JP2023527197A - 耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼およびその製造方法 - Google Patents

耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼およびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023527197A
JP2023527197A JP2022572382A JP2022572382A JP2023527197A JP 2023527197 A JP2023527197 A JP 2023527197A JP 2022572382 A JP2022572382 A JP 2022572382A JP 2022572382 A JP2022572382 A JP 2022572382A JP 2023527197 A JP2023527197 A JP 2023527197A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
delayed fracture
ultra
fracture resistance
duplex steel
zinc electroplated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022572382A
Other languages
English (en)
Inventor
偉 李
暁 東 朱
鵬 薛
Original Assignee
宝山鋼鉄股▲分▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 filed Critical 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司
Publication of JP2023527197A publication Critical patent/JP2023527197A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/26Methods of annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/38Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with more than 1.5% by weight of manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0278Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular surface treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/16Controlling or regulating processes or operations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/18Hardening; Quenching with or without subsequent tempering
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/021Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips involving a particular fabrication or treatment of ingot or slab
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0226Hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0236Cold rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0221Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the working steps
    • C21D8/0242Flattening; Dressing; Flexing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0263Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment following hot rolling
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0247Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips characterised by the heat treatment
    • C21D8/0273Final recrystallisation annealing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D9/00Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor
    • C21D9/46Heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering, adapted for particular articles; Furnaces therefor for sheet metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/001Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing N
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/002Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing In, Mg, or other elements not provided for in one single group C22C38/001 - C22C38/60
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/02Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing silicon
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/04Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing manganese
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/06Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing aluminium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/22Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with molybdenum or tungsten
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/24Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with vanadium
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/26Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with niobium or tantalum
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C38/00Ferrous alloys, e.g. steel alloys
    • C22C38/18Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium
    • C22C38/32Ferrous alloys, e.g. steel alloys containing chromium with boron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/22Electroplating: Baths therefor from solutions of zinc
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/004Dispersions; Precipitations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/005Ferrite
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D2211/00Microstructure comprising significant phases
    • C21D2211/008Martensite

Abstract

本発明は、基体組織がフェライト+焼き戻しマルテンサイトであり、以下の質量パーセントで下記の化学元素を含有する、耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼を開示した:C:0.07-0.1%、Si:0.05-0.3%、Mn:2.0-2.6%、Cr:0.2-0.6%、Mo:0.1-0.25%、Al:0.02-0.05%、Nb:0.02-0.04%、V:0.06-0.2%。本発明はさらに、以下のステップを含む、耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼の製造方法を開示した:製錬と連続鋳造、熱間圧延、冷間圧延、焼鈍、焼き戻し、テンパーおよび電気めっき。本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼は、良好な力学性能を有するだけでなく、優れた耐遅れ破壊性および低い初期水素含有量を有する。

Description

本発明は、金属材料およびその製造方法、特に亜鉛電気めっき超高張力二相鋼およびその製造方法に関する。
自動車工業において、自動車の軽量化や安全性への需要から、より高い強度を有する鋼板への需求量が増えている。二相鋼は、低い降伏強度、高い引張強度および高い初期加工硬化速度などの優れた性能を有し、自動車部品の生産において広く利用されている。現在、市販で求められる強度レベルは主に80キロや100キロ級であり、耐食性への要求から、現在の自動車工業では亜鉛めっき鋼板が多く使用されるが、この鋼板は通常遅れ破壊の問題が存在する。
遅れ破壊とは、一定の時間で静的応力を受けた材料において、突然的に脆性破壊が発生する現象である。この現象は、材料と環境応力の相互作用によって発生する脆化であり、水素による材質劣化のある形態である。遅れ破壊現象は、超高張力鋼の応用を支障する主要な要素であり、大まかに以下の二種類に分類される:
(1)主に外部環境から侵入した水素(外部水素)による遅れ破壊。例えば、橋梁などに使用されるボルトが、湿り空気や雨水などの環境に長期的にさらされることで発生する遅れ破壊。
(2)酸洗いや電気めっき処理などの製造過程で鋼中に侵入する水素(内部水素)による遅れ破壊。例えば、電気めっきボルトなどが、数時間または数日の短い時間で負荷を受けた後に発生する遅れ破壊。
前者は通常、長期的な露出過程で発生する腐食や、腐食穴での腐食反応で生成する水素の侵入によるものである;後者は、例えば酸洗い、電気めっき処理などの製造過程時に鋼中に侵入する水素が、応力作用により応力が集中するところへの集中によるものである。
中国特許文献(特許公開CN107148486B、開示日2019年1月8日、題名「高強度鋼板、高強度亜鉛熱めっき鋼板、高強度アルミニウム熱めっき鋼板および高強度亜鉛電気めっき鋼板、およびそれらの製造方法」)は、C:0.030%以上且つ0.250%以下、Si:0.01%以上且つ3.00%以下、Mn:2.60%以上且つ4.20%以下、P:0.001%以上且つ0.100%以下、S:0.0001%以上且つ0.0200%以下、N:0.0005%以上且つ0.0100%以下およびTi:0.005%以上且つ0.200%以下、残りがFeおよび避けなれない不純物からなる化学成分を有する、亜鉛電気めっき高張力鋼の製造方法を開示した。この鋼スラグは、1100℃以上且つ1300℃以下に加熱し、750℃以上且つ1000℃以下である仕上げ圧延出口側の温度下で熱間圧延を行い、300℃以上且つ750℃以下で卷取を行う。次に、酸洗いによって酸化皮膜を除去し、Ac1相転移点+20℃以上且つAc1相転移点+120℃以下の温度範囲内で600秒以上且つ21600秒以下保持し、30%以上の圧下率で冷間圧延を行う。そして、Ac1相転移点以上且つAc1相転移点+100℃以下の温度範囲内で20秒以上900秒以下保持し、冷却を行う。次に、亜鉛電気めっき処理を実施する。
中国特許文献(特許公開CN106282790B、開示日2018年4月3日、題名「亜鉛電気めっき用超深絞り冷間圧延鋼板およびその生産方法」)は、C≦0.002%、Si≦0.030%、Mn:0.06%~0.15%、P≦0.015%、S≦0.010%、Als:0.030%~0.050%、Ti:0.040~0.070%、N≦0.0040%、残りがFeおよび避けなれない不純物からなる化学成分を有する、亜鉛電気めっき用超深絞り冷間圧延鋼板の製造方法を開示した。上記冷間圧延鋼板の生産方法は、以下のステップを含む:(1)溶鉄の前処理を行う;(2)転炉で製錬する;(3)合金を微調整する;(4)RH炉で精製する;(5)連続鋳造を行う;(6)熱間圧延を行う;(7)冷間圧延を行う;(8)連続焼鈍を行う;(9)テンパーを行う;本発明は、亜鉛電気めっき鋼板の表面品質を高め、亜鉛電気めっき鋼板に良好な板形を与えることができる。上記冷間圧延鋼板の力学性能は:降伏強度が120~180MPaであり、引張強度が260MPaを超えている。
中国特許文献(特許公開CN1419607A、開示日2003年5月21日、題名「高強度二相薄鋼板と高強度二相電気めっき薄鋼板およびその製造方法」)は、0.01~0.08%C、2%以下のSi、3.0%以下のMn、0.01~0.5%V、VとCが0.5×C/12≦V/51≦3×C/12を満たし、残りがFeおよび避けなれない不純物からなる化学成分を有する、引張強度600~650MPa級の二相鋼板および製造方法を開示した。この鋼板は、1250℃に加熱し、均熱を行い、そして900℃の仕上げ圧延器輸送温度で三パスで圧延し、その後650℃×1時間の保温処理を行う。次に、70℃/sの圧縮率で薄鋼板に対し冷間圧延を行い、厚さ1.2mmの冷間圧延薄鋼板を得る。次に、850℃下で再結晶焼鈍を60秒行い、30℃/sの冷却速度で冷却した後に、電気めっき処理を行う。
このように、上述の従来特許文献による製品では、引張強度レベルがいずれも980MPa未満であり、もしくは基体が熱プレス鋼である。そのため、工業上の要求を満たすために、耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼が求められる。
本発明の一つの目的は、耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼の提供である。遅れ破壊が発生しやすいという超高張力鋼の特徴に対し、本発明の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼は、合理的な成分設計を採用する。炭素、ケイ素、マンガンおよびニオブ、バナジウム、クロム、モリブデンなどのマイクロアロイの合理的な設計およびプロセス配合により、得られる鋼が優れた耐遅れ破壊性および超高強度を有する。この耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼は、降伏強度≧550MPa、引張強度≧980MPa、破断伸び率≧12%、初期水素含有量≦3ppm、好ましくは≦2ppmであり、プレストレスが引張強度の1.0倍以上である場合において、1mol/Lの塩酸に300時間浸しても、遅れ破壊が発生しない。好ましい実施形態において、この耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼は、プレストレスが引張強度の1.2倍である場合において、1mol/Lの塩酸に300時間浸しても、遅れ破壊が発生しない。本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼は優れた性能を有するため、工業上での要求を満たし、自動車安全構造部品の製造などに適用し、良好な汎用価値および展望がある。
上記の目的を実現するために、本発明は、耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼であって、その基体組織がフェライト+焼き戻しマルテンサイトであり、Feに加え、以下の質量パーセントで下記の化学元素を有する、耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼を提供する:
C:0.07-0.1%、Si:0.05-0.3%、Mn:2.0-2.6%、Cr:0.2-0.6%、Mo:0.1-0.25%、Al:0.02-0.05%、Nb:0.02-0.04%、V:0.06-0.2%。
さらに、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、その各化学元素の質量パーセントは:
C:0.07-0.1%、Si:0.05-0.3%、Mn:2.0-2.6%、Cr:0.2-0.6%、Mo:0.1-0.25%、Al:0.02-0.05%、Nb:0.02-0.04%、V:0.06-0.2%、残りがFeおよびその他の避けなれない不純物である。
本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、各化学元素の設計原理は以下の通りであう:
C:本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Cは固溶強化元素であり、材料の高強度の基礎である。ただし、注意しなければならないが、鋼中にC含有量が高いほど、マルテンサイトが硬くなり、遅れ破壊の発生傾向が大きくなる。そのため、製品設計時に、できるだけ低炭素の設計にすべく、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Cの質量パーセントを0.07-0.1%とする。
SiとAl:本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、SiとAlは、マルテンサイトの耐焼き戻し性能を高めることができ、FeCの析出および成長を抑制し、焼き戻し時に形成する主な析出物をε炭化物にすることができる。また、説明しなければならないが、Alはさらに脱酸素元素であり、鋼中で脱酸素の効果を有する。したがって、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Siの質量パーセントを0.05-0.3%とし、Alの質量パーセントを0.02-0.05%とする。
Mn:本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Mnはオーステナイトの焼入れ性を強烈に高める元素であり、より多くのマルテンサイトを形成することによって、鋼の強度を有効に高めることができる。したがって、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Mnの質量パーセントを2.0-2.6%とする。
Cr:本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Crはマルテンサイトの耐焼き戻し能力を有効に高めることができるため、遅れ破壊の改善には十分有益である。本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Crの質量パーセントを0.2-0.6%とする。
Mo:本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、適量のMoの添加は、拡散分布の微細析出物の形成に有利であり、分散水素の集まりに有利である。Moは鋼中で大量のMoC析出物を形成できるため、部分領域における分散水素の集まりに有利であり、鋼の遅れ破壊の改善にはとても有利である。したがって、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Moの質量パーセントを0.1-0.25%とする。
Nb:本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Nbは炭素窒素化物析出元素であり、結晶粒を微小化させ、炭素窒素化物を析出させ、材料の強度を高めることができると同時に、整合の微合金析出物が分散水素の集まりに有利であるため、遅れ破壊には有利である。したがって、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Nbの質量パーセントを0.02-0.04%とする。
V:本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Vは結晶粒を微細化させる効果があり、同時に整合の微合金析出物が分散水素の集まりに有利である。したがって、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Vの質量パーセントを0.06-0.2%とする。
さらに、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、0.0015-0.003%のBが含有される。
本発明による技術案において、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼は、少量のBをさらに含有してもいい。Bは強焼入れ性元素であるため、適量のBは鋼の焼入れ性を高め、マルテンサイトの形成を促進することができる。
さらに、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、避けなれない不純物は、P、SとNを含み、その含有量は、以下の各項の少なくとも一つとする:P≦0.012%、S≦0.003%、N≦0.005%。
上述技術案では、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、P、SとNはいずれも鋼中における避けなれない不純物元素であり、鋼中でのP、SとNの含有量が低ければ低いほど良い。SはMnS介在物を形成しやすく、穴広げ率に強く影響する;Pは鋼の靱性を低減し、遅れ破壊には不利である;鋼中のN含有量が高すぎると、板スラブの表面で割れ目が生じやすく、鋼の性能に大きく影響される。したがって、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、Pの質量パーセントをP≦0.012%とし、Sの質量パーセントをS≦0.003%とし、Nの質量パーセントをN≦0.005%とする。
さらに、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、上記焼き戻しマルテンサイトの相比例(体積比)>50%。
さらに、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、上記基体組織中に、微細の炭化物ペレットが大量に拡散析出し、上記炭化物ペレットは、MoC、VC、Nb(C,N)を含み、上記炭化物ペレットはいずれも整合形式で基体組織中に分布する。
さらに、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、上記炭化物ペレットのサイズ≦60nm。
さらに、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、上記焼き戻しマルテンサイトは、整合分布したε炭化物を含有する。
さらに、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、その性能が、以下の各項の少なくとも一つを満たす:降伏強度≧550MPa、引張強度≧980MPa、破断伸び率≧12%、初期水素含有量≦3ppm、プレストレスが引張強度の1.0倍以上である場合において、1mol/Lの塩酸に300時間浸しても、遅れ破壊が発生しない。
さらに、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼において、その性能が、以下の各項を満たす:降伏強度≧550MPa、引張強度≧980MPa、破断伸び率≧12%、初期水素含有量≦3ppm、プレストレスが引張強度の1.0倍以上である場合において、1mol/Lの塩酸に300時間浸しても、遅れ破壊が発生しない。
さらに、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼の降伏比は0.55-0.70である。
また、本発明のもう一つの目的は、耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼の製造方法の提供である。この製造方法で作製される耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼は、降伏強度≧550MPa、引張強度≧980MPa、破断伸び率≧12%、初期水素含有量≦3ppm、好ましくは≦2ppmであり、プレストレスが引張強度の1.0倍以上である場合、1mol/Lの塩酸に300時間浸しても、遅れ破壊が発生しない。
上述の目的を実現するために、本発明は、以下のステップを含む上記耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼の製造方法を提供する:
(1)製錬および連続鋳造;
(2)熱間圧延;
(3)冷間圧延;
(4)焼鈍:3-10℃/sの加熱速度で昇温し、焼鈍均熱温度を780~820℃、好ましくは790-810℃とし、焼鈍時間を40~200s、好ましくは40-160sとし、そして30~80℃/s、好ましくは35-80℃/sの速度で急速に冷却し、急速冷却の開始温度を650~730℃とする;
(5)焼き戻し:焼き戻し温度を200~280℃、好ましくは210-270℃とし、焼き戻し時間を100~400s、好ましくは120-300sとする;
(6)テンパー;
(7)電気めっき。
本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼の製造方法において、連続焼鈍加熱時に、中低温焼き戻し処理を使用し、関連するプロセスパラメータを制御することにより、マルテンサイトの硬度低減に有利だけでなく、粗大ペレットマルテンサイトの析出を有効に防ぐことができるため、鋼の遅れ破壊性能にはとても有利である。
さらに、本発明による製造方法において、ステップ(1)では、連続鋳造過程における連続鋳造の引張速度を0.9-1.5m/minとする。
上述技術案では、本発明による製造方法において、ステップ(1)の連続鋳造は大水量二次冷却モードによって行ってもいい。
さらに、本発明による製造方法において、ステップ(2)では、鋳造スラブを1200~1260℃、好ましくは1210-1245℃の温度で均熱する;そして圧延を行い、仕上げ圧延温度を840~900℃とし、圧延の後に20~70℃/sの速度で冷却する;そして卷取を行い、卷取温度を580~630℃とし、卷取の後に保温処理または徐冷処理を行う。好ましくは、1-5時間で保温し、もしくは3-5℃/sの冷却速度で徐冷を行う。
本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼の製造方法において、上記ステップ(2)では、圧延負荷を安定に保つため、加熱温度を1200℃以上とし、同時に酸化燃焼損失の増大を防ぐため、加熱温度の上限を1260℃とする。したがって、最終的に、鋳造スラブを1200~1260℃の温度下で均熱する。
また、説明しなければならないが、ステップ(2)では、熱間圧延卷取後に保温、もしくは卷取後に徐冷を行うことは、拡散析出物の十分な析出に有利であり、各拡散分布の析出物は少量水素の吸着や分散水素の分布に有利であり、水素の集まりを防ぐため、耐遅れ破壊性には有利である。
さらに、本発明による製造方法において、ステップ(3)における冷間圧延圧下率を45~65%とする。
上述技術案では、上記ステップ(3)において、冷間圧延圧下率を45~65%とする。冷間圧延の前に、酸洗いによって鋼板表面の酸化鉄皮膜を除去してもいい。
さらに、本発明による製造方法において、ステップ(6)におけるテンパー圧下率≦0.3%とする。
本発明の上述技術案では、上記ステップ(6)において、鋼板のテンパー度を保つため、一定のテンパー量が必要とされるが、過大のテンパー量は鋼の降伏強度を大きく上昇させる場合がある。したがって、本発明による製造方法において、テンパー圧下率≦0.3%とする。
本発明の上述技術案では、通常の亜鉛電気めっき法で上記ステップ(7)を実施してもいい。好ましくは、両面めっきを行い、片面のめっき層重量を10-100g/mとする。
本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼およびその製造方法は、従来技術と比較して、以下の利点及び有益な効果を有する:
本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼は、合理的な成分設計を採用する。炭素、ケイ素、マンガンおよびニオブ、バナジウム、クロム、モリブデンなどの微合金の合理的な設計およびプロセス配合により、得られる鋼が優れた耐遅れ破壊性および超高強度を有する。この耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼は、降伏強度≧550MPa、引張強度≧980MPa、破断伸び率≧12%、初期水素含有量≦3ppmであり、プレストレスが引張強度の1.0倍以上である場合において、1mol/Lの塩酸に300時間浸しても、遅れ破壊が発生しない。本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼は優れた性能を有するため、工業上での要求を満たし、自動車安全構造部品の製造などに適用し、良好な汎用価値および展望がある。
本発明の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼は、合理的な成分設計および連続鋳造プロセスを使用するため、鋼板内部、特にその表面にTiNがなく、鋼板内部における水素の集まりの低減に有利であり、鋼の遅れ破壊性能の向上に有利である。
本発明による製造方法は、高温均熱+中温焼き戻しの組み合わせを使用している。連続焼鈍加熱時に、高温均熱により、多くのオーステナイト転化が発生し、その後の急速冷却時より多くのマルテンサイトが得られるため、最終的に焼き戻し前より高い強度が得られる;中低温焼き戻し処理を使用し、関連のプロセスパラメータを制御することで、マルテンサイトの硬度低減に有利だけでなく、粗大ペレットマルテンサイトの析出を有効に防ぐことができるため、材料の降伏比が適宜であり、また鋼の遅れ破壊性能にもとても有利である。焼き戻し時に、使用する焼き戻し温度が低すぎると、マルテンサイトの硬度低減に不利である;焼き戻し温度が高すぎると、マルテンサイトが分解し、最終強度が980MPa未満になる。本発明の高温均熱+中温焼き戻しの組み合わせを使用することで、作製される耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼に、優れた耐遅れ破壊性および低い初期水素含有量の特性を有効に持たせることができる。
以下では、具体的な実施例に基づき、本発明による耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼およびその製造方法をさらに詳しく説明するが、その説明は本発明の技術案を限定するものではない。
実施例1-6および比較例1-14
表1は、実施例1-6の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼および比較例1-14の鋼に対応する鋼種における各化学元素の質量パーセントを示す。
Figure 2023527197000001
本発明による実施例1-6の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼および比較例1-14の鋼は、いずれも以下のステップで作製された:
(1)製錬と連続鋳造:連続鋳造過程において、連続鋳造の引張速度を0.9-1.5m/minとし、大水量二次冷却モードで連続鋳造を行った;
(2)熱間圧延:鋳造スラブを1200~1260℃の温度で均熱した;その後圧延を行い、仕上げ圧延温度を840~900℃とし、圧延後に20~70℃/sの速度で冷却した;その後卷取を行い、卷取温度を580~630℃とし、卷取後に保温カバーで1-5時間保温した;
(3)冷間圧延:冷間圧延圧下率を45~65%とした;
(4)焼鈍:3-10℃/sの加熱速度で昇温し、焼鈍均熱温度を780~820℃とし、焼鈍時間を40~200sとし、そして30~80℃/sの速度で急速に冷却し、急速冷却の開始温度を650~730℃とした;
(5)焼き戻し:焼き戻し温度を200~280℃とし、焼き戻し時間を100~400sとした;
(6)テンパー:テンパー圧下率≦0.3%とした;
(7)両面亜鉛電気めっき、片面のめっき層重量が10-100g/m2であった。
説明しなければならないが、実施例1-6の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼の化学成分および関連のプロセスパラメータは、いずれも本発明の設計規範の制限要求を満たしている。比較例1-6の鋼の化学成分は、いずれも本発明に設計される要求のパラメータを満たさない;比較例7-14に対応するM鋼種の化学成分は、本発明の設計要求を満たすものの、関連のプロセスパラメータはいずれも本発明の設計規範のパラメータを満たさない。
表2-1と表2-2は、実施例1-6の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼および比較例1-14の鋼の具体的なプロセスパラメータを示す。
Figure 2023527197000002
Figure 2023527197000003
実施例1-6の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼および比較例1-14の鋼に対し各性能測定を行い、得られる測定結果を表3に示す。
表3は、実施例1-6の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼および比較例1-14の鋼の性能測定結果を示す。性能測定方法は、GB/T13239-2006金属材料低温引張試験方法に基づき、標準サンプルを作製し、引張試験機で静的引張を行い、得られた相応の応力-ひずみ曲線に対しデータ処理を行い、最終的に降伏強度、引張強度と破断伸び率パラメータを得た。
水素含有量の測定方法:サンプルを一定の温度に加熱し、水素分析器で温度変化(上昇)に伴って放出される水素の濃度を測定し、鋼中の初期水素含有量を判断する。
Figure 2023527197000004
表3で分かるように、本発明の各実施例の降伏強度はいずれも≧550MPaであり、引張強度はいずれも≧980MPaであり、破断伸び率はいずれも≧12%であり、初期水素含有量はいずれも≦3ppmである。各実施例の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼は、いずれも超高強度および同レベルのほかの比較鋼種より明らかに優れた遅れ破壊性能を有し、プレストレスが引張強度の1.0倍以上である場合でも、1mol/Lの塩酸に300時間を浸しても遅れ破壊が発生しない。本発明による耐遅れ破壊性を有する電気めっき亜鉛超高張力二相鋼は優れた性能を有するため、工業上での要求を満たし、自動車安全構造部品の製造などに適用し、良好な汎用価値および展望がある。
説明しなければならないが、本発明の保護範囲中における従来技術の部分は、本願に提供される実施例に限定するものではなく、先行特許文献、先行開示出版物、先行開示応用などを含むがそれらに限らない本発明の技術案に矛盾しない技術案は、いずれも本発明の保護範囲に収まる。また、本願における各技術特徴の組み合わせ方式は、本願請求項に記載の組み合わせ方式もしくは具体的な実施例に記載の組み合わせ方式に限定するものではなく、本願に記載の全ての技術特徴は、お互いに矛盾しない限り、いかなる方式で自由に組み合わせもしくは結合してもいい。
さらに、注意しなければならないが、以上に挙げられた実施例は、本発明の具体的な実施例でしかない。本発明は以上の実施例に限定されなく、当業者は、その類似変化や変形を、本発明の開示内容から直接得られ、もしくは容易に想到できるため、本発明の保護範囲に属すことは、言うまでもない。

Claims (15)

  1. 耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼であって、その基体組織がフェライト+焼き戻しマルテンサイトであり、Feに加え、以下の質量パーセントで下記の化学元素を有する、耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼:
    C:0.07-0.1%、Si:0.05-0.3%、Mn:2.0-2.6%、Cr:0.2-0.6%、Mo:0.1-0.25%、Al:0.02-0.05%、Nb:0.02-0.04%、V:0.06-0.2%。
  2. その各化学元素の質量パーセントが、以下の通りである、請求項1に記載の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼:
    C:0.07-0.1%、Si:0.05-0.3%、Mn:2.0-2.6%、Cr:0.2-0.6%、Mo:0.1-0.25%、Al:0.02-0.05%、Nb:0.02-0.04%、V:0.06-0.2%、残りがFeおよびその他の避けなれない不純物である。
  3. 0.0015-0.003%のBをさらに含有する、請求項1または2に記載の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼。
  4. 避けなれない不純物は、P、SとNを含み、その含有量が、以下の各項の少なくとも一つとする、請求項2に記載の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼:P≦0.012%、S≦0.003%、N≦0.005%。
  5. 前記焼き戻しマルテンサイトの相比例>50%、請求項1または2に記載の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼。
  6. 前記基体組織中に、微細且つ拡散した炭化物ペレットが析出し、前記炭化物ペレットは、MoC、VC、Nb(C,N)を含み、前記炭化物ペレットはいずれも整合形式で基体組織中に分布する、請求項1または2に記載の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼。
  7. 前記炭化物ペレットのサイズ≦60nm、請求項6に記載の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼。
  8. 前記焼き戻しマルテンサイトは、整合分布したε炭化物をさらに含有する、請求項1または2に記載の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼。
  9. その性能が、以下の各項の少なくとも一つを満たす、請求項1または2に記載の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼:降伏強度≧550MPa、引張強度≧980MPa、破断伸び率≧12%、初期水素含有量≦3ppm、プレストレスが引張強度の1.0倍以上である場合において、1mol/Lの塩酸に300時間浸しても、遅れ破壊が発生しない。
  10. 以下のステップを含む、請求項1-9のいずれ1項に記載の耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼の製造方法:
    (1)製錬および連続鋳造;
    (2)熱間圧延;
    (3)冷間圧延;
    (4)焼鈍:3-10℃/sの加熱速度で昇温し、焼鈍均熱温度を780~820℃とし、焼鈍時間を40~200sとし、そして30~80℃/sの速度で急速に冷却し、急速冷却の開始温度を650~730℃とする;
    (5)焼き戻し:焼き戻し温度を200~280℃とし、焼き戻し時間を100~400sとする;
    (6)テンパー;
    (7)電気めっき。
  11. ステップ(1)では、連続鋳造過程において、連続鋳造の引張速度を0.9-1.5m/minとする、請求項10に記載の製造方法。
  12. ステップ(2)では、鋳造スラブを1200~1260℃の温度で均熱する;そして圧延を行い、仕上げ圧延温度を840~900℃とし、圧延の後に20~70℃/sの速度で冷却する;そして卷取を行い、卷取温度を580~630℃とし、卷取の後に保温処理を行う、請求項10に記載の製造方法。
  13. ステップ(3)では、冷間圧延圧下率を45~65%とする、請求項10に記載の製造方法。
  14. ステップ(6)では、テンパー圧下率≦0.3%とする、請求項10に記載の製造方法。
  15. ステップ(2)では、鋳造スラブを1210~1245℃の温度で均熱する;ステップ(4)では、3~10℃/sの加熱速度で、焼鈍均熱温度790~810℃まで昇温し、焼鈍時間を40~160sとし、そして35~80℃/sの速度で急速に冷却し、急速冷却の開始温度を650~730℃とする;ステップ(5)では、焼き戻し温度を210~270℃とし、焼き戻し時間を120~300sとする、請求項10に記載の製造方法。
JP2022572382A 2020-05-27 2021-05-25 耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼およびその製造方法 Pending JP2023527197A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN202010459228.2 2020-05-27
CN202010459228.2A CN113737108A (zh) 2020-05-27 2020-05-27 一种耐延迟开裂的电镀锌超强双相钢及其制造方法
PCT/CN2021/095802 WO2021238915A1 (zh) 2020-05-27 2021-05-25 一种耐延迟开裂的电镀锌超强双相钢及其制造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023527197A true JP2023527197A (ja) 2023-06-27

Family

ID=78722980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022572382A Pending JP2023527197A (ja) 2020-05-27 2021-05-25 耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼およびその製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230243008A1 (ja)
EP (1) EP4159887A4 (ja)
JP (1) JP2023527197A (ja)
CN (1) CN113737108A (ja)
CA (1) CA3180458A1 (ja)
WO (1) WO2021238915A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115125439B (zh) * 2022-06-16 2023-10-31 唐山钢铁集团高强汽车板有限公司 一种锌基镀层1800Mpa级热冲压成型钢及制备方法
CN117286396A (zh) * 2022-06-17 2023-12-26 宝山钢铁股份有限公司 一种耐氢致开裂冷轧热镀锌超高强双相钢及其制造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU776043B2 (en) 2000-11-28 2004-08-26 Kawasaki Steel Corporation Composite structure type high tensile strength steel plate, plated plate of composite structure type high tensile strength steel and method for their production
JP4510488B2 (ja) * 2004-03-11 2010-07-21 新日本製鐵株式会社 成形性および穴拡げ性に優れた溶融亜鉛めっき複合高強度鋼板およびその製造方法
JP4998708B2 (ja) * 2007-02-26 2012-08-15 Jfeスチール株式会社 材質異方性が小さく、耐疲労亀裂伝播特性に優れた鋼材およびその製造方法
JP5668337B2 (ja) * 2010-06-30 2015-02-12 Jfeスチール株式会社 延性及び耐遅れ破壊特性に優れる超高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP5620336B2 (ja) * 2011-05-26 2014-11-05 新日鐵住金株式会社 高疲労強度、高靭性機械構造用鋼部品およびその製造方法
JP6533528B2 (ja) * 2014-04-15 2019-06-19 ティッセンクルップ スチール ヨーロッパ アクチェンゲゼルシャフトThyssenKrupp Steel Europe AG 高降伏強度を備えた冷間圧延平鋼製品の製造方法及び冷延平鋼製品
MX2016016129A (es) * 2014-06-06 2017-03-28 Arcelormittal Hoja de acero galvanizada multifasica de alta resistencia, metodo de produccion y uso.
EP3214199B1 (en) 2014-10-30 2019-06-12 JFE Steel Corporation High-strength steel sheet, high-strength hot-dip galvanized steel sheet, high-strength hot-dip aluminum-coated steel sheet, and high-strength electrogalvanized steel sheet, and methods for manufacturing same
WO2016103535A1 (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 Jfeスチール株式会社 高強度溶融亜鉛めっき鋼板およびその製造方法
US10961600B2 (en) * 2016-03-31 2021-03-30 Jfe Steel Corporation Steel sheet and plated steel sheet, method for producing steel sheet, and method for producing plated steel sheet
CN106282790B (zh) 2016-08-17 2018-04-03 马钢(集团)控股有限公司 一种电镀锌用超深冲冷轧钢板及其生产方法
MX2019002138A (es) * 2016-09-30 2019-06-20 Jfe Steel Corp Lamina de acero recubierta de alta resistencia y metodo para fabricar la misma.
CN108396220A (zh) * 2017-02-05 2018-08-14 鞍钢股份有限公司 一种高强高韧性镀锌钢板及其制造方法
CN108977726B (zh) * 2017-05-31 2020-07-28 宝山钢铁股份有限公司 一种抗延迟开裂的马氏体超高强度冷轧钢带及其制造方法
CN109207867A (zh) * 2017-06-29 2019-01-15 宝山钢铁股份有限公司 一种冷轧退火双相钢、钢板及其制造方法
CN107761006B (zh) * 2017-10-23 2019-12-03 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 低碳热镀锌超高强双相钢及其制备方法
CN108374118A (zh) * 2018-03-15 2018-08-07 鞍钢蒂森克虏伯汽车钢有限公司 一种具有易于成型特性的热镀锌双相钢板及其制造方法
CN108441763B (zh) * 2018-03-23 2019-11-19 马钢(集团)控股有限公司 一种抗拉强度1000MPa级冷轧热浸镀锌高强钢及其制备方法
CN110331341B (zh) * 2019-08-21 2021-05-11 攀钢集团攀枝花钢铁研究院有限公司 高成型性能高强度热镀锌双相钢及其生产方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021238915A1 (zh) 2021-12-02
EP4159887A4 (en) 2023-11-01
EP4159887A9 (en) 2023-06-21
EP4159887A1 (en) 2023-04-05
CN113737108A (zh) 2021-12-03
US20230243008A1 (en) 2023-08-03
CA3180458A1 (en) 2021-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8795443B2 (en) Lacquered baked steel sheet for can
JP4745572B2 (ja) 高強度鋼帯または鋼板およびその製造方法
CN114686777B (zh) 具有良好耐老化性的扁钢产品及其制造方法
AU2002363283B2 (en) Steel sheet for vitreous enameling and method for producing the same
EP4159886A1 (en) Ultrahigh-strength dual-phase steel and manufacturing method therefor
JP2023011853A (ja) 冷間圧延熱処理鋼板及びその製造方法
KR20120074798A (ko) 인장강도 1.5GPa급의 초고강도 강판의 제조방법 및 이에 의해 제조된 강판
KR20200012953A (ko) 저비용 및 고성형성 1180 MPa 등급 냉간 압연 어닐링된 이중상 강판 및 이의 제조 방법
CN113227415B (zh) 钢板、构件和它们的制造方法
WO2009116680A1 (ja) 高強度缶用鋼板およびその製造方法
JP2023527197A (ja) 耐遅れ破壊性を有する亜鉛電気めっき超高張力二相鋼およびその製造方法
KR20230024905A (ko) 가소성이 우수한 초고강도 강 및 이의 제조 방법
CN113832386A (zh) 一种高强度热轧基板、热镀锌钢及其制造方法
JP2005213603A (ja) 高加工性超高強度冷延鋼板およびその製造方法
JP3314833B2 (ja) 加工性の優れた冷延鋼板及びその製造方法
CN107208207B (zh) 高强度钢板及其制造方法
JPH0413406B2 (ja)
WO2011004554A1 (ja) プレス成形性に優れた冷延鋼板の製造方法及び冷延鋼板
CN112226674B (zh) 一种家电用耐时效冷轧热镀锌钢板及其生产方法
JP4094498B2 (ja) 深絞り用高強度冷延鋼板およびその製造方法
KR102245228B1 (ko) 균일연신율 및 가공경화율이 우수한 강판 및 이의 제조방법
KR101185337B1 (ko) 도금특성과 내2차가공취성이 우수한 상소둔 방식 고강도 냉연강판 및 그 제조 방법
KR101528014B1 (ko) 냉연 강판 및 그 제조 방법
JPS63179046A (ja) 加工性および耐置き割れ性に優れた高強度薄鋼板およびその製造方法
CN117187680A (zh) 1500MPa级低屈强比超高强度易焊接防护钢板及其制造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221124

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231221

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240404