JP2023525353A - ハウジング要素およびそれを備えた薬物送達デバイス - Google Patents

ハウジング要素およびそれを備えた薬物送達デバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2023525353A
JP2023525353A JP2022569039A JP2022569039A JP2023525353A JP 2023525353 A JP2023525353 A JP 2023525353A JP 2022569039 A JP2022569039 A JP 2022569039A JP 2022569039 A JP2022569039 A JP 2022569039A JP 2023525353 A JP2023525353 A JP 2023525353A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing element
cartridge
crush
drug delivery
web
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022569039A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェームス・アレクサンダー・シニア
ハリー・ロバート・レスター
デーヴィッド・オーブリー・プランプトリ
ロバート・ビージー
トーマス・コーン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanofi SA
Original Assignee
Sanofi SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanofi SA filed Critical Sanofi SA
Publication of JP2023525353A publication Critical patent/JP2023525353A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/20Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3135Syringe barrels characterised by constructional features of the proximal end
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2403Ampoule inserted into the ampoule holder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2418Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic comprising means for damping shocks on ampoule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2433Ampoule fixed to ampoule holder
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2477Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic comprising means to reduce play of ampoule within ampoule holder, e.g. springs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/24Ampoule syringes, i.e. syringes with needle for use in combination with replaceable ampoules or carpules, e.g. automatic
    • A61M2005/2485Ampoule holder connected to rest of syringe
    • A61M2005/2492Ampoule holder connected to rest of syringe via snap connection
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M2005/3131Syringe barrels specially adapted for improving sealing or sliding
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/02General characteristics of the apparatus characterised by a particular materials
    • A61M2205/0216Materials providing elastic properties, e.g. for facilitating deformation and avoid breaking
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/178Syringes
    • A61M5/31Details
    • A61M5/3129Syringe barrels
    • A61M5/3134Syringe barrels characterised by constructional features of the distal end, i.e. end closest to the tip of the needle cannula

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

本発明は、薬物送達デバイスのためのハウジング要素(1)に言及する。ハウジング要素(1)は長手方向軸(I)を含み、薬物送達デバイスの駆動機構の構成要素(11、12)および薬物送達デバイスのカートリッジ(13)の少なくとも一部を受けるための内部空間を画成する。ハウジング要素は、ハウジング要素を薬物送達デバイスのカートリッジホルダ(9)に軸方向に拘束するための係合機能(4)を含む。ハウジング要素(1)のカートリッジ(13)を拘束するために、ハウジング要素は、内部空間内に半径方向内側に突出する少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)をさらに含む。少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)は、カートリッジ(13)が内部空間に導入されたとき、少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)が半径方向外側に折り畳まれるように、ハウジング要素の長手方向軸(I)に対して少なくとも3°傾斜している。【選択図】図8

Description

本発明は、一般に、薬物送達デバイスのためのハウジング要素、たとえば、内側または外側ハウジング構成要素を対象とする。さらに、本発明は、そのようなハウジング要素を備えた薬物送達デバイスに関する。
ペン型薬物送達デバイスは、正式な医療訓練を受けていない人による定期的な注射が行われる用途を有する。これは、自己治療により患者が自身の疾患の効果的な管理を行うことができる糖尿病の患者の間でますます一般的になる可能性がある。実際には、そのような薬物送達デバイスにより、使用者は、薬剤の使用者が変えられる複数の用量を個々に選択し、投薬できる。
基本的に2つのタイプの薬物送達デバイス:リセット可能なデバイス(すなわち、再利用可能)およびリセット不能なデバイス(すなわち、使い捨て)がある。たとえば、使い捨てペン送達デバイスは、自給式デバイスとして供給される。このような自給式デバイスは、取り外し可能な充填済みカートリッジを有していない。むしろ、充填済みカートリッジは、デバイス自体を破壊することなく、これらのデバイスから取り外したり交換したりすることができない。結果として、このような使い捨てデバイスは、リセット可能な用量設定機構を有する必要はない。本発明は、一般に、使い捨てデバイスおよび再利用可能なデバイスに適用可能である。しかしながら、本発明は、特に、充填済み使い捨て可能なペン型デバイスに適用可能である。
このような薬物送達デバイスは、典型的には、個々の用量を選択し、薬剤を収容するカートリッジ内のピストンを変位させることによってこの用量を送達するための用量設定および/または駆動機構を含む。カートリッジ、たとえば、ガラスアンプルは、カートリッジホルダ、またはそのような容器のための類似のタイプのレセプタクルに保持される。用量送達の前に、針はカートリッジホルダに固定され、それによって、カートリッジのセプタムを穿孔する。これにより、カートリッジに軸方向の力を及ぼす。しかしながら、良好な用量精度を維持するために、針の取り付けおよびその後の用量送達の間、カートリッジを、カートリッジホルダ、ならびに用量設定および/または駆動機構に対して軸方向の動きを拘束することが重要である。
カートリッジの長さおよび直径の公差が比較的大きいため、あらゆる公差の極限でカートリッジの拘束を確実にするために、保持機能にいくらかの変形を与えることが知られている。たとえば、特許文献1は、カートリッジホルダの内部に成形されたクラッシュリブを備え、そのようなクラッシュリブとカートリッジホルダの内面との間に軸方向に固定されたカートリッジを保持する薬物送達デバイスを提案している。カートリッジのネック部分と係合して軸方向の動きに対してカートリッジを支持する変形可能な部材の他の2つの例は、特許文献2および特許文献3から知られている。さらに、特許文献4および特許文献5より、挿入部にテーパ付きのリブを設けて、リブがカートリッジの近位端を受けるための内部空間を徐々に小さくさせることが知られている。
これらの既知の解決策は、公差に応じて、カートリッジがカートリッジホルダ内に確実に拘束されないか、またはカートリッジを組み立てるための力が比較的大きく、その結果、組み立て中、または衝撃があった場合に、すなわち、デバイスがかなりの高さから硬い表面上に落下した場合に、ガラスが破損しうるという欠点を有する。
国際公開第2005/018721A号 国際公開第2016/065220A号 国際公開第2016/156387A号 国際公開第99/038554A号 国際公開第2017/001693A号
したがって、薬物送達デバイス内での薬物カートリッジの軸方向および半径方向の保持および拘束を改善することが目的である。
この目的は、たとえば、独立クレームに定義された主題によって解決される。有利な実施形態および改良は、従属クレームに従う。しかし、本開示は、添付のクレームに定義された主題に限定されないことに留意すべきである。むしろ、本開示は、以下の説明から明らかになるように、独立クレームに定義されたものに追加して、またはその代替として改良を含むことができる。
本開示の一態様は、薬物送達デバイスのためのハウジング要素であって、ハウジング要素は、長手方向軸を有し、薬物送達デバイスの駆動機構の構成要素を受けるための、および薬物送達デバイスのカートリッジの少なくとも一部を受けるための内部空間を画成する、ハウジング要素に関する。一般に、薬物送達デバイスのハウジングは、2つのハウジング要素、すなわち、例示的実施形態において、駆動機構を拘束し案内できる内側ボディと、例示的実施形態において、外面全体を形成でき、場合によりカートリッジホルダを含む外側ボディとを含むことができる。2つのハウジング要素は、単一の部材として形成されるが、製造上の理由から、2つ以上の部材として形成される可能性が最も高い。これらの部材間の接合部は、デバイスの設計および製造上の考慮の必要性によって決定されるように、様々な位置にありうる。以下、本開示は、ハウジング要素が、内側ボディ、すなわち、デバイスの他の構成部材を保持および/または受容するのに適した外側ボディ内に配置された構成部材である例に関して主に記載される。特に、内側ボディは、薬物送達デバイスの構成部材の動きを案内および/または制限するのに適しうる。代替として、ハウジング要素は、外側ボディでありうる。ハウジング要素は、好ましくは、ハウジング要素を薬物送達デバイスのカートリッジホルダに軸方向に拘束するための係合機能を含む。換言すると、ハウジング要素、たとえば、内側ボディは、カートリッジの一部、好ましくは、カートリッジの近位端部分を受けるように設計されるが、ハウジング要素はカートリッジホルダではない。むしろ、本開示によるカートリッジホルダは、カートリッジの少なくとも遠位端(投薬端)を受容および保持し、カートリッジホルダに設けられた少なくとも1つの取り付け機能、たとえば、ねじ山付き境界面、バヨネット境界面、またはルアーロックによって針の取り付けを可能にする構成部材である。
さらに、ハウジング要素は、内部空間内に半径方向内側に突出する少なくとも1つのクラッシュウェブ(crush web)を含む。好ましくは、少なくとも1つのクラッシュウェブは、ボディの長手方向軸に対して少なくとも3°傾斜している。好ましくは、この結果、カートリッジが内部空間内に導入されたとき、少なくとも1つのクラッシュウェブが半径方向外側に折り畳まれる。換言すると、クラッシュウェブは、長手方向軸に対して略半径方向の向きの平面を画成し、この平面は、ハウジング要素の長手方向軸に対して少なくとも3°傾斜している。少なくとも1つのクラッシュウェブは、ボディの長手方向軸に対して少なくとも5°、好ましくは約15°傾斜できる。少なくとも1つのクラッシュウェブは、ボディの長手方向軸に対して最大45°、好ましくは25°未満傾斜できる。長手方向軸に対するクラッシュウェブの角度が小さすぎる/浅すぎる場合、ウェブは、途中で折り畳まれるのではなく、座屈できる。これにより、組み立て力が増大し、ウェブが破砕して、カートリッジホルダ内に見える可能性があるか、またはペン注射器機構の動作に有害でありうるいくつかの小さな部材になる危険性もある。
公知のテーパ付きリブとは対照的に、少なくとも1つのクラッシュウェブの半径方向内側に面する縁部は、少なくとも1つのクラッシュウェブによって画成される内部空間が軸方向に徐々に小さくなるように構成される。換言すれば、少なくとも1つのクラッシュウェブの半径方向内側に面する縁部は、たとえば、少なくとも実質的に円筒平面内に位置する。これには、少なくとも1つのクラッシュウェブの面取りされた内側遠位端を有する実施形態が含まれる。好ましくは、少なくとも1つのクラッシュウェブの半径方向内側に面する縁部は、長手方向軸に対して5°未満の傾斜を有する円筒状または円錐状の平面内に位置する。
上記で定義された少なくとも1つのクラッシュウェブを含むハウジング要素は、薬物カートリッジを、ハウジング要素内に、したがって、薬物送達デバイス内に軸方向および半径方向に保持し、拘束するのに適している。特に、少なくとも1つのクラッシュウェブは、良好な用量精度を維持するために不可欠である、針の取り付けおよびその後の用量送達の間、デバイス内のハウジング要素に対するカートリッジの軸方向の動きを拘束するのに適している。さらに、カートリッジを確実に拘束することは、デバイスがかなりの高さから硬い表面に落下した場合など、衝撃を受ける間カートリッジの亀裂の危険性も減少させる。したがって、そのようなハウジング要素を有する薬物送達デバイスは、これらのクラッシュウェブ機能を使用してカートリッジを保持しているときに、ガラス破損の場合が有意に減少する改善された衝撃試験性能を有する。カートリッジの長さおよび直径の公差が比較的大きいため、あらゆる公差の極限での確実な拘束は、少なくとも1つのクラッシュウェブの所定の変形を必要とする。上記のように定義される少なくとも1つのクラッシュウェブを有するハウジング要素は、カートリッジを組み立てるために小さな軸方向力しか必要とせず、それによって、組み立て中のガラス破損の危険性を有意に減少させる一方で、針を取り付けるときにカートリッジの動きを防止することによって良好な用量精度を維持する。
一実施形態では、ハウジング要素は少なくとも1つの側方アパーチャを備える。好ましくは、少なくとも1つのクラッシュウェブは、少なくとも1つの側方アパーチャに隣接して、および/または、これと一致して位置する。これにより、カートリッジが内部空間に導入されたとき、少なくとも1つのクラッシュウェブが少なくとも1つの側方アパーチャ内に折り畳まれることが可能になる。したがって、カートリッジに作用する過剰な力が回避され、少なくとも1つのクラッシュウェブの折り畳み挙動がより予測可能であり、事前に規定される。アパーチャを備えることにより、クラッシュウェブを成形することも可能になり、そうでなければ、ツールに「アンダーカット」を形成するであろう。アパーチャは、クラッシュウェブの一方の側を形成し、ウェブの他方の側を形成する別のツール片(たとえば、コアピン)を遮断する、別個のツール片(たとえば、「スライド」)を使用して作成される。実際には、2つのツール部材間のこの「遮断」は、成形プロセス中に非常に薄いクラッシュウェブにポリマーを正確に充填するのを助ける、成形ツール内の空気が逃げるための経路が存在することも意味する。
一般に、カートリッジは、ハウジング要素の少なくとも1つのクラッシュウェブおよび内面を使用して、ハウジング要素内に固定できる。しかし、ハウジング要素が、約120°の間隔で配置されたいくつかのクラッシュウェブ、たとえば3つのクラッシュウェブを含み、その結果、カートリッジが、クラッシュウェブの半径方向内側縁部のみによってハウジング要素内に拘束されることが好ましい。
薬物送達デバイスのための典型的なカートリッジ容量としては、3mlおよび1.5mlカートリッジが挙げられる。より大きな直径のカートリッジ(3ml)を収容することもできるデバイス内に取り付けられた小径カートリッジ(1.5ml)を使用する場合、ハウジング要素は、用量設定および/または駆動機構全体を適合させる必要なく適合される。たとえば、ハウジング要素は、内部空間内に半径方向内側に延び、それによって薬物送達デバイスのカートリッジを受けるための直径を小さくする少なくとも1つの支持構造を備えることができる。一実施形態では、カートリッジが内部空間に導入されたとき、少なくとも1つのクラッシュウェブが、たとえば、支持構造に隣接する自由空間において、半径方向外側に折り畳まれるように、少なくとも1つの支持構造に位置する。少なくとも1つの支持構造は、2対の半径方向内側に突出する壁を含むことができ、4つの壁それぞれに1つのクラッシュウェブが位置する。さらに、半径方向内側に突出する壁の対は、180°間隔で配置されている。製造上の理由から、180°間隔で位置する2対のクラッシュウェブを成形することが好ましいであろう。クラッシュウェブがハウジングの外壁の半径方向内側にある場合、たとえば、成形ツールが最大で2つのスライドを有する場合、これはより容易である。
一実施形態では、少なくとも1つのクラッシュウェブは、少なくとも0.1mmかつ約0.3mmまで、好ましくは約0.15mmまたは約0.2mmの厚さを有する。クラッシュウェブが厚すぎて半径方向に突出している場合、クラッシュウェブは座屈しないが、塑性的に降伏し、はるかに高い組み立て力を生じなければならない。これにより、カートリッジのガラス壁にはるかに高い応力が生じ、組み立て中、または保管中もしくは使用中の組み立て後でさえも亀裂が生じる危険性がある。この組み立て力は、カートリッジの長さおよび直径の公差によってかなり変化しうるが、座屈または破砕ではなく少なくとも1つのクラッシュウェブの折り畳み挙動を促進することによって、この変化は、ガラス破損をもたらさない許容可能なパラメータの範囲内になる。
カートリッジが挿入されたときに半径方向外側に折り畳まれるように少なくとも1つのクラッシュウェブの所定の折り畳み挙動を改善するために、ハウジング要素は、少なくとも1つのクラッシュウェブがハウジング要素と接合するところで局所的に低減された壁の厚さを有することができる。したがって、クラッシュウェブは、カートリッジが挿入されたときに変形し、傾斜した幾何学的形状故に途中で折り畳まれる傾向がある。クラッシュウェブは、たとえば、わずか0.15mmの厚さであるため、これは、小さな組み立て力しか必要とせず、この組み立て力は、カートリッジがさらに軸方向に挿入されるときに有意に変化しない。
一実施形態では、ハウジング要素は、薬物送達デバイスのカートリッジの少なくとも一部を受けるための、より大きな直径を有する遠位部分と、薬物送達デバイスの駆動機構の構成要素を受けるための、遠位部分と比較してより小さな直径を有する近位部分とを含む。たとえば、遠位部分および近位部分は、半径方向に延びるフランジ壁によって互いに連結される。
一実施形態では、ハウジング要素は、薬物送達デバイスの用量設定および/または駆動機構の構成要素と相互作用するように構成された薬物送達デバイスのための内側ボディである。たとえば、ハウジング要素、たとえば近位部分は、薬物送達デバイスのねじ山付きピストンロッドと係合するための雌ねじを含むことができる。追加で、または代替として、ハウジング要素、たとえば近位部分は、薬物送達デバイスの用量ダイヤルスリーブ(数字スリーブ)と係合するための雄ねじを含むことができる。追加で、または代替として、ハウジング要素、たとえば近位部分は、薬物送達デバイスの駆動スリーブと係合するための軸方向に延びる内側スプラインを含むことができる。さらに、ハウジング要素、たとえば遠位部分は、ハウジング要素の外面に設けられた円周方向に延びるビーズまたは溝でありうる係合機能を含む。
本発明は、ハウジング要素、好ましくは上記で定義した内側ボディを含む薬物送達デバイスにさらに関する。一実施形態では、薬物送達デバイスは、ハウジング要素と、薬剤を収容するカートリッジと、カートリッジ内のピストンを駆動するための駆動機構と、係合機能によってハウジング要素に軸方向に拘束される外側ボディのような追加のハウジング要素とを含む。場合により、外側ボディは、ハウジング要素およびカートリッジを取り囲む、すなわち、外側ボディは、外側ボディも、たとえば針を取り付けるための境界面を有するカートリッジホルダであるように、デバイスの遠位端から近位端まで延びうる。
本発明は、コストにより、カートリッジホルダの針端部に向かってカートリッジを軸方向に付勢するための金属ばね要素の使用が阻まれる使い捨てペン型デバイスに特に適用可能である。
一実施形態では、カートリッジは、ハウジング要素の内部空間に導入されたとき少なくとも1つのクラッシュウェブと半径方向に干渉する公称外径を有する。
好ましい例によれば、少なくとも1つのクラッシュウェブの寸法は、カートリッジの公称外径に適合され、カートリッジがボディの内部空間に導入されたとき、各クラッシュウェブは、それぞれのクラッシュウェブとカートリッジとの間の最初の係合の後、たとえば、それぞれのクラッシュウェブとカートリッジとの間の0.2mm~1.5mmの相対移動の後に、約2.5N~5N、好ましくは3N~4.5Nの力を発揮する。これは、カートリッジが組み立てられたときに、ウェブが、あらゆる公差条件において、カートリッジに対する軸方向および半径方向の拘束を維持しながら、アパーチャ内に折り畳まれ/丸まるように、クラッシュウェブがハウジングの軸に対して少なくとも3°、好ましくは15°傾斜している場合、達成される。カートリッジおよび関連するデバイス構成要素の典型的な公差条件は、カートリッジの近位端面のアセンブリ高の±0.6mmの領域内である。
本発明は、たとえば、使用者が注射ボタンに力を加えることによって手動で駆動されるデバイス、ばねなどによって駆動されるデバイス、およびこれら2つの概念を組み合わせたデバイス、すなわち、依然として使用者が注射力を行使することを必要とするばね補助式デバイスに適用可能である。ばね型デバイスには、予め負荷がかけられたばねと、用量選択中に使用者によって負荷がかけられるばねとが関与する。いくつかの蓄積エネルギーデバイスは、ばね予負荷と、たとえば用量設定中に使用者によって与えられるさらなるエネルギーとの組合せを使用する。
薬物送達デバイスは、薬剤を収容するカートリッジを含みうる。
「薬物」または「薬剤」という用語は、本明細書では同義的に用いられ、1つもしくはそれ以上の活性医薬成分またはそれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物と、場合により薬学的に許容可能な担体と、を含む医薬製剤を記述する。活性医薬成分(「API」)とは、最広義には、ヒトまたは動物に対して生物学的効果を有する化学構造体のことである。薬理学では、薬剤または医薬は、疾患の治療、治癒、予防、または診断に使用されるか、さもなければ身体的または精神的なウェルビーイングを向上させるために使用される。薬物または薬剤は、限定された継続期間で、または慢性障害では定期的に使用可能である。
以下に記載されるように、薬物または薬剤は、1つもしくはそれ以上の疾患の治療のために各種タイプの製剤中に少なくとも1つのAPIまたはその組合せを含みうる。APIの例としては、500Da以下の分子量を有する低分子;ポリペプチド、ペプチド、およびタンパク質(たとえば、ホルモン、成長因子、抗体、抗体フラグメント、および酵素);炭水化物および多糖;ならびに核酸、二本鎖または一本鎖DNA(ネイキッドおよびcDNAを含む)、RNA、アンチセンス核酸たとえばアンチセンスDNAおよびRNA、低分子干渉RNA(siRNA)、リボザイム、遺伝子、およびオリゴヌクレオチドが挙げられうる。核酸は、ベクター、プラスミド、またはリポソームなどの分子送達システムに取り込み可能である。1つまたはそれ以上の薬物の混合物も企図される。
薬物または薬剤は、薬物送達デバイスでの使用に適合化された一次パッケージまたは「薬物容器」に包含可能である。薬物容器は、たとえば、1つもしくはそれ以上の薬物の収納(たとえば、短期または長期の収納)に好適なチャンバを提供するように構成されたカートリッジ、シリンジ、リザーバ、または他の硬性もしくは可撓性のベッセルでありうる。たとえば、いくつかの場合には、チャンバは、少なくとも1日間(たとえば、1日間~少なくとも30日間)にわたり薬物を収納するように設計可能である。いくつかの場合には、チャンバは、約1カ月~約2年間にわたり薬物を収納するように設計可能である。収納は、室温(たとえば、約20℃)または冷蔵温度(たとえば、約-4℃~約4℃)で行うことが可能である。いくつかの場合には、薬物容器は、投与される医薬製剤の2つ以上の成分(たとえば、APIと希釈剤、または2つの異なる薬物)を各チャンバに1つずつ個別に収納するように構成されたデュアルチャンバカートリッジでありうるか、またはそれを含みうる。かかる場合には、デュアルチャンバカートリッジの2つのチャンバは、人体もしくは動物体への投薬前および/または投薬中に2つ以上の成分間の混合が可能になるように構成可能である。たとえば、2つのチャンバは、互いに流体連通するように(たとえば、2つのチャンバ間の導管を介して)かつ所望により投薬前にユーザによる2つの成分の混合が可能になるように構成可能である。代替的または追加的に、2つのチャンバは、人体または動物体への成分の投薬時に混合が可能になるように構成可能である。
本明細書に記載の薬物送達デバイスに含まれる薬物または薬剤は、多くの異なるタイプの医学的障害の治療および/または予防のために使用可能である。障害の例としては、たとえば、糖尿病または糖尿病に伴う合併症たとえば糖尿病性網膜症、血栓塞栓障害たとえば深部静脈血栓塞栓症または肺血栓塞栓症が挙げられる。障害のさらなる例は、急性冠症候群(ACS)、アンギナ、心筋梗塞、癌、黄斑変性、炎症、枯草熱、アテローム硬化症および/または関節リウマチである。APIおよび薬物の例は、ローテリステ2014年(Rote Liste 2014)(たとえば、限定されるものではないがメイングループ12(抗糖尿病薬剤)または86(オンコロジー薬剤))やメルク・インデックス第15版(Merck Index,15th edition)などのハンドブックに記載されているものである。
1型もしくは2型糖尿病または1型もしくは2型糖尿病に伴う合併症の治療および/または予防のためのAPIの例としては、インスリン、たとえば、ヒトインスリン、もしくはヒトインスリンアナログもしくは誘導体、グルカゴン様ペプチド(GLP-1)、GLP-1アナログもしくはGLP-1レセプターアゴニスト、はそのアナログもしくは誘導体、ジペプチジルペプチダーゼ-4(DPP4)阻害剤、またはそれらの薬学的に許容可能な塩もしくは溶媒和物、またはそれらのいずれかの混合物が挙げられる。本明細書で用いられる場合、「アナログ」および「誘導体」という用語は、天然に存在するペプチドに存在する少なくとも1つのアミノ酸残基の欠失および/または交換によりおよび/または少なくとも1つのアミノ酸残基の付加により天然に存在するペプチドの構造たとえばヒトインスリンの構造から形式的に誘導可能な分子構造を有するポリペプチドを指す。付加および/または交換アミノ酸残基は、コード可能アミノ酸残基または他の天然に存在する残基または純合成アミノ酸残基のどれかでありうる。インスリンアナログは、「インスリンレセプターリガンド」とも呼ばれる。特に、「誘導体」という用語は、天然に存在するペプチドの構造から形式的に誘導可能な分子構造、たとえば、1つまたはそれ以上の有機置換基(たとえば脂肪酸)がアミノ酸の1つまたはそれ以上に結合したヒトインスリンの分子構造を有するポリペプチドを指す。場合により、天然に存在するペプチドに存在する1つまたはそれ以上のアミノ酸が、欠失し、および/または非コード可能アミノ酸を含めて他のアミノ酸によって置き換えられ、または天然に存在するペプチドに非コード可能なものを含めてアミノ酸が付加される。
インスリンアナログの例は、Gly(A21)、Arg(B31)、Arg(B32)ヒトインスリン(インスリングラルギン);Lys(B3)、Glu(B29)ヒトインスリン(インスリングルリジン);Lys(B28)、Pro(B29)ヒトインスリン(インスリンリスプロ);Asp(B28)ヒトインスリン(インスリンアスパルト);位置B28のプロリンがAsp、Lys、Leu、ValまたはAlaに置き換えられたうえに位置B29のLysがProに置き換えられていてもよいヒトインスリン;Ala(B26)ヒトインスリン;Des(B28~B30)ヒトインスリン;Des(B27)ヒトインスリンおよびDes(B30)ヒトインスリンである。
インスリン誘導体の例は、たとえば、B29-N-ミリストイル-des(B30)ヒトインスリン、Lys(B29)(N-テトラデカノイル)-des(B30)ヒトインスリン(インスリンデテミル、レベミル(Levemir)(登録商標));B29-N-パルミトイル-des(B30)ヒトインスリン;B29-N-ミリストイルヒトインスリン;B29-N-パルミトイルヒトインスリン;B28-N-ミリストイルLysB28ProB29ヒトインスリン;B28-N-パルミトイル-LysB28ProB29ヒトインスリン;B30-N-ミリストイル-ThrB29LysB30ヒトインスリン;B30-N-パルミトイル-ThrB29LysB30ヒトインスリン;B29-N-(N-パルミトイル-ガンマ-グルタミル)-des(B30)ヒトインスリン、B29-N-オメガ-カルボキシペンタデカノイル-ガンマ-L-グルタミル-des(B30)ヒトインスリン(インスリンデグルデク、トレシーバ(Tresiba)(登録商標));B29-N-(N-リトコリル-ガンマ-グルタミル)-des(B30)ヒトインスリン;B29-N-(ω-カルボキシヘプタデカノイル)-des(B30)ヒトインスリンおよびB29-N-(ω-カルボキシヘプタデカノイル)ヒトインスリンである。
GLP-1、GLP-1アナログおよびGLP-1レセプターアゴニストの例は、たとえば、リキシセナチド(リキスミア(Lyxumia)(登録商標))、エキセナチド(エキセンジン-4、バイエッタ(Byetta)(登録商標)、ビデュリオン(Bydureon)(登録商標)、ヒラモンスターの唾液腺により産生される39アミノ酸ペプチド)、リラグルチド(ビクトーザ(Victoza)(登録商標))、セマグルチド、タスポグルチド、アルビグルチド(シンクリア(Syncria)(登録商標))、デュラグルチド(トルリシティ(Trulicity)(登録商標))、rエキセンジン-4、CJC-1134-PC、PB-1023、TTP-054、ラングレナチド/HM-11260C(エフペグレナチド)、HM-15211、CM-3、GLP-1エリゲン、ORMD-0901、NN-9423、NN-9709、NN-9924、NN-9926、NN-9927、ノデキセン、ビアドール-GLP-1、CVX-096、ZYOG-1、ZYD-1、GSK-2374697、DA-3091、MAR-701、MAR709、ZP-2929、ZP-3022、ZP-DI-70、TT-401(ペガパモドチド(Pegapamodtide))、BHM-034、MOD-6030、CAM-2036、DA-15864、ARI-2651、ARI-2255、チルゼパチド(LY3298176)、バマドゥチド(Bamadutide)(SAR425899)、エキセナチド-XTENおよびグルカゴン-Xtenである。
オリゴヌクレオチドの例は、たとえば:家族性高コレステロール血症の治療のためのコレステロール低下アンチセンス治療剤ミポメルセンナトリウム(キナムロ(Kynamro)(登録商標))、またはアルポート症候群の治療のためのRG012である。
DPP4阻害剤の例は、リナグリプチン、ビダグリプチン、シタグリプチン、デナグリプチン、サキサグリプチン、ベルベリンである。
ホルモンの例としては、脳下垂体ホルモンもしくは視床下部ホルモンまたはレギュラトリー活性ペプチドおよびそれらのアンタゴニスト、たとえば、ゴナドトロピン(フォリトロピン、ルトロピン、コリオンゴナドトロピン、メノトロピン)、ソマトロピン(Somatropine)(ソマトロピン(Somatropin))、デスモプレシン、テルリプレシン、ゴナドレリン、トリプトレリン、リュープロレリン、ブセレリン、ナファレリン、およびゴセレリンが挙げられる。
多糖の例としては、グルコサミノグリカン、ヒアルロン酸、ヘパリン、低分子量ヘパリンもしくは超低分子量ヘパリンもしくはそれらの誘導体、もしくは硫酸化多糖たとえばポリ硫酸化形の上述した多糖、および/またはそれらの薬学的に許容可能な塩が挙げられる。ポリ硫酸化低分子量ヘパリンの薬学的に許容可能な塩の例は、エノキサパリンナトリウムである。ヒアルロン酸誘導体の例は、ハイランG-F20(シンビスク(Synvisc)(登録商標))、ヒアルロン酸ナトリウムである。
本明細書で用いられる「抗体」という用語は、イムノグロブリン分子またはその抗原結合部分を指す。イムノグロブリン分子の抗原結合部分の例としては、抗原への結合能を保持するF(ab)およびF(ab’)2フラグメントが挙げられる。抗体は、ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、組換え抗体、キメラ抗体、脱免疫化もしくはヒト化抗体、完全ヒト抗体、非ヒト(たとえばネズミ)抗体、または一本鎖抗体でありうる。いくつかの実施形態では、抗体は、エフェクター機能を有するとともに補体を固定可能である。いくつかの実施形態では、抗体は、Fcレセプターへの結合能が低減されているか、または結合能がない。たとえば、抗体は、Fcレセプターへの結合を支援しない、たとえば、Fcレセプター結合領域の突然変異もしくは欠失を有するアイソタイプもしくはサブタイプ、抗体フラグメントまたは突然変異体でありうる。抗体という用語は、4価二重特異的タンデムイムノグロブリン(TBTI)および/またはクロスオーバー結合領域配向を有する二重可変領域抗体様結合タンパク質(CODV)に基づく抗原結合分子も含む。
「フラグメント」または「抗体フラグメント」という用語は、完全長抗体ポリペプチドを含まないが依然として抗原に結合可能な完全長抗体ポリペプチドの少なくとも一部分を含む抗体ポリペプチド分子由来のポリペプチド(たとえば、抗体重鎖および/または軽鎖ポリペプチド)を指す。抗体フラグメントは、完全長抗体ポリペプチドの切断部分を含みうるが、この用語は、かかる切断フラグメントに限定されるものではない。本発明に有用な抗体フラグメントとしては、たとえば、Fabフラグメント、F(ab’)2フラグメント、scFv(一本鎖Fv)フラグメント、線状抗体、単一特異的または多重特異的な抗体フラグメント、たとえば、二重特異的、三重特異的、四重特異的および多重特異的抗体(たとえば、ダイアボディ、トリアボディ、テトラボディ)、1価または多価抗体フラグメント、たとえば、2価、3価、4価および多価の抗体、ミニボディ、キレート化組換え抗体、トリボディまたはビボディ、イントラボディ、ナノボディ、小モジュール免疫医薬(SMIP)、結合ドメインイムノグロブリン融合タンパク質、ラクダ化抗体、およびVHH含有抗体が挙げられる。抗原結合抗体フラグメントの追加の例は当技術分野で公知である。
「相補性決定領域」または「CDR」という用語は、特異的抗原認識を媒介する役割を主に担う、重鎖および軽鎖の両方のポリペプチドの可変領域内の短いポリペプチド配列を指す。「フレームワーク領域」という用語は、CDR配列でないかつ抗原結合が可能になるようにCDR配列の適正配置を維持する役割を主に担う、重鎖および軽鎖の両方のポリペプチドの可変領域内のアミノ酸配列を指す。フレームワーク領域自体は、典型的には抗原結合に直接関与しないが、当技術分野で公知のように、ある特定の抗体のフレームワーク領域内のある特定の残基は、抗原結合に直接関与しうるか、またはCDR内の1つもしくはそれ以上のアミノ酸と抗原との相互作用能に影響を及ぼしうる。
抗体の例は、抗PCSK-9 mAb(たとえば、アリロクマブ)、抗IL-6 mAb(たとえば、サリルマブ)、および抗IL-4 mAb(たとえば、デュピルマブ)である。
本明細書に記載のいずれのAPIの薬学的に許容可能な塩も、薬物送達デバイスで薬物または薬剤に使用することが企図される。薬学的に許容可能な塩は、たとえば、酸付加塩および塩基性塩である。
当業者であれば、本明細書に記載されるAPI、製剤、装置、方法、システム、および実施形態の様々な構成要素の改変(追加および/または除去)は、そのような改変およびそのあらゆる均等物を包含する本発明の全範囲および趣旨から逸脱することなくなされてもよいことを理解するであろう。
例示的な薬物送達デバイスは、ISO11608-1:2014(E)のセクション5.2の表1に記載されている針ベースの注射システムを含むことができる。ISO11608-1:2014(E)に記載されているように、針ベースの注射システムは、多用量容器システムと単回用量(部分的または完全な排出を伴う)容器システムとに広く区別することができる。容器は、交換可能な容器であってもよく、または一体化された交換不能な容器であってもよい。
ISO11608-1:2014(E)にさらに記載されているように、多用量容器システムは、交換可能な容器を備えた針ベースの注射デバイスを含むことができる。そのようなシステムでは、各容器は、複数用量を保持し、そのサイズは、固定されても、または可変であって(使用者によって予め設定される)もよい。別の多用量容器システムは、一体化された交換不能な容器を備えた針ベースの注射デバイスを含むことができる。そのようなシステムでは、各容器は、複数用量を保持し、そのサイズは、固定されても、または可変であって(使用者によって予め設定される)もよい。
ISO11608-1:2014(E)にさらに記載されているように、単回用量容器システムは、交換可能な容器を備えた針ベースの注射デバイスを含むことができる。そのようなシステムの一例では、各容器は単回用量を保持し、それによって、送達可能な容量すべてが排出される(完全排出)。さらなる例では、各容器は単回用量を保持し、それによって、送達可能な容量の一部が排出される(部分的排出)。ISO11608-1:2014(E)にさらに記載されているように、単回用量容器システムは、一体化された交換不能な容器を備えた針ベースの注射デバイスを含むことができる。そのようなシステムの一例では、各容器は単回用量を保持し、それによって、送達可能な容量すべてが排出される(完全排出)。さらなる例では、各容器は単回用量を保持し、それによって、送達可能な容量の一部が排出される(部分的排出)。
ここで、添付図面を参照して、本発明の非限定的な例示的実施形態について説明する。
本発明の第1の実施形態による薬物送達デバイスのためのハウジングの斜視図を示す。 図1のハウジングの内側の切り欠き図を示す。 本発明の第2の実施形態による薬物送達デバイスのためのハウジングの詳細の斜視図を示す。 図3のハウジングの断面図を示す。 図3のハウジングの側面図を示す。 本発明の第3の実施形態による薬物送達デバイスのためのハウジングの斜視図を示す。 図6のハウジングの斜視図を示す。 本発明の第4の実施形態による薬物送達デバイスのためのハウジングの断面図を示す。 カートリッジの軸方向移動に応じてクラッシュウェブによって加えられる力のグラフを示す。
図面において、同一の要素、同一に作用する要素、または同じ種類の要素には、同じ参照符号が与えられる。
本明細書中で使用される用語「軸方向」、「半径方向」または「円周方向」は、デバイス、カートリッジ、ハウジングまたはカートリッジホルダの主な長手方向軸I、たとえば、カートリッジ、カートリッジホルダまたは薬物送達デバイスの近位端および遠位端を通って延びる軸に関して使用される。
本明細書では、「遠位」は、薬物送達デバイスまたはその構成要素の投薬端に面しているかもしくは投薬端の方向を指すように構成されているか、もしくは構成される、かつ/または近位端とは反対の方向に面するように構成されている、もしくは近位端とは反対の方向に面する方向、端部または表面を特定するために使用される。一方、「近位」は、薬物送達デバイスまたはその構成要素の投薬端および/または遠位端とは反対の方向に面する、またはそれとは反対の方向を指すように構成されている、または構成される方向、端部または表面を特定するために使用される。遠位端は、投薬端に最も近い端部および/または近位端から最も離れた端部であってもよく、近位端は、投薬端から最も離れた端部であってもよい。近位面は、遠位端から離れた方向、および/または近位端に向かう方向に面していてもよい。遠位面は、遠位端に向かう方向、および/または近位端から離れた方向に面していてもよい。投薬端は、たとえば、針ユニットがデバイスに取り付けられている、または取り付けられる針端部であってもよい。
本発明の第1の実施形態は、図1および図2に描かれている。これらの図面は、薬物送達デバイスで使用するためのハウジング要素1を概略的に示す。ハウジング要素1は、より小さな直径を有する近位ボディ部分2と、近位ボディ部分2と比較して大きい直径を有する遠位ボディ部分3とを含む。近位ボディ部分2および遠位ボディ部分3は、長手方向軸Iに対して略垂直に延びるフランジ状の壁によって連結される。遠位ボディ部分3は、ハウジング1を薬物送達デバイスの別の構成部材に軸方向に拘束するための、たとえば、ハウジング要素1をカートリッジホルダ(図1および図2には示されていない)に軸方向に拘束するための、係合機能を形成する、円周方向に延びる溝4を備える。
ハウジング要素1は、薬物送達デバイスの内部ハウジングまたは内側ボディ、たとえば、薬物送達デバイスの駆動機構および/または用量設定機構の構成要素を収容する内部構成部材であってもよい。代替として、ハウジング要素1は、薬物送達デバイスの外部ハウジングまたは外側ボディ、すなわち、薬物送達デバイスのすべての構成要素を包み込む外側シェルであってもよい。
図1および図2に示されるように、遠位ボディ部分3は、アパーチャ5を含む。例示的実施形態では、アパーチャ5は、略矩形であり、ハウジング1の長手方向軸Iに対して傾斜している。しかしながら、アパーチャ5の形状および向きは、描かれている例に限定されない。さらに、図1および図2に示されるように、複数のアパーチャ5があってもよい。
図2は、遠位ボディ部分3の内側の部分切り欠き図を示す。クラッシュウェブ6は、遠位ボディ部分3の内側のアパーチャ5に隣接して設けられる。換言すると、クラッシュウェブ6は、略半径方向内側に延びる。図2に見られるように、クラッシュウェブ6は、ハウジングの長手方向軸Iに対して約15°傾斜した平面内に延びる。クラッシュウェブ6の半径方向内側に面する縁部は、円筒状の遠位ボディ部分3に平行な円筒面に延びる。換言すると、半径方向内側に面する縁部は、遠位ボディ部分3に対してテーパしていない。さらに、例示的実施形態では、クラッシュウェブ6は、約0.15mmの略一定の厚さを有する。図2は、例示のためにクラッシュウェブをかなり厚く示している。
ハウジング要素1の遠位ボディ部分3の内部空間は、薬物送達デバイスの組み立て中に、カートリッジ(図示せず)の近位端を受けることが意図されている。クラッシュウェブ6は、カートリッジの公称外径がクラッシュウェブ6と半径方向に干渉するように配置される。したがって、カートリッジが組み立てられると、クラッシュウェブ6は、あらゆる公差条件でカートリッジに対する軸方向および半径方向の拘束を維持しながら、アパーチャ5内に折り畳まれる/丸まる。
1つまたはそれ以上のクラッシュウェブはデバイスのハウジング要素1内に成形され、クラッシュリブ6の一方の側は、ハウジング要素1の側壁を通ってアパーチャ5に隣接/一致し、カートリッジが組み立てられたときに、ウェブ6がアパーチャ5内に折り畳まれ/丸まったときに、あらゆる公差条件でカートリッジに対する軸方向および半径方向の拘束を維持するように、ハウジング要素1の長手方向軸Iに対して少なくとも3°、好ましくは15°傾斜している。120°間隔で配置された3つクラッシュウェブ6を含むそのような実施形態の例が、図3~図5の例示的実施形態に示されている。たとえば、図4に見られるように、遠位ボディ部分3は、それぞれのクラッシュウェブ6が遠位ボディ部分3の外壁と接合するところで局所的に小さくなった壁厚を有することができる。さらに、図4は、近位ボディ部分2の内部に設けられたねじ山付き境界面7を示す。このねじ山付き境界面は、ねじ山付きピストンロッドなどとの係合に適しているであろう。
図4では、カートリッジは、2つの同心円D1(カートリッジの外径)およびD2(カートリッジの内径)によって示されている。見てとれるように、クラッシュリブ6は、カートリッジのガラスと干渉し、機構の組み立て中に変形するように設計されている。
図1~図5に示す第1および第2の実施形態は、3mlカートリッジを受けるのに適したハウジング要素1を示すが、本開示による少なくとも1つのクラッシュウェブ6は、他のカートリッジサイズのためのハウジングに設けられる。1.5mlカートリッジの変形例に適したハウジング要素1の例は、図6および図7の第3の実施形態に描かれている。遠位ボディ部分3の直径は、図3~図5の第2の実施形態における直径と同一であるが、カートリッジの外径は、第3の実施形態において実質的により小さい。カートリッジの小さくされた直径は、カートリッジの外径D1および内径D2によって図7に示される。
この第3の実施形態では、遠位ボディ部分3は、180°間隔で配置された2対の半径方向に延びる支持壁8を備える。クラッシュウェブ6は、4つの支持壁8の各々の半径方向内側に面する縁部に設けられている。カートリッジがハウジング要素1内に挿入されると、クラッシュウェブ6は、カートリッジの外径と干渉し、支持壁8の内側縁部と遠位ボディ部分3との間の空間にクラッシュウェブ6を折り畳む。
図8は、本発明の第4の実施形態を示し、ハウジング要素1は、外側ボディまたはシェル9内に保持される内側ボディである。内側ハウジング要素1は、内側ハウジング要素1の遠位ボディ部分3の溝4に係合する外側ボディ9の内向きに延びるビーズによって、外側ボディ9に軸方向に拘束される。外側ボディ9は、薬物送達デバイスの遠位端から近位端まで延び、用量設定および駆動機構を収容するだけでなく、カートリッジホルダとしても機能する。代替として、別個のカートリッジホルダが、ハウジング要素1および/または外側ボディ9に取り付けて設けられる。
内側ハウジング要素1は、用量ダイヤルスリーブまたは数字スリーブ10と係合するために近位ボディ部分2の外側にねじ付き境界面を有する。さらに、近位ボディ部分2の内側に設けられたスプライン付き境界面は、薬物送達デバイスのドライバ11と係合してこれを案内する。さらに、ねじ山付きピストンロッド12は、ねじ付き境界面7内に案内される。図8に示す状態では、栓またはピストン14を有するカートリッジ13は、カートリッジ13の近位端が内側ハウジング要素1の遠位ボディ部分3内に受けられるように、デバイス内に挿入される。カートリッジ13を遠位ボディ部分3内に挿入することによって、クラッシュウェブ6が変形され、それによって、カートリッジ13は、軸方向および半径方向に内側ハウジング要素1内に拘束される。
図9は、カートリッジ13がハウジング要素1内に挿入されるときに、テーパ付きの従来技術のリブによって加えられる力(点線)と、本開示によるクラッシュウェブによって加えられる力(実線)とを比較するグラフである。テーパ付きの従来技術のリブは、カートリッジに加えられる力を徐々に増大させるが、本開示によるクラッシュウェブは、カートリッジに略一定の力を加える。より詳細には、クラッシュウェブ6の最初の係合後、カートリッジ13とクラッシュウェブ6との間の約0.2mmの相対移動において、力は約3Nまで上昇し、次の1.2mmの移動では4N未満までしか上昇しない。これは、クラッシュウェブ6ごとに3~4Nを依然として加えながら、ハウジング要素1に対するカートリッジ13の端面のアセンブリ高さの±0.6mmの公差に対応することができるため理想的である。クラッシュウェブ6は、カートリッジ13が挿入されると変形し、傾斜した幾何学的形状故に、途中で折り畳まれる傾向がある。クラッシュウェブ6は、わずか0.15mmの厚さであるため、これには小さな組み立て力しか必要とせず、この組み立て力は、カートリッジがさらに軸方向に挿入されるときに大きく変化しない。
カートリッジを組み立てるための小さな軸方向力は、組み立て中のガラスの破損を防止する。さらに、これは、針(図示せず)を取り付けるときのカートリッジの動きを防止することによって良好な用量精度を維持し、これらのクラッシュウェブ6を使用してカートリッジ13を保持するときのガラス破損の事例が有意に減少する改善された衝撃試験性能を示す。
1 (内側)ハウジング要素
2 近位ボディ部分
3 遠位ボディ部分
4 係合溝
5 アパーチャ
6 クラッシュウェブ
7 ねじ山付き境界面
8 壁
9 外側ボディ(シェル)
10 数字スリーブ
11 ドライバ
12 ピストンロッド
13 カートリッジ
14 ピストン
D1 カートリッジの外径
D2 カートリッジの内径
I 長手方向軸

Claims (15)

  1. 薬物送達デバイスのためのハウジング要素であって、長手方向軸(I)を含み、薬物送達デバイスの駆動機構の構成要素(11、12)および薬物送達デバイスのカートリッジ(13)の少なくとも一部を受けるための内部空間を画成しており、ハウジング要素を薬物送達デバイスのカートリッジホルダ(9)に軸方向に拘束するための係合機能(4)を含み、内部空間内に半径方向内側に突出する少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)をさらに含み、ここで、該少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)は、カートリッジ(13)が内部空間に導入されたとき、少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)が半径方向外側に折り畳まれるように、ハウジング要素の長手方向軸(I)に対して少なくとも3°傾斜していることを特徴とする、前記ハウジング要素。
  2. 少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)は、ハウジング要素の長手方向軸(I)に対して少なくとも5°、好ましくは約15°傾斜している、請求項1に記載のハウジング要素。
  3. 少なくとも1つの側方アパーチャ(5)を備え、ここで、少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)は、カートリッジ(13)が内部空間に導入されたとき、少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)が少なくとも1つの側方アパーチャ(5)内に折り畳まれるように、少なくとも1つの側方アパーチャ(5)と隣接および/または一致して位置する、請求項1または2に記載のハウジング要素。
  4. 120°の間隔で配置された3つのクラッシュウェブ(6)を含む、請求項1~3のいずれか1項に記載のハウジング要素。
  5. 内部空間内に半径方向内側に延び、それによって薬物送達デバイスのカートリッジ(13)を受けるための直径を小さくする少なくとも1つの支持構造(8)を備え、ここで、少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)は、カートリッジ(13)が内部空間に導入されたとき、少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)が半径方向外側に折り畳まれるように、少なくとも1つの支持構造(8)上に位置する、請求項1または2に記載のハウジング要素。
  6. 少なくとも1つの支持構造(8)は、2対の半径方向内側に突出する壁(8)を含み、4つの壁(8)それぞれに1つのクラッシュウェブ(6)が位置する、請求項5に記載のハウジング要素。
  7. 半径方向内側に突出する壁(8)の対は、180°間隔で配置されている、請求項6に記載のハウジング要素。
  8. 少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)は、少なくとも0.1mm、好ましくは約0.15mmの厚さを有する、請求項1~7のいずれか1項に記載のハウジング要素。
  9. 少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)がハウジング要素と接合するところで局所的に低減された壁の厚さを有する、請求項1~8のいずれか1項に記載のハウジング要素。
  10. 薬物送達デバイスのねじ山付きピストンロッド(12)と係合するための雌ねじ(7)を含む、かつ/または、薬物送達デバイスの用量ダイヤルスリーブ(10)と係合するための雄ねじを含む、かつ/または、薬物送達デバイスの駆動スリーブ(11)と係合するための軸方向に延びる内側スプラインを含む、請求項1~9のいずれか1項に記載のハウジング要素。
  11. 薬物送達デバイスのカートリッジ(13)の少なくとも一部を受けるための、より大きな直径を有する遠位ボディ部分(3)と、薬物送達デバイスの駆動機構の構成要素(10、11)を受けるための、遠位ボディ部分(3)と比較してより小さな直径を有する近位ボディ部分(2)とを含み、ここで、遠位ボディ部分(3)および近位ボディ部分(2)は、半径方向に延びるフランジ壁によって互いに連結される、請求項1~10のいずれか1項に記載のハウジング要素。
  12. 係合機能(4)は、ハウジング要素の外面に設けられた円周方向に延びるビーズまたは溝(4)である、請求項1~11のいずれか1項に記載のハウジング要素。
  13. 薬剤を収容するカートリッジ(13)と、該カートリッジ(13)内のピストン(14)を駆動するための駆動機構と、係合機能(4)によってハウジング要素(1)に軸方向に拘束される外側ボディ(9)とを含む、請求項1~12のいずれか1項に記載のハウジング要素(1)を含む薬物送達デバイス。
  14. 外側ボディ(9)は、ハウジング要素(1)およびカートリッジ(13)を取り囲む、請求項13に記載の薬物送達デバイス。
  15. カートリッジ(13)は、カートリッジ(13)がハウジング要素の内部空間に導入されたときに少なくとも1つのクラッシュウェブ(6)と半径方向に干渉する公称外径(D1)を有する、請求項13または14に記載の薬物送達デバイス。
JP2022569039A 2020-05-15 2021-05-14 ハウジング要素およびそれを備えた薬物送達デバイス Pending JP2023525353A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP20315241.8 2020-05-15
EP20315241 2020-05-15
PCT/EP2021/062796 WO2021229042A1 (en) 2020-05-15 2021-05-14 Housing element and drug delivery device herewith

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023525353A true JP2023525353A (ja) 2023-06-15

Family

ID=70977903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022569039A Pending JP2023525353A (ja) 2020-05-15 2021-05-14 ハウジング要素およびそれを備えた薬物送達デバイス

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20230191029A1 (ja)
EP (1) EP4149590B1 (ja)
JP (1) JP2023525353A (ja)
CN (1) CN115551575A (ja)
WO (1) WO2021229042A1 (ja)

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU748277B2 (en) 1998-01-30 2002-05-30 Novo Nordisk A/S An injection syringe
PL1656170T3 (pl) 2003-08-12 2019-08-30 Eli Lilly And Company Urządzenie do dawkowania leku z potrójnym gwintem śrubowym dla przełożenia mechanicznego
US10265475B2 (en) 2014-10-23 2019-04-23 Antares Pharma, Inc. Cartridge retainer for an injection device
DK3274025T3 (da) * 2015-03-23 2020-08-17 Sanofi Aventis Deutschland Patronholder til en injektionsindretning
JP7102146B2 (ja) 2015-03-31 2022-07-19 ノボ・ノルデイスク・エー/エス 薬剤送達装置のためのカートリッジホルダアセンブリ
EP3316943B1 (en) 2015-07-01 2020-03-25 Novo Nordisk A/S A piston washer for a drug delivery device and drug delivery device incorporating such piston washer

Also Published As

Publication number Publication date
EP4149590C0 (en) 2024-04-03
EP4149590B1 (en) 2024-04-03
US20230191029A1 (en) 2023-06-22
CN115551575A (zh) 2022-12-30
WO2021229042A1 (en) 2021-11-18
EP4149590A1 (en) 2023-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220184313A1 (en) Drug Delivery Device and Method for Assembling
JP7425070B2 (ja) キャップ
US11344679B2 (en) Sheath remover and methods for assembly thereof
JP7487169B2 (ja) 薬物送達デバイス用のカートリッジアセンブリおよび薬物送達デバイス
US20210260291A1 (en) Cartridge Assembly for a Drug Delivery Device and Method for Assembling the Same
JP2021531102A (ja) カートリッジアセンブリおよびカートリッジアセンブリを組み立てる方法
EP4076592A1 (en) Cartridge assembly for a drug delivery device and drug delivery device
JP7324774B2 (ja) 注射デバイス用のショックアブソーバ
JP2024520637A (ja) 薬物送達デバイス、プランジャロッド、プランジャロッドのセット、薬物送達デバイスを組み立てる方法、および薬物送達デバイスのセット
EP4149590B1 (en) Housing element and drug delivery device herewith
JP7398431B2 (ja) 薬物送達デバイスおよび薬物送達デバイスを変更する方法
JP2024501419A (ja) 薬物送達デバイスのための装置および薬物送達デバイス
CN116669798A (zh) 药物递送装置
US20240050659A1 (en) Housing component of an injection device comprising a magnifier
WO2017118661A1 (en) Drug delivery device with rotational holding function
US20210290848A1 (en) Cartridge Unit for a Drug Delivery Device
JP2022525659A (ja) 容器保持部材、薬物送達デバイスおよび方法
JP2024501423A (ja) 薬物送達デバイスのための装置および薬物送達デバイス
JP2023553695A (ja) 圧搾機構を有する自動注射器
US20190015594A1 (en) Drug Delivery Device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240319