JP2023526046A - エアロゾル生成装置で通知を提供する方法 - Google Patents

エアロゾル生成装置で通知を提供する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023526046A
JP2023526046A JP2022568781A JP2022568781A JP2023526046A JP 2023526046 A JP2023526046 A JP 2023526046A JP 2022568781 A JP2022568781 A JP 2022568781A JP 2022568781 A JP2022568781 A JP 2022568781A JP 2023526046 A JP2023526046 A JP 2023526046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
personal computing
computing device
aerosol generating
generating device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022568781A
Other languages
English (en)
Inventor
ラクラア,カリマ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JT International SA
Original Assignee
JT International SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JT International SA filed Critical JT International SA
Publication of JP2023526046A publication Critical patent/JP2023526046A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/65Devices with integrated communication means, e.g. wireless communication means
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/80Services using short range communication, e.g. near-field communication [NFC], radio-frequency identification [RFID] or low energy communication
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/10Devices using liquid inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/20Devices using solid inhalable precursors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/50Control or monitoring
    • A24F40/53Monitoring, e.g. fault detection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F40/00Electrically operated smoking devices; Component parts thereof; Manufacture thereof; Maintenance or testing thereof; Charging means specially adapted therefor
    • A24F40/60Devices with integrated user interfaces
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/72Mobile telephones; Cordless telephones, i.e. devices for establishing wireless links to base stations without route selection
    • H04M1/724User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones
    • H04M1/72403User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality
    • H04M1/72409User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories
    • H04M1/72412User interfaces specially adapted for cordless or mobile telephones with means for local support of applications that increase the functionality by interfacing with external accessories using two-way short-range wireless interfaces

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

本発明は、エアロゾル生成装置とパーソナルコンピューティング装置との通信を確立することと、ユーザ宛の着信通知をパーソナルコンピューティング装置によって検出することと、着信通知の表示をエアロゾル生成装置でユーザに提供することと、パーソナルコンピューティング装置での着信通知の表示を抑制することとを含む、方法を開示する。

Description

本発明は、ユーザ機能を高めたエアロゾル生成装置に関する。より具体的には、本発明は、ユーザに通知を与えることができる電子タバコ、加熱非燃焼式装置などの、エアロゾル生成装置に関する。
電子タバコ又はベイピング装置などの吸入器又はエアロゾル生成装置は、ますます普及しつつある。これらは一般に、従来のタバコ製品におけるようにタバコを燃焼させるのとは対照的に、エアロゾル化可能物質を加熱又は加温して、吸入用のエアロゾルを生成する。生成されたエアロゾルは、フレーバー及び/又は刺激剤(例えば、ニコチン又は他の活性成分)を含有してもよい。かかる装置は、ユーザ体験を向上させる追加の機能を提供することが望ましい場合がある。
大多数のエアロゾル生成装置には、典型的に簡単なコンピュータプロセッサを含む何らかの形式の電子制御回路が組み込まれており、ユーザがエアロゾル生成装置の動作を制御することを可能にする。ベイピング装置のいくつかはまた、装置がパーソナルコンピューティング装置に無線で接続されて、装置のある特定のコンポーネントの機能に関するデータを交換することを可能にする。しかしながら、エアロゾル生成装置とパーソナルコンピューティング装置との間に、ユーザ体験を向上させるためのシームレスな統合がない。
それゆえ、追加の機能を提供できる装置であって、パーソナルコンピューティング装置と共に効果的に使用できる装置が必要である。
本発明の態様によれば、エアロゾル生成装置とパーソナルコンピューティング装置との通信を確立することと、ユーザ宛の着信通知をパーソナルコンピューティング装置によって検出することと、着信通知の表示をエアロゾル生成装置でユーザに提供することと、パーソナルコンピューティング装置での着信通知の表示を抑制することとを含む、方法が提供される。
有利には、上記方法を用いて、e-cigなどのエアロゾル生成装置のユーザに、スマートフォンなどのパーソナルコンピューティング装置で受信した重要な通知を、e-cigを用いて知らせることができる。このように、ユーザは、重要な通知が見逃されないことが保証される一方で、スマートフォンを不必要に確認することから解放される。
好ましくは、方法は、着信通知の表示をパーソナルコンピューティング装置で通知することを抑制する前に、パーソナルコンピューティング装置においてエアロゾル生成装置から肯定応答を受信することを含む。
好ましくは、方法は、エアロゾル生成装置の表面上にユーザによって描かれた第1のジェスチャパターンを特定して、エアロゾル生成装置とパーソナルコンピューティング装置との通信の確立を開始することを含む。
好ましくは、方法は、エアロゾル生成装置がユーザに近接しているどうかを、所定の時間間隔をおいて、検出することを含む。
好ましくは、方法は、着信通知の表示をパーソナルコンピューティング装置でユーザに提供することと、エアロゾル生成装置がユーザに近接していないときに、エアロゾル生成装置での表示を抑制することとを含む。
好ましくは、方法は、エアロゾル生成装置の表面上にユーザによって描かれた第2のジェスチャパターンを特定して、エアロゾル生成装置とパーソナルコンピューティング装置との通信を無効にすることを含む。
本発明の別の態様によれば、エアロゾル生成装置で通知を受信する方法であって、エアロゾル生成装置の近傍にあるパーソナルコンピューティング装置との通信を確立することと、着信通知についてのコマンドをパーソナルコンピューティング装置から受信することと、着信通知の表示をエアロゾル生成装置でユーザに提供することと、肯定応答メッセージをパーソナルコンピューティング装置に送信して、パーソナルコンピューティング装置での着信通知の表示を抑制することとを含む、方法が提供される。
好ましくは、肯定応答メッセージは、エアロゾル生成装置がユーザによって保持されていることを検出したこと又は着信通知の受信を確認するユーザ入力を受信したことに応答して送信される。
本発明の別の態様によれば、エアロゾル生成装置であって、入口と出口とを有する本体であって、入口と出口との間に空気チャネルが画成された本体と、コントローラであって、エアロゾル生成装置の近傍にあるパーソナルコンピューティング装置との通信を確立し、着信通知についてのコマンドをパーソナルコンピューティング装置から受信し、着信通知の表示をエアロゾル生成装置でユーザに提供し、肯定応答メッセージをパーソナルコンピューティング装置に送信して、パーソナルコンピューティング装置での着信通知の表示を抑制するように構成されたコントローラとを含む、エアロゾル生成装置が提供される。
好ましくは、エアロゾル生成装置は、着信通知をユーザに表示するように構成されたインジケータをさらに含む。
好ましくは、エアロゾル生成装置は、装置を運ぶときのユーザの動きを検出するように構成された動きセンサと、パーソナルコンピューティング装置との通信の確立又は無効化を開始するための入力をユーザから受信するためのタッチ感応面とをさらに含む。
本発明の別の態様によれば、上記で定義したエアロゾル生成装置と、エアロゾル生成装置と対話するためのユーザアプリケーションを含むパーソナルコンピューティング装置とを含むシステムが提供される。
好ましくは、ユーザアプリケーションは、着信通知のタイプとエアロゾル生成装置での表示のタイプとの関連付けをユーザが定義することを可能にするように構成される。
好ましくは、パーソナルコンピューティング装置は、着信通知のタイプとエアロゾル生成装置での表示のタイプとの予め定義された関連付けがある場合にのみ、着信通知をエアロゾル生成装置に知らせるように構成される。
本発明のさらに別の態様によれば、コンピュータによる実行時に、上記で説明した方法をコンピュータに実行させる命令を含む、コンピュータ可読記憶媒体が提供される。
別の態様によれば、エアロゾル生成装置とパーソナルコンピューティング装置との通信を確立することと、パーソナルコンピューティング装置上で動作する少なくとも1つのアプリケーションからのユーザ宛の着信通知を、パーソナルコンピューティング装置によって、検出することと、着信通知の表示をエアロゾル生成装置でユーザに提供することと、パーソナルコンピューティング装置での着信通知の表示を抑制することとを含む、方法が提供される。
別の態様によれば、エアロゾル生成装置で通知を受信する方法であって、エアロゾル生成装置の近傍にあるパーソナルコンピューティング装置との通信を確立することと、着信通知であって、パーソナルコンピューティング装置上で動作する少なくとも1つのアプリケーションからのものである、着信通知についてのコマンドをパーソナルコンピューティング装置から受信することと、着信通知の表示をエアロゾル生成装置でユーザに提供することと、肯定応答メッセージをパーソナルコンピューティング装置に送信して、パーソナルコンピューティング装置での着信通知の表示を抑制することとを含む、方法が提供される。
別の態様によれば、エアロゾル生成装置であって、入口と出口とを有する本体であって、入口と出口との間に空気チャネルが画成された本体と、コントローラであって、エアロゾル生成装置の近傍にあるパーソナルコンピューティング装置との通信を確立し、着信通知であって、パーソナルコンピューティング装置上で動作する少なくとも1つのアプリケーションからのものである、着信通知についてのコマンドをパーソナルコンピューティング装置から受信し、着信通知の表示をエアロゾル生成装置でユーザに提供し、肯定応答メッセージをパーソナルコンピューティング装置に送信して、パーソナルコンピューティング装置での着信通知の表示を抑制するように構成されたコントローラとを含む、エアロゾル生成装置が提供される。
ここで、図面を参照して本発明の実施形態を例として説明する。
本発明の一態様によるエアロゾル生成装置を示す。 接続されたネットワークにおける図1の装置及び他のエンティティを含むシステムを示す。 図1の装置の様々なコンポーネントのブロック図を示す。 図2のシステムに存在するパーソナルコンピューティング装置の様々なコンポーネントのブロック図を示す。 本発明の態様による方法を概略的に表す流れ図である。 図4の方法の例示的な実施態様を示す概略図を示す。
次に、本発明の様々な態様を説明する。以下の図面の説明において、同一又は類似の部分は同一又は類似の符号で示されていることに留意されたい。図面は概略的であり、それぞれの大きさの比率は実際のものと異なることに留意されたい。したがって、具体的な大きさなどは以下の説明を考慮して判断すべきである。
図1は、燃焼させずに加熱するか又は気化させることによってエアロゾルを吸入するための装置である、非燃焼式エアロゾル生成装置100を示している。装置100は、非マウスピース端部102からマウスピース端部103に延びる本体101を有するロッド状の形状を有する。空気チャネル又は経路は、対向する端部102、103の間で本体100内に画成される。本例におけるエアロゾル生成装置100は、電子タバコ又はベイピング装置であり、以下では、e-cig100と称される。e-cig100は、e-cig100内に挿入されるエアロゾル源を気化させて又は加熱して、ユーザがマウスピース端部103を介して吸入するためのフレーバー及び/又は刺激剤を放出することによって機能する。エアロゾルを生成するこのような装置の構成及び動作は、当該技術分野において周知であり、本明細書中に開示する発明は、例に限定されない任意のエアロゾル生成技法により構成される、任意の形状のエアロゾル生成装置に適用可能であり得ることが、当業者によって理解されるであろう。
e-cig100は、e-cig100の電源の投入及び切断のうちの少なくとも一方を実行するよう構成され得る起動スイッチ104を含んでもよい。起動スイッチ104は、e-cig100の本体101の表面上の任意の好都合な位置に配置された押しボタン又はタッチボタンであってもよい。代替として、e-cig100は、ヒータへの電力供給を作動させるスイッチボタンに依存するのではなく、空気流を検出して、エアロゾルの生成を開始するように装置をトリガするパフセンサに依存する。
図2は、e-cig100と、他の関連するエンティティとを含むシステム200を示している。本例において、e-cig100は、ユーザ202によって所有されるパーソナルコンピューティング装置201と通信するよう構成される。パーソナルコンピューティング装置201は、スマートフォン、タブレット、又はラップトップであってもよい。簡単にするために、パーソナルコンピューティング装置201は、以下では、スマートフォン201と称される。好ましくは、e-cig100は、Wi-Fi、Bluetooth、又は他の無線通信規格を用いて、スマートフォン201と無線で通信可能に接続又はペアリングするよう構成される。スマートフォン201は、好ましくは、使いやすいインターフェースを介してユーザがe-cig100と対話することを可能にするモバイルアプリケーション(一般にアプリと称される)を実行する。アプリは、e-cig100の製造業者によってホストされてもよく、iOS(商標)及びAndroid(商標)などの異なるモバイルプラットフォームと互換性があってもよい。
e-cig100及び/又はスマートフォン201はまた、ネットワーク202に接続するよう構成されてもよい。ネットワーク203は、インターネットなどの公衆ネットワークであり、e-cig100及びスマートフォン201がシステム200内の他のエンティティに接続することを可能にしてもよい。e-cig100、及びスマートフォン201におけるアプリは、好ましくは、ネットワーク203を介して接続される任意の悪意のあるエンティティによる不正アクセスを防止するように、内蔵セキュリティプロトコルを有することが認識されるであろう。
e-cig100及び/又はスマートフォン201はまた、ネットワーク203を介してサーバ204に接続されてもよい。サーバ204は、好ましくはe-cig100の製造業者によって管理又は認定された中央コントローラであり、好ましくは、e-cig100を遠隔で管理するよう構成される。サーバ204は、e-cig100の動作を管理及び監視し、また、機械学習アルゴリズム又は人工知能プログラムを実行することによってユーザの習慣から学習してもよい。スマートフォン201上のアプリは、好ましくは、サーバ204と連動して、e-cig100のステータスを共有するとともに、サーバ204からユーザに対する任意の更新及び提案を受信する。ユーザはまた、アプリを用いてサーバ204からe-cig100のための補充品及び他のフレーバーを注文することが可能であってもよい。
システム200は、公知の通信技術及び規格を用いて実装されることを理解されたい。システム200は、簡潔にするために図示又は説明しない、当業者には周知であるいくつかの他のエンティティを含んでもよい。
図3Aは、e-cig100の様々なコンポーネント又はモジュールを示すブロック図である。一例において、e-cig100は、消耗品モジュール301aと、消耗品モジュール301aによって受け入れられた消耗品301bを気化させて、ユーザが吸入するためのフレーバー及び/又は刺激剤を含有するエアロゾルを放出する加熱素子302とを備える。本例において、消耗品301bはニコチンを含有する物質である。消耗品モジュール301a内の消耗品301bの存在は、検出器301cによって検出されてもよい。消耗品301bは、固体又は液体の形態である可能性があり、加熱素子302によって加熱されて、燃焼せずにエアロゾルを放出する。消耗品301bが液体貯蔵部である場合、2つ以上の消耗品を消耗品モジュール301aにおいて受け入れることができる。加熱素子302は、電源303によって電力を供給されてもよい。
電源303は、例えば、リチウムイオンバッテリである。電源303は、e-cig100の動作に必要な電力を供給する。例えば、電源303は、e-cig100に含まれる他の全てのコンポーネント又はモジュールに電力を供給する。
本説明の目的のために、蒸気及びエアロゾルという用語は交換可能であることを理解されたい。いくつかの例において、加熱素子は、カプセル又は紙巻タバコ状のエアロゾル生成材料内部に配置され、エアロゾル生成装置自体のコンポーネントではなく、エアロゾル生成装置に接続可能である。
一実施形態において、香味料は消耗品301b内に存在する。香味料は、エチルバニリン(バニラ)、メントール、酢酸イソアミル(バナナオイル)又は同様のものを含んでもよい。別の実施形態において、消耗品301bは、消耗品301bの消耗品モジュール301aを越えてマウスピース端部103の側に設けられる追加のフレーバー源(図示せず)を含んでもよく、消耗品301bから生成されるエアロゾルと一緒にユーザによって吸入されるフレーバーを生成する。さらに別の実施形態において、e-cig100は、それぞれが香味料及び/又はあるレベルの活性成分(ニコチン)を含む2つ以上の消耗品を含む。この場合、各消耗品を別々に加熱してエアロゾルを生成することができる。
e-cig100は、e-cig内の様々なコンポーネントを制御するように構成されるコントローラ304も含む。例えば、コントローラ304は、e-cig100に含まれるタイミングユニット305、通信ユニット306、メモリ307、及びセンサ308を制御してもよい。タイミングユニット305は、時間情報(例えば、時刻)を提供し、ユーザのベイピング嗜好の解析に役立つパフデータ又はイベントデータのためのタイムスタンプを生成するよう構成される。タイミングユニット305はさらに、ユーザのためにカスタマイズされるエアロゾル送達プロファイル(ベイピングプロファイルとも称される)をスケジュールし、このカスタマイズされたベイピングプロファイルをコントローラ304に提供して、e-cig100のユーザの使用を監視し制限するよう構成される。
通信ユニット306は、スマートフォン201、サーバ204、及びネットワーク203との通信を管理するように構成される。メモリ307は、異なるベイピングプロファイルと、ユーザ設定及び嗜好などの情報とを記憶するよう構成される。
e-cig100はまた、ユーザがe-cig100を用いる場合の各吸入又はパフに関する使用データを記録するための様々なセンサ308(例えば、パフセンサ、動きセンサ、バイオメトリックセンサなど)を含んでもよい。記録された使用データは、パフ持続時間(即ち、パフの長さ)、パフ間隔(即ち、連続するパフ間の時間)、並びに流体及び/又はニコチン消費量を含むことができる。一例において、パフ検出器は、エアロゾルを吸入するパフ動作の回数を特定することができる。パフ検出器は、エアロゾルを吸入する1回のパフ動作に要する時間を検出することもできる。
e-cig100はまた、ユーザに表示を与え、ユーザからの入力を受信するよう構成された入出力(I/O)即ちユーザインターフェース309を含んでもよい。I/Oインターフェース309は、好ましくは、表示装置と入力装置と含む。表示装置は、1つ又は複数の発光ダイオード(LED)を含む可視光発光素子、スクリーンディスプレイ、又は音響エミッタ、又はユーザに表示を与える他の適切な手段を備えてもよい。LEDなどの可視光発光素子は、非マウスピース端部102の先端に又はe-cig100の側面に配置されてもよい。このようなLEDは、エアロゾルが吸入されているパフ状態、エアロゾルが吸入されていない非パフ状態、ヒータが加熱している場合の予熱状態、ヒータがエアロゾルを生成するように目標温度で動作する場合のベイプ準備完了状態、LEDバーがエアロゾル源の消耗レベルを示す消耗状態、及びe-cigの動作状態に関する他の任意の情報の表示の範囲内の、ユーザに提供するための様々な発光モードを示してもよい。
ユーザ202は、e-cig100の表面に配置されたタッチ感応パネルを介して、e-cig100に入力を与えてもよい。タッチ感応パネルは、ユーザ202によって実行される、タップ、シェイク、トグル、ピンチ、パターンを描くなどの様々なアクション又はジェスチャに応答する。例えば、ユーザ202は、e-cig100のタッチ感応面をスワイプすることによってe-cig100を作動させてもよい。
上記で説明した全ての要素は、通信バス310を介してコマンド及び/又はデータを送信及び/又は受信する。
図3Bは、パーソナルコンピューティング装置又はスマートフォン201における様々なコンポーネントのブロック図である。スマートフォン201は、スマートフォンの様々な動作を制御するためのプロセッサ311と、システム及びユーザデータを記憶するためのメモリ312と、Android(商標)又はiOS(商標)などのオペレーティングシステム313と、装置に電力を供給するためのリチウムイオンバッテリなどの電源314とを備える。スマートフォン201はまた、システム200内に存在する様々なエンティティと接続するように、Bluetooth、Wi-Fi、NFCなどのモジュールを含む通信ユニット315を備える。さらに、スマートフォン201は、ユーザと対話するためのI/Oインターフェース316を含む。I/Oインターフェース316は、好ましくは、タッチ動作によるユーザからの入力を受信してスクリーン上でユーザにコンテンツを表示することができるタッチスクリーンを備える。しかしながら、I/Oインターフェースは、代わりに、入力を受信するためのキーと、コンテンツを表示するための非タッチスクリーンとを含み得ることを理解されたい。
加えて、スマートフォン201は、ユーザによってスマートフォン201にダウンロードされ得る、スマートフォン201上で動作するe-cig制御アプリ317を有する。e-cig制御アプリ317は、好ましくは、ユーザがe-cig100でユーザのベイピング嗜好を設定することを可能にする。e-cig制御アプリ317はまた、ユーザがベイピング履歴及び他の有用な統計データを見ることを可能にしてもよい。
上記で説明した全ての要素は、通信バス320を介してコマンド及び/又はデータを送信及び/又は受信する。
図4は、スマートフォン201及びe-cig100を用いてユーザ宛の通知を管理する方法の流れ図400を示している。プロセス400におけるステップは、必ずしも同じ順序で実行されなくてもよいことに留意されたい。また、ステップのいくつかは、任意選択であってもよく、省略することができる。
ステップ401では、エアロゾル生成装置とパーソナルコンピューティング装置との通信が確立される。本例では、e-cig100及びスマートフォン201は、Bluetoothを介して無線で接続又はペアリングされる。初期設定中に、ユーザ202は、両方の装置でBluetoothチャネルをオンにして、両方の装置を相互に信頼できる装置として設定することによって、かかるペアリングを構成してもよい。初期設定が完了した後、e-cig100とスマートフォン201とは、Bluetoothが両方の装置で有効であり、装置が通信範囲内にある場合に、互いに自動的に接続する。
一実施形態では、ユーザ202は、ジェスチャパターンを描くこと(例えば、指を使ってe-cig100のタッチ感応面を一方側から他方側にスワイプすること又はe-cigをシェイクすること)によって、e-cig100のBluetooth接続を起動する。これにより、e-cig100が、e-cig100の近傍に存在するスマートフォン201に接続することが可能となる。e-cig100とスマートフォン201との接続の確立に成功したことは、任意の種類のインジケータを用いて多くの方法でユーザ202に示されてもよい。例えば、e-cig100におけるLED、音声信号、又は振動パターンを用いて。ユーザ202はまた、スマートフォン201上のアプリを介して接続のステータスを見てもよい。
ステップ402では、ユーザ宛の着信通知が、パーソナルコンピューティング装置によって検出される。本例では、スマートフォン201は、スマートフォン201にインストールされている様々なアプリ、例えば、メッセージングアプリ、電子メールアプリ318、カレンダーアプリ319、リマインダアプリなどからの全ての着信通知を監視する。スマートフォン201は、ユーザ宛の着信通知を検出するために、そのようなアプリを常に又は定期的に確認してもよい。ユーザ202は、好ましくは、これらのアプリでの様々なイベントの通知を有効又は無効にする選択肢を有する。通知の有効又は無効は、e-cig制御アプリ317を用いてユーザによって設定されてもよい。例えば、ユーザがカレンダーアプリ319からの通知を無効にしたい場合には、e-cig制御アプリ317を介してカレンダーアプリの通知をオフにするだけで、通知を無効にすることが可能である。これらのいくつかは、別のエンティティからテキストメッセージを受信するなど、通信ユニット315を介して外部通信を受信したときにトリガされてもよい。行うべきタスクのためのリマインダなどの他の通知は、メモリ312から取り出される。スマートフォン201がe-cig100に接続されているときに、着信通知を検出すると、スマートフォン201は、着信通知をスマートフォン201のI/Oインターフェース316でユーザ202に示しても示さなくてもよい。
ステップ403では、着信通知の表示がエアロゾル生成装置でユーザに提供される。本例では、着信通知を検出し、スマートフォン201がe-cig100に接続されていると判定すると、e-cig100がユーザ202に表示を提供するのに適しているかどうかが判定される。このことは、e-cig100に含まれる動きセンサなどのセンサ308によって所定の時間間隔をおいて判定されてもよい。e-cig100が動いていることが検出された場合、能動的に使用されているか又は少なくともユーザ202に近接していると判定される。代替として、これは、ユーザ202がe-cig100を手で保持しており、タッチ感応スクリーンを作動させる可能性が高い場合に、タッチ感応スクリーンからの信号によって決定することもできる。その場合、スマートフォン201は、着信通知をe-cig100に信号で知らせ、ユーザ202に表示を提供するようにe-cig100に命令する。次いで、e-cig100は、I/Oインターフェース309を用いて、着信通知をe-cig100でユーザに示す。
表示は、多くの方法で行うことができる。一例では、I/Oインターフェース309上のLEDは、スマートフォン201でメッセージを受信したときに1つの色で2回点滅してもよく、又はスマートフォン201でカレンダー通知を受信したときに別の色で1回点滅してもよい。代替として、LEDは、重要な通知を示すために、青色で6回点滅してもよい。別の例では、e-cig100は、メッセージを受信したときに数秒間にわたって激しく振動し、カレンダー通知を受信したときに緩やかに振動してもよい。代替として、装置は、重要な通知を示すために、6回短く振動してもよい。
通知タイプと表示パターンとのそのような関連付けは、ユーザの嗜好に応じてユーザ202によって予め設定又は定義されてもよい。これらの関連付けは、スマートフォン201上のアプリを用いて構成されてもよい。一実施形態では、スマートフォン201は、着信通知のタイプと表示パターンとの予め定義された関連付けがある場合にのみ、着信通知をe-cig100に信号で知らせる。例えば、ユーザは、いずれにしても着信呼を気にしてスマートフォン201を確認しなければならないので、着信呼についての関連付けを定義しなくてもよい。別の実施形態では、スマートフォン201は、予め定義された関連付けに関係なく、ユーザ202によって設定されたカレンダーアプリ319などの通知対応アプリについての全ての着信通知をe-cig100に信号で知らせる。この場合、ユーザ202がスマートフォン202をすぐに確認できるように、着信通知の既定の表示がカレンダーアプリ319でユーザ202に提供される。
ステップ404では、パーソナルコンピューティング装置での着信通知の表示が抑制される。本例では、e-cig100は、e-cig100での着信通知の表示に成功したときに、肯定応答メッセージを送信することによってスマートフォン201に通知してもよい。そのような肯定応答は、e-cig100での着信通知の受信を確認するための入力を与えたユーザによってトリガされてもよい。ユーザ入力は、例えば、受信を確認するためにe-cig100をタップすることであり得る。かかる肯定応答を受信したときに、スマートフォン201は、スマートフォン201でのユーザ202に対する表示をオフにする。別の実施形態では、パーソナルコンピューティング装置201での着信通知の表示は、着信イベント通知をe-cig100に送信するのに成功した後、自動的に抑制される。ユーザ202は、e-cig制御アプリ317において、スマートフォン201での表示を抑制するのにユーザ確認が必要かどうかを定義してもよい。例えば、ユーザは、カレンダー通知についての確認を必要とするが、電子メール通知についての確認は必要としない場合がある。
スマートフォン201は、e-cig100でユーザが既に通知されているので、着信通知をスマートフォン201のI/Oインターフェース316でユーザ202に通知しない。これにより、スマートフォン201を確認するユーザの不要な負担が回避される。通知は、通常通りにスマートフォン201で受信され、ユーザ202が自分の都合の良い時間に通知を確認するが、スマートフォン201での知覚可能な表示は行われない。スマートフォン201上のアプリアイコン及び通知センターは、ユーザがスマートフォン201を確認するときに、保留中の通知を示してもよい。このように、ユーザは、通知の重要性が低いと考えられる(e-cig100での表示パターンによって認識される)場合には、スマートフォン201を確認する必要はない。これにより、ユーザの時間が節約されるだけでなく、スマートフォン201のディスプレイスクリーンへの不要な接触が制限される。
その一方で、ユーザ202がe-cig100に近接していないなどの何らかの理由で、肯定応答がe-cig100から受信されない(例えば、e-cig100がテーブルに置かれたまま動かず、動きセンサによって検出可能な動きがないか、又はe-cig100がユーザによって手で保持されていない、即ち、タッチ感応スクリーンによって検出可能な信号がない)場合には、スマートフォン201は、着信通知をスマートフォン201でユーザ202に通常の方法で表示する。これにより、ユーザが重要な通知を見逃すことがなくなる。しかしながら、この場合、e-cig100での着信通知の表示が抑制される。
ユーザ202はまた、着信通知の表示をe-cig100で受信しないように手動で構成してもよい。これは、e-cig100とスマートフォン201との通信を単に無効にすることによって行われてもよい。ユーザ202は、別のジェスチャパターンを描くこと(例えば、e-cig100の表面を一方側から別の側にスワイプしてBluetooth接続をオフにすること又はe-cigをシェイクすること)によって受信しないようにしてもよい。
図5は、上記方法の例示的な実施態様を示す概略図500を示している。ユーザ202が、e-cig制御アプリ317を用いて、e-cig100上のカレンダーアプリ319からの通知を受信するように定義したと仮定する。したがって、スマートフォン201は、着信通知についてe-cig100に信号を提供し、スマートフォン201での着信通知の表示を阻止する。e-cig100は、着信通知の表示をe-cig100でユーザ202に提供する。予め定義された関連付けに応じて、e-cig100におけるコントローラ304は、I/Oインターフェース309を用いて表示を提供する。本実施態様では、視覚表示を提供するために6回の短い青色LED点滅が使用されるか、又はユーザ202に触覚表示を提供するために6回の短い振動が使用される。このように、e-cig100を用いて、ユーザに重要なイベントが通知される。
上記で説明した方法は、便宜上、着信通知の表示をスマートフォン201ではなくe-cig100でユーザに提供するので有利である。しかしながら、ユーザがe-cig100に近接していない場合、表示は、通常通りにスマートフォン201で提供される。いずれの場合にも、両方の装置での不要な表示を回避する一方で、ユーザが通知を見逃すことのないようにする。
主制御ユニット、即ちコントローラによって実行される本明細書中に説明した処理ステップは、主制御ユニットに関連する非一時的コンピュータ可読媒体、又はストレージに記憶されてもよい。コンピュータ可読媒体は、不揮発性媒体及び揮発性媒体を含むことができる。揮発性媒体は、特に、半導体メモリ及び動的メモリを含むことができる。不揮発性媒体は、特に、光学ディスク及び磁気ディスクを含むことができる。
実例となる実施形態の前述の説明は、例示及び説明の目的のために提示されている。開示した正確な形態に関して網羅的又は限定的であることは意図しておらず、修正及び変形は、上記の教示に照らして可能であるか、又は開示した実施形態の実施から獲得されてもよい。
本明細書中で用いられる場合、「非一時的コンピュータ可読媒体」という用語は、コンピュータ可読命令、データ構造、プログラムモジュール及びサブモジュール、又は任意の装置における他のデータなどの情報の短期及び長期記憶のための任意の方法又は技術において実装される、任意の有形コンピュータベース装置を表すことを意図している。したがって、本明細書中に説明した方法は、ストレージ装置及び/又はメモリ装置を含むが、限定しない、有形の非一時的コンピュータ可読媒体において具現化される実行可能命令として符号化されてもよい。そのような命令は、プロセッサによる実行時に、本明細書中に説明した方法の少なくとも一部をプロセッサに実行させる。その上、本明細書中で用いられる場合、「非一時的コンピュータ可読媒体」という用語は、揮発性及び不揮発性媒体を含むが、限定しない非一時的コンピュータストレージ装置、ファームウェア、物理的及び仮想的ストレージ、CD-ROM、DVDなどのリムーバブル及び非リムーバブル媒体を含むが、限定しない全ての有形コンピュータ可読媒体、並びにネットワーク又はインターネットなどの任意の他のデジタルソースだけでなく、一時的伝搬信号であることを唯一の例外とする、未だ開発されていないデジタル手段も含む。
前述の明細書に基づいて認識されるように、本開示の上記で説明した実施形態は、コンピュータソフトウェア、ファームウェア、ハードウェア、又はそれらの任意の組み合わせ若しくはサブセットを含む、コンピュータプログラミング又はエンジニアリング技法を用いて実装されてもよい。コンピュータ可読コード手段を有する、任意のかかる結果として生じるプログラムは、1つ又は複数のコンピュータ可読媒体内で具現化又は提供され、それにより、本開示の上述した実施形態による、コンピュータプログラム製品、即ち、製造品を作成してもよい。コンピュータコードを含む製造品は、1つの媒体から直接コードを実行することによって、1つの媒体から別の媒体にコードをコピーすることによって、又はネットワークによりコードを送信することによって、作成及び/又は使用されてもよい。

Claims (15)

  1. エアロゾル生成装置とパーソナルコンピューティング装置との通信を確立することと、
    前記パーソナルコンピューティング装置上で動作する少なくとも1つのアプリケーションからのユーザ宛の着信通知を、前記パーソナルコンピューティング装置によって、検出することと、
    前記着信通知の表示を前記エアロゾル生成装置で前記ユーザに提供することと、
    前記パーソナルコンピューティング装置での前記着信通知の表示を抑制することと
    を含む、方法。
  2. 前記着信通知の前記表示を前記パーソナルコンピューティング装置で通知することを抑制する前に、前記パーソナルコンピューティング装置において前記エアロゾル生成装置から肯定応答を受信することをさらに含む、請求項1に記載の方法。
  3. 前記エアロゾル生成装置の表面上に前記ユーザによって描かれた第1のジェスチャパターンを特定して、前記エアロゾル生成装置と前記パーソナルコンピューティング装置との通信の確立を開始することをさらに含む、請求項1又は2に記載の方法。
  4. 前記エアロゾル生成装置が前記ユーザに近接しているどうかを、所定の時間間隔をおいて、検出することをさらに含む、請求項1~3のいずれか一項に記載の方法。
  5. 前記着信通知の前記表示を前記パーソナルコンピューティング装置で前記ユーザに提供することと、前記エアロゾル生成装置が前記ユーザに近接していないときに、前記エアロゾル生成装置での前記表示を抑制することとをさらに含む、請求項4に記載の方法。
  6. 前記エアロゾル生成装置の前記表面上に前記ユーザによって描かれた第2のジェスチャパターンを特定して、前記エアロゾル生成装置と前記パーソナルコンピューティング装置との前記通信を無効にすることをさらに含む、請求項1~5のいずれか一項に記載の方法。
  7. エアロゾル生成装置で通知を受信する方法であって、
    前記エアロゾル生成装置の近傍にあるパーソナルコンピューティング装置との通信を確立することと、
    着信通知であって、前記パーソナルコンピューティング装置上で動作する少なくとも1つのアプリケーションからのものである、前記着信通知についてのコマンドを前記パーソナルコンピューティング装置から受信することと、
    前記着信通知の表示を前記エアロゾル生成装置でユーザに提供することと、
    肯定応答メッセージを前記パーソナルコンピューティング装置に送信して、前記パーソナルコンピューティング装置での前記着信通知の表示を抑制することと
    を含む、方法。
  8. 前記肯定応答メッセージは、前記エアロゾル生成装置が前記ユーザによって保持されていることを検出したこと又は前記着信通知の受信を確認するユーザ入力を受信したことに応答して送信される、請求項7に記載の方法。
  9. エアロゾル生成装置であって、
    入口と出口とを有する本体であって、前記入口と前記出口との間に空気チャネルが画成された前記本体と、
    コントローラであって、
    前記エアロゾル生成装置の近傍にあるパーソナルコンピューティング装置との通信を確立し、
    着信通知であって、前記パーソナルコンピューティング装置上で動作する少なくとも1つのアプリケーションからのものである、前記着信通知についてのコマンドを前記パーソナルコンピューティング装置から受信し、
    前記着信通知の表示を前記エアロゾル生成装置でユーザに提供し、
    肯定応答メッセージを前記パーソナルコンピューティング装置に送信して、前記パーソナルコンピューティング装置での前記着信通知の表示を抑制する
    ように構成されたコントローラと
    を含む、エアロゾル生成装置。
  10. 前記着信通知を前記ユーザに表示するように構成されたインジケータをさらに含む、請求項9に記載のエアロゾル生成装置。
  11. 前記装置を運ぶときの前記ユーザの動きを検出するように構成された動きセンサと、
    前記パーソナルコンピューティング装置との前記通信の確立又は無効化を開始するための入力を前記ユーザから受信するためのタッチ感応面とを
    さらに含む、請求項9又は10に記載のエアロゾル生成装置。
  12. 請求項9~11のいずれか一項に記載のエアロゾル生成装置と、
    前記エアロゾル生成装置と対話するためのユーザアプリケーションを含むパーソナルコンピューティング装置と
    を含むシステム。
  13. 前記ユーザアプリケーションは、着信通知のタイプと前記エアロゾル生成装置での表示のタイプとの関連付けをユーザが定義することを可能にするように構成される、請求項12に記載のシステム。
  14. 前記パーソナルコンピューティング装置は、着信通知のタイプと前記エアロゾル生成装置での表示のタイプとの予め定義された関連付けがある場合にのみ、前記着信通知を前記エアロゾル生成装置に知らせるように構成される、請求項12又は13に記載のシステム。
  15. コンピュータによる実行時に、請求項1~8のいずれか一項に記載の方法を前記コンピュータに実行させる命令を含む、コンピュータ可読記憶媒体。
JP2022568781A 2020-05-13 2021-05-11 エアロゾル生成装置で通知を提供する方法 Pending JP2023526046A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20174412.5 2020-05-13
EP20174412 2020-05-13
PCT/EP2021/062555 WO2021228901A1 (en) 2020-05-13 2021-05-11 Method of providing notifications on an aerosol-generating device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023526046A true JP2023526046A (ja) 2023-06-20

Family

ID=70682778

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022568781A Pending JP2023526046A (ja) 2020-05-13 2021-05-11 エアロゾル生成装置で通知を提供する方法

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP4149301A1 (ja)
JP (1) JP2023526046A (ja)
WO (1) WO2021228901A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20170020188A1 (en) * 2015-07-21 2017-01-26 Lunatech, Llc Skinning For Electronic Vapor Devices
GB201517089D0 (en) * 2015-09-28 2015-11-11 Nicoventures Holdings Ltd Vaping heat map system and method for electronic vapour provision systems
JP6534352B2 (ja) * 2016-01-08 2019-06-26 アルパイン株式会社 システム、情報端末、情報通知プログラムおよび情報通知方法
JP6936922B2 (ja) * 2017-12-18 2021-09-22 ジェイティー インターナショナル エス.エイ.JT International S.A. エアロゾル生成デバイスを位置付けるための装置
EP3758524A1 (en) * 2018-02-26 2021-01-06 Nerudia Limited A smoking substitute device
WO2020023547A1 (en) * 2018-07-23 2020-01-30 Wellness Insight Technologies, Inc. System for analyzing and controlling consumable media dosing information

Also Published As

Publication number Publication date
WO2021228901A1 (en) 2021-11-18
EP4149301A1 (en) 2023-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3167601B1 (en) A system and related methods, apparatuses, and computer program products for controlling operation of a device based on a read request
WO2020176898A1 (en) Wireless device pairing
EP3900554B1 (en) Method of operating an aerosol-generating device
JP2023507414A (ja) カスタマイズ可能なエアロゾル発生装置
JP2023526046A (ja) エアロゾル生成装置で通知を提供する方法
JP2023536828A (ja) エアロゾル発生装置を動作させる方法
JP2023525955A (ja) エアロゾル発生装置上に通知を提供する方法
EP4181713B1 (en) Method of managing an aerosol-generating device
US20230144873A1 (en) Method of Operating an Aerosol-Generating Device
EP3900553A1 (en) Method of operating an aerosol-generating device
TWI788632B (zh) 電池單元、霧氣生成裝置、資訊處理方法及資訊處理程式
JP7290737B2 (ja) バッテリユニット、エアロゾル生成装置、情報処理方法、及びプログラム
WO2020252483A1 (en) Wireless device pairing
JP2023533700A (ja) エアロゾル発生装置を管理する方法
WO2023001981A1 (en) Method of operating an aerosol generating device
EA042567B1 (ru) Способ эксплуатации устройства, генерирующего аэрозоль

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240501