網膜顔料上皮(RPE)細胞の生存を保護する方法を提供する。処置される対象は、状態を有する眼の網膜における網膜色素上皮細胞の損失を有することがあり、この眼の状態は、加齢黄斑変性(AMD)、ベスト病、近視性変性、シュタルガルト病、ブドウ膜炎、成人型卵黄様黄斑変性、眼底黄点症、多発消失性白点症候群、匍行性脈絡膜症、急性後部多発性小板状上皮症(AMPPE)または別のブドウ膜炎障害とすることができる。ある特定の実施形態では、本方法は、対象の眼に有効量の本明細書に記載されている化合物または組成物を投与し、これにより網膜色素上皮細胞の生存を保護する工程を含む。別の実施形態では、加齢黄斑変性(AMD)、網膜色素変性(RP)、黄斑浮腫、糖尿病性網膜症、中心性輪紋状脈絡膜萎縮、ベスト病、成人型卵黄様疾患(adult vitelliform disease)、模様黄斑ジストロフィー、近視性変性、中心性漿液性脈絡網膜症、シュタルガルト病、錐体杆体ジストロフィー、ノースカロライナジストロフィー(North Carolina dystrophy)、感染性網膜炎、炎症性網膜炎、ブドウ膜炎、中毒性網膜炎(toxic retinitis)または光誘発性毒性を有する対象の網膜内に位置する光受容体の生存を保護する方法が提供される。したがって、ある特定の実施形態では、方法は、目に、有効量の本明細書に記載されている化合物または組成物を投与し、それによって、状態を有する対象の網膜内に配置されている光受容体細胞の生存度を保存することを含む。別の実施形態では、哺乳動物の、網膜剥離後の眼の網膜内にある光受容体細胞の生存度を保護する方法が提供される。網膜剥離は、裂孔原性網膜剥離、牽引性網膜剥離または漿液性網膜剥離であり得る。他の実施形態では、網膜剥離は、網膜裂孔、網膜芽細胞腫、黒色腫または他のがん、糖尿病性網膜症、ブドウ膜炎、脈絡膜血管新生、網膜虚血、病的近視または外傷の結果として起こり得る。ある特定の実施形態では、この方法は、本明細書に記載されている化合物または組成物を、網膜の領域が剥離している目に、剥離した網膜の領域内に配置されている光受容体細胞の生存度を保存するのに十分な量で投与することを含む。別の実施形態では、加齢黄斑変性(AMD)、網膜色素変性(RP)、黄斑浮腫、中心性輪紋状脈絡膜萎縮、網膜剥離、糖尿病性網膜症、ベスト病、成人型卵黄様疾患、模様黄斑ジストロフィー、近視性変性、中心性漿液性脈絡網膜症、シュタルガルト病、錐体杆体ジストロフィー、ノースカロライナジストロフィー、感染性網膜炎、炎症性網膜炎、ブドウ膜炎、中毒性網膜炎または光誘発性毒性を有する対象の眼の視覚機能を保護する方法であって、眼の状態の症状は、眼の網膜における光受容体細胞の生存度の喪失であり、この方法は、対象への本明細書に記載されている化合物または組成物により、対象を処置する工程を含む方法が提供される。別の態様において、本開示は、目の状態を有する対象の目の視覚機能を保存する方法を提供し、目の状態の症状は、目の網膜における光受容体細胞生存度および/またはRPE生存度の喪失であり、この方法は、対象への本明細書に記載されている化合物または組成物で対象を処置することを含む。
ある特定の実施形態では、目の状態を有する対象の目の視覚機能を保存する方法を提供し、ここで、目の状態の症状は、状態を有する目の網膜における網膜神経節細胞生存度の喪失である。この方法は、対象の目に有効量の化合物または組成物を投与し、それによって、目の網膜内に配置されている網膜神経節細胞の生存度を保存することを含む。化合物または組成物の投与の後で、目の視覚機能は、投与の前の目の視覚機能に対して、保存または改善し得る。さらに、投与の後で、保存された網膜神経節細胞は、軸索再生を支えることができる。
眼の状態に関連する症状の非限定例には、眼の網膜内の網膜神経節細胞の生存の喪失、緑内障、視神経傷害、視神経炎、視神経症、糖尿病性網膜症、網膜中心動脈閉塞症および網膜中心静脈閉塞症が含まれる。本明細書において記載されている化合物はまた、虚血性神経症(例えば、動脈炎性または非動脈炎性前部虚血性神経症および後部虚血性視神経症)、圧迫性視神経症、浸潤性視神経症、外傷性視神経症、ミトコンドリア視神経症(例えば、レーバー視神経症)、栄養性視神経症、中毒性視神経症および遺伝性視神経症(例えば、レーバー視神経症、優性視神経萎縮、ベール症候群)のような)視神経症の処置に使用することもできる。
また開示されているのは、緑内障、視神経傷害、視神経症、糖尿病性網膜症、網膜中心動脈閉塞症または網膜中心静脈閉塞症を有する対象の目の視覚機能を保存する方法である。この方法は、対象の目に有効量の本明細書に記載されている化合物または組成物を投与し、それによって、目の網膜内に配置されている網膜神経節細胞の生存度および目の視覚機能を保存することを含む。
別の態様において、本明細書において開示されているのは、例えば、緑内障、視神経傷害、視神経炎、視神経症、糖尿病性網膜症、網膜中心動脈閉塞症および網膜中心静脈閉塞症によって影響を受けている、哺乳動物の目の網膜内に配置されている網膜神経節細胞の生存度を保存する方法である。この方法は、本明細書に記載されている化合物または組成物を、影響を受けている網膜の領域内に配置されている網膜神経節細胞の生存度を保存するのに十分な量で、網膜の領域が影響を受けている目に投与することを含む。保存された網膜神経節細胞は、軸索再生を支えることができ、直鎖状ユビキチン鎖アセンブリ複合体(LUBAC)欠乏症候群、血液系および実質臓器の悪性腫瘍、細菌感染症およびウイルス感染症(例えば、結核およびインフルエンザまたはSARSコロナウイルス)ならびにリソソーム蓄積症を含む。
リソソーム蓄積症の非限定的例は、ゴーシェ病、GM2ガングリオシドーシス、アルファ-マンノシドーシス、アスパルチルグルコサミン尿症、コレステリルエステル蓄積症、慢性ヘキソサミニダーゼA欠乏症、シスチン症、ダノン病、ファブリー病、ファーバー病、フコシドーシス、ガラクトシアリドーシス、GM1ガングリオシドーシス、ムコリピドーシス、乳児性遊離シアル酸蓄積症、若年性ヘキソサミニダーゼA欠乏症、クラッベ病、リソソーム酸リパーゼ欠乏症、異染性脳白質変性症、ムコ多糖症障害、多種スルファターゼ欠乏症、ニーマンピック病、神経セロイドリポフスチン症、ポンペ病、濃化異骨症、サンドホフ病、シンドラー病、シアル酸蓄積症、テイ・サックス病およびウォルマン病を含む。ある特定の実施形態では、医薬において使用するための化合物および組成物を提供する。ある特定の実施形態では、化合物および組成物は、受容体共役タンパク質キナーゼ1によって媒介される疾患または障害の処理における使用のためである。また提供するのは、治療的有効量の本明細書において開示されている化合物または医薬組成物を、それを必要とする対象に投与することを含む、受容体共役タンパク質キナーゼ1によって媒介される疾患または障害を処置する方法である。別の実施形態では、本開示は、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1を阻害する方法を提供する。本方法は、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1に有効量の本明細書に記載されている化合物を接触させる工程を含む。受容体相互作用タンパク質キナーゼ1の阻害は、一般に、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1に、本化合物の非存在下での受容体相互作用タンパク質キナーゼ1と比べて、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1の活性を低下させるのに十分な化合物の量を接触させることを含む。例えば、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1に本化合物を接触させると、約1%~約99%の受容体相互作用タンパク質キナーゼ1の阻害をもたらすことができる(すなわち、阻害された酵素の活性は、本化合物の非存在下での酵素活性の99%~1%の範囲となる)。受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害のレベルは、約1%~約10%、または約10%~約20%、または約20%~約30%、または約30%~約40%、または約40%~約50%、または約50%~約60%、または約60%~約70%、または約70%~約80%、または約80%~約90%、または約90%~約99%の範囲とすることができる。受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害のレベルは、約5%~約95%、または約10%~約90%、または約20%~約80%、または約30%~約70%、または約40%~約60%の範囲とすることができる。一部の実施形態では、受容体相互作用タンパク質キナーゼ1に本明細書に記載されている化合物を接触させると、完全(すなわち、100%)な阻害がもたらされる。
併用療法
ある特定の実施形態において、本明細書で記載する化合物は、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤と組み合わせて投与してもよい。2つ以上の薬剤は、同時投与しても、同時製剤化しても、個別に投与してもよい。ある特定の実施形態において、他の治療的活性薬剤は、血栓溶解剤、組織プラスミノーゲン活性化因子、抗凝固薬、血小板凝集阻害剤、抗菌剤(抗生物質、広域スペクトル抗生物質、ラクタム、抗マイコバクテリア剤、殺菌性抗生物質、抗MRSA治療薬)、長時間作用型ベータ作動薬、吸入コルチコステロイドと長時間作用型ベータ作動薬との組合せ、短時間作用型ベータ作動薬、ロイコトリエン調節薬、抗IgE、メチルキサンチン気管支拡張薬、肥満細胞阻害剤、タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤、CRTH2/Dプロスタノイド受容体拮抗薬、エピネフリン吸入エアロゾル、ホスホジエステラーゼ阻害剤、ホスホジエステラーゼ-3阻害剤とホスホジエステラーゼ-4阻害剤との組合せ、長時間作用型吸入抗コリン薬、ムスカリン性拮抗薬、長時間作用型ムスカリン性拮抗薬、低用量ステロイド、吸入コルチコステロイド、経口コルチコステロイド、局所コルチコステロイド、抗胸腺細胞グロブリン、サリドマイド、クロラムブシル、カルシウムチャネルブロッカー、局所皮膚軟化剤、ACE阻害剤、セロトニン再取り込み阻害剤、エンドセリン-I受容体阻害剤、抗線維化剤、プロトンポンプ阻害剤、嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンスレギュレーター増強薬、粘液溶解剤、膵臓酵素、気管支拡張薬、眼球硝子体内注射、抗血管内皮成長因子阻害剤、毛様体神経栄養成長因子剤、三価(IIV3)インフルエンザ不活性化ワクチン、四価(IIV4)インフルエンザ不活性化ワクチン、三価組換えインフルエンザワクチン、四価インフルエンザ弱毒化生ワクチン、抗ウイルス剤、インフルエンザ不活性化ワクチン、毛様体神経栄養成長因子、遺伝子導入剤、局所免疫モジュレーター、カルシニューリン阻害剤、インターフェロンガンマ、抗ヒスタミン薬、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗T細胞抗体、抗胸腺細胞ガンマグロブリン-ウマ抗体、抗胸腺細胞グロブリン-ウサギ抗体、抗CD40拮抗薬、JAK阻害剤、および抗TCRネズミmAbから選択される。
例示的な他の治療的活性薬剤としては、ヘパリン、クマジン、クロピドロゲル、ジピリダモール、チクロピジンHCL、エプチフィバチド、アスピリン、バンコマイシン、セフェプライム、ピペラシリンとタゾバクタムとの組合せ、イミペネム、メロペネム、ドリペネム、シプロフロキサシン、レボフロキサシン、オフロキサシン、モキシフロキサシン、ヒドロコルチゾン、ベドリズマブ、アリカホルセン、レメステムセル-L、イキセキズマブ、チルドラキズマブ、セクキヌマブ、クロルヘキシジン、ドキシサイクリン、ミノサイクリン、フルチカゾン(プロピオン酸フルチカゾン、フロ酸フルチカゾン)、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、ブデソニド、トリアムシノロンアセトニド、フルニソリド、フロ酸モメタゾン、シクレソニド、酒石酸アルホルモテロール、フマル酸ホルモテロール、キシナホ酸サルメテロール、アルブテロール(硫酸アルブテロール)、酒石酸レバルブテロール、臭化イプラトロピウム、モンテルカストナトリウム、ザフィルルカスト、ジレウトン、オマリズマブ、テオフィリン、クロモリンナトリウム、ネドクロミルナトリウム、マシチニブ、AMG853、インダカテロール、E004、レスリズマブ、サルブタモール、臭化チオトロピウム、VR506、レブリキズマブ、RPL554、アフリベルセプト、ウメクリジニウム、マレイン酸インダカテロール、臭化アクリジニウム、ロフルミラスト、SCH527123、臭化グリコピロニウム、オロダテロール、フロ酸フルチカゾンとビランテロールとの組合せ、プロピオン酸フルチカゾンとサルメテロールとの組合せ、フロ酸フルチカゾンとプロピオン酸フルチカゾンとの組合せ、プロピオン酸フルチカゾンとフマル酸ホルモテロール二水和物との組合せ、ホルモテロールとブデソニドとの組合せ、ジプロピオン酸ベクロメタゾンとホルモテロールとの組合せ、フロ酸モメタゾンとフマル酸ホルモテロール二水和物との組合せ、ウメクリジニウムとビランテロールとの組合せ、臭化イプラトロピウムと硫酸アルブテロールとの組合せ、臭化グリコピロニウムとマレイン酸インダカテロールとの組合せ、グリコピロレートとフマル酸ホルモテロールとの組合せ、アクリジニウムとホルモテロールとの組合せ、イソニアジド、エタンブトール、リファンピン、ピラジナミド、リファブチン、リファペンチン、カプレオマイシン、レボフロキサシン、モキシフロキサシン、オフロキサシン、エチオナミド、サイクロセリン、カナマイシン、ストレプトマイシン、バイオマイシン、フマル酸ベダキリン、PNU-100480、デラマニド、イマチニブ、ARG201、トシリズマブ、ムロモナブ-CD3、バシリキシマブ、ダクリズマブ、リツキシマブ、プレドニゾロン、抗胸腺細胞グロブリン、FK506(タクロリムス)、メトトレキサート、シクロスポリン、シロリムス、エベロリムス、ミコフェノール酸ナトリウム、ミコフェノール酸モフェチル、シクロホスファミド、アザチオプリン、サリドマイド、クロラムブシル、ニフェジピン、ニカルジピン、ニトログリセリン、リシノプリル、ジルチアゼム、フルオキセチン、ボセンタン、エポプロステノール、コルヒチン、パラ-アミノ安息香酸、ジメチルスルホキシド、D-ペニシラミン、インターフェロンアルファ、インターフェロンガンマ(INF-g)、オメプラゾール、メトクロプラミド、ランソプラゾール、エソメプラゾール、パントプラゾール、ラベプラゾール、イマチニブ、ベリムマブ、ARG201、トシリズマブ、イバカフトール、ドルナーゼアルファ、パンクレリパーゼ、トブラマイシン、アズトレオナム、コリスチメタートナトリウム、セファドロキシル一水和物、セファゾリン、セファレキシン、セファゾリン、モキシフロキサシン、レボフロキサシン、ゲミフロキサシン、アジスロマイシン、ゲンタマイシン、セフタジジム、トリメタプリムとスルファメトキサゾールとの組合せ、クロラムフェニコール、イバカフトールとルマカフトルとの組合せ、アタルレン、NT-501-CNTF、ミオシンVIIAをコードする遺伝子導入剤(MY07A)、ラニビズマブ、ペガプタニブナトリウム、NT501、ヒト化スフィンゴマブ(sphingomab)、ベバシズマブ、オセルタミビル、ザナミビル、リマンタジン、アマンタジン、ナフシリン、スルファメトキサゾール、トリメタプリム、スルファサラジン、アセチルスルフイソキサゾール、バンコマイシン、ムロモナブ-CD3、ASKP-1240、ASP015K、TOL101、ピメクロリムス、ヒドロコルチゾン、ベタメタゾン、フルランドレノリド、トリアムシノロン、フルオシノニド、クロベタゾール、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、組換え合成I型インターフェロン、インターフェロンアルファ-2a、インターフェロンアルファ-2b、ヒドロキシジン、ジフェンヒドラミン、フルクロキサシリン、ジクロキサシリン、およびエリスロマイシンがある。
本明細書で記載する化合物は、経口または局在コルチコステロイド、抗TNF剤、5-アミノサリチル酸およびメサラミン調製物、ヒドロキシクロロキン、チオプリン、メトトレキサート、シクロホスファミド、シクロスポリン、カルシニューリン阻害剤、ミコフェノール酸、mTOR阻害剤、JAK阻害剤、Syk阻害剤、抗IL6バイオ医薬品、抗IL1薬剤、抗IL17バイオ医薬品、抗CD22、抗インテグリン剤、抗IFNa、抗CD20またはCD4バイオ医薬品を含む抗炎症性生物学的薬剤、ならびに他のサイトカイン阻害剤またはT細胞もしくはB細胞受容体もしくはインターロイキンに対するバイオ医薬品を含む上記適用のいずれかのための他の抗炎症剤と組み合わせて投与してもよい。
ALSの処置において、本明細書で記載する化合物は、リルゾールと組み合わせて投与してもよい。
パーキンソン疾患の処置において、本明細書で記載する化合物は、レボドパ、カルビドパ、もしくはこれらの組合せ、プラミペキソール、ロピニロール、ロチゴチン、セレギリン、ラサギリン、エンタカポン、トルカポン、ベンズトロピン、トリヘキシフェニジル、またはアマンタジンと組み合わせて投与してもよい。
アルツハイマー疾患の処置において、本明細書で記載する化合物は、ドネペジル、ガランタミン、メマンチン、リバスチグミン、アデュカヌマブ、クレネズマブ、ソラネズマブ、およびガンテネルマブを含む抗ABeta(アミロイドベータ)治療薬、ベルベセスタット、AZD3293(LY3314814)、エレンベセスタット(E2609)、LY2886721、PF-05297909、JNJ-54861911、TAK-070、VTP-37948、HPP854、CTS-21166を含むBACE1の小分子阻害剤、またはLMTM(ロイコ-メチルチオニニウム-ビス(ヒドロメタンスルホネート(登録商標))のような抗タウ治療薬と組み合わせて投与してもよい。
関節リウマチの処置において、本明細書で記載する化合物は、イブプロフェン、ナプロキセン、プレドニゾン、メトトレキサート、レフルノミド、ヒドロキシクロロキン、スルファサラジン、アバタセプト、アダリムマブ、アナキンラ、セルトリズマブ、エタネルセプト、ゴリムマブ、インフリキシマブ、リツキシマブ、トシリズマブまたはトファシチニブと組み合わせて投与してもよい。
CVAの処置において、本明細書で記載する化合物は、血栓溶解剤(例えば、組織プラスミノーゲン活性化因子)、抗凝固薬(例えば、ヘパリン、クマジン、クロピドロゲル)、および血小板凝集阻害剤(例えば、ジピリダモール、チクロピジンHCL、エプチフィバチド、および/またはアスピリン)と組み合わせて投与してもよい。
SIRSの処置において、本明細書で記載する化合物は、広域スペクトル抗生物質(例えば、バンコマイシン)または他の抗MRSA治療薬(セフェプライム、ピペラシリン/タゾバクタム、カルバペネム(イミペネム、メロペネム、ドリペネム)、キノロン(シプロフロキサシン、レボフロキサシン、オフロキサシン、モキシフロキサシンなど))、およびヒドロコルチゾンのような低用量ステロイドと組み合わせて投与してもよい。
炎症性腸疾患(特に、クローン病および/または潰瘍性結腸炎)の処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、ベドリズマブ、アリカホルセン、またはレメステムセル-Lと組み合わせて投与してもよい。特に、炎症性腸疾患(特に、クローン病および/または潰瘍性結腸炎)の処置において、本明細書で記載する化合物は、アリカホルセン、またはレメステムセル-Lと組み合わせて投与してもよい。
乾癬またはアトピー性皮膚炎のような非伝染性炎症性皮膚疾患(ncISD)の処置において、本明細書で記載する化合物は、イキセキズマブ、チルドラキズマブ(MK-3222)、またはセクキヌマブ(AIN457)と組み合わせて投与してもよい。
特に、乾癬またはアトピー性皮膚炎のような非伝染性炎症性皮膚疾患(ncISD)の処置において、本明細書で記載する化合物は、イキセキズマブまたはチルドラキズマブ(MK-3222)と組み合わせて投与してもよい。歯周炎の処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、抗菌剤(例えば、クロルヘキシジン)または抗生物質(例えば、ドキシサイクリンまたはミノサイクリン)と組み合わせて投与してもよい。
喘息の処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、吸入コルチコステロイド((ICS)例えば、プロピオン酸フルチカゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、ブデソニド(パルミコート)、トリアムシノロンアセトニド、フルニソリド、フロ酸モメタゾン、またはシクレソニド)、長時間作用型ベータ作動薬((LABA)例えば、フマル酸ホルモテロール、キシナホ酸サルメテロール)、ICSとLABAとの組合せ(例えば、フロ酸フルチカゾンおよびビランテロール、ホルモテロール/ブデソニド吸入、ジプロピオン酸ベクロメタゾン/ホルモテロール、およびプロピオン酸フルチカゾン/サルメテロール)、短時間作用型ベータ作動薬((SABA)例えば、硫酸アルブテロール、酒石酸レバルブテロール、臭化イプラトロピウム/アルブテロール、臭化イプラトロピウム)、ロイコトリエン調節薬(例えば、モンテルカストナトリウム、ザフィルルカスト、またはジレウトン)、および抗IgE(例えば、オマリズマブ)、メチルキサンチン気管支拡張薬(例えば、テオフィリン)、肥満細胞阻害剤(例えば、クロモリンナトリウムおよびネドクロミルナトリウム)、長時間作用型ムスカリン性拮抗薬((LAMA)例えば、フロ酸モメタゾン/フマル酸ホルモテロール二水和物)と組み合わせて投与してもよい。
喘息の処置における併用療法での使用に好適な場合がある他の薬剤としては、タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤(マシチニブ)、CRTH2/D-プロスタノイド受容体拮抗薬(AMG853)、インダカテロール、エピネフリン吸入エアロゾル(E004)、フロ酸フルチカゾン/プロピオン酸フルチカゾン、ビランテロール吸入/フロ酸フルチカゾン粉末、プロピオン酸フルチカゾン/フマル酸ホルモテロール二水和物、レスリズマブ、サルブタモール乾燥粉末吸入、臭化チオトロピウム、ホルモテロール/ブデソニド、フロ酸フルチカゾン、VecturaのVR506、レブリキズマブ(RG3637)、ホスホジエステラーゼ(PDE)-3と(PDE)-4阻害剤との組合せ(RPL554)がある。
COPDの処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、LABA(例えば、キシナホ酸サルメテロール、ウメクリジニウム/ビランテロール、ウメクリジニウム、酒石酸アルホルモテロール、フマル酸ホルモテロール吸入粉末、マレイン酸インダカテロール、またはプロピオン酸フルチカゾン/フマル酸ホルモテロール無水物)、長時間作用型吸入抗コリン薬(またはムスカリン性拮抗薬、例えば、臭化チオトロピウムおよび臭化アクリジニウム)、ホスホジエステラーゼ(PDE-r)阻害剤(例えば、ロフルミラスト、ダリレスプ)、ICS/LABAの組合せ(例えば、フロ酸フルチカゾンおよびビランテロール、プロピオン酸フルチカゾン/サルメテロール、ブデソニド/ホルモテロール、モメタゾン/ホルモテロール、臭化イプラトロピウム/硫酸アルブテロール、アルブテロール/イプラトロピウム)、SABA(例えば、臭化イプラトロピウム、および硫酸アルブテロール)、ならびにICS(例えば、ブデソニドおよびプロピオン酸フルチカゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン)と組み合わせて投与してもよい。
COPDの処置における併用療法での使用に好適な場合がある他の薬剤としては、SCH527123(CXCR2拮抗薬)、臭化グリコピロニウム(NVA237)、臭化グリコピロニウムおよびマレイン酸インダカテロール(QVA149)、グリコピロレートおよびフマル酸ホルモテロール(PT003)、マレイン酸インダカテロール(QVA149)、オロダテロール、チオトロピウム/オロダテロール、ならびにアクリジニウム/ホルモテロール吸入がある。
マイコバクテリウム属感染(結核)の処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、抗マイコバクテリア剤(例えば、イソニアジド(INH)、エタンブトール、リファンピン、およびピラジナミド)、殺菌性抗生物質(例えば、リファブチンまたはリファペンチン、アミノグリコシド(カプレオマイシン)、フルオロキノロン(レボフロキサシン、モキシフロキサシン、オフロキサシン)、チオアミド(エチオナミド)、シクロスポリン、パラ-アミノサリチル酸、サイクロセリン、カナマイシン、ストレプトマイシン、バイオマイシン、カプレオマイシン、フマル酸ベダキリン、オキサゾリジノン、またはデラマニド(OPC-67683))と組み合わせて投与してもよい。
特に、マイコバクテリウム属感染(結核)の処置において、本明細書で記載する化合物は、抗マイコバクテリア剤(例えば、イソニアジド(INH)、エタンブトール、リファンピン、およびピラジナミド)、殺菌性抗生物質(例えば、リファブチンまたはリファペンチン、アミノグリコシド(カプレオマイシン)、フルオロキノロン(レボフロキサシン、モキシフロキサシン、オフロキサシン)、チオアミド(エチオナミド)、サイクロセリン、カナマイシン、ストレプトマイシン、バイオマイシン、カプレオマイシン、フマル酸ベダキリン、オキサゾリジノン、またはデラマニド(OPC-67683))と組み合わせて投与してもよい。
全身性強皮症の処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、経口コルチコステロイド(例えば、プレドニゾロン)、免疫抑制剤(例えば、メトトレキサート、シクロスポリン、抗胸腺細胞グロブリン、ミコフェノール酸モフェチル、シクロホスファミド、FK506(タクロリムス)、サリドマイド、クロラムブシル、アザチオプリン)、カルシウムチャネルブロッカー(例えば、ニフェジピンまたはニカルジピン)、局所皮膚軟化剤(ニトログリセリン軟膏)、ACE阻害剤(例えば、リシノプリル)、セロトニン再取り込み阻害剤(例えば、フルオキセチン)、エンドセリン-I受容体阻害剤(例えば、ボセンタン、またはエポプロステノール)、抗線維化剤(例えば、コルヒチン、パラ-アミノ安息香酸(PABA)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、およびD-ペニシラミン、インターフェロンアルファおよびインターフェロンガンマ(INF-g))、プロトンポンプ阻害剤(例えば、オメプラゾール、メトクロプラミド、ランソプラゾール、エソメプラゾール、パントプラゾール、ラベプラゾール)、またはイマチニブ、ARG201(arGentis Pharmaceutical)、ベリムマブ、トシリズマブと組み合わせて投与してもよい。
特に、全身性強皮症の処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、経口コルチコステロイド(例えば、プレドニゾロン)、抗胸腺細胞グロブリン、FK506(タクロリムス)、サリドマイド、クロラムブシル、カルシウムチャネルブロッカー(例えば、ニフェジピンまたはニカルジピン)、局所皮膚軟化剤(ニトログリセリン軟膏)、ACE阻害剤(例えば、リシノプリル)、ジルチアゼム、セロトニン再取り込み阻害剤(例えば、フルオキセチン)、エンドセリン-I受容体阻害剤(例えば、ボセンタンまたはエポプロステノール)、抗線維化剤(例えば、コルヒチン(コルクリス)、パラ-アミノ安息香酸(PABA)、ジメチルスルホキシド(DMSO)、およびD-ペニシラミン、インターフェロンアルファおよびインターフェロンガンマ(INF-g))、プロトンポンプ阻害剤(例えば、オメプラゾール、メトクロプラミド、ランソプラゾール、エソメプラゾール、パントプラゾール、ラベプラゾール)、またはイマチニブ、ARG201(arGentis Pharmaceutical)、もしくはトシリズマブと組み合わせて投与してもよい。
嚢胞性線維症の処置において、本明細書において記載する化合物は、嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンスレギュレーター(CFTR)増強薬(イバカフトール)、粘液溶解剤(例えば、ドルナーゼアルファ)、膵臓酵素(例えば、パンクレリパーゼ)、気管支拡張薬(例えば、アルブテロール)、抗生物質((吸入用トブラマイシン溶液、アズトレオナム吸入、コリスチメタートナトリウムのような吸入、経口、または非経口を含む)、セファロスポリン(セファドロキシル一水和物、セファゾリン、セファレキシン、セファゾリン)、フルオロキノロン(モキシフロキサシン、レボフロキサシン、ゲミフロキサシンなど)、アジスロマイシン、ゲンタマイシン、ピペラシリン/タゾバクタム、セファレキシン、セフタジジム、シプロフロキサシン、トリメタプリム/スルファメトキサゾール)、もしくはイバカフトール/ルマカフトル(VX-809)、アタルレンと組み合わせて、または標準的な治療法に加えてチオトロピウム臭化物と組み合わせて投与してもよい。
網膜色素変性の処置において、本明細書において記載する化合物は、毛様体神経栄養成長因子(NT-501-CNTF)または遺伝子導入薬剤、UshStatと組み合わせて投与してもよい。
黄斑変性の処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、眼球硝子体内注射(アフリベルセプト)と組み合わせて、または抗血管内皮成長因子(VEGF)阻害剤(例えば、ラニビズマブまたはペガプタニブナトリウム、毛様体神経栄養成長因子剤(NT501)、iSONEP、またはベバシズマブ)と組み合わせて投与してもよい。
インフルエンザの処置において、本明細書において記載する化合物は、三価(IIV3)インフルエンザ不活性化ワクチン(例えば、Afluria、Fluarix、Flucelvax、FluLaval、Fluvirin、Fluzone)、四価(IIV4)インフルエンザ不活性化ワクチン(例えば、Fluarix Quadrivalent、Flulaval Quadrivalent、Fluzone Quadrivalent)、三価組換えインフルエンザワクチン(例えば、FluBlok)、四価インフルエンザ弱毒化生ワクチン(例えば、FluMist Quadrivalent)、抗ウイルス剤(例えば、オセルタミビル、ザナミビル、リマンタジン、またはアマンタジン)、またはFluad、Fludase、FluNhance、Preflucel、またはVaxiGripと組み合わせて投与してもよい。
ブドウ球菌属感染の処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、抗生物質(例えば、a-ラクタムセファロスポリン、ナフシリン、スルホンアミド(スルファメトキサゾールおよびトリメタプリム、スルファサラジン、アセチルスルフイソキサゾール)、またはバンコマイシン)と組み合わせて投与してもよい。
移植拒絶の処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、高用量コルチコステロイド(例えば、プレドニゾン、メチルプレドニゾロン)、カルシニューリン阻害剤(例えば、シクロスポリン)、タクロリムス、mTor阻害剤(例えば、シロリムスまたはエベロリムス)、抗増殖剤(例えば、アザチオプリン、ミコフェノール酸モフェチル、またはミコフェノール酸ナトリウム)、モノクローナル抗体(例えば、ムロモナブ-CD3、インターロイキン-2受容体拮抗薬、ダクリズマブ、またはリツキシマブ)、ポリクローナル抗T細胞抗体(例えば、抗胸腺細胞ガンマグロブリン-ウマ、または抗胸腺細胞グロブリン-ウサギ)、抗CD40拮抗薬(ASKP-1240)、JAK阻害剤(ASP015K)、または抗TCRネズミmAb(TOL101)と組み合わせて投与してもよい。
特に、移植拒絶の処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、モノクローナル抗体(例えば、ムロモナブ-CD3)、ポリクローナル抗T細胞抗体(例えば、抗胸腺細胞ガンマグロブリン-ウマ、または抗胸腺細胞グロブリン-ウサギ)、抗CD40拮抗薬(ASKP-1240)、JAK阻害剤(ASP015K)、または抗TCRネズミmAb(TOL101)と組み合わせて投与してもよい。
アトピー性皮膚炎の処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、局所免疫モジュレーターまたはカルシニューリン阻害剤(例えば、ピメクロリムスまたはタクロリムス軟膏)、局所コルチコステロイド(例えば、ヒドロコルチゾン、ベタメタゾン、フルランドレノリド、フルチカゾン、トリアムシノロン、フルオシノニド、およびクロベタゾール)、経口コルチコステロイド(例えば、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、またはプレドニゾロン)、免疫抑制剤(例えば、シクロスポリンまたはインターフェロンガンマ(Alferon N、Infergen、IntronA、Roferon-A(登録商標))、抗ヒスタミン薬(Atarax、Vistaril、Benadrylのようなそう痒用)、抗生物質(例えば、ペニシリン誘導体フルクロキサシリンまたはジクロキサシリン、エリスロマイシン)、非ステロイド性免疫抑制剤(例えば、アザチオプリン)、メトトレキサート、シクロスポリン、またはミコフェノール酸モフェチルと組み合わせて投与してもよい。
特に、アトピー性皮膚炎の処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、局所免疫モジュレーターまたはカルシニューリン阻害剤(例えば、ピメクロリムス)またはタクロリムス軟膏、局所コルチコステロイド(例えば、ヒドロコルチゾン、ベタメタゾン、フルランドレノリド、フルチカゾン、トリアムシノロン、フルオシノニド、およびクロベタゾール)、経口コルチコステロイド(例えば、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、またはプレドニゾロン)、インターフェロンガンマ(Alferon N、Infergen、Intron A、Roferon-A)、抗ヒスタミン薬(Atarax、Vistaril、Benadrylのようなそう痒用)、または抗生物質(例えば、ペニシリン誘導体フルクロキサシリンまたはジクロキサシリン、エリスロマイシン)と組み合わせて投与してもよい。
火傷、例えば、熱傷損傷または熱傷ショックの処置において、本明細書で記載する任意の式の化合物は、単独で、または抗菌剤、典型的には、局所抗生物質(酢酸マフェニドクリーム、スルファジアジン銀クリーム)および/もしくは鎮痛薬(オピオイド鎮痛薬、例えば、モルヒネ、オキシコドン)と組み合わせて投与してもよい。火傷の処置に有用であり得る他の治療剤としては、レチノイドおよびピルフェニドンがある。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、血栓溶解剤、組織プラスミノーゲン活性化因子、抗凝固薬、および血小板凝集阻害剤から選択される。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、ヘパリン、クマジン、クロピドロゲル、ジピリダモール、チクロピジンHCL、エプチフィバチド、およびアスピリンから選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置されるキナーゼ-介在性疾患または障害は脳血管性障害である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、広域スペクトル抗生物質、抗MRSA治療薬、および低用量ステロイドから選択される。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、バンコマイシン、セフェプライム、ピペラシリンとタゾバクタムとの組合せ、イミペネム、メロペネム、ドリペネム、シプロフロキサシン、レボフロキサシン、オフロキサシン、モキシフロキサシン、およびヒドロコルチゾンから選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置される疾患または障害は全身性炎症性応答症候群である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、アリカホルセンまたはレメステムセル-Lである。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置される疾患または障害は、クローン病または潰瘍性結腸炎である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、イキセキズマブまたはチルドラキズマブである。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置されるキナーゼ-介在性疾患または障害は、乾癬またはアトピー性皮膚炎のような非伝染性炎症性皮膚疾患(ncISD)である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、抗菌剤または抗生物質である。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、クロルヘキシジン、ドキシサイクリン、およびミノサイクリンから選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置される疾患または障害は歯周炎である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、吸入コルチコステロイド、長時間作用型ベータ作動薬、吸入コルチコステロイドと長時間作用型ベータ作動薬との組合せ、短時間作用型ベータ作動薬、ロイコトリエン調節薬、抗IgE、メチルキサンチン気管支拡張薬、肥満細胞阻害剤、および長時間作用型ムスカリン性拮抗薬から選択される。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、プロピオン酸フルチカゾン、ジプロピオン酸ベクロメタゾン、ブデソニド、トリアムシノロンアセトニド、フルニソリド、フロ酸モメタゾン、またはシクレソニド、フマル酸ホルモテロール、キシナホ酸サルメテロール、フロ酸フルチカゾンとビランテロールとの組合せ、ホルモテロールとブデソニド吸入との組合せ、ジプロピオン酸ベクロメタゾンとホルモテロールとの組合せ、プロピオン酸フルチカゾンとサルメテロールとの組合せ、硫酸アルブテロール、酒石酸レバルブテロール、臭化イプラトロピウムとアルブテロールとの組合せ、臭化イプラトロピウム、モンテルカストナトリウム、ザフィルルカスト、ジレウトン、オマリズマブテオフィリン、クロモリンナトリウム、ネドクロミルナトリウム、およびフロ酸モメタゾンとフマル酸ホルモテロール二水和物との組合せから選択される。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤、CRTH2/D-プロスタノイド受容体拮抗薬、エピネフリン吸入エアロゾル、およびホスホジエステラーゼ-3阻害剤とホスホジエステラーゼ-4阻害剤との組合せから選択される。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、マシチニブ、AMG853、インダカテロール、E004、フロ酸フルチカゾンとプロピオン酸フルチカゾンとの組合せ、ビランテロールフロ酸フルチカゾンの組合せ、プロピオン酸フルチカゾンとフマル酸ホルモテロール二水和物との組合せ、レスリズマブ、サルブタモール、臭化チオトロピウム、ホルモテロールとブデソニドとの組合せ、フロ酸フルチカゾン、VR506、レブリキズマブ、およびRPL554から選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置されるキナーゼ-介在性疾患または障害は喘息である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、長時間作用型ベータ作動薬、長時間作用型吸入抗コリン薬またはムスカリン性拮抗薬、ホスホジエステラーゼ阻害剤、吸入コルチコステロイド長時間作用型ベータ作動薬と短時間作用型ベータ作動薬と吸入コルチコステロイドとの組合せから選択される。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、キシナホ酸サルメテロール、ウメクリジニウムとビランテロールとの組合せ、ウメクリジニウム、酒石酸アルホルモテロール、フマル酸ホルモテロール、マレイン酸インダカテロール、プロピオン酸フルチカゾンとホルモテロールフマル酸二水和物との組合せ、臭化チオトロピウム、臭化アクリジニウム、ロフルミラスト、フロ酸フルチカゾンとビランテロールとの組合せ、プロピオン酸フルチカゾンとサルメテロールとの組合せ、ブデソニドとホルモテロールとの組合せ、モメタゾンとホルモテロールとの組合せ、臭化イプラトロピウムと硫酸アルブテロールとの組合せ、アルブテロールとイプラトロピウムとの組合せ、臭化イプラトロピウム、硫酸アルブテロール、ブデソニド、プロピオン酸フルチカゾン、およびジプロピオン酸ベクロメタゾンから選択される。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、SCH527123、臭化グリコピロニウム、臭化グリコピロニウムとマレイン酸インダカテロールとの組合せ、グリコピロレートとフマル酸ホルモテロールとの組合せ、マレイン酸インダカテロール、オロダテロール、チオトロピウム、オロダテロール、およびアクリジニウムとホルモテロールとの組合せから選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置される疾患または障害はCOPDである。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、抗マイコバクテリア剤または殺菌性抗生物質である。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、イソニアジド、エタンブトール、リファンピン、ピラジナミド、リファブチン、リファペンチン、カプレオマイシン、レボフロキサシン、モキシフロキサシン、オフロキサシン、エチオナミド、サイクロセリン、カナマイシン、ストレプトマイシン、バイオマイシン、フマル酸ベダキリン、PNU-100480、およびデラマニドから選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置されるキナーゼ-介在性疾患または障害はマイコバクテリウム属感染である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、経口コルチコステロイド、抗胸腺細胞グロブリン、サリドマイド、クロラムブシル、カルシウムチャネルブロッカー、局所皮膚軟化剤、ACE阻害剤、セロトニン再取り込み阻害剤、エンドセリン-I受容体阻害剤、抗線維化剤、プロトンポンプ阻害剤またはイマチニブ、ARG201、およびトシリズマブから選択される。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの活性薬剤は、プレドニゾロン、抗胸腺細胞グロブリン、FK506(タクロリムス)、サリドマイド、クロラムブシル、ニフェジピン、ニカルジピン、ニトログリセリン軟膏、リシノプリル、ジルチアゼム、フルオキセチン、ボセンタン、エポプロステノール、コルヒチン、パラ-アミノ安息香酸、ジメチルスルホキシド、D-ペニシラミン、インターフェロンアルファ、インターフェロンガンマ(INF-g)、オメプラゾール、メトクロプラミド、ランソプラゾール、エソメプラゾール、パントプラゾール、ラベプラゾール、イマチニブ、ARG201、およびトシリズマブから選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置される疾患または障害は全身性強皮症である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンスレギュレーター増強薬、粘液溶解剤、膵臓酵素、気管支拡張薬、抗生物質、またはイバカフトール/ルマカフトル、アタルレン、およびチオトロピウム臭化物から選択される。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、イバカフトール、ドルナーゼアルファ、パンクレリパーゼ、アルブテロール、トブラマイシン、アズトレオナム、コリスチメタートナトリウム、セファドロキシル一水和物、セファゾリン、セファレキシン、セファゾリン、モキシフロキサシン、レボフロキサシン、ゲミフロキサシン、アジスロマイシン、ゲンタマイシン、ピペラシリン/タゾバクタム、セフタジジム、シプロフロキサシン、トリメタプリム/スルファメトキサゾール、クロラムフェニコール、またはイバカフトール/ルマカフトル、アタルレン、ならびにチオトロピウム臭化物から選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置される疾患または障害は嚢胞性線維症である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、毛様体神経栄養成長因子または遺伝子導入剤である。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、NT-501-CNTF、またはミオシンVIIAをコードする遺伝子導入剤(MY07A)である。
ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置される疾患または障害は網膜色素変性である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、眼球硝子体内注射、抗血管内皮成長因子阻害剤、および毛様体神経栄養成長因子剤から選択される。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、アフリベルセプト、ラニビズマブ、ペガプタニブナトリウム、NT501、ヒト化スフィンゴマブ、およびベバシズマブから選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置される疾患または障害は黄斑変性である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、三価(IIV3)インフルエンザ不活性化ワクチン、四価(IIV4)インフルエンザ不活性化ワクチン、三価組換えインフルエンザワクチン、四価インフルエンザ弱毒化生ワクチン、抗ウイルス剤、またはインフルエンザ不活性化ワクチンから選択される。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、オセルタミビル、ザナミビル、リマンタジン、またはアマンタジンから選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置されるキナーゼ-介在性疾患または障害はインフルエンザである。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、ベータ-ラクタム、ナフシリン、スルファメトキサゾール、トリメタプリム、スルファサラジン、アセチルスルフイソキサゾール、およびバンコマイシンから選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置される疾患または障害はブドウ球菌属感染である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗T細胞抗体、抗胸腺細胞ガンマグロブリン-ウマ抗体、抗胸腺細胞グロブリン-ウサギ抗体、抗CD40拮抗薬、JAK阻害剤、および抗TCRネズミmAbから選択される。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、ムロモナブ-CD3、ASKP-1240、ASP015K、およびTOL101から選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置される疾患または障害は移植拒絶である。
ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、局所免疫モジュレーターもしくはカルシニューリン阻害剤、局所コルチコステロイド、経口コルチコステロイド、インターフェロンガンマ、抗ヒスタミン薬、または抗生物質から選択される。ある特定の実施形態において、少なくとも1つの他の治療的活性薬剤は、ピメクロリムス、タクロリムス、ヒドロコルチゾン、ベタメタゾン、フルランドレノリド、フルチカゾン、トリアムシノロン、フルオシノニド、クロベタゾール、ヒドロコルチゾン、メチルプレドニゾロン、プレドニゾロン、インターフェロンアルファタンパク質、組換え合成I型インターフェロン、インターフェロンアルファ-2a、インターフェロンアルファ-2b、ヒドロキシジン、ジフェンヒドラミン、フルクロキサシリン、ジクロキサシリン、およびエリスロマイシンから選択される。ある特定の実施形態において、これらの薬剤を用いて処置される疾患または障害はアトピー性皮膚炎である。
投薬
語句「非経口投与」および「非経口的に投与すること」は、本明細書において使用する場合、通常、注射による、経腸および局所投与以外の投与方法を意味し、これらに限定されないが、静脈内、筋内、動脈内、くも膜下腔内、嚢内、眼窩内、心臓内、皮内、腹腔内、経気管、皮下、表皮下、関節内、嚢下、くも膜下、脊髄内および胸骨内の注射および注入を含む。
語句「全身投与」、「全身的に投与された」、「末梢投与」および「末梢的に投与された」は、本明細書において使用する場合、化合物、薬物または他の材料が患者の系に入り、このように、代謝および他の同様のプロセスに供されるような、中枢神経系へ直接以外の、化合物、薬物または他の材料の投与、例えば、皮下投与を意味する。これらの化合物は、経口的、経鼻、例えば、スプレーによる、直腸、腟内、非経口的、大槽内、ならびに口腔内頬側および舌下を含めて、局所的、例えば、散剤、軟膏剤またはドロップ剤によるものを含めた任意の適切な投与経路によって、治療のためにヒトおよび他の動物に投与し得る。
選択した投与経路に関わらず、適切な水和形態および/または本開示の医薬組成物中で使用し得る本開示の化合物は、当業者には公知の従来の方法によって薬学的に許容される剤形に製剤化される。
本開示の医薬組成物中の活性成分の実際の投与量レベルは、患者に対して毒性であることを伴わずに、特定の患者、組成および投与のモードについて、所望の治療応答を達成するのに有効な活性成分の量を得るために変化し得る。
選択した投与量レベルは、用いられる本開示の特定の化合物、またはそのエステル、塩もしくはアミドの活性、投与経路、投与の時間、用いられる特定の化合物の排泄率または代謝、処置の期間、他の薬物、用いられる特定の化合物と組み合わせて使用される化合物および/または材料、処置される患者の年齢、性別、体重、状態、身体全体の健康および前病歴、ならびに医術において周知の同様の要因を含めた種々の要因によって決まる。毎日、毎週もしくは毎月の投与量(または他の時間間隔)を使用することができる。
当技術分野で通常の技量を有する医師または獣医師は、必要とされる医薬組成物の有効量を容易に決定および処方することができる。例えば、医師または獣医師は、医薬組成物中に用いられる本開示の化合物の用量を、所望の治療効果を達成するのに必要とされるものより低いレベルで開始し、次いで、所望の効果が達成されるまで投与量を徐々に増加させることができる。
一般に、本開示の化合物の適切な1日用量は、治療効果(例えば、壊死の阻害)を生じさせるのに有効である最も低い用量である化合物のその量である。このような有効用量は一般に、上記の要因によって決まる。
一般に、患者のための本開示の化合物の用量は、示された効果のために使用されるとき、1日当たり体重1kg当たり約0.0001~約100mgの範囲である。好ましくは、1日投与量は、体重1kg当たり0.001~50mgの化合物、さらにより好ましくは、体重1kg当たり0.01~10mgの化合物の範囲である。
必要に応じて、活性化合物の有効な1日用量は、場合により、単位剤形で、1日を通して適正な間隔で別々に投与される、2つ、3つ、4つ、5つ、6つもしくはそれ超の部分用量として投与し得る。ある特定の実施形態では、本開示は、細胞死を阻害するための化合物に関し、化合物は、構造(I)によって表される。ある特定の実施形態では、本開示の化合物は、細胞死の阻害剤である。いずれにしても、本開示の化合物は好ましくは、約50マイクロモル未満の濃度で、より好ましくは、約10マイクロモル未満の濃度で、最も好ましくは、1マイクロモル未満の濃度で、細胞死を阻害することに対してこれらの効果を発揮する。本開示の化合物は、脳卒中の標準的な動物モデルおよび標準的なプロトコル、例えば、Hara,H.ら、Proc.Natl.Acad.Sci.USA、1997年、94(5):2007~12頁によって記載されているものにおいて試験することができる。
本開示の化合物が医薬としてヒトおよび動物に投与されるとき、これらはそれ自体として、または薬学的に許容される担体と組み合わせて、例えば、0.1%~99.5%(より好ましくは、0.5%~90%)の活性成分を含有する医薬組成物として与えることができる。
本出願の化合物またはその組成物は、上記の任意の適切なモードを使用して、毎日1回、2回、3回または4回投与し得る。また、化合物による投与または処置は、数日間続き得る;例えば、一般に、処置は、1サイクルの処置について少なくとも7日間、14日間または28日間続く。処置サイクルは周知であり、サイクルの間の約1~28日、一般に、約7日または約14日の休止期間と頻繁に交代する。処置サイクルはまた、ある特定の実施形態では、連続的であり得る。
経口的に投与されるとき、ヒト対象のための1日総投与量は、1mg~1,000mg、約1,000~2,000mg/日、約10~500mg/日、約50~300mg/日、約75~200mg/日または約100~150mg/日であり得る。
1日投与量はまた、用量毎または1日毎で投与される、本明細書に記載されている化合物の総量として記載し得る。化合物の1日投与量は、約1mg~4,000mg、約2,000~4,000mg/日、約1~2,000mg/日、約1~1,000mg/日、約10~500mg/日、約20~500mg/日、約50~300mg/日、約75~200mg/日または約15~150mg/日であり得る。ある特定の実施形態では、方法は、対象に約1~800mgの本明細書に記載されている化合物の最初の1日用量を投与し、臨床的効能が達成されるまで用量を一定量ずつ増やすことを含む。約5mg、10mg、25mg、50mgまたは100mgの増加を使用して、用量を増加させることができる。投与量は、毎日、1日おき、週2回または週1回増加させることができる。
ある特定の実施形態では、化合物または医薬製造物は、経口的に投与される。ある特定の実施形態では、化合物または医薬製造物は、静脈内に投与される。代替の投与経路は、舌下、筋内および経皮的投与を含む。
本開示の製造物は、経口的、非経口的、局所的または直腸に与え得る。これらは当然ながら、それぞれの投与経路に適した形態で与えられる。例えば、これらは、錠剤またはカプセル剤形態、注射、吸入による、目薬、軟膏剤、坐剤など、注射、注入または吸入による投与;ローション剤もしくは軟膏剤によって局所;および坐剤によって直腸に投与される。ある特定の実施形態では、投与は、経口である。
略語:
ACN アセトニトリル
aq. 水溶液
DEA ジエチルアミン
DIPEA N,N-ジイソプロピルエチルアミン
DIAD ジイソプロピルアゾジカルボキシレート
DMF N,N-ジメチルホルムアミド
DMSO ジメチルスルホキシド
EA 酢酸エチル
eq. 当量
ESI エレクトロスプレーイオン化
EtOH エタノール
FA ギ酸
h 時間
HATU 1-[ビス(ジメチルアミノ)メチレン]-1H-1,2,3-トリアゾロ[4,5-b]ピリジニウム3-オキシドヘキサフルオロホスフェート
HBTU (2-(1H-ベンゾトリアゾール-1-イル)-1,1,3,3-テトラメチルウロニウム-ヘキサフルオロホスフェート)
HOBt 1-ヒドロキシベンゾトリアゾール
(RP)HPLC (逆相)高圧液体クロマトグラフィー
IBX 2-ヨードキシ安息香酸
IPA イソプロピルアミン
(RP)LC (逆相)液体クロマトグラフィー
LC/MS 液体クロマトグラフィー/質量分析法
M モル濃度
m/z 質量/電荷比
MeOH メタノール
min 分
MsCl メタンスルホニルクロリド(塩化メシル)
MTBE メチル-第三級ブチルエーテル
N 規定濃度
NMR 核磁気共鳴
PE 石油エーテル
prep. 分取
PyBOP ベンゾトリアゾール-1-イル-オキシトリピロリジノホスホニウムヘキサフルオロホスフェート
RT 室温
sat. 飽和
SFC 超臨界流体クロマトグラフィー
TEA トリエチルアミン
TFA トリフルオロ酢酸
TFAA トリフルオロ酢酸無水物
THF テトラヒドロフラン
TLC 薄層クロマトグラフィー
tR 保持時間
UV 紫外線
シリカゲルクロマトグラフィー
プレパックカートリッジを有するCombiFlash(登録商標)Rf(Teledyne ISCO)、Biotage Isolera One自動化フラッシュ精製システムまたは2つのBuchiシステム(C-660、C-605、C-620、C-635の組み合わせおよびC-660、C-605、C-615、C-630の組み合わせ)を使用して、シリカゲルクロマトグラフィーを実施した。
分取RP-HPLC
分取逆相HPLCとして、Agilent 1200分取HPLCマシーン、Gilson機器(GX-271液体ハンドラー、331/332-ポンプ、UV/VIS-155)またはWaters自動精製LC分取システムを使用した。
分取RP-LC
C18カラムおよび水(0.1%FA)/ACNのグラジエントを使用するBiotage機器を用いて、逆相液体クロマトグラフィーを実施した。
NMR
400MHz:H NMRスペクトルは、400.23MHzのプロトン周波数で動作するBruker AVANCE II 400分光光度計上で記録した。装置には、5mmのBBI室温プローブヘッドを装備した。代替として、Bruker AVANCE III HD 400MHzまたはBruker AVANCE NEO 400MHzを使用した。
600MHz:H NMRスペクトルは、600.05MHzのプロトン周波数で動作するBruker AVANCE III 600分光光度計上で記録した。装置には、5mmのBBI室温プローブヘッドを装備した。
方法Aのための分析用 LC/MS機器
保持時間および質量検出は、Waters SQD質量検出器を備えたWaters Acquity UHPLCシステム上で行った。注入量は1.0μlであった。分子量はグラム毎モル[g/mol]で、検出された質量は質量毎電荷[m/z]で得る。
方法B、C、Dのための分析用 LC/MS機器
保持時間および質量検出に関し、Agilent(LC 1200シリーズ/MS 6120四極子 LC/MS、LC 1260 infinity/MS 6120四極子 LC/MSまたはLC 1260 Infinity II/MSD Infinity Lab)からのLC/MSシステムを使用した。分子量はグラム毎モル[g/mol]で、検出された質量は質量毎電荷[m/z]で得る。
LC/MS-方法A
グラジエント:0.2分間98%HO(0.05%FA)/2%ACN(0.035%FA);次いで3.6分で98%HO(0.05%FA)から98%ACN(0.035%FA)、次いで0.5分間98%ACN(0.035%FA)、流速:1.0ml/分、カラム:2.1×50mm Waters ACQUITY UPLC BEH C18、1.7μm、55℃。
UVデータ:λ220nmでの保持時間は分として得た
MSデータ:ESイオン化、他に注記しない限りm/zは[M+H]として得た
LC/MS-方法B
グラジエント:0.3分で99%HO(0.05%TFA)/1%ACNから7%ACN;次いで1.3分で7%ACNから95%ACN;流速:1.1ml/分、カラム:2.0×10mm Luna C18、3μm、30℃、注入量0.2μl
UVデータ:λ220nmでの保持時間は分として得た
MSデータ:ESイオン化、他に注記しない限りm/zは[M+H]として得た
LC/MS-方法C
グラジエント:1.45分で93%HO(0.05%TFA)/7%ACNから95%ACN;次いで0.05分間5%ACN;流速:1.1ml/分、カラム:2.0×10mm Luna C18、3μm、30℃;注入量0.2μl
UVデータ:λ220nmでの保持時間は分として得た
MSデータ:ESイオン化、他に注記しない限りm/zは[M+H]として得た
LC/MS-方法D
グラジエント:2.0分で96%HO(0.05%TFA)/4%ACNから5%HO/95%ACN;次いで0.4分間5%HO/95%ACN;流速:1.0ml/分、カラム:YMC J’Sphere ODS H80、20×2.1mm、4μm、30℃;注入量0.4μl
UVデータ:λ220nmでの保持時間は分として得た
MSデータ:ESイオン化、他に注記しない限りm/zは[M+H]として得た
LC/MS-方法E:
グラジエント:0.8分で95%HO(0.0375%TFA)/5%ACN(0.01875%TFA)から5%HO(0.0375%TFA)/95%ACN(0.01875%TFA);流速:1.5ml/分、カラム:Kinetex EVO C18 2.1×30mm、5μm、50℃
UVデータ:λ220nmでの保持時間は分として得た
MSデータ:ESイオン化、他に注記しない限りm/zは[M+H]として得た
LC/MS-方法F:
グラジエント:0.8分で100%HO(0.0375%TFA)/0%ACN(0.01875%TFA)から40%HO(0.0375%TFA)/60%ACN(0.01875%TFA);次いで0.4分間40%HO(0.0375%TFA)/60%ACN(0.01875%TFA);流速:1.5ml/分、カラム:Kinetex EVO C18 2.1×30mm、5μm、50℃
UVデータ:λ220nmでの保持時間は分として得た
MSデータ:ESイオン化、他に注記しない限りm/zは[M+H]+として得た
分析用キラルHPLC
SFC:SHIMADZU LC-30AD sfシステム
LC:Agilent 1100シリーズシステム

HCl-、TFA-として、または他の塩として記載した化合物において、各々の酸の正確な量は通常決定されていない。それゆえ、酸の量は化学構造(例えば、塩基中心の数)に依存して0.01当量の低さから5.0当量までの範囲が可能である。
キラル純度
鏡像異性体比が90:10を超える場合、単一の鏡像異性体として化合物を描写し命名する。鏡像異性体比が90:10未満の場合、ラセミ型を使用する。
合成方法:
中間体:
I-01:3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン塩酸塩/TFA塩
I-01a:(E)-3-(ピリミジン-5-イル)アクリルアルデヒド
Figure 2023527580000005
5-ブロモピリミジン(30g)、プロパ-2-エナール(31.74g)、Pd(OAc)(2.12g)、ベンジル(トリエチル)アンモニウムクロリド(42.98g)、TEA(57.28g)のDMF(300ml)中混合物を、N下80℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を水(800ml)で希釈し、EA(500ml×4)で抽出し、ブライン(1.5l)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EA=10:1から4:1)および摩砕(PE/EA=3:1、50mL)により精製して、表題化合物4.2gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 9.78 (1 H), 9.26 (1 H), 8.95 (2 H), 7.45 (1 H), 6.86 (1 H)
I-01b:tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-ピリミジン-5-イル-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000006
[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(2.28g)のCHCl(50ml)中溶液に、0℃で(E)-3-(ピリミジン-5-イル)アクリルアルデヒド(4.7g)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(5.60g)を加えた。混合物を20℃に円滑に加温し、12時間撹拌した。反応混合物を濃縮し、残留物を分取RP-LCにより精製して、表題化合物6.4gを得た。
I-01c:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-ピリミジン-5-イル-プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000007
tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-ピリミジン-5-イル-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(6.1g)のMeOH(40ml)中溶液に、0℃でNaBH(1.04g)を加えた。混合物をN下0℃で2時間撹拌した。混合物を飽和NHCl溶液(200ml)でクエンチし、EA(200ml×3)で抽出し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、表題化合物5.4gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 9.14 (1 H), 8.81 (2 H), 7.18 - 7.02 (1 H), 5.32 (1 H), 3.94 - 3.72 (2 H), 2.55 - 2.39 (1 H), 2.31 - 2.20 (1 H), 2.12 - 2.05 (1 H), 1.49 (9 H)
I-01d:tert-ブチル(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000008
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-ピリミジン-5-イル-プロピル]カルバメート(4.9g)のTHF(40ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(8.84g)およびDIAD(7.36g)を加えた。混合物を20℃に円滑に加温し、N下12時間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EA=1:5から0:1)により、続いて分取RP-LC(流速:100ml/分;グラジエント:12分で95%HO(0.1%FA)/5%ACNから71%HO(0.1%FA)/29%ACN;4分間71%HO(0.1%FA)/29%ACN;12分で71%HO(0.1%FA)/29%ACNから60%HO(0.1%FA)/40%ACN;カラム:Agela C18、20μm、100Å、I.D.60.6mm×187mm)により精製して、表題化合物1.4gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 9.16 (1 H), 8.76 (2 H), 5.27 (1 H), 4.25 (1 H), 3.93 (1 H), 2.87 (1 H), 2.32 (1 H), 1.50 (9 H)
キラルHPLC:tR 1.98分、100%;100%ee(chiralpak AD-3、50×4.6mm、3μm;相A:CO、B:MeOH(0.05%DEA);グラジエント:CO中MeOH(0.05%DEA)5から40%;流速3ml/分;T35℃、p100bar)
I-01:(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジンHCl/TFA塩
Figure 2023527580000009
TFA塩:
tert-ブチル3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(25mg)を、10mlの丸底フラスコ中撹拌しながら室温で乾燥DCM(2.5ml)に溶解した。TFA(0.3ml)を加え、混合物を1時間撹拌した。次いでDCMを真空で除去し、残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥した。表題化合物23mgをそのTFA塩として得た。
LC/MS:m/z=152.2[M+H];tR:0.37分(LC/MS-方法A)
HCl塩:
tert-ブチル3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(17mg)をジオキサン(0.5ml)に溶解し、ジオキサン中4M HCl(70μl)を撹拌しながら室温で加えた。1時間後、更にジオキサン中HCl(800μl)を加え、3時間撹拌を続けた。次いで溶媒を真空で除去し、残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥した。表題化合物10mgをそのHCl塩として得た。
I-02-1:5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
I-02a:1-(5-ブロモ-3-ピリジル)プロパ-2-エン-1-オール
Figure 2023527580000010
2つの反応を並行して行った:
5-ブロモピリジン-3-カルボアルデヒド(100g)のTHF(500ml)中混合物を、3回脱気してNでパージした。ビニルマグネシウムブロミド(1M、645ml)を、内温が-70℃未満に維持する速度で滴下添加した。混合物を-70℃で1時間撹拌し、次いで混合物をN雰囲気下25℃で1時間撹拌した。次いで2つの溶液を合わせ、飽和NHCl(3.00l)中に注ぎ入れ、MTBE(2.00l、1.00l)で抽出した。合わせた有機相をブライン(1.00l)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮して、表題化合物(240g、粗製物)を茶褐色油状物として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 8.54 (1 H), 8.40 (1 H), 7.87 (1 H), 5.95-5.97 (1 H), 5.36 (1 H), 5.25-5.38 (1 H), 5.18-5.25 (1 H).
I-02b:1-(5-ブロモ-3-ピリジル)プロパ-2-エン-1-オン
Figure 2023527580000011
2つの反応を並行して行った。
1-(5-ブロモ-3-ピリジル)プロパ-2-エン-1-オール(120g)のACN(1.20l)中溶液に、20℃でIBX(235g)を少量ずつ加えた。次いで反応混合物を50℃に加熱し、12時間撹拌した。2つの反応懸濁液を合わせ、25℃に冷却し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。表題化合物(240g、粗製物)を黄色油状物として得、更には精製せずに次の工程に使用した。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 9.02 (1 H), 8.86 (1 H), 8.36 (1 H), 7.07 (1 H), 6.49 (1 H), 6.06 (1 H).
I-02c:1-(5-ブロモ-3-ピリジル)-3-クロロ-プロパン-1-オン
Figure 2023527580000012
1-(5-ブロモ-3-ピリジル)プロパ-2-エン-1-オン(220g)のDCM(200ml)中溶液に、0℃でHCl/ジオキサン(4M、1.04l)を加えた。溶液を25℃に加温し、48時間撹拌した。溶液を減圧下で濃縮して、茶褐色固体を得た。固体を飽和NaHCO溶液(2.00l)で希釈し、DCM(1.50l×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(1.50l)で洗浄し、NaSOで脱水し、シリカゲルパッドに通して濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗製の表題化合物(100g、粗製物)を更には精製せずに次の工程に使用した。
I-02d:1-(5-ブロモ-3-ピリジル)-3-クロロ-プロパン-1-オール
Figure 2023527580000013
3回脱気してNでパージした、1-(5-ブロモ-3-ピリジル)-3-クロロ-プロパン-1-オン(100g)のMeOH(500ml)およびTHF(250ml)中溶液に、NaBH(4.57g)を0℃で加えた。懸濁液をN雰囲気下25℃で0.5時間撹拌した。反応溶液を合わせ、飽和NHCl(1.00l)中に注ぎ入れ、EA(2.00l、1.00l)で抽出した。合わせた有機層をブライン(1.00l)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をDCM(600ml)に溶解し、シリカゲルパッドに通して濾過し、MTBE/DCM(容量/容量=1/1、1.50l)で溶出し、濾液を減圧下で濃縮した。粗製の表題化合物(90.0g)を更には精製せずに次の工程に使用した。
I-02e:tert-ブチルN-[3-(5-ブロモ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロポキシ]カルバメート
Figure 2023527580000014
2つの反応を並行して行った。
tert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(47.0g)のDMF(200ml)中溶液に、0~5℃でNaH(18.0g、60%)を少量ずつ加えた。多量の泡状物を生成した。反応混合物を0℃で30分間撹拌した。1-(5-ブロモ-3-ピリジル)-3-クロロ-プロパン-1-オール(45.0g)のDMF(300ml)中溶液を、0~5℃で反応混合物中に滴下添加した。添加した後、反応混合物を20℃に加温し、12時間撹拌した。2つの反応溶液を合わせ、冷却した飽和NHCl(1.50l)溶液中に注ぎ入れ、酢酸エチル(2.00l、1.00l)で抽出した。合わせた有機層をブライン(1.00l)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濾液を真空で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO2、PE/EA=100/1から0/1)により精製した。表題化合物(50.0g)を黄色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 8.56 (1 H), 8.52 (1 H), 7.97 (1 H), 7.32 (1 H), 5.09-5.11 (1 H), 4.58 (1 H), 4.06-4.14 (2 H), 2.02-2.08 (1 H), 1.88-1.91 (1 H), 1.50 (9 H).
I-02f:tert-ブチル3-(5-ブロモ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000015
2つの反応を並行して行った。
tert-ブチルN-[3-(5-ブロモ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロポキシ]カルバメート(25.0g)およびEtN(21.0g)のDCM(250ml)中懸濁液を0℃に冷却した。MsCl(9.90g)を反応混合物中に滴下添加し、これを0~5℃で1時間撹拌した。更なる量のEtN(14.0g)を反応混合物に加え、溶液を25℃に加温し、16時間撹拌した。反応溶液を撹拌しながら飽和NaHCO溶液(100ml)中に注ぎ入れた。有機層を分離し、水性層をDCM(300ml、200ml)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100ml)で洗浄した。有機層を分離し、NaSOで脱水し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。2つの反応を合わせて精製した。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO、PE/EA=50/1から0/1)により精製した。表題化合物(36.0g)を白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 8.58 (1 H), 8.50 (1 H), 7.87 (1 H), 5.21-5.25 (1 H), 4.18-4.23 (1 H), 3.86-3.92 (1H), 2.81-2.85 (1 H), 2.25-2.31 (1 H), 1.48 (9 H).
I-02g:tert-ブチル3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
2つの反応を並行して行った。
tert-ブチル3-(5-ブロモ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(15.0g)のDMF(75.0ml)中溶液に、N下Zn(CN)(8.03g)およびPd(PPh(6.32g)を加えた。混合物を窒素雰囲気下110℃で12時間撹拌した。2つの反応を合わせて後処理した。反応懸濁液を水(500ml)中に注ぎ入れ、EA(500ml、300ml)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濾液を減圧下で濃縮した。粗生成物をカラムクロマトグラフィー(SiO、PE/EA=50/1から0/1)により精製して、表題化合物を白色固体(12g)として得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 8.79 (2 H), 7.99 (1 H), 5.29-5.33 (1 H), 4.21-4.24 (1 H), 3.87-3.93 (1 H), 2.87-2.91 (1 H), 2.25-2.30 (1 H), 1.50 (9 H).
I-02g-1およびI-02g-2:tert-ブチル(3R)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレートおよびtert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000016
2つの鏡像異性体をSFC(カラム:DAICEL CHIRALPAK AD(250×50mm、10μm);移動相A:CO、B:イソプロパノール(0.1容量%NH水溶液(25重量/重量%));グラジエント無し、5分間15%B)により分離して、2つの鏡像異性体I-02g-1(5.1g)およびI-02g-2(5.1g)を白色固体として得た。
I-02g-1:tert-ブチル(3R)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 8.79 (2 H), 8.00 (1 H), 5.29-5.33 (1 H), 4.20-4.25 (1 H), 3.87-3.93 (1 H), 2.85-2.92 (1 H), 2.25-2.31 (1 H), 1.50 (9 H).
SFC:tR 1.50分(カラム:Chiralpak AD-3、100×4.6mm、I.D.、3μm、移動相:A:CO、B:イソプロパノール(0.05%DEA)、グラジエント:Bを2分で5%から40%および1分間40%で保持、次いで1分間40%から5%、流速:3.4ml/分、カラム温度:35℃)。
I-02g-2:tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ 8.79 (2 H), 7.99 (1 H), 5.29-5.33 (1 H), 4.20-4.24 (1H), 3.87-3.93 (1 H), 2.87-2.92 (1 H), 2.25-2.30 (1 H), 1.49 (9 H).
SFC:tR 1.72分(カラム:Chiralpak AD-3、100×4.6mm、I.D.、3μm、移動相:A:CO、B:イソプロパノール(0.05%DEA)、グラジエント:Bを2分で5%から40%および1分間40%で保持、次いで1分間40%から5%、流速:3.4ml/分、カラム温度:35℃)。
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(I-02g-2)への代替アプローチ
I-02h:5-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000017
5-ブロモピリジン-3-カルボニトリル(23.4g)、プロパ-2-エナール(21.51g)、Pd(OAc)(1.44g)、TEA(38.82g)およびベンジル(トリエチル)アンモニウムクロリド(29.12g)のDMF(230ml)中混合物を、3回脱気してNでパージし、次いで混合物をN雰囲気下80℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮し、水(500ml)で希釈し、EA(300ml×5)で抽出し、ブライン(500ml)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EA=1:1)により精製して、表題化合物14.5gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 9.79 (1 H), 8.99 (1 H), 8.92 (1 H), 8.14 (1 H), 7.48 (1 H), 6.84 (1 H)
I-02i:tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000018
(S)-2-(ジフェニル((トリメチルシリル)オキシ)メチル)ピロリジン(5.97g)のCHCl(150ml)中溶液に、0℃で5-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]ピリジン-3-カルボニトリル(14.5g)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(13.43g)を加えた。混合物を3回脱気してNでパージし、次いで混合物を25℃に徐々に加温し、この温度で36時間撹拌した。混合物を濃縮し、残留物を分取RP-LC(水(0.1%FA)/ACN)により精製して、表題化合物18.1gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.82 (1 H), 8.79 (1 H), 7.99 (1 H), 5.90 (1 H), 5.41 (1 H), 4.95- 4.53 (1 H), 2.87 (1 H), 2.29 - 2.20 (1 H), 1.47 (9 H).
I-02j:tert-ブチルN-[(1S)-1-(5-シアノ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート
Figure 2023527580000019
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(18.1g)のMeOH(150ml)中溶液に、0℃でNaBH(2.43g)を加えた。混合物を0℃で2時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl水溶液(10ml)でクエンチし、水(500ml)で希釈した。得られた溶液をEA(300ml×4)で抽出し、合わせた有機層をブライン(500ml)で洗浄し、濃縮した。粗生成物をRP-LC(流速:200ml/分;グラジエント:50分で90%HO(0.1%FA)/10%ACNから65%HO(0.1%FA)/35%ACN;次いで17分間65%HO(0.1%FA)/35%ACN;カラム:Welch Ultimate XB_C18、20~40μm、100Å、I.D.95mm×H365mm)により精製して、表題化合物16.4gを得た。
SFC:S-鏡像異性体:tR 1.03分(94.7%)、R-鏡像異性体:tR:1.31分(5.3%)[カラム:Chiralpak AD-3、50×4.6mm、I.D.、3μm、移動相:A:CO、B:MeOH(0.05%DEA)、グラジエント:5%から40%B;流速:3ml/分、カラム温度:35℃]。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.82 (2 H), 8.11 (1 H), 7.12 (1 H), 5.35 (1 H), 3.94 - 3.85 (1 H), 3.81 (1 H), 2.48 - 2.37 (1 H), 2.28 (1 H), 2.11 - 2.01 (1 H), 1.52 - 1.43 (9 H).
I-02g-2:tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000020
tert-ブチルN-[(1S)-1-(5-シアノ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート(15.4g)のTHF(160ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(17.00g)を滴下添加し、続いて0℃でDIAD(13.80g)を滴下添加した。次いで混合物を20℃に徐々に加温し、16時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。粗生成物をRP-LC(流速:200ml/分;グラジエント:80分で90%HO(0.1%FA)/10%ACNから63%HO(0.1%FA)/37%ACN;次いで30分間63%HO(0.1%FA)/37%ACN;カラム:Welch Ultimate XB_C18、20~40μm、100Å、I.D.95mm×H365mm)により精製し、残留物をPE:EA=5:1(80ml)で摩砕して、表題化合物6.6g(>99.9%ee)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ = 8.84 - 8.76 (2 H), 8.04 - 7.98 (1 H), 5.32 (1 H), 4.27 - 4.20 (1 H), 3.95 - 3.87 (1 H), 2.95 - 2.85 (1 H), 2.28 (1 H), 1.50 (9 H).
SFC:(S)鏡像異性体tR:1.89分(100%)[カラム:Chiralpak AD-3、50×4.6mm、I.D.、3μm、移動相:A:CO、B:MeOH(0.05%DEA)、グラジエント:5%から40%;流速:3ml/分、カラム温度:35℃]。情報として:(R)鏡像異性体tR:1.17分
I-02-1:5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000021
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(1.25g)を、撹拌しながら室温で乾燥DCM(15ml)に溶解した。TFA(5.0ml)を加えた後、反応混合物を30分間撹拌した。次いで溶媒を真空で除去した。飽和NaHCO溶液を残留物に加え、水性相をDCM(3回)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで乾燥し、濾過し、真空で濃縮して表題化合物790mgを得、これを更には精製せずに次の工程に直接使用した。
LC/MS: m/z = 176.2 [M+H]+; tR: 0.71 min (LC/MS-method A).
1H NMR (400.23 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.90 (1 H), 8.85 (1 H), 8.22 (1 H), 7.0-6.3 (1 H), 4.58 (1 H), 3.95 (1 H), 3.70 (1 H), 2.64 (1 H), 2.18 (1 H)
I-02-2:5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩
Figure 2023527580000022
tert-ブチル(S)-3-(5-シアノピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(I-02g-2、250mg)をDCM(5ml)に溶解し、トリフルオロ酢酸(1.5ml)を加えた。0.75時間撹拌した後、溶媒を真空で除去し、残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物248mgを得た。
LC/MS: m/z = 176.3 [M+H]+; tR: 0.71 min (LC/MS-method A).
1H NMR (400.23 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.93 (1 H), 8.87 (1 H), 8.26 (1 H), 4.70 (1 H), 4.07 (1 H), 3.80 (1 H), 2.69 (1 H), 2.28 (1 H)
I-02-2(R):5-[(3R)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルTFA塩
Figure 2023527580000023
tert-ブチル(R)-3-(5-シアノピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(I-02g-1、100mg)をDCM(5ml)に溶解し、トリフルオロ酢酸(0.27ml)を加えた。Ar下2時間撹拌した後、溶媒を真空で除去し、トルエンで2回共蒸発させて、表題化合物118mgを得た。
LC/MS:m/z=176.3[M+H];tR:0.27分(LC/MS-方法D)。
I-02-3:5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(4-メチルベンゼンスルホン酸との化合物)
Figure 2023527580000024
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(I-02g-2、500mg)と酢酸エチル(10ml)との混合物に、50℃で4-メチルベンゼンスルホン酸(水和物、35℃で酢酸エチル中2.1Mを維持、2.6ml)を加えた。55℃で3時間後、白色沈殿物を生成し、これを室温で濾過することにより単離して、表題化合物1.1gを得た。
LC/MS:m/z=175.9[M+H];tR:0.20分(LC/MS-方法D)
I-03:3-(1-メチルピラゾール-3-イル)イソオキサゾリジンTFA塩
I-03a:(E)-3-(1-メチルピラゾール-3-イル)プロパ-2-エナール
Figure 2023527580000025
1-メチル-1H-ピラゾール-3-カルボアルデヒド(1.0g)をDCM(15ml)に溶解し、(ホルミルメチレン)トリフェニルホスホラン(3.0g)を撹拌しながら加えた。40℃で96時間撹拌した後、水を加えた。水性相をDCMで抽出(3回)し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(90g;40分間ヘプタン中0%から20%EA、70分間20%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物444.5mgを得た。
LC/MS:m/z=137.2[M+H];tR:0.59分(LC/MS-方法D)。
I-03b:tert-ブチル5-ヒドロキシ-3-(1-メチルピラゾール-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000026
[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(219.1mg)をDCM(5ml)に溶解した後、安息香酸(79.8mg)、(E)-3-(1-メチルピラゾール-3-イル)プロパ-2-エナール(444.5mg)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(532mg)を撹拌しながら加えた。4時間撹拌した後、更にtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(53mg)を加え、溶液を室温で更に1時間撹拌した。DCMと飽和NHCl溶液との混合物を加えた。水性相をDCMで1回抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(90g;30分間ヘプタン中0%から50%EA、60分間50%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して表題化合物778.5mgを得、これはtert-ブチル5-((tert-ブトキシカルボニル)(ヒドロキシ)アミノ)-3-(1-メチル-1H-ピラゾール-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレートを不純物として含んでいたが、更には精製せずに次の工程に使用した。
LC/MS: m/z = 254 [M-H2O]+; tR: 0.87 min (LC/MS-method D).
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.58 (1 H), 6.78 (1 H), 6.08 (1 H), 6.01 (1 H), 5.59 (1 H), 5.22 (1 H), 3.77 (3 H), 2.72 (1 H), 2.39 (1 H), 1.42 (9 H).
I-03c:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[3-ヒドロキシ-1-(1-メチルピラゾール-3-イル)プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000027
tert-ブチル5-ヒドロキシ-3-(1-メチルピラゾール-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(778.5mg)をメタノール(12ml)に溶解し、0℃に冷却し、NaBH(109.4mg)を撹拌しながら加えた。24時間後、飽和NHCl溶液を加えた。水性相をDCM(3回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により更に精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥して、表題化合物240mgを得た。
LC/MS:m/z=272.3[M+H];tR:0.75分(LC/MS-方法D)
I-03d:tert-ブチル3-(1-メチルピラゾール-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000028
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[3-ヒドロキシ-1-(1-メチルピラゾール-3-イル)プロピル]カルバメート(240mg)をTHF(10ml)に溶解し、アルゴン下撹拌しながらトリフェニルホスフィン(563mg)およびDIAD(355μl)を0℃で加えた。4時間後、更なる量のDIAD(88μl)を加えた。2日間撹拌した後、トリフェニルホスフィン(94.7mg)およびDIAD(53μl)を加え、4時間後、更にDIAD(53μl)を加えた。3日間撹拌した後、トリフェニルホスフィン(142mg)およびDIAD(106μl)を加え、終夜撹拌した後、HOを加えた。水性相をDCM(3回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により更に精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥した。表題化合物102.4mgを55/45鏡像異性体混合物(Chiralpak AD-H/148、1ml/分、250mm×4.6mm、ヘプタン/EtOH/MeOH 1/1/1)として得た。
LC/MS: m/z = 154 [M-CO2tBu+2H]+; tR: 1.01 min (LC/MS-method D).
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 7.58 (1 H), 6.10 (1 H), 5.15 (1 H), 4.09 (1 H), 3.78 (3 H), 3.71 (1 H), 2.58 (1 H), 2.42 (1 H), 1.41 (9 H).
I-03:3-(1-メチルピラゾール-3-イル)イソオキサゾリジンTFA塩
Figure 2023527580000029
tert-ブチル3-(1-メチルピラゾール-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(102mg)をDCM(3ml)に溶解し、TFA(1.5ml)を撹拌しながら室温で加えた。1.5時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させて、表題化合物121mgを得た。
LC/MS:m/z=154[M+H];tR:0.09分(LC/MS-方法D)。
I-04:3-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イルイソオキサゾリジンTFA塩
I-04a:(E)-3-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イルプロパ-2-エナール
Figure 2023527580000030
イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-カルボアルデヒド(2.0g)をACN(17ml)に溶解し、(ホルミルメチレン)トリフェニルホスホラン(4.6g)を撹拌しながら加えた。80℃で24時間撹拌した後、水を加えた。水性相をDCM(3回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(120g;40分間ヘプタン中0%から50%EA、230分間50%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物1.63g(純度約65%)を得た。
LC/MS:m/z=173.2[M+H];tR:0.09分(LC/MS-方法D)。
I-04b:tert-ブチル5-ヒドロキシ-3-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000031
[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(445.6mg)、安息香酸(162.2mg)および(E)-3-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イルプロパ-2-エナール(1.63g)を、撹拌しながらDCM(15ml)に溶解し、4℃に冷却した。10分後、tert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(1.08g)を撹拌しながら加えた。4℃で24時間撹拌した後、DCMと飽和NHCl溶液との混合物を加えた。水性相をDCMで1回抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO/5%ACNから5%HO/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥した。表題化合物1.20gを得た(エナンチオマー比は決定していない)。
LC/MS:m/z=306.2[M+H];tR:0.62分(LC/MS-方法D)。
I-04c:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[3-ヒドロキシ-1-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル-プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000032
tert-ブチル5-ヒドロキシ-3-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(1.20g、S鏡像異性体の可能な過剰率は決定していない)をメタノール(15ml)に溶解し、0℃に冷却し、NaBH(148.2mg)を撹拌しながら加えた。48時間後、飽和NHCl溶液を加えた。水性相をDCM(3回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮して表題化合物1.05gを得、これを更には精製せずに次の工程に使用した。
LC/MS:m/z=308.3[M+H];tR:0.54分(LC/MS-方法D)
I-04d:tert-ブチル3-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イルイソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000033
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[3-ヒドロキシ-1-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イル-プロピル]カルバメート(1.045g)をTHF(20ml)に溶解し、アルゴン下撹拌しながらトリフェニルホスフィン(2.17g)およびDIAD(1.37ml)を0℃で加えた。24時間後、HOを加えた。水性相をDCM(3回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(180g;260分間ヘプタン中0%から90%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物512.5mgを得た。
LC/MS:m/z=290.3[M+H];tR:0.69分(LC/MS-方法D)
I-04:3-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イルイソオキサゾリジンTFA塩
Figure 2023527580000034
tert-ブチル3-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イルイソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(255mg)をDCM(3ml)に溶解し、TFA(3.4ml)を撹拌しながら室温で加えた。1,5時間後、溶媒を真空で除去し、このように得られた残留物をトルエンで2回共蒸発させて、表題化合物382mgを得た。
LC/MS:m/z=190.1[M+H];tR:0.10分(LC/MS-方法D)
I-05:5-(イソオキサゾリジン-3-イル)ピリジン-2-オールHCl塩
I-05a:(E)-3-(6-クロロ-3-ピリジル)プロパ-2-エナール
Figure 2023527580000035
6-クロロニコチンアルデヒド(2g)をACN(50ml)に溶解し、(ホルミルメチレン)トリフェニルホスホラン(4.7g)を撹拌しながら加えた。80℃で3時間撹拌した後、溶液を真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(100g;45分でヘプタン中0%から85%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物2.07gを得た。
LC/MS: m/z = 168.2 [M+H]+; tR: 0.85 min (LC/MS-method D).
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.71 (1 H), 8.77 (1 H), 8.29 (1 H), 7.79 (1 H), 7.65 (1 H), 7.03 (1 H).
I-05b:tert-ブチル3-(6-クロロ-3-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000036
[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(869.9mg)、安息香酸(318.1mg)および(E)-3-(6-クロロ-3-ピリジル)プロパ-2-エナール(2.17g)を、撹拌下DCM(20ml)に溶解した後、tert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(2.11g)を加えた。室温で3時間撹拌した後、飽和NHCl溶液を加え、混合物をDCMで溶出するAgilent Chem Elut SLEカートリッジに通した。溶出液を真空で濃縮し、このように得られた残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(100g;52分で0%から65%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物3.64g(純度約70%、エナンチオマー比は決定していない)を得た。
LC/MS:m/z=301.1[M+H];tR:1.14分(LC/MS-方法D)。
I-05c:tert-ブチルN-[1-(6-クロロ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート
Figure 2023527580000037
tert-ブチル3-(6-クロロ-3-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(3.536g、S鏡像異性体の可能な過剰率は決定していない)をメタノール(10ml)に溶解し、0℃に冷却し、NaBH(444.8mg)を撹拌しながら加えた。0℃で2時間後、飽和NHCl溶液を加えた。水性相をDCM(3回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(50g;19分で0%から90%)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物2.145gを得た。
LC/MS:m/z=303.2[M+H];tR:0.96分(LC/MS-方法D)
I-05d:tert-ブチル3-(6-クロロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000038
tert-ブチルN-[1-(6-クロロ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート(2.145g)をTHF(100ml)に溶解し、アルゴン下撹拌しながらトリフェニルホスフィン(4.51g)およびDIAD(2.85ml)を0℃で加えた。24時間後、DCMとHOとの混合物を加え、相を分離した。水性相をDCM(3回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(100g;24分でヘプタン中0%から77%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物3.609gを還元されたDIAD(110mol%)との混合物として得た。
分析的に純粋なサンプルを分取HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により得て、60/40の鏡像異性体混合物88mg(Chiralpak IC/144、250×4.6mm、ヘプタン/EtOH/MeOH 5/1/1)を得た。分取キラルHPLC(30ml/分、ヘプタン/EtOH/MeOH 5/1/1、Chiralpak IC、250×30mm、5μm)により、2つの鏡像異性体27mgおよび19mgを得た。
LC/MS: m/z = 285.1 [M+H]+; tR: 1.28 min (LC/MS-method D)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.37 (1 H), 7.79 (1H), 7.51 (1H), 5.24 (1 H), 4.17 (1H), 3.76 (1H), 2.82 (1H), 2.18 (1H), 1.39 (9 H).
I-05:5-(イソオキサゾリジン-3-イル)ピリジン-2-オールHCl塩
Figure 2023527580000039
tert-ブチル3-(6-クロロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(325mg)をHCl(12.5ml、6M)に溶解し、撹拌しながら100℃で加熱した。120時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで3回共蒸発させた。このように得られた残留物をACN/水に溶解し、凍結乾燥して、表題化合物226mgを得た。
LC/MS:m/z=167.2[M+H];tR:0.09分(LC/MS-方法D)
I-06:3-テトラヒドロピラン-3-イルイソオキサゾリジンTFA塩
I-06a:(E)-3-テトラヒドロピラン-3-イルプロパ-2-エナール
Figure 2023527580000040
テトラヒドロ-2H-ピラン-3-カルボアルデヒド(539mg)をトルエン(15ml)に溶解し、(ホルミルメチレン)トリフェニルホスホラン(1.56g)を撹拌しながら加えた。120℃で24時間撹拌した後、溶液を真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(25g;7分でヘプタン中0%から50%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物203mgを(2E,4E)-5-(テトラヒドロ-2H-ピラン-3-イル)ペンタ-2,4-ジエナール約50%との混合物として得た。
LC/MS:m/z=141.2[M+H];tR:0.69分(LC/MS-方法D)。
I-06b:tert-ブチル5-ヒドロキシ-3-テトラヒドロピラン-3-イル-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000041
[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(85mg)、安息香酸(25mg)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(206.6mg)を、撹拌しながらクロロホルム(1ml)に溶解した。(E)-3-テトラヒドロピラン-3-イルプロパ-2-エナール(203mg)をクロロホルム(1ml)に溶解し、撹拌しながら4℃で加えた。4℃で24時間撹拌した後、溶液を真空で濃縮した。残留物を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥して、表題化合物112mg(エナンチオマー比は決定していない)を得た。
LC/MS:m/z=174.3[M-COtBu+2H];tR:0.81分(LC/MS-方法D)。
I-06c:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[3-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-3-イル-プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000042
tert-ブチル5-ヒドロキシ-3-テトラヒドロピラン-3-イル-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(112mg、S鏡像異性体の可能な過剰率は決定していない)をメタノール(5ml)に溶解し、0℃に冷却し、NaBH(15.5mg)を撹拌しながら加えた。0℃で45分後、飽和NHCl溶液を加え、混合物をDCMで溶出するAgilent Chem Elut SLEカートリッジに通した。溶出液を真空で濃縮して表題化合物103mgを得、これを更には精製せずに次の工程に使用した。
LC/MS:m/z=176.2[M-COtBu+2H];tR:0.96分(LC/MS-方法D)
I-06d:tert-ブチル3-テトラヒドロピラン-3-イルイソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000043
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[3-ヒドロキシ-1-テトラヒドロピラン-3-イル-プロピル]カルバメート(103mg)をTHF(5ml)に溶解し、アルゴン下撹拌しながらトリフェニルホスフィン(237.9mg)およびDIAD(150.3μl)を0℃で加えた。24時間後、DCMとHOとの混合物を加え、相を分離した。水性相をDCM(3回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(10g;10分でヘプタン中0%から50%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物254mgを還元されたDIAD(200%)との混合物として得た。
LC/MS:m/z=158.3[M-COtBu+2H];tR:1.19分(LC/MS-方法D)
I-06:3-テトラヒドロピラン-3-イルイソオキサゾリジンTFA塩
Figure 2023527580000044
tert-ブチル3-テトラヒドロピラン-3-イルイソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(254mg)をDCM(5ml)に溶解し、TFA(0,5ml)を撹拌しながら室温で加えた。1,5時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させて、表題化合物278mgを得た。
LC/MS:m/z=158.2[M+H];tR:0.17分(LC/MS-方法D、保持時間はMSトレースを元にしている)
I-07:(5-イソオキサゾリジン-3-イル-3-ピリジル)メタノールTFA塩
I-07a:メチル5-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]ピリジン-3-カルボキシレート
Figure 2023527580000045
メチル-5-ホルミルニコチネート(1.0g)をACN(20ml)に溶解し、(ホルミルメチレン)トリフェニルホスホラン(1.9g)を撹拌しながら加えた。80℃で14時間撹拌した後、溶液を真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(90g;150分間ヘプタン中10%から35%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物520mgを得た。
LC/MS:m/z=192.2[M+H];tR:0.76分(LC/MS-方法D)。
I-07b:tert-ブチル5-ヒドロキシ-3-(5-メトキシカルボニル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000046
メチル5-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]ピリジン-3-カルボキシレート(520mg)、[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(182.6mg)および安息香酸(66.8mg)を、撹拌しながらDCM(10ml)に溶解し、tert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(443.4mg)を撹拌しながら4℃で加えた。4℃で24時間撹拌した後、DCMと飽和NHCl溶液との混合物を加え、相を分離した。水性相をDCMで抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(90g;140分間ヘプタン中15%から65%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物750mg(エナンチオマー比は決定していない)を得た。
LC/MS:m/z=325.3[M+H];tR:0.95分(LC/MS-方法D)。
I-07c:メチル5-[1-[tert-ブトキシカルボニル(ヒドロキシ)アミノ]-3-ヒドロキシ-プロピル]ピリジン-3-カルボキシレート
Figure 2023527580000047
tert-ブチル5-ヒドロキシ-3-(5-メトキシカルボニル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(750mg、S鏡像異性体の可能な過剰率は決定していない)を、メタノール(25ml)に溶解し、0℃に冷却し、NaBH(87.5mg)を撹拌しながら加えた。0℃で45分後、飽和NHCl溶液とDCMとの混合物を加え、相を分離した。水性相をDCM(2回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮して表題化合物630mgを得、これを更には精製せずに次の工程に使用した。
LC/MS:m/z=327.3[M+H];tR:0.80分(LC/MS-方法D)
I-07d:tert-ブチル3-(5-メトキシカルボニル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000048
メチル5-[1-[tert-ブトキシカルボニル(ヒドロキシ)アミノ]-3-ヒドロキシ-プロピル]ピリジン-3-カルボキシレート(630mg)をTHF(30ml)に溶解し、アルゴン下撹拌しながらトリフェニルホスフィン(1.23g)およびDIAD(776μl)を0℃で加えた。4.5時間後、DCMとHOとの混合物を加え、相を分離した。水性相をDCM(3回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(90g;120分間ヘプタン中10%から35%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物310mgを得た。分析的に純粋なサンプルを分取HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)によりアリコートを精製することにより得、凍結乾燥した後、表題化合物47mgを得た。
LC/MS: m/z = 309.3 [M+H]+; tR: 1.07 min (LC/MS-method D)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.00 (1H), 8.79 (1H), 8.20 (1H), 5.35 (1H), 4.19 (1H), 3.77 (1H), 2.87 (1H), 2.23 (1H).
I-07e:tert-ブチル3-[5-(ヒドロキシメチル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000049
tert-ブチル3-(5-メトキシカルボニル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(100mg)をTHF(5ml)に溶解し、水素化アルミニウムリチウム(324μl、THF中1M)を、アルゴン下撹拌しながら-78℃で加え、混合物をこの温度で維持した。3.5時間後、水素化アルミニウムリチウム(20μl、THF中1M)を加えた。30分後、酒石酸カリウムナトリウム水溶液(10重量/重量%)を-78℃で加えた。混合物をDCMで希釈し、相を分離し、水性相をDCM(3回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮して、表題化合物119mgを得た。
LC/MS:m/z=281.3[M+H];tR:0.61分(LC/MS-方法D)
I-07:(5-イソオキサゾリジン-3-イル-3-ピリジル)メタノールTFA塩
Figure 2023527580000050
tert-ブチル3-[5-(ヒドロキシメチル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(119mg)をDCM(3ml)に溶解し、TFA(1.6ml)を撹拌しながら室温で加えた。1.5時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させて、表題化合物140mgを得た。
LC/MS:m/z=181.2[M+H];tR:0.10分(LC/MS-方法D)
I-08:5-(イソオキサゾリジン-3-イル)ピリジン-3-カルボキサミドTFA塩
I-08a:tert-ブチル3-(5-カルバモイル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000051
tert-ブチル3-(5-メトキシカルボニル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(I-07d、90mg)をアンモニア(1ml、メタノール中7M)に溶解し、混合物をオートクレーブ中60℃で6.5時間撹拌した。この後、アンモニア(1ml、メタノール中7M)を加えた。更に60℃で18時間および室温で48時間後、溶液を真空で濃縮して表題化合物89mgを得、これを更には精製せずに次の工程に使用した。
LC/MS:m/z=294.2[M+H];tR:0.74分(LC/MS-方法D)
I-08:5-(イソオキサゾリジン-3-イル)ピリジン-3-カルボキサミドTFA塩
Figure 2023527580000052
tert-ブチル3-(5-カルバモイル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(89mg)をDCM(3ml)に溶解し、TFA(1.2ml)を撹拌しながら室温で加えた。1.5時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させて、表題化合物93mgを得た。
LC/MS:m/z=194.2[M+H];tR:0.092分(LC/MS-方法D)
I-09:5-(イソオキサゾリジン-3-イル)ピリジン-2-アミンTFA塩
I-09a:tert-ブチル3-[6-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000053
tert-ブチル3-(6-クロロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(I-05d、90mg)をTHF(4ml)に溶解し、アルゴン下撹拌しながらCsCO(206mg)、tert-ブチルカルバメート(113.4mg)、Pd(dba)(11.6mg)およびX-phos(6.2mg)を加えた。80℃で24時間撹拌した後、HOとDCMとの混合物を加え、相を分離した。水性相をDCM(3回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(5g;16分でヘプタン中0%から50%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物104mgを得た。
LC/MS: m/z = 366.5 [M+H]+; tR: 2.13 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.73 (1 H), 8.17 (1 H), 7.76 (1 H), 7.67 (1 H), 5.13 (1 H), 4.16 (1 H), 3.75 (1 H), 2.77 (1 H), 2.18 (1 H), 1.47 (9 H), 1.39 (9 H).
I-09:5-(イソオキサゾリジン-3-イル)ピリジン-2-アミンTFA塩
Figure 2023527580000054
tert-ブチル(3S)-3-[6-(tert-ブトキシカルボニルアミノ)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(99mg)をDCM(2ml)に溶解し、TFA(416μl)を撹拌しながら室温で加えた。2時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させて、表題化合物115mgを得た。
LC/MS:m/z=166.3[M+H];tR:0.09分(LC/MS-方法D)
I-10:5-(イソオキサゾリジン-3-イル)-N-メチル-ピリジン-3-カルボキサミドTFA塩
I-10a:tert-ブチル3-[5-(メチルカルバモイル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000055
tert-ブチル3-(5-メトキシカルボニル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(I-07d、90mg)を、メチルアミン(1.3ml、エタノール中8M)に溶解した。マイクロ波オーブン中撹拌しながら100℃で1時間後、溶媒を真空で除去し、残留物を高真空で乾燥して、表題化合物84mgを得た。
LC/MS:m/z=308.3[M+H];tR:0.818分(LC/MS-方法D)
I-10:5-(イソオキサゾリジン-3-イル)-N-メチル-ピリジン-3-カルボキサミドTFA塩
Figure 2023527580000056
tert-ブチル3-[5-(メチルカルバモイル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(84mg)をDCM(3ml)に溶解し、TFA(205μl)を撹拌しながら室温で加えた。1.5時間後、転化は完結しておらず、TFA(100μl)を撹拌しながら室温で加えた。24時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させて、表題化合物124mgを得た。
LC/MS:m/z=208.2[M+H];tR:0.096分(LC/MS-方法D)
I-11:N-[5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-3-ピリジル]アセトアミドTFA塩
I-11a:(E)-3-(5-ブロモ-3-ピリジル)プロパ-2-エナール
Figure 2023527580000057
5-ブロモニコチンアルデヒド(3.0g)をACN(2ml)に溶解し、(ホルミルメチレン)トリフェニルホスホラン(5.4g)を撹拌しながら加えた。80℃で13時間撹拌した後、溶液を真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(190g;85分でヘプタン中10%から22%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物2.3gを得た。
LC/MS: m/z = 212.1 [M+H]+; tR: 0.89 min (LC/MS-method D)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 9.70 (1H), 8.91 (1H), 8.81 (1H), 8.53 (1H), 7.75 (1H), 7.08 (1H).
I-11b:tert-ブチル(3S)-3-(5-ブロモ-3-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000058
(E)-3-(5-ブロモ-3-ピリジル)プロパ-2-エナール(2.3g)、[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(728mg)および安息香酸(359.3mg)を、撹拌しながらDCM(30ml)に溶解し、tert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(1.71g)を、撹拌しながら4℃で加えた。4℃で24時間撹拌した後、DCMと飽和NHCl溶液との混合物を加え、相を分離した。水性相をDCMで抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(180g;70分でヘプタン中12%から35%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物2.94gを得た。
LC/MS:m/z=345.2[M+H];tR:1.12分(LC/MS-方法D)。
I-11c:tert-ブチルN-[(1S)-1-(5-ブロモ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート
Figure 2023527580000059
tert-ブチル(3S)-3-(5-ブロモ-3-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(2.94g)をメタノール(100ml)に溶解し、0℃に冷却し、NaBH(322.2mg)を撹拌しながら加えた。0℃で90分後、飽和NHCl溶液とDCMとの混合物を加え、相を分離した。水性相をDCM(2回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮して表題化合物2.8gを得、これを更には精製せずに次の工程に使用した。
LC/MS:m/z=347.2[M+H];tR:0.95分(LC/MS-方法D)
I-11d:tert-ブチル(3S)-3-(5-ブロモ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000060
tert-ブチルN-[(1S)-1-(5-ブロモ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート(1.50g)をTHF(50ml)に溶解し、アルゴン下撹拌しながらトリフェニルホスフィン(2.75g)およびDIAD(1.74ml)を0℃で加えた。2時間後、DCMとHOとの混合物を加え、相を分離した。水性相をDCM(3回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(90g;75分でヘプタン中10%から25%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物1.40gを還元されたDIADとの混合物として得た。分析的に純粋なサンプルを分取HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)によりアリコートを精製することにより得、凍結乾燥した後、22mgを得た。
LC/MS: m/z = 329.1 [M+H]+; tR: 1.26 min (LC/MS-method D)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.63 (1 H), 8.54 (1 H), 7.95 (1 H), 5.24 (1 H), 4.18 (1 H), 3.77 (1 H), 2.82 (1 H), 2.23 (1 H), 1.39 (9 H).
キラルHPLC(Chiralpak AD-H/148、250×4.6mm、EtOH/MeOH 1/1、1ml/分):93/7er
I-11e:tert-ブチル(3S)-3-(5-アセトアミド-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000061
tert-ブチル(3S)-3-(5-ブロモ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(100mg)をジオキサン(10ml)に溶解し、アルゴン下アセトアミド(25.9mg)、炭酸セシウム(141.4mg)、4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン(5.6mg)およびトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(29.3mg)を加えた。100℃で9.5時間後、HOおよびEAを加え、相を分離した。水性相をEA(3回)で抽出し、ブラインで洗浄し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(25g;30分かけてDCM中0%から5%MeOH)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物60mgを得た。
LC/MS: m/z = 308.37 [M+H]+; tR: 1.13 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.16 (1 H), 8.64 (1 H), 8.21 (1 H), 7.98 (1 H), 5.20 (1 H), 4.16 (1 H), 3.74 (1 H), 2.83 (1 H), 2.14 (1 H), 2.06 (3 H), 1.39 (9 H).
I-11:N-[5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-3-ピリジル]アセトアミドTFA塩
Figure 2023527580000062
tert-ブチル(3S)-3-(5-アセトアミド-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(60mg)をDCM(3ml)に溶解し、TFA(147μl)を撹拌しながら室温で加えた。1.5時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させて、表題化合物20mgを得た。
LC/MS:m/z=208.2[M+H];tR:0.15分(LC/MS-方法D)
I-12:(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン塩酸塩
I-12a:2-[(E)-3,3-ジエトキシプロパ-1-エニル]-6-メチル-ピラジン
Figure 2023527580000063
2-クロロ-6-メチル-ピラジン(30g)、3,3-ジエトキシプロパ-1-エン(243.03g)、KCO(64.50g)、酢酸テトラブチルアンモニウム(140.72g)、KCl(17.40g)およびPd(OAc)(2.62g)のDMF(300ml)中混合物を、N雰囲気下120℃で12時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。残留物をEA(500ml)で希釈し、濾過し、濾液を水(500ml)で希釈し、EA(300ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(1l)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=10:1から3:1)により精製して、表題化合物21.1gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.39 (1 H), 8.30 (1 H), 6.81 (2 H), 5.15 (1 H), 3.72 (2 H), 3.59 (2 H), 2.55 (3 H), 1.26 (6 H)
I-12b:(E)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)プロパ-2-エナール
Figure 2023527580000064
2-[(E)-3,3-ジエトキシプロパ-1-エニル]-6-メチル-ピラジン(37g)のアセトン(166ml)中溶液に、HCl溶液(1M、166.45ml)を加えた。混合物を25℃で1時間撹拌した。次いで混合物を飽和NaHCO溶液(50ml)でpH=7に調節し、EE(300ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500ml×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=10:1から3:1)により精製して、表題化合物22.4gを得た。
I-12c:tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000065
[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(9.84g)のCHCl(230ml)中溶液に、0℃で(E)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)プロパ-2-エナール(22.4g)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(24.16g)を加えた。混合物を20℃に円滑に加温し、12時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。残留物をRP-LC(流速:100ml/分;グラジエント:22分で90%HO(0.1%FA)/10%ACNから55%HO(0.1%FA)/45%ACN;16分間55%HO(0.1%FA)/45%ACN;カラム:Agela C18、20μm、100Å、60.6mm×187mm)により精製して、表題化合物23.5gを得た。
I-12d:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-(6-メチルピラジン-2-イル)プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000066
tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(23.5g)のMeOH(235ml)中溶液に、NaBH(3.79g)を加えた。混合物を0℃で2時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl(50ml)溶液の添加によりクエンチし、次いで水(800ml)で希釈し、EA(1l×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(1l)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗生成物をRP-LC(流速:200ml/分;グラジエント:12分で90%HO(0.1%FA)/10%ACNから70%HO(0.1%FA)/30%ACN;10分間70%HO(0.1%FA)/30%ACN;カラム:Welch Ultimate XB C18、20~40μm、120Å、95mm×365mm)により精製して、表題化合物21gを得た。
I-12e:tert-ブチル(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000067
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-(6-メチルピラジン-2-イル)プロピル]カルバメート(21g)のTHF(210ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(23.99g)およびDIAD(19.48g)を加えた。混合物を0℃で6時間撹拌し、次いでこれを25℃で6時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、溶媒を除去した。粗生成物をRP分取HPLC(流速:400ml/分;グラジエント:44分で80%HO(0.1%FA)/20%ACNから56%HO(0.1%FA)/44%ACN;19分間56%HO(0.1%FA)/44%ACN;カラム:Phenomenex luna C18、15μm、100Å、150mm×400mm)により、続いてシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=10:1から0:1)により精製して、3つのフラクション:フラクション1(3g、90.8%e.e.)、フラクション2(3.5g、90.4%e.e.)およびフラクション3(1.5g、87.5%e.e.)を得た。フラクション1およびフラクション2を合わせて、表題化合物6.3g(90.4%ee)を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.58 (1H), 8.37 (1H), 5.34 (1H), 4.18 (1H), 3.95 (1H), 2.86 - 2.72 (1H), 2.67 - 2.57 (1H), 2.56 (3H), 1.50 (9H).
キラルHPLC:
(chiralpak IC-3、50×4.6mm、3μm;相A:CO、B:MeOH(0.05%DEA;グラジエント:CO中MeOH(0.05%DEA)5から40%;流速3ml/分;T35℃、p100bar)
tert-ブチル(3R)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート:tR 2.06分、4.8%、
tert-ブチル(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート:tR 1.17分、95.2%
I-12:(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン塩酸塩
Figure 2023527580000068
tert-ブチル(S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(500mg)をジオキサン(6ml)に溶解し、HCl(9.42ml、ジオキサン中4M)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、溶媒を真空で除去し、残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物420mgを得た。
LC/MS:m/z=166.2[M+H];tR:0.70分(LC/MS-方法A)。
I-13:3-(1-メチルピラゾール-4-イル)イソオキサゾリジン塩酸塩
I-13a:tert-ブチル-ジメチル-[(E)-3-(1-メチルピラゾール-4-イル)アリルオキシ]シラン
Figure 2023527580000069
4-ブロモ-1-メチル-1H-ピラゾール(1.05g)、(E)-3-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)プロペン-1-イル-ボロン酸ピナコールエステル(2.24ml)および炭酸セシウム(4.12g)を、ジオキサン(42ml)と水(10.5ml)との混合物に溶解した。Arを溶液に5分間吹き込んだ。次いでクロロ(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル]パラジウム(II)(249mg)を加え、再度Arを溶液に2分間吹き込み、混合物をAr下撹拌しながら1時間還流させた。冷却した後、水およびEAを加えた。水性相をEA(2回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮して表題化合物1.97gを得、これを次の工程に直接使用した。
I-13b:(E)-3-(1-メチルピラゾール-4-イル)プロパ-2-エン-1-オール
Figure 2023527580000070
0℃でtert-ブチル-ジメチル-[(E)-3-(1-メチルピラゾール-4-イル)アリルオキシ]シラン(1.97g)をTHF(40ml)に溶解し、テトラブチルアンモニウムフルオリド(9.6ml、THF中1M)を加えた。5時間後、固体のNaHCOを撹拌しながら加えた。2時間後、懸濁液を濾過し、濾液を真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(80g SiO、5分間100%DCM;40分で100%DCMから10%エタノール;次いで10分間10%EtOH)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物1.08gを得た。
LC/MS:m/z=139.2[M+H];tR:0.71分(LC/MS-方法A)
I-13c:(E)-3-(1-メチルピラゾール-4-イル)プロパ-2-エナール
Figure 2023527580000071
(E)-3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)プロパ-2-エン-1-オール(870mg)をDCM(42ml)に溶解し、MnO(10.95g)を撹拌しながら加えた。30分後、混合物を濾過し、濾液を真空で濃縮して表題化合物666mgを得、これを次の工程に直接使用した。
LC/MS:m/z=137.2[M+H];tR:0.79分(LC/MS-方法A)
I-13d:tert-ブチル5-ヒドロキシ-3-(1-メチルピラゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000072
0℃で[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(410mg)をDCM(28ml)に溶解した。(E)-3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)アクリルアルデヒド(0.66g)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(0.79g)を撹拌しながら加えた。冷蔵庫(4℃)中で終夜静置した後、更にシリルエーテル(0.1当量)およびカルバメート(0.5当量)を加え、混合物を冷蔵庫中で24時間維持した。次いで飽和NHCl溶液を加えた。水性相をDCMで抽出(3回)し、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP分取HPLC(流速50ml/分;17.5分で90%HO/10%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-10μm、30×250mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物267mgを得た。
LC/MS:m/z=270.3[M+H];tR:1.21分(LC/MS-方法A)。
I-13e:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[3-ヒドロキシ-1-(1-メチルピラゾール-4-イル)プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000073
tert-ブチル5-ヒドロキシ-3-(1-メチルピラゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(266mg)をメタノール(12ml)に溶解し、0℃に冷却し、NaBH(37mg)を撹拌しながら加えた。1時間後、飽和NHCl溶液を加えた。水性相をDCMで抽出(2回)し、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP分取HPLC(流速50ml/分、17.5分で90%HO/10%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-10μm、30×250mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物73mgを得た。
LC/MS:m/z=272.3[M+H];tR:1.06分(LC/MS-方法A)
I-13f:tert-ブチル3-(1-メチルピラゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000074
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[3-ヒドロキシ-1-(1-メチルピラゾール-4-イル)プロピル]カルバメート(72mg)をTHF(3ml)に溶解し、撹拌しながらトリフェニルホスフィン(101mg)およびDIAD(210μl)を加えた。終夜静置した後、更にトリフェニルホスフィン(36mg)およびDIAD(25μl)を加えた。5時間撹拌した後、温度を50℃に上げ、1.5時間撹拌を続けた。次いで溶媒を真空で除去し、残留物をRP分取HPLC(流速50ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-10μm、21.2×250mm)により直接分離した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物30mgを得た。出発物質50mgも回収した。
LC/MS:m/z=254.3[M+H];tR:1.44分(LC/MS-方法A)。
I-13:3-(1-メチルピラゾール-4-イル)イソオキサゾリジン塩酸塩
Figure 2023527580000075
I-12に記載した手順に従って、表題化合物77mgを得た。
LC/MS:m/z=154.1[M+H];tR:0.05分(LC/MS-方法B)。
I-14:3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジンHCl/TFA塩
I14-1a:(E)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)プロパ-2-エナール
Figure 2023527580000076
3-ブロモ-5-フルオロ-ピリジン(48g)、プロパ-2-エナール(45.87g)、Pd(OAc)(3.06g)、ベンジル(トリエチル)アンモニウムクロリド(62.12g)およびTEA(82.80g)のDMF(400ml)中混合物を、N雰囲気下70℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮し、水(800ml)で希釈し、酢酸エチル(500ml×3)で抽出し、ブライン(1l)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=1:1)により精製して、表題化合物26.7gを得た。
1H NMR (400MHz, CDCl3): δ ppm 9.77 (1 H), 8.62 (1 H), 8.55 (1 H), 7.60 (1 H), 7.50 (1 H), 6.78 (1 H).
I-14-1b:tert-ブチル3-(5-フルオロ-3-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000077
(E)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)プロパ-2-エナール(2.5g)をトルエン(30ml)に溶解し、0℃に冷却した。[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(1.03ml)および安息香酸(404mg)を加え、混合物を数分間撹拌した。tert-ブチルヒドロキシカルバメート(2.64g)を加えた。懸濁液を0℃で2時間撹拌し、5℃で終夜保存した。反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させた。原料をシリカゲルクロマトグラフィー(330g SiO、33分でn-ヘプタン/アセトン=100/0から40/60)により精製した。合わせたフラクションを減圧下で蒸発させ、分取RP-HPLC(カラム:YMC-Actus Triart Prep C18-S、250×30、S-10μm、12nm;流速:70ml/分;2分95%HO+0.05%TFA、12分内で100%ACNまで、4分100%ACN)により6回精製した。合わせたフラクションを凍結乾燥し、表題化合物1.034gを得、3-ピリジル-イソオキサゾリジン位でのキラル導入は見られなかった。
I-14-1c:tert-ブチルN-[1-(5-フルオロ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート
Figure 2023527580000078
tert-ブチル3-(5-フルオロ-3-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(1.034g)をメタノール(15ml)に溶解し、0℃に冷却した。水素化ホウ素ナトリウム(137.6mg)を撹拌しながら0℃で2回に分けて加えた(10分間隔で)。混合物を室温に加温し、2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、飽和重炭酸ナトリウム溶液でクエンチし、酢酸エチルで3回抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させて、表題化合物856mgを得た。
I-14-1d:tert-ブチル3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000079
tert-ブチルN-[1-(5-フルオロ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート(854mg)およびトリフェニルホスフィン(1.10g)をTHF(20ml)に溶解した。溶液を0℃に冷却し、ジイソプロピルアゾジカルボン酸(696μl)を加えた。0℃で30分間撹拌し、3日間静置した。次いで更にトリフェニルホスフィン(1.10g)およびジイソプロピルアゾジカルボン酸(696μl)を加え、終夜撹拌した。反応混合物を分取RP-HPLC(カラム:Water OBD Sunfire C18 250×50mm 10μm;流速:150ml/分;4分90%HO、25分内で90%ACNまで)により精製した。合わせたフラクションを凍結乾燥し、表題化合物636mgを得た。
I-14-1:3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジンTFA塩
Figure 2023527580000080
tert-ブチル3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(174.4mg)をジクロロメタン(5ml)およびトリフルオロ酢酸(0.5ml)に溶解し、終夜撹拌した。混合物を減圧下で蒸発させ、2回凍結乾燥して、表題化合物158mgを得た。
LC/MS:m/z=169.2[M+H];tR:0.69分(LC/MS-方法A)
I-14-2:(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジンHCl塩
I-14-2a:tert-ブチル(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000081
[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(11.50g)のクロロホルム(260ml)中溶液に、0℃で(E)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)プロパ-2-エナール(I-14-1a、26.7g)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(28.23g)を加えた。混合物を20℃に円滑に加温し、12時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。残留物をRP-LC(流速:400ml/分;グラジエント:50分で90%HO(0.1%FA)/10%ACNから60%HO(0.1%FA)/40%ACN;25分間60%HO(0.1%FA)/40%ACN;カラム:Phenomenex luna C18、15μm、100Å、I.D.150mm×H400mm)により精製して、表題化合物25gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.45 - 8.37 (2), 7.44 (1 H), 5.94 - 5.84 (1 H), 5.39 (1 H), 2.84 (1 H), 2.33 - 2.20 (1 H), 1.47 (9 H).
I-14-2b:tert-ブチルN-[(1S)-1-(5-フルオロ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート
Figure 2023527580000082
tert-ブチル3-(5-フルオロ-3-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(25g)のメタノール(250ml)中溶液に、0℃でNaBH(3.99g)を加えた。混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl溶液(50ml)でクエンチし、次いで水(800ml)で希釈し、酢酸エチル(1l×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(1l)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。粗生成物をRP-LC(流速:200ml/分;グラジエント:15分で90%HO(0.1%FA)/10%ACNから60%HO(0.1%FA)/40%ACN;8分間60%HO(0.1%FA)/40%ACN;カラム:Welch Ultimate XB_C18、20~40μm、120Å、I.D.95mm×H365mm)により精製して、表題化合物23.5g(鏡像異性体比:94.7(S):5.3(R))を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.49 - 8.30 (2 H), 7.66 - 7.51 (1 H), 5.33 (1 H), 3.89 - 3.71 (2 H), 2.41 (1 H), 2.05 (1 H), 1.47 (9 H).
キラルHPLC:
(chiralpak AD-3、50×4.6mm、3μm;相A:CO、B:MeOH(0.05%DEA;グラジエント:CO中MeOH(0.05%DEA)5から40%;流速3ml/分;T35℃、p100bar)
tert-ブチルN-[(1S)-1-(5-フルオロ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート:tR 0.90分、94.7%、
tert-ブチルN-[(1R)-1-(5-フルオロ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート:tR 0.97分、5.3%
I-14-2c:tert-ブチル(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000083
tert-ブチルN-[1-(5-フルオロ-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート(23.5g)のTHF(235ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(26.57g)およびDIAD(21.58g)を加えた。混合物を25℃に円滑に加温し、N雰囲気下12時間撹拌した。次いで反応混合物を濃縮した。残留物をRP HPLC(流速:400ml/分;グラジエント:44分で80%HO(0.1%FA)/20%ACNから56%HO(0.1%FA)/44%ACN;19分間56%HO(0.1%FA)/44%ACN;カラム:Phenomenex luna C18、15μm、100Å、I.D.150mm×H400mm)およびシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=10:1から0:1)により精製して、表題化合物14.3gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.42 (1 H), 8.38 (1 H), 7.46 (1 H), 5.28 (1 H), 4.21 (1 H), 3.90 (1 H), 2.85 (1 H), 2.29 (1 H), 1.48 (9 H).
キラルHPLC:tR:5.47分、(R-鏡像異性体、5.3%)、10.18分(S-鏡像異性体、94.7%)、(Chiralcel AD-H、4.6mm×250mm、5μm;EtOH+0.1%IPA;流速0.75ml/分;T30℃)
I-14-2:(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジンHCl塩
Figure 2023527580000084
I-12に記載した手順に従って、表題化合物129mgを得た。
LC/MS:m/z=169.2[M+H];tR:0.68分(LC/MS-方法A)。
I-15:1-[5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-3-ピリジル]アゼチジン-2-オンTFA塩
I-15a:tert-ブチル(3S)-3-[5-(2-オキソアゼチジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000085
tert-ブチル(3S)-3-(5-ブロモ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(I-11d、100mg)をジオキサン(2ml)に溶解し、アルゴン下2-アゼチジノン(31.2mg)、炭酸セシウム(141.4mg)、4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン(5.6mg)およびトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(29.3mg)を加えた。100℃で5時間後、EAとHOとの混合物を加え、相を分離し、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(25g;37分かけてDCM中0%から3%MeOH)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物81mgを得た。
LC/MS: m/z = 320.4 [M+H]+; tR: 1.38 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.47 (1H), 8.39 (1H), 7.70 (1H), 5.22 (1H), 4.18 (1H), 3.78 - 3.65 (3H), 3.14 (1 H), 2,84 (1H), 2.17 (1H), 1.40 (9 H).
I-15:1-[5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-3-ピリジル]アゼチジン-2-オンTFA塩
Figure 2023527580000086
tert-ブチル(3S)-3-[5-(2-オキソアゼチジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(80mg)をDCM(3ml)に溶解し、TFA(188μl)を撹拌しながら室温で加えた。72時間後、転化は完結しておらず、更にTFA(50μl)を撹拌しながら室温で加えた。1時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させて、表題化合物80mgを得た。
LC/MS:m/z=220.1[M+H];tR:0.22分(LC/MS-方法D)
I16:1-[5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-3-ピリジル]ピロリジン-2-オン
I-16a:tert-ブチル(3S)-3-[5-(2-オキソピロリジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000087
tert-ブチル(3S)-3-(5-ブロモ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(I11d、100mg)をジオキサン(3ml)に溶解し、アルゴン下2-ピロリジノン(35μl)、炭酸セシウム(141.4mg)、4,5-ビス(ジフェニルホスフィノ)-9,9-ジメチルキサンテン(5.6mg)およびトリス(ジベンジリデンアセトン)ジパラジウム(0)(29.3mg)を加えた。100℃で5時間後、EAとHOとの混合物を加え、相を分離し、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(25g;37分かけてDCM中0%から3%MeOH)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物21mgを得た。
LC/MS: m/z = 334.4 [M+H]+; tR: 1.34 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.71 (1 H), 8.30 (1 H), 8.10 (1 H), 5.23 (1 H), 4.17 (t1 H), 3.87 (2 H), 3.75 (1 H), 2.84 (1 H), 2.50 (2H), 2.17 (1H), 2.09 (1H), 1.39 (9 H).
I-16:1-[5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-3-ピリジル]ピロリジン-2-オンTFA塩
Figure 2023527580000088
tert-ブチル(3S)-3-[5-(2-オキソピロリジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(20mg)をDCM(3ml)に溶解し、TFA(45μl)を撹拌しながら室温で加えた。1.5時間後、転化は完結しておらず、更にTFA(30μl)を撹拌しながら室温で加えた。1時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させて、表題化合物20mgを得た。
LC/MS:m/z=234.1[M+H];tR:0.21分(LC/MS-方法D)
I-17:(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン塩酸塩
I-17a:tert-ブチル-ジメチル-[(E)-3-ピラジン-2-イルアリルオキシ]シラン
Figure 2023527580000089
2-ブロモピラジン(2.5g)、(E)-3-(tert-ブチルジメチルシリルオキシ)プロペン-1-イル-ボロン酸ピナコールエステル(5.3ml)および炭酸セシウム(9.73g)を、ジオキサン(42ml)と水(10.5ml)との混合物に溶解した。次いでArを溶液に5分間吹き込み、クロロ(2-ジシクロヘキシルホスフィノ-2’,4’,6’-トリイソプロピル-1,1’-ビフェニル)[2-(2’-アミノ-1,1’-ビフェニル]パラジウム(II)(590mg)を加えた。Arを溶液に5分間再度吹き込み、混合物をAr下撹拌しながら1時間還流させた。冷却した後、水およびEAを加えた。水性相をEA(2回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮して表題化合物6.36gを得、これを次の工程に直接使用した。
I-17b:(E)-3-ピラジン-2-イルプロパ-2-エン-1-オール
Figure 2023527580000090
tert-ブチル-ジメチル-[(E)-3-ピラジン-2-イルアリルオキシ]シラン(6.36g)をTHF(100ml)に溶解し、混合物を0℃に冷却し、テトラブチルアンモニウムフルオリド(31.75ml、THF中1M)を加えた。2時間後、固体のNaHCOを撹拌しながら加えた。1.5時間後、懸濁液を濾過し、濾液を真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(200g SiO、5分間100%DCM;45分で100%DCMから10%エタノール;次いで15分間10%EtOH)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物1.82gを得た。
LC/MS:m/z=137.2[M+H];tR:0.64分(LC/MS-方法A)
I-17c:(E)-3-ピラジン-2-イルプロパ-2-エナール
Figure 2023527580000091
(E)-3-ピラジン-2-イルプロパ-2-エン-1-オール(1.82mg)をDCM(90ml)に溶解し、MnO(23.24g)を撹拌しながら加えた。30分後、混合物を濾過し、濾液を真空で濃縮して表題化合物1.12gを得、これを次の工程に直接使用した。
LC/MS:m/z=135.1[M+H];tR:0.73分(LC/MS-方法A)
I-17d:tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-ピラジン-2-イル-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000092
[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(700mg)をDCM(40ml)に溶解し、混合物を0℃に冷却した。DCM(10ml)に溶解した(E)-3-ピラジン-2-イルプロパ-2-エナール(1.12g)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(1.36g)を撹拌しながら加えた。冷蔵庫(4℃)中で終夜静置した後、更にシリルエーテル(0.1当量)およびカルバメート(0.5当量)を加え、混合物を冷蔵庫中で24時間維持した。次いで飽和NHCl溶液を加えた。水性相をDCM(2回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP分取HPLC(流速75ml/分、17.5分で90%HO/10%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-10μm、30×250mm)により6回精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物358mgを得た。
LC/MS:m/z=268.3[M+H];tR:1.19分(LC/MS-方法A)。
I-17e:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-ピラジン-2-イル-プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000093
tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-ピラジン-2-イル-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(360mg)をメタノール(20ml)に溶解し、0℃に冷却し、NaBH(50mg)を撹拌しながら加えた。1時間後、飽和NHCl溶液を加えた。水性相をDCM(5回)で抽出し、合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP分取HPLC(流速75ml/分、17.5分で90%HO/10%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-10μm、30×250mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物209mgを得た。
LC/MS:m/z=270.3[M+H];tR:1.06分(LC/MS-方法A)
I-17f:tert-ブチル(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000094
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-ピラジン-2-イル-プロピル]カルバメート(205mg)をTHF(5ml)に溶解し、撹拌しながらトリフェニルホスフィン(290mg)およびDIAD(210μl)を加えた。1時間撹拌した後、溶媒を真空で除去し、残留物をRP分取HPLC(流速75ml/分、15分で90%HO/10%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-10μm、30×250mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して表題化合物275mgを得、これは還元されたDIADをまだ約50mol%含んでいた。
LC/MS:m/z=252.3[M+H];tR:1.38分(LC/MS-方法A)。
I-17:(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン塩酸塩
Figure 2023527580000095
I-12に記載した手順に従って、表題化合物(256mg)を得、これは工程I-35fからの還元されたDIADを約50mol%不純物としてまだ含んでいたが、引き続く工程に支障はなかった。
LC/MS:m/z=152.2[M+H];tR:0.46分(LC/MS-方法A)。
I-18:5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-2-メチル-ピリジン-3-カルボニトリルHCl塩
I-18a:5-ブロモ-2-メチル-ピリジン-3-カルボキサミド
Figure 2023527580000096
5-ブロモ-2-メチル-ピリジン-3-カルボン酸(15g)、NHCl(11.14g)およびHATU(39.60g)のDMF(150ml)中溶液に、DIPEA(26.92g)を加えた。混合物を20℃で12時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO溶液(300ml)で希釈し、EA(200ml×3)で抽出し、ブライン(200ml)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して表題化合物15gを得、これを次の工程に直接使用した。
I-18b:5-ブロモ-2-メチル-ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000097
5-ブロモ-2-メチル-ピリジン-3-カルボキサミド(15g)のジオキサン(300ml)中溶液に、ピリジン(55.17g)およびTFAA(73.25g)を加え、反応物を20℃で12時間撹拌した。次いで混合物を氷/水(500ml)でクエンチし、EA(200ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200ml)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=1:0から10:1)により精製して、表題化合物10.2gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3) δ ppm 8.75 (1 H), 8.02 (1 H), 2.75 (3 H)
I-18d:2-メチル-5-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000098
5-ブロモ-2-メチル-ピリジン-3-カルボニトリル(13.7g)、プロパ-2-エナール(11.69g)、Pd(OAc)(780.53mg)、ベンジル(トリエチル)アンモニウムクロリド(15.84g)およびTEA(21.11g)のDMF(130ml)中混合物を、N雰囲気下80℃で12時間撹拌した。混合物を水(500ml)で希釈し、EA(500ml×4)で抽出し、ブライン(250ml)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=10:1から2:1)により精製して、表題化合物6.5gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 9.78 (1 H), 8.87 (1 H), 8.09 (1 H), 7.47 (1 H), 6.81 (1 H), 2.86 (3 H)
I-18e:tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000099
[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(2.50g)のCHCl(70ml)中溶液に、0℃で2-メチル-5-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]ピリジン-3-カルボニトリル(6.6g)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(6.12g)を加えた。混合物を25℃に円滑に加温し、36時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。残留物をRP分取HPLC(0.1%FA条件)により精製して、表題化合物4.9gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.65 (1 H), 7.91 (1 H), 5.87 (1 H), 5.36 (1 H), 4.61 - 4.33 (1 H), 2.86 - 2.74 (4 H), 2.23 (1 H), 1.46 (9 H)
I-18f:tert-ブチルN-[(1S)-1-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート
Figure 2023527580000100
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(4.9g)のMeOH(50ml)中溶液に、NaBH(728.53mg)を0℃で加えた。混合物をN雰囲気下0℃で2時間撹拌した。次いで混合物を飽和NHCl溶液(10ml)でクエンチし、水(200ml)で希釈し、EA(200ml×2)で抽出し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を前バッチと合わせ、シリカゲルクロマトグラフィー(PE:EA=3:1から2:1)により精製して、表題化合物3.1gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.69 (1 H), 8.03 (1 H), 6.72 (1 H), 5.31 (1 H), 3.92 - 3.75 (2 H), 2.77 (3 H), 2.41 (1 H), 2.04 - 1.97 (1 H), 1.49 (9 H)
I-18g:tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000101
tert-ブチルN-[(1S)-1-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート(3.1g)のTHF(31ml)中溶液に、トリブチルホスファン(3.27g)およびDIAD(2.65g)を0℃で加えた。混合物を20℃に円滑に加温し、N下16時間撹拌した。混合物を濃縮した。残留物を分取RP-LC(流速:200ml/分;グラジエント:44分で85%HO(0.1%FA)/15%ACNから55%HO(0.1%FA)/45%ACN;24分間55%HO(0.1%FA)/45%ACN;カラム:Welch Ultimate XB C18、20/40μm、100Å、95mm×365mm)により、続いてフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EA=1:4)により精製して、表題化合物1.8g(鏡像異性体比96(S):4(R))を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.66 (1 H), 7.92 (1 H), 5.27 (1 H), 4.22 (1 H), 3.90 (1 H), 2.86 (1 H), 2.77 (3 H), 2.26 (1 H), 1.50 (9 H)
キラルHPLC:
(chiralpak AD-3、50×4.6mm、3μm;相A:CO、B:MeOH(0.05%DEA;グラジエント:CO中MeOH(0.05%DEA)5から40%;流速3ml/分;T35℃、p100bar)
tert-ブチル(3R)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート:tR 0.70分、4.3%、
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート:tR 1.91分、95.7%
I-18:5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-2-メチル-ピリジン-3-カルボニトリルHCl塩
Figure 2023527580000102
I-12に記載した手順に従って、表題化合物314mgを得た。
LC/MS: m/z = 190.2 [M+H]+; tR: 0.88 min (LC/MS-method A).
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.83 (1 H), 8.39 (1 H), 5.04 (1 H), 4.43 (1 H), 4.18 (1 H), 2.83 (1 H), 2.70 (3 H), 2.58 (1 H)
I-19:(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)イソオキサゾリジンTFA塩
I-19a:(E)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)プロパ-2-エナール
Figure 2023527580000103
5-クロロピリジン-2-カルボアルデヒド(27g)および2-(トリフェニル-λ-ホスファニリデン)アセトアルデヒド(58.05g)のTHF(250ml)中混合物を、70℃で12時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=1:0から0:1)により精製して、表題化合物5.3gを得た。
1H NMR (400MHz, CDCl3): δ ppm 9.81 (1 H), 8.66 (1 H), 7.75 (1 H), 7.55 - 7.44 (2 H), 7.07 (1 H).
I-19b:tert-ブチル(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000104
[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(2.06g)のCHCl(53ml)中溶液に、0℃で(E)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)プロパ-2-エナール(5.3g)を加えた。混合物を0℃で15分間撹拌し、tert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(5.05g)を加えた。混合物を25℃に円滑に加温し、12時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。残留物をRP分取HPLC(0.1%FA条件)により精製して、表題化合物4.93gを得た。
I-19c:tert-ブチルN-[(1S)-1-(5-クロロ-2-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート
Figure 2023527580000105
tert-ブチル(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(4.9g)のMeOH(49ml)中溶液に、0℃でNaBH(308.21mg)を加えた。混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl溶液(30ml)でクエンチし、水(200ml)で希釈し、EA(200ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(300ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をRP分取HPLC(0.1%FA条件)により精製して、表題化合物3.7gを得た。
1H NMR (400MHz, CDCl3): δ ppm 8.45 (1 H), 7.69 (1 H), 7.29 (1 H), 5.44 (1 H), 3.87 - 3.77 (2 H), 2.33 (1 H), 2.18 - 2.07 (1 H), 1.43 (9 H)
I-19d:tert-ブチル(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000106
tert-ブチルN-[(1S)-1-(5-クロロ-2-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート(3.7g)のTHF(37ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(3.96g)およびDIAD(3.21g)を加えた。混合物を25℃に円滑に加温し、N下12時間撹拌した。追加のトリブチルホスファン(989mg)およびDIAD(988mg)を0℃で加えた。反応混合物を25℃に円滑に加温し、12時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。残留物をRP分取HPLC(0.1%FA条件)およびシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=10/1から0/1)により精製して、表題化合物2.3g(鏡像異性体比95(S):5(R))を得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.51 (1 H), 7.65 (1 H), 7.48 (1 H), 5.33 (1 H), 4.14 (1 H), 3.92 (1 H), 2.85 - 2.74 (1 H), 2.62 - 2.49 (1 H), 1.49 (9 H)
キラルHPLC:
(chiralpak AD-3、50×4.6mm、3μm;相A:CO、B:MeOH(0.05%DEA;グラジエント:CO中MeOH(0.05%DEA)5から40%;流速3ml/分;T35℃、p100bar)
tert-ブチル(3R)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート:tR 0.68分、4.9%、
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート:tR 1.42分、95.1%
I-19:(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)イソオキサゾリジンTFA塩
Figure 2023527580000107
tert-ブチル(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(60mg)をDCM(1.5ml)に溶解し、トリフルオロ酢酸(1.0ml)を加えた。2.5時間撹拌した後、更にTFA(0.2ml)を加えた。終夜静置した後、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、凍結乾燥して、表題化合物60mgを得た。
LC/MS:m/z=185.1[M+H];tR:1.00分(LC/MS-方法A)。
I-20:(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジンHCl塩
I-20a:メチル5-メチルピラジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000108
5-メチルピラジン-2-カルボン酸(24g)のMeOH(240ml)中溶液に、HSO(852.09mg)を加えた。混合物を80℃で12時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO溶液(300ml)でpH=7~8に調節し、EA(500mL×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、表題化合物25.65gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 9.20 (1 H), 8.58 (1 H), 4.04 (3 H), 2.68 (3 H)
I-20b:5-メチルピラジン-2-カルボアルデヒド
Figure 2023527580000109
メチル5-メチルピラジン-2-カルボキシレート(41.3g)のTHF(600ml)中溶液に、-78℃でLiAlH(1M、135.72ml)を加えた。混合物を-78℃で0.3時間撹拌した。反応混合物を-78℃でAcOH(40ml)にてクエンチした。得られた混合物を25℃に加温し、濃縮した。残留物をHCl(1.5M、400ml)に溶解し、DCM(800ml×3)で抽出した。有機層を合わせ、飽和NaHCO溶液(200ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=1/0~0/1)により精製して、表題化合物21.5gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 10.13 (1 H), 9.07 (1 H), 8.63 (1 H), 2.70 (3 H)
I-20c:(E)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)プロパ-2-エナール
Figure 2023527580000110
5-メチルピラジン-2-カルボアルデヒド(24.9g)および(ホルミルメチレン)トリフェニル-ホスホラン(62.05g)のTHF(250ml)中混合物を、N雰囲気下70℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して溶媒を除去し、次いでPE/EA(1:1、1l)で摩砕し、濾過した。濾液を濃縮し、残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=1/0~0/1)により精製して、表題化合物17.9gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 9.82 (1 H), 8.65 (1 H), 8.55 (1 H), 7.52 (1 H), 7.17 (1 H), 2.64 (3 H).
I-20d:tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000111
[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(3.95g)のCHCl(89ml)中溶液に、0℃で(E)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)プロパ-2-エナール(9g)を加えた。混合物を0℃で15分間撹拌した。次いでtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(9.71g)を加えた。混合物を0℃で2時間撹拌し、加温し、次いで25℃で10時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、溶媒を除去した。残留物を分取RP-LC(流速:400mL/分;グラジエント:45分で80%HO(0.1%FA)/20%ACNから70%HO(0.1%FA)/30%ACN;28分間70%HO(0.1%FA)/30%ACN;カラム:Phenomenex luna C18、15μm、100Å、150mm×400mm)により精製して、表題化合物7.75gを得た。
I-20e:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-(5-メチルピラジン-2-イル)プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000112
tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(15.5g)のMeOH(150ml)中溶液に、0℃でNaBH(1.04g)を加えた。混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl溶液(50ml)でクエンチし、水(800ml)で希釈し、EA(500ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(1000ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。粗生成物を分取RP-LC(流速:100ml/分;グラジエント:9分で90%HO(0.1%FA)/10%ACNから71%HO(0.1%FA)/29%ACN;12分間71%HO(0.1%FA)/29%ACN;カラム:Agela C18、20μm、100Å、60.6mm×187mm)により精製して、表題化合物14.1gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm = 8.54 (1 H), 8.34 (1 H), 7.62 (1 H), 5.50 (1 H), 3.83 (2 H), 2.57 (3 H), 2.47 (1 H), 2.37 (1 H), 2.16 (1 H), 1.48 (9 H)
I-20f:tert-ブチル(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000113
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-(5-メチルピラジン-2-イル)プロピル]カルバメート(14.1g)のTHF(141ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(16.11g)およびDIAD(13.08g)を加えた。混合物を0℃で2時間撹拌し、25℃に円滑に加温し、N下10時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、溶媒を除去した。粗生成物を分取RP-LC(流速:400ml/分;グラジエント:40分で85%HO(0.1%FA)/15%ACNから50%HO(0.1%FA)/50%ACN;19分間50%HO(0.1%FA)/50%ACN;カラム:Phenomenex luna C18、15μm、100Å、150mm×400mm)およびシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=10/1~0/1)により精製して、粗製物質8g(89%ee)を黄色油状物として得た。これをPE/EA(10:1、50ml)で摩砕して、表題化合物5.8gを濾過ケーキとして得た(99.0%e.e.)。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.64 (1 H), 8.40 (1 H), 5.35 (1 H), 4.19 (1 H), 3.95 (1 H), 2.84 - 2.72 (1 H), 2.67 - 2.59 (1 H), 2.59 - 2.55 (3 H), 1.50 (9 H)
キラルHPLC:
(chiralpak AD-3、50×4.6mm、3μm;相A:CO、B:MeOH(0.05%DEA;グラジエント:CO中MeOH(0.05%DEA)5から40%;流速3ml/分;T35℃、p100bar)
tert-ブチル(3R)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート:tR 0.97分、0.5%、
tert-ブチル(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート:tR 2.40分、99.5%
I-20:(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジンHCl塩
Figure 2023527580000114
tert-ブチル(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(75mg)をジオキサン(3ml)に溶解した。HCl溶液(ジオキサン中4N、1.4ml)を撹拌しながら加え、続いて24時間後更にHCl溶液(ジオキサン中4N、1.4ml)を加えた。1時間後、混合物を真空で濃縮し、ACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物60mgを得た。
LC/MS:m/z=166.2[M+H];tR:0.68分(LC/MS-方法A)。
I-21:3-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)イソオキサゾリジンTFA塩
I-21a:(E)-3-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)プロパ-2-エナール
Figure 2023527580000115
5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-カルボアルデヒド(700g)をACN(10ml)に溶解し、(ホルミルメチレン)トリフェニルホスホラン(1.8g)を撹拌しながら加えた。室温で24時間撹拌した後、溶液を真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(25g;8分でヘプタン中0%から100%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、多少残ったトリフェニルホスフィンオキシド(13%)を含む表題化合物293mgを得た。
LC/MS: m/z = 155.1 [M+H]+; tR: 0.52 min (LC/MS-method D).
1H N MR (600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.77 (1 H), 8.05 (1 H), 6.9 2 (1 H), 2.80 (3 H).
I-21b:tert-ブチル5-ヒドロキシ-3-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000116
(E)-3-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)プロパ-2-エナール(273mg)、[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(118.4mg)、安息香酸(43.5mg)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(288.7mg)を、DCM(10ml)に溶解し、-20℃で撹拌した。この温度で48時間撹拌した後、DCMと飽和NHCl溶液との混合物を加え、相を分離した。水性相をDCMで抽出し、合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥し、表題化合物183mgを得た(エナンチオマー比は決定していない)。
LC/MS:m/z=288.1[M+H];tR:0.97分(LC/MS-方法D)。
I-21c:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[3-ヒドロキシ-1-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000117
tert-ブチル5-ヒドロキシ-3-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(163mg、S鏡像異性体の可能な過剰率は決定していない)をメタノール(1ml)に溶解し、0℃に冷却し、NaBH(21.5mg)を撹拌しながら加えた。0℃で45分後、飽和NHCl溶液を加え、混合物をDCMで溶出するAgilent Chem Elut SLEカートリッジに通した。溶出液を真空で濃縮して表題化合物103mgを得、これを更には精製せずに次の工程に使用した。
LC/MS:m/z=290.1[M+H];tR:0.77分(LC/MS-方法D)
I-21d:tert-ブチル3-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000118
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[3-ヒドロキシ-1-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)プロピル]カルバメート(155mg)をTHF(3ml)に溶解し、アルゴン下撹拌しながらトリフェニルホスフィン(340.2mg)およびDIAD(215μl)を0℃で加えた。24時間後、HOを加え、混合物をDCMで溶出するAgilent Chem Elut SLEカートリッジに通した。溶出液を真空で濃縮し、残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(10g;12分でヘプタン中0%から100%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物34mgを得た。
LC/MS: m/z = 272.2 [M+H]+; tR: 1.01 min (LC/MS-method D)
1H NMR (600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 5.59 (1H), 4.16 (1H), 3.77 (1H), 2.83 (1H), 2.69 (3H), 2.59 (1H),1.44 (9 H).
I-21:3-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)イソオキサゾリジンTFA塩
Figure 2023527580000119
tert-ブチル3-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(34mg)をDCM(5ml)に溶解し、TFA(0.2ml)を撹拌しながら室温で加えた。2時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させて、表題化合物34mgを得た。
LC/MS:m/z=172.2[M+H];tR:0.21分(LC/MS-方法D)
I-22:1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸塩酸塩
I-22a:メチル1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000120
メチルピペリジン-4-カルボキシレート(600mg)および2-クロロピリミジン-4-カルボキサミド(615mg)を、マイクロ波容器(10~20ml)中乾燥ACN(10ml)に溶解した。DIPEA(2.59ml)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中150℃で1時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(40g SiO、40分でn-ヘプタン100%から100%EA)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮して表題化合物834mgを得、これを次の工程に直接使用した。
I-22:1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸塩酸塩
Figure 2023527580000121
メチル1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(834mg)をTHF(15ml)に溶解した。次いで水酸化リチウム(166mg)を撹拌しながら加え、続いて水(3ml)を加えた。終夜静置した後、溶媒を真空で除去した。HCl(1N)、水およびACNを残留物に加えた。生成した沈殿物を吸い出し、真空オーブン中で乾燥して、表題化合物663mgを得た。
LC/MS:m/z=251.3[M+H];tR:1.04分(LC/MS-方法A)
I-22-1:1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
I-22-1a:tert-ブチル1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000122
tert-ブチルピペリジン-4-カルボキシレート塩酸塩(1.000g)を乾燥ACN(10ml)に溶解した。室温でDIPEA(3.7ml)および2-クロロピリミジン-4-カルボキサミド(695.9mg)を加え、混合物をアルゴン下120℃で2.5時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。このように得られた残留物を水とDCMとの混合物に溶解し、相を分離し、水性相をDCM(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(25g;12分でヘプタン中0%から50%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物1.024gを得た。
LC/MS:m/z=307.3[M+H];tR:1.28分(LC/MS-方法D)
I-22-1:1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000123
tert-ブチル1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(1.024g)をDCM(10ml)に溶解し、TFA(6.6ml)を撹拌しながら室温で加えた。2時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させた。このように得られた残留物をACNに溶解し、沈殿物を濾過し、ヘプタンで洗浄し、真空乾固して、表題化合物780mgを得た。
LC/MS:m/z=251.2[M+H];tR:0.70分(LC/MS-方法D)
I-22-2:1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩
Figure 2023527580000124
粗製のtert-ブチル1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(I-22-1a、425mg)をDCM(12ml)に溶解し、TFA(1.22ml)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、トルエン(10ml)を加え、次いで溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物350mgを得た。
LC/MS:m/z=251.3[M+H];tR:1.04分(LC/MS-方法A)
I-23:1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
I-23a:tert-ブチル1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000125
tert-ブチルピペリジン-4-カルボキシレート塩酸塩(1.000g)を乾燥ACN(10ml)に溶解した。室温でDIPEA(3.7ml)および2-クロロピリミジン-4-カルボニトリル(629.4mg)を加え、混合物をアルゴン下120℃で2.5時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。このように得られた残留物を水とDCMとの混合物に溶解し、水性相をDCM(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(25g;13分でヘプタン中0%から50%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物879mgを得た。
LC/MS:m/z=289.3[M+H];tR:1.69分(LC/MS-方法D)
I-23:1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000126
tert-ブチル1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(879mg)をDCM(10ml)に溶解し、TFA(5ml)を撹拌しながら室温で加えた。2時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させた。残留物をACN/ヘプタンに溶解し、沈殿物を濾過し、ヘプタンで洗浄し、真空乾固して、表題化合物790mgを得た。
LC/MS:m/z=233.1[M+H];tR:1.05分(LC/MS-方法D)
I-23-1:1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩
Figure 2023527580000127
粗製のtert-ブチル1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(I-23a、448mg)をDCM(12ml)に溶解し、TFA(1.22ml)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、トルエン(10ml)を加え、次いで溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物380mgを得た。
LC/MS:m/z=233.2[M+H];tR:1.47分(LC/MS-方法A)
I-24:1-(4-シアノ-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボン酸トリフルオロ酢酸塩
I-24a:メチル1-(4-シアノ-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000128
メチルピペリジン-4-カルボキシレート(800mg)をマイクロ波容器(10~20ml)中乾燥ACN(12ml)に溶解した。DIPEA(3.9ml)および4-シアノ-2-フルオロピリジン(790mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中150℃で1時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(40g SiO、5分間n-ヘプタン100%、次いで45分間100%ヘプタンから40%n-ヘプタン/60%EA)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮した。残留物をACN/HOに溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物896mgを得た。
LC/MS:m/z=246.4[M+H];tR:1.77分(LC/MS-方法A)
I-24:1-(4-シアノ-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボン酸トリフルオロ酢酸塩
Figure 2023527580000129
メチル1-(4-シアノピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(225mg)をTHF(10ml)に溶解した。次いでLiOH(33mg)および水(2ml)を撹拌しながら加えた。終夜静置した後、更にLiOH(16mg)および水(1ml)を撹拌しながら加えた。2.5時間撹拌した後、THFを真空で除去した。水を残留物に加え、混合物をHCl(水中1N)で酸性化した。終夜凍結乾燥した後、残留物をACN/水に溶解し、RP分取HPLC(流速25ml/分;45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから5%HO+0.05%TFA/95%ACN;カラム:Purosphere(登録商標)STAR-RP18、25×250mm、10μm)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥して、表題化合物207mgを得た。
LC/MS:m/z=232.3[M+H];tR:1.33分(LC/MS-方法A)。
I25:5-[(3S)-2-(4-メチルピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩
I-25a:tert-ブチル4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2023527580000130
1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチル-ピペリジン-4-カルボン酸(100mg)をAr下乾燥DCM(4.5ml)に溶解した。触媒量の乾燥DMF(約2滴)を加え、混合物を0℃に冷却した。次いで乾燥DCM(0.5ml)に溶解した塩化チオニル(60μl)を撹拌しながら加えた。1.5時間後、更に塩化チオニル(乾燥DCM(0.3ml)中25μl)を加えた。1時間後、混合物を真空で濃縮し、残留物を乾燥DCM(5ml)に溶解した。この溶液をAr下撹拌しながら0℃で、乾燥DCM(1.5ml)に溶解した5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-02-2、115mg)とDIPEA(280μl)との混合物に加えた。添加した後、氷浴を除去し、1時間撹拌を続けた。次いで飽和NaHCO溶液を加え、水性相をDCM(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(12g SiO、25分で100%DCMから80%DCM/20%EtOH)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮し、残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物121mgを得た。
LC/MS:m/z=301.4[M-COtBu+2H];tR:2.12分(LC/MS-方法A)。
I-25:5-[(3S)-2-(4-メチルピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩
Figure 2023527580000131
TFA(0.5ml)を、Ar下撹拌しながらtert-ブチル4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-ピペリジン-1-カルボキシレート(118mg)の乾燥DCM(2ml)中溶液に加えた。1.5時間後、混合物を真空で濃縮し、残留物を水に溶解し、次いでRP分取HPLC(流速25ml/分;45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから5%HO+0.05%TFA/95%ACN;Purosphere(登録商標)STAR-RP18、25×250mm、10μm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物82mgを得た。
LC/MS:m/z=301.3[M+H];tR:0.78分(LC/MS-方法A)
I-26:2-(2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)オキシアセトニトリル
Figure 2023527580000132
2,4-ジクロロ-5-フルオロピリミジン(1g)をACN(80ml)に溶解した。グリコニトリル(431μl、水中70%)および炭酸セシウム(1.85g)を撹拌しながら加えた。2.5時間撹拌した後、混合物を濾過し、濾液を真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(24g SiO、5分間100%n-ヘプタン、45分で100%n-ヘプタンから75%n-ヘプタン/25%EA、次いで15分間75%n-ヘプタン/25%EA)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮して、表題化合物995mgを得た。
LC/MS:m/z=188.0[M+H];tR:1.16分(LC/MS-方法A)
I-27:1-(4-カルバモイル-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩
I-27a:メチル1-(4-カルバモイル-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000133
HBr溶液(8ml、酢酸中45重量%)をメチル1-(4-シアノ-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボキシレート(I-24a、665mg)に加え、混合物を2時間撹拌した。次いで混合物が中性のpHを示すまで飽和NaHCO溶液を加えた。水性混合物をDCM(3回)で抽出し、有機相を合わせ、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(40g SiO、45分で100%DCMから80%DCM/20%EtOH)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮し、残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物593mgを得た。
LC/MS:m/z=264.3[M+H];tR:0.76分(LC/MS-方法A)
I-27:1-(4-カルバモイル-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩
Figure 2023527580000134
メチルエステル590mgを出発物とし、I-24にて記載した手順に従って、表題化合物636mgを得た。
LC/MS:m/z=250.3[M+H];tR:0.45分(LC/MS-方法A)
I-28:5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩
I-28a:tert-ブチル4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2023527580000135
1-tert-ブトキシカルボニル-ピペリジン-4-カルボン酸(740mg)を乾燥DMF(10ml)に溶解し、DIPEA(1.17ml)およびHATU(2.17g)を撹拌しながら加えた。15分後、乾燥DMF(8ml)に溶解した(S)-5-(イソオキサゾリジン-3-イル)ニコチノニトリル(I02-1、0.49g)を撹拌しながら加えた。1時間後、飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮して、表題化合物1.08gを得た。
LC/MS:m/z=287.3[M-COtBu+2H];tR:1.91分(LC/MS-方法A)。
I-28:5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩
Figure 2023527580000136
TFA(7ml)を、Ar下撹拌しながらtert-ブチル(S)-4-(3-(5-シアノピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-カルボキシレート(1.08g)の乾燥DCM(25ml)中溶液に加えた。15分後、混合物を真空で濃縮し、残留物を水+0.05%TFA/ACNに溶解し、次いでRP分取HPLC(流速25ml/分;45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから5%HO+0.05%TFA/95%ACN;Purosphere(登録商標)STAR-RP18 25×250mm、10μm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物677mgを得た。
LC/MS:m/z=287.2[M+H];tR:0.58分(LC/MS-方法A)
I-29:エチル2-((2-クロロ-5-フルオロピリミジン-4-イル)オキシ)アセテート
Figure 2023527580000137
グリコール酸エチル(0.91ml)をTHF(60ml)に溶解し、0℃に冷却した。水素化ナトリウム(430mg、鉱油中60%)を撹拌しながら少量ずつ加え、次いで冷却浴を除去した。15分後、混合物を0℃に再度冷却し、2,4-ジクロロ-5-フルオルピリミジン(1.5g)を少量ずつ加えた。冷却浴を除去した後、1時間撹拌を続けた。次いで水(75ml)を、続いて1N HClを加えて、混合物のpHを1に調節した。水性相をDCM(2回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(24g SiO、5分間100%n-ヘプタン、30分で100%n-ヘプタンから50%n-ヘプタン/50%EA、次いで10分間50%n-ヘプタン/50%EA)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮して、表題化合物1.89gを得た。
LC/MS:m/z=235.1[M+H];tR:1.69分(LC/MS-方法A)
I-30:エチル6-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキシレート
I-30a:4-クロロ-6-(1-エトキシビニル)-5-フルオロ-ピリミジン
Figure 2023527580000138
4,6-ジクロロ-5-フルオロ-ピリミジン(2.5g)およびトリブチル(1-エトキシビニル)スズをジオキサンに溶解し、Arを溶液に15分間吹き込んだ。次いでビス(トリフェニルホスフィン)パラジウム(II)ジクロリド(1g)を加え、Arを混合物に更に15分間吹き込んだ。混合物をAr下90℃で3時間加熱した後、これを冷却し、真空で濃縮した。水およびジエチルエーテルを加えた。水性相をジエチルエーテル(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(40g SiO、5分間100%n-ヘプタン、60分で100%n-ヘプタンから75%n-ヘプタン/25%EA、次いで15分間75%n-ヘプタン/25%EA)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物2.06gを得た。
LC/MS:m/z=203.2[M+H];tR:1.92分(LC/MS-方法A)
I-30:エチル6-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000139
4-クロロ-6-(1-エトキシビニル)-5-フルオロピリミジン(2.06g)を、撹拌しながら1,4-ジオキサン(90ml)と水(24ml)との混合物に溶解した。次いで過ヨウ素酸ナトリウム(5.44g)を加え、10分間撹拌を続けた。過マンガン酸カリウム(0.96g)を加え、混合物を2時間激しく撹拌した。次いで混合物をセライト(登録商標)に通して濾過した。濾過ケーキをDCM(180ml)とメタノール(60ml)との混合物で洗浄した。水を合わせた濾液に加え、これをDCM(3回)で抽出した。合わせたDCM相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮して、表題化合物1.71gを得た。
1H NMR (400.23 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.01 (1 H), 4.41 (2 H), 1.33 (3 H)
I-31:1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)-4-フルオロ-ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000140
I-31a:2-クロロ-4-(1-エトキシビニル)-5-フルオロ-ピリミジン
Figure 2023527580000141
2,4-ジクロロ-5-フルオロ-ピリミジン(20g)のDMF(170ml)中溶液に、トリブチル(1-エトキシビニル)スズ(47.59g)およびPd(PPhCl(1.67g)を加えた。混合物をN下70℃で1時間撹拌した。次いで反応混合物を10%KF水溶液(50ml)でクエンチし、25℃で12時間撹拌し、EA(120ml)で希釈し、濾過した。有機相をブライン(50ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=1:0から20:1)により精製して、表題化合物23.7gを得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 8.90 (1H), 5.20 (1 H), 4.87 (1 H), 3.94 (2 H), 1.32 (3 H)
I-31b:メチル1-[4-(1-エトキシビニル)-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル]-4-フルオロ-ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000142
2-クロロ-4-(1-エトキシビニル)-5-フルオロ-ピリミジン(1.95g)、メチル4-フルオロピペリジン-4-カルボキシレートHCl塩(2g)およびDIPEA(3.74g)のDMSO(20ml)中混合物を、80℃で2時間撹拌した。反応混合物を水(20ml)で希釈し、EA(30ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50ml)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=1:0から20:1)により精製して、表題化合物1.8gを得た。
I-31c:エチル5-フルオロ-2-(4-フルオロ-4-メトキシカルボニル-1-ピペリジル)ピリミジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000143
メチル1-[4-(1-エトキシビニル)-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル]-4-フルオロ-ピペリジン-4-カルボキシレート(1.6g)のジオキサン(60ml)中溶液に、NaIO(4.18g)の水(30ml)中溶液を加え、次いでKMnO(772mg)を加えた。混合物を25℃で2時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濾液をEA(50ml)、飽和NaHCO溶液(50ml)およびブライン(50ml)で希釈した。水性層をEA(50ml×2)で抽出し、合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=20:1から0:1)により精製して、表題化合物980mgを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.35 (1 H), 4.68 - 4.59 (2 H), 4.45 (2 H), 3.81 (3 H), 3.41 - 3.26 (2 H), 2.15 - 2.00 (4 H), 1.42 (3 H)
I-31d:5-フルオロ-2-(4-フルオロ-4-メトキシカルボニル-1-ピペリジル)ピリミジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000144
Novozyme435(750mg)の緩衝液(25ml、100mmol/l、pH=7、リン酸緩衝液)中溶液に、エチル5-フルオロ-2-(4-フルオロ-4-メトキシカルボニル-1-ピペリジル)ピリミジン-4-カルボキシレート(980mg)のDMSO(10ml)中溶液を滴下添加した。混合物を37℃で6時間撹拌した。反応混合物を1N HCl溶液でpH=2に調節し、EA(50m×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮して表題化合物1.1gを得、これを更には精製せずに次の工程に使用した。
I-31e:メチル1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)-4-フルオロ-ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000145
5-フルオロ-2-(4-フルオロ-4-メトキシカルボニル-1-ピペリジル)ピリミジン-4-カルボン酸(1.1g)、HATU(2.78g)、DIPEA(2.36g)およびNHCl(976.60mg)のDMF(9ml)中混合物を、25℃で2時間撹拌した。次いで反応混合物を水(5ml)で希釈し、EA(5ml×5)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=2:1から1:1)により精製して、表題化合物830mgを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.32 (1 H), 7.94 (1 H), 7.18 (1 H), 4.49 (2 H), 3.73 (3 H), 3.32 - 3.23 (2 H), 2.01 - 1.93 (4 H)
I-31:1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)-4-フルオロ-ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000146
メチル1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)-4-フルオロ-ピペリジン-4-カルボキシレート(880mg)のTHF(4ml)およびHO(4ml)中混合物に、LiOH・HO(122.99mg)を加え、混合物を25℃で2時間撹拌した。次いで反応混合物を濃縮し、残留物を分取RP-HPLC(カラム:Phenomenex luna C18、150×25mm、10um;移動相:[水(0.1%TFA)-ACN];B%:7%~37%、10分)により精製して、表題化合物147mgを得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 8.59 (1 H), 8.16 (1 H), 7.82 (1 H), 4.52 (2 H), 3.24 -3.18 (2 H), 2.03 - 1.78 (4 H)
I-32:(4-メチル-4-ピペリジル)-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノンTFA塩
I-32a:tert-ブチル4-メチル-4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2023527580000147
1-tert-ブトキシカルボニル-4-メチル-ピペリジン-4-カルボン酸(300mg)をAr下乾燥DCM(5ml)に溶解した。触媒量の乾燥DMF(約2滴)を加え、混合物を0℃に冷却した。次いで塩化チオニル(175μl)を撹拌しながら加えた。1.5時間後、更に塩化チオニル(80μl)を加えた。1時間後、混合物を真空で濃縮し、残留物を乾燥DCM(5ml)に溶解した。この溶液をAr下撹拌しながら0℃で乾燥DCM(1.5ml)に溶解した(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジンTFA塩(I-01、320mg)とDIPEA(55μl)との混合物に加えた。添加した後、氷浴を除去し、1時間撹拌を続けた。次いで飽和NaHCO溶液を加え、水性相をDCM(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(24g SiO、35分で100%DCMから80%DCM/20%EtOH)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮し、残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物224mgを得た。
LC/MS:m/z=277.3[M-COtBu+2H];tR:1.87分(LC/MS-方法A)。
I-32:(4-メチル-4-ピペリジル)-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノンTFA塩
Figure 2023527580000148
tert-ブチル4-メチル-4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]ピペリジン-1-カルボキシレート(224mg)をDCM(6ml)に溶解した。次いでTFA(1.4ml)を撹拌しながら加えた。0.75時間後、DCMを真空で除去し、残留物を水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物332mgを得た。
LC/MS:m/z=277.3[M+H];tR:0.6分(LC/MS-方法A)
I-33:4-ピペリジル-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノンTFA塩
I-33a:tert-ブチル4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2023527580000149
1-tert-ブトキシカルボニル-ピペリジン-4-カルボン酸(300mg)をI-32aに記載した通りに反応させて粗生成物552mgを得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(24g SiO、40分で100%DCMから85%DCM/15%エタノール)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物148mgを得た。
LC/MS:m/z=263.3[M-COtBu+2H];tR:1.68分(LC/MS-方法A)。
I-33:4-ピペリジル-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノンTFA塩
Figure 2023527580000150
tert-ブチル4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]ピペリジン-1-カルボキシレート(148mg)をI-32に記載した通りに反応させて、表題化合物196mgを得た。
LC/MS:m/z=263.3[M+H];tR:0.31分(LC/MS-方法A)
I-34:1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000151
I-34a:2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-アミン
Figure 2023527580000152
2,4-ジクロロ-5-フルオロ-ピリミジン(100g)のNH・HO(200ml)中混合物を、60℃で1時間撹拌した。反応混合物を濾過して、表題化合物78gを得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 8.09 (1H), 7.81 (2H)
I-34b:メチル1-(4-アミノ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000153
2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-アミン(67g)、メチルピペリジン-4-カルボキシレート塩酸塩(122.37g)およびDIPEA(205.42g)のn-BuOH(670ml)中混合物を、N雰囲気下100℃で12時間撹拌した。次いで反応混合物を減圧下で濃縮して、溶媒を除去した。残留物を水(500ml)で希釈し、EA(300ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=10:1から4:1)により精製して、表題化合物73gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 7.81 (1 H), 4.82 (2 H), 4.49 (2 H), 3.69 (3 H), 3.00 - 2.87 (2 H), 2.52 (1 H), 1.92 (2 H), 1.76 - 1.57 (2 H)
I-34c:メチル1-(4-ブロモ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000154
メチル1-(4-アミノ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(68.8g)およびCuBr(120.87g)のDCM(688ml)中混合物に、0℃で亜硝酸イソペンチル(63.40g)を加えた。混合物を25℃に円滑に加温し、12時間撹拌した。次いで反応混合物を濾過し、濾液を水(500ml)で希釈し、DCM(500ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(1000ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=20:1から10:1)により精製して、表題化合物26gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.06 (1 H), 4.53 (2 H), 3.71 (3 H), 3.14 - 2.98 (2 H), 2.58 (1 H), 2.03 - 1.93 (2 H), 1.80 - 1.62 (2 H)
I-34d:メチル1-(4-シアノ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000155
メチル1-(4-ブロモ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(26g)およびZn(CN)(57.58g)のDMF(260ml)中混合物に、Pd(PPh(9.44g)を加えた。混合物をN雰囲気下120℃で12時間撹拌した。次いで反応混合物を濾過し、濾液を水(200ml)で希釈し、EA(200ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=10:1から0:1)により精製して、表題化合物15gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.38 (1 H), 4.52 (2 H), 3.71 (3 H), 3.20 - 3.04 (2 H), 2.61 (1 H), 2.04 - 1.92 (2 H), 1.80 - 1.62 (2 H)
I-34:1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000156
メチル1-(4-シアノ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(13.7g)のTHF(640ml)中溶液に、H(11.76g、純度30%)およびLiOH・HOの水溶液(1M、51.84ml)を加えた。混合物を25℃で12時間撹拌した。追加のLiOH・HO(1M、25.92ml)を加え、混合物を25℃で8時間撹拌した。次いで混合物を1N HCl溶液(30ml)でpH=5~6に調節し、飽和NaSO溶液(20ml)でクエンチした。反応混合物を減圧下で濃縮してほとんどの溶媒を除去し、濾過した。濾過ケーキをEA(80ml)で摩砕して、表題化合物10.4gを得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6): δ ppm 12.55 - 11.93 (1 H), 8.52 (1 H), 8.09 (1 H), 7.78 (1 H), 4.54 - 4.42 (2 H), 3.13 - 2.95 (2 H), 2.55 - 2.51 (1 H), 1.86 (2 H), 1.59 - 1.41 (2 H)
I-35:6-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩
I-35a:6-ホルミルピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000157
6-メチルピリジン-3-カルボニトリル(40g)のDMSO(400ml)中溶液に、I(77.34g)を加え、次いで混合物を150℃で1時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO溶液(1l)で希釈し、EA(1l×3)で抽出し、無水NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して残留物を得、これをシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=10:1~5:1)により精製して、表題化合物19gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 10.13 (1 H), 9.06 (1 H), 8.21 - 8.16 (1 H), 8.08 (1 H)
I-35b:6-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000158
6-ホルミルピリジン-3-カルボニトリル(19g)のトルエン(170ml)中溶液に、(ホルミルメチレン)トリフェニルホスホラン(43.76g)を加え、混合物をN下25℃で2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=10:1~5:1)により精製して、表題化合物7.2gを得た。
1H NMR (400MHz, CDCl3): δ ppm 9.86 (1 H), 8.95 (1 H), 8.05 (1 H), 7.66 - 7.61 (1 H), 7.52 (1 H), 7.20 (1 H)
I-35c:tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000159
[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(2.96g)のCHCl(70ml)中溶液に、0℃で6-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]ピリジン-3-カルボニトリル(7.2g)を加えた。混合物を0℃で30分間撹拌し、tert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(6.67g)を加え、混合物を20℃に円滑に加温し、12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して残留物を得、これを分取RP LC(流速:200ml/分;グラジエント:12分で100%HO(0.1%FA)/0%ACNから68%HO(0.1%FA)/32%ACN;17分間68%HO(0.1%FA)/32%ACN;カラム:Welch Ultimate XB_C18、20~40μm、120Å、95mm×365mm)により精製して、表題化合物6.46gを得た。
I-35d:tert-ブチルN-[(1S)-1-(5-シアノ-2-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート
Figure 2023527580000160
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(6.46g)のMeOH(60ml)中溶液に、0℃でNaBH(838.98mg)を加えた。混合物を0℃で15分間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl溶液(4ml)の添加によりクエンチし、ブライン(100ml)で希釈し、EA(150ml×3)で抽出した。合わせた有機層を無水NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して残留物を得、これを分取RP LC(流速:200ml/分;グラジエント:15.5分で100%HO(0.1%FA)/0%ACNから68%HO(0.1%FA)/32%ACN;8分間68%HO(0.1%FA)/32%ACN;カラム:Welch Ultimate XB_C18、20~40μm、120Å、95mm×365mm)により精製して、表題化合物5.4gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.81 - 8.78 (1 H), 7.98 (1 H), 7.53 (1 H), 5.51 (1 H), 3.89 - 3.84 (2 H), 2.40 - 2.16 (2 H), 1.47 (s, 9 H)
I-35e:tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000161
tert-ブチルN-[(1S)-1-(5-シアノ-2-ピリジル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート(4.3g)のTHF(40ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(4.75g)およびDIAD(3.85g)を加えた。混合物を20℃に円滑に加温し、N雰囲気下12時間撹拌した。混合物を減圧下で濃縮して残留物を得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EA=1:1~0:1)および分取RP LC(流速:100ml/分;グラジエント:30分で100%HO(0.1%FA)/0%ACNから50%HO(0.1%FA)/50%ACN;8分間50%HO(0.1%FA)/50%ACN;カラム:Agela C18、20μm、100Å、60.6mm×187mm)により精製して生成物2g(91.1%e.e.)を得、これをSFC(カラム:DAICEL CHIRALPAK AD(250mm×30mm、10um;移動相:A CO;B:MeOH(0.05%DEA);B%:60%-グラジエント無し、4.2分)により更に精製して、表題化合物1.71gを得た。
1H NMR (400 MHz, CDCl3): δ ppm 8.83 (1 H), 7.95 (1 H), 7.67 (1 H), 5.40 (1 H), 4.14 (1 H), 3.91 (1 H), 2.91 - 2.78 (1 H), 2.61 - 2.48 (1 H), 1.50 (9 H)
キラルHPLC:
(chiralpak AD-3、50×4.6mm、3μm;相A:CO、B:MeOH(0.05%DEA;A50%/B50%(0.05%DEA);流速3ml/分;T35℃、p100bar)
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート:tR 0.86分、99.9%
tert-ブチル(3R)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート:tR 0.36分、0.01%
I-35:6-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩
Figure 2023527580000162
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(500mg)をジオキサン(4.5ml)に溶解し、HCl溶液(ジオキサン中4M、4.5ml)を撹拌しながら加えた。4時間撹拌し、終夜静置した後、混合物を真空で濃縮し、残留物を水に溶解し、凍結乾燥して、表題化合物380mgを得た。
LC/MS:m/z=176.2[M+H];tR:0.75分(LC/MS-方法A)
I-36:1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩
I-36a:2-クロロ-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000163
2-クロロ-5-メチルピリミジン-4-カルボン酸(300mg)を、Ar下撹拌しながら乾燥DCM(10ml)に溶解した。次いで触媒のDMF(4滴)を加え、混合物を0℃に冷却した。塩化チオニル(1.5ml)を加え、続いて45分後2回目の量(1.5ml)を加えた。追加の1時間撹拌した後、溶媒を真空で除去し、DIPEA(1.1ml)を残留物に加え、得られた混合物を、撹拌しながら0℃でアンモニア溶液(MeOH中7N、5ml)中に落とし入れた。30分後、飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をDCM(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(12g SiO、30分で100%DCMから90%DCM/10%エタノール)により精製した。純粋なフラクションを合わせ、濃縮した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物174mgを得た。
LC/MS:m/z=172.1[M+H];tR:0.74分(LC/MS-方法A)
I-36b:メチル1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000164
2-クロロ-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド(170mg)をマイクロ波容器(10~20ml)中乾燥ACN(10ml)に溶解した。DIPEA(700μl)およびメチルピペリジン-4-カルボキシレート(160μl)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中100℃で1時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去し、残留物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物236mgを得た。
LC/MS:m/z=279.3[M+H];tR:1.48分(LC/MS-方法A)
I-36:1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩
Figure 2023527580000165
メチル1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(234mg)をTHF(8ml)に溶解した。次いでLiOH(41mg)および水(0.8ml)を撹拌しながら加えた。45分後、更に水(0.5ml)を撹拌しながら加えた。1.5時間撹拌した後、THFを真空で除去し、混合物をHCl(水中1N)で酸性化した。終夜凍結乾燥した後、残留物をACN/水に溶解し、RP分取HPLC(流速25ml/分;45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから95%ACN/5%HO+0.05%TFA;カラム:Purosphere(登録商標)STAR-RP18 25×250mm、10μm)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥して、少量の不純物を含む表題化合物166mgを得た。
LC/MS:m/z=265.2[M+H];tR:1.15分(LC/MS-方法A)。
I-37:5-[(3S)-2-[(3R,4R)-3-フルオロピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルおよび5-[(3S)-2-[(3S,4S)-3-フルオロピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(約1:1混合物、4-メチルベンゼンスルホン酸との化合物)
I-37a:tert-ブチル(3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボキシレートおよびtert-ブチル(3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボキシレート(約1:1混合物)
Figure 2023527580000166
(3,4-trans)-1-tert-ブトキシカルボニル-3-フルオロ-ピペリジン-4-カルボン酸(161mg)、DMF(0.5ml)およびDCM(1.5ml)の混合物に、3-(エチルイミノメチレンアミノ)-N,N-ジメチル-プロパン-1-アミン(塩酸塩、329mg)、炭酸水素ナトリウム(482mg)およびエチル(2Z)-2-シアノ-2-ヒドロキシイミノ-アセテート(246mg)を加えた。15分後、5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(4-メチルベンゼンスルホン酸との化合物、100mg、I-02-3)とDMF(0.5ml)との混合物を加えた。30分後、反応混合物を水(10ml)と酢酸エチル(20ml)との間で分配した。有機層を水(3×10ml)およびブライン(10ml)で洗浄し、乾燥(NaSO)し、濾過し、濃縮して、表題化合物350mgを得た。粗製物を次の工程に直接使用した。アリコートを分取RP HPLC(カラム:Waters SunFire Prep C18 OBD、5μm、50mm×100mm;移動相:水/ACN95:5(0.0分)から95:5(2.0分)から85:15(2.5分)から15:85(10.5分)から0:100(11.0分)から0:100(13.0分)から95:5(13.5分)から95:5(14.9分);流速:120ml/分)により精製して、分析用サンプルを得た:
LC/MS:m/z=305.27[M-BOC+2H];tR:1.94および1.98分(LC/MS-方法A)
I-37:5-[(3S)-2-[(3R,4R)-3-フルオロピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルおよび5-[(3S)-2-[(3S,4S)-3-フルオロピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(約1:1混合物、4-メチルベンゼンスルホン酸との化合物)
Figure 2023527580000167
tert-ブチル(3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボキシレートとtert-ブチル(3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボキシレートとの混合物(約1:1混合物、320mg、粗製物)、4-メチルベンゼンスルホン酸(水和物、200mg)および1,4-ジオキサン(3ml)を、50℃で3時間加熱した。揮発物を真空で除去したところ、粗製の表題化合物500mgが残り、これを次の工程に直接使用した。
上記粗製物のアリコートのRP HPLC(カラム:Waters SunFire Prep C18 OBD、5μm、50mm×100mm;移動相:水/ACN98:2(0.0分)から98:2(2.0分)から98:2(2.5分)から48:52(10.5分)から1:99(11.0分)から1:99(13.0分)から95:5(13.5分)から95:5(14.9分);流速:120ml/分)後、5-[(3S)-2-[(3R,4R)-3-フルオロピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルおよび5-[(3S)-2-[(3S,4S)-3-フルオロピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(約1:1混合物)を得た:
LC/MS:m/z=305.29[M+H];tR:0.62および0.63分(LC/MS-方法A)
I-38:1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩
I-38a:tert-ブチル1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000168
tert-ブチルピペリジン-4-カルボキシレート塩酸塩(800mg)を乾燥ACN(5ml)に溶解した。室温でDIPEA(3ml)および6-クロロピリミジン-4-カルボキサミド(682.2mg)を加え、混合物をアルゴン下120℃で2.5時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。このように得られた残留物を水とDCMとの混合物に溶解し、相を分離し、水性相をDCM(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮して、表題化合物984mgを得た。
LC/MS:m/z=307.3[M+H];tR:0.97分(LC/MS-方法D)
I-38:1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩
Figure 2023527580000169
tert-ブチル1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(984mg)をDCM(10ml)に溶解し、TFA(5.3ml)を撹拌しながら室温で加えた。2.5時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させた。このように得られた固体をACN/DCM/ヘプタンに溶解した。終夜静置した後、沈殿物を濾過し、ヘプタンで洗浄し、真空乾固して、表題化合物1.066gを得た。
LC/MS: m/z = 251.1 [M+H]+; tR: 0.37 min (LC/MS-method D)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.69 (1H), 8.24 (1H), 7.95 (1H), 7.43 (1H), 4.35 (2H), 3.24 (2H), 2.63 (1H), 1.96 (1H), 1.55 (1H).
I-39:1-(6-シアノピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
I-39a:tert-ブチル1-(6-シアノピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000170
tert-ブチルピペリジン-4-カルボキシレート塩酸塩(1.000g)を乾燥ACN(10ml)に溶解した。室温でDIPEA(3.7ml)および6-クロロピリミジン-4-カルボニトリル(629.4mg)を加え、混合物をアルゴン下120℃で2.5時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。このように得られた残留物を水とDCMとの混合物に溶解し、相を分離し、水性相をDCM(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(25g;9分でヘプタン中0%から80%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物906mgを得た。
LC/MS:m/z=289.2[M+H];tR:1.46分(LC/MS-方法D)
I-39:1-(6-シアノピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000171
tert-ブチル1-(6-シアノピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(906mg)をDCM(10ml)に溶解し、TFA(6.6ml)を撹拌しながら室温で加えた。2.5時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させた。残留物をACNに溶解し、沈殿物を濾過し、ACN/ヘプタンで洗浄し、真空乾固して、表題化合物683mgを得た。
LC/MS:m/z=233.2[M+H];tR:0.78分(LC/MS-方法D)
I-39-1:1-(6-シアノピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩
Figure 2023527580000172
粗製のtert-ブチル1-(6-シアノピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(I-39a、445mg)をDCM(12ml)に溶解し、TFA(1.22ml)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、トルエン(10ml)を加え、次いで溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物390mgを得た。
LC/MS:m/z=233.2[M+H];tR:1.12分(LC/MS-方法A)
I-40:1-(4-メトキシカルボニルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
I-40a:メチル2-(4-tert-ブトキシカルボニル-1-ピペリジル)ピリミジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000173
tert-ブチルピペリジン-4-カルボキシレート塩酸塩(1.000g)を乾燥ACN(25ml)に溶解した。室温でDIPEA(3.7ml)およびメチル2-クロロピリミジン-4-カルボキシレート(924.2mg)を加え、混合物をアルゴン下120℃で3時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。このように得られた残留物を水とDCMとの混合物に溶解し、相を分離し、水性相をDCM(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸マグネシウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲル上でのフラッシュクロマトグラフィー(30g;37分かけてヘプタン中10%から22%EA)により精製した。化合物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物1.2gを得た。
LC/MS:m/z=322.3[M+H];tR:1.57分(LC/MS-方法D)
I-40:1-(4-メトキシカルボニルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000174
メチル2-(4-tert-ブトキシカルボニル-1-ピペリジル)ピリミジン-4-カルボキシレート(1.2g)をDCM(20ml)に溶解し、TFA(5.7ml)を撹拌しながら室温で加えた。4時間後、溶媒を真空で除去し、残留物をトルエンで2回共蒸発させた。残留物をEA/ヘプタンに溶解し、沈殿物を濾過し、ヘプタンで洗浄し、真空乾固して、表題化合物870mgを得た。
LC/MS: m/z = 266.2 [M+H]+; tR: 0.93 min (LC/MS-method D)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.59 (1H), 7.07 (1H), 4.54 (2H), 3.09 (2H), 2.54 (1H), 1.91 (2H), 1.48 (2H).
I-40-1:1-(4-メトキシカルボニルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩
Figure 2023527580000175
粗製のメチル2-(4-tert-ブトキシカルボニル-1-ピペリジル)ピリミジン-4-カルボキシレート(I-40a、496mg)をDCM(12ml)に溶解し、TFA(1.22ml)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、トルエン(10ml)を加え、次いで溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物450mgを得た。
LC/MS:m/z=266.3[M+H];tR:1.37分(LC/MS-方法A)
I-41:1-(4-シアノ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000176
メチル1-(4-シアノ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(I-34d)(21.6g)のTHF(1000ml)および水(172ml)中溶液に、0℃でLiOH水溶液(1M、77.65ml)の溶液を加えた。混合物を0℃で6時間撹拌した。反応混合物を1N HCl溶液でpH=5~6に調節し、減圧下で濃縮してほとんどの溶媒を除去し、濾過した。濾過ケーキをEA(100ml)で摩砕して、表題化合物11.96gを得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 8.31 (1 H), 4.45 (2 H), 3.06 (2 H), 2.57 (1 H), 1.97 - 1.93 (2 H), 1.68 - 1.63 (2 H)
I-42:1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)-3,3,4-トリフルオロ-ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000177
I-42a:エチル3-オキソピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000178
O1-tert-ブチルO4-エチル3-オキソピペリジン-1,4-ジカルボキシレート(48g、176.92mmol)のHCl/ジオキサン(4M、150ml)中混合物を、20℃で1時間撹拌した。混合物を濃縮して、表題化合物(38g、粗製物、HCl)を黄色固体として得、これを更には精製せずに次の工程に使用した。
I-42b:エチル1-(4-シアノピリミジン-2-イル)-3-オキソ-ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000179
エチル3-オキソピペリジン-4-カルボキシレート(38g、221.97mmol)および2-クロロピリミジン-4-カルボニトリル(30.97g、221.97mmol)のACN(600ml)中溶液に、DIPEA(86.06g、665.91mmol、115.99ml)を加えた。混合物を50℃で16時間撹拌した。混合物を濃縮し、HO(500ml)で希釈し、EA(200ml×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(300ml)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、表題化合物(56g、粗製物)を黄色固体として得た。
I-42c:エチル1-(4-シアノピリミジン-2-イル)-4-フルオロ-3-オキソ-ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000180
エチル1-(4-シアノピリミジン-2-イル)-3-オキソ-ピペリジン-4-カルボキシレート(56g、206.64mmol)のACN(3360ml)中溶液に、0℃でSelect F(72.3g、206.64mmol)を滴下添加した。混合物を20℃に円滑に加温し、16時間撹拌した。反応物を氷-水(2l)中に注ぎ入れ、飽和NaHCO溶液(100ml)で中和し、EA(1l×3)で抽出した。合わせた有機相をブライン(1l)で洗浄し、無水NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=1:1)により精製して、表題化合物(44.2g)を黄色固体として得た。H-NMRは、ケトン型とエノール型との混合物を示した。
I-42d:エチル1-(4-シアノピリミジン-2-イル)-3,3,4-トリフルオロ-ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000181
エチル1-(4-シアノピリミジン-2-イル)-4-フルオロ-3-オキソ-ピペリジン-4-カルボキシレート(44.2g、151.23mmol)のDCM(220ml)中溶液に、窒素雰囲気下20℃でDAST(121.88g、756.15mmol、99.9ml)を滴下添加した。混合物を60℃で22時間撹拌した。混合物を濃縮し、氷/水(400ml)中に注ぎ入れ、飽和NaHCO溶液でpH=7に調節し、EA(400ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(400ml×2)で洗浄し、無水NaSOで脱水し、濾過し、濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィーにより精製して、表題化合物(17.4g)を黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 8.52 (1 H), 6.89 (1 H), 5.05 - 4.92 (1 H), 4.64 (1 H), 4.36 (2 H), 3.87 - 3.69 (1 H), 3.50 (1 H), 2.55 - 2.35 (1 H), 2.21 (1 H), 1.35 (3 H)
I-42::1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)-3,3,4-トリフルオロ-ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000182
エチル1-(4-シアノピリミジン-2-イル)-3,3,4-トリフルオロ-ピペリジン-4-カルボキシレート(8g、25.46mmol)のTHF(320ml)およびHO(29ml)中溶液に、LiOH水溶液(1M、50.91ml)およびH(5.77g、50.91mmol、4.89mL、純度30%)を滴下添加した。混合物を25℃で4時間撹拌した。反応混合物を飽和NaSO溶液(10ml)でクエンチし、1N HCl溶液(50ml)でpH=6~7に調節した。混合物を減圧下で濃縮してほとんどの溶媒を除去し、濾過し、真空乾固して、表題化合物6.75gを得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.58 (1 H), 8.31 (br, 1 H), 7.74 (br, 1 H), 7.15 (1 H), 4.91 - 4.62 (1 H), 4.56 - 4.30 (2 H), 3.87 - 3.74 (1 H), 2.07 (1 H), 1.87 - 1.67 (1 H)
I-43:1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸をリチウム塩として
I-43a:メチル1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000183
2-クロロ-5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン(275mg)を、マイクロ波容器(10~20ml)中乾燥ACN(5ml)に溶解した。DIPEA(890μl)およびメチルピペリジン-4-カルボキシレート(200μl)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中140℃で0.75時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去し、残留物をRP HPLC(流速75ml/分、17.5分で90%HO/10%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-10μm、30×250mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、20分で100%DCMから80%DCM/20%EE、次いで10分間80%DCM/20%EE)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物143mgを得た。
LC/MS:m/z=270.3[M+H];tR:1.95分(LC/MS-方法A)
I-43:1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸をリチウム塩として
Figure 2023527580000184
LiOH(19mg)をメチル1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(142mg)のTHF(4ml)およびHO(1ml)中溶液に加えた。混合物を室温で撹拌した。終夜静置した後、追加のLiOH(6mg)を加えた。室温で1時間撹拌した後、反応混合物を濃縮した。残留物を凍結乾燥して表題化合物140mgを得、これを更には精製せずに次の工程に直接使用した。
LC/MS:m/z=256.3[M+H];tR:1.49分(LC/MS-方法A)
I-44:6-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピラジン-2-カルボニトリルTFA塩
I-44a:6-[(E)-3,3-ジエトキシプロパ-1-エニル]ピラジン-2-カルボニトリル
Figure 2023527580000185
6-クロロピラジン-2-カルボニトリル(25g、179.16mmol)、3,3-ジエトキシプロパ-1-エン(69.97g、537.47mmol、81.93ml)、TEA(54.39g、537.47mmol、74.81ml)、Pd(t-BuP)(4.58g、8.96mmol)のDMF(250ml)中混合物を、3回脱気してNでパージし、次いで混合物をN雰囲気下80℃で2時間撹拌した。混合物を濃縮し、水(500ml)で希釈し、EA(300ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200ml×2)で洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮して、表題化合物(45g、粗製物)を茶褐色油状物として得た。
I-44b:6-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]ピラジン-2-カルボニトリル
Figure 2023527580000186
6-[(E)-3,3-ジエトキシプロパ-1-エニル]ピラジン-2-カルボニトリル(45g、粗製物)のHCl(1M、385.83ml、2当量)およびアセトン(200ml)中混合物を、20℃で1時間撹拌した。混合物を飽和NaHCO溶液でpH=9に調節し、EA(300ml×3)で抽出し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EA=1:0~4:1)により精製して、表題化合物(19.3g)を黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.88 (1 H), 8.96 (1 H), 8.91 (1 H), 7.54 (1 H), 7.32 - 7.23 (1 H)
I-44c:tert-ブチル(3S)-3-(6-シアノピラジン-2-イル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000187
6-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]ピラジン-2-カルボニトリル(7.49g、23.00mmol)のCHCl(183ml)中溶液に、0℃で[ジフェニル-[(2S)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(18.3g、114.99mmol、1当量)を加えた。混合物を0℃で0.5時間撹拌し、tert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(16.84g、126.49mmol)を0℃で加えた。混合物を25℃に円滑に加温し、N雰囲気下12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を分取RP LC(流速:400ml/分;グラジエント:56分で70%HO(0.1%FA)/30%ACNから60%HO(0.1%FA)/40%ACN;21分で60%HO(0.1%FA)/40%ACNから60%HO(0.1%FA)/40%ACN;カラム:Welch Ultimate XB C18、15μm、100Å、I.D.150mm×H400mm)により精製して、表題化合物(18.7g)を黄色油状物として得た。
I-44d:tert-ブチルN-[(1S)-1-(6-シアノピラジン-2-イル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート
Figure 2023527580000188
tert-ブチル(3S)-3-(6-シアノピラジン-2-イル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(5.85g、17.21mmol)のMeOH(60ml)中溶液に、0℃でNaBH(195.34mg、5.16mmol)を加えた。混合物を0℃で2時間撹拌した。混合物を飽和NHCl溶液(3ml)でクエンチし、水(300ml)により希釈し、EA(300ml×3)で抽出し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を表題化合物6.85gスケールの他のバッチと合わせ、分取RP LC(流速:200ml/分;グラジエント:35分で80%HO(0.1%FA)/20%ACNから60%HO(0.1%FA)/40%ACN;16分で60%HO(0.1%FA)/40%ACNから60%HO(0.1%FA)/40%ACN;カラム:Phenomenex luna C18、20~40μm、120Å、I.D.75mm×H348mm)により精製して、表題化合物(6.9g、74.1%e.e.)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 8.96 (1 H), 8.84 (1 H), 5.56 (1 H), 3.98 - 3.84 (m, 2 H), 2.46 - 2.28 (2 H), 1.51 (9 H)
I-44e:tert-ブチル(3S)-3-(6-シアノピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000189
tert-ブチルN-[(1S)-1-(6-シアノピラジン-2-イル)-3-ヒドロキシ-プロピル]-N-ヒドロキシ-カルバメート(500mg、1.70mmol)のTHF(5ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(446.84mg、2.21mmol、544.93ul)およびDIAD(343.54mg、1.70mmol、330.32ul)を加え、混合物を0℃で0.5時間撹拌した。この反応を14バッチ並行して行った。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を分取RP LC(流速:200ml/分;グラジエント:20分で90%HO(0.1%FA)/10%ACNから60%HO(0.1%FA)/40%ACN;10分で60%HO(0.1%FA)/40%ACNから50%HO(0.1%FA)/50%ACN;15分で50%HO(0.1%FA)/50%ACNから50%HO(0.1%FA)/50%ACN;カラム:Phenomenex luna C18、20~40μm、120Å、I.D.95mm×H365mm)およびシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=9:1~1:3)により精製して、表題化合物4.6gを80.3%e.eで得た。これをSFC(カラム:Daicel Chiralpak AD(250mm×30mm、10um);移動相:[A CO、B MeOH];B%:60%~60%,4.7;100分)により更に精製して、表題化合物(3.7g、>99.9%e.e.)およびその鏡像異性体(396mg、>99.9%e.e)を得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.02 (1 H), 8.84 (1 H), 5.45 (1 H), 4.20 (1 H), 3.94 (1 H), 2.84 (1 H), 2.74 - 2.59 (1 H), 1.53 (9 H)
キラルHPLC:
(chiralpak AD-3、50×4.6mm、3μm;相A:CO、B:MeOH(0.05%DEA);A中B 5から40%;流速3ml/分;T35℃、p100bar)
tert-ブチル(3S)-3-(6-シアノピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート:tR 1.82分、100%
tert-ブチル(3R)-3-(6-シアノピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート:tR 0.83分
I-44:6-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピラジン-2-カルボニトリルTFA塩
Figure 2023527580000190
tert-ブチル(3S)-3-(6-シアノピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(110mg)をTFA(0.98ml)と水(250μl)との混合物に溶解した。0.5時間後、混合物を真空で濃縮した。残留物を凍結乾燥(水/ACN)して、表題化合物124mgを粗製物質として得、これを次の工程に直接使用した。
I-45:1-(4-シアノピリミジン-2-イル)-3,3,4-トリフルオロ-ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000191
エチル1-(4-シアノピリミジン-2-イル)-3,3,4-トリフルオロ-ピペリジン-4-カルボキシレート(7.8g、24.82mmol)のTHF(312ml)およびHO(54.42ml)中溶液に、25℃でLiOH・HO(1M、23.58ml)を滴下添加した。混合物を25℃で3時間撹拌した。反応混合物を1N HCl溶液でpH=6~7に調節した。混合物を減圧下で濃縮してほとんどの溶媒を除去し、濾過した。濾過ケーキをEA(50ml)で摩砕し、濾過し、真空乾固して、表題化合物(4.8g)を灰白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.69 (1 H), 7.24 (1 H), 4.67 - 4.52 (1 H), 4.45 - 4.24 (2 H), 3.87 - 3.74 (1 H), 2.09 (1 H), 1.85 - 1.70 (1 H)
I-46:2-[(3R,4Rまたは3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸
I-46a:2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000192
エチル2-クロロ-5-フルオロピリミジン-4-カルボキシレート(800mg)をTHF(12ml)に溶解した。水酸化リチウム(206mg)および水(2ml)を加えた。1時間後、溶媒を除去し、水を、続いてHCl水溶液(1N)を残留物に加えた。凍結乾燥した後、LiClを含む表題化合物808mgを得た。この粗製物質をI-46に直接使用した。
I-46b:tert-ブチル(3R,4Rまたは3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボキシレート(ジアステレオマー1)およびtert-ブチル(3S,4Sまたは3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボキシレート(ジアステレオマー2)
Figure 2023527580000193
(3,4)-trans-1-tert-ブトキシカルボニル-3-フルオロ-ピペリジン-4-カルボン酸(300mg)、(S)-5-(イソオキサゾリジン-3-イル)ニコチノニトリル(I-02-1、320mg)およびDIPEA(700μl)をイソプロパノール(10ml)に溶解した。10分間撹拌した後、TP(EE中50重量%、1.03ml)を加えた。2時間後、飽和塩化アンモニウム溶液を加え、混合物をEA(2回)で抽出した。合わせた有機層をHCl(水中0.1n、3回)およびブラインで洗浄した。EA相を乾燥し、濾過し、真空で濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速120ml/分、2分95%HO+0.1%TFA/5%ACN;0.5分55%HO+0.1%TFA/45%ACN;8分50%HO+0.1%TFA/50%ACN;2.5分1%HO+0.1%TFA/99%ACN;Waters SunFire Prep OBD C18(5μm、50×100mm))により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、ジアステレオマー1(120mg)およびジアステレオマー2(154mg)を得た。
ジアステレオマー2をシリカゲルクロマトグラフィー(12g SiO、5分間100%DCM;40分で100%DCMから5%エタノール;次いで10分間5%EtOH)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、凍結乾燥して、ジアステレオマー2(108mg)を得た。
最初に溶出する生成物(ジアステレオマー1):
LC/MS: m/z = 349.2 [M+H-isobutylene]+; tR: 1.96 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.95 (1 H), 8.78 (1 H), 8.19 (1 H), 5.45 (1 H), 4.72- 4.52 (1 H), 4.33 (1 H), 4.00 (2 H), 3.75 (1 H), 3.10 (1 H), 2.94 (2 H), 2.34 (1 H), 1.85 (1 H), 1.44 (1 H), 1.40 (9 H)
2番目に溶出する生成物(ジアステレオマー2):
LC/MS: m/z = 349.2 [M+H-isobutylene]+; tR: 1.99 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.95 (1 H), 8.79 (1 H), 8.22 (1 H), 5.49 (1 H), 4.72--4.52 (1 H), 4.33 (1 H), 4.07 (1 H), 3.89 (1 H), 3.73 (1 H), 3.05 (1 H), 2.94 (2 H), 2.32 (1 H), 1.99 (1 H), 1.48 (1 H), 1.40 (9 H)
I-46c:5-[(3S)-2-[(3R,4Rまたは3S,4S)-3-フルオロピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルTFA塩
Figure 2023527580000194
tert-ブチル(3R,4Rまたは3S,4S)-4-((S)-3-(5-シアノピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)-3-フルオロピペリジン-1-カルボキシレート(ジアステレオマー1、120mg)をDCM(7ml)に溶解し、TFA(340μl)を加えた。室温で2時間撹拌した後、溶媒を除去し、残留物をACN/水から凍結乾燥して、粗製物質131mgを得た。
LC/MS:m/z=305.2[M+H];tR:0.64分(LC/MS-方法A)
I-46:2-[(3R,4Rまたは3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000195
5-[(3S)-2-[(3R,4Rまたは3S,4S)-3-フルオロピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルTFA塩(100mg)をマイクロ波容器(2~5ml)中乾燥ACN(4.0ml)に溶解した。DIPEA(210μl)および2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸(I-46a、76mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中100℃で6時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物を分取RP HPLC(流速120ml/分、2分95%HO+0.1%TFA/5%ACN;0.5分90%HO+0.1%TFA/10%ACN;8分45%HO+0.1%TFA/55%ACN;2.5分1%HO+0.1%TFA/99%ACN;Waters SunFire Prep OBD C18(5μm、50×100mm))により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物21mgを得た。
LC/MS:m/z=445.2[M+H];tR:1.46分(LC/MS-方法A)
I-47:2-[(3S,4Sまたは3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000196
I-46cに記載した手順に従って、5-[(3S)-2-[(3S,4Sまたは3R,4R)-3-フルオロピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルTFA塩139mgを、tert-ブチル(3S,4Sまたは3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-ピペリジン-1-カルボキシレート(ジアステレオマー2、I-46b、108mg)から製造した。I-46に記載した手順に従って、5-[(3S)-2-[(3S,4Sまたは3R,4R)-3-フルオロピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルTFA塩(135mg)を2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸(I-46a、103mg)と反応させて、表題化合物43mg(24%)を得た。
LC/MS:m/z=445.2[M+H];tR:1.48分(LC/MS-方法A)
I-48:4-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-2-カルボン酸をTFA塩として
Figure 2023527580000197
LiOH(2.3mg)をエチル4-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-2-カルボキシレート(21mg)のTHF(2ml)およびHO(0.5ml)中溶液に加えた。混合物を室温で撹拌した。3時間後、追加のLiOH(2mg)を加えた。室温で1時間撹拌した後、反応混合物を濃縮した。残留物をRP分取HPLC(流速25ml/分;45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから5%HO+0.05%TFA/95%ACN;Purosphere(登録商標)STAR-RP18、25×250mm、10μm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物16mgを得た。
LC/MS:m/z=409.2[M+H];tR:0.91分(LC/MS-方法A)
I-49:4-ピペリジル-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノントリフルオロ酢酸塩
I-49a:tert-ブチル4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2023527580000198
1-tert-ブトキシカルボニル-ピペリジン-4-カルボン酸(1.3g)を乾燥DMF(25ml)に溶解し、DIPEA(2.99ml)およびHATU(3.8g)を撹拌しながら加えた。15分後、乾燥DMF(10ml)に溶解した(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジンTFA塩(I-17(TFA塩として)、1.3g)を撹拌しながら加えた。2時間後、飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(80g SiO、20分で100%n-ヘプタンから100%EA)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をRP分取HPLC(流速50ml/分;15分で90%HO/10%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-10μm、30×250mm)により更に精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物1.07gを得た。
LC/MS:m/z=363.3[M+H];tR:1.76分(LC/MS-方法A)。
I-49:4-ピペリジル-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノントリフルオロ酢酸塩
Figure 2023527580000199
TFA(3.42ml)を、Ar下撹拌しながらtert-ブチル4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]ピペリジン-1-カルボキシレート(1.07g)の乾燥DCM(15ml)中溶液に加えた。15分後、混合物を真空で濃縮し、残留物を水/ACNから凍結乾燥して、表題化合物1.75gを得た。
LC/MS:m/z=263.2[M+H];tR:0.39分(LC/MS-方法A)
I-50:4-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]チオフェン-2-カルボニトリル
I-50a:5-ブロモチオフェン-3-カルボアルデヒド
Figure 2023527580000200
チオフェン-3-カルボアルデヒド(20g、178.33mmol、16.26ml)およびAlCl(40.42g、303.17mmol、16.57mL)のDCM(100ml)中混合物に、0℃でBr(25.65g、160.50mmol、8.27ml)のDCM(100ml)中溶液を滴下添加し、次いで混合物を40℃に4時間円滑に加温した。反応混合物を0℃でHO(200ml)を加えることによりクエンチし、次いでHO(500ml)で希釈し、EA(200ml)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=1/0)により精製して、表題化合物(27g、141.33mmol、収率79.25%)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.70 (1 H), 7.93 (1 H), 7.43 (1 H).
I-50b:4-ホルミルチオフェン-2-カルボニトリル
Figure 2023527580000201
5-ブロモチオフェン-3-カルボアルデヒド(1g、5.23mmol)、CuCN(2.81g、31.41mmol)のDMF(10ml)中混合物を、3回脱気してNでパージし、次いで混合物をN雰囲気下160℃で1時間撹拌した。反応混合物を濾過し、次いでHO(100ml)で希釈し、EA(50ml)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=2/1から4/1)により精製して、表題化合物(350mg、収率48.75%)を黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.94 (1 H), 8.34 (1 H), 8.06 (1 H)
I-50c:4-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]チオフェン-2-カルボニトリル
Figure 2023527580000202
4-ホルミルチオフェン-2-カルボニトリル(7g、51.04mmol)のTHF(70ml)中溶液に、2-(トリフェニル-λ-ホスファニリデン)アセトアルデヒド(15.53g、51.04mmol)を加えた。混合物を70℃で12時間撹拌した。反応混合物を濾過し、次いでHO(100ml)で希釈し、EA(100ml)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=3/1)により精製して、表題化合物(5g、粗製物)を黄色固体として得た。
I-50d:tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-チエニル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000203
[ジフェニル-[(2R)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(1.80g、5.51mmol)のCHCl(45ml)中溶液に、0℃で4-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]チオフェン-2-カルボニトリル(4.5g、27.57mmol)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(4.04g、30.33mmol)を加えた。混合物を25℃に12時間円滑に加温した。反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗生成物を逆相HPLC(流速:120ml/分;グラジエント:20分で95%HO(0.1%FA)/5%ACNから70%HO(0.1%FA)/30%ACN;30分で70%HO(0.1%FA)/30%ACNから70%HO(0.1%FA)/30%ACN;カラム:330gフラッシュカラムWelch Ultimate XB_C18 20~40μm;120Å)により精製して、表題化合物(5.8g、19.57mmol、収率70.98%)を白色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.59 (1 H), 7.46 (1 H), 5.85 (1 H), 5.38 (1 H), 2.77 (1 H), 2.28 (1 H), 1.50 (9 H)
I-50e:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-1-(5-シアノ-3-チエニル)-3-ヒドロキシ-プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000204
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-チエニル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(5.4g、18.22mmol)のMeOH(50ml)中溶液に、0℃でNaBH(344.70mg、9.11mmol)を加えた。混合物を25℃に4時間円滑に加温した。反応混合物を0℃でNHCl(20ml)を加えることによりクエンチし、次いでHO(100ml)で希釈し、EA(100ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=2/1から1/1)により精製して、表題化合物(4.81g、収率88.47%)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.67 (1 H), 7.54 (1 H), 5.34 (1 H), 3.89 - 3.73 (2 H), 2.40 - 2.29 (1 H), 2.09 - 2.04 (1 H), 1.50 (9 H)
I-50f:tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000205
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-1-(5-シアノ-3-チエニル)-3-ヒドロキシ-プロピル]カルバメート(4.8g、16.09mmol)のTHF(48ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(5.21g、25.74mmol)およびDIAD(4.23g、20.91mmol)を加えた。次いで混合物を25℃に4時間円滑に加温した。反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗生成物を分取RP-LC(0.1%FA条件)により、次いでカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=4/1から3/1)により精製して、表題化合物(4.2g、収率93.12%)を黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.51 (1 H), 7.40 (1 H), 5.21 (1 H), 4.15 - 4.06 (1 H), 3.86 - 3.76 (1 H), 2.73 - 2.58 (1 H), 2.26 - 2.12 (1 H), 1.42 (9 H)
SFC:tR 1.37分(94%);不純物としての鏡像異性体:tR:0.98分(6%)(カラム:Chiralpak AD-3、50×4.6mm、I.D.、3μm、移動相:A:CO、B:メタノール(0.05%DEA)、グラジエント:CO中MeOH(0.05%DEA)5%から40%、流速:3.0ml/分、カラム温度:35℃、逆圧:100bar)。
I-50:4-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]チオフェン-2-カルボニトリルTFA塩
Figure 2023527580000206
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(50mg)をDCM(3ml)に溶解し、TFA(140μl)を加えた。室温で1時間撹拌した後、溶媒を除去し、残留物をACN/水から凍結乾燥して、粗製物質46mgを得た。
LC/MS:m/z=181.1[M+H];tR:0.16分(LC/MS-方法C)
I-51:4-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]フラン-2-カルボニトリルHCl塩
I-51a:5-ブロモフラン-3-カルボン酸
Figure 2023527580000207
三臭化ピリジニウム(138.39g、432.71mmol)のAcOH(150ml)中混合物に、フラン-3-カルボン酸(50g、446.10mmol)を加えた。混合物を40℃で12時間撹拌した。混合物を濃縮し、水(500ml)で希釈し、EA(400ml×2)で抽出し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取RP LC(流速:400ml/分;グラジエント:96分で90%HO(0.1%FA)/10%ACNから69%HO(0.1%FA)/31%ACN;21分で69%HO(0.1%FA)/31%ACNから64%HO(0.1%FA)/36%ACN;カラム:Phenomenex luna C18、15μm、100Å、I.D.150mm×H400mm)により精製して、表題化合物(13.5g、収率15.49%)を黄色固体として得た。
1H NMR (MeOD, 400 MHz): δ ppm 8.14 (1 H), 6.71 (1 H)
I-51b:5-ブロモ-N-メトキシ-N-メチル-フラン-3-カルボキサミド
Figure 2023527580000208
5-ブロモフラン-3-カルボン酸(13.5g、70.69mmol)、N-メトキシメタンアミン塩酸塩(6.90g、70.69mmol)、DIEA(27.41g、212.06mmol、36.94ml)およびHATU(32.25g、84.83mmol)のDCM(135ml)中混合物を、N雰囲気下25℃で3時間撹拌した。反応混合物をHO(300ml)で希釈し、DCM(200ml×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(300ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=5:1~3:1)により精製して、表題化合物(11.9g、収率72%)を黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.98 (1 H), 6.79 (1 H), 3.71(3 H), 3.31 (3 H)
I-51c:5-シアノ-N-メトキシ-N-メチル-フラン-3-カルボキサミド
Figure 2023527580000209
5-ブロモ-N-メトキシ-N-メチル-フラン-3-カルボキサミド(11.7g、49.99mmol)、DPPF(4.16g、7.50mmol)、Zn(CN)(17.61g、149.97mmol)、Pd(dba)(4.58g、5.00mmol)およびZn(653.77mg、10.00mmol)のDMF(120ml)中混合物を、3回脱気してNでパージし、次いで混合物をN雰囲気下100℃で2時間撹拌した。反応混合物を水(600ml)で希釈し、メチルtert-ブチルエーテル(300ml×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500ml×2)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=1:0~3:1)により精製して、表題化合物(9.2g、収率97%)を茶褐色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 8.13 (1 H), 7.55 (1 H), 3.74 (3 H), 3.36 (3 H)
I-51d:4-ホルミルフラン-2-カルボニトリル
Figure 2023527580000210
5-シアノ-N-メトキシ-N-メチル-フラン-3-カルボキサミド(9.5g、52.73mmol)のTHF(95ml)中溶液に、DIBAL-H(1M、52.73ml)を加えた。混合物を-78℃で2時間撹拌した。反応混合物をMeOH(0.5ml)によりクエンチし、25℃に加温し、濾過し、減圧下で濃縮し、フラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EA=1:0~1:1)により精製して、表題化合物(4.2g、収率65.78%)を黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.97 (1 H), 8.20 (1 H), 7.47 (1 H)
I-51e:4-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]フラン-2-カルボニトリル
Figure 2023527580000211
4-ホルミルフラン-2-カルボニトリル(5.5g、45.42mmol)、2-(トリフェニル-ホスファニリデン)アセトアルデヒド(14.51g、47.69mmol)のTHF(50ml)中混合物を、3回脱気してNでパージし、次いで混合物をN雰囲気下70℃で12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=4:1)により精製して、表題化合物(5.21g、収率77.96%)を黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.67 (1 H), 7.88 (1 H), 7.37 - 7.29 (2 H), 6.51 (1 H)
I-51f:tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-フリル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000212
4-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]フラン-2-カルボニトリル(2.08g、6.39mmol)のCHCl(47ml)中溶液に、0℃で[ジフェニル-[(2R)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(4.7g、31.94mmol)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(4.68g、35.14mmol)を加えた。混合物を25℃に円滑に加温し、12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を分取RP LC(流速:200mL/分;グラジエント:30分で90%HO(0.1%FA)/10%ACNから60%HO(0.1%FA)/40%ACN;10分で60%HO(0.1%FA)/40%ACN;カラム:Agela C18、20~40μm、120Å、I.D.72mm×H300mm)により精製して、表題化合物(1.52g、収率38.42%)を茶褐色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.54 (1 H), 7.09 (1 H), 5.78 (1 H), 5.29 (1 H), 2.71 (1 H), 2.24 (1 H), 1.51 (9 H)
I-51g:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-1-(5-シアノ-3-フリル)-3-ヒドロキシ-プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000213
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-フリル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(2.1g、5.62mmol)のMeOH(21ml)中溶液に、0℃でNaBH(233.84mg、6.18mmol)を加えた。混合物を25℃に円滑に加温し、2時間撹拌した。反応混合物を0℃で飽和NHCl溶液(5ml)にてクエンチし、水(30ml)で希釈し、EA(50ml×2)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=2:1~1:1)により精製して、表題化合物(1.1g、収率63.82%、51.08%e.e.)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.58 (1 H), 7.15 (1 H), 6.75 - 6.31 (1 H), 5.24 (1 H), 3.88 - 3.69 (2 H), 2.35 - 2.18 (1 H), 2.04 - 1.87 (1 H), 1.50 (9 H)
I-51h:tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-フリル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000214
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-1-(5-シアノ-3-フリル)-3-ヒドロキシ-プロピル]カルバメート(1.10g、3.90mmol)のTHF(11ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(1.26g、6.23mmol)およびDIAD(1.02g、5.07mmol)を加え、2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を分取RP LC(流速:100ml/分;グラジエント:25分で95%HO(0.1%FA)/5%ACNから40%HO(0.1%FA)/60%ACN;3分で40%HO(0.1%FA)/60%ACN;カラム:Welch Ultimate XB_C18、20~40μm、120Å、I.D.72mm×H300mm)およびフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=1:0~4:1)により精製して、表題化合物(850mg、収率83%、52.9%e.e)を得た。残留物をSFC(カラム:Daicel ChiralPak-IG(250×30mm、10μm);移動相A:CO、B:[イソプロパノール(0.1%飽和NH水溶液];B%:30%~30%、4.5;30分;流速:60ml/分;逆圧:100bar)により更に精製して、純粋な表題化合物(483mg、>99.9%e.e.)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.54 (1 H), 7.10 (1 H), 5.20 (1 H), 4.17 (1 H), 3.93 - 3.83 (1 H), 2.69 (1 H), 2.24 (1 H), 1.51 (9 H)
SFC:tR 1.52分(>99.9%);鏡像異性体のtR:0.83分
(カラム:Chiralpak IG-3、50×4.6mm、I.D.、3μm、移動相:A:CO、B:メタノール(0.05%DEA)、グラジエント:CO中MeOH(0.05%DEA)5%から40%、流速:3.0ml/分、カラム温度:35℃、逆圧:100bar)。
I-51:4-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]フラン-2-カルボニトリルHCl塩
Figure 2023527580000215
tert-ブチル(3S)-3-(5-シアノ-3-フリル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(50mg)を乾燥ジオキサン(2ml)に溶解し、HCl(ジオキサン中4M、2ml)を加えた。室温で3時間撹拌した後、更にHCl(0.5ml)を加え、1時間撹拌を続けた。次いで溶媒を除去し、残留物をACN/水から凍結乾燥して、粗製物質48mgを得た。
LC/MS:m/z=165.1[M+H];tR:0.09分(LC/MS-方法C)
I-52:4-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]チオフェン-2-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩
I-52a:tert-ブチル4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2023527580000216
1-tert-ブトキシカルボニル-ピペリジン-4-カルボン酸(38g)を乾燥DMF(2ml)に溶解し、DIPEA(90μl)およびHATU(112mg)を撹拌しながら加えた。15分後、乾燥DMF(1ml)に溶解した4-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]チオフェン-2-カルボニトリルTFA塩(I-50、50mg)を撹拌しながら加えた。1時間後、飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、30分で100%n-ヘプタンから100%EA)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物47mgを得た。
LC/MS:m/z=336.2[M+H-イソブテン];tR:2.17分(LC/MS-方法A)。
I-52:4-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]チオフェン-2-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩
Figure 2023527580000217
TFA(90μl)を、Ar下撹拌しながらtert-ブチル4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]ピペリジン-1-カルボキシレート(45mg)の乾燥DCM(3ml)中溶液に加えた。3.5時間後、混合物を真空で濃縮し、残留物を水/ACNから凍結乾燥して、表題化合物41mgを得た。
LC/MS:m/z=292.1[M+H];tR:0.80分(LC/MS-方法A)
I-53:4-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]フラン-2-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩
Figure 2023527580000218
I-52a/I-52に記載し、4-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]フラン-2-カルボニトリルHCl塩(I-51、190mg)を出発とした手順に従って、表題化合物181mgを得た。
LC/MS:m/z=276.1[M+H];tR:0.34分(LC/MS-方法C)
I-54:5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリダジン-3-カルボニトリル
I-54a:5-クロロピリダジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000219
3,5-ジクロロピリダジン(25g、167.81mmol)のDMF(250ml)中混合物に、Zn(CN)(19.71g、167.81mmol)、DPPF(9.30g、16.78mmol)、Pd(dba)(7.68g、8.39mmol)を加え、次いで混合物を90℃で12時間撹拌した。反応混合物をpH11に調節し、濾過し、次いでHO(500ml)で希釈し、EA(500ml)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=5/1から3/1)により精製して、表題化合物(7.7g、55.18mmol)を黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.41 (1 H), 7.91 (1 H).
I-54b:5-[(E)-3,3-ジエトキシプロパ-1-エニル]ピリダジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000220
5-クロロピリダジン-3-カルボニトリル(5.5g、39.41mmol)、2-[(E)-3,3-ジエトキシプロパ-1-エニル]-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(11.19g、43.36mmol)のジオキサン(2.8ml)およびHO(0.4ml)中溶液に、KCO(10.89g、78.83mmol)およびPd(dppf)Cl(2.88g、3.94mmol)を加えた。混合物を90℃で12時間撹拌した。反応混合物を濾過し、HO(200ml)で希釈し、EA(200ml)で抽出し、合わせた有機層をブライン(200ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物(18g、粗製物)を黒色固体として次の工程に直接使用した。
I-54c:5-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]ピリダジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000221
5-[(E)-3,3-ジエトキシプロパ-1-エニル]ピリダジン-3-カルボニトリル(18g、77.17mmol)のアセトン(180ml)中溶液に、HCl(1M、77.17ml)を加えた。混合物を25℃で0.5時間撹拌した。反応混合物をNaHCOでpHを7に調節し、次いでHO(200ml)で希釈し、EA(200ml)で抽出した。合わせた有機層をブライン(200ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=2/1)により精製して、表題化合物(5.5g、34.56mmol)を白色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.88 (1 H), 9.51 (1 H), 7.94 (1 H), 7.46 (1 H), 7.03 (1 H)
I-54d:tert-ブチル(3S)-3-(6-シアノピリダジン-4-イル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000222
5-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]ピリダジン-3-カルボニトリル(1.47g、4.52mmol)のCHCl(360ml)中溶液に、0℃で[ジフェニル-[(2R)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(3.6g、22.62mmol)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(3.31g、24.88mmol)を加えた。混合物を25℃に12時間円滑に加温した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗生成物を分取RP-LC(0.1%FA条件)、カラム:Phenomenex Gemini-NX C18 75×30mm×3μm;移動相:[水(0.225%FA)-ACN];B%:28%~38%、7分により精製して、表題化合物(2.6g)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.41 (1 H), 7.91 (1 H), 5.96 (1 H), 5.48 (1 H), 2.98 (1 H), 2.27 (1 H), 1.55 -1.51 (9 H)
I-54e:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-1-(6-シアノピリダジン-4-イル)-3-ヒドロキシ-プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000223
tert-ブチル(3S)-3-(6-シアノピリダジン-4-イル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(2.6g、8.90mmol)のMeOH(20ml)中溶液に、NaBH(336.53mg、8.90mmol)を加えた。混合物を25℃で2時間撹拌した。反応混合物を0℃でNHCl(5ml)を加えることによりクエンチし、濃縮し、次いでHO(100ml)で希釈し、EA(100ml)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗生成物を分取RP-LC(0.1%FA条件、I-54d参照)により精製して、表題化合物(2g)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.42 (1 H), 7.98 (1 H), 5.42 (1 H), 4.01 -3.75 (2 H), 2.49 -2.31 (1 H), 2.19 -2.08 (1 H), 1.51 (9 H)
I-54f:tert-ブチル(3S)-3-(6-シアノピリダジン-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000224
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-1-(6-シアノピリダジン-4-イル)-3-ヒドロキシ-プロピル]カルバメート(1.35g、4.59mmol)のTHF(10ml)中溶液に、0℃でDIAD(1.04g、4.50mmol)およびトリブチルホスファン(1.39g、6.88mmol、1.70ml)を加えた。混合物を25℃で12時間撹拌した。反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を分取RP-LC(カラム:180gフラッシュカラムWelch Ultimate XB-C18;20~45μm;100Å;移動相:A:水(0.1%FA)、B:メタノール;グラジエントB%:0~5%10分;5%10分;流速:80ml/分)およびカラムクロマトグラフィー(SiO、石油エーテル/酢酸エチル=2/1から1/1)により精製して、表題化合物(750mg、純度72%)を白色固体として得、これをSFC(カラム:Daicel Chiralpak(250mm×30mm、10um);移動相:[A CO、B MeOH中0.1%NH/HO];B%:40%~40%、2.5分;40分)により更に精製して、表題化合物(595mg、収率79%、99.9%e.e.)を白色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.38 (1 H), 7.89 (1 H), 5.38 (1 H), 4.25 (1 H), 3.92 (1 H), 3.04 -2.92 (1 H), 2.34 -2.23 (1 H), 1.53 (9 H)
分析用SFC:tR 1.93分(>99.9%);R-鏡像異性体のtR:1.08分(カラム:Chiralpak AD-3、50×4.6mm、I.D.、3μm、移動相:A:CO、B:メタノール(0.05%DEA)、グラジエント:CO中MeOH(0.05%DEA)5%から40%、流速:3.0ml/分、カラム温度:35℃、逆圧:100bar)。
I-54:5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリダジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000225
tert-ブチル(3S)-3-(6-シアノピリダジン-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(100mg)をDCM(5ml)に溶解し、TFA(500μl)を加えた。室温で0.5時間撹拌した後、溶媒を除去し、残留物をDCMおよび飽和NaHCOで処理した。有機層を分離し、水性相をDCM(2回)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過し、真空で濃縮して、粗製物質58mgを得た。
LC/MS:m/z=177.0[M+H];tR:0.58分(LC/MS-方法A)
I-55:4-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]チアゾール-2-カルボニトリル
I-55a:4-ブロモチアゾール-2-カルボキサミド
Figure 2023527580000226
4-ブロモチアゾール-2-カルボアルデヒド(500mg、2.60mmol)、NH水溶液(9.13g、65.09mmol、10.03ml、純度25%)、I(925.19mg、3.65mmol)のTHF(2.5ml)中混合物を、25℃で2時間撹拌した。反応混合物を飽和NaSO溶液(10ml)でクエンチし、EA(20ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(SiO、PE:EA=1/0~0/1)により精製して、表題化合物(400mg、収率74%)を黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.53 (1 H), 7.07 (br, 1 H), 5.77 (br, 1 H)
I-55b:4-[(E)-3,3-ジエトキシプロパ-1-エニル]チアゾール-2-カルボキサミド
Figure 2023527580000227
4-ブロモチアゾール-2-カルボキサミド(7.8g、37.67mmol)、2-[(E)-3,3-ジエトキシプロパ-1-エニル]-4,4,5,5-テトラメチル-1,3,2-ジオキサボロラン(11.58g、45.21mmol)、Pd(dppf)Cl(4.13g、5.65mmol)、CsCO(30.69g、94.18mmol)のジオキサン(80ml)およびHO(16ml)中混合物を、3回脱気してNでパージし、次いで混合物をN雰囲気下110℃で12時間撹拌した。反応混合物を水(100ml)およびEA(100ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗生成物(10g、粗製物)を更には精製せずに次の工程に使用した。
I-55c:4-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]チアゾール-2-カルボキサミド
Figure 2023527580000228
4-[(E)-3,3-ジエトキシプロパ-1-エニル]チアゾール-2-カルボキサミド(10g、39.01mmol)のTHF(50ml)中溶液に、HCl(1M、39.01ml)を加えた。反応物を25℃で10分間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCOおよびEA(100ml×3)でpH=7~8に調節した。合わせた有機層をブライン(100ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(SiO、PE:EA=10:1~1:1)により精製して、表題化合物(3.7g、20.31mmol、収率52%)を黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.76 (1 H), 7.81 (1 H), 7.45 (1 H), 7.13 (br, 1 H), 7.00 (1 H), 5.67 (br, 1 H)
I-55d:tert-ブチル(3S)-3-(2-カルバモイルチアゾール-4-イル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000229
4-[(E)-3-オキソプロパ-1-エニル]チアゾール-2-カルボキサミド(1.32g、4.06mmol)のCHCl(37mL)中溶液に、N下0℃で[ジフェニル-[(2R)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(3.7g、20.31mmol)を加えた。反応混合物を0℃で0.5時間撹拌し、tert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(2.97g、22.34mmol)を0℃で加えた。反応混合物を25℃に円滑に加温し、36時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。粗生成物を分取RP-LC(カラム:330gフラッシュカラムWelch Ultimate XB-C18;20~40μm;120Å;移動相:A:水(0.1%FA)、B:ACN;グラジエントB%:0~15%8分;15%15分;流速:80ml/分)により精製して、表題化合物(3g、9.51mmol、収率47%)を黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.52 (1 H), 7.15 (br, 1 H), 6.10 (1 H), 5.85 (br, 1 H), 5.50 (1 H), 2.76 (1 H), 2.56-2.65 (1 H), 1.50 (9 H)
I-55e:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-1-(2-カルバモイルチアゾール-4-イル)-3-ヒドロキシ-プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000230
tert-ブチル(3S)-3-(2-カルバモイルチアゾール-4-イル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(3g、9.51mmol)のMeOH(30ml)中溶液に、0℃でNaBH(359.91mg、9.51mmol)を加えた。反応混合物を0℃で1時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl溶液でクエンチし、EA(100ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗生成物を分取RP-LC(カラム:330gフラッシュカラムWelch Ultimate XB-C18;20~40μm;120Å;移動相:A:水(0.1%FA)、B:ACN;グラジエントB%:0~10%10分;10%15分;流速:100ml/分)により精製して、表題化合物(3g、収率99%)を黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.51 (1 H), 7.14 (br, 1 H), 5.80 (br, 1 H), 5.51 (1 H), 3.85 (2 H), 2.37 (1 H), 2.21-2.30 (1 H), 1.50 (9 H)
I-55f:tert-ブチル(3S)-3-(2-カルバモイルチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000231
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-1-(2-カルバモイルチアゾール-4-イル)-3-ヒドロキシ-プロピル]カルバメート(1.5g、4.73mmol)のTHF(15ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(1.43g、7.09mmol)およびDIAD(955.74mg、4.73mmol)を加えた。混合物を25℃に円滑に加温し、N雰囲気下12時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。粗生成物を分取RP-LC(カラム:330gフラッシュカラムWelch Ultimate XB-C18;20~40μm;120Å;移動相:A:水(0.1%FA)、B:ACN;グラジエントB%:0~5%10分;5%15分;流速:80ml/分)により精製して、表題化合物(1.6g、粗製物)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.54 (1 H), 7.09 (br, 1 H), 5.64 (br, 1 H), 5.42 (1 H), 4.15-4.21 (1 H), 3.95 (1 H), 2.70-2.80 (1 H), 2.52-2.62 (1 H), 1.51 (9 H)
I-55g:tert-ブチル(3S)-3-(2-シアノチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000232
tert-ブチル(3S)-3-(2-カルバモイルチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(1.6g、5.34mmol)のジオキサン(16ml)中溶液に、TFAA(5.61g、26.72mmol、3.72ml)およびピリジン(4.23g、53.45mmol、4.31ml)を加えた。反応混合物を25℃で12時間撹拌した。反応混合物を水(20ml)により希釈し、EA(20ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(SiO、PE:EA=1/0~1/2)により精製して、表題化合物(1.6g、粗製物)を黄色油状物として得、これを分取SFC(カラム:Daicel Chiralpak AD(250mm×30mm、10μm);移動相A:CO;B:メタノール中0.1%飽和NH水溶液;B%:20%~20%、4.9;65分)により更に精製して、表題化合物(966mg、収率60%、99.9%e.e.)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.66 (1 H), 5.49 (1 H), 4.15 (1 H), 3.94 (1 H), 2.79 (1 H), 2.51-2.61 (1 H), 1.52 (9 H)
分析用SFC:tR 1.08分(>99.9%);R-鏡像異性体のtR:0.75分(カラム:Chiralpak AD-3、50×4.6mm、I.D.、3μm、移動相:A:CO、B:メタノール(0.05%DEA)、グラジエント:CO中MeOH(0.05%DEA)5%から40%、流速:3.0ml/分、カラム温度:35℃、逆圧:100bar)。
I-55:4-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]チアゾール-2-カルボニトリル
Figure 2023527580000233
tert-ブチル(3S)-3-(2-シアノチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(100mg)をDCM(5ml)に溶解し、TFA(500μl)を加えた。室温で3時間撹拌した後、溶媒を除去し、残留物をDCMおよび飽和NaHCOで処理した。有機層を分離し、水性相をDCM(2回)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過し、真空で濃縮して、粗製物質74mgを得た。
LC/MS:m/z=182.0[M+H];tR:0.78分(LC/MS-方法A)
I-56:(3S)-3-(2-メチルチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジントリフルオロ酢酸塩
I-56a:エチル2-メチルチアゾール-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000234
チオアセトアミド(7.86g、104.61mmol)のEtOH(60ml)中溶液に、エチル3-ブロモ-2-オキソ-プロパノエート(20g、102.56mmol)を10分で滴下添加し、25℃で12時間撹拌した。混合物を1N HCl(300ml)に加え、0.5時間撹拌し、次いでpHを8に調節し、溶液をEA(200ml×3)で抽出し、NaSOで乾燥し、濃縮した。粗生成物をPE:EA=5:1(30ml)で摩砕して、表題化合物(10.6g、収率58%)を茶褐色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 8.04 (1 H), 4.43 (2 H), 2.78 (3 H), 1.41 (3 H)
I-56b:2-メチルチアゾール-4-カルボアルデヒド
Figure 2023527580000235
エチル2-メチルチアゾール-4-カルボキシレート(9.6g、56.07mmol、1当量)のDCM(96ml)中溶液に、DIBAL-H(1M、84.10ml)を加えた。混合物を-78℃で3時間撹拌した。反応混合物をMeOH(5ml)によりクエンチし、25℃に加温し、濾過し、減圧下で濃縮し、フラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(PE:EA=1:0~5:1)により精製して、表題化合物(5.5g、収率76%)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.99 (1 H), 8.05 (1 H), 2.79 (3 H)
I-56c:(E)-3-(2-メチルチアゾール-4-イル)プロパ-2-エナール
Figure 2023527580000236
2-メチルチアゾール-4-カルボアルデヒド(5.5g、34.60mmol)、(ホルミルメチレン)トリフェニルホスホラン(10.53g、34.60mmol)のTHF(55ml)中混合物を、3回脱気してNでパージし、次いで混合物をN雰囲気下70℃で3時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=4:1)により精製して、表題化合物(4.5g、収率80%)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.70 (1 H), 7.45 (1 H), 7.39 (1 H), 6.93 (1 H), 2.76 (3 H)
I-56d:tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-(2-メチルチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000237
[ジフェニル-[(2R)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(1.78g、5.48mmol)のCHCl(42ml)中溶液に、0℃で(E)-3-(2-メチルチアゾール-4-イル)プロパ-2-エナール(4.2g、27.41mmol)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(4.02g、30.16mmol)を加えた。混合物を25℃に円滑に加温し、12時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗生成物を分取RP-LC(カラム:Agela C18、20μm;120Å;移動相:水/0.1%飽和NH水溶液-ACN;B%:5%~30%、10分;流速:25ml/分)により精製して、表題化合物(3.9g、収率50%)を黄色油状物として得た。
I-56e:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-(2-メチルチアゾール-4-イル)プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000238
tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-(2-メチルチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(3.4g、11.87mmol)のMeOH(34ml)中溶液に、0℃でNaBH(494.10mg、13.06mmol)を加えた。混合物を2時間撹拌した。反応混合物を0℃で飽和NHCl溶液(2ml)にてクエンチし、水(200ml)で希釈し、EA(150ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(100ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=2:1~1:1)により精製して、表題化合物(2.44g、収率70%)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.02 (1 H), 5.46 (1 H), 3.78 (2 H), 2.71 (3 H), 2.39 - 2.28 (1 H), 2.17 - 2.09 (1 H), 1.49 (9 H)
I-56f:tert-ブチル(3S)-3-(2-メチルチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000239
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-(2-メチルチアゾール-4-イル)プロピル]カルバメート(2.4g、8.32mmol)のTHF(24ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(2.69g、13.32mmol)およびDIAD(2.19g、10.82mmol)を加え、1時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物を分取RP LC(流速:100ml/分;グラジエント:15分で95%HO(0.1%FA)/5%ACNから40%HO(0.1%FA)/60%ACN;3分で40%HO(0.1%FA)/60%ACN;カラム:Welch Ultimate XB_C18、20~40μm、120Å、I.D.72mm×H300mm)およびフラッシュシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=1:0~4:1)により精製して表題化合物を得、これをSFC(カラム:Daicel Chiralpak AD(250mm×30mm、10μm);移動相A:CO、B:メタノール中0.1%NH水溶液;B%:15%~15%、5.6;60分;流速:50ml/分;逆圧:100bar)により更に精製して、表題化合物(483mg、99.6%e.e.)を灰白色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 7.07 (1 H), 5.37 (1 H), 4.18 - 4.11 (1 H), 3.92 (1 H), 2.71 - 2.69 (4 H), 2.56 - 2.47 (1 H), 1.50 (9 H)
分析用SFC:tR 0.93分(99.8%);R-鏡像異性体のtR:0.54分(カラム:Chiralpak AD-3、50×4.6mm、I.D.、3μm、移動相:A:CO、B:メタノール(0.05%DEA)、グラジエント:CO中MeOH(0.05%DEA)5%から40%、流速:3.0ml/分、カラム温度:35℃、逆圧:100bar)。
I-56:(3S)-3-(2-メチルチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジントリフルオロ酢酸塩
Figure 2023527580000240
tert-ブチル(3S)-3-(2-メチルチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(155mg)をDCM(8ml)に溶解し、TFA(442μl)を加えた。室温で3時間撹拌した後、溶媒を除去し、残留物を水/ACNから凍結乾燥して、粗製物質179mgを得た。
LC/MS:m/z=171.1[M+H];tR:0.46分(LC/MS-方法B)
I-57:(3S)-3-(2-ピリジル)イソオキサゾリジン塩酸塩
I-57a:tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-(2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000241
tert-ブチル(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)-5-ヒドロキシ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(I-19b、3g、9.98mmol)のEA(30ml)中溶液に、N下Pd/C(300mg、9.98mmol、純度10%)およびTEA(3.03g、29.93mmol、4.17ml)を加えた。懸濁液を数回真空下で脱気してHでパージした。混合物をH(15psi)下25℃で3時間撹拌した。反応混合物を濾過し、濃縮して、表題化合物(2.7g、73%)を黄色油状物として得た。
I-57b:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-(2-ピリジル)プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000242
tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-(2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(2.7g、8.72mmol)のMeOH(30ml)中溶液に、0℃でNaBH(362.85mg、9.59mmol)を加えた。混合物を0℃で2時間撹拌した。反応混合物を飽和NHCl溶液(30ml)でクエンチし、水(200ml)で希釈し、EA(200ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(300ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物を分取RP LC(カラム:330gフラッシュカラムWelch Ultimate XB-C18;20~40μm;120Å;移動相:A:水(0.1%FA)、B:メタノール;グラジエントB%:0~10%10分;10%10分;流速:100ml/分)により精製して、表題化合物(2.1g、86%)を黄色油状物として得た。
I-57c:tert-ブチル(3S)-3-(2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000243
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-(2-ピリジル)プロピル]カルバメート(2.1g、7.20mmol)のTHF(21ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(2.33g、11.52mmol)およびDIAD(1.89g、9.36mmol)を加えた。混合物を25℃に円滑に加温し、N下1.5時間撹拌した。反応混合物を濃縮した。残留物を分取RP LC(流速:100ml/分;グラジエント:15分で90%HO(0.1%FA)/10%ACNから45%HO(0.1%FA)/55%ACN;3分で55%HO(0.1%FA)/70%ACN;カラム:Welch Ultimate XB-C18、20~40μm、120Å、I.D.72mm×H300mm)およびシリカゲルカラムクロマトグラフィー(PE:EA=9/1~1/3)により精製して、表題化合物(1.1g、57%)を黄色油状物として得、これをSFC(カラム:カラム:Daicel Chiralpak IG(250mm×30mm、10μm);移動相A:CO、B:メタノール中0.1%飽和NH溶液;B%:40%~40%、2.3;130分;流速:70ml/分;逆圧:100bar)により更に分離して、純粋な表題化合物(960mg、>99.9%e.e.)を灰白色固体として得た。
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.57 - 8.47 (1 H), 7.79 (1 H), 7.39 (1 H), 7.29 (1 H), 5.21 (1 H), 4.12 (1 H), 3.84 - 3.67 (1 H), 2.74 (1 H), 2.47 - 2.33 (1 H), 1.39 (9 H)
分析用SFC:tR 1.28分(100%);R-鏡像異性体のtR:0.95分(カラム:Chiralpak IG-3、50×4.6mm、I.D.、3μm、移動相:A:CO、B:メタノール(0.05%DEA)、グラジエント:CO中MeOH(0.05%DEA)5%から40%、流速:3.0ml/分、カラム温度:35℃、逆圧:100bar)。
I-57:(3S)-3-(2-ピリジル)イソオキサゾリジン塩酸塩
Figure 2023527580000244
tert-ブチル(3S)-3-(2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(900mg)および塩酸(1,4-ジオキサン中4M、20ml)の混合物を12時間撹拌した。揮発物を蒸発させた後、残留物をDCMと混合し、再度濃縮して粗製の表題化合物(760mg)を得、これを更には精製せずに次の工程に使用した。
LC/MS:m/z=151.1[M+H];tR:0.12分(LC/MS-方法D)
I-58:(3S)-3-(6-メトキシピラジン-2-イル)イソオキサゾリジントリフルオロ酢酸
I-58a:(E)-3-(6-メトキシピラジン-2-イル)プロパ-2-エナール
Figure 2023527580000245
2-クロロ-6-メトキシ-ピラジン(10g、69.18mmol)および3,3-ジメトキシプロパ-1-エン(27.02g、207.53mmol)、Pd(OAc)(1.55g、6.92mmol)、KCO(14.34g、103.76mmol)およびKCl(5.16g、69.18mmol)、トリス-o-トリルホスファン(4.21g、13.84mmol)、酢酸テトラブチルアンモニウム(41.71g、138.35mmol)のDMF(100ml)中溶液を、3回脱気してNでパージし、次いで混合物をN雰囲気下90℃で12時間撹拌した。2N HCl(103ml)を反応混合物に加え、混合物を0.5時間撹拌した。混合物を水(500ml)で希釈し、EA(300ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(500ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、濃縮した。残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(登録商標);Xg SepaFlash(登録商標)シリカフラッシュカラム、0~20%酢酸エチル/石油エーテルグラジエントの溶出液@75mL/分)により精製して、表題化合物(2.3g、14.01mmol、収率20%)を薄黄色固体として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 9.85 (1 H), 8.28 (2 H), 7.47 (1 H), 7.27 - 7.22 (1 H), 4.04 (3 H).
I-58b:tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-(6-メトキシピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000246
[ジフェニル-[(2R)-ピロリジン-2-イル]メトキシ]-トリメチル-シラン(2.62g、8.04mmol)のCHCl(60ml)中溶液に、0℃で(E)-3-(6-メトキシピラジン-2-イル)プロパ-2-エナール(6.6g、40.20mmol)を加えた。混合物を0℃で0.5時間撹拌し、tert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(5.89g、44.22mmol)を0℃で加えた。混合物を25℃に円滑に加温し、16時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗生成物を分取RP-LC(カラム:Spherical C18、20~45μm、120Å;移動相:水(0.1%FA)-ACN;グラジエントB%:0~5%10分;5%10分;流速:100ml/分)により精製して、表題化合物(7.3g、24.55mmol、収率61%)を薄黄色油状物として得た。
I-58c:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-(6-メトキシピラジン-2-イル)プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000247
tert-ブチル(3S)-5-ヒドロキシ-3-(6-メトキシピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(8.0g、26.91mmol)のMeOH(70ml)中溶液に、0℃でNaBH(1.12g、29.60mmol)を加えた。混合物を0℃で2時間撹拌した。混合物を飽和NHCl溶液(50ml)でクエンチし、水(50ml)により希釈し、EA(100ml×2)で抽出し、NaSOで乾燥し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗生成物を分取RP-LC(カラム:330gフラッシュカラムWelch Ultimate XB-C18、20~40μm;120Å;移動相:水(0.1%FA)-ACN;グラジエントB%:0~10%10分;10%10分;流速:100ml/分)により精製し、次いでフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(登録商標);Xg SepaFlash(登録商標)シリカフラッシュカラム、0~100%酢酸エチル/石油エーテルグラジエントの溶出液@50ml/分)により精製して、表題化合物(3.2g、10.69mmol、40%)を黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 8.20 (1 H), 8.15 (1 H), 7.59 (br, 1 H), 5.41 (1 H), 3.97 (3 H), 3.85 (2 H), 2.74 (br, 1 H), 2.44 - 2.19 (2 H), 1.49 (9 H)
I-58d:tert-ブチル(3S)-3-(6-メトキシピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000248

tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[(1S)-3-ヒドロキシ-1-(6-メトキシピラジン-2-イル)プロピル]カルバメート(3.2g、10.69mmol)のTHF(30ml)中溶液に、0℃でトリブチルホスファン(3.46g、17.11mmol)およびDIAD(2.81g、13.90mmol)を滴下添加した。混合物を25℃に円滑に加温し、2時間撹拌した。反応混合物を減圧下で濃縮して、残留物を得た。粗生成物を分取RP-LC(カラム:330gフラッシュカラムWelch Ultimate XB-C18、20~40μm;120Å;移動相:水(0.1%FA)-ACN;グラジエントB%:0~5%8分;5%15分;流速:100ml/分)により精製し、次いで残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(登録商標);Xg SepaFlash(登録商標)シリカフラッシュカラム、0~100%酢酸エチル/石油エーテルグラジエントの溶出液@60ml/分)により精製し、生成物をSFC(カラム:Phenomenex-Cellulose-2(250mm×30mm、10um);移動相:A CO;B イソプロピルアルコール中0.1%飽和NH水溶液;B%:30%~30%、4.4;110分)により分離して、表題化合物(2.3g、8.18mmol、76%、>99.9%e.e.)を薄黄色油状物として得た。
1H NMR (CDCl3, 400 MHz): δ ppm 8.30 (1 H), 8.15 (1 H), 5.28 (1 H), 4.21 (1 H), 4.05 - 3.84 (4 H), 2.75 (1 H), 2.60 (1 H), 1.50 (9 H).
分析用SFC:tR 1.08分(100%);R-鏡像異性体のtR:1.58分(カラム:Cellulose-2、50×4.6mm、I.D.、3μm、移動相:A:CO、B:イソプロピルアルコール(0.05%DEA)、グラジエント:CO中イソプロピルアルコール(0.05%DEA)5%から40%、流速:3.0ml/分、カラム温度:35℃、逆圧:100bar)。
I-58:(3S)-3-(6-メトキシピラジン-2-イル)イソオキサゾリジントリフルオロ酢酸
Figure 2023527580000249
tert-ブチル(3S)-3-(6-メトキシピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(400mg)をDCM(15ml)に溶解し、TFA(1.1ml)を加えた。室温で2時間撹拌した後、溶媒を除去し、残留物を水/ACNから凍結乾燥して、粗製物質501mgを得た。
LC/MS:m/z=182.1[M+H];tR:0.87分(LC/MS-方法A)
I-59:(3S)-3-(5-メチル-3-フリル)イソオキサゾリジン
Figure 2023527580000250
tert-ブチル(S)-3-(5-メチルフラン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(150mg、592.19μmol、5-メチルフラン-3-カルボアルデヒドから、I-35にて記載した方法と同様の方法で合成した)をDCM(5ml)に溶解し、TFA(0.5ml、6.49mmol)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物145mgを得た。
LC/MS:m/z=154.1[M+H];tR:0.74分(LC/MS-方法A)
I-60:(3S)-3-(6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン
Figure 2023527580000251
tert-ブチル(S)-3-(6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(500mg、1.89mmol、5-ブロモ-2-メチル-ピリジンから、I-12にて記載した方法と同様の方法で合成した)をDCM(15ml)に溶解し、TFA(1.5ml、19.47mmol)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物693mgを得た。
LC/MS:m/z=165.4[M+H];tR:0.22分(LC/MS-方法A)
I-61:(3S)-3-(5-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン
Figure 2023527580000252
tert-ブチル(S)-3-(5-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(500mg、1.89mmol、5-ブロモ-3-メチル-ピリジンから、I-12にて記載した方法と同様の方法で合成した)をDCM(15ml)に溶解し、TFA(1.5ml、19.47mmol)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物761mgを得た。
LC/MS:m/z=165.1[M+H];tR:0.22分(LC/MS-方法A)
I-62:(3S)-3-(5-フルオロ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン
Figure 2023527580000253
tert-ブチル(S)-3-(5-フルオロ-6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(500mg、1.77mmol、(E)-3-(5-フルオロ-6-メチル-3-ピリジル)プロパ-2-エナールから、I-12にて記載した方法と同様の方法で合成した)をDCM(15ml)に溶解し、TFA(1.5ml、19.47mmol)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物656mgを得た。
LC/MS:m/z=183.1[M+H];tR:0.79分(LC/MS-方法A)
I-63:(3S)-3-(5-フルオロ-4-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン
Figure 2023527580000254
tert-ブチル(S)-3-(5-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(500mg、1.77mmol、3-ブロモ-5-フルオロ-4-メチル-ピリジンから、I-12にて記載した方法と同様の方法で合成した)をDCM(15ml)に溶解し、TFA(1.5ml、19.47mmol)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物577mgを得た。
LC/MS:m/z=183.1[M+H];tR:0.71分(LC/MS-方法A)
I-64:(3S)-3-(4-メチル-2-フリル)イソオキサゾリジン
Figure 2023527580000255
tert-ブチル(S)-3-(4-メチルフラン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(500mg、1.97mmol、4-メチルフラン-2-カルボアルデヒドから、I-6にて記載した方法と同様の方法で合成した)をDCM(15ml)に溶解し、TFA(1.5ml、19.47mmol)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物514mgを得た。
LC/MS:m/z=154.1[M+H];tR:0.92分(LC/MS-方法A)
I-65:3-(S)-(5-メチル-2-チエニル)イソオキサゾリジン
Figure 2023527580000256
I-65a:tert-ブチル3-(5-メチル-2-チエニル)-5-オキソ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000257
5-メチルチオフェン-2-カルボアルデヒド(20.0g、158mmol、17.2ml)のEA(200ml)中溶液に、2,2-ジメチル-1,3-ジオキサン-4,6-ジオン(22.8g、158mmol)、1,4-ジアザビシクロ[2.2.2]オクタン(1.78g、15.8mmol、1.74mL、0.100当量)およびtert-ブチルN-ヒドロキシカルバメート(21.1g、158mmol)を加えた。混合物を15℃で16時間撹拌した。反応混合物をHO(200ml)で希釈し、EA(200ml×3)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO、グラジエント:PE:EA=1:0から3:1)により精製して、表題化合物20.0g(70.6mmol、収率45%)を黄色固体として得た。
I-65b:tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[3-ヒドロキシ-1-(5-メチル-2-チエニル)プロピル]カルバメート
Figure 2023527580000258
tert-ブチル3-(5-メチル-2-チエニル)-5-オキソ-イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(20.0g、70.6mmol)のTHF(100ml)中溶液に、0~10℃でLiBH(4.61g、211mmol)を加え、10℃で20分間撹拌した。反応混合物を0~5℃でのHO(100ml)の添加によりクエンチし、次いでHCl(2N)を滴下添加してpH=6にした。混合物をEA(100ml×3)で抽出した。合わせた有機層を減圧下で濃縮して、表題化合物15gを黄色油状物として得た。
I-65c:tert-ブチル3-(5-メチル-2-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート
Figure 2023527580000259
tert-ブチルN-ヒドロキシ-N-[3-ヒドロキシ-1-(5-メチル-2-チエニル)プロピル]カルバメート(15.7g、54.6mmol)のTHF(150ml)中混合物に、PPh(21.5g、81.9mmol)を加えた。DIAD(16.6g、81.9mmol、15.9ml)をN下5~10℃で滴下添加し、混合物を10℃で30分間撹拌した。反応混合物をHO(200ml)で希釈し、EA(200ml×3)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO、グラジエント:PE:EA=1:0から5:1)により精製して、5.50g(19.6mmol、40%)を黄色油状物として得た。
LC/MS: m/z = 170.1 [M+H-COOtBu]+; tR: 0.92 min (LC/MS-method C)
1H NMR (MeOD, 400 MHz): δ ppm 6.79 (1 H), 6.66 - 6.54 (1 H), 5.38 (1 H), 4.19 (1 H), 3.87 (1 H), 2.83 - 2.68 (1 H), 2.45 (3 H), 2.43 - 2.36 (1 H), 1.48 (9 H).
I-65d:3-(5-メチル-2-チエニル)イソオキサゾリジントリフルオロ酢酸塩
Figure 2023527580000260
tert-ブチル3-(4-メチルフラン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(200mg、0.74mmol)をDCM(10ml)に溶解し、TFA(1.0ml、12.98mmol)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物203mgを得た。
LC/MS:m/z=170.1[M+H];tR:1.12分(LC/MS-方法A)
I-65:3-(S)-(5-メチル-2-チエニル)イソオキサゾリジン
Figure 2023527580000261
3-(5-メチル-2-チエニル)イソオキサゾリジントリフルオロ酢酸塩(791mg、上記と同様に製造した、2.79mmol)をHPLC(カラム:Chiralcel OJ-H/66、1μm、250×4.6mm、溶出液:ヘプタン/エタノール/メタノール=10/1/1、流速1ml/分)上で分取分離して、表題化合物193mg(tR:8.83分)およびそのR-鏡像異性体179mg(tR:10.65分)を得た。
LC/MS:m/z=170.1[M+H];tR:1.14分(LC/MS-方法A)
I-66:1-(3-メチル-1,2,4-チアジアゾール-5-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
I-66a:tert-ブチル1-(3-メチル-1,2,4-チアジアゾール-5-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000262
5-クロロ-3-メチル-1,2,4-チアジアゾール(400mg、2.97mmol)のDMF(5ml)中混合物に、CsCO(879mg、2.70mmol)をアルゴン雰囲気下室温で加えた。tert-ブチルピペリジン-4-カルボキシレート(500mg、2.70mmol)を加え、反応混合物を80℃で18時間撹拌した。反応混合物を濾過し、分取HPLC(カラム:SunFire(商標)Prep C18 OBD、100mm×50mm、5μm;流速:120ml/分;移動相:HO(+0.1%TFA)/ACN;グラジエント:2分間95/5、0.5分で95/5から55/45、8分で55/45から5/95%、1分で5/95から1/99および1.5分間1/99)により精製し、合わせたフラクションを凍結乾燥して、表題化合物495mgを得た。
LC/MS:m/z=284.27[M+H];tR:2.04分(LC/MS-方法A)
I-66:1-(3-メチル-1,2,4-チアジアゾール-5-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000263
tert-ブチル1-(3-メチル-1,2,4-チアジアゾール-5-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(495mg、1.75mmol)をDCM(13.5ml)に溶解し、TFA(1.35ml、17.47mmol)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物389mgを得た。
LC/MS:m/z=228.1[M+H];tR:0.81分(LC/MS-方法B)
I-67:1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
I-67a:メチル1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000264
2-クロロ-5-メチル-ピリミジン-4-カルボニトリル(1g、6.51mmol)、メチルピペリジン-4-カルボキシレート(1.03g、7.16mmol)、DIEA(1.68g、13.02mmol、2.27ml)の混合物をDMSO(10ml)に溶解し、次いで混合物を80℃で2時間撹拌した。反応混合物をHO(100ml)で希釈し、EA(10ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(10ml×3)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮して、残留物を得た。残留物をカラムクロマトグラフィー(SiO、PE/EA=10/1)により精製して、表題化合物(1.8g、粗製物)を黄色固体として得た。
LC/MS: m/z = 261.1 [M+H]+; tR: 0.91 min (LC/MS-method E)
1H NMR (CDCl3, 400 MHz) δ ppm 8.34 (1 H), 4.59 (2 H), 3.72 (3 H), 3.16 - 3.03 (2 H), 2.61 (1 H), 2.32 (3 H), 2.05 - 1.93 (2 H), 1.79 - 1.63 (2 H).
I-67:1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000265
メチル1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(1.5g、5.76mmol)のTHF(15ml)中溶液に、H(1.31g、11.53mmol、1.11mL、純度30%)およびLiOH水溶液(1M、5.76ml)を加えた。13時間後、LiOH水溶液(1M、2.88ml)を再度加え、混合物を25℃で1時間撹拌した。反応混合物を濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物をpH3に調節し、濾過して、表題化合物1.02gを黄色固体として得た。
LCMS: m/z = 265.1 [M+H]+; tR: 0.31 min (LC/MS-method E)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.96 -11.45 (1 H), 8.32 (1 H), 7.99 (1 H), 7.57 (1 H), 4.59 -4.43 (2 H), 3.09 -2.93 (2 H), 2.57 -2.52 (1 H), 2.25 (3 H), 1.86 (2 H), 1.57 -1.37 (2 H)
I-68:1-(6-フルオロピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
I-68a:tert-ブチル1-(6-フルオロピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000266
4,6-ジフルオロピリミジン(500mg、4,31mmol)のエタノール(30ml)中溶液に、tert-ブチルピペリジン-4-カルボキシレート塩酸塩(640mg、2.89mmol)およびトリエチルアミン(2.19ml、15.72mmol)をアルゴン雰囲気下室温で加えた。反応混合物を100℃で18時間撹拌した。反応混合物を減圧下で蒸発させ、分取HPLC(カラム:SunFire(商標)Prep C18 OBD、100mm×50mm、5μm;流速:120ml/分;移動相:HO(+0.1%TFA)/ACN;グラジエント:2分間95/5、0.5分で95/5から55/45、8分で55/45から15/85%、1分で15/85から1/99および1.5分間1/99)により精製し、合わせたフラクションを凍結乾燥して、表題化合物531mgを得た。
LC/MS:m/z=282.32[M+H];tR:2.16分(LC/MS-方法A)
I-68:1-(6-フルオロピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000267
tert-ブチル1-(6-フルオロピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(530mg、1.88mmol)をDCM(15ml)に溶解し、TFA(1.5ml、19.47mmol)を撹拌しながら室温で加えた。終夜静置した後、溶媒を真空で除去した。残留物を凍結乾燥して、表題化合物453mgを得た。
LC/MS:m/z=226.2[M+H];tR:1.14分(LC/MS-方法A)
I-69:1-(6-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
I-69a:メチル1-(6-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000268
4,6-ジクロロ-5-フルオロ-ピリミジン(50g、299.45mmol)のDMSO(500ml)中混合物に、メチルピペリジン-4-カルボキシレート(48.4g、269.50mmol)、DIEA(58.05g、449.2mmol)を加え、次いで混合物をN雰囲気下80℃で2時間撹拌した。残留物をHO(1l)で希釈し、EA(200ml×2)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(ISCO(登録商標);SepaFlash(登録商標)シリカフラッシュカラム100g、グラジエント:0~50%EA/PE、流速200ml/分)により精製して、表題化合物54.2gを黄色油状物として得た。
LCMS: m/z = 274.0 [M+H]+; tR: 0.61 min (LC/MS-method E)
1H NMR (CDCl3, 400 MHz) δ ppm 8.14 (1 H), 4.41 (2 H), 3.70 (3 H), 3.21 (2 H), 2.64 (1 H), 2.04 - 1.98 (2 H), 1.86 - 1.73 (2 H).
I-69b:メチル1-(6-シアノ-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000269
メチル1-(6-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(49g、179mmol)、Zn(CN)(42.05g、358.07mmol)、DPPF(14.89g、26.86mmol)、Pd(dba)(8.20g、8.95mmol)のDMF(500ml)中混合物を、脱気してNでパージし、次いで混合物をN雰囲気下100℃で5時間撹拌した。残留物をHO(1l)で希釈し、EA(500ml×2)で抽出した。合わせた有機層をNaSOで脱水し、濾過し、減圧下で濃縮した。粗生成物を分取RP LC(カラム;I.D.150mm×400mm Phenomenex Luna C18 15μm;100Å;流速:500ml/分;移動相:HO(+0.1%FA)/ACN;グラジエント:55分で30~60%ACN;15分間60%ACN)により精製して、表題化合物44gを黄色固体として得た。
LCMS: m/z = 265.2 [M+H]+; tR: 0.84 min (LC/MS-method E)
1H NMR (CDCl3, 400 MHz) δ ppm 8.41 (1 H), 4.42 - 4.26 (2 H), 3.62 (3 H), 3.31 - 3.23 (2H), 2.84 - 2.71 (1 H), 2.01 - 1.89 (2 H), 1.70 - 1.54 (2 H).
I-69:1-(6-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000270
メチル1-(6-シアノ-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボキシレート(34.5g、131mmol)のHO(175ml)およびTHF(175ml)中混合物に、LiOH・HO(5.48g、131mmol)およびH(29.61g、261.11mmol、25.09mL、30%)を加えた。25℃で2時間撹拌した後、追加のLiOH・HO(5.48g、130.56mmol)を加え、混合物を25℃で更に2時間撹拌した。反応混合物を1N HCl溶液でpH=5~6に調節し、飽和NaSO溶液(100ml)でクエンチし、減圧下で濃縮して、ほとんどの溶媒を除去した。残留物を分取RP LC(カラム;I.D.150mm×400mm Phenomenex Luna C18 15μm;100Å;流速:500ml/分;移動相:HO(+0.1%FA)/ACN;グラジエント:35分で5~20%ACN;35分間20%ACN)により精製して、表題化合物23.1gを白色固体として得た。
LCMS: m/z = 269.2 [M+H]+; tR: 0.68 min (LC/MS-method F)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 12.42 - 12.17 (1 H), 8.34 (1 H), 8.08 - 7.91 (1 H), 7.86 - 7.63 (1 H), 4.34 - 4.23 (2 H), 3.26 - 3.17 (2 H), 2.65 - 2.56 (1 H), 1.92 (2 H), 1.65 - 1.51 (2 H).
I-70:trans-1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-3-フルオロ-ピペリジン-4-カルボン酸
I-70a:transメチル1-(4-シアノ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-3-フルオロ-ピペリジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000271
2-クロロ-5-メチル-ピリミジン-4-カルボニトリル(1g、6.51mmol)およびtransメチル3-フルオロピペリジン-4-カルボキシレート(1.42g、7.16mmol)のDMSO(20ml)中混合物に、N下25℃でDIEA(3.37g、26.05mmol、4.54ml)を一度で加えた。混合物を80℃で2時間撹拌した。反応混合物を飽和NaHCO水溶液(80ml)中に注ぎ入れ、EA(50ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(50ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をフラッシュシリカゲルクロマトグラフィー(グラジエント10~30%EA/PE)により精製して、表題化合物1.11gを黄色油状物として得た。
LC/MS: m/z = 279.2 [M+H]+; tR: 0.89 min (LC/MS-method E)
1H NMR (CDCl3, 400 MHz) δ ppm 8.36 (1 H), 4.92 - 4.74 (1 H), 4.65 (1 H), 4.36 - 4.29 (1 H), 3.77 (3 H), 3.41 (1 H), 3.29 (1 H), 2.85 (1 H), 2.33 (3 H), 2.13 - 2.06 (1 H), 1.79 (1 H).
I-70:trans-1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-3-フルオロ-ピペリジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000272
transメチル1-(4-シアノ-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-3-フルオロ-ピペリジン-4-カルボキシレート(1.11g、3.99mmol)のTHF(50ml)中溶液に、Hの水溶液(904.39mg、7.98mmol、766.43μL、30%)およびLiOH水溶液(1M、3.99ml)を加えた。混合物を20℃で3時間撹拌した。混合物を1N HCl溶液でpH=5~6に調節し、飽和NaSO溶液(20ml)でクエンチした。反応混合物を減圧下で濃縮してほとんどの溶媒を除去し、濾過し、濾液をEA(10ml×3)で抽出した。合わせた有機層をブライン(20ml)で洗浄し、NaSOで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物を分取RP LC(カラム:Phenomenex luna C18 150×40mm、15μm;移動相:溶出液:A:水(+0.225%FA)、B:ACN]、グラジエント:B%:13分で12%~42%)により精製して、表題化合物410mgを黄色固体として得た。
LC/MS: m/z = 283.1 [M+H]+; tR: 0.71 min (LC/MS-method E)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 13.08 - 12.25 (1 H), 8.37 (1 H), 8.08 (1 H), 7.61 (1 H), 4.81 - 4.60 (2 H), 4.37 - 4.31 (1 H), 3.29 - 3.15 (2 H), 2.83 - 2.72 (1 H), 2.27 (3 H), 1.99 (1 H), 1.65 - 1.52 (1 H).
I-71:[(3S)-3-(3,5-ジフルオロフェニル)イソオキサゾリジン-2-イル]-(4-ピペリジル)メタノンTFA塩
I-71a:(3S)-3-(3,5-ジフルオロフェニル)イソオキサゾリジンHCl塩
Figure 2023527580000273
tert-ブチル(3S)-3-(3,5-ジフルオロフェニル)イソオキサゾリジン-2-カルボキシレート(1.25g)をジオキサン(9ml)に溶解し、ジオキサン中4M HCl(4.38ml)を撹拌しながら室温で加えた。終夜撹拌した後、溶媒を真空で除去し、残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥した。表題化合物920mgを得た。
LC/MS:m/z=186.2[M+H-イソブテン];tR:1.31分(LC/MS-方法A)
I-71b:tert-ブチル4-[(3S)-3-(3,5-ジフルオロフェニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]ピペリジン-1-カルボキシレート
Figure 2023527580000274
1-tert-ブトキシカルボニルピペリジン-4-カルボン酸(1.07g、4.57mmol)のDMF(15ml)中溶液に、DMF(5ml)に溶解したジイソプロピルエチルアミン(2.54ml、14.53mmol)および(3S)-3-(3,5-ジフルオロフェニル)イソオキサゾリジンHCl塩(920mg、4.15mmol)を加えた。室温で15分間撹拌した後、HATU(3.16g、8.3mmol)を加え、反応混合物を4時間撹拌した。反応混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液でクエンチし、EAで3回抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで乾燥し、濾過し、減圧下で蒸発させた。原料をシリカゲルクロマトグラフィー(40g SiO、n-ヘプタン/EA、5分間100%n-ヘプタン、30分で100/0%から80/20%)により精製した。合わせたフラクションから、表題化合物1.62mgを得た。
LC/MS:m/z=341.2[M+H-イソブテン];tR:2.44分(LC/MS-方法A)
I-71:[(3S)-3-(3,5-ジフルオロフェニル)イソオキサゾリジン-2-イル]-(4-ピペリジル)メタノンHCl塩
Figure 2023527580000275
I-71に記載した手順に従って、tert-ブチル4-[(3S)-3-(3,5-ジフルオロフェニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]ピペリジン-1-カルボキシレート(1.62g)より、表題化合物1.68gを粗製物質として得た。
LC/MS:m/z=297.2[M+H];tR:1.05分(LC/MS-方法A)
I-72:5-[(3S)-2-[1-(4-ヒドロキシピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000276
5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、350mg)および2-クロロピリミジン-2-オール(127mg)を、140℃でおよび他は実施例157/158に記載した通りに処理して、表題化合物234mg(70%)を得た。
LC/MS:m/z=381.2[M+H];tR:1.01分(LC/MS-方法A)
実施例化合物:
実施例化合物2、6~8、12~15、23~25、29~32、36~38、40~42、46~52、54および89には印を付け、これは比較例とみなされるラセミ体混合物を意味する。
実施例対4/16および69/70は、S型(実施例4および70)がADP-GloおよびU937アッセイにおいて著しくより活性であることを示している。
実施例001
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドTFA塩
Figure 2023527580000277
1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩(I-38、75mg)をDMF(0.5ml)に溶解した後、DIPEA(174μl)およびHATU(91.1mg)を撹拌しながら加えた。5分後、5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-02-2、75.1mg)をDMF(2.5ml)中溶液として加え、2時間撹拌を続けた。溶液を分取RP-HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物57mgを得た。
LC/MS:m/z=408.4[M+H];tR:1.20分(LC/MS-方法A)
分析用キラル分析(カラム:Chiralcel OD-H/126、250×4,6mm、溶出液:Hep:EtOH:MeOH 5:1:1、流速:1ml/分、T:30℃):tR:16.50分
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.94 (1 H), 8.78 (1 H), 8.59 (1 H), 8.21 (2 H), 7.91 (1 H), 7.41 (1 H), 5.43 (1 H), 4.45 (2 H), 4.33 (1 H), 3.97 (1 H), 3.20 (3 H), 2.93 (1 H), 2.32 (1 H), 2.00 (1 H), 1.83 (1 H), 1.55 (2 H).
実施例002
2-[4-[3-(1-メチルピラゾール-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000278
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、30mg)をDMF(1ml)に溶解した後、DIPEA(105μl)およびHATU(54.7mg)を撹拌しながら加えた。5分後、3-(1-メチルピラゾール-3-イル)イソオキサゾリジンTFA塩(I-03、38.4mg)をDMF(1.5ml)中溶液として加え、1.5時間撹拌を続けた。溶液を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物39mgを得た。
LC/MS: m/z = 386.3 [M+H]+; tR: 1.34 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.54 (1 H), 8.14 (1 H), 7.70 (1 H), 7.58 (1 H), 7.07 (1 H), 6.08 (1 H), 5.35 (1 H), 4.76 (2 H), 4.24 (4 H), 3.89 (2 H), 3.78 (3 H), 3.00 (3 H), 2.67 (1 H), 1.83 (1 H), 1.69 (1 H), 1.49 (2 H).
実施例003
2-[4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000279
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、14.7mg)をDMF(1ml)に溶解した。DIPEA(30μl)および3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン塩酸塩(I-01、10mg)を撹拌しながら加えた。次いでHATU(40.5mg)を加え、6時間撹拌を続けた。終夜静置した後、混合物を飽和NaHCO溶液中に注ぎ入れ、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速:25ml/分;グラジエント:45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから5%HO+0.05%TFA/95%ACN;カラム:Purosphere(登録商標)STAR-RP18、25×250mm、10μm)により精製し、純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物4mgを得た。
LC/MS:m/z=384.4[M+H];tR:1.23分(LC/MS-方法A)
実施例004
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000280
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、400mg)をDMF(10ml)に溶解した後、DIPEA(1.40ml)およびHATU(729.3mg)を撹拌しながら加えた。5分後、5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-02-2、554.7mg)をDMF(5ml)中溶液として加え、3時間撹拌を続けた。混合物をEAと飽和NaHCO溶液との混合物中に注ぎ入れ、相を分離し、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO/5%ACNから5%HO/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物350mgを得た。
LC/MS: m/z = 408.4 [M+H]+; tR: 1.44 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.94 (1 H), 8.79 (1 H), 8.54 (1 H), 8.21 (1 H), 8.15 (1 H), 7.70 (1 H), 7.07 (1 H), 5.44 (1 H), 4.78 (2 H), 4.33 (1 H), 3.97 (1 H), 3.05 (3 H), 2.93 (1 H), 2.32 (1 H), 1.93 (1 H), 1.76 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例005
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリルTFA塩
Figure 2023527580000281
1-(6-シアノピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-39、40mg)を使用することにより実施例001にて記載した手順と同様に、表題化合物85mgを得た。
LC/MS: m/z = 390.3 [M+H]+; tR: 1.57 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.94 (1 H), 8.79 (1 H), 8.54 (1 H), 8.21 (1 H), 7.56 (1 H), 5.43 (1 H), 4.32 (1 H), 3.97 (1 H), 3.13 (3 H), 2.93 (1 H), 2.67 (1 H), 2.32 (1 H), 1.96 (1 H), 1.79 (1 H), 1.51 (2 H).
実施例002と同様に製造した:
Figure 2023527580000282
実施例009
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000283
メチル2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート(実施例010)(28mg)をTHF(2.5ml)および水(0.5ml)に溶解した後、LiOH(4.8mg)を撹拌しながら室温で加えた。1.5時間後、混合物を6M HClを使用することによりpH1に酸性化し、溶液を真空で濃縮した。このように得られた残留物を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥し、表題化合物6.4mgを得た。
LC/MS: m/z = 409.4 [M+H]+; tR: 1.41 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.94 (1 H), 8.79 (1 H), 8.56 (1 H), 8.21 (1 H), 7.05 (1 H), 5.44 (1 H), 4.69 (2 H), 4.33 (1 H), 3.97 (1 H), 3.05 (3 H), 2.93 (1 H), 2.32 (1 H), 1.95 (1 H), 1.78 (1 H), 1.50 (m, 2 H).
実施例010
メチル2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000284
1-(4-メトキシカルボニルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-40、30mg)を使用することにより実施例001にて記載した手順と同様に、表題化合物37mgを得た。
LC/MS: m/z = 423.4 [M+H]+; tR: 1.76 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.94 (1 H), 8.79 (1 H), 8.59 (1 H), 8.21 (1 H), 7.08 (1 H), 5.43 (1 H), 4.66 (2 H), 4.33 (1 H), 3.98 (2 H), 3.86 (s, 3 H), 3.06 (3 H), 2.93 (1 H), H), 2.32 (1 H), 1.94 (1 H), 1.78 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例011
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
Figure 2023527580000285
1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-23、29mg)を使用することにより実施例004にて記載した手順と同様に、表題化合物27mgを得た。
LC/MS: m/z = 390.3 [M+H]+; tR: 1.87 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.94 (1 H), 8.79 (1 H), 8.62 (1 H), 8.21 (1 H), 7.12 (1 H), 5.43 (1 H), 4.56 (2 H), 4.32 (1 H), 3.97 (1 H), 3.09 (3 H), 2.92 (1 H), 2.31 (1 H), 1.96 (1 H), 1.78 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例012
2-[4-[3-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドTFA塩
Figure 2023527580000286
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、27.6mg)をDMF(2ml)に溶解した後、DIPEA(96μl)およびHATU(50.2mg)を撹拌しながら加えた。5分後、3-イミダゾ[1,2-a]ピリジン-6-イルイソオキサゾリジンTFA塩(I-04、47.8mg)をDMF(1.5ml)中溶液として加え、24時間撹拌を続けた。溶液を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物25mgを得た。
LC/MS: m/z = 422.4 [M+H]+; tR: 0.98 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.82 (1 H), 8.55 (1 H), 8.32 (1 H), 8.14 (2 H), 7.95 (1 H), 7.84 (1 H), 7.72 (1 H), 7.08 (1 H), 5.52 (1 H), 4.79 (2 H), 4.36 (1 H), 3.98 (1 H), 3.02 (4 H), 2.33 (1 H), 1.94 (1 H), 1.78 (1 H), 1.52 (2 H).
実施例012と同様に製造した:
Figure 2023527580000287
実施例016
(比較例)
2-[4-[(3R)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドTFA塩
Figure 2023527580000288
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、75mg)および5-[(3R)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルTFA塩(I-02-2(R))を使用することにより実施例001にて記載した手順と同様に、表題化合物110.4mgを得た。
LC/MS: m/z = 408.4 [M+H]+; tR: 1.44 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.94 (1 H), 8.79 (1 H), 8.54 (1 H), 8.21 (1 H), 8.15 (1 H), 7.70 (1 H), 7.07 (1 H), 5.44 (1 H), 4.77 (2 H), 4.33 (1 H), 3.97 (1 H), 3.06 (3 H), 2.93 (1 H), 2.32 (m, 1 H), 1.93 (1 H), 1.76 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例017
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリジン-4-カルボニトリル
Figure 2023527580000289
5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルTFA塩(I-02-2、20mg)をDMF(3.5ml)に溶解した。次いで1-(4-シアノピリジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩(I-24、17mg)およびDIPEA(34μl)を加えた。Ar下15分間撹拌した後、HATU(40mg)を加え、追加の30分間撹拌した後、飽和NaHCO溶液、続いて水を加えた。水性相をEA(3回)で抽出し、有機相を合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、分取RP HPLC(流速25ml/分;45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから5%HO+0.05%TFA/95%ACN;カラム:Purosphere(登録商標)STAR-RP18、25×250mm、10μm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性相を飽和NaHCO溶液で塩基性にし、水性相をDCM(3回)で抽出した。有機相を合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物を追加のRP HLPC分離(カラム:X-Bridge TMBEH 130 PrepC18;10μm OBDTM 19×250mm;流速15ml/分;45分で90%HO+0.05%TFA/10%ACNから60%HO+0.05%TFA/40%ACN)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性相を飽和NaHCO溶液で塩基性にし、水性相をDCM(3回)で抽出した。有機相を合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、凍結乾燥して、表題化合物5.5mgを得た。
LC/MS:m/z=389.4[M+H];tR:1.79分(LC/MS-方法A)
実施例018
5-[(3S)-2-[1-[4-(シアノメトキシ)-5-フルオロ-2-ピリジル]-4-メチル-ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000290
5-[(3S)-2-(4-メチルピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-25、20mg)を、マイクロ波容器中乾燥ACN(2.0ml)に溶解した。DIPEA(34μl)および2-(2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)オキシアセトニトリル(I-26、10mg)を加え、混合物をマイクロ波オーブン中80℃で90分間次いで100℃で75分間加熱した。冷却した後、混合物を真空で濃縮し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、35分で100%DCMから90%DCM/10%エタノール)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物20mgを得た。
LC/MS:m/z=452.4[M+H];tR:2.07分(LC/MS-方法A)
実施例019
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000291
5-[(3S)-2-(4-メチルピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-25、20mg)を、マイクロ波容器中乾燥ACN(2.0ml)に溶解した。DIPEA(34μl)および2-クロロピリミジン-4-カルボキサミド(9mg)を加え、混合物をマイクロ波オーブン中100℃で1時間加熱した。冷却した後、混合物を真空で濃縮し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、40分で100%n-ヘプタンから100%EA)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物20mgを得た。
LC/MS:m/z=422.4[M+H];tR:1.60分(LC/MS-方法A)
実施例020
メチル2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000292
出発物質としてメチル2-クロロピリミジン-4-カルボキシレート(17mg)を使用して、実施例19と同様に表題化合物(30mg)を製造した。
LC/MS:m/z=437.4[M+H];tR:1.95分(LC/MS-方法A)
実施例021
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸TFA塩
Figure 2023527580000293
メチル2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート(実施例020、25mg)をTHF(2.5ml)に溶解した。次いで透明溶液が得られるまで、LiOH(3mg)を、続いて水を加えた。50℃で1時間撹拌した後、THFを真空で除去した。水を、続いて1N HClを加えて混合物を酸性化し、これを終夜凍結乾燥した。粗生成物を分取RP HPLC(流速:25ml/分;グラジエント:45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから5%HO+0.05%TFA/95%ACN;カラム:Purosphere(登録商標)STAR-RP18、25×250mm、10μm)により精製し、純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物20mgを得た。
LC/MS:m/z=423.4[M+H];tR:1.59分(LC/MS-方法A)
実施例022
(比較例)
2-(4-(3-(6-ヒドロキシピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000294
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、70mg)をDMF(2ml)に溶解した後、DIPEA(244μl)およびHATU(127.6mg)を撹拌しながら加えた。5分後、5-(イソオキサゾリジン-3-イル)ピリジン-2-オールHCl塩(I-05、111.6mg)を加え、24時間撹拌を続けた。溶液を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物2.2mgを得た。
LC/MS:m/z=399.4[M+H];tR:1.17分(LC/MS-方法A)
実施例023
6-[4-[3-テトラヒドロピラン-3-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドTFA塩
Figure 2023527580000295
1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩(I-38、30mg)をDMF(2ml)に溶解した後、DIPEA(86μl)およびHATU(37.6mg)を撹拌しながら加えた。5分後、3-テトラヒドロピラン-3-イルイソオキサゾリジンTFA塩(I-06、67mg)を加え、24時間撹拌を続けた。溶液を分取HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物16.8mgを得た。
LC/MS: m/z = 390.5 [M+H]+; tR: 1.30 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.60 (1 H), 8.23 (1 H), 7.94 (1 H), 7.42 (1 H), 4.47 (2 H), 4.16 (1 H), 2.34 (1 H), 2.03 (2 H), 1.73 (2 H), 1.57 (4 H), 1.43 (1 H), 1.21 (1 H).水の下のシグナルは示さなかった。
実施例024
2-[4-[3-テトラヒドロピラン-3-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000296
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、20mg)を使用することにより実施例023にて記載した手順と同様に、表題化合物19.7mgを得た。
LC/MS: m/z = 390.5 [M+H]+; tR: 1.55 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.54 (1 H), 8.14 (1 H), 7.70 (1 H), 7.07 (1 H), 4.75 (2 H), 4.17 (1 H), 4.01 (1 H), 3.67 (4 H), 3.03 (3 H), 2.35 (1 H), 2.05 (1 H), 1.88 (1 H), 1.66 (1 H), 1.53 (4 H), 1.24 (2 H).水の下のシグナルは示さなかった。
実施例025
2-[4-[3-[5-(ヒドロキシメチル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000297
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、30mg)をDMF(1ml)に溶解した後、DIPEA(105μl)およびHATU(54.7mg)を撹拌しながら加えた。5分後、(5-イソオキサゾリジン-3-イル-3-ピリジル)メタノールTFA塩(I-07、46.6mg)をDMF(1.5ml)中溶液として加え、24時間撹拌を続けた。溶液を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物5mgを得た。
LC/MS: m/z = 413.4 [M+H]+; tR: 1.00 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.53 (3 H), 8.14 (1 H), 7.87 (1 H), 7.71 (1 H), 7.07 (1 H), 5.44 (1 H), 4.78 (2 H), 4.59 (s, 2 H), 4.34 (1 H), 3.96 (1 H), 3.05 (m, 4 H), 2.29 (1 H), 1.92 (1 H), 1.75 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例026
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000298
5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-02-2、20mg)を乾燥DMF(2.5ml)に溶解した。次いで1-(4-カルバモイル-2-ピリジル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩(I-27、20mg)およびDIPEA(35μl)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(40mg)を加えた。週末にかけて静置した後、混合物を分取RP HPLC(流速25ml/分;45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから5%HO+0.05%TFA/95%ACN;Purosphere(登録商標)STAR-RP18、25×250mm、10μm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を終夜凍結乾燥した。更に精製するため、2回目のRP HPLCを行った(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を終夜凍結乾燥して、表題化合物7.3mgを得た。
LC/MS:m/z=407.4[M+H];tR:0.96分(LC/MS-方法A)
実施例027
エチル2-[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシアセテート
Figure 2023527580000299
(S)-5-(2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル)ニコチノニトリル2,2,2-トリフルオロアセテート(I-28、50mg)を、マイクロ波容器中アセトニトリル(2.5ml)に溶解した。次いでエチル2-((2-クロロ-5-フルオロピリミジン-4-イル)オキシ)アセテート(I-29、32mg)およびDIPEA(87μl)を加えた。溶液をマイクロ波オーブン中1時間、続いて100℃で追加の1時間加熱した。冷却した後、溶液を真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(40g SiO、35分で100%n-ヘプタンから100%EA)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物36mgを得た。
LC/MS:m/z=485.5[M+H];tR:2.05分(LC/MS-方法A)
実施例028
5-[(3S)-2-[1-[4-(シアノメトキシ)-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル]ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000300
5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、20mg)を、マイクロ波容器中乾燥ACN(2.0ml)に溶解した。DIPEA(34μl)および2-(2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)オキシアセトニトリル(I-26、10mg)を加え、混合物をマイクロ波オーブン中80℃で90分間次いで100℃で75分間加熱した。冷却した後、混合物を真空で濃縮し、残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、35分で100%n-ヘプタンから100%EA)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物8.4mgを得た。
LC/MS:m/z=438.4[M+H];tR:1.89分(LC/MS-方法A)
実施例029
2-[3-(5-カルバモイル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000301
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、30mg)をDMF(1ml)に溶解した後、DIPEA(105μl)およびHATU(54.7mg)を撹拌しながら加えた。5分後、5-(イソオキサゾリジン-3-イル)ピリジン-3-カルボキサミドTFA塩(I-08、46.5mg)をDMF(1.5ml)中溶液として加え、24時間撹拌を続けた。溶液を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから5%HO+0.1%TFA/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物51.5mgを得た。
LC/MS: m/z = 426.4 [M+H]+; tR: 1.15 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.94 (1 H), 8.64 (1 H), 8.54 (1 H), 8.21 (1 H), 8.12 (2 H), 7.70 (1 H), 7.62 (1 H), 7.07 (1 H), 5.44 (1 H), 4.77 (2 H), 4.34 (1 H), 3.96 (1 H), 3.00 (4 H), 2.30 (1 H), 1.92 (1 H), 1.76 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例030
6-[4-[3-(5-カルバモイル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000302
1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩(I-38、50mg)を使用することにより実施例029にて記載した手順と同様に、表題化合物20.8mgを得た。
LC/MS: m/z = 426.4 [M+H]+; tR: 0.95 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.94 (1 H), 8.62 (m, 1 H), 8.59 (1 H), 8.24 (1 H), 8.19 (1 H), 8.10 (1 H), 7.95 (1 H), 7.62 (1 H), 7.44 (1 H), 5.43 (1H), 4.48 (2 H), 4.34 (1 H), 3.97 (1 H), 3.22 (m, 3 H), 2.94 (1 H), 2.32 (1 H), 1.99 (1 H), 1.82 (1 H), 1.56 (2 H).
実施例031
2-[4-[3-[5-(ヒドロキシメチル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
Figure 2023527580000303
1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-23、30mg)を使用することにより実施例025にて記載した手順と同様に、表題化合物19.5mgを得た。
LC/MS: m/z = 395.4 [M+H]+; tR: 1.29 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.62 (1 H), 8.51 (2 H), 7.86 (1 H), 7.12 (1 H), 5.43 (1 H), 4.59 (4 H), 4.33 (1 H), 3.96 (m, 1 H), 3.10 (3 H), 2.94 (1 H), 2.26 (1 H), 1.94 (1 H), 1.78 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例032
6-[4-[3-[5-(ヒドロキシメチル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドTFA塩
Figure 2023527580000304
1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩(I-38、50mg)を使用することにより実施例025にて記載した手順と同様に、表題化合物5.5mgを得た。
LC/MS:m/z=413.4[M+H];tR:0.84分(LC/MS-方法A)
実施例033/034
2-[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシ酢酸および2-[2-[4-[(3S)-3-(5-カルバモイル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシ酢酸をこれらのTFA塩として
Figure 2023527580000305
エチル2-[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシアセテート(実施例27、32mg)をTHF(3.5ml)に溶解した。次いで水酸化リチウム(3.2mg)および水(0.5ml)を撹拌しながら加えた。1時間撹拌した後、溶媒を除去した。残留物を水と1N HClとの混合物に溶解し、RP HPLC(流速25ml/分;45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから5%HO+0.5%TFA/95%ACN;Purosphere(登録商標)STAR-RP18、25×250mm、10μm)により精製した。各々の化合物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、ニトリル10mgを得た。
LC/MS:m/z=457.4[M+H];tR:1.59分(LC/MS-方法A)
凍結乾燥した後、アミドを更に精製した。水および飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性溶液をDCM(3回)で抽出した。水性相をRP HPLC(カラム:X-Bridge TMBEH 130 PrepC18;10μm OBDTM 19×250mm;流速15ml/分;45分で90%HO+0.05%TFA/10%ACNから60%HO+0.05%TFA/40%ACN)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、アミド2.2mgを得た。
LC/MS:m/z=475.4[M+H];tR:1.28分(LC/MS-方法A)
実施例035
2-[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシアセトアミド
Figure 2023527580000306
2-[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシ酢酸TFA塩(実施例033、5.8mg)を、Ar下撹拌しながらDMF(1.5ml)に溶解した。DIPEA(7.1μl)およびHOBTアンモニウム塩(7mg)を加えた。30分後、1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(5.1mg)を加えた。2時間後、更にHOBTアンモニウム塩(7mg)および1-(3-ジメチルアミノプロピル)-3-エチルカルボジイミド塩酸塩(5.1mg)を加えた。終夜静置した後、溶液をRP-HPLC(流速40ml/分、97%HO/3%ACN;15分;90%ACN/10%HO;Agilent Prep C18、5μm、30mm×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物2.2mgを得た。
LC/MS:m/z=456.4[M+H];tR:1.44分(LC/MS-方法A)
実施例036
2-[4-[3-(6-アミノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000307
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、22.5mg)をDMF(1ml)に溶解した後、DIPEA(63μl)およびHATU(41mg)を撹拌しながら加えた。5分後、5-(イソオキサゾリジン-3-イル)ピリジン-2-アミンTFA塩(I-09、35.4mg)を加え、24時間撹拌を続けた。溶液を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO/5%ACNから5%HO/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物17.7mgを得た。
LC/MS: m/z = 398.4 [M+H]+; tR: 0.96 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.54 (1 H), 8.14 (1 H), 7.83 (1 H), 7.71 (2 H), 7.52 (1 H), 7.42 (1 H), 7.07 (1 H), 6.84 (1 H), 5.24 (1 H), 4.77 (2 H), 4.30 (1 H), 3.91 (1 H), 3.03 (3 H), 2.81 (1 H), 2.23 (1 H), 1.88 (1 H), 1.73 (1 H), 1.48 (2 H).
実施例037
2-[4-[3-(6-アミノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
Figure 2023527580000308
1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-23、21mg)を使用することにより実施例036にて記載した手順と同様に、表題化合物12.9mgを得た。
LC/MS: m/z = 380.4 [M+H]+; tR: 1.20 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.62 (1 H), 7.82 (1 H), 7.62 (1 H), 7.12 (3 H), 6.76 (1 H), 5.22 (1 H), 4.57 (2 H), 4.29 (1 H), 3.91 (1 H), 3.08 (3 H), 2.81 (1 H), 2.22 (1 H), 1.89 (1 H), 1.75 (1 H), 1.47 (2 H).
実施例038
6-[4-[3-(6-アミノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000309
1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩(I-38、33mg)を使用することにより実施例036にて記載した手順と同様に、表題化合物23.2mgを得た。
LC/MS: m/z = 398.5 [M+H]+; tR: 0.81 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.54 (1 H), 8.03 (1 H), 7.82 (1 H), 7.72 (1 H), 7.49 (1 H), 7.29 (1 H), 6.63 (3 H), 5.20 (1 H), 4.43 (2 H), 4.29 (1 H), 3.90 (1 H), 3.10 (3 H), 2.79 (1 H), 2.21 (1 H), 1.90 (1 H), 1.75 (1 H), 1.49 (2 H).
実施例039
5-[(3S)-2-[1-(4-アミノ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000310
5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、25mg)を、マイクロ波容器中ACN(2.5ml)に溶解した。次いでDIPEA(34μl)および2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-アミン(I-34a、8mg)を加えた。次いで混合物をマイクロ波オーブン中150℃で10時間加熱した。冷却した後、混合物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により直接分離した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物7.3mgを得た。
LC/MS:m/z=475.4[M+H];tR:1.28分(LC/MS-方法A)
実施例040
2-[4-[3-[5-(メチルカルバモイル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000311
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、23mg)をDMF(2ml)に溶解した後、DIPEA(48μl)およびHATU(42mg)を撹拌しながら加えた。5分後、5-(イソオキサゾリジン-3-イル)-N-メチル-ピリジン-3-カルボキサミドTFA塩(I-10、29.5mg)を加え、24時間撹拌を続けた。溶液を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO/5%ACNから5%HO/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物24.1mgを得た。
LC/MS: m/z = 440.5 [M+H]+; tR: 1.21 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.88 (1 H), 8.67 (1 H), 8.63 (1 H), 8.54 (1 H), 8.15 (1 H), 8.05 (1 H), 7.70 (1 H), 7.07 (1 H), 5.43 (1 H), 4.78 (2 H), 4.34 (1 H), 3.97 (1 H), 3.00 (4 H), 2.80 (3 H), 2.29 (1 H), 1.91 (1 H), 1.75 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例040と同様に製造した:
Figure 2023527580000312
実施例043
2-[4-[(3S)-3-(5-アセトアミド-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000313
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、16mg)をDMF(1ml)に溶解した後、DIPEA(56μl)およびHATU(29.2mg)を撹拌しながら加えた。5分後、N-[5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-3-ピリジル]アセトアミドTFA塩(I-11、29.5mg)をDMF(1.5ml)中溶液として加え、24時間撹拌を続けた。溶液を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO/5%ACNから5%HO/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物2.5mgを得た。
LC/MS: m/z = 440.4 [M+H]+; tR: 1.14 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 10.26 (1 H), 8.69 (1 H), 8.54 (1 H), 8.24 (1 H), 8.15 (1 H), 7.99 (1 H), 7.71 (1 H), 7.07 (1 H), 5.38 (1 H), 4.78 (2 H), 4.31 (1 H), 3.94 (1 H), 3.05 (3 H), 2.94 (1 H), 2.22 (1 H), 2.07 (3 H), 1.92 (1 H), 1.74 (1 H), 1.51 (2 H).
実施例044
2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000314
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸HCl塩(I-22、125mg)を乾燥DMF(8ml)に溶解した。DIPEA(380μl)および(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジンHCl塩(I-12、97mg)を撹拌しながら加えた。次いでHATU(330mg)を加え、6時間撹拌を続けた。終夜静置した後、混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液上に注ぎ入れ、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、RP HPLC(流速75ml/分、15分で90%HO/10%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×250mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物65mgを得た。
LC/MS: m/z = 398.4 [M+H]+; tR: 1.40 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) ppm 8.54 (1 H), 8.46 (1 H), 8.38 (1 H), 8.15 (1 H), 7.70 (1 H), 7.07 (1 H), 5.39 (1 H), 4.77 (2 H), 4.34 (1 H), 3.98 (1 H), 3.29 (m, 1 H), 3.04 (3 H), 2.84 (1 H), 1.90 (1 H), 1.76 (1 H), 1.50 (2 H),水および/またはDMSO下のシグナルは示さなかった
実施例045
2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
Figure 2023527580000315
1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-23、30mg)を使用し実施例44における手順に従って、表題化合物28mgを得た。RP HPLC条件は以下の通りであった:流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm。
LC/MS:m/z=380.4[M+H];tR:1.82分(LC/MS-方法A)
実施例046
2-[4-[3-(1-メチルピラゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000316
3-(1-メチル-1H-ピラゾール-4-イル)イソオキサゾリジン塩酸塩(I-13、25mg)を使用し実施例44における手順に従って、表題化合物14mgを得た。
LC/MS:m/z=386.4[M+H];tR:1.30分(LC/MS-方法A)
実施例047
2-[4-[3-(1-メチルピラゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
Figure 2023527580000317
1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-23、30mg)を使用し実施例44における手順に従って、表題化合物21mgを得た。RP HPLC条件は以下の通りであった:流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから90%ACN/10%HO;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)。
LC/MS:m/z=368.4[M+H];tR:1.70分(LC/MS-方法A)
実施例048
6-[4-[3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000318
1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸2,2,2-トリフルオロ酢酸(I-38、47.8mg)、3-(5-フルオロピリジン-3-イル)イソオキサゾリジンTFA塩(I-14-1、31mg)およびHATU(55.5mg)をジメチルホルムアミド(0.75ml)に溶解した。DIPEA(85μl)を加え、溶液を1時間撹拌した。反応混合物をRP分取HPLC(カラム:Agilent Prep-C18、10μm、30×100mm;流速:50ml/分;1分90%HO、12分内に100%ACNまで、2分100%ACN)により精製した。合わせたフラクションを凍結乾燥して、表題化合物30mgを得た。
LC/MS:m/z=401.4[M+H];tR:1.24分(LC/MS-方法A)
実施例049
6-[4-[3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
Figure 2023527580000319
1-(6-シアノピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩(I-39-1、34.1mg)を使用し、実施例048にて記載した通りに合成を行って、表題化合物27mg(70.6μmol)を得た。
LC/MS: m/z = 383.4 [M+H]+; tR: 1.61 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400.23 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.54 (1 H), 8.49 (1 H), 8.41 (1 H), 7.60 (1 H), 7.56 (1 H), 5.42 (1 H), 4.32 (1 H), 3.96 (1 H), 3.13 (3 H), 2.92 (1 H), 2.32 (1 H), 2.28 (1 H), 1.96 (1 H), 1.78 (1 H), 1.52 (2 H).
実施例050
2-[4-[3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000320
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩(I-22-2、35.0mg)を使用し、実施例048にて記載した通りに合成を行って、表題化合物31mgを得た。
LC/MS: m/z = 401.4 [M+H]+; tR: 1.48 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400.23 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.54 (1 H), 8.49 (1 H), 8.41 (1 H), 8.14 (1 H), 7.70 (1 H), 7.60 (1 H), 7.07 (1 H), 5.43 (1 H), 4.77 (2 H), 4.32 (1 H), 3.95 (1 H), 3.04 (3 H), 2.93 (1 H), 2.29 (1 H), 1.93 (1 H), 1.75 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例051
メチル2-[4-[3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000321
1-(4-(メトキシカルボニル)ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸トリフルオロ酢酸塩(I-40-1、40.1mg)を使用し、実施例048にて記載した通りに合成を行って、表題化合物21mgを得た。
LC/MS:m/z=416.4[M+H];tR:1.80分(LC/MS-方法A)
実施例052
2-[4-[3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
Figure 2023527580000322
1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸トリフルオロ酢酸塩(I-23-1、32.6mg)を使用し、実施例048にて記載した通りに合成を行って、表題化合物26mgを得た。
LC/MS:m/z=383.4[M+H];tR:1.92分(LC/MS-方法A)
実施例053
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000323
2-クロロ-5-メチルピリミジン-4-カルボキサミド(I-36a、10mg)を、マイクロ波容器中ACN(2.5ml)に溶解した。次いでDIPEA(40μl)および5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、33mg)を加えた。混合物をマイクロ波オーブン中80℃で2時間、続いて120℃で2時間加熱した。冷却した後、飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をDCM(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により分離した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物16.3mgを得た。
LC/MS: m/z = 422.4 [M+H]+; tR: 1.55 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400.23 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.94 (1 H), 8.78 (1 H), 8.32 (1 H), 8.21 (1 H), 7.98 ( 1 H), 7.56 (1 H), 5.43 (1 H), 4.66 (2 H), 4.33 (1 H), 3.97 (1 H), 2.97 (4 H), 2.31 (1 H), 2.25 (3 H), 1.91 (1 H), 1.73 (1 H), 1.48 (2 H)
実施例054
2-[4-[3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000324
メチル2-[4-[3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート(実施例51、17mg)を、メタノール(200μl)、テトラヒドロフラン(200μl)および水酸化ナトリウム(2N水溶液、200μl)に溶解し、5時間撹拌した。硫酸(2N水溶液、200μl)を加え、混合物をRP分取HPLC(カラム:Agilent Prep-C18、10μm 30×100mm;流速:50ml/分;1分90%HO、12分内に100%ACNまで、2分100%ACN)により精製した。合わせたフラクションを凍結乾燥し、表題化合物3.0mgを得た。
LC/MS:m/z=402.4[M+H];tR:1.45分(LC/MS-方法A)
実施例055
2-[4-[(3S)-3-[5-(2-オキソアゼチジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000325
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、30mg)をDMF(1ml)に溶解した後、DIPEA(105μl)およびHATU(54.7mg)を撹拌しながら加えた。5分後、1-[5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-3-ピリジル]アゼチジン-2-オンTFA塩(I-15、40mg)をDMF(1ml)中溶液として加え、24時間撹拌を続けた。溶液を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO/5%ACNから5%HO/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物25mgを得た。
LC/MS: m/z = 452.5 [M+H]+; tR: 1.30 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.54 (1 H), 8.45 (1 H), 8.25 (1 H), 8.15 (1 H), 7.69 (1 H), 7.67 (1 H), 7.07 (1 H), 5.38 (1 H), 4.77 (2 H), 4.32 (1 H), 3.95 (1 H), 3.69 (2 H), 3.13 (t, 5 H), 3.05 (2 H), 2.93 (1 H), 2.23 (1 H), 1.91 (1 H), 1.74 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例056
2-[4-[(3S)-3-[5-(2-オキソアゼチジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
Figure 2023527580000326
1-(4-シアノピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-23、27mg)を使用することにより実施例055にて記載した手順と同様に、表題化合物14mgを得た。
LC/MS: m/z = 434.4 [M+H]+; tR: 1.68 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.62 (1 H), 8.45 (1 H), 8.24 (1 H), 7.66 (1 H), 7.11 (1 H), 5.38 (1 H), 4.55 (2 H), 4.31 (1 H), 3.95 (1 H), 3.69 (2 H), 3.12 ( H), 2.93 (1 H), 2.23 (1 H), 1.94 (1 H), 1.77 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例057
エチル6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000327
5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、35mg)を、マイクロ波容器中ACN(2.5ml)に溶解した。次いでエチル6-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキシレート(I-30、15mg)およびDIPEA(47μl)を加え、混合物をマイクロ波オーブン中80℃で1時間加熱した。次いで追加のエチル6-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキシレート(I-30、15mg)を加え、加熱を80℃で1時間繰り返した。冷却した後、混合物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により直接精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して表題化合物48mgを得、これをシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、40分で100%DCMから90%DCM/5%エタノール、次いで10分で5%EtOHから10%EtOH)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物20mgを得た。
LC/MS:m/z=455.4[M+H];tR:1.76分(LC/MS-方法A)
実施例058
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸TFA塩
Figure 2023527580000328
エチル6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキシレート(実施例057、17mg)を、実施例21に記載した通りに処理して、表題化合物9mgを得た。
LC/MS:m/z=427.3[M+H];tR:1.04分(LC/MS-方法A)
実施例059
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000329
1-(4-カルバモイル-5-フルオロピリミジン-2-イル)-4-フルオロピペリジン-4-カルボン酸(I-31、17mg)を乾燥DMF(2ml)に溶解した。DIPEA(30μl)および5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(I-02-1、11mg)を撹拌しながら加えた。次いでHATU(34mg)を加え、6時間撹拌を続けた。週末にかけて静置した後、混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液上に注ぎ入れ、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物を凍結乾燥し、超音波浴中ACNで処理し、吸い出して、表題化合物9.1mgを得た。
LC/MS:m/z=444.3[M+H];tR:1.46分(LC/MS-方法A)
実施例060
2-[4-[(3S)-3-[5-(2-オキソピロリジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000330
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、15mg)をDMF(1ml)に溶解した後、DIPEA(52μl)およびHATU(27.4mg)を撹拌しながら加えた。5分後、1-[5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-3-ピリジル]ピロリジン-2-オンTFA塩(I-16、20.8mg)をDMF(1ml)中溶液として加え、1.5時間撹拌を続けた。溶液を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO/5%ACNから5%HO/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物19mgを得た。
LC/MS: m/z = 466.5 [M+H]+; tR: 1.27 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.68 (1 H), 8.54 (1 H), 8.28 (1 H), 8.15 (1 H), 8.10 (1 H), 7.70 (1 H), 7.07 (1 H), 5.39 (1 H), 4.77 (2 H), 4.32 (1 H), 3.95 (1 H), 3.86 (2 H), 3.05 (br t, 3 H), 2.93 (1 H), 2.33 (1 H), 2.09 (2 H), 1.91 (1 H), 1.75 (1 H), 1.50 (2 H).水の下のシグナルは示さなかった。
実施例061
2-[4-メチル-4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000331
(4-メチル-4-ピペリジル)-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノンTFA塩(I-32、30mg)を、マイクロ波容器中乾燥ACN(1.5ml)に溶解した。DIPEA(52μl)および2-クロロピリミジン-4-カルボキサミド(11mg)を加え、混合物をマイクロ波オーブン中80℃で1時間加熱した。冷却した後、DMF(1.5ml)を混合物に加え、これをRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×150mm)により直接精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥して、表題化合物14mgを得た。
LC/MS:m/z=398.4[M+H];tR:1.39分(LC/MS-方法A)
実施例062
2-[5-フルオロ-2-[4-メチル-4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-イル]オキシアセトニトリル
Figure 2023527580000332
(4-メチル-4-ピペリジル)-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノンTFA塩(I-32、30mg)を、マイクロ波容器中乾燥ACN(1.5ml)に溶解した。DIPEA(52μl)および2-(2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)オキシアセトニトリル(I-26、13mg)を加え、混合物をマイクロ波オーブン中80℃で1時間加熱した。冷却した後、DMF(1.5ml)を混合物に加え、これをRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により直接精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥して、表題化合物11mgを得た。
LC/MS:m/z=428.4[M+H];tR:1.84分(LC/MS-方法A)
実施例063
2-[5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-イル]オキシアセトニトリル
Figure 2023527580000333
4-ピペリジル-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノンTFA塩(I-33、30mg)および2-(2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)オキシアセトニトリル(I-26、13mg)を、マイクロ波オーブン中80℃で2時間および他は実施例62に記載した方法と同様に反応させて、表題化合物8mgを得た。
LC/MS:m/z=414.3[M+H];tR:1.66分(LC/MS-方法A)
実施例064
[1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
Figure 2023527580000334
4-ピペリジル-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノンTFA塩(I-33、30mg)および2-クロロ-5-フルオロ-4-メトキシピリミジン(12mg)を、マイクロ波オーブン中80℃で1.5時間、100℃で1時間および120℃で4時間ならびに他は実施例62に記載した方法と同様に反応させて、表題化合物7mgを得た。
LC/MS: m/z = 389.3 [M+H]+; tR: 1.66 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400.23 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.11 (1 H), 8.73 (2 H), 8.14 (1 H), 5.40 (1 H), 4.53 (2 H), 4.33 (1 H), 3.98 (1 H), 3.93 (3 H), 2.97 (4 H), 2.35 (1 H), 1.89 (1 H), 1.74 (1 H), 1.49 (2 H)
実施例065
2-[4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリジン-4-カルボニトリル
Figure 2023527580000335
4-ピペリジル-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノンTFA塩(I-33、30mg)および2-クロロ-4-シアノピリジン(10mg)を、マイクロ波オーブン中80℃で1.5時間、100℃で1時間および140℃で4時間ならびに他は実施例62に記載した方法と同様に反応させて、表題化合物4mgを得た。
LC/MS:m/z=365.3[M+H];tR:1.52分(LC/MS-方法A)
実施例066
5-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピラジン-2-カルボニトリル
Figure 2023527580000336
5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、30mg)および5-クロロピラジン-2-カルボニトリル(12mg)を、実施例62に記載した方法と同様に反応させて、表題化合物16mgを得た。
LC/MS:m/z=390.3[M+H];tR:1.64分(LC/MS-方法A)
実施例067
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピラジン-2-カルボニトリル
Figure 2023527580000337
5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、30mg)および6-クロロピラジン-2-カルボニトリル(12mg)を、80℃で1時間および100℃で0.5時間ならびに他は実施例62に記載した方法と同様に反応させて、表題化合物15mgを得た。
LC/MS:m/z=390.3[M+H];tR:1.71分(LC/MS-方法A)
実施例068
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000338
1-(4-カルバモイル-5-フルオロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、110mg)を乾燥DMF(5ml)に溶解した。DMF(2ml)に溶解したDIPEA(210μl)および5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(I-02-1、79mg)を撹拌しながら加えた。次いでHATU(234mg)を加え、30分間撹拌を続けた。混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液上に注ぎ入れ、水性相をEA(2回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(12g SiO、5分間100%DCM;次いで45分で100%DCMから90%DCM/10%エタノール、続いて10分間90%DCM/10%エタノール)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物122mgを得た。
LC/MS: m/z = 426.3 [M+H]+; tR: 1.47 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.94 (1 H), 8.79 (1 H), 8.54 (1 H), 8.21 (1 H), 8.09 (1 H), 7.78 (1 H), 5.43 (1 H), 4.61 (2 H), 4.33 (1 H), 3.97 (1 H), 3.03 (3 H), 2.92 (1 H), 2.31 (1 H), 1.92 (1 H), 1.75 (1 H), 1.50 (2 H)
実施例069/070
(比較のための実施例069)
2-[4-[(3R)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドおよび2-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000339
実施例50にて合成したラセミ体のキラル分離:
混合物をキラル分離(カラム:Chiralpak IA/32、250×30mm、5μm;流速:30ml/分;溶出液:EtOH/MeOH 1:1、保持時間20分、波長240nmおよび254nm)により精製した。2つのフラクションを別々に蒸発させた。
実施例069:
キラル分析HPLC(カラムChiralpak IA/64、250×4.6mm、溶媒EtOH:MeOH 1:1、流速1.0ml/分)tR:=6.02分
1H NMR (400.13 MHz, DMSO-d6) ppm 8.55 (1 H), 8.50 (1 H), 8.40 (1 H), 8.15 (1 H), 7.70 (1 H), 7.60 (1 H), 7.05 (1 H), 5.45 (1 H), 4.75 (2 H), 4.35 (1 H), 3.95 (1 H), 3.15 - 2.85 (4 H), 3.05 (3 H), 2.30 (1 H), 1.95 (1 H), 1.75 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例070:
キラル分析HPLC(カラムChiralpak IA/64、250×4,6mm、溶媒EtOH:MeOH 1:1、流速1.0ml/分 tR:=9.40分
1H NMR (400.13 MHz, DMSO-d6) ppm 8.55 (1 H), 8.50 (1 H), 8.40 (1 H), 8.15 (1 H), 7.70 (1 H), 7.60 (1 H), 7.05 (1 H), 5.45 (1 H), 4.75 (2 H), 4.35 (1 H), 3.95 (1 H), 3.15 - 2.85 (4 H), 3.05 (3 H), 2.30 (1 H), 1.95 (1 H), 1.76 (1 H), 1.50 (2 H).
実施例071
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピラジン-2-カルボキサミド
Figure 2023527580000340
5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、30mg)および6-クロロピラジン-2-カルボキサミド(14mg)を、マイクロ波オーブン中100℃で1時間および120℃で4時間ならびに他は実施例62に記載した方法と同様に反応させて、表題化合物18mgを得た。
LC/MS:m/z=408.3[M+H];tR:1.30分(LC/MS-方法A)
実施例072
5-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピラジン-2-カルボキサミド
Figure 2023527580000341
5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、30mg)および5-クロロピラジン-2-カルボキサミド(14mg)を、マイクロ波オーブン中100℃で1時間および120℃で4時間ならびに他は実施例62に記載した方法と同様に反応させて、表題化合物20mgを得た。
LC/MS:m/z=408.3[M+H];tR:1.30分(LC/MS-方法A)
実施例073
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000342
エチル6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキシレート(実施例057、15mg)を、マイクロ波容器中NH溶液(MeOH中7N、1ml)と混合した。容器を密栓した後、混合物を室温で1時間撹拌した。次いで水+0.05%TFA(2ml)を加え、混合物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により直接精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥して、表題化合物9mgを得た。
LC/MS:m/z=426.3[M+H];tR:1.31分(LC/MS-方法A)
実施例074
2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000343
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸塩酸塩(I-22、42mg)を乾燥DMF(3ml)に溶解した。DIPEA(80μl)および(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジンHCl塩(I-17、50mg)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(103mg)を加え、30分間撹拌を続けた。次いで飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物22mgを得た。
LC/MS: m/z = 384.3 [M+H]+; tR: 1.28 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.68-8,52 (4 H), 8.14 (1 H), 7.70 (1 H), 7.07 (1 H), 5.44 (1 H), 4.76 (2 H), 4.35 (1 H), 4.01 (1 H), 3.29 (1 H), 3.04 (3 H), 2.85 (1 H), 1.89 (1 H), 1.76 (1 H), 1.49 (2 H)
実施例075
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000344
1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、39mg)を乾燥DMF(3ml)に溶解し、DIPEA(80μl)およびHATU(103mg)を撹拌しながら加えた。15分後、(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジンHCl塩(I-17、50mg)を加え、30分間撹拌を続けた。飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をEA(2回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物27mgを得た。
LC/MS: m/z = 402.3 [M+H]+; tR: 1.32 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.68-8.58 (3 H), 8.53 (1 H), 8.09 (1 H), 7.78 (1 H), 5.43 (1 H), 4.60 (2 H), 4.34 (1 H), 4.01 (1 H), 3.29 (1 H), 3.02 (3 H), 2.85 (1 H), 1.88 (1 H), 1.75 (1 H), 1.49 (2 H)
実施例076
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-N-(1-メチルアゼチジン-3-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000345
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸(実施例102、20mg)を乾燥DMF(3ml)に溶解した。DIPEA(40μl)および(1-メチルアゼチジン-3-イル)メタンアミン二塩酸塩(9mg)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(103mg)を加え、30分間撹拌を続けた。次いで飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物5mgを得た。
LC/MS:m/z=491.4[M+H];tR:1.13分(LC/MS-方法A)
実施例76と同様に製造した:
Figure 2023527580000346
実施例079
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-N-[(1-エチル-4-ピペリジル)メチル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000347
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸(実施例102、20mg)を、Ar下乾燥DCM(3ml)に溶解した。触媒量の乾燥DMF(50μl)を加え、混合物を0℃に冷却した。次いで乾燥DCM(0.5ml)に溶解した塩化チオニル(10μl)を撹拌しながら加えた。1.5時間後、更に塩化チオニル(乾燥DCM(0.3ml)中25μl)を加え、続いて1.5時間後追加の塩化チオニル(乾燥DCM(0.3ml)中15μl)を加えた。1時間後、混合物を真空で濃縮し、残留物を乾燥DCM(2ml)に溶解し、0℃に冷却した。この溶液にAr下撹拌しながら0℃で、乾燥DCM(3ml)に溶解した(1-エチルピペリジン-4-イル)メタンアミン(7mg)とDIPEA(30μl)との混合物を加えた。添加した後、氷浴を除去し、10分間撹拌を続けた。次いで飽和NaHCO溶液を加え、水性相をDCM(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速:25ml/分;グラジエント:45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから5%HO+0,05%TFA/95%ACN;カラム:Purosphere(登録商標)STAR-RP18、25×250mm、10μm)により精製し、純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物11mgを得た。
LC/MS:m/z=533.5[M+H];tR:1.26分(LC/MS-方法A)
実施例080
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000348
1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、21mg)を乾燥DMF(3ml)に溶解した。DIPEA(70μl)およびHATU(45mg)を撹拌しながら加えた。10分後、(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジンHCl塩(I-14-2、21mg)を加え、1時間撹拌を続けた。次いで飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をEA(2回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(12g SiO、30分で100%DCMから90%DCM/10%エタノール)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥した。残留物をRP-HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物14mgを得た。
LC/MS: m/z = 419.3 [M+H]+; tR: 1.51 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.54 (1 H), 8.49 (1 H), 8.41 (1 H), 8.09 (1 H), 7.78 (1 H), 7.60 (1 H), 5.42 (1 H), 4.61 (2 H), 4.32 (1 H), 3.95 (1 H), 3.02 (3 H), 2.92 (1 H), 2.28 (1 H), 1.92 (1 H), 1.74 (1 H), 1.51 (2 H)
実施例081
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000349
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸塩酸塩(I-22、28mg)を乾燥DMF(3.5ml)に溶解した。DIPEA(60μl)および5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-2-メチル-ピリジン-3-カルボニトリルHCl塩(I-18、20mg)を撹拌しながら加えた。10分後、HATU(67mg)を撹拌しながら加えた。終夜静置した後、飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物8mgを得た。
LC/MS: m/z = 422.3 [M+H]+; tR: 1.53 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.64 (1 H), 8.54 (1 H), 8.14 (1 H), 8.12 (1 H), 7.70 (1 H), 7.07 (1 H), 5.40 (1 H), 4.77 (2 H), 4.32 (1 H), 3.96 (1 H), 3.04 (3 H), 2.90 (1 H), 2.66 (3 H), 2.30 (1 H), 1.91 (1 H), 1.75 (1 H), 1.49 (2 H)
実施例082
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000350
1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、20mg)を乾燥DMF(2ml)に溶解した。DIPEA(70μl)および(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン塩酸塩(I-12、17mg)を撹拌しながら加えた。10分後、HATU(43mg)を加え、5時間撹拌を続けた。飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(12g SiO、30分で100%DCMから90%DCM/10%エタノール)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥した。残留物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物18mgを得た。
LC/MS: m/z = 416.3 [M+H]+; tR: 1.43 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.54 (1 H), 8.49 (1 H), 8.41 (1 H), 8.09 (1 H), 7.78 (1 H), 7.60 (1 H), 5.42 (1 H), 4.61 (2 H), 4.32 (1 H), 3.95 (1 H), 3.02 (3 H), 2.92 (1 H), 2.28 (1 H), 1.92 (1 H), 1.74 (1 H), 1.51 (2 H)
実施例083
2-[4-[(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000351
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸塩酸塩(I-22、24mg)を乾燥DMF(1.5ml)に溶解した。DMF(1ml)に溶解したDIPEA(51μl)および(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)イソオキサゾリジンTFA塩(I-19、30mg)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(56mg)を加え、撹拌を続けた。終夜静置した後、飽和重炭酸ナトリウム溶液および水を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物20mgを得た。
LC/MS:m/z=417.3[M+H];tR:1.69分(LC/MS-方法A)
実施例084
2-[4-[(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000352
1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、24mg)を乾燥DMF(1.5ml)に溶解した。DMF(1ml)に溶解したDIPEA(51μl)および(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)イソオキサゾリジンTFA塩(I-19、30mg)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(56mg)を加え、撹拌を続けた。終夜静置した後、飽和重炭酸ナトリウム溶液および水を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物22mgを得た。
LC/MS:m/z=435.3[M+H];tR:1.73分(LC/MS-方法A)
実施例085
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000353
1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、20mg)を乾燥DMF(2ml)に溶解した。DIPEA(70μl)および5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]-2-メチル-ピリジン-3-カルボニトリルHCl塩(I-18、19mg)を撹拌しながら加えた。10分後、HATU(43mg)を加え、撹拌を続けた。終夜静置した後、飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物24mgを得た。
LC/MS:m/z=440.3[M+H];tR:1.57分(LC/MS-方法A)
実施例086
N-(アゼチジン-3-イル)-2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドTFA塩
Figure 2023527580000354
tert-ブチル3-[[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニル]アミノ]アゼチジン-1-カルボキシレート(実施例78、32mg)をTFA(1.9ml)に溶解し、水(100μl)を撹拌しながら加えた。1時間後、混合物を真空で濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速:25ml/分;グラジエント:45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから5%HO+0,05%TFA/95%ACN;カラム:Purosphere(登録商標)STAR-RP18、25×250mm、10μm)により精製し、純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物27mgを得た。
LC/MS:m/z=477.4[M+H];tR:1.13分(LC/MS-方法A)
実施例087
2-[4-[(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000355
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸塩酸塩(I-22、23mg)を乾燥DMF(3ml)に溶解した。DIPEA(51μl)および(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジンHCl塩(I-20、15mg)を撹拌しながら加えた。10分後、HATU(57mg)を加え、撹拌を続けた。終夜静置した後、飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物12mgを得た。
LC/MS:m/z=398.3[M+H];tR:1.38分(LC/MS-方法A)
実施例088
エチル3-[[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニル]アミノ]アゼチジン-1-カルボキシレート
Figure 2023527580000356
N-(アゼチジン-3-イル)-2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドTFA塩(実施例86、20mg)をTHF(3ml)に溶解した。DIPEA(30μl)を加え、混合物を0℃に冷却した。次いでクロロギ酸エチル(3.9mg)を撹拌しながら加えた。15分後、混合物を飽和重炭酸ナトリウム溶液上に注ぎ入れ、水性相をEA(2回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物および不純物を含む生成物を含むフラクションを別々に合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥した。不純物を含む生成物を含むフラクションをシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、5分間100%DCM;次いで25分で100%DCMから94%DCM/6%エタノール、続いて10分間94%DCM/6%エタノール)により更に精製した。純粋なフラクションを合わせ、濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、HPLC分離からの純粋な残留物と合わせ、凍結乾燥して、表題化合物7mgを得た。
LC/MS:m/z=549.4[M+H];tR:1.81分(LC/MS-方法A)
実施例089
2-[4-[3-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000357
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-22-1、22mg)をDMF(2ml)に溶解した後、DIPEA(77μl)およびHATU(40mg)を撹拌しながら加えた。5分後、3-(5-メチル-1,3,4-チアジアゾール-2-イル)イソオキサゾリジンTFA塩(I-21、34.5mg)をDMF(1ml)中溶液として加え、24時間撹拌を続けた。溶液を分取RP HPLC(120ml/分、13分で95%HO/5%ACNから5%HO/95%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物6.7mg(純度約70%)を得た。
LC/MS: m/z = 404.3 [M+H]+; tR: 1.35 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.55 (1 H), 8.15 (1 H), 7.71 (1 H), 7.08 (1 H), 5.73 (1 H), 4.75 (1 H), 4.72 (1 H), 4.33 (1 H), 3.99 (1 H), 3.05 (3 H), 2.89 (1 H), 2.71 (1 H), 2.68 (3 H), 1.87 (1 H), 1.75 (1 H), 1.51 (2 H), 1.49 (1 H).
実施例87と同様に製造した:
Figure 2023527580000358
実施例092
2-[(3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドおよび2-[(3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド(約1:1混合物)
Figure 2023527580000359
2-クロロピリミジン-4-カルボキサミド(92mg)、DIPEA(367mg)、5-[(3S)-2-[(3R,4R)-3-フルオロピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルおよび5-[(3S)-2-[(3S,4S)-3-フルオロピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(I-37、約1:1混合物、4-メチルベンゼンスルホン酸との化合物、173mg、粗製物)ならびにDMF(2ml)の混合物を、80℃で2時間加熱した。混合物を室温に冷却し、分取RP HPLC(カラム:Waters SunFire Prep C18 OBD、5μm、50mm×100mm;移動相:水/ACN95:5(0.0分)から95:5(2.0分)から90:10(2.5分)から5:95(10.5分)から1:99(11.5分)から1:99(13.0分)から95:5(13.5分)から95:5(14.9分);流速:120ml/分)により精製し、純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物53mgを得た。
LC/MS:m/z=426.32[M+H];tR:1.47分(LC/MS-方法A)
実施例093/94
2-[(3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド(異性体1、3R,4R立体化学は任意に割り当てた)および2-[(3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド(異性体2、3S,4S立体化学は任意に割り当てた)
Figure 2023527580000360
2-[(3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドおよび2-[(3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド(実施例92、約1:1混合物、48mg)のサンプルを、分取HPLC(流速1.0ml/分、温度30℃、カラムChiralpak IC/130、250×4.6mm、溶出液n-ヘプタン:EtOH:MeOH 1:3:3)により分離して、異性体1(24mg)および異性体2(18mg)を得た。
異性体1
分析用キラルHPLC(流速1.0ml/分、温度30℃、カラムChiralpak IC/130、250×4.6mm、溶出液n-ヘプタン:EtOH:MeOH 1:3:3)tR:10.6分
LC/MS: m/z = 426.3 [M+H]+; tR: 1.47 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.95 (1 H), 8.80 (1 H), 8.58 (1 H), 8.27 (1 H), 8.23 (1 H), 7.73 (1 H), 7.14 (1 H), 5.51 (1 H), 4.99 (1 H), 4.70 (1 H), 4.61 (1 H), 4.36 (1 H), 3.91 (1 H), 3.16 (1 H), 2.95 (1 H), 2.35 (1 H), 2.09 (1 H), 1.56 (1 H).溶媒/水でオーバーレイされないシグナルのみを報告している。
異性体2
分析用キラルHPLC(流速1.0ml/分、温度30℃、カラムChiralpak IC/130、250×4.6mm、溶出液n-ヘプタン:EtOH:MeOH 1:3:3)tR:13.4分
LC/MS: m/z = 426.3 [M+H]+; tR: 1.46 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.96 (1 H), 8.79 (1 H), 8.58 (1 H), 8.27 (1 H), 8.20 (1 H), 7.73 (1 H), 7.15 (1 H), 5.48 (1 H), 4.95 (1 H), 4.70 (1 H), 4.62 (1 H), 4.36 (1 H), 4.03 (1 H), 3.17 (1 H), 2.95 (1 H), 2.36 (1 H), 1.96 (1 H), 1.53 (1 H).溶媒/水でオーバーレイされないシグナルのみを報告している。
実施例095/96
2-[(3R,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド(異性体1、3R,4S立体化学は任意に割り当てた)および2-[(3S,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド(異性体2、3S,4R立体化学は任意に割り当てた)
Figure 2023527580000361
実施例092/093/094にて記載した手順と同様に、5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(4-メチルベンゼンスルホン酸との化合物)および(3,4-cis)-1-tert-ブトキシカルボニル-3-フルオロ-ピペリジン-4-カルボン酸を出発物として、2-[(3R,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド(異性体1、3R,4S立体化学は任意に割り当てた)および2-[(3S,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド(異性体2、3S,4R立体化学は任意に割り当てた)を合成した。
異性体を最後にHPLC分離(流速1.0ml/分、温度30℃、カラムChiralpak IC/130、250×4.6mm、溶出液EtOH:MeOH 1:1)して、異性体1(3mg)および異性体2(6mg)を得た。
異性体1:
分析用キラルHPLC(流速1.0ml/分、温度30℃、カラムChiralpak IC/130、250×4.6mm、溶出液EtOH:MeOH 1:1)tR:9.0分
LC/MS: m/z = 426.32 [M+H]+; tR: 1.34 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.95 (1 H), 8.78 (1 H), 8.55 (1 H), 8.17 (2 H), 7.73 (1 H), 7.10 (1 H), 5.48 (1 H), 5.31 (1 H), 5.19 (1 H), 4.94 (1 H), 4.33 (1 H), 4.03 (1 H), 3.22 (1 H), 2.96 (2 H), 2.32 (1 H), 1.91 (1 H), 1.64 (1 H).溶媒/水でオーバーレイされないシグナルのみを報告している。
異性体2:
分析用キラルHPLC(流速1.0ml/分、温度30℃、カラムChiralpak IC/130、250×4.6mm、溶出液EtOH:MeOH 1:1)tR:12.9分
LC/MS: m/z = 426.32 [M+H]+; tR: 1.35 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.95 (1 H), 8.82 (1 H), 8.55 (1 H), 8.25 (1 H), 8.19 (1 H), 7.72 (1 H), 7.10 (1 H), 5.46 (1 H), 5.21-5.09 (2 H), 4.88 (1 H), 4.36 (1 H), 4.02 (1 H), 3.23 (1 H), 3.05 (1 H), 2.96 (1 H), 2.35 (1 H), 1.94 (1 H), 1.73 (1 H).溶媒/水でオーバーレイされないシグナルのみを報告している。
実施例097
5-メチル-2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000362
1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩(I-36、30mg)を乾燥DMF(2ml)に溶解した。DIPEA(33μl)および(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン塩酸塩(I-12、33mg)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(60mg)を加え、45分間撹拌を続けた。次いで混合物をRP分取HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により直接精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、35分で100%DCMから90%DCM/10%エタノール)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物16mgを得た。
LC/MS: m/z = 412.4 [M+H]+; tR: 1.50 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.46 (1 H), 8.37 (1 H), 8.32 (1 H), 7.98 (1 H), 7.56 (1 H), 5.38 (1 H), 4.65 (2 H), 4.33 (1 H), 3.98 (1 H), 3.29 (1 H), 3.03 (1 H), 2.98 (2 H), 2.83 (1 H), 2.50 (3 H+DMSO), 2.25 (3 H), 1.87 (1 H), 1.73 (1 H), 1.48 (2 H)
実施例098
2-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000363
1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩(I-36、28mg)を乾燥DMF(1.5ml)に溶解した。DIPEA(52μl)および(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジンHCl塩(I-14-2、15mg)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(57mg)を加え、2時間撹拌を続けた。終夜静置した後、飽和重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機相を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物13mgを得た。
LC/MS: m/z = 415.4 [M+H]+; tR: 1.58 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600.05 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.49 (1 H), 8.41 (1 H), 8.32 (1 H), 7.98 (1 H), 7.60 (1 H), 7.56 (1 H), 5.42 (1 H), 4.66 (2 H), 4.32 (1 H), 3.95 (1 H), 3.05 (1 H), 3.02-2.90 (3 H), 2.29 (1 H), 2.25 (3 H), 1.90 (1 H), 1.73 (1 H), 1.49 (2 H)
実施例99
5-メチル-2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000364
1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸TFA塩(I-36、30mg)を乾燥DMF(2ml)に溶解した。DIPEA(33μl)および(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン塩酸塩(I-17、32mg)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(60mg)を加え、45分間撹拌を続けた。次いで混合物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により直接精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、35分で100%DCMから90%DCM/10%エタノール)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。残留物をACN/水に溶解し、終夜凍結乾燥して、表題化合物11mgを得た。
LC/MS:m/z=398.4[M+H];tR:1.38分(LC/MS-方法A)
実施例100
メチル2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート
Figure 2023527580000365
5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、273mg)を、マイクロ波容器中アセトニトリル(4.5ml)に溶解した。次いでメチル2-クロロピリミジン-4-カルボキシレート(107mg)およびDIPEA(430μl)を加えた。溶液をマイクロ波オーブン中80℃で30分間加熱した。冷却した後、溶液を真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(12g SiO、5分間100%DCM;次いで40分で100%DCMから90%DCM/10%EtOH;10分間90%DCM/10%EtOHを続けた)により精製した。純粋な化合物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮して、表題化合物243mgを得た。
LC/MS:m/z=423.4[M+H];tR:1.76分(LC/MS-方法A)
実施例101
2-[4-[(3S)-3-(5-カルバモイル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000366
(S)-2-(4-(3-(5-シアノピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)-5-フルオロピリミジン-4-カルボキサミド(実施例068、17mg)を乾燥THF(2.5ml)に溶解した。水酸化リチウム(2mg)を加え、次いで水酸化リチウムが完全に溶解するまで、水を加えた。混合物を室温で45分間撹拌した。50℃で1.5時間撹拌した後、混合物を真空で濃縮した。残留物を水および1N HClと混合し、次いで分取RP HPLC(流速25ml/分;45分で95%HO+0.05%TFA/5%ACNから5%HO+0.05%TFA/95%ACN;Purosphere(登録商標)STAR-RP18、25×250mm、10μm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を終夜凍結乾燥した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、40分で100%DCMから40%DCM/60%エタノール)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、凍結乾燥して、表題化合物5mgを得た。
LC/MS:m/z=444.3[M+H];tR:1.17分(LC/MS-方法A)
実施例102
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
Figure 2023527580000367
メチル2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート(実施例100、241mg)をTHF/水の混合物(4:1、5ml)に溶解し、LiOH(16mg)を撹拌しながら加えた。5時間後、更にLiOH(0.5当量)を加えた。終夜静置した後、HCl溶液(2M、0.34ml)を加え、水性相をEA(3回)で抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮して粗生成物227mgを得、これを更には精製せずに直接使用した。
LC/MS:m/z=409.3[M+H];tR:1.41分(LC/MS-方法A)
実施例103
5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メチルスルファニル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000368
(S)-5-(2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル)ニコチノニトリルTFA塩(I-28、100mg)を、マイクロ波容器(2~5ml)中乾燥ACN(2.5ml)に溶解した。DIPEA(174μl)および2-クロロ-5-フルオロ-4-(メチルスルファニル)ピリミジン(49mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中100℃で2時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物を分取RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物69mgを得た。
LC/MS:m/z=429.3[M+H];tR:2.23分(LC/MS-方法A)
実施例104
5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メチルスルフィニル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000369
5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メチルスルファニル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例103、20mg)を、アルゴン下乾燥DCM(1ml)に溶解した。混合物を0℃に冷却し、3-クロロ過安息香酸(12mg)を少量ずつ加えた。冷却浴を除去して、混合物をゆっくり室温にした。室温で1.5時間撹拌した後、反応混合物を飽和NaHCO溶液で希釈し、DCM(3回)で抽出した。合わせたDCM層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、45分で100%DCMから90%DCM/10%エタノール)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮して、表題化合物16mgを得た。
LC/MS:m/z=445.3[M+H];tR:1.52分(LC/MS-方法A)
実施例105
5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メチルスルホニル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000370
5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メチルスルファニル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(実施例104、45mg)を、アルゴン下乾燥DCM(3.5ml)に溶解した。混合物を0℃に冷却し、3-クロロ過安息香酸(36mg)を少量ずつ加えた。冷却浴を除去して、混合物をゆっくり室温にした。室温で3時間撹拌した後、3-クロロ過安息香酸(36mg)を室温で再度加えた。室温で更に1時間撹拌した後、反応混合物を飽和NaHCO溶液で希釈し、DCM(3回)で抽出した。合わせたDCM層をNaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、45分で100%DCMから95%DCM/5%エタノール)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、濃縮して、表題化合物24mgを得た。
LC/MS:m/z=461.3[M+H];tR:1.71分(LC/MS-方法A)
実施例106
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000371
1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、20mg)をDMF(2ml)に溶解した。DIPEA(50μl)および6-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩(I-35、17mg)を加えた。10~15分撹拌した後、HATU(43mg)を加え、30分間撹拌を続けた。反応混合物を半飽和NaHCO溶液で希釈し、EA(2回)で抽出した。合わせたEA相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、5分間100%DCM;30分で100%DCMから5%エタノール;次いで15分間5%EtOH)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、凍結乾燥して、表題化合物7mgを得た。
LC/MS:m/z=426.4[M+H];tR:1.52分(LC/MS-方法A)
実施例107
6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000372
1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-38、20mg)をDMF(2ml)に溶解した。DIPEA(60μl)および6-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩(I-35、17mg)を加えた。10~15分撹拌した後、HATU(46mg)を加え、30分間撹拌を続けた。反応混合物を半飽和NaHCO溶液で希釈し、EA(3回)で抽出した。合わせたEA相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、5分間100%DCM;30分で100%DCMから5%エタノール;次いで15分間5%EtOH)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、凍結乾燥して、表題化合物9mgを得た。
LC/MS:m/z=408.4[M+H];tR:1.24分(LC/MS-方法A)
実施例108
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000373
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸塩酸塩(I-22、20mg)をDMF(2ml)に溶解した。DIPEA(50μl)および6-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル塩酸塩(I-35、16mg)を撹拌しながら加えた。10~15分撹拌した後、HATU(40mg)を加え、30分間撹拌を続けた。反応混合物を半飽和NaHCO溶液で希釈し、EA(2回)で抽出した。合わせた有機相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、5分間100%DCM;30分で100%DCMから5%エタノール;次いで15分間5%EtOH)により更に精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、凍結乾燥した。残留物を分取RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により再度精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、5分間100%DCM;30分で100%DCMから10%エタノール;次いで15分間10%EtOH)により再度精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、凍結乾燥して、表題化合物4mgを得た。
LC/MS:m/z=408.4[M+H];tR:1.47分(LC/MS-方法A)
実施例109
(S)-6-(4-(3-(5-メチルフラン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000374
(S)-3-(5-メチルフラン-3-イル)イソオキサゾリジン2,2,2-トリフルオロ酢酸塩(I-59、29.6mg、130μmol)、1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸2,2,2-トリフルオロ酢酸塩(I-38、51.1mg、143.00μmol)およびHATU(59.3mg、156.00μmol)をDMF(1ml)に溶解し、DIPEA(90.8μl、520.00μmol)を加え、反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶液を分取RP HPLC(50ml/分、12分で90%HO/10%ACNから0%HO/100%ACN;Agilent Prep C18-10μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物22mgを得た。
LC/MS:m/z=386.36[M+H];tR:1.5分(LC/MS-方法A)
実施例109と同様に製造した:
Figure 2023527580000375
実施例111
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボニトリル
Figure 2023527580000376
1-(4-シアノ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-41、15mg)をDMF(2ml)に溶解した。DIPEA(50μl)および5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(I-02-1、11mg)を加えた。10~15分撹拌した後、HATU(34mg)を加え、30分間撹拌を続けた。反応混合物を半飽和NaHCO溶液で希釈し、EA(3回)で抽出した。合わせたEA相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物15mgを得た。
LC/MS:m/z=408.3[M+H];tR:2.02分(LC/MS-方法A)
実施例111と同様に製造した:
Figure 2023527580000377
実施例113
5-[(3S)-2-[1-(3-メチル-1,2,4-チアジアゾール-5-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000378
1-(3-メチル-1,2,4-チアジアゾール-5-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-66、25.0mg、0.11mmol)を、DIPEA(105μl、0.60mmol)のDMF(0.5ml)中溶液に溶解し、HBTU(75.9mg、0.2mmol)のDMF(0.5モル濃度)中溶液を加えた。DMF(1ml)中の(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジンHCl塩(I-01、21.2mg、0.10mmol)を加え、反応物を室温で16時間撹拌した。溶液を濾過(Captivaカートリッジ)し、分取RP HPLC(50ml/分、12分で90%HO/10%ACNから0%HO/100%ACN;Agilent Prep C18-10μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物22.5mgを得た。
LC/MS:m/z=387.3[M+H];tR:1.50分(LC/MS-方法A)
実施例114
5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000379
(S)-5-(2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル)ニコチノニトリルTFA塩(I-28、30mg)を、マイクロ波容器(2~5ml)中乾燥ACN(3.0ml)に溶解した。DIPEA(50μl)および2-クロロ-5-フルオロ-4-メトキシピリミジン(14mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中80℃で0.5時間加熱した。反応を完結させるために、混合物を120℃に0.5時間および1.5時間、140℃に0.25および1時間更に加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物を分取RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物9mgを得た。
LC/MS: m/z = 413.4 [M+H]+; tR: 1.93 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.94 (1 H), 8.78 (1 H), 8.21 (1 H), 8.15 (1 H), 5.43 (1 H), 4.53 (2 H), 4.32 (1 H), 3.96 (1 H), 3.93 (3 H), 3.01 (3 H), 2.93 (1 H), 2.31 (1 H), 1.91 (1 H), 1.74 (1 H), 1.49 (2 H)
実施例115
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3,3,4-トリフルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000380
5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(I-02-1、11mg)を乾燥DMF(1.5ml)に溶解した。DIPEA(120μl)および1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)-3,3,4-トリフルオロ-ピペリジン-4-カルボン酸(I-42、57mg)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(130mg)を加え、4時間撹拌を続けた。次いで混合物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により直接精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物16mgを得た。
LC/MS:m/z=462.3[M+H];tR:1.55分(LC/MS-方法A)
実施例116
[1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
Figure 2023527580000381
1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸のリチウム塩(I-43、20mg)をDMF(2ml)に溶解した。DIPEA(70μl)および(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン塩酸塩(I-12、17mg)を加えた。10~15分撹拌した後、HATU(45mg)を加え、1.5時間撹拌を続けた。反応混合物を半飽和NaHCO溶液で希釈し、EA(3回)で抽出した。合わせたEA相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物14mgを得た。
LC/MS:m/z=403.4[M+H];tR:1.86分(LC/MS-方法A)
実施例116と同様に製造した:
Figure 2023527580000382
実施例118
2-[4-[(3S)-3-(6-シアノピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000383
1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸塩酸塩(I-22、20mg)をDMF(2ml)に溶解した。DIPEA(50μl)および6-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピラジン-2-カルボニトリルTFA塩(I-44、22mg)を加えた。10~15分撹拌した後、HATU(40mg)を加え、30分間撹拌を続けた。反応混合物を半飽和NaHCO溶液で希釈し、EA(3回)で抽出した。合わせたEA相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、5分間100%DCM;30分で100%DCMから5%エタノール;次いで15分間5%EtOH)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、凍結乾燥して、表題化合物6mgを得た。
LC/MS: m/z = 409.4 [M+H]+; tR: 1.49 min (LC/MS-method A)
1H NMR (600 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.16 (1 H), 8.92 (1 H), 8.54 (1 H), 8.15 (br, 1 H), 7.70 (br, 1 H), 7.07 (1 H), 5.51 (1 H), 4.78 (2 H), 4.36 (1 H), 4.03 (1 H), 3.29 (m, 1 H), 3.05 (3 H), 2.88 (1 H), 1.90 (1 H), 1.78 (1 H), 1.49 (2 H)
実施例118と同様に製造した:
Figure 2023527580000384
実施例121
2-クロロ-5-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸をTFA塩として
Figure 2023527580000385
(S)-5-(2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル)ニコチノニトリルTFA塩(I-28、227mg)を、マイクロ波容器(2~5ml)中乾燥DMF(4.5ml)に溶解した。TEA(320μl)および2-クロロ-5-フルオロピリミジン-4-カルボン酸(100mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中100℃で1時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物を分取RP HPLCにより精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物45mgを得た。
LC/MS:m/z=443.1[M+H];tR:1.28分(LC/MS-方法A)
実施例115と同様に製造した:
Figure 2023527580000386
実施例123
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3,3,4-トリフルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
Figure 2023527580000387
1-(4-シアノピリミジン-2-イル)-3,3,4-トリフルオロピペリジン-4-カルボン酸(I-45、25mg)を乾燥DCM(2.5ml)に溶解し、DMF(100μl)を加え、混合物を0℃に冷却した。塩化チオニル(32μl)を滴下添加し、冷却浴を除去した。0.5時間後、混合物を再度冷却し、追加の塩化チオニル(32μl)を加え、続いて冷却浴を除去した。この手順を2時間後(塩化チオニル65μlの添加)および1時間後(塩化チオニル65μlの添加)に繰り返して、酸塩化物を生成した。最後に塩化チオニルを加えた0.5時間後、混合物を真空で濃縮し、残留物をDCM(1.5ml)に溶解した。0℃でこの溶液を5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(I-02-1、15mg)、DIPEA(61μl)およびDCM(1.0ml)の混合物に加え、冷却浴を除去した。0.5時間後、重炭酸ナトリウム溶液を加え、水性相をDCM(3回)で抽出した。合わせた有機層を硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をRP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、5分間100%DCM;40分で100%DCMから10%エタノール)により更に精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、真空で濃縮した。残留物をACN/水に溶解し、凍結乾燥して、表題化合物17mgを得た。
LC/MS:m/z=444.2.1[M+H];tR:1.95/1.96分;ジアステレオマーの混合物(LC/MS-方法A)
実施例123と同様に製造した:
Figure 2023527580000388
実施例114と同様に製造した:
Figure 2023527580000389
実施例109と同様に製造した:
Figure 2023527580000390
実施例103と同様に製造した:
Figure 2023527580000391
実施例109と同様に製造した:
Figure 2023527580000392
Figure 2023527580000393
Figure 2023527580000394
実施例103と同様に製造した:
Figure 2023527580000395
実施例109と同様に製造した:
Figure 2023527580000396
実施例154
2-[(3R,4Rまたは3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000397
2-[(3R,4Rまたは3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸(I-46、24mg)を、実施例35に記載した通りに処理して、表題化合物12mg(62%)を得た。
LC/MS: m/z = 444.2 [M+H]+; tR: 1.50 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.96 (1 H), 8.79 (1 H), 8.58 (1 H), 8.20 (br, 2 H), 7.80 (br, 1 H), 5.47 (1 H), 4.77 (1.5 H), 4.66 (0.5 H), 4.45 (1 H), 4.35 (1 H), 4.02 (1 H), 3.3 (H2O, br), 3.17 (1 H), 2.95 (1 H), 2.35 (1 H), 1.94 (1 H), 1.53 (1 H)
実施例155
2-[(3S,4Sまたは3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000398
2-[(3S,4Sまたは3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸(I-47、38mg)を、実施例35に記載した通りに処理して、表題化合物26mg(86%)を得た。
LC/MS: m/z = 444.2 [M+H]+; tR: 1.51 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.95 (1 H), 8.80 (1 H), 8.58 (1 H), 8.22 (1 H), 8.18 (br, 1 H), 7.80 (br, 1 H), 5.51 (1 H), 4.80 (1.5 H), 4.66 (0.5 H), 4.45 (1 H), 4.36 (1 H), 3.91 (1 H), 3.3 (H2O, br), 3.16 (1 H), 2.95 (1 H), 2.33 (1 H), 2.09 (1 H), 1.57 (1 H)
実施例156
4-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-2-カルボキサミド
Figure 2023527580000399
4-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-2-カルボン酸(I-48、12mg)を、実施例35に記載した通りに処理して、表題化合物5mg(57%)を得た。
LC/MS:m/z=408.2[M+H];tR:0.88分(LC/MS-方法A)
実施例157および158
5-[(3S)-2-[1-(2-ブロモピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルおよび5-[(3S)-2-[1-(4-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000400
5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、180mg)を、マイクロ波容器(2~5ml)中乾燥ACN(4.0ml)に溶解した。DIPEA(270μl)および2-ブロモ-4-クロロ-ピリミジン(101mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中100℃で1時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物を分取RP HPLC(流速70ml/分、17.5分で90容量%/10%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-10μm、30×250mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、ブロモ誘導体133mgおよびクロロ誘導体29mgを得た。
実施例157:
LC/MS:m/z=443.1[M+H];tR:1.67分(LC/MS-方法A)
実施例158:
LC/MS:m/z=399.2[M+H];tR:2.03分(LC/MS-方法A)
実施例159
5-[(3S)-2-[1-(6-クロロピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000401
5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、100mg)を、マイクロ波容器(10~20ml)中乾燥ACN(10ml)に溶解した。DIPEA(130μl)および4,6-ジクロロ-ピリミジン(42mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中80℃で1時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(24g SiO、45分で100%n-ヘプタンから100%EA)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥して、表題化合物86mgを得た。
LC/MS:m/z=399.2[M+H];tR:1.66分(LC/MS-方法A)
実施例161
5-[(3S)-2-[1-(4-ブロモピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000402
5-[(3S)-2-[1-(4-ヒドロキシピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル(I-72、220mg)およびオキシ臭化リン(510mg)を、ACN(4.5ml)およびDMF(0.5ml)に懸濁し、マイクロ波オーブン中90℃で15分間加熱した(注意、強い温度上昇!)。冷却した後、混合物を氷水中に注ぎ入れ、飽和重炭酸ナトリウム溶液で中和し、DCM(3回)で抽出した。合わせた有機層をブラインで洗浄し、硫酸ナトリウムで脱水し、濾過し、真空で濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(12g SiO、5分間100%DCM、30分で100%DCMから95%DCM/5%エタノール、15分間95%DCM/5%エタノール)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去して、表題化合物26mgを得た。
LC/MS:m/z=443.1[M+H];tR:2.10分(LC/MS-方法A)
実施例109と同様に製造した:
Figure 2023527580000403
実施例164
2-クロロ-5-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸TFA塩
Figure 2023527580000404
4-ピペリジル-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノントリフルオロ酢酸塩(I-49、150mg)を、マイクロ波容器(10~20ml)中乾燥ACN(10ml)に溶解した。DIPEA(190μl)および2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸(I-46a、97mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中100℃で6時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物を分取RP-HPLC(120ml/分、10.5分で95%HO+0.1%TFA/5%ACNから25%HO+0.1%TFA/75%ACN;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去し、残留物を終夜凍結乾燥して、表題化合物36mgを得た。
LC/MS:m/z=419.2[M+H];tR:1.12分(LC/MS-方法A)
実施例165
5-[(3S)-2-[1-(6-ブロモピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
Figure 2023527580000405
5-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-28、200mg)を、マイクロ波容器(2~5ml)中乾燥ACN(4.5ml)に溶解した。DIPEA(310μl)および4,6-ジブロモ-ピリミジン(144mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中100℃で1時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物を分取RP HPLC(流速50ml/分、15分で90%HO/10%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-10μm、30×250mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物176mgを得た。
LC/MS:m/z=443.2[M+H];tR:1.71分(LC/MS-方法A)
実施例166
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000406
4-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]チオフェン-2-カルボニトリルTFA塩(I-50、41mg)を乾燥DMF(2.0ml)に溶解した。DIPEA(90μl)および1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、34mg)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(98mg)を加え、1時間撹拌を続けた。反応混合物を半飽和NaHCO溶液で希釈し、EA(3回)で抽出した。合わせたEA相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速50ml/分、15分で90%HO/10%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-10μm、21.5×250mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物39mgを得た。
LC/MS:m/z=431.2[M+H];tR:1.72分(LC/MS-方法A)
実施例167
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-フリル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000407
4-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]フラン-2-カルボニトリルHCl塩(I-51、24mg)を乾燥DMF(2.0ml)に溶解した。DIPEA(80μl)および1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、29mg)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(84mg)を加え、1時間撹拌を続けた。反応混合物を半飽和NaHCO溶液で希釈し、EA(3回)で抽出した。合わせたEA相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、8分間100%DCM、60分で100%DCMから90%DCM/10%エタノール、15分間90%DCM/10%エタノール)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去した。更なる精製として、残留物を分取RP HPLC(流速50ml/分、15分で90%HO/10%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-10μm、21.5×250mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物7mgを得た。
LC/MS:m/z=415.2[M+H];tR:1.69分(LC/MS-方法A)
実施例168
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000408
4-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]チオフェン-2-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-52、20mg)を、マイクロ波容器(2~5ml)中乾燥ACN(0.5ml)に溶解した。DIPEA(30μl)および2-クロロピリミジン-4-カルボキサミド(9mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中100℃で1時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物を分取RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥した。残留物をシリカゲルクロマトグラフィー(4g SiO、5分間100%DCM、30分で100%DCMから95%DCM/5%エタノール、10分間95%DCM/5%エタノール)により更に精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、溶媒を真空で除去し、残留物を水/ACNから凍結乾燥して、表題化合物18mgを得た。
LC/MS:m/z=413.2[M+H];tR:1.68分(LC/MS-方法A)
実施例109と同様に製造した:
Figure 2023527580000409
実施例170
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(2-メチルチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000410
1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、80mg)とDMF(6ml)との混合物に、アルゴン下エチル(ヒドロキシイミノ)シアノアセテート(130mg)、EDC(170mg)およびNaHCO(250mg)を加えた。室温で45分間撹拌した後、(3S)-3-(2-メチルチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジントリフルオロ酢酸塩(I-56、80mg)とDMF(3ml)との混合物を加えた。室温で2時間撹拌した後、反応混合物をEAで希釈し、水で洗浄した。有機層をNHCl、NaHCOおよびNaClの飽和溶液で各々洗浄し、濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速120ml/分、8分でHO/0.1%TFA:ACN75:25から45:55;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物(94mg)を得た。
LC/MS:m/z=421.2[M+H];tR:1.54分(LC/MS-方法A)
実施例171
2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-フリル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000411
4-[(3S)-2-(ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル]フラン-2-カルボニトリルトリフルオロ酢酸塩(I-53、25mg)を、マイクロ波容器(2~5ml)中乾燥ACN(0.5ml)に溶解した。DIPEA(40μl)および2-クロロピリミジン-4-カルボキサミド(12mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中100℃で1時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物を分取RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物13mgを得た。
LC/MS:m/z=397.2[M+H];tR:1.66分(LC/MS-方法A)
実施例165と同様に製造した:
Figure 2023527580000412
実施例175
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000413
1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、75mg)とDMF(3ml)との混合物に、アルゴン下エチル(ヒドロキシイミノ)シアノアセテート(145mg)、EDC(200mg)およびNaHCO(300mg)を加えた。室温で1時間撹拌した後、(3S)-3-(2-ピリジル)イソオキサゾリジン塩酸塩(I-57、60mg)とDMF(3ml)との混合物を加えた。室温で2時間撹拌した後、反応混合物をEAで希釈し、水で洗浄した。有機層をNHCl、NaHCOおよびNaClの飽和溶液で各々洗浄し、濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速120ml/分、8分でHO/0.1%TFA:ACN 85:15から45:55;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物(85mg)を得た。
LC/MS:m/z=401.2[M+H];tR:1.36分(LC/MS-方法A)
実施例176
6-[4-[(3S)-3-(5-メチル-2-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000414
3-(5-メチルチオフェン-2-イル)イソオキサゾリジン2,2,2-トリフルオロ酢酸塩(I-65d、27.8mg、100.0μmol)、1-(6-カルバモイルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-38、26.3mg、105.0μmol)およびHATU(45.6mg、120.0μmol)をDMF(1ml)に溶解し、DIPEA(78.6μl、450.0μmol)を加え、反応混合物を室温で1時間撹拌した。溶液を分取RP HPLC(50ml/分、12分で90%HO/10%ACNから0%HO/100%ACN;Agilent Prep C18-10μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、表題化合物のラセミ体22mg(55%)を得た。
LC/MS:m/z=402.2[M+H];tR:1.68分(LC/MS-方法A)
ラセミ体(50mg、上記と同様に製造した、0.125μmol)をHPLC(カラム:Chiralpak IE/179、250×4.6mm、溶出液:エタノール/メタノール=1/1+0.1%DEA、流速1ml/分)上で分取分離して、表題化合物18.5mg(37%、ピーク1、保持時間9.74分)およびR-鏡像異性体14.0mg(28%、ピーク2、保持時間11.88分)を得た。
ピーク1:LC/MS:m/z=402.2[M+H];tR:1.67分(LC/MS-方法A)
ピーク2:LC/MS:m/z=402.2[M+H];tR:1.67分(LC/MS-方法A)
実施例177比較例
5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(6-メトキシピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000415
1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、75mg)とDMF(3ml)との混合物に、アルゴン下エチル(ヒドロキシイミノ)シアノアセテート(125mg)、EDC(165mg)およびNaHCO(250mg)を加えた。室温で1時間撹拌した後、(3S)-3-(6-メトキシピラジン-2-イル)イソオキサゾリジントリフルオロ酢酸(I-58、60mg)とDMF(3ml)との混合物を加えた。室温で2時間撹拌した後、反応混合物をEAで希釈し、水で洗浄した。有機層をNHCl、NaHCOおよびNaClの飽和溶液で各々洗浄し、濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速120ml/分、8分でHO/0.1%TFA:ACN 90:10から10:90;Waters Sunfire Prep C18 OBD-5μm、50×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を凍結乾燥して、表題化合物(102mg)を得た。
LC/MS:m/z=432.2[M+H];tR:1.60分(LC/MS-方法A)
実施例178
2-[4-[(3S)-3-(6-シアノピリダジン-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000416
5-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]ピリダジン-3-カルボニトリル(I-54、13mg)を乾燥DMF(2.0ml)に溶解した。DIPEA(50μl)および1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、21mg)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(58mg)を加え、0.5時間撹拌を続けた。反応混合物を半飽和NaHCO溶液で希釈し、EA(3回)で抽出した。合わせたEA相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速25ml/分、40分で95%HO/5%ACNから10%HO/90%ACN;Purospher(登録商標)STAR-RP(10μm、25×100mm))により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物6mgを得た。
LC/MS: m/z = 427.2 [M+H]+; tR: 1.43 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 9.45 (1 H), 8.54 (1 H), 8.28 (1 H), 8.09 (br, 1 H), 7.78 (br, 1 H), 5.47 (1 H), 4.62 (2 H), 4.31 (1 H), 3.99 (1 H), 3.00 (4 H), 2.33 (1 H), 1.97 (1 H), 1.77 (1 H), 1.52 (2 H)
実施例178と同様に製造した:
Figure 2023527580000417
実施例180
[1-(4-クロロ-6-メチル-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
Figure 2023527580000418
4-ピペリジル-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノントリフルオロ酢酸塩(I-49、60mg)を、マイクロ波容器(2~5ml)中乾燥ACN(3.5ml)に溶解した。DIPEA(111μl)および2,4-ジクロロ-6-メチル-1,3,5-トリアジン(29mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中100℃で0.5時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物を分取RP HPLC(流速40ml/分、15分で97%HO/3%ACNから10%HO/90%ACN;Agilent Prep C18-5μm、30×100mm)により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物20mgを得た。
LC/MS:m/z=390.1[M+H];tR:1.65分(LC/MS-方法A)
実施例180と同様に製造した:
Figure 2023527580000419
実施例109と同様に製造した:
Figure 2023527580000420
実施例184
[1-(4-アミノ-6-クロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
Figure 2023527580000421
4-ピペリジル-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノントリフルオロ酢酸塩(I-49、60mg)を、マイクロ波容器(2~5ml)中乾燥ACN(3.5ml)に溶解した。DIPEA(111μl)および4,6-ジクロロ-1,3,5-トリアジン-2-アミン(29mg)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中100℃で0.5時間加熱した。冷却した後、溶媒を真空で除去した。残留物を分取RP HPLC(流速25ml/分、45分で95%HO/5%ACNから10%HO/90%ACN;Purosphere(登録商標)STAR-RP(10μm、25×100mm))により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物27mgを得た。
LC/MS: m/z = 391.1 [M+H]+; tR: 1.39 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.60 (3 H), 7.32 (br, 1 H), 7.27 (br, 1 H), 5.43 (1 H), 4.48 (2 H), 4.33 (1 H), 4.00 (1 H), 3.02 (3 H), 2.84 (1 H), 2.50 (DMSO+1 H?), 1.87 (1 H), 1.75 (1 H), 1.45 (2 H)
実施例185および186
2-[(3R,4Rまたは3S,4S)-3-フルオロ-4-[(3S)-3-(6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミドおよび2-[(3S,4Sまたは3R,4R)-3-フルオロ-4-[(3S)-3-(6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000422
(3S)-3-(6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジントリフルオロ酢酸塩(I-60、27.8mg、100.0μmol)、1-(4-カルバモイル-5-メチル-ピリミジン-2-イル)-3-フルオロ-ピペリジン-4-カルボン酸(I-70、RRおよびSS鏡像異性体の当モル混合物、31.0mg、110.0μmol)およびHATU(57.0mg、150.0μmol)をDMF(0.5ml)に溶解し、DIPEA(61μl、350.0μmol)を加え、反応混合物を室温で1時間撹拌した。反応懸濁液を濾過し、分取RP HPLC(50ml/分、20分で95%HO/5%ACNから0%HO/100%ACN;Luna(登録商標)C18-5μm、30×100mm)により精製した。純粋な生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去した。水性溶液を凍結乾燥して、ピーク1(5mg、12%)およびピーク2(6.5mg、15%)を得た。
ピーク1:
LC/MS:m/z=429.2[M+H];tR:1.15分(LC/MS-方法A)
ピーク2:
LC/MS:m/z=429.2[M+H];tR:1.16分(LC/MS-方法A)
実施例109と同様に製造した:
Figure 2023527580000423
実施例188
2-[4-[(3S)-3-(2-シアノチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000424
4-[(3S)-イソオキサゾリジン-3-イル]チアゾール-2-カルボニトリル(I-55、14mg)を乾燥DMF(2.0ml)に溶解した。DIPEA(40μl)および1-(4-カルバモイルピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸塩酸塩(I-22、18mg)を撹拌しながら加えた。15分後、HATU(46mg)を加え、0.5時間撹拌を続けた。反応混合物を半飽和NaHCO溶液で希釈し、EA(3回)で抽出した。合わせたEA相をブラインで洗浄し、NaSOで乾燥し、濾過し、濃縮した。残留物を分取RP HPLC(流速25ml/分、40分で95%HO/5%ACNから10%HO/90%ACN;Purospher(登録商標)STAR-RP(10μm、25×100mm))により精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物6mgを得た。
LC/MS:m/z=414.1[M+H];tR:1.58分(LC/MS-方法A)
実施例189
2-[4-[(3S)-3-(2-シアノチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
Figure 2023527580000425
1-(4-カルバモイル-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボン酸(I-34、28mg)を、実施例188に記載した通りに処理して、表題化合物10mg(25%)を得た。
LC/MS: m/z = 432.1 [M+H]+; tR: 1.62 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.54 (1 H), 8.09 (br, 1 H), 8.03 (1 H), 7.78 (br, 1 H), 5.54 (1 H), 4.61 (2 H), 4.30 (1 H), 3.96 (1 H), 3.02 (3 H), 2.83 (1 H), 2.44 (1 H), 1.87 (1 H), 1.74 (1 H), 1.50 (2 H)
参照化合物K:
[1-(6-メトキシピリミジン-4-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-(3,5-ジフルオロフェニル)イソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
Figure 2023527580000426
(S)-(3-(3,5-ジフルオロフェニル)イソオキサゾリジン-2-イル)(ピペリジン-4-イル)メタノンHCl塩(I-71、200mg)および4-クロロ-6-メトキシピリミジン(133mg)を、マイクロ波容器(2~5ml)中乾燥ACN(4ml)に混合した。DIPEA(525μl)を加えた後、混合物をマイクロ波オーブン中120℃で1時間加熱した。冷却した後、水を混合物に加え、これを分取RP HPLC(流速50ml/分、A:HO、B:ACN、B:1分間10%、12分で100%にまで、2分間100%;Agilent Prep C18-10μm、30×100mm)により3回精製した。生成物を含むフラクションを合わせ、ACNを真空で除去し、水性相を終夜凍結乾燥して、表題化合物154mgを得た。
LC/MS: m/z = 405.3 [M+H]+; tR: 1.88 min (LC/MS-method A)
1H NMR (400 MHz, DMSO-d6) δ ppm 8.23 (1 H), 7.13 (1 H), 6.98 (2 H), 6.08 (1 H), 5.35 (1 H), 4.28 (3 H), 3.90 (1 H), 3.81 (3 H), 3.10-1.82 (4 H), 2.20 (1 H), 1.90 (1 H), 1.71 (1 H), 1.48 (2 H)
受容体相互作用タンパク質キナーゼ1阻害の評価。
RIPK1の触媒活性を、ADP-Gloキナーゼキット(Promega、カタログ番号V9104)を使用して自己リン酸化に起因するアデノシン三リン酸(ATP)からアデノシン二リン酸(ADP)の変換をモニタリングすることによって測定した。
詳細には、遺伝子組換えで生成されたhRIPK1(aa1-375)融合タンパク質(最終濃度3.6μg/ml)2μlおよび化合物(最終濃度33300~1.69nM;DMSO最終濃度1%)2μlを室温で30分間インキュベートし、次いで、ATP(ADP Gloキット、最終濃度50μM)2μlを添加した。室温で更に240分間インキュベート後、Promega ADP-Glo試薬I 5μlを添加して反応をクエンチし、消費されなかったATPを枯渇させた。30分間のインキュベート後、Promega ADP-Glo検出試薬II 10μlを添加し、ADPからATPに変換させ、これによりルシフェラーゼとルシフェリンとの間に光反応が生じた。30分後、Pherastar FS(BMG LABTECH、Ortenberg)を用いて発光を定量化した。
用量応答実験に関しては、95%信頼区間を伴うIC50値を、RatkowskyおよびReedyによる4-パラメータロジスティックモデルを使用して計算し、0%および100%での下限および上限の漸近線を制約した。調整は、Levenberg Marquardtアルゴリズムを使用した非線形回帰によって得た。
結果を表1(ADP-Glo IC50(μM))に示す。
Figure 2023527580000427
Figure 2023527580000428
Figure 2023527580000429
細胞死(ネクロトーシス)に対するRIPK1-阻害剤活性を測定するためのU937細胞における細胞アッセイ。
TNF-受容体Iライゲーションの際、Ser/ThrキナーゼRIPK1は、一過性の受容体複合体Iへリクルートされる。RIPK1の活性化を促進するRIPK1の改変の際、RIPK3およびMLKL(混合系統-キナーゼドメイン様タンパク質)のリクルートに関与する複合体IIbが形成される場合があり、次いで、これが細胞質ゾルから原形質膜に移動して細胞死が実行される(Cai、Z.ら、Nat.Cell Biol.(2014年)16巻:55~65)。
細胞死を、テトラゾリウム化合物[3-(4,5-ジメチルチアゾール-2-イル)-5-(3-カルボキシメトキシフェニル)-2-(4-スルホフェニル)-2H-テトラゾリウム、内塩;MTS]をホルマザンに還元することによって生存細胞量を測定するための熱量測定法であるCellTiter 96 AQueous試薬(Promega)を使用して、生存細胞量を96ウェルプレート中で判定することによって定量化した。ホルマザンの吸光度を490nmにおいて読み取った。被検化合物の阻害性活性を濃度応答曲線(CRC)実験において定量化した。
化合物を10mM原液として得、DMSOを用いて1から10倍の体積に希釈して1mM溶液を得た。この溶液から2μlを成長培地998μlで希釈した。2μM化合物溶液100μlを、成長培地150μlを添加することによって2.5の希釈倍率で更に連続希釈した。合計10種類の濃度を、10μMから0.26nMまたは1μMから0.07nMの範囲で試験した。
U937細胞を、RPMI1640 Glutamaxおよび10%熱不活性化FBS中で培養した。50μM zVAD.fmk(ベンジルオキシカルボニル-Val-Ala-Asp(OMe)フルオロメチルケトン)および100ng/ml組換えヒトTNFαが添加された1×10細胞/mlを含む細胞懸濁液50μlを、96ウェルプレートの各ウェル中に分注した。化合物希釈液50μl(上記参照)を添加し、細胞懸濁液を37℃、5%CO、加湿雰囲気(95%rH)中で一晩(18から24時間)インキュベートした。高対照(化合物不含)および低対照(TNFα、zVAD.fmk不含)を、7回反復して試験し;全ての化合物濃度を、各実験用プレート上で2回試験した。
CellTiter 96 Aqueous試薬(PMS(フェナジンメトスルフェート)溶液100μl/MTS(3-(4,5-ジメチルジアゾール-2-イル)-5-(3-カルボキシメトキシフェニル)-2-(4-スルホフェニル)-2H-テトラゾリウム、内塩)2ml溶液)を混合し、1ウェルあたり20μlを添加した。37℃(5%CO、95%rH)で4時間インキュベート後、光学密度をマイクロプレートリーダー(Tecan Infinite M1000)で490nmにおいて測定した。
%阻害を、TNFα/zVAD.fmcの非存在下で得られた最大阻害値の百分率として表す。各用量応答実験に関しては、95%信頼区間を伴うIC50値を、内部アプリケーション(Biost@t-Speed LTS V2.3)を使用して制約なしでRatkowskyおよびReedyによる4-パラメータロジスティックモデルを使用して計算した。
結果を表2(U937 IC50(μM))に示す。
Figure 2023527580000430
Figure 2023527580000431
本明細書で記載する実施例および実施形態は、例示目的のものにすぎないこと、ならびびにそれらを踏まえてさまざまな修正または変更が当業者に示唆され、本開示の趣旨および範囲内、ならびに添付の特許請求の範囲に包含されるべきことが理解される。
OptibriumのStardropバージョン6.5.0を使用したTPSAの計算
トポロジカル極性表面積(TPSA)を、TPSAを計算するための合計に関するNおよびOを含むフラグメントのみを使用して、StarDropバージョン6.5.0に実行されるようなErtlおよび共同研究者(Ertl、Rhodes & Selzer、J.Med.Chem.2000、43巻、3714~3717号)によって記載されている方法に基づいて計算した。結果を表3(TPSA(Å))に示す。
Figure 2023527580000432
Figure 2023527580000433
ラットにおける薬物動態研究
実施例004、068、075
0.6%メチルセルロース(MC)中の被検品懸濁液(18mg/kg、6ml/kg、3mg/ml)を、微細な固体と新しく調製しろ過したMC溶液とを完全に混合することによって作製し、強制投与によって6匹の空腹ではない雄Sprague-Dawleyラット(350~400g)に投与した。投与してから0.25、0.5、1、2、4、6、8および24時間後、血液を連続サンプリングした(K3-EDTAの添加と同時に)。血漿を、遠心分離し、急速凍結(-20℃)することによって生成した。2時間後、6匹の動物のうち3匹を屠殺し、脳および肝臓を切除した。追加の血漿を末梢血液から生成した。臓器をホモジネートし、ホモジネートをアセトニトリル-水混合物で抽出してから、HPLC-MS/MSによって測定した。脳/血漿比を、2時間後の脳濃度を2時間後の血漿濃度に関する個別の値で割ることによって2時間後に判定した。
マウスにおける薬物動態研究
経口適用 実施例004、044、G、K
0.6%メチルセルロース(MC)中の個別の被検品懸濁液(30mg/kg、10ml/kg、3mg/ml)を、微細な固体と新しく作製しろ過したMC溶液とを完全に混合することによって調製し、強制投与によって24匹の空腹ではない雄C57BL/6マウス(20~25g)に投与した。投与してから0.25、0.5、1、2、4、6、8および24時間後、末梢血液をサンプリングした(K2-EDTAの添加と同時に)。血漿を、遠心分離し、急速凍結(-20℃)することによって生成した。更に2時間後、脳および肝臓を、個別の3匹のマウスから取り出した。追加の血漿を末梢血液から収集した。臓器をプールし、ホモジネートし、ホモジネートをアセトニトリル-水混合物で抽出してから、HPLC-MS/MSによって測定した。脳/血漿比を、2時間後の脳濃度を2時間後の血漿濃度に関する個別の値で割ることによって2時間後に判定した。
実施例004:
21匹のマウスを、6時間のサンプリング時間なしで研究において使用した。同じ研究デザインを適用した。
A、D、E
新しく調製しろ過した0.6%メチルセルロース溶液中の個別の被検品懸濁液(30mg/kg、10ml/kg、3mg/ml)を、Retsch MM 301ミキサーミル(10分、室温)を使用した湿式粉砕によって調製し、強制投与によって6匹の空腹ではない雄C57BL/6マウス(20~25g)に投与した。投与してから0.25、0.5、1、2、4、6、8および24時間後、血液を連続サンプリングした(K3-EDTAの添加と同時に)。血液試料を希釈し(血液10μlを水中の25%アセトニトリル90μlの混合物に添加した)、急速凍結(-20℃)した。2時間後、6匹の動物のうち3匹を屠殺し、脳および肝臓を取り出した。追加の血漿を末梢血液から調製した。臓器をホモジネートし、ホモジネートをアセトニトリル-水混合物で抽出してから、HPLC-MS/MSによって測定した。脳/血漿比を、2時間後の脳濃度を2時間後の血漿濃度に関する個別の値で割ることによって2時間後に判定した。
非連続サンプリングでの静脈内適用
化合物K
個別の被検品溶液(3mg/kg、5mL/kg、0.6mg/mL)を、固体を7.5%N-メチルピロリドン中に溶解し、続いて60%PEG200および32.5%注射用水を添加することによって調製した。調製直後、24匹の(1回あたり3匹×8群)空腹ではない雄C57BL/6マウス(20~25g)に静脈内投与した。投与してから0.083、0.25、0.5、1、2、4、8および24時間後、末梢血液をサンプリングした(K2-EDTAの添加と同時に)。血漿を遠心分離し、急速凍結(-20℃)することによって生成した。更に、脳および肝臓を全ての動物から取り出した。臓器をプールした時間群ごとにホモジネートし、ホモジネートをアセトニトリル-水混合物で抽出してから、HPLC-MS/MSによって測定した。脳/血漿比を、脳濃度を同じサンプリング時間における血漿濃度に関する個別の値によって割ることによって判定した。
カニクイザルにおける薬物動態研究
静脈内適用
実施例004、実施例068
個別の被検品溶液(1mg/kg、0.2ml/kg、5mg/ml)を、固体を7.5%N-メチルピロリドン中に溶解し、続いて50%PEG200および42.5%注射用水を添加することによって(実施例068場合)、または実施例004の場合は5%NMP中に溶解し、続いて20%PEG200および75%注射用水を添加することによって調製した。
製剤を調製直後、3匹の空腹ではない雄カニクイザル(およそ4.5kg)に静脈内投与した。投与してから0.083、0.25、0.5、1、2、4、8および24時間後、血液をサンプリングした(K3-EDTAの添加と同時に)。血漿を遠心分離し、急速凍結(-20℃)することによって生成し、続いてアセトニトリルを添加し、抽出物に標準的な前処理(workup)を行ってから、HPLC-MS/MSによって測定した。尿試料を0~8および8~24時間のサンプリング間隔で採取し、アセトニトリル抽出物を生成し、被検品濃度をHPLC-MSMSによって判定した。
化合物K
個別の被検品溶液(1mg/kg、0.2ml/kg、5mg/ml)を、固体を7.5%N-メチルピロリドン、60%PEG200、および32.5%注射用水中に溶解することによって調製した。調製直後、3匹の空腹ではない雄カニクイザル(およそ3.5kg)に静脈内投与した。投与してから0.083、0.25、0.5、1、2、4、8および24時間後、血液をサンプリングした(K3-EDTAの添加と同時に)。血漿を、遠心分離し、急速凍結(-20℃)することによって生成し、続いてアセトニトリルを添加し、抽出物の標準的な前処理を行ってから、HPLC-MS/MSによって測定した。
WO2019130230およびWO2020043173において請求されているイソオキサゾリジン誘導体の近接した類似体である脳透過性比較化合物Kをカニクイザル(1mg/kg、i.v.)に適用した場合、重度の副作用(活動低下、続いて褥瘡、反応低下、手足のこわばり、および衰弱期を伴う筋緊張低下)が観察された。組織病理学検査によって、神経壊死、海綿状態、マクロファージ集団によって占有される細胞浸潤、および反応性毛細血管新生からなる大脳基底核(淡蒼球)および視床下部領域に位置する脳壊死(すなわち、軟化症)の両側性および対称性病変が明らかになった。
上述のサルにおける重度のCNS関連副作用を有する比較化合物Kであるイソオキサゾリジン誘導体は、68ÅのTPSAを示す。i.v.3mg/kgを適用した15分後のマウスにおいて、2.1の脳/血液比および1.58μg/mlの脳レベルが観察され、良好な脳透過性がこの種類の化合物で確認された。30mg/kgをマウスに経口適用してから2時間後、1.6の脳/血漿比が判定された。
表4は選択された本発明の化合物の結果を要約する。高in vitro活性と高TPSA(>120A)値との組合せは、動物において低濃度比の脳/血液を示し、血液/脳関門浸透が低いことを示す。
表5の比較化合物を所与の参考文献に従って再合成し、in vitroデータを上述のように測定した(化合物HおよびIに関して文献データを示す)。表で示すように、選択した化合物に関するin vivoデータを収集した。
一般的に、構造的に類似している比較化合物も良好なin vitro活性データを示すが(A、D、EGIおよびKに関して)、対応する計算したTPSA値ははるかに低く(<102A)、表4におけるものよりもおよそ10から20倍高い脳/血液濃度比をもたらす。1の値は、脳および血液における濃度が等しく、したがって血液/脳関門への浸透が高いことを意味する。
鍵となる化合物 表4:
Figure 2023527580000434
比較物 表5:
Figure 2023527580000435
本発明は、以下の項目によって更に特徴付けられる:
項目1.式Iの化合物
Figure 2023527580000436
(式中、
R1は、1から4個の環原子が、-N-、-O-、または-S-から独立して選択される5~6員ヘテロアリールを表し、R1は、
ハロゲン、
-(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル、
-S(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル-R4、
-(CO)OH、
-CN、
-(CO)O(C1~C4)アルキル、
-NRaRb、
-(CO)NRaRb、および
-(CO)NRcRd
から独立して選択される1から4個の置換基によって場合により置換されており;
RaおよびRbは、互いに独立して、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rcは、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rdは、-(CH-(C3~C7)シクロアルキルまたは-(CH-(C3~C7)ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、(C1~C4)アルキル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルから選択される1から3個の置換基で場合により置換されており;
xは、0、1、2または3の整数であり;
R2は、
5~10員ヘテロアリールまたは5~6員ヘテロサイクルであり、1から4個の環原子は、-N-、-O-、または-S-から独立して選択され、ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、
ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、-(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から4個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;または
ReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、オキソで場合により置換されている4から6員環を形成し;
R3は、ハロゲンまたは(C1~C2)アルキルであり;
mは、0、1、2、3または4の整数であり;
R4は、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NRgRh、または-(CO)O(C1~C4)アルキルであり;
RgおよびRhは、Hまたは(C1~C4)アルキルから独立して選択される);
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目2.
R1が、1~2個の環原子が-N-原子である5~6員ヘテロアリールを表し、R1が、
ハロゲン、
-(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル、
-S(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル-R4、
-(CO)OH、
-CN、
-(CO)O(C1~C4)アルキル、
-NRaRb、
-(CO)NRaRb、および
-(CO)NRcRd
から独立して選択される1から3個の置換基によって場合により置換されており;
Ra、Rbは、互いに独立して、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rcは、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rdは、-(CH-シクロアルキルまたは-(CH-ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、(C1~C4)アルキル、COOHまたはCOO(C1~C4)アルキルから選択される1から3個の置換基で場合により置換されており;
xは、0、1、2または3の整数である、項目1の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目3.
R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が、
ハロゲン、
-(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル、
-S(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-S(O)(C1~C4)アルキル、
-O(C1~C4)アルキル-R4、
-(CO)OH、
-CN、
-(CO)O(C1~C4)アルキル、
-NRaRb、
-(CO)NRaRb、および
-(CO)NRcRd
から独立して選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており;
Ra、Rbは、互いに独立して、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rcは、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
Rdは、-(CH-シクロアルキルまたは-(CH-ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、(C1~C4)アルキル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルから選択される1から3個の置換基で場合により置換されており;
xは、0、1、2または3の整数である、項目1の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目4.
R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が、
F、Cl、
メチル、
-O-メチル、
-Sメチル、
-S(O)メチル、
-S(O)メチル、
-O-CH-R4、
-(CO)OH、
-CN、
-(CO)O-CH、-(CO)O-CH-CH
-NH
-(CO)NH、(CO)NHCH、および
-(CO)NRcRd
から独立して選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており;
Rcは、Hまたはメチルであり;
Rdは、-(CH)-シクロアルキルまたは-(CH)-ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、メチル、エチル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルで場合により置換されている、項目1の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目5.
R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が
-(CO)NRcRd
によって置換されており;
Rcは、Hまたはメチルであり;
Rdは、-(CH)-シクロアルキルまたは-(CH)-ヘテロシクリルであり、
シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、およびシクロヘキシルから選択され、
ヘテロシクリルは、アジリン、アゼチジン、ピロリジン、およびピペリジンから選択され、
シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、メチル、エチル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルで場合により置換されている、項目1の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目6.
R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が
-(CO)NRcRd
によって置換されており
RcはHであり;
Rdは、-(CH)-シクロプロピル、-(CH)-アゼチジン、または-(CH)-ピペリジンであり、
環式基は、メチル、エチル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルで場合により置換されている、項目1の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目7.
R2
が、5~10員ヘテロアリールまたは5~6員ヘテロサイクルであり、1から3個の環原子は、-N-、-O-、または-S-から独立して選択され、ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、オキソで場合により置換されている4から6員環を形成する、項目1~6のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目8.
R2
が、1から3個の環原子が、-N-、または-S-から独立して選択される5~10員ヘテロアリール、または1から2個の環原子が、-N-、-O-、または-S-から独立して選択される5~6員ヘテロサイクルであり、
ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、
ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、窒素原子に隣接した位置でオキソで場合により置換されている4から6員環を形成する、項目1~6のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目9.
R2
が、1から2個の環原子が-N-であり、更に最大1個の環原子が-S-である5~10員ヘテロアリール;または
1から2個の環原子が-O-である5~6員ヘテロサイクルであり、
ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、
ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、窒素原子に隣接した位置でオキソで場合により置換されている4から6員環を形成する、項目1~6のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目10.
R2
が、ピラゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、イミダゾ[1,2a]ピリジニル、またはテトラヒドロピラニルから選択され、
ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、窒素原子に隣接した位置でオキソで場合により置換されている4から6員環を形成される、項目1~6のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目11.
R2
が、ピラゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、イミダゾ[1,2a]ピリジニル、またはテトラヒドロピラニルから選択され、
F、Cl、Br、CN、-メチル、-(CH)-OH、NH、NH(C1~C4)アルキル、NH(CO)-(C1~C4)アルキル、(CO)NH、-(CO)NH(C1~C4)アルキル、-(CO)NH(CO)-(C1~C4)アルキル、1-オキソ-アジリニル、1-オキソ-アゼチジニル、1-オキソ-ピロリジニル、および1-オキソ-ピペリジニルから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されている、項目1~6のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目12.
R2
が、ピラゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、イミダゾ[1,2a]ピリジニル、またはテトラヒドロピラニルから選択され、
F、Cl、Br、CN、-メチル、-(CH)-OH、NH、NHCH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、-(CO)NH(CO)CH,1-オキソ-アジリニル、1-オキソ-アゼチジニル、1-オキソ-ピロリジニル、および1-オキソ-ピペリジニルから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されている、項目1~6のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目13.
R3が、F、Cl、メチルまたはエチルであり;
mが、0、1または2の整数である、項目1~12のいずれか一項に記載の化合物。
項目14.
R3が、Fまたはメチルであり;
mが0または1の整数である、項目1~12のいずれか一項に記載の化合物。
項目15.
R3がFまたはメチルである、項目1~12のいずれか一項に記載の化合物。
項目16.
mが、0、1、2または3の整数である、項目1~12のいずれか一項に記載の化合物。
項目17.
mが0の整数である、項目1~12のいずれか一項に記載の化合物。
項目18.
mが1の整数である、項目1~12のいずれか一項に記載の化合物。
項目19.
R3が、Fまたはメチルであり;
mが1の整数である、項目1~12のいずれか一項に記載の化合物。
項目20.
R4が、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、または-(CO)O(C1~C4)アルキルである、項目1~19のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目21.
R4が、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、-(CO)O-CH、または-(CO)O-CH-CHである、項目1~19のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目22.
例において記載されるADP Gloアッセイにおいて200nM以下のIC50値を示す、項目1~21のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目23.
例において記載されるADP Gloアッセイにおいて50nM以下のIC50値を示す、項目1~21のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目24.
例において記載されるADP Gloアッセイにおいて20nM以下のIC50値を示す、項目1~21のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目25.
例において記載されるTPSA値が90Å以上である、項目1~24のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目26.
例において記載されるTPSA値が105Å以上である、項目1~24のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
項目27.
例において記載されるTPSA値が120Å以上である、項目1~24のいずれか一項に記載の化合物;
またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。

Claims (24)

  1. 式Iの化合物:
    Figure 2023527580000437
    (式中、
    R1は、1から4個の環原子が、-N-、-O-、または-S-から独立して選択される5~6員ヘテロアリールを表し、R1は、
    ハロゲン、
    -(C1~C4)アルキル、
    -O(C1~C4)アルキル、
    -S(C1~C4)アルキル、
    -S(O)(C1~C4)アルキル、
    -S(O)(C1~C4)アルキル、
    -O(C1~C4)アルキル-R4、
    -(CO)OH、
    -CN、
    -(CO)O(C1~C4)アルキル、
    -NRaRb、
    -(CO)NRaRb、および
    -(CO)NRcRd
    から独立して選択される1から4個の置換基によって場合により置換されており;
    RaおよびRbは、互いに独立して、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
    Rcは、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
    Rdは、-(CH-(C3~C7)シクロアルキルまたは-(CH-(C3~C7)ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、(C1~C4)アルキル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルから選択される1から3個の置換基で場合により置換されており;
    xは、0、1、2または3の整数であり;
    R2は、
    5~10員ヘテロアリールまたは5~6員ヘテロサイクルであり、1から4個の環原子は、-N-、-O-、または-S-から独立して選択され、ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、
    ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、-(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から4個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;または
    ReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、オキソで場合により置換されている4から6員環を形成し;
    R3は、ハロゲンまたは(C1~C2)アルキルであり;
    mは、0、1、2、3または4の整数であり;
    R4は、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NRgRh、または-(CO)O(C1~C4)アルキルであり;
    RgおよびRhは、Hまたは(C1~C4)アルキルから独立して選択される);
    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
  2. TPSA(トポロジカル極性表面積)値が90Å以上である、請求項1に記載の式Iの化合物;
    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
  3. TPSA(トポロジカル極性表面積)値が105Å以上である、請求項1に記載の式Iの化合物;
    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
  4. R1が、1~2個の環原子が-N-原子である5~6員ヘテロアリールを表し、R1が、
    ハロゲン、
    -(C1~C4)アルキル、
    -O(C1~C4)アルキル、
    -S(C1~C4)アルキル、
    -S(O)(C1~C4)アルキル、
    -S(O)(C1~C4)アルキル、
    -O(C1~C4)アルキル-R4、
    -(CO)OH、
    -CN、
    -(CO)O(C1~C4)アルキル、
    -NRaRb、
    -(CO)NRaRb、および
    -(CO)NRcRd
    から独立して選択される1から3個の置換基によって場合により置換されており;
    Ra、Rbは、互いに独立して、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
    Rcは、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
    Rdは、-(CH-シクロアルキルまたは-(CH-ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、(C1~C4)アルキル、COOHまたはCOO(C1~C4)アルキルから選択される1から3個の置換基で場合により置換されており;
    xは、0、1、2または3の整数であり;
    R2
    が、5~10員ヘテロアリールまたは5~6員ヘテロサイクルであり、1から3個の環原子は、-N-、-O-、または-S-から独立して選択され、ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、オキソで場合により置換されている4から6員環を形成し;
    R3が、F、Cl、メチルまたはエチルであり;
    mが、0、1または2の整数であり、
    R4が、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、または-(CO)O(C1~C4)アルキルである、請求項1、2または3のいずれか1項に記載の式Iの化合物;
    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
  5. R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が、
    ハロゲン、
    -(C1~C4)アルキル、
    -O(C1~C4)アルキル、
    -S(C1~C4)アルキル、
    -S(O)(C1~C4)アルキル、
    -S(O)(C1~C4)アルキル、
    -O(C1~C4)アルキル-R4、
    -(CO)OH、
    -CN、
    -(CO)O(C1~C4)アルキル、
    -NRaRb、
    -(CO)NRaRb、および
    -(CO)NRcRd
    から独立して選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており;
    Ra、Rbは、互いに独立して、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
    Rcは、Hまたは(C1~C4)アルキルであり;
    Rdは、-(CH-シクロアルキルまたは-(CH-ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、(C1~C4)アルキル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルから選択される1から3個の置換基で場合により置換されており;
    xは、0、1、2または3の整数であり;
    R2
    が、1から3個の環原子が、-N-または-S-から独立して選択される5~10員ヘテロアリール、または1から2個の環原子が、-N-、-O-、または-S-から独立して選択される5~6員ヘテロサイクルであり、
    ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、
    ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、窒素原子に隣接した位置でオキソで場合により置換されている4から6員環を形成し;
    R3が、Fまたはメチルであり;
    mが、0または1の整数であり;
    R4が、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、または-(CO)O(C1~C4)アルキルである、請求項1~4のいずれか1項に記載の式Iの化合物;
    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
  6. R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が、
    F、Cl、
    メチル、
    -O-メチル、
    -Sメチル、
    -S(O)メチル、
    -S(O)メチル、
    -O-CH-R4、
    -(CO)OH、
    -CN、
    -(CO)O-CH、-(CO)O-CH-CH
    -NH
    -(CO)NH、(CO)NHCH、および
    -(CO)NRcRd
    から独立して選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており;
    Rcは、Hまたはメチルであり;
    Rdは、-(CH)-シクロアルキルまたは-(CH)-ヘテロシクリルであり、シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、メチル、エチル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルで場合により置換されており;
    R2
    が、1から2個の環原子が-N-であり、更に最大1個の環原子が-S-である5~10員ヘテロアリール;または
    1から2個の環原子が-O-である5~6員ヘテロサイクルであり、
    ヘテロアリールまたはヘテロサイクルは、
    ハロゲン、CN、-(C1~C4)アルキル、-(C1~C4)アルキル-OH、(CO)NReRfおよび-NReRfから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており、ReおよびRfは、H、(C1~C4)アルキル、または-CO(C1~C4)アルキルから独立して選択されるか;またはReおよびRfは、それらが結合している窒素原子と一緒になって、窒素原子に隣接した位置でオキソで場合により置換されている4から6員環を形成し;
    R3が、Fまたはメチルであり;
    mが、0または1の整数であり;
    R4が、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、または-(CO)O(C1~C4)アルキルである、請求項1~5のいずれか1項に記載の式Iの化合物;
    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
  7. R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が
    -(CO)NRcRdによって置換されており;
    Rcは、Hまたはメチルであり;
    Rdは、-(CH)-シクロアルキルまたは-(CH)-ヘテロシクリルであり、
    シクロアルキルは、シクロプロピル、シクロブチル、シクロペンチル、およびシクロヘキシルから選択され、
    ヘテロシクリルは、アジリン、アゼチジン、ピロリジン、およびピペリジンから選択され、
    シクロアルキルまたはヘテロシクリルは、メチル、エチル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルで場合により置換されている、請求項1~5のいずれか1項に記載の式Iの化合物;
    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
  8. R1がピリミジニルであり、R1が
    -(CO)NHによって置換されており、Fによって場合により更に置換されており;
    R2
    が、ピリジルおよびピラジニルから選択され、-メチルによって場合により置換されており、
    mが0の整数である、請求項1~6のいずれか1項に記載の式Iの化合物;
    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
  9. R1が、ピリジル、ピラジニルまたはピリミジニルであり、R1が
    -(CO)NRcRd
    によって置換されており、
    RcはHであり;
    Rdは、-(CH)-シクロプロピル、-(CH)-アゼチジン、または-(CH)-ピペリジンであり、
    環式基は、メチル、エチル、(CO)OH、または(CO)O(C1~C4)アルキルで場合により置換されている、請求項1~6のいずれか1項に記載の式Iの化合物;
    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
  10. R2
    が、ピラゾリル、チアジアゾリル、ピリジル、ピリミジニル、ピラジニル、イミダゾ[1,2a]ピリジニル、またはテトラヒドロピラニルから選択され、
    F、Cl、Br、CN、-メチル、-(CH)-OH、NH、NH(C1~C4)アルキル、NH(CO)-(C1~C4)アルキル、(CO)NH、-(CO)NH(C1~C4)アルキル、-(CO)NH(CO)-(C1~C4)アルキル、1-オキソ-アジリニル、1-オキソ-アゼチジニル、1-オキソ-ピロリジニルおよび1-オキソ-ピペリジニルから選択される1から2個の置換基によって場合により置換されており;
    R3が、Fまたはメチルであり;
    mが、0または1の整数であり;
    R4が、OH、CN、-(CO)OH、-(CO)NH、-(CO)NHCH、-(CO)O-CH、または-(CO)O-CH-CHである、請求項1~9のいずれか1項に記載の式Iの化合物;
    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
  11. 式Iの化合物が、
    6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
    メチル2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリジン-4-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-[4-(シアノメトキシ)-5-フルオロ-2-ピリジル]-4-メチル-ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    メチル2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリジン-4-カルボキサミド
    エチル2-[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-メチル-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシアセテート
    5-[(3S)-2-[1-[4-(シアノメトキシ)-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル]ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    2-[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシ酢酸
    2-[2-[4-[(3S)-3-(5-カルバモイル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシ酢酸
    2-[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル]オキシアセトアミド
    5-[(3S)-2-[1-(4-アミノ-5-フルオロ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    2-[4-[(3S)-3-(5-アセトアミド-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-[5-(2-オキソアゼチジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-[5-(2-オキソアゼチジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
    エチル6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキシレート
    6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボン酸
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-4-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-[5-(2-オキソピロリジン-1-イル)-3-ピリジル]イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-メチル-4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[5-フルオロ-2-[4-メチル-4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-イル]オキシアセトニトリル
    2-[5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-イル]オキシアセトニトリル
    [1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
    2-[4-[(3S)-3-ピリミジン-5-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリジン-4-カルボニトリル
    5-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピラジン-2-カルボニトリル
    6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピラジン-2-カルボニトリル
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピラジン-2-カルボキサミド
    5-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピラジン-2-カルボキサミド
    6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-N-(1-メチルアゼチジン-3-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-N-[2-(1-メチルシクロ-プロピル)エチル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    Tert-ブチル3-[[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニル]アミノ]アゼチジン-1-カルボキシレート
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-N-[(1-エチル-4-ピペリジル)メチル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-クロロ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
    N-(アゼチジン-3-イル)-2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    エチル3-[[2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニル]アミノ]アゼチジン-1-カルボキシレート
    5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    6-[4-[(3S)-3-(5-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
    2-[(3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[(3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[(3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[(3R,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[(3S,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    5-メチル-2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
    5-メチル-2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    メチル2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキシレート
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
    5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メチルスルファニル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メチルスルフィニル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メチルスルホニル-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
    6-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    (S)-6-(4-(3-(5-メチルフラン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
    (S)-2-(4-(3-(5-メチルフラン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボニトリル
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-(3-メチル-1,2,4-チアジアゾール-5-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3,3,4-トリフルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    [1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
    6-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    2-[4-[(3S)-3-(6-シアノピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    6-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-メトキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
    2-クロロ-5-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
    2-[3,3,4-トリフルオロ-4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3,3,4-トリフルオロ-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
    2-[3,3,4-トリフルオロ-4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-(5-フルオロ-4-ヒドロキシ-ピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    (S)-5-フルオロ-2-(4-フルオロ-4-(3-(5-フルオロピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
    (S)-2-(4-(3-(6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
    (S)-6-(4-(3-(6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
    (S)-2-(4-(3-(6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
    5-[(3S)-2-[1-(2-クロロ-5-フルオロ-ピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    (S)-2-(4-(3-(5-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
    (S)-2-(4-(3-(5-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
    (S)-6-(4-(3-(5-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
    (S)-6-(4-(3-(5-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
    (S)-6-(4-(3-(6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
    (S)-2-(4-(3-(5-フルオロ-6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
    2-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    (S)-6-(4-(3-(5-フルオロ-6-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
    6-[4-[(3S)-3-(5-フルオロ-6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    (S)-2-(4-(3-(5-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
    (S)-2-(4-(3-(5-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
    (S)-6-(4-(3-(5-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
    (S)-6-(4-(3-(5-フルオロ-4-メチルピリジン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-(2-メトキシピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    4-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-2-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-(2-メチルスルファニルピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-(2-クロロピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-(2-アミノピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    エチル4-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-2-カルボキシレート
    (S)-2-(4-(3-(4-メチルフラン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
    (S)-2-(4-(3-(4-メチルフラン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
    (S)-6-(4-(3-(4-メチルフラン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
    (S)-6-(4-(3-(4-メチルフラン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[(3R,4Rまたは3S,4S)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[(3S,4Sまたは3R,4R)-4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-3-フルオロ-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
    4-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-2-カルボキサミド
    5-[(3S)-2-[1-(2-ブロモピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-(4-クロロピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-(6-クロロピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    5-[(3S)-2-[1-(4-ブロモピリミジン-2-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    (S)-2-(4-(3-(5-メチルフラン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
    (S)-6-(4-(3-(5-メチルフラン-3-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル)ピペリジン-1-イル)ピリミジン-4-カルボニトリル
    2-クロロ-5-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボン酸
    5-[(3S)-2-[1-(6-ブロモピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル]イソオキサゾリジン-3-イル]ピリジン-3-カルボニトリル
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-フリル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    (S)-5-(2-(1-(6-フルオロピリミジン-4-イル)ピペリジン-4-カルボニル)イソオキサゾリジン-3-イル)ニコチノニトリル
    5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(2-メチルチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-フリル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    [1-(4-クロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
    5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(2-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    6-[4-[(3S)-3-(5-メチル-2-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(6-シアノピリダジン-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[4-[(3S)-3-(6-シアノピリダジン-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    [1-(4-クロロ-6-メチル-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
    [1-(4-クロロ-6-メトキシ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
    5-メチル-2-[4-[(3S)-3-(5-メチル-2-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-(5-メチル-2-チエニル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    [1-(4-アミノ-6-クロロ-1,3,5-トリアジン-2-イル)-4-ピペリジル]-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-イル]メタノン
    2-[(3R,4Rまたは3S,4S)-3-フルオロ-4-[(3S)-3-(6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
    2-[(3S,4Sまたは3R,4R)-3-フルオロ-4-[(3S)-3-(6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-メチル-ピリミジン-4-カルボキサミド
    5-フルオロ-6-[4-[(3S)-3-(6-メチル-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド;トリフルオロ酢酸
    2-[4-[(3S)-3-(2-シアノチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドおよび
    2-[4-[(3S)-3-(2-シアノチアゾール-4-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド
    から選択される、請求項1、2または3のいずれか1項に記載の式Iの化合物;
    またはこれらの薬学的に許容される塩、溶媒和物もしくは立体異性体。
  12. 式Iの化合物が、
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド、
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド、
    2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドおよび
    5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド;
    から選択される、請求項1に記載の式Iの化合物;
    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
  13. 式Iの化合物が、
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド、
    2-[4-[(3S)-3-(5-シアノ-3-ピリジル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]-5-フルオロ-ピリミジン-4-カルボキサミド、
    2-[4-[(3S)-3-(6-メチルピラジン-2-イル)イソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミドおよび
    5-フルオロ-2-[4-[(3S)-3-ピラジン-2-イルイソオキサゾリジン-2-カルボニル]-1-ピペリジル]ピリミジン-4-カルボキサミド
    から選択され、
    TPSA(トポロジカル極性表面積)値が>120Å2以上である、請求項1に記載の式Iの化合物;
    またはその薬学的に許容される塩、溶媒和物、もしくは立体異性体。
  14. ヒト医薬品における使用のための、請求項1~13のいずれか1項に記載の化合物。
  15. 少なくとも1つの薬学的に許容される担体とともに医薬組成物中に活性薬剤として存在する、請求項14に記載の使用のための化合物。
  16. 少なくとも1つの薬学的に許容される担体、ならびに/または血栓溶解剤、組織プラスミノーゲン活性化因子、抗凝固薬、血小板凝集阻害剤、抗菌剤(抗生物質、広域スペクトル抗生物質、ラクタム、抗マイコバクテリア剤、殺菌性抗生物質、抗MRSA治療薬)、長時間作用型ベータ作動薬、吸入コルチコステロイドと長時間作用型ベータ作動薬との組合せ、短時間作用型ベータ作動薬、ロイコトリエン調節薬、抗IgE、メチルキサンチン気管支拡張薬、肥満細胞阻害剤、タンパク質チロシンキナーゼ阻害剤、CRTH2/Dプロスタノイド受容体拮抗薬、エピネフリン吸入エアロゾル、ホスホジエステラーゼ阻害剤、ホスホジエステラーゼ-3阻害剤とホスホジエステラーゼ-4阻害剤との組合せ、長時間作用型吸入抗コリン薬、ムスカリン性拮抗薬、長時間作用型ムスカリン性拮抗薬、低用量ステロイド、吸入コルチコステロイド、経口コルチコステロイド、局所コルチコステロイド、抗胸腺細胞グロブリン、サリドマイド、クロラムブシル、カルシウムチャネルブロッカー、局所皮膚軟化剤、ACE阻害剤、セロトニン再取り込み阻害剤、エンドセリン-I受容体阻害剤、抗線維化剤、プロトンポンプ阻害剤、嚢胞性線維症膜貫通コンダクタンスレギュレーター増強薬、粘液溶解剤、膵臓酵素、気管支拡張薬、眼球硝子体内注射、抗血管内皮成長因子阻害剤、毛様体神経栄養成長因子剤、三価(IIV3)インフルエンザ不活性化ワクチン、四価(IIV4)インフルエンザ不活性化ワクチン、三価組換えインフルエンザワクチン、四価インフルエンザ弱毒化生ワクチン、抗ウイルス剤、インフルエンザ不活性化ワクチン、毛様体神経栄養成長因子、遺伝子導入剤、局所免疫モジュレーター、カルシニューリン阻害剤、インターフェロンガンマ、抗ヒスタミン薬、モノクローナル抗体、ポリクローナル抗T細胞抗体、抗胸腺細胞ガンマグロブリン-ウマ抗体、抗胸腺細胞グロブリン-ウサギ抗体、抗CD40拮抗薬、JAK阻害剤、および抗TCRネズミmAbから選択される1つもしくはそれ以上の追加の活性医薬薬剤とともに医薬組成物中に活性薬剤として存在する、請求項14に記載の使用のための化合物。
  17. RIPキナーゼ1介在性疾患または障害を処置するための、請求項1~16のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  18. 壊死性腸炎、結節性硬化症、タンジール病、ウォルマン症候群、炎症性腸疾患、クローン病、潰瘍性結腸炎、乾癬、網膜剥離、網膜色素変性、黄斑変性、すい炎(例えば、急性すい炎)、アトピー性皮膚炎、関節リウマチ(RA)、脊椎関節炎、痛風、SoJIA、全身性エリテマトーデス、シェーグレン症候群、全身性強皮症、抗リン脂質症候群、脈管炎、変形性関節症、非アルコール性脂肪性肝炎、アルコール性脂肪性肝炎、自己免疫性型肝炎、自己免疫性肝胆道疾患、原発性硬化性胆管炎、腎炎、セリアック病、自己免疫ITP、移植拒絶、固形臓器の虚血再灌流損傷、敗血症、全身性炎症性応答症候群、脳血管性障害、心筋梗塞、ハンチントン病、アルツハイマー病、パーキンソン病、アレルギー性疾患、喘息、アトピー性皮膚炎、多発性硬化症、I型糖尿病、ウェゲナー肉芽腫症、肺サルコイドーシス、ベーチェット病、インターロイキン-1変換酵素関連熱症候群、慢性閉塞性肺疾患、腫瘍壊死因子受容体関連周期性症候群、歯周炎、細菌感染、ブドウ球菌属感染、マイコバクテリウム属感染、網膜色素変性、インフルエンザ、移植拒絶、火傷、または低酸素症を処置するための、請求項1~16のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  19. 関節リウマチ(RA)、乾癬、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、または潰瘍性結腸炎を処置するための、請求項1~16のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  20. 皮膚エリテマトーデス(CLE)、扁平苔癬(LP)、中毒性表皮壊死症(TEN)、またはスティーブンスジョンソン症候群(SJS)を処置するための、請求項1~16のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  21. 関節リウマチ(RA)、乾癬、炎症性腸疾患(IBD)、クローン病、または潰瘍性結腸炎を処置するための、請求項18に記載の使用のための化合物。
  22. 急性呼吸窮迫症候群(ARDS)、全身性炎症性応答症候群(SIRS)を処置するための、請求項1~16のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  23. インフルエンザ(例えばブタインフルエンザ、H7N9)、重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MERS)、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、または細気管支炎を処置するための、請求項1~16のいずれか1項に記載の使用のための化合物。
  24. 医薬としての使用のための請求項1~13のいずれか1項に記載の少なくとも1つの化合物またはこれらのいずれかの生理学的に許容される塩または溶媒和物を含む医薬組成物。
JP2022574116A 2020-06-02 2021-06-01 Ripki阻害剤としてのイソオキサゾリジンおよびその使用 Pending JP2023527580A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20315292.1 2020-06-02
EP20315292 2020-06-02
PCT/EP2021/064657 WO2021245070A1 (en) 2020-06-02 2021-06-01 Isoxazolidines as ripk1 inhibitors and use thereof

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023527580A true JP2023527580A (ja) 2023-06-29

Family

ID=71575323

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022574116A Pending JP2023527580A (ja) 2020-06-02 2021-06-01 Ripki阻害剤としてのイソオキサゾリジンおよびその使用

Country Status (14)

Country Link
US (1) US20230219937A1 (ja)
EP (1) EP4157835A1 (ja)
JP (1) JP2023527580A (ja)
KR (1) KR20230031851A (ja)
CN (1) CN116547281A (ja)
AR (1) AR122517A1 (ja)
AU (1) AU2021286165A1 (ja)
BR (1) BR112022024505A2 (ja)
CA (1) CA3180871A1 (ja)
CO (1) CO2022019194A2 (ja)
IL (1) IL298655A (ja)
MX (1) MX2022015234A (ja)
TW (1) TW202214617A (ja)
WO (1) WO2021245070A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN114437031B (zh) * 2022-02-16 2023-06-27 深圳市真味生物科技有限公司 一种6-甲基尼古丁的合成方法
WO2024040155A1 (en) 2022-08-19 2024-02-22 Genzyme Corporation Isoxazolidines as ripk1 inhibitors and use thereof
CN118184657A (zh) * 2022-11-23 2024-06-14 成都先导药物开发股份有限公司 Parp7抑制剂及其制备方法和用途

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI637951B (zh) 2013-02-15 2018-10-11 英商葛蘭素史克智慧財產發展有限公司 作為激酶抑制劑之雜環醯胺類
CN106573006A (zh) 2014-08-21 2017-04-19 葛兰素史密斯克莱知识产权发展有限公司 作为药物的rip1激酶抑制剂杂环酰胺
EP3224245B1 (en) 2014-12-24 2018-09-12 National Institute Of Biological Sciences, Beijing Necrosis inhibitors
TWI730959B (zh) 2015-05-19 2021-06-21 英商葛蘭素史克智慧財產發展有限公司 作為激酶抑制劑之雜環醯胺
WO2017069279A1 (ja) 2015-10-23 2017-04-27 武田薬品工業株式会社 複素環化合物
US10709692B2 (en) 2015-12-04 2020-07-14 Denali Therapeutics Inc. Isoxazolidine derived inhibitors of receptor interacting protein kinase 1 (RIPK1)
WO2017136727A2 (en) 2016-02-05 2017-08-10 Denali Therapeutics Inc. Compounds, compositions and methods
TW201831464A (zh) 2016-11-18 2018-09-01 英商葛蘭素史克智慧財產發展有限公司 作為激酶抑制劑之雜環醯胺
IL270648B2 (en) 2017-05-17 2024-03-01 Denali Therapeutics Inc Kinase inhibitors and their uses
RU2020115915A (ru) 2017-10-31 2021-12-01 Ф. Хоффманн-Ля Рош Аг Бициклические сульфоны и сульфоксиды и способы их применения
JP2021509113A (ja) 2017-12-29 2021-03-18 グラクソスミスクライン、インテレクチュアル、プロパティー、ディベロップメント、リミテッドGlaxosmithkline Intellectual Property Development Limited キナーゼ阻害剤としての複素環式アミド
JP7398391B2 (ja) 2018-04-20 2023-12-14 エフ. ホフマン-ラ ロシュ アーゲー N-[4-オキソ-2,3-ジヒドロ-1,5-ベンズオキサゼピン-3-イル]-5,6-ジヒドロ-4H-ピロロ[1,2-b]ピラゾール-2-カルボキサミド誘導体及び例えば過敏性腸症候群(IBS)を処置するためのRIP1キナーゼ阻害剤としての関連化合物
CN110872285A (zh) 2018-08-31 2020-03-10 宁波文达医药科技有限公司 作为受体相互作用蛋白1(rip1)激酶抑制剂的杂环化合物
KR20200087922A (ko) * 2019-01-11 2020-07-22 보로노이바이오 주식회사 (3-페닐이속사졸리딘-2-일)(피페리딘-4-일)메타논 유도체 및 이를 유효성분으로 포함하는 키나아제 관련 질환 치료용 약학적 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
BR112022024505A2 (pt) 2022-12-27
US20230219937A1 (en) 2023-07-13
IL298655A (en) 2023-01-01
CA3180871A1 (en) 2021-12-09
CN116547281A (zh) 2023-08-04
TW202214617A (zh) 2022-04-16
CO2022019194A2 (es) 2022-12-30
WO2021245070A1 (en) 2021-12-09
EP4157835A1 (en) 2023-04-05
MX2022015234A (es) 2023-02-16
AR122517A1 (es) 2022-09-14
KR20230031851A (ko) 2023-03-07
AU2021286165A1 (en) 2023-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11129832B2 (en) Biheteroaryl compounds and uses thereof
AU2017200886B2 (en) PDE9 inhibitors with imidazo triazinone backbone
EP3555063B1 (en) 6-amino-quinolinone compounds and derivatives as bcl6 inhibitors
US10258603B2 (en) Therapeutic compounds and uses thereof
JP2023527580A (ja) Ripki阻害剤としてのイソオキサゾリジンおよびその使用
AU2018269743B2 (en) Kinase inhibitors and uses thereof
US20170298022A1 (en) Diamino-Pyridine, Pyrimidine, and Pyridazine Modulators of the Histamine H4 Receptor
US10017514B2 (en) 6,7-dihydropyrazolo[1,5-α]pyrazin-4(5H)-one compounds and their use as negative allosteric modulators of mGluR2 receptors
EA014918B1 (ru) Замещенные бициклические пиримидоновые производные
CA3015166C (en) 6,7-dihydro-5h-pyrazolo[5,1-b][1,3]oxazine-2-carboxamide compounds
WO2018097297A1 (ja) ピリド[3,4-d]ピリミジン誘導体及びその薬学的に許容される塩
EP4274832A1 (en) Tyk2 inhibitors
CN106065018B (zh) 取代的吲哚化合物及其使用方法和用途
US20240092790A1 (en) Dihydrofuropyridine derivatives as rho- kinase inhibitors
AU2015203600B2 (en) Inhibitors of Influenza Viruses Replication

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240501