JP2023525004A - ウイルス性病原体に対するワクチン - Google Patents

ウイルス性病原体に対するワクチン Download PDF

Info

Publication number
JP2023525004A
JP2023525004A JP2022567385A JP2022567385A JP2023525004A JP 2023525004 A JP2023525004 A JP 2023525004A JP 2022567385 A JP2022567385 A JP 2022567385A JP 2022567385 A JP2022567385 A JP 2022567385A JP 2023525004 A JP2023525004 A JP 2023525004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seq
peptide
peptides
conjugate
oligomer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022567385A
Other languages
English (en)
Inventor
キース・ダグラス・ミラー
ロバート・ボグデン
Original Assignee
ヘキサマー・セラピューティクス・インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキサマー・セラピューティクス・インコーポレイテッド filed Critical ヘキサマー・セラピューティクス・インコーポレイテッド
Publication of JP2023525004A publication Critical patent/JP2023525004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/215Coronaviridae, e.g. avian infectious bronchitis virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/385Haptens or antigens, bound to carriers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/51Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising whole cells, viruses or DNA/RNA
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/545Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the dose, timing or administration schedule
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/555Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by a specific combination antigen/adjuvant
    • A61K2039/55511Organic adjuvants
    • A61K2039/55572Lipopolysaccharides; Lipid A; Monophosphoryl lipid A
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/57Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2
    • A61K2039/575Medicinal preparations containing antigens or antibodies characterised by the type of response, e.g. Th1, Th2 humoral response
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/60Medicinal preparations containing antigens or antibodies characteristics by the carrier linked to the antigen
    • A61K2039/6012Haptens, e.g. di- or trinitrophenyl (DNP, TNP)
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • C07K14/08RNA viruses
    • C07K14/165Coronaviridae, e.g. avian infectious bronchitis virus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • C07K2319/40Fusion polypeptide containing a tag for immunodetection, or an epitope for immunisation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/20011Coronaviridae
    • C12N2770/20022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/20011Coronaviridae
    • C12N2770/20034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2770/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses positive-sense
    • C12N2770/00011Details
    • C12N2770/20011Coronaviridae
    • C12N2770/20071Demonstrated in vivo effect
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/30Against vector-borne diseases, e.g. mosquito-borne, fly-borne, tick-borne or waterborne diseases whose impact is exacerbated by climate change

Abstract

本開示は、ウイルス疾患を防止又は処置するための固有のウイルスペプチド(VP)ワクチンについて記載する。ワクチンは、合成的に産生され、後続のエンドトキシンアッセイ/除去又はウイルス排除手順を必要とする、生体細胞(例えば、E.coli、CHO細胞、酵母細胞)における産生工程を含まない。hCペプチドは、VPとは別に合成され、hCの自己集合後、VPは、共有結合的にカップリングされて、ウイルス疾患を防止又は処置するためのワクチンとして役立ち得るVP-hCコンジュゲートを形成する。hCは、特定のパターンの後にヘプタッドリピートを含む。任意選択で、VP-hCコンジュゲートは、1つ又は複数の両親媒性アルファヘリックスのN及び/又はC末端に1つ又は複数のT細胞エピトープを更に含む。本開示はまた、VP-hCコンジュゲートを含む免疫原性組成物を含む組成物について記載する。

Description

関連出願に対する相互参照
本出願は、2020年5月4日に出願された米国仮特許出願第63/019,654号の利益を主張し、これは、その全体が参照により本明細書に援用される。
配列表情報
2021年5月3日頃に作成した「H197-0006PCT_ST25.txt」という表題の約64.4KBのファイルサイズのコンピューターに読み込み可能なテキストファイルに、本出願に関する配列表が含まれており、これは、その全体が参照により本明細書に援用される。
技術分野
本開示は、ウイルス性病原体に対するワクチンについて記載する。
背景
病原体は、疾患を引き起こす感染性作用物質である。感染性作用物質は、ウイルス等の微生物であることができる。ウイルスは、RNA又はDNAを含有する長さが約20~300ナノメートルの小粒子である。それらは、ヒト、動物、植物、並びに細菌及び古細菌等の他の微生物を含む全ての型の生物形態に感染する。それらは、生物の生細胞の内部でのみ自己複製し、普通の風邪、流感、軽度(arts)から重度の疾患、例えば、天然痘、インフルエンザ、流行性耳下腺炎、麻疹、水痘、ポリオ及び風疹の範囲の感染性疾患を引き起こす。
ワクチンは、多くの感染性疾患のために開発されており、インフルエンザ、例えば、流行性耳下腺炎、麻疹、天然痘、水痘、ポリオ及び風疹の発病率を成功裏に低減させてきた。細菌(主に、大腸菌(E.coli))、酵母、昆虫細胞、及び哺乳類細胞等の宿主における組換えタンパク質の発現は、サブユニットワクチンを生産する現在最も一般的な方法であり、そのような方法は、非常に成功を収めており、依然としてワクチン薬生産の重要な方法である。通常、感染性作用物質タンパク質は、ゲノミクス解析、機能性アッセイ、in silico解析(例えば、機能予測、構造解析、エピトープ同定等)、又はこれら3つの組合せによって同定される。発現の試行を開始して、免疫原性の試行に関して収率及び溶解度を評価する。次に、疾患標的に対する高力価抗体を生産するサブユニットを、ワクチンが感染並びに/又は疾患の兆候及び進行に対して宿主を防御するその能力に関して試験される防御研究に進めさせる。続いて、これら全ての判断基準を満たすサブユニットを、ワクチン生産最適化、安定性、及び毒性/安全性/投与量研究に進める。発現最適化研究はまた、生産スケール及び実行可能性を決定するのにも重要である。プロセス全体が、時間がかかり、労働集約的であり、非常にコストが高い。
したがって、ウイルス疾患及びウイルス感染を処置し、及び/又は防止するためのワクチンを生産するための、より効率的で費用効果の高い方法を開発する必要がある。
この発明の概要は、詳細な説明において以下で更に記載される簡素化形態での概念の選択を導入するために提供される。この発明の概要は、特許請求される主題の重要な特色又は本質的な特色全てを同定すると意図されず、特許請求される主題の範囲を決定する際の助けとして単独で使用されるとも意図されない。
本開示は、単量体ペプチド(MP)に結合されたハプテン(h)を含むhMPポリペプチドについて記載する。本開示はまた、ハプテン担体(hC)にコンジュゲートされたハプテンを含むコンジュゲートについて記載する。ハプテンは、標的タンパク質又は標的抗原であり得る。或る実施形態では、ハプテンは、ウイルスペプチド(VP)であり、hMPポリペプチドは、ウイルスペプチド(VP)及びMP(VPMP)を含み、コンジュゲートは、VP-hCである。或る実施形態では、hMPが、同じ二次、三次又は四次構造を取り得るので、hMPは、自己集合後、hC又はHhC(六量体hC)等のオリゴマーhCとして機能し得る。或る実施形態では、T細胞エピトープが、ウイルスペプチドに加えてMPに結合される場合、VMPは、VP-hCコンジュゲートに類似して機能を果たし得るが、コンジュゲートされたウイルスペプチドを伴わない。VPは、SARS-CoV-2ウイルス、呼吸器合胞体ウイルス、A型インフルエンザウイルス、西ナイルウイルス、黄熱ウイルス、ヒトパピローマウイルス及びデング熱ウイルス等のウイルス由来のペプチドである。或る実施形態では、VPは、SAR2-CoV-2ウイルス由来のS1、S2、S3、S4、S5、S6又はM1ペプチドである。或る実施形態では、VPは、配列番号136、配列番号120、配列番号132、配列番号119、配列番号118、配列番号117、配列番号130、配列番号139、配列番号140、配列番号73、配列番号57、配列番号69、配列番号115、配列番号55、配列番号54又は配列番号67に記載されるようなアミノ酸配列を含む。
本明細書中に記載されるhCは、二量体、三量体、四量体、五量体、六量体、七量体、八量体、九量体、又は十量体に自己集合する2つ以上のヘプタッドリピート(heptad repeats)を含む両親媒性アルファヘリックスである単量体ペプチドを含む。ヘプタッドはそれぞれ、配列番号1に記載されるようなアミノ酸配列を含む。或る実施形態では、単量体ペプチドは、六量体ハプテン担体(HhC)に自己集合する。hCはまた、VP等の標的ペプチドを含んでもよく、その場合、hCは、オリゴマーに自己集合したVPMP(VPhCオリゴマー)である。或る実施形態では、VPMPは、六量体、例えば、HhCに結合されたVPを含むhC(VPHhC)に自己集合する。或る実施形態では、本明細書中に記載されるコンジュゲートは、HhCにコンジュゲートされたVP(VP-HhC)を含む。
更に、本開示は、単量体ペプチドの一部であるか、又はVPhC若しくはVP-hCのいずれかに共有結合されたhCの両親媒性アルファヘリックスのN及び/又はC末端にT細胞エピトープを含有するVPhCオリゴマー又はVP-hCのコンジュゲートについて記載する。
或る実施形態では、本開示は、本明細書中に記載されるVP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーと、賦形剤とを含む組成物について記載する。或る実施形態では、組成物は、医薬組成物であり、組成物は、それを必要とする対象を処置する、例えば、ウイルス疾患を発症する対象のリスクを防止するか又は低減させるのに使用され得る。対象は、ウイルスに感染しやすい可能性があった。対象が重度ウイルス疾患若しくは致死的ウイルス疾患を発症することを防止するために、及び/又はウイルス疾患の症状を軽減することによって、ウイルス感染の前に医薬組成物を対象に投与することも可能である。医薬組成物におけるVPhCオリゴマー又はVP-hCコンジュゲートは、ウイルスの機能を阻害するか又は低減させるために対象における抗体を生成することが可能であり、対象が重度のウイルス疾患若しくは致死的ウイルス疾患又は重度のウイルス感染若しくは致死的ウイルス感染を発症することから保護する。ウイルスを中和し、ウイルス感染又はウイルス疾患の症状を軽減するために抗体を生成するために、医薬組成物をそれを必要とする対象に投与することも可能である。或る実施形態では、VPhCオリゴマー及びVP-hCコンジュゲートを含む薬学的組成物は、ウイルス疾患又はウイルス感染を防止し、及び/又は処置するためのワクチンとして使用され得る。
或る実施形態では、本開示は、免疫原等の治療薬又はワクチンとして本明細書中に記載されるVPhCオリゴマー又はVP-hCコンジュゲートを使用して、対象において、頑強で持続性の免疫応答を誘導するための方法について記載する。
或る実施形態では、VPはSARS-CoV-2(CoV)ペプチドであり、その場合、hCは、オリゴマーに自己集合したCoVMP(CoVhCオリゴマー)である。或る実施形態では、CoVMPは、六量体、例えば、HhCに結合されたCoVペプチドを含むhC(CoVHhC)に自己集合する。或る実施形態では、本明細書中に記載されるコンジュゲートは、HhCにコンジュゲートされたCoV(CoV-HhC)を含む。
或る実施形態では、処置及び/若しくは防止されるウイルス感染又はウイルス疾患はSARS-CoV-2である。
SARS-CoV-2のスパイク糖タンパク質(Sタンパク質)のサブユニットを示す図である。Sタンパク質における候補抗原ペプチドの位置が示される。 コンジュゲートされていないスキャフォールド(期待サイズ6,767Da)の陽イオンESI LC/MS/MSスペクトルを示す図である。 スキャフォールド+S5ペプチドコンジュゲート(HS5)の陽イオンESI LC/MS/MSスペクトルを示す図である。m/z=6,768のイオンの欠如は、スキャフォールドに対するS5の非常に効率的でほぼ定量的なカップリングを示唆する。 Table 3(表3)に係る免疫化の後、d14(14日目)のマウスIgG力価を示す図である。S1(S-1)、S2(S-2)、S3(S-3)、S4(S-4)、S5(S-5)及びS6(S-6)は、S糖タンパク質由来の抗原ペプチドである。S4ペプチド、S5ペプチド及びS6ペプチドは受容体結合ドメイン内にあり、残りのペプチドは、タンパク質分解切断部位(S2、S3)又はタンパク質分解切断部位に近位の部位(S1)等のウイルス機能にとって重要なエピトープを含む。S6は、回復期のCOVID-19患者の血清中に存在するエピトープである。M1は、SARS-CoV-2膜タンパク質上のエピトープを含む。これらのペプチドをマウスの免疫化の前にマウススキャフォールド(hC)にコンジュゲートした。群9は、同じ□gの量のスキャフォールド、S1ペプチド、S2ペプチド、S4ペプチド、S6ペプチド及びM1ペプチドで免疫化されたマウスを含むが、ペプチドはスキャフォールドに共有結合的にカップリングしなかった。群9は、免疫応答を生じるためのスキャフォールドへの抗原ペプチドの共有結合的カップリングの要件を評価するために含まれた。免疫原性を測定するために、各ペプチドに対する結合特異性を測定することができるようにELISAプレートをS1ペプチド、S2ペプチド、S4ペプチド、S6ペプチド又はM7ペプチドで別々にコーティングした。9-1、9-2、9-4及び9-6及び9-7は、コーティング試薬としてのS1ペプチド(9-1)、S2ペプチド(9-2)、S4ペプチド(9-4)、S6ペプチド(9-6)及びM1ペプチド(9-7)によるELISAによって測定された群9における抗体力価を指す。群10-1~10-7は群9と同一であるが、まず、各ペプチド(S1、S2、S4、S6及びM1)をマウススキャフォールドペプチドにコンジュゲートさせて、HS1、HS2、HS4、HS6又はHM1を産生させた。次いで、これらを免疫化前の規定用量の□gの量で混合した。対照は、マウススキャフォールド単独、並びにPBS-S1、PBS-S2、PBS-S3、PBS-S4、PBS-S5及びPBS-S6を含み、それはELISAプレートにコーティングされたS1ペプチド、S2ペプチド、S3ペプチド、S4ペプチド、S5ペプチド及びS6ペプチドでインキュベートされたPBS+アジュバント血清である。図3Aは、d14におけるIgG力価を示す。プライムはd0にあり、ブーストはd14及びd28であった。これらの結果は、試験したワクチン候補の各々が、対照に対して様々な程度に増加した力価を生じたことを示す。HS2、HS3、HS4又はHM1によって免疫化されたマウスは、一貫して、HS1、HS5及びHS6又は群9及び群10の血清より低い力価を生じた。群9マウスの結果は、スキャフォールドへの共有結合的カップリングが頑強な免疫応答を生じるのに必要でないことを明確に示す。 Table 3(表3)に係る免疫化の後、d28のマウスIgG力価を示す図である。S1(S-1)、S2(S-2)、S3(S-3)、S4(S-4)、S5(S-5)及びS6(S-6)は、S糖タンパク質由来の抗原ペプチドである。S4ペプチド、S5ペプチド及びS6ペプチドは受容体結合ドメイン内にあり、残りのペプチドは、タンパク質分解切断部位(S2、S3)又はタンパク質分解切断部位に近位の部位(S1)等のウイルス機能にとって重要なエピトープを含む。S6は、回復期のCOVID-19患者の血清中に存在するエピトープである。M1は、SARS-CoV-2膜タンパク質上のエピトープを含む。これらのペプチドをマウスの免疫化の前にマウススキャフォールド(hC)にコンジュゲートした。群9は、同じ□gの量のスキャフォールド、S1ペプチド、S2ペプチド、S4ペプチド、S6ペプチド及びM1ペプチドで免疫化されたマウスを含むが、ペプチドはスキャフォールドに共有結合的にカップリングしなかった。群9は、免疫応答を生じるためのスキャフォールドへの抗原ペプチドの共有結合的カップリングの要件を評価するために含まれた。免疫原性を測定するために、各ペプチドに対する結合特異性を測定することができるようにELISAプレートをS1ペプチド、S2ペプチド、S4ペプチド、S6ペプチド又はM7ペプチドで別々にコーティングした。9-1、9-2、9-4及び9-6及び9-7は、コーティング試薬としてのS1ペプチド(9-1)、S2ペプチド(9-2)、S4ペプチド(9-4)、S6ペプチド(9-6)及びM1ペプチド(9-7)によるELISAによって測定された群9における抗体力価を指す。群10-1~10-7は群9と同一であるが、まず、各ペプチド(S1、S2、S4、S6及びM1)をマウススキャフォールドペプチドにコンジュゲートさせて、HS1、HS2、HS4、HS6又はHM1を産生させた。次いで、これらを免疫化前の規定用量の□gの量で混合した。対照は、マウススキャフォールド単独、並びにPBS-S1、PBS-S2、PBS-S3、PBS-S4、PBS-S5及びPBS-S6を含み、それはELISAプレートにコーティングされたS1ペプチド、S2ペプチド、S3ペプチド、S4ペプチド、S5ペプチド及びS6ペプチドでインキュベートされたPBS+アジュバント血清である。図3Bは、d28におけるIgG力価を示す。プライムはd0にあり、ブーストはd14及びd28であった。これらの結果は、試験したワクチン候補の各々が、対照に対して様々な程度に増加した力価を生じたことを示す。HS2、HS3、HS4又はHM1によって免疫化されたマウスは、一貫して、HS1、HS5及びHS6又は群9及び群10の血清より低い力価を生じた。群9マウスの結果は、スキャフォールドへの共有結合的カップリングが頑強な免疫応答を生じるのに必要でないことを明確に示す。 Table 3(表3)に係る免疫化の後、d42のマウスIgG力価を示す図である。S1(S-1)、S2(S-2)、S3(S-3)、S4(S-4)、S5(S-5)及びS6(S-6)は、S糖タンパク質由来の抗原ペプチドである。S4ペプチド、S5ペプチド及びS6ペプチドは受容体結合ドメイン内にあり、残りのペプチドは、タンパク質分解切断部位(S2、S3)又はタンパク質分解切断部位に近位の部位(S1)等のウイルス機能にとって重要なエピトープを含む。S6は、回復期のCOVID-19患者の血清中に存在するエピトープである。M1は、SARS-CoV-2膜タンパク質上のエピトープを含む。これらのペプチドをマウスの免疫化の前にマウススキャフォールド(hC)にコンジュゲートした。群9は、同じ□gの量のスキャフォールド、S1ペプチド、S2ペプチド、S4ペプチド、S6ペプチド及びM1ペプチドで免疫化されたマウスを含むが、ペプチドはスキャフォールドに共有結合的にカップリングしなかった。群9は、免疫応答を生じるためのスキャフォールドへの抗原ペプチドの共有結合的カップリングの要件を評価するために含まれた。免疫原性を測定するために、各ペプチドに対する結合特異性を測定することができるようにELISAプレートをS1ペプチド、S2ペプチド、S4ペプチド、S6ペプチド又はM7ペプチドで別々にコーティングした。9-1、9-2、9-4及び9-6及び9-7は、コーティング試薬としてのS1ペプチド(9-1)、S2ペプチド(9-2)、S4ペプチド(9-4)、S6ペプチド(9-6)及びM1ペプチド(9-7)によるELISAによって測定された群9における抗体力価を指す。群10-1~10-7は群9と同一であるが、まず、各ペプチド(S1、S2、S4、S6及びM1)をマウススキャフォールドペプチドにコンジュゲートさせて、HS1、HS2、HS4、HS6又はHM1を産生させた。次いで、これらを免疫化前の規定用量の□gの量で混合した。対照は、マウススキャフォールド単独、並びにPBS-S1、PBS-S2、PBS-S3、PBS-S4、PBS-S5及びPBS-S6を含み、それはELISAプレートにコーティングされたS1ペプチド、S2ペプチド、S3ペプチド、S4ペプチド、S5ペプチド及びS6ペプチドでインキュベートされたPBS+アジュバント血清である。図3Cは、d42におけるIgG力価を示す。プライムはd0にあり、ブーストはd14及びd28であった。これらの結果は、試験したワクチン候補の各々が、対照に対して様々な程度に増加した力価を生じたことを示す。HS2、HS3、HS4又はHM1によって免疫化されたマウスは、一貫して、HS1、HS5及びHS6又は群9及び群10の血清より低い力価を生じた。群9マウスの結果は、スキャフォールドへの共有結合的カップリングが頑強な免疫応答を生じるのに必要でないことを明確に示す。 Table 3(表3)に係る免疫化の後、d56のマウスIgG力価を示す図である。S1(S-1)、S2(S-2)、S3(S-3)、S4(S-4)、S5(S-5)及びS6(S-6)は、S糖タンパク質由来の抗原ペプチドである。S4ペプチド、S5ペプチド及びS6ペプチドは受容体結合ドメイン内にあり、残りのペプチドは、タンパク質分解切断部位(S2、S3)又はタンパク質分解切断部位に近位の部位(S1)等のウイルス機能にとって重要なエピトープを含む。S6は、回復期のCOVID-19患者の血清中に存在するエピトープである。M1は、SARS-CoV-2膜タンパク質上のエピトープを含む。これらのペプチドをマウスの免疫化の前にマウススキャフォールド(hC)にコンジュゲートした。群9は、同じ□gの量のスキャフォールド、S1ペプチド、S2ペプチド、S4ペプチド、S6ペプチド及びM1ペプチドで免疫化されたマウスを含むが、ペプチドはスキャフォールドに共有結合的にカップリングしなかった。群9は、免疫応答を生じるためのスキャフォールドへの抗原ペプチドの共有結合的カップリングの要件を評価するために含まれた。免疫原性を測定するために、各ペプチドに対する結合特異性を測定することができるようにELISAプレートをS1ペプチド、S2ペプチド、S4ペプチド、S6ペプチド又はM7ペプチドで別々にコーティングした。9-1、9-2、9-4及び9-6及び9-7は、コーティング試薬としてのS1ペプチド(9-1)、S2ペプチド(9-2)、S4ペプチド(9-4)、S6ペプチド(9-6)及びM1ペプチド(9-7)によるELISAによって測定された群9における抗体力価を指す。群10-1~10-7は群9と同一であるが、まず、各ペプチド(S1、S2、S4、S6及びM1)をマウススキャフォールドペプチドにコンジュゲートさせて、HS1、HS2、HS4、HS6又はHM1を産生させた。次いで、これらを免疫化前の規定用量の□gの量で混合した。対照は、マウススキャフォールド単独、並びにPBS-S1、PBS-S2、PBS-S3、PBS-S4、PBS-S5及びPBS-S6を含み、それはELISAプレートにコーティングされたS1ペプチド、S2ペプチド、S3ペプチド、S4ペプチド、S5ペプチド及びS6ペプチドでインキュベートされたPBS+アジュバント血清である。図3Dは、d56におけるIgG力価を示す。プライムはd0にあり、ブーストはd14及びd28であった。これらの結果は、試験したワクチン候補の各々が、対照に対して様々な程度に増加した力価を生じたことを示す。HS2、HS3、HS4又はHM1によって免疫化されたマウスは、一貫して、HS1、HS5及びHS6又は群9及び群10の血清より低い力価を生じた。群9マウスの結果は、スキャフォールドへの共有結合的カップリングが頑強な免疫応答を生じるのに必要でないことを明確に示す。 Table 3(表3)に係る免疫化の後、d84のマウスIgG力価を示す図である。S1(S-1)、S2(S-2)、S3(S-3)、S4(S-4)、S5(S-5)及びS6(S-6)は、S糖タンパク質由来の抗原ペプチドである。S4ペプチド、S5ペプチド及びS6ペプチドは受容体結合ドメイン内にあり、残りのペプチドは、タンパク質分解切断部位(S2、S3)又はタンパク質分解切断部位に近位の部位(S1)等のウイルス機能にとって重要なエピトープを含む。S6は、回復期のCOVID-19患者の血清中に存在するエピトープである。M1は、SARS-CoV-2膜タンパク質上のエピトープを含む。これらのペプチドをマウスの免疫化の前にマウススキャフォールド(hC)にコンジュゲートした。群9は、同じ□gの量のスキャフォールド、S1ペプチド、S2ペプチド、S4ペプチド、S6ペプチド及びM1ペプチドで免疫化されたマウスを含むが、ペプチドはスキャフォールドに共有結合的にカップリングしなかった。群9は、免疫応答を生じるためのスキャフォールドへの抗原ペプチドの共有結合的カップリングの要件を評価するために含まれた。免疫原性を測定するために、各ペプチドに対する結合特異性を測定することができるようにELISAプレートをS1ペプチド、S2ペプチド、S4ペプチド、S6ペプチド又はM7ペプチドで別々にコーティングした。9-1、9-2、9-4及び9-6及び9-7は、コーティング試薬としてのS1ペプチド(9-1)、S2ペプチド(9-2)、S4ペプチド(9-4)、S6ペプチド(9-6)及びM1ペプチド(9-7)によるELISAによって測定された群9における抗体力価を指す。群10-1~10-7は群9と同一であるが、まず、各ペプチド(S1、S2、S4、S6及びM1)をマウススキャフォールドペプチドにコンジュゲートさせて、HS1、HS2、HS4、HS6又はHM1を産生させた。次いで、これらを免疫化前の規定用量の□gの量で混合した。対照は、マウススキャフォールド単独、並びにPBS-S1、PBS-S2、PBS-S3、PBS-S4、PBS-S5及びPBS-S6を含み、それはELISAプレートにコーティングされたS1ペプチド、S2ペプチド、S3ペプチド、S4ペプチド、S5ペプチド及びS6ペプチドでインキュベートされたPBS+アジュバント血清である。図3Eは、d84におけるIgG力価を示す。プライムはd0にあり、ブーストはd14及びd28であった。これらの結果は、試験したワクチン候補の各々が、対照に対して様々な程度に増加した力価を生じたことを示す。HS2、HS3、HS4又はHM1によって免疫化されたマウスは、一貫して、HS1、HS5及びHS6又は群9及び群10の血清より低い力価を生じた。群9マウスの結果は、スキャフォールドへの共有結合的カップリングが頑強な免疫応答を生じるのに必要でないことを明確に示す。 アジュバントワクチンが、d14においてアイソタイプスイッチを誘導し、Th1/Th2免疫が平衡したことを示す図である。 アジュバントワクチンが、d28においてアイソタイプスイッチを誘導し、Th1/Th2免疫が平衡したことを示す図である。 アジュバントワクチンが、d42においてアイソタイプスイッチを誘導し、Th1/Th2免疫が平衡したことを示す図である。 アジュバントワクチンが、d84においてアイソタイプスイッチを誘導し、Th1/Th2免疫が平衡したことを示す図である。 d84までのIgG力価の時間経過プロットを示す図である。誘導された免疫応答はd84まで頑強で長持ちだったが、このことは、アジュバントと組み合わせたスキャフォールドにおけるT細胞エピトープの組合せがSARS-CoV-2に対する長期免疫の能力を有することを示す。 d84までのIgG力価の時間経過プロットを示す図である。誘導された免疫応答はd84まで頑強で長持ちだったが、このことは、アジュバントと組み合わせたスキャフォールドにおけるT細胞エピトープの組合せがSARS-CoV-2に対する長期免疫の能力を有することを示す。 d84までのIgG力価の時間経過プロットを示す図である。誘導された免疫応答はd84まで頑強で長持ちだったが、このことは、アジュバントと組み合わせたスキャフォールドにおけるT細胞エピトープの組合せがSARS-CoV-2に対する長期免疫の能力を有することを示す。 d84までのIgG力価の時間経過プロットを示す図である。誘導された免疫応答はd84まで頑強で長持ちだったが、このことは、アジュバントと組み合わせたスキャフォールドにおけるT細胞エピトープの組合せがSARS-CoV-2に対する長期免疫の能力を有することを示す。 d84までのIgG力価の時間経過プロットを示す図である。誘導された免疫応答はd84まで頑強で長持ちだったが、このことは、アジュバントと組み合わせたスキャフォールドにおけるT細胞エピトープの組合せがSARS-CoV-2に対する長期免疫の能力を有することを示す。 d84までのIgG力価の時間経過プロットを示す図である。誘導された免疫応答はd84まで頑強で長持ちだったが、このことは、アジュバントと組み合わせたスキャフォールドにおけるT細胞エピトープの組合せがSARS-CoV-2に対する長期免疫の能力を有することを示す。 d84までのIgG力価の時間経過プロットを示す図である。誘導された免疫応答はd84まで頑強で長持ちだったが、このことは、アジュバントと組み合わせたスキャフォールドにおけるT細胞エピトープの組合せがSARS-CoV-2に対する長期免疫の能力を有することを示す。 d84までのIgG力価の時間経過プロットを示す図である。誘導された免疫応答はd84まで頑強で長持ちだったが、このことは、アジュバントと組み合わせたスキャフォールドにおけるT細胞エピトープの組合せがSARS-CoV-2に対する長期免疫の能力を有することを示す。 HS1、HS2、HS3、HS4、HS5、HS6又はヒト細胞において産生されたネイティブS-糖タンパク質への非コンジュゲート(群9)結合若しくはコンジュゲート(群10)結合(様々な程度に)のプールによって免疫化されたマウス由来のd56血清を示す図である。これは、抗原ペプチドに結合することに加えて、血清中における抗体は、Sタンパク質におけるネイティブエピトープに結合することが可能であることを示す。 1:400の血清希釈率のワクチン(VP-HhC)によるヒト細胞への生存SARS-CoV-2ウイルスの侵入の阻害を示す図である。
ウイルス疾患又はウイルス感染は、対象に感染しているウイルスによって引き起こされる。ウイルス疾患の例としては、ヒト免疫不全ウイルス(HIV)によって引き起こされるエイズ、B型肝炎ウイルス(HBV)によって引き起こされるB型肝炎、デング熱ウイルスによって引き起こされるデング熱、インフルエンザウイルスによって引き起こされるインフルエンザ、黄熱ウイルス(YFV)によって引き起こされる黄熱、天然痘ウイルスによって引き起こされる天然痘、重症急性呼吸器症候群(SARS)コロナウイルスによって引き起こされるSARS、SARS-CoV-2ウイルスによって引き起こされるCovid-19(SARS-CoV-2)、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)によって引き起こされるRSV感染、ジカウイルスによって引き起こされるジカ熱、チクングニヤウイルスによって引き起こされるチクングニヤ熱感染、西ナイルウイルス(WNV)によって引き起こされる西ナイル熱、及びヒトパピローマウイルス(HPV)によって引き起こされるヒトパピローマウイルス感染が挙げられる。ワクチンは、これらのウイルス疾患の一部に対して(それらの全てのためではなく)開発されてきた。ウイルス疾患に対するワクチンを開発するための1つの方法は、ウイルスタンパク質又はウイルスポリペプチドからペプチドを得て、それを担体にコンジュゲートすることである。しかし、多くの場合、ウイルスペプチド又はポリペプチドは、十分に抗原性でない。
ハプテンは抗原決定基を欠如している分子であるが、その理由は、通常、それらが小分子であるからである。抗原性になるために、それらは、担体タンパク質にカップリングされなくてはならない。本明細書中で使用される場合、「ハプテン」という用語は、それが、担体タンパク質、又は担体タンパク質への共有結合的若しくは非共有結合的カップリングによってその抗原性が増大される分子に、それが共有結合的に又は非共有結合的に結合されるまで抗原決定基を欠如している任意の分子を指す。ハプテンに類似して、小ペプチド(即ち、通常、5,000ダルトン未満のもの)もまた、頑強な免疫応答を誘導するような抗原決定基を欠如しており、その故、それらもまた、免疫原性となるようなより大きな担体タンパク質にカップリングされなくてはならない。
本開示は、ウイルスペプチド(VP)等のペプチドのためのハプテン担体(hC)について記載する。それらのサイズに応じて、VPはハプテンである。VPが本明細書中に記載されるhCに結合する場合、VPは頑強な免疫応答を誘導することができる。VPはウイルスタンパク質から得られる。VPは、小さいペプチド又はポリペプチドを含む。VPが十分に長い、例えば、15~20以上の残基である場合、hCに共有結合することのないhCによる共免疫化は、hCがT細胞援助を動員することが可能なT細胞エピトープを含有する限り、頑強で持続性の免疫応答を誘導するために十分である可能性があった。
或る実施形態では、本開示はまた、hCに共有結合するVPを含むVP-hCコンジュゲートと、VP及び単量体ペプチドを含むVPhCオリゴマーを含むワクチンを記載する。本明細書中に記載されるワクチンは、ウイルス感染又はウイルス疾患を防止し及び/又は処置するためのものである。VPhCオリゴマーはまた、T細胞エピトープを含み得る。このようにして、VP-hCコンジュゲート及びVPhCオリゴマーを含むVPワクチンは、自然経路及び適応経路の両方を介して頑強で持続性の免疫応答を誘導して、内因性VPを標的とする高い力価及び高い親和性の抗体を作製することができる。例として、VPは、T細胞活性化、樹状細胞成熟、B細胞活性化、増殖、成熟、頑強なメモリー応答の樹立、及び他の経路を介して、頑強且つ持続性の免疫応答を誘導し得る。
初期プライム/ブースト後、抗体力価が105よりも大きくなると予想される。ワクチンの治療有効性を維持するか又は増加させるために、ブースター注射を使用することが可能であった。ワクチンの副作用は、十分に特徴付けられ且つ安全なT細胞エピトープの正確な数の存在、hC上の免疫優性エピトープの欠如、及びワクチンの完全な合成的(非生物学的)産生に起因して最小である。担体上の多重コンホメーション及び線形VP B細胞エピトープの正確な空間的及び化学量論的配置が、ウイルス疾患若しくはウイルス感染を防止及び/又は処置することが可能な強力なワクチンを生じる。
更に、本開示は、VP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーを含むVPワクチンを産生するための新規方法について記載する。当該方法は、伝統的なサブユニットワクチン開発の非常に犠牲が多くて時間のかかる工程の多くを排除する。組換え発現宿主においてサブユニットを産生する代わりに、可撓性でモジュール式の系は、固相ペプチド合成(SPPS)によって合成的に産生されるhC及びウイルス構成要素を使用する。本明細書中に記載される方法は、両親媒性アルファ-ヘリックスに自己集合して、1つ又は複数のVPがhCにカップリングされた後に頑強な免疫応答を誘導するのに十分大きな担体複合体を形成する単量体ペプチドを含むhC構成成分を設計する工程を含む。或る実施形態では、単量体ペプチドは、六量体hC(HhC)コアへ自己集合して、VPは、HhCコアに共有結合され得る。或る実施形態では、HhCコアはまた、両親媒性アルファ-ヘリックスのN及び/又はC末端でT細胞エピトープを含み得る。
本明細書中に記載されるHhC(六量体オリゴマー)は、水和後に六量体コアを形成する中心領域を含有し、この領域におけるリジンは、VP-HhCを形成するためのVP等の任意の抗原ペプチド又はハプテンのためのコンジュゲーション部位として機能する。HhCのサイズは、T細胞エピトープ長に応じて多様であり得る。六量体形成時に、コンジュゲートされていない六量体は、38.5kDaである。コンジュゲートされた六量体は、コンジュゲートされたハプテンの長さ及びサイズに応じてより大きくなる。
本開示は、少なくとも14アミノ酸残基長のペプチドを含み、それぞれのヘプタッドがパターンhwxhxyz(配列番号1)
(式中、
hは、疎水性又は無極性残基であり、
wは、正荷電、負荷電、極性非荷電、又は無極性脂肪族残基であり、
xは、負荷電、正荷電、無極性脂肪族、極性非荷電残基、又はハプテン若しくは任意の他の分子へのエピトープカップリング用の任意の自然又は不自然残基であり、
yは、ハプテン若しくは任意の他の分子へのエピトープカップリング用の任意の自然又は不自然残基であり、
zは、負荷電、正荷電、極性非荷電、無極性脂肪族残基、又はハプテン若しくは任意の他の分子へのエピトープカップリング用の任意の自然又は不自然残基である)
を有する少なくとも2つのヘプタッドリピートを含むhCのコア領域について記載する。
或る実施形態では、hCコア領域は、パターン(hwxhxyz)n(配列番号2)
(式中、
hは、I、L、V、F、W、Y、M、G、又はAであり、
wは、G、R、A、N、Q、H、S、D、E、K、又はTであり、
xは、R、S、N、Q、A、G、T、D、E、K、H、又はCであり、
yは、K、H、C、D、E、R、W、Y、Q、N、又は共有結合的カップリングに適した反応性基を含有する非天然アミノ酸又は分子であり、
zは、A、D、H、S、E、R、N、Q、K、又はGであり、
nは、1よりも大きい整数である)
を有するペプチドを有する。
或る実施形態では、本明細書中に記載される例示的なヘプタッドは、下記のアミノ酸配列:
LRSIGKD(配列番号3)、
LRSIGRD(配列番号4)、
IREISRA(配列番号5)、
IREVAQS(配列番号6)、
IRDIAKA(配列番号7)、
IRDIGRA(配列番号8)、
IRDVGQS(配列番号9)、
IRDLAKG(配列番号10)、
VKDVARG(配列番号11)、
IRDIGNS(配列番号12)、
IKDLARG(配列番号13)、
IKKLKKK(配列番号14)、
IRSIGKE(配列番号15)、
IRSIGRE(配列番号16)、
IKSIGRE(配列番号17)、又は
IRSIGRG(配列番号18)
を有する。
或る実施形態では、hCのコア領域は、本明細書中に記載される1つ又は複数のヘプタッド(式中、nは、2、3、4、5、6、7、8、9、10、又は11である)を含む。
本開示は、少なくとも14残基のペプチドを含むhCのコア領域について記載する。或る実施形態では、ペプチドは、14残基長~18残基長を含み、2~11個のヘプタッドリピートを含む。或る実施形態では、hCコア領域は、20~70残基、25~60残基、28~50残基、28~40残基、又は28~30残基を含むペプチドを含む。14残基長~80残基長を含むペプチドは、単量体である。
「単量体ペプチド(MP)」及び「単量体hC(MhC)ペプチド」という用語は、本明細書中に記載される単量体ペプチドを指すのに交換可能に使用される。或る実施形態では、本明細書中に記載される例示的な単量体ペプチド又は単量体hCペプチドは、下記のアミノ酸配列:
LRSIGKDLRSIGKDLRSIGKDLRSIGKD(配列番号19)、
LRSIGKDLRSIGKDLRSIGKDLRSIGKDS(配列番号20)、
LRSIGKDLRSIGRDLRSIGKDLRSIGRD(配列番号21)、
IREISRAIREVAQSIRDIAKAIREIGKS(配列番号22)、
IRDIGRAIRDVGQSIRDLAKGIRDISKG(配列番号23)、
VKDVARGIRDIGNSIKDLARGIRDIGRG(配列番号24)、
LRSIGKDLRSIGRDLRSIGKDLRSIGRD(配列番号25)、
IREISRAIREVAQSIRDIAKAIREIGKS(配列番号26)、
IRDIGRAIRDVGQSIRDLAKGIRDISKG(配列番号27)、
VKDVARGIRDIGNSIKDLARGIRDIGRG(配列番号28)、
IRSIGKEIRSIGREIKSIGREIRSIGRG(配列番号29)、
IRSIGKEIRSIGREIRSIGKEIRSIGRE(配列番号30)、又は
IRSIGKEIRSIGREIRSIGREIRSIGRE(配列番号31)
を含む。
本明細書中に記載されるペプチドは、1つ又は複数の置換、挿入、及び/又は欠失を含むよう修飾されて、上述のhwxhxyz(配列番号1)のパターンを維持することができる。ヘプタッドリピート又はペプチド内の各位置での修飾は、ペプチドの両親媒性アルファ-ヘリックス構造、安定性、及びオリゴマー形成状態を維持しなくてはならない。
或る実施形態では、本明細書中に記載されるペプチドは、(配列番号3)n、(配列番号4)n、(配列番号5)n、(配列番号6)n、(配列番号7)n、(配列番号8)n、(配列番号9)n、(配列番号10)n、(配列番号11)n、(配列番号12)n、(配列番号13)n、(配列番号14)n、(配列番号15)n、(配列番号16)n、(配列番号17)n、(配列番号18)n、(配列番号19)n、(配列番号20)n、(配列番号21)n、(配列番号22)n、(配列番号23)n、(配列番号24)n、(配列番号25)n、(配列番号26)n、(配列番号27)n、(配列番号28)n、(配列番号29)n、(配列番号30)n、又は(配列番号31)n(式中、nは、2~11の整数である)に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、又は100%配列同一性を有するアミノ酸配列を含むペプチドを含む。或る実施形態では、本明細書中に記載されるペプチドは、配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番号27、配列番号28、配列番号29、配列番号30、又は配列番号31に対して少なくとも70%、75%、80%、85%、90%、95%、96%、97%、98%、99%、又は100%配列同一性を有するアミノ酸配列を含むペプチドを含む。配列同一性は、アラインメントにおける2つの配列の一致度を指し、多くの場合、パーセントとして表される。2つの配列間の差は、検査される配列間の最大のマッチを付与するよう設計された、同一性を決定するのに当該技術分野で日常的に実行される方法によって決定され得る。配列同一性を決定する方法は、公的に利用可能なコンピュータプログラムを使用することによって決定され得る。2つの配列間の同一性を決定するためのコンピュータプログラム法として、BLASTPが挙げられる。BLASTPファミリーのプログラムは、NCBI社及び他の供給業者から公的に利用可能である。
或る実施形態では、1つ又は複数の残基は、本明細書中に記載される単量体ペプチドのN又はC末端に添加されて、in vivoでペプチドの安定性を増加し得る。例えば、V(バリン)、M(メチオニン)、G(グリシン)、I(イソロイシン)、D(アスパラギン酸)、若しくはP(プロリン)又はこれらの残基の組合せは、ペプチドのN又はC末端に付加され得る。更に、保護基が残基に添加されて、ペプチドを分解から保護し、とりわけin vivoでそれらの安定性を増加し得る。かかる保護基の例として、アセチル、アクリル、9-フルオレニルメトキシカルボニル、tert-ブチルオキシカルボニル、アリルオキシカルボニル、ベンジルオキシカルボニル、及びPEG(ポリエチレングリコール)、及びN又はC末端上のアミドが挙げられる。或る実施形態では、アミド基はC末端を保護する。
本明細書中に記載されるペプチドは、単量体hCペプチドであり得るが、単量体hCペプチドが自己集合しているため、それは、二量体、三量体、四量体、五量体、六量体、七量体、八量体、九量体、又は十量体で構成されるオリゴマーであるhCに自己集合し得る。或る実施形態では、単量体ペプチドは、6つの両親媒性アルファ-ヘリックスを有する六量体に自己集合する。或る実施形態では、hCは、六量体オリゴマーである。
或る実施形態では、本開示は、VP等のハプテンをコンジュゲートするための1つ又は複数の残基を含むhCについて記載する。ハプテンにコンジュゲートするためのhC上の最適部位は、ヘプタッドリピート中のy残基であるが、w、x及びz残基が反応性側鎖を含有する場合、w、x及びz残基が溶媒に接近可能であり、またVPを、HhCを含むhCに共有結合し得る任意の残基を使用して、VPを共有結合することができるため、VPカップリングはまた、w、x及びz残基でも起こり得る。或る実施形態では、y残基は、K、H、C、D、E、R、W、Y、Q、N、又は共有結合的カップリングに適した反応性基を含有する非天然アミノ酸である。或る実施形態では、カップリング部位を提供するために、6つの両親媒性アルファ-ヘリックスそれぞれの片側上に2~4個のy残基が存在する。或る実施形態では、y残基は、リジン(K)である。
或る実施形態では、1つ又は複数のVPペプチドは、SPPS中に、又はMPが、六量体等のオリゴマーに集合された後に、y残基を使用して、MPにコンジュゲートされ得る。hCにコンジュゲートされたVPは、コンジュゲートであり、VP-hCコンジュゲート又はVP-オリゴマーコンジュゲートと称される。或る実施形態では、hCは、1~100個、10~90個、20~80個、30~70個、40~60個、又は50個のウイルスペプチド(VP)に連結される。或る実施形態では、hCは、HhCであり、コンジュゲートは、VP-HhCである。
或る実施形態では、VPは、SPPS中に単量体ペプチドのN及び/又はC末端に付加されて(自己集合前に)、VPMPを形成し得る。続いて、VPMPは、VPオリゴマー、又はより具体的にはVP HhC(VP六量体hC又はVPHhC)等のオリゴマーに自己集合し得る。
或る実施形態では、hMP(単量体ペプチドに結合されたハプテン)は、hhC(ハプテン担体のN又はC末端で結合されたハプテン)に自己集合し得る。ハプテンがVPである場合、hMPはVPMPであり、これは、VPhCオリゴマー、例えば、VPHhc(六量体ハプテン担体に結合されたVP)に自己集合する。
SARS-CoV-2感染を防止及び/又は処置するためのワクチンを産生するためのVPは、SARS-CoV-2ウイルスの1つ又は複数の抗原ペプチドを含む。SARS-CoV-2ウイルス由来の抗原ペプチドは、アミノ酸配列配列番号117、配列番号118、配列番号119、配列番号120、配列番号121、配列番号122、配列番号123、配列番号124、配列番号125、配列番号126、配列番号127、配列番号128、配列番号129、配列番号130、配列番号131、配列番号132、配列番号133、配列番号134、配列番号135又は配列番号136を含むことができる。抗原ペプチドは、S糖タンパク質(スパイク糖タンパク質)由来の抗原ペプチド、例えば、SARS-CoV-2ウイルス由来のペプチドS1、ペプチドS2、ペプチドS3、ペプチドS4、ペプチドS5、又はペプチドS6である。抗原ペプチドは、SARS-CoV-2ウイルス由来の膜タンパク質(M1)を含むこともできる。SARS-CoV-2に対するワクチンを産生するための抗原ペプチドは、S1(配列番号136)、S2(配列番号120)、S3(配列番号132)、S4(配列番号119)、S5(配列番号118)、S6(配列番号117)及び/又はM1(配列番号130)を含む。或る実施形態では、抗原ペプチドは、S1(配列番号136)、S5(配列番号118)及び/又はS6(配列番号117)を含む。
RSV感染を防止及び/又は処置するためのワクチンを産生するためのVPは、RSV由来である1つ又は複数のアミノ酸配列配列番号74又は配列番号75を含む。
A型インフルエンザウイルスによって引き起こされるインフルエンザを防止及び/又は処置するためのワクチンを産生するためのVPは、A型インフルエンザウイルス由来である1つ又は複数のアミノ酸配列配列番号76、配列番号77、配列番号78、配列番号79、配列番号80、配列番号81、配列番号82及び/又は配列番号83を含む。
西ナイル熱を防止又は処置するためのワクチンを産生するためのVPは、WNV由来である1つ又は複数のアミノ酸配列配列番号84、配列番号85、配列番号86及び/又は配列番号87を含む。
黄熱を防止又は処置するためのワクチンを産生するためのVPは、YFV由来である1つ又は複数のアミノ酸配列配列番号88、配列番号89、配列番号90及び/又は配列番号91を含む。
ヒトパピローマ感染を防止又は処置するためのワクチンを産生するためのVPは、HPV由来である1つ又は複数のアミノ酸配列配列番号92、配列番号93、配列番号94、配列番号95及び/又は配列番号96を含む。
デング熱を防止又は処置するためのワクチンを産生するためのVPは、デング熱ウイルス由来である1つ又は複数のアミノ酸配列配列番号97、配列番号98、配列番号99、配列番号100、配列番号101及び/又は配列番号102を含む。
或る実施形態では、本明細書中に記載される野生型VPを修飾して有用なペプチド免疫原を産生することができる。野生型VPは、ペプチドをペプチド免疫原としてより有用で且つより容易に使用するようにする残基を含むために置換、欠失又は挿入によって修飾されてもよい。修飾はVPの機能的特性を変化させず、その結果、依然として、それをペプチド免疫原として使用することができる。例として、C(システイン)残基をS(セリン)残基で置き換えることが可能であり、その理由はSがCと同様の極性及び形状を有するためであるが、そのヒドロキシル基はマレイミド活性化hCと反応せず、それによってhCとのコンジュゲーションがより容易になる。或る実施形態では、SARS-CoV2ペプチドの修飾VPは、S4ペプチド(配列番号139)及びS6ペプチド(配列番号140)を含む。
或る実施形態では、hCに結合され得る1つ又は複数のVPは、同じVPであり得るか、又は異なるVPであり得る。例として、S1、S2、S3、S4、S5、S6又はM1等の1つ又は複数のSペプチドは、同じhCに結合され得る。別の例として、SARS-CoV-2の異なるウイルス株由来のVPは、SARS-CoV-2ワクチンを生成するための同じhCに結合され得る。異なるVPは、同時に又は別々にhCに結合され得、次いで組合わせられ得る。
コンジュゲート又はオリゴマーの状況では、「結合された」又は「連結された」又は「カップリングされた」という用語は、自己集合されたオリゴマー(hC)にコンジュゲートされたか、又はオリゴマーhCへの自己集合前にSPPS中に単量体ペプチドに付加されたか若しくは取り込まれたことを指すのに、交換可能に使用される。
1つ又は複数の残基は、本明細書中に記載されるVPのN又はC末端に付加され得る。1つ又は複数の残基は、VPをより安定にさせ得る。例えば、1つ又は複数の残基は、VPのin vivo半減期を増加させる。或る実施形態では、1つ又は複数の残基を、VPのN末端に付加することにより、VPのin vivo半減期を、そのN又はC末端に1つ又は複数の付加された残基を伴わないVPペプチドの半減期よりも長く、約5倍を上回って~約100倍を上回って増加させ得る。或る実施形態では、1つ又は複数の残基は、VPのin vivo半減期を、そのN又はC末端に付加された残基を伴わないVPのin vivo半減期よりも長く、5倍、10倍、15倍、20倍、25倍、30倍、35倍、40倍、45倍、50倍、60倍、70倍、80倍、90倍、又は100倍を上回って増加し得る。或る実施形態では、G(グリシン)、V(バリン)、M(メチオニン)、若しくはA(アラニン)、又はそれらの組合せ等の残基は、安定性のためにVPのN又はC末端に付加され得る。或る実施形態では、VをVPのN末端に付加して、そのin vivo半減期を約60分から100時間に向上させる。
或る実施形態では、VPのN末端をアセチル化基によって保護することも可能であり、及び/又はC末端をアミド基によって保護することが可能である。或る実施形態では、バリンをVPのN末端に付加し、アセチル基によってバリンを保護することによって、in vivo半減期を100時間超にも増加させることができる。
他の残基もまた、1つ又は複数のVPのN又はC末端に付加されて、hCへのコンジュケーションに役立ち得る。例えば、1つ又は複数の残基は、VPのN又はC末端に付加されて、hCとの静電反発力を減少させたpI(等電点)を十分に減少し得る。例として、残基GEDC(配列番号53)、DGEGC(配列番号137)又はDDEDC(配列番号116)は、コンジュゲーションのために、また必要に応じてVPのpIを修飾するために、リンカーとしてC末端又はN末端に付加され得る。例として、hCが7を超えるpI値を有する場合、DDEDCを使用して、VPのpIを低下させ、電荷反発を減弱することが可能であり、それによってコンジュゲーションの効率性に著しい影響が及ぶ可能性がある。スキャフォールドpIが酸性(およそ4又は5)である場合、DDEDCはRRKR(配列番号138)に変化して、ペプチドのpIを増加させる。付加される残基は、コア領域の配列、並びにN及びC末端上のT細胞エピトープに依存するが、その理由は、それらがhCのpIに影響を及ぼすからである。VPのpIを修飾する必要がない場合、GGGC(配列番号103)等のG残基を含むリンカーが付加される。
任意選択で、他の分子が、VPとともに、HhC等のhCオリゴマーに直接コンジュゲートされ得る。他の分子がまた、VPに結合されて、続いて、hCにコンジュゲートされてもよい。更に、本明細書中で記述されるように、VPは、SPPS中にhC単量体ペプチドのN又はC末端に結合されて、VPHhC等のVPhCオリゴマーへの自己集合前にVPMPを形成することができる。1つ又は複数の他の分子はまた、VPに加えて、SPPS中に、hCオリゴマーへの自己集合前にhC単量体(MhC)ペプチドのN又はC末端に結合され得る。
hCオリゴマー又はMPに結合され得る他の分子として、ウイルス疾患又はウイルス感染の症状を処置、防止、軽減するか、又は対象におけるウイルス疾患又はウイルス感染を発症するリスクを低減させるのに有用である抗体の産生を誘発し得る任意の作用物質が挙げられる。VPに加えて、他の分子の例として、免疫調節物質及びハプテンが挙げられる。アジュバント用分子を含む免疫調節物質の例は、T細胞エピトープペプチド、核酸、脂質、リポペプチド、リポタンパク質、炭水化物、及び短ペプチドを含む。VP、及びB細胞エピトープを含む、ハプテンとして使用され得るペプチドとして、天然若しくは非天然のD-又はL-アミノ酸を含む、合成的に若しくは組換え的に産生されたか、又は自然のペプチド又はタンパク質が挙げられる。
本明細書中に記載されるVP以外のハプテンは、VPとともに、HhC等のhCにコンジュゲートされ得る。前に説明されるように、「ハプテン」という用語は、それら自体では良好な免疫原ではない分子を指すが、それらは、より大きな分子等の別の分子に結合されると免疫原性となる。ハプテンは、例えば、小有機分子、単糖、二糖、オリゴ糖、脂質、核酸、ペプチド、又はポリペプチドであり得る。ハプテンは、抗体に結合することが可能であり得るが、ハプテンによる免疫化は通常、強力な抗体応答を誘発しない。しかしながら、5,000ダルトンよりも大きいハプテン-担体コンジュゲートのように、ハプテンがより大きな担体分子に連結又はコンジュゲートされることによって共有結合されると、免疫原性が達成され得る。
hCにコンジュゲートされ得る他のハプテンとして、ウイルス感染を防止又は処置するのに有用である抗体の産生を誘発し、それによってウイルス疾患の症状を軽減又は排除し得る任意の作用物質が挙げられる。ハプテンは、ウイルス感染に起因した疾患又は障害を発症する患者のリスクを低減させることもできる。VPに加えて、ハプテンの例として、ペプチド、核酸、脂質、リポペプチド、リポタンパク質、炭水化物、及び小分子が挙げられる。ハプテンとして使用され得るペプチドの例として、T細胞エピトープ及びVP B細胞エピトープが挙げられる。VP、T細胞エピトープ、及びB細胞エピトープを含む、ハプテンとして使用され得るペプチドとして、天然若しくは非天然のD-又はL-アミノ酸を含む、合成的に若しくは組換え的に産生されたか、又は自然のペプチド又はタンパク質が挙げられる。
T細胞応答を活性化するのに使用され得るT細胞エピトープ(T細胞がB細胞を援助するために)は、ボツリヌス菌(Clostridium botulinum)、ウェルシュ菌(Clostridium perfringens)、及び黄色ブドウ球菌(Staphylococcus aureus)の細胞外タンパク質に、またマイコバクテリウム属(Mycobacterium)及び破傷風菌(Clostridium tetani)の細胞外溶質結合タンパク質において見出され得る。T細胞エピトープはまた、結核菌(Mycobacterium tuberculosis)、ムンプスウイルス(Mumps rubulavirus)、熱帯熱マラリア原虫(Plasmodium falciparum)、ヒト免疫不全ウイルス1、C型肝炎ウイルス、及びA型インフルエンザウイルス中に存在する。かかるT細胞エピトープの例として、アミノ酸配列配列番号32又は配列番号33(ボツリヌス菌の細胞外タンパク質由来、GenBank:STC78113.1)、配列番号34(ウェルシュ菌細胞外タンパク質由来、GenBank:SUY45886.1)、配列番号35(黄色ブドウ球菌細胞外タンパク質由来、GenBank:SAO03917.1)、配列番号36、配列番号37、配列番号38、配列番号39、又は配列番号40(マイコバクテリウム属の様々な種の細胞外溶質結合タンパク質由来、NCBI参照配列:WP_055398728.1)、配列番号41、配列番号42、又は配列番号43(破傷風菌細胞外溶質結合タンパク質由来、GenBank:CDI50554.1)、配列番号44(結核菌のESAT-6様タンパク質EsxB由来)、配列番号45(結核菌のアルファ-クリスタリンタンパク質由来)、配列番号46(ムンプスウイルスのムンプスウイルスタンパク質由来)、配列番号47(熱帯熱マラリア原虫のDNAJ由来)、配列番号48(ヒト免疫不全ウイルス1のGag-Polポリタンパク質由来)、配列番号49(C型肝炎ウイルスのゲノムポリタンパク質由来)、配列番号50(A型インフルエンザウイルスの基質タンパク質1由来)、及び配列番号51(A型インフルエンザウイルスの血球凝集素由来)が挙げられる。
hCに結合され得る脂質として、Toll様受容体(TLR)への結合を通じて自然免疫応答を誘導するものが挙げられる。脂質はまた、アジュバント剤として機能を果たし得る。かかる脂質の例として、モノホスホリルリピド-A、スクアレン、リポ多糖(LPS)、リポタンパク質、又はリポペプチドが挙げられる。ハプテンとして機能を果たし得る炭水化物として、グルコース、二糖類、三糖類、及び複雑な炭水化物を含むより大きな糖類が挙げられる。
ハプテンが使用され得る、TLRを結合するペプチドの例として、TLRリガンド、例えば、TLR-4アゴニストが挙げられる。これらのペプチドは、アジュバントペプチドとして作用する。或る実施形態では、アジュバントペプチドは、アミノ酸配列APPHALS(配列番号52)を含む。
また、他の分子として、ハプテン、例えば、B細胞エピトープが挙げられ得る。ハプテンとして使用され得るB細胞エピトープとして、免疫応答が所望される任意のペプチド上のものが挙げられる。また、ペプチド免疫原としての同じ標的の更なるVPは、他の分子として添加され得る。本明細書中で使用される場合、同じ標的とは、同じウイルスによって引き起こされる疾患又は感染を処置及び防止することを指す。
ハプテンが、小ペプチドである場合、ペプチド全体が、ハプテンとして使用され得る。ハプテンがタンパク質である場合、一部がハプテンとして使用され得る。ハプテンとして使用するためのタンパク質の一部は、周知の方法であるin silico予測アルゴリズム又はタンパク質全体のペプチドベースのエピトープマッピングを使用して決定され得る。多くのT細胞及びB細胞エピトープは、これらの方法を使用して決定されてきた。
VPの免疫原性を増強し得るか、又はVPの免疫応答の持続期間若しくは幅を増強し得るハプテンは、VPとともにhCにコンジュゲートされ得る。例えば、TLRを結合するよう機能するハプテンは、アジュバント機能を含み、VPの免疫原性を増強し得る。或る実施形態では、VP-HhCコンジュゲートは、1つ又は複数の異なるか、又は同じVPの他に、他のハプテン又はペプチドを含んでもよい。
1つ又は複数の残基は、本明細書中に記載されるハプテンのN又はC末端に添加されて、in vivoでペプチドの安定性を増加し得る。例えば、V(バリン)、M(メチオニン)、G(グリシン)、I(イソロイシン)、D(アスパラギン酸)、若しくはP(プロリン)又はこれらの残基の組合せは、ペプチドのN又はC末端に付加され得る。
本開示は、VP-hCコンジュゲート及びVPhCオリゴマーを含むVP免疫原について記載する。これらのコンジュゲート及びオリゴマーはまた、他の分子も含み得る。VP免疫原を作製するのに使用されるペプチドとして、本明細書中に記載される、単量体ペプチド、VP、T細胞エピトープを含む他の分子、ハプテン、及びアジュバント用ペプチドが挙げられる。それらは、手動技法によって、又は自動手順によって、化学的に合成され得る。例として、固相ポリペプチド合成(SPPS)が、1960年代初期以来実施されてきた。長い年月を重ねて、初期SPPSに対する改善が行われてきて、多くの方法が自動化されてきた。
本明細書中に記載されるhC、VP、及び他のハプテンを生成するためのペプチドを含むペプチドは、手動技法によって、又は自動手順によって、化学的に合成され得る。例として、固相ポリペプチド合成(SPPS)が、1960年代初期以来実施されてきた。長い年月を重ねて、初期SPPSに対する改善が行われてきて、多くの方法が自動化されてきた。末端及び他の反応性基を保護するために化学成分が開発されてきた。本明細書中に記載されるペプチドの末端は、例えばN末端におけるアセチル基、ベンジルオキシカルボニル基、ビオチン基、ケイ皮酸基、FMOC基、tBOC基、ホルミル基、若しくはN-メチル基、及び/又はC末端におけるアミド基によって保護され得る。リンカー、例えば、タンパク質分解切断部位、スペーサー、及び/又はハプテン、例えば、T細胞エピトープは、保護基の付加の前に単量体ペプチドに付加され得る。
ペプチド、特に、本明細書中に記載されるより長いペプチドは、ネイティブ・ケミカル・ライゲーション(NCL)によって生成され得る。NCLを使用して、大きなペプチド(ポリペプチド)は、2つ以上のより小さなペプチドをライゲーション(又はカップリング)することによって形成され得る。或る実施形態では、単量体ペプチド及び2つ以上のハプテンを含むポリペプチドは、2つ以上のより小さなペプチド断片から調製されて、NCL技術を使用して、一緒に集合され得る。例として、単量体ペプチド及び2つのハプテン(単量体ペプチドのN及びC末端にあるもの)を含むポリペプチドは、2つのより小さなペプチドから合成することができ、2つのより小さなペプチドは、NCLによって共有結合される。NCLを使用して、C(システイン)は、2つのより小さなペプチドの一方のN末端に付加されて、チオエステル官能基は、2つのより小さなペプチドの他方のC末端に付加され、続いて、これらの2つのペプチドは、完全長ポリペプチドへライゲーションされる。或る実施形態では、残基は、より長いポリペプチドの合成の容易さのために、本明細書中に記載されるペプチドに付加される。
或る実施形態では、合成中に、単量体ペプチドとVP又は1つ若しくは複数の他のハプテンとの間にスペーサーを付加することも可能である。スペーサーとして挿入され得る1つ又は複数の残基の例として、G(グリシン)、D(アスパラギン酸)、S(セリン)、C(システイン)、又はそれらの組合せが挙げられる。或る実施形態では、また、スペーサーとして、D、GD、又はGSGも挙げられる。
本明細書中に記載されるペプチド及びハプテンはまた、異種発現系において生物学的に又は組換え的に産生され得る。任意の異種発現系は、本明細書中に記載されるペプチドを産生するのに使用され得る。或る実施形態では、発現系は、大腸菌を含み、これは、翻訳後修飾用の機構を欠如しており、発現系を、本明細書中に記載されるペプチドを産生させるのに適した宿主にしている。
VPを含む他の分子は、クリックケミストリー又はホモ若しくはヘテロ二官能性架橋試薬又はペプチド結合形成を含む任意の既知の方法を使用して、hCに結合され得る。或る実施形態では、ハプテンは、コンジュゲーション反応に日常的に使用される、EDC(1-エチル-3-(3-ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩)/NHS(N-ヒドロキシサクシンイミド)又はNHS/マレイミド架橋ケミストリーを使用して、hCにコンジュゲートされ得る。y残基、例えば、リジンは、明確に定められたハプテン配置及びカップリング化学量論を提供するように配置される。
VPを含む他の分子はまた、任意の適切なリンカー部分を介してhCに結合され得る。リンカーの例として、アミド結合、エステル結合、及びジスルフィド結合を形成するものが挙げられる。リンカーは、切断可能なリンカー、例えば、プロテアーゼ切断可能ペプチドリンカー、ヌクレアーゼ感受性核酸リンカー、リパーゼ感受性脂質リンカー、グリコシダーゼ感受性炭水化物リンカー、pH感受性リンカー、低酸素感受性リンカー、光切断可能リンカー、熱不安定性リンカー、又は酵素切断可能リンカー、例えば、タンパク質分解切断部位であり得る。例として、タンパク質分解切断部位は、アミノ酸配列YRを含むことができる。リンカーはまた、切断不可能であってもよい。任意の既知の方法、例えば、クリックケミストリー、受動吸着、多価キレート化、高親和性非共有結合的結合、又は共有結合形成を使用して、リンカーをhCと結合させることができる。ハプテンはまた、リンカーを伴わずにhCに結合され得る。
更に、VPを含む他の分子は、別の分子を通じてhCにコンジュゲートされ得る。例えば、VP又は別のB細胞若しくはT細胞エピトープは、まず目的のエピトープを表示するための担体に結合された後、HhCにコンジュゲートされ得る。かかる担体の例として、タンパク質、ペプチド、ナノ粒子、ウイルス様粒子、又はVP若しくは目的の他のエピトープを表示するための担体として機能し得るものが挙げられる。
更に、本開示は、本明細書中に記載されるもの等、1つ又は複数の他の分子を任意選択で含む、VP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーについて記載する。1つ又は複数の他の分子は、免疫調節物質及び/又はハプテンを包含する。或る実施形態では、1つ又は複数の他の分子は、T細胞エピトープ、B細胞エピトープ、短ペプチド、例えば、VPペプチド、又はそれらの組合せを包含する。或る実施形態では、1つ又は複数の他の分子は、hCのコアにおけるヘリックスの1つ又は複数のN及び/又はC末端に連結される。或る実施形態では、1つ又は複数の他の分子は、hCのコアの1つ又は複数のヘリックスのN末端に連結される。或る実施形態では、1つ又は複数の分子は、hCのコアの1つ又は複数のヘリックスのC末端に連結される。
或る実施形態では、hCのコアにおけるヘリックスの1つ又は複数のN及び/又はC末端にあるT細胞エピトープは、Tヘルパー細胞を動員し、B細胞を誘導して、頑強な免疫応答を提供するための最大IgG力価をもたらし、並びに親和性成熟及びクラススイッチを促進する。T細胞エピトープペプチドを選択する方法は周知されている。例えば、T細胞エピトープは、当該技術分野で既知の実験方法によって選択され得るか、化学文献から同定され得るか、バイオインフォマティクスツールを使用して予測され得るか、de novoで設計され得るか、又はそれらの組合せであり得る。或る実施形態では、N末端及びC末端にあるT細胞エピトープは、同じであるか、又は異なる。或る実施形態では、T細胞エピトープは、例えば、高親和性抗体を産生するメモリーB細胞及び形質細胞の発達を増強することが知られているCD4+T細胞エピトープである。或る実施形態では、hCの1つ又は複数のヘリックスのN及び/又はC末端に含まれ得るT細胞エピトープとして、TCE1、TCE2、TCE3、TCE4、TCE5、又はそれらの組合せが挙げられる。例として、T細胞エピトープは、アミノ酸配列配列番号44、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49、配列番号50、配列番号51、配列番号105、配列番号106、配列番号107、又は配列番号108を含む。或る実施形態では、アミノ酸配列配列番号105又は配列番号106を含むT細胞エピトープはN末端に結合し、アミノ酸配列配列番号107又は配列番号108を含むT細胞エピトープはC末端に結合する。これらのT細胞エピトープの1つ又は複数は、hC又はVPに結合され得る。
1つ又は複数のT細胞エピトープ及び/又はB細胞エピトープはまた、hCにコンジュゲートする前に、VPに連結され得る。更に、これらのエピトープは、Tヘルパー細胞を動員し、B細胞を誘導して、最大IgG力価をもたらし、並びに親和性成熟及びクラススイッチを促進する。
T細胞及びB細胞エピトープ等のハプテン又は免疫調節物質が、hCへの、又は単量体ペプチドのN及び/又はC末端へのコンジュゲーション用のVPに連結される場合、1つ又は複数のスペーサーが、ハプテンと、VPとの間に、又はハプテンと、単量体ペプチドとの間に挿入され得る。スペーサーは、免疫調節物質、例えばT細胞エピトープ用に、MHC II結合間隙へ適合するサイズをもたらすタンパク質分解性トリミングを確実にするようにT細胞エピトープの正確なプロセシングのために付加される。かかるスペーサーの例として、残基D(アスパラギン酸)、G(グリシン)、P(プロリン)、S(セリン)、又はそれらの組合せが挙げられる。或る実施形態では、スペーサーは、D、GD、PGP、GSG、GPGP(配列番号109)、GPGPG(配列番号104)、GPGPGC(配列番号110)、SGPGPG(配列番号111)、又はHAAの1つ又は複数を包含する。或る実施形態では、T-細胞エピトープの正確なプロセシングのためのスペーサーは、GPGPG(配列番号104)を包含する。
小ペプチドである本明細書中に記載されるハプテン又は免疫調節物質は、hCのコアの1つ又は複数のヘリックスのN及び/又はC末端で連結され得る。それらが、固相合成又はネイティブケミカルライゲーション(NCL)を使用して単量体ペプチドのN及び/又はC末端に共有結合されるように、それらは、単量体ペプチドに取り込まれ得る。ハプテンは、ホモ若しくはヘテロ二官能性架橋剤を使用して、又は分子をカップリングするための周知の試薬であるクリックケミストリー試薬を使用して、N及び/又はC末端に共有結合され得る。或る実施形態では、免疫調節物質又はハプテン、例えば、T細胞エピトープ及び/又はB細胞エピトープは、HhCコア等のhCコアへの自己集合前に、N及び/又はC末端にすでに結合されており、VPは、hCコアへの自己集合後にコンジュゲートされ得る。
N及び/又はC末端にあるハプテン又は免疫調節物質はまた、反応性小分子又は大分子等の中間機能性試薬のいずれかを通じて、hCに連結又はコンジュゲートされ得る。かかる小分子の例として、触媒、安定な中間体、又は塩が挙げられる。かかる大分子の例として、多重抗原性ペプチド、タンパク質、又は酵素が挙げられる。
更に、VP及び/又は他の分子を含むハプテンの、hCのコアへのコンジュゲーションは、任意の種類のリンカーを使用して実施され得る。リンカーは、切断可能又は切断不可能であり得る。切断可能リンカーとして、プロテアーゼ切断可能ペプチドリンカー、ヌクレアーゼ感受性核酸リンカー、リパーゼ感受性脂質リンカー、グリコシダーゼ感受性炭水化物リンカー、pH感受性リンカー、酵素切断可能リンカー、熱不安定性リンカー、光切断可能なリンカーが挙げられる。架橋剤はまた、共有結合を形成するための中間又は最終分子原子との共有結合的反応用の側鎖原子又は末端原子の活性化によって使用され得る。
本開示は、hC単量体ペプチド並びにそのN又はC末端に連結された1つ又は複数のT細胞エピトープ及び/又はVP等の、1つ又は複数のハプテン及び/又は免疫調節物質を含むスキャフォールドペプチド(ハプテン担体(hC))について記載する。本明細書中に記載されるように、スキャフォールドペプチドはまた、1つ又は複数のスペーサー、例えば、T細胞エピトープの正確なプロセシングのための、或いはハプテン及び/又はhC単量体ペプチドを安定化するための1つ又は複数の残基を含み得る。表1は、例示的なスキャフォールドペプチドを開示する。
Figure 2023525004000002
マウススキャフォールドペプチド(hC)は、N末端におけるT細胞エピトープ(配列番号105)と、hC単量体ペプチド(配列番号30)と、C末端における別のT細胞エピトープ(配列番号107)とを含む。それは、安定化残基バリン(V)、及びT細胞エピトープとhC単量体ペプチドとの間に挿入されるリンカー(配列番号104)も含む。残基Dは、スペーサーとして付加される。この例では、T細胞エピトープは、VPを結合するための六量体コアへの自己集合の前に、hC単量体ペプチドに結合する。リンカー(配列番号104)は、正確なT細胞エピトーププロセシングを増大させるために付加される。
ヒトスキャフォールドペプチドは、N末端におけるT細胞エピトープ(配列番号106)と、hC単量体ペプチド(配列番号30)と、C末端における別のT細胞エピトープ(配列番号108)とを含む。それは、1つ又は複数の安定化残基バリン(V)及びアスパラギン酸(D)、並びにT細胞エピトープとhC単量体ペプチドとの間に挿入されるリンカー/タンパク質分解切断部位(HAA及びYR)も含む。リンカー(HAA)は、正確なT細胞エピトーププロセシングを増大させるために付加され、リンカー(YR)は、タンパク質分解切断部位である。この例では、T細胞エピトープは、VPを結合するための六量体コアへの自己集合の前に、hC単量体ペプチドに結合される。ヒトスキャフォールドペプチド(hC)は、ヒト対象だけでなく、マウス及びウサギを含む他の哺乳類対象において使用され得る。
これらのスキャフォールドペプチドは、ペプチドのタンパク質分解を防止するために、保護基によってN末端及び/又はC末端で保護され得る。例として、N末端にアセチル基を付加することが可能であり、C末端にアミノ基を付加することが可能である。
Table 1(表1)に示される例示的なスキャフォールドペプチドは、自己集合して、六量体コア(Hex)又は六量体(Hex)スキャフォールドを形成する。
本開示はまた、ワクチンの調製用のVP-hCコンジュゲートを形成するようにhCにコンジュゲートするための、VPを含むペプチド免疫源について記載する。本明細書中に記載されるように、ペプチド免疫源はまた、VPを安定化するための、又はT細胞エピトープの正確なプロセシングのための1つ又は複数の他の残基を含み得る。ペプチド免疫原は、ウイルス由来のペプチド、例えば、野生型ペプチド配列に基づくことができる。しかし、野生型ペプチド配列はまた、ペプチド免疫原としてより有用であるか、又はより容易に使用されるペプチドを作製するように修飾され得る。Table 2(表2)は、hCにコンジュゲート又は結合するための例示的なペプチド免疫源を開示する。
Figure 2023525004000003
一例として、ペプチド免疫源S4及びS6は、野生型ペプチドにおけるC(システイン)をS(セリン)で置換することによって修飾されてきたが、その理由は、CがhCへのコンジュゲーションを妨げる可能性があるからである。
本明細書中に記載されるペプチド免疫源は、1つ又は複数の更なるハプテン、例えば、T細胞エピトープ等の1つ又は複数の免疫調節物質を任意選択で含み得る。
これらのペプチド免疫源は、ペプチドのタンパク質分解を防止するために、保護基によってN末端及び/又はC末端において保護されてもよい。例として、N末端にアセチル基を付加することが可能であり、C末端にアミド基を付加することができる。
更に、本開示は、VP-hCコンジュゲートについて記載する。例示的なVP-hCコンジュゲートとして、S1ペプチド+スキャフォールドペプチド(表1に示されるスキャフォールドペプチドを含む六量体スキャフォールド(H)にコンジュゲートしたS1ペプチド免疫原)、S2ペプチド+スキャフォールド、S3ペプチド+スキャフォールド、S3ペプチド+スキャフォールド、S4ペプチド+スキャフォールド、S5ペプチド+スキャフォールド、S6ペプチド+スキャフォールド、及びM1ペプチド+スキャフォールドが挙げられる。
或る実施形態では、S1、S2、S3、S4、S5、S6又はM1等、ウイルス由来のペプチド免疫原がスキャフォールドペプチドに結合する(取り込まれる)場合、本明細書中に記載される単量体ペプチドはまた、免疫原として使用され得る。1つ又は複数のペプチド免疫源は、最後のペプチドがスキャフォールドペプチド及び1つ又は複数のペプチド免疫原の両方を含むようにスキャフォールドペプチドの合成の間に挿入され得る。最後のペプチドは、六量体等のオリゴマーに自己集合することもできる。VP免疫原(VPHhC)を含有するスキャフォールドの例として、S1がペプチド免疫原であり、HexhCが六量体コアであるS1HexhC、S2HexhC、S3HexhC、S4HexhC、S5HexhC、S6HexhC及びM1HexhCが挙げられる。本明細書中に記載される短ペプチド及び残基は、安定性を生じるように付加され得る。任意選択で、更なるハプテンが、これらのスキャフォールドペプチドのオリゴマーコアにコンジュゲートされ得る。
本明細書中に記載されるVP-hCコンジュゲート及びVPhCオリゴマーは、医薬組成物等の組成物を調製するのに使用される。1つ又は複数のVP-hCコンジュゲート及び1つ又は複数のVPhCオリゴマーを含む医薬組成物は、治療薬又はワクチン又はワクチン若しくは治療用組成物として使用され得る。本明細書中に記載される医薬組成物はまた、それらが、VPの免疫原性を増強するため、免疫調節物質を含む免疫原性組成物でもある。本明細書中に記載される医薬組成物はまた、それらが、それを必要とする患者を処置するのに使用され得るため、治療用組成物でもある。
本開示は、VP-hCコンジュゲートと、本明細書中に記載されるVPhCオリゴマーと、1つ又は複数の賦形剤とを含む組成物について記載する。或る実施形態では、hCは、1つ又は複数のVPにコンジュゲートし、及び任意選択で、hCのコアの両親媒性ヘリックスの1つ又は複数のN及び/又はC末端にある1つ又は複数のT細胞エピトープ等の他のハプテンを含む。或る実施形態では、組成物は、医薬組成物であり、賦形剤は、薬学的に許容可能な賦形剤である。或る実施形態では、hCは、HhC(六量体ハプテン担体)である。
「賦形剤」という用語は、hCがともに投与される、希釈剤、アジュバント、又はビヒクルを指す。アジュバントの例として、完全及び不完全フロイントアジュバントが挙げられ、それらは、動物、特に研究動物とともに使用される。薬学的に許容可能な賦形剤は、石油、動物、植物、若しくは合成起源由来を含む水及び油等の滅菌液体、例えば、ラッカセイ油、ダイズ油、鉱油、ゴマ油等であり得る。医薬組成物が静脈内投与される場合、水が好ましい賦形剤である。生理食塩水溶液及びデキストロース水及びグリセロール溶液はまた、特に注射可能溶液に関して、液体賦形剤として用いられ得る。適切な医薬賦形剤として、デンプン、グルコース、ラクトース、スクロース、ゼラチン、麦芽、米、小麦粉、胡粉、シリカゲル、ステアリン酸ナトリウム、モノステアリン酸グリセロール、タルク、塩化ナトリウム、脱脂粉乳、グリセロール、プロピレン、グリコール、水、エタノール等が挙げられる。薬学的に許容可能なアジュバントとして、安定な乳剤を形成するための、油と混合されたモノホスホリルリピド-A(MPL A)に基づくもの、例えば、スクアレンが挙げられる。
組成物又は医薬組成物はまた、所望により、少量の湿潤剤若しくは乳化剤、又はpH緩衝剤を含有し得る。これらの組成物は、液剤、懸濁剤、乳剤、錠剤、丸剤、カプセル剤、散剤、徐放性製剤等の形態を取り得る。経口製剤は、標準的な賦形剤、例えば、医薬等級のマンニトール、ラクトース、デンプン、ステアリン酸マグネシウム、サッカリンナトリウム、セルロース、炭酸マグネシウム等を含み得る。かかる製剤は、対象への適正な投与のための形態を提供するのに適した量の賦形剤とともに、治療上有効な量の精製形態のhCを含有する。
本明細書中に記載される医薬組成物の投与は、エアロゾル吸入、注射、摂取、輸血、埋め込み又は移植によるものを含む、任意の利便性の高い方法で実行され得る。本明細書中に記載される組成物はまた、対象に、経口的に、局所的に、鼻腔内に、経腸的に、直腸的に、口腔的に、経膣的に、舌下に、皮下的に、皮内に、腫瘍内に、節内に、髄内に、筋内に、静脈内に、頭蓋内に、腹腔内に、又はそれらの組合せで投与され得る。医薬組成物の投与は、治療上及び/又は予防上有効な量の本明細書中に記載されるコンジュゲートを、送達を必要とする対象に送達するのに有効な任意の様式で投与され得る。
本明細書中に記載される組成物は、免疫原性組成物を含む。或る実施形態では、本明細書中の組成物は、治療薬又はワクチンである。本開示は、本明細書中に記載されるhCのコア用の単量体ペプチドを設計及び調製する工程と、単量体ペプチドをオリゴマー形成させる工程と、1つ又は複数のVPを、オリゴマー形成されたhCにコンジュゲートして、VP-hCコンジュゲートを得る工程とを含む、ワクチンを調製する方法について記載している。或る実施形態では、hCは、六量体hC(Hhc)である。1つ又は複数のVPは、同じであるか、又は異なってもよい。更に、本開示は、本明細書中に記載されるhCのコア用の単量体ペプチドを設計及び調製する工程と、VPを、単量体ペプチドに共有結合する工程と、単量体ペプチドをオリゴマー形成させて、S1HhCオリゴマー等のVPHhCオリゴマーを得る工程とを含む、ワクチン又は治療薬を調製する方法について記載する。上述するように、単量体ペプチドは、凍結乾燥形態の調製された単量体ペプチドを供給することを含むSPPSによって合成され得る。凍結乾燥された単量体ペプチドの水和により、オリゴマー形成が起きる。塩及び緩衝能を含むPBSを使用して、凍結乾燥された単量体ペプチドを水和することができる。或る実施形態では、オリゴマー形成されたhCは、HhCである。
本明細書中に記載される方法は、VPの免疫原性を増加させることを含む。当該方法は、1つ又は複数のVPを、本明細書中に記載されるhCにコンジュゲートすることを含む。当該方法は、1つ又は複数の他のハプテン又は免疫調節物質、例えば、hCのコアの1つ又は複数のヘリックスのN及び/又はC末端にあるT細胞又はB細胞エピトープを用いて、単量体ペプチドを合成する工程を更に含み得る。或る実施形態では、単量体ペプチドは、N及び/又はC末端に存在するT細胞及び/又はB細胞エピトープを用いて合成される。VPの免疫原性の増加は、それ自体、例えば、hC若しくは賦形剤に連結されないか、又はhC若しくは賦形剤と結合されないVPの免疫原性と比較される。更に、本明細書中に記載される方法はまた、1つ又は複数の他のハプテン又は免疫調節物質をコンジュゲートさせて、VPの免疫原性を増加させる工程を含む。かかるハプテン及び免疫調節物質の例として、小分子、脂質、リポタンパク質、及びTLR-4アゴニストが挙げられる。
或る実施形態では、本開示は、本明細書中に記載されるようなVP-hCコンジュゲートを含む免疫原性組成物について記載する。VP-hCコンジュゲートは任意選択で、VP以外の、1つ又は複数のT細胞及び/又はB細胞エピトープ、及び/又は1つ又は複数の更なるハプテンを含む。或る実施形態では、hCは、HhCである。免疫原性組成物は、1つ又は複数の薬学的に許容可能な賦形剤を含む。賦形剤は、治療上有効な様式でVP-hCコンジュゲートに対して免疫応答を改善又は増強するのに使用されるアジュバントであり得る。免疫原性組成物は、それを必要とする対象に、有効量のVPワクチンを送達するための本明細書中に記載される任意の経路によって、それを必要とする対象に投与され得る。
本明細書中に記載される医薬組成物及び免疫原性組成物を、対象に投与するための投与量は、処置される状態の正確な性質及び処置のレシピエントに応じて様々である。ヒト投与に関する投与量のスケーリングは、各種因子に応じて、医師によって当該技術分野で受け入れられる慣行に従って実施され得る。
本明細書中に記載される医薬組成物又は免疫原性組成物は、製剤であり得る。或る実施形態では、医薬組成物又は免疫原性組成物は、即時放出用に、又は徐放性放出若しくは持続性放出用に製剤化され得る。かかる製剤は、周知の技術を使用して調製され得る。徐放性製剤は、賦形剤マトリックス中に分散され、及び/又は律速膜に囲まれたリザーバ内に含有された本明細書中に記載されるコンジュゲートを含有し得る。かかる製剤内での使用のための賦形剤は、生体適合性及び/又は生分解性である。製剤は、比較的一定レベルの有効構成成分放出を提供する。徐放性製剤内に含有されるコンジュゲートの量は、埋め込みの部位、放出の速度及び予測持続期間、及び処置又は防止されるべき状態の性質に応じる。
本開示はまた、本明細書中に記載されるコンジュゲートの単位用量を有するキットについて記載する。かかるキットは、単位用量を含有する容器、キットを使用して目的の疾患若しくは障害を処置又は防止するための使用説明書を伴う情報添付文書、及び任意選択で、組成物の送達用のアプライアンス又はデバイスを含み得る。
更に、本開示は、VPの免疫原性を増強する方法について記載する。或る実施形態では、当該方法は、本明細書中に記載される単量体ペプチドを得る工程と、単量体ペプチドを、六量体等のオリゴマー(hC)へ自己集合させる工程と、VP等のハプテンを、オリゴマー(六量体hC)にコンジュゲートして、VP-HhC等のハプテン-hCを得る工程とを含む。免疫調節物質もまた、オリゴマーにコンジュゲートされ得る。或る実施形態では、当該方法はまた、単量体ペプチド(MP)を、N及び/又はC末端上にVPペプチドを含有するように合成する工程と、VPMP(VPMP)を、六量体等のオリゴマーへ自己集合させて、VPHhCオリゴマー等のVPhCオリゴマーを得る工程とを含む。本明細書中に記載されるように、VP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーは、1つ又は複数の更なるハプテン又は免疫調節物質、例えば、1つ又は複数のT細胞エピトープ、又はB細胞エピトープを含み得る。本明細書中に記載されるように、VP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーは、ハプテンを安定化するための1つ又は複数の残基、T細胞エピトープの適正なプロセシングのための1つ又は複数の残基、及び/又はハプテンと、単量体ペプチドとの間に挿入される1つ又は複数のスペーサーを更に含み得る。本明細書中に記載される方法は、対象を防止又は処置するようにそれを必要とする対象に投与するための、ワクチン若しくは治療薬、又はワクチン若しくは治療薬を含む組成物、例えば、VP免疫原性治療用組成物を調製するのに使用され得る。
本開示はまた、それを必要とする対象を処置するための、本明細書中に記載されるコンジュゲート、オリゴマー、医薬組成物、治療薬、治療用組成物、及びワクチンの使用について記載する。当該組成物と同様に、ワクチンは、本明細書中に記載されるコンジュゲート又はオリゴマーを含む。本開示はまた、それを必要とする対象の処置に関する方法について記載する。
本明細書中に記載される方法は、ヒト、獣医学的動物(イヌ、ネコ、爬虫類、鳥類等)等、家畜(ウマ、ウシ、ヤギ、ブタ、ニワトリ等)、及び研究動物(サル、ラット、魚類等)の対象を処置する工程を含む。処置を必要とする(それを必要とする)対象は、疾患又は障害の対象を防止又は処置するのに十分であるか、又は治療上有効である、対象において免疫応答を誘導するVPワクチン又は免疫原性組成物で処置される必要がある疾患又は障害を有する対象である。それらを必要とする対象はまた、ウイルス疾患若しくはウイルス感染に罹患しやすいか、又はウイルス疾患若しくはウイルス感染を発症するリスクがある対象であり得る。それらを必要とする対象はまた、ウイルス疾患又はウイルス感染を引き起こすウイルスに感染した個体であり得る。ウイルス疾患又はウイルス感染は、軽度の、重度の、又は致死的な種類のウイルス疾患又はウイルス感染であり得る。
例として、本明細書中に記載されるVP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーによるワクチン接種によって誘導される抗体は、ウイルス疾患又はウイルス感染を中和し、且つ防止又は処置し得る。VP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーによって生じる免疫応答は、ウイルス疾患若しくはウイルス感染を防止又は処置するのに十分である。或る実施形態では、本明細書中に記載される方法は、対象がウイルス疾患を発症することを防止するか、又はウイルスに感染した対象を処置するために使用され得る。
本明細書中に使用される防止することは、それらを必要とする対象がウイルス疾患又はウイルス感染を発症するリスクを防止又は低減することを指す。防止は、ウイルスの機能を阻害、低減、又は減弱すること、例えば、ウイルスを脆弱化して、ウイルスが宿主(対象の)細胞の膜によって融合し、侵入することを困難にすることを含む。或る実施形態では、本明細書中に記載されるVP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーは、対象における免疫応答を誘導して、宿主細胞に侵入するウイルスの能力を低減させる抗体を生成する。抗体は、対象の中に留まり、新しいウイルス又はウイルス粒子の発生を阻害、低減、減弱する。或る実施形態では、VP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーは、感染前に対象に投与されて、対象が疾患を発症することを防止する。或る実施形態では、本明細書中に記載される対象に投与されるVP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーは、感染後に投与されて、対象が重篤なウイルス疾患又はウイルス感染を発症することを防止する。
本明細書中で使用される、それらを必要とする対象を処置することは、感染の前又は後にVPワクチンが対象に投与されない場合に、ウイルス疾患又はウイルス感染が対象において通常引き起こす症状を軽減することを含む。或る実施形態では、本明細書中に記載されるVP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーは、対象における免疫応答を誘導し、ウイルスを中和し、ウイルス疾患又はウイルス感染の症状を軽減する抗体を生成し、その結果、対象は、軽度の、重度の、又は致死的なウイルス疾患又はウイルス感染に罹患しない。或る実施形態では、VP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーは、処置として、感染後に投与されて、ウイルスの機能を阻害、低減、又は減弱し、ウイルス疾患又はウイルス感染の症状を軽減し得る。
本明細書中に記載される方法は、それらを必要とする対象の予防的処置も含む。本明細書中に記載される方法は、ウイルス疾患から対象を保護するか、又はウイルス疾患の症状を軽減するのに十分であるか、又は治療上有効な、対象における免疫応答を誘導することによって、ウイルス疾患から対象を保護することを含む。
本明細書中に記載される防止及び処置の方法は、有効量の本明細書中に記載されるコンジュゲート又は有効量の記載されるコンジュゲートを含む組成物を投与することを含む。「有効量」は、in vivo又はin vitroで所望の生理学的変化をもたらすのに必要な、活性剤、例えば、本明細書中に記載されるコンジュゲート又は組成物の量である。治療上有効な量は、有効量を提供する量を包含する。
効果的なワクチンは、免疫化後に自然免疫応答及び適応免疫応答の両方を誘導することが可能な構成成分を含有する。自然免疫は、アジュバントを使用して誘導されるのに対して、或る実施形態では、本明細書中に記載されるワクチンは、適応B及びT細胞エピトープを含有するVP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーである。VP-hCコンジュゲートは、VP B細胞エピトープに対するより集中的且つ頑強な免疫応答用の最小外来配列を含有する。或る実施形態では、CD4+及びCD8+T細胞活性化のため、HhCの6つのヘリックス及び/又はコアそれぞれのN及びC末端は、免疫防御のための病原体特異的メモリーを生じ、T細胞援助を動員し、長寿命の血漿細胞及び高力価/高親和性抗体を産生して、頑強で持続性の保護メモリーを導くために適応免疫系の一部として要される種特異的なCD4+及びCD8+T細胞エピトープを含有する。これらのエピトープは、HhCの末端に配置され、その結果、これらのエピトープは、ハプテンカップリングを妨げない。これらのエピトープは、リジン残基及びシステイン残基を欠如するよう選択され、その結果、それらは、B細胞エピトープカップリングプロセス中にハプテン化されないか、又は制御不能に架橋されない。T細胞エピトープにおけるリジンハプテン化は、それらの活性及び機能を大いに低減することが示されている。多種多様な種由来のT細胞エピトープは、IEDBデータベースから獲得することができ、MHCリガンド結合アッセイ、T細胞援助を動員する能力、及びB細胞増殖の誘導を含む陽性T及びB細胞アッセイに基づいて選択される。本明細書中に記載されるワクチン技術のモジュール式の性質は、種々の疾患又は状態が標的とされる場合、それらが、単にT細胞エピトープを置き換えて、B細胞エピトープを修飾するという問題であるため、種間のワクチン用構築物を移動させることを簡素化する。
VP-hCコンジュゲートと同様に、VPhCオリゴマーは、VP B細胞エピトープに対するより集中的且つ頑強な免疫応答用の最小外来配列を含有する。VPhCオリゴマーは、T及び/又はB細胞エピトープを含むことができるが、その理由は、これらのエピトープが共有結合的カップリングによってhC、即ちオリゴマーコアに結合し得るからである。
本明細書中に記載されるHhCコア領域の明白な利点は、その低減された免疫原性であり、それは、非生産的又は非保護的な免疫優性エピトープの提示を最低限に抑える。したがって、非生産的免疫優性エピトープの低減を伴う多重VP B細胞エピトープの提示、及び多重T細胞エピトープの提示の組合せは、非常に効果的なワクチンを産生する。
完全に合成のVP-hCコンジュゲート又はVPhCオリゴマーワクチンを使用することの利点は、無数にある。現代SPPSは日常的に、最大70~75残基長のペプチドを産生する。本明細書中に記載されるHhCは、55~65残基のサイズの範囲であり、T細胞エピトープの長さが、HhCが28~30残基よりもどれほど長いコア領域であるかを規定する。VPは、間隔をあけるか、又は特有の化学を付与するための追加のアミノ酸を含有してもよく、ワクチンの全合成的構築を実現可能にさせる。cGMP設備でキログラム量のワクチン用ペプチドを産生することにより、組換えタンパク質のコストが高く、時間がかかり、且つ資源消費型の工業生産及び精製が排除され、続くウイルス排除、エンドトキシン除去、又は感染性作用物質の存在に関する実験は必要とされない。通常、ペプチド合成は、大規模なワクチン製造にとって非常にコストが高いと認識されている。しかしながら、高ナノグラム~低μg用量が使用され得る場合、ペプチドワクチンは、組換えサブユニットワクチンにコンジュゲートされたVPよりも数倍費用効果が高い。
「残基」及び「アミノ酸」という用語は、本開示全体にわたって交換可能に使用され、「アミノ酸」を指す。
当業者に理解されるように、本明細書中に開示される実施形態はそれぞれ、その特定の記載される要素、工程、成分又は構成成分を含み得るか、それらから本質的に成り得るか、又はそれらから成り得る。したがって、「を包含する」又は「包含している」という用語は、「を含むか、から成るか、又はから本質的に成る」ことを記載していると解釈されるべきである。移行句「を含む(複数形)」又は「を含む(単数形)」は、不特定の要素、工程、成分、又は構成成分を主要な量でさえも包含することを意味するが、これらに限定されず、それらの包含を可能にする。移行句「から成る」は、記載されていない任意の要素、工程、成分又は構成成分を排除する。移行句「から本質的に成る」は、実施形態の範囲を、指定の要素、工程、成分又は構成成分に、また実施形態に実質的に影響を及ぼさないものに限定される。或る実施形態では、実施形態に実質的に影響を及ぼさないものは、例えば、免疫性を疾患に提供するか、又は免疫応答を生じるように、in vitro又はin vivoで機能を果たすのに統計学的に有意な様式での実施形態の能力を低減させない要素、工程、成分又は構成要素である。或る実施形態では、本明細書中に記載されるコンジュゲート及びオリゴマーの構成成分、例えば、VP、hC、又はT細胞エピトープは、特定の配列から本質的に成り得るか、又は特定の配列から成り得る。或る実施形態では、ワクチン又はワクチン組成物は、VP-hCコンジュゲート若しくはVPhCオリゴマー及び賦形剤から本質的に成り得るか、又はVP-hCコンジュゲート若しくはVPhCオリゴマー及び賦形剤から成り得る。
更に、別記しない限り、明細書及び特許請求の範囲で使用される成分、構成要素、反応条件等の量を表す数は、「約」という用語で修飾されていると理解されるべきである。したがって、反対を示さない限り、明細書及び併記の特許請求の範囲に記載される数的パラメーターは、本明細書中で提示される主題によって得られるとされる所望の特性に応じて様々であり得る近似値である。少なくとも、また特許請求の範囲に対する均等論の適用を限定する試みとしてはなく、数的パラメーターはそれぞれ、報告される有効数字の数を鑑みて、また通例の四捨五入技法を適用することによって、少なくとも解釈されるべきである。本明細書中で提示される主題の広い範囲を記載する数的範囲及びパラメーターは近似値であるにもかかわらず、具体的な実施例で記載される数値は、できるだけ正確に報告される。しかしながら、任意の数値は本質的に、必然的にそれら各々の実験測定で見られる標準偏差に起因する或る特定の誤差を含有する。
更なる明瞭性が必要とされる場合、「約」という用語は、記載される数値又は範囲と併せて使用される場合に、当業者によって「約」という用語に合理的に帰される意味を有し、即ち、記載の値又は範囲よりも幾らか多いか、又は幾らか少ないこと、記載の値の±20%、記載の値の±15%、記載の値の±10%、記載の値の±5%、記載の値の±4%、記載の値の±3%、記載の値の±2%、記載の値の±1%、又は記載の値の1%~20%間の任意のパーセントを意味する。
本発明について記載する状況で(特に、下記の特許請求の範囲の状況で)使用される「a」、「an」、「the」及び類似した指示対象は、本明細書中で別記されない限り、又は明らかに状況と相反しない限りは、単数形及び複数形の両方を網羅すると解釈されるべきである。
本明細書中の値の範囲の列挙は、単に範囲内に収まる別々の値それぞれを個々に指す省略法として役立つと意図される。本明細書中で別記されない限り、個々の値はそれぞれ、それが本明細書中で個々に列挙されているかのように明細書に取り込まれる。範囲フォーマットの説明は、単に利便性及び簡潔さのために過ぎず、本開示の範囲に対する柔軟性のない限定として解釈されるべきではないことが理解されるべきである。したがって、範囲の説明は、全ての考え得る部分範囲及び当該範囲内の個々の数値を具体的に開示したとみなされるべきである。例えば、1~6等の範囲の記述は、1~3、1~4、1~5、2~4、2~6、3~6等の部分範囲、並びに当該範囲内の個々の数、例えば、1、2、2.7、3、4、5、5.3、及び6を具体的に開示したとみなされるべきである。これは、範囲幅に関係なく適用される。
本明細書中に記載される方法は全て、本明細書中で別記されない限り、又は明らかに状況と相反しない限りは、任意の適切な順序で実施され得る。
本明細書中で提供されるあらゆる実施例、又は例示的な言葉(例えば、「等の」)の使用は、単に本発明をより良好に理解を容易にすると意図され、他の状況で特許請求される本発明の範囲に対して限定を課すものではない。明細書中の言葉は、本発明の実施に本質的な任意の特許請求されてない要素を示すと解釈されるべきではない。
本明細書中で開示される本発明の代替的な要素又は実施形態の分類は、限定と解釈されるべきではない。群の成員はそれぞれ、個々に、又は本明細書中で見られる群の他の成員又は他の要素と任意に併用して、言及されて、特許請求され得る。群の1つ又は複数の成員が、利便性及び/又は特許性の理由で、群に包含され得るか、又は群から削除され得ると予想される。任意のかかる包含又は削除が行われる場合、明細書は、修飾されたような群を含有するとみなされ、したがって、併記の特許請求の範囲で使用されるマーカッシュ群全ての書面による説明を遂行する。
下記の例示的な実施形態及び実施例は、本明細書で提供される。これらの例示的な実施形態及び実施例は、本開示の範囲を限定するものと意図されず、またこれらの例示的な実施形態及び実施例は、それらが本開示の範囲を限定するものと解釈されない。当該方法は、特に本明細書中に記載されるもの以外で実行することができることは明らかである。多数の修正及び変化が、本明細書中の教示を考慮して可能であり、したがって、本開示の範囲内である。
例示的な実施形態
1. ハプテン担体(hC)に共有結合された1つ又は複数のウイルスペプチド(VP)を含むウイルスペプチド(VP)コンジュゲート(VP-hC)又はVPオリゴマー(VPhC)であって、該hCが、下記のアミノ酸配列:
(hwxhxyz)n(配列番号2)
(式中、
hは、疎水性又は無極性残基であり、
wは、正荷電、負荷電、極性非荷電、又は無極性脂肪族残基であり、
xは、負荷電、正荷電、無極性脂肪族、又は極性非荷電残基であり、
yは、エピトープカップリング用の残基であり、
zは、負荷電、正荷電、極性非荷電、又は無極性脂肪族残基であり、
nは、1よりも大きい整数である)
を含む単量体ペプチドを含むオリゴマーを含み、
VPコンジュゲートが、hCにコンジュゲートされる1つ又は複数のVPを含み、VPオリゴマーが、hCに取り込まれる1つ又は複数のVPを含む、ウイルスペプチド(VP)コンジュゲート(VP-hC)又はVPオリゴマー(VPhC)。
2. 単量体ペプチドが、アミノ酸配列配列番号2
(式中、
hは、I、L、V、F、W、Y、M、G、又はAであり、
wは、G、R、A、N、Q、H、S、D、E、K、又はTであり、
xは、R、S、N、Q、A、G、T、D、E、K、H、又はCであり、
yは、K、H、C、D、E、R、W、Y、Q、N又は共有結合的カップリングに適した反応性基を含有する非天然アミノ酸又は分子であり、
zは、A、D、H、S、E、R、N、Q、K、又はGであり、
nは、2~10である)
を含む、実施形態1のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
3. 単量体ペプチドが、アミノ酸配列配列番号3、配列番号4、配列番号5、配列番号6、配列番号7、配列番号8、配列番号9、配列番号10、配列番号11、配列番号12、配列番号13、配列番号14、配列番号15、配列番号16、配列番号17、又は配列番号18を含む、実施形態1又は2のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
4. 単量体ペプチドが、アミノ酸配列配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番号27、配列番号28、配列番号29、配列番号30、又は配列番号31を含む、実施形態1から3のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
5. 単量体ペプチドが、N末端及び/又はC末端にV、M、G、I、D、P、C、S、C、又はそれらの組合せを更に含む、実施形態1から4のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
6. オリゴマーが、二量体、三量体、四量体、五量体、六量体、七量体、八量体、九量体、又は十量体である、実施形態1から5のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
7. オリゴマーが、六量体である、実施形態1から6のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
8. 1つ又は複数のVPが、コロナウイルス、インフルエンザウイルス、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、デング熱ウイルス、黄熱ウイルス(YFV)、又は西ナイルウイルス(WNV)から得られる、実施形態1から7のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
9. 1つ又は複数のVPが、SARS-CoV-2ウイルスから得られる、実施形態1から8のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
10. 1つ又は複数のVPが、SARS-CoV-2ウイルスのスパイク糖タンパク質及び/又は膜タンパク質(M)の1つ又は複数のSペプチドを含む、実施形態1から9のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
11. 1つ又は複数のVPが、S1、S2、S3、S4、S5、S6、及び/又はM1を含む、実施形態1から10のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
12. 1つ又は複数のVPが、アミノ酸配列配列番号136、配列番号120、配列番号132、配列番号119、配列番号118、配列番号117、及び/又は配列番号130の1つ又は複数を含む、実施形態1から11のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
13. 1つ又は複数のVPが、1つ又は複数の修飾ペプチドを含む、実施形態1から11のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
14. 修飾ペプチドが、セリン(S)で置き換えられる、配列における1つ又は複数のシステイン(C)を含む、実施形態13のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
15. 修飾ペプチドが、アミノ酸配列番号139又は配列番号140を含む、実施形態14のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
16. 1つ又は複数のVPが、1つ又は複数のアミノ酸配列配列番号76、配列番号77、配列番号78、配列番号79、配列番号80、配列番号81、配列番号82、若しくは配列番号83(A型インフルエンザウイルス)配列番号74若しくは配列番号75(RSV)、配列番号82、配列番号93、配列番号94、配列番号95、若しくは配列番号96(HPV)、配列番号97、配列番号98、配列番号99、配列番号100、配列番号101、若しくは配列番号102(デング熱ウイルス)、配列番号88、配列番号89、配列番号90、若しくは配列番号91(YFV)、又は配列番号84、配列番号85、配列番号86、若しくは配列番号87(WNV)を含む、実施形態1から8、13又は14のいずれか1つのコンジュゲート。
17. 1つ又は複数のVPが、そのN及び/又はC末端において更なるアミノ酸を含む、実施形態1から16のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
18. 更なるアミノ酸が、V(バリン)及び/又はDDEDC(配列番号116)である、実施形態17のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
19. 1つ又は複数のVPが、そのN及び/又はC末端において保護基を含む、実施形態1から18のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
20. 保護基が、アセチル基及び/又はアミド基を含む、実施形態19のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
21. 2つ以上のVPを含み、及び/又はVPが、ウイルスの異なる供給源から得られる、実施形態1から20のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
22. 2つ以上のVPが、SARS-CoV-2の異なる株由来である、実施形態21のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
23. 1つ又は複数のVPが、単量体ペプチド上のy残基を通じてhCにコンジュゲートされている、実施形態1から22のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
24. 1つ又は複数の免疫調節物質又は更なるハプテンを更に含む、実施形態1から23のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
25. 1つ又は複数の免疫調節物質又は更なるハプテンが、単量体ペプチドのN及び/又はC末端に共有結合的に融合される(取り込まれる)か、或いはオリゴマーのヘリックスの1つ又は複数のN及び/又はC末端に共有結合されている、実施形態1から24のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
26. ハプテン又は免疫調節物質と、単量体ペプチドとの間に1つ又は複数のスペーサー又はリンカーを含む、実施形態1から25のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
27. 1つ又は複数のスペーサー又はリンカーが、G(グリシン)、D(アスパラギン酸)、S(セリン)、C(システイン)、又はそれらの組合せを含む、実施形態26のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
28. 1つ又は複数のスペーサーが、D、GD、及び/又はGSGを含む、実施形態26又は27のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
29. 1つ又は複数のハプテン又は免疫調節物質が、1つ若しくは複数の更なるVP、1つ若しくは複数のT細胞エピトープ、及び/又は1つ若しくは複数のB細胞エピトープを含む、実施形態1から28のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
30. 1つ又は複数のT細胞エピトープが、CD4+T細胞エピトープを含む、実施形態29のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
31. 1つ又は複数のT細胞エピトープが、アミノ酸配列配列番号44、配列番号45、配列番号46、配列番号47、配列番号48、配列番号49、配列番号50、配列番号51、配列番号105、配列番号106、配列番号107及び/又は配列番号108を含む、実施形態29又は30のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
32. 1つ又は複数のT細胞エピトープの正確なプロセシングのために1つ又は複数の残基を更に含む、実施形態24から31のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
33. 1つ又は複数の残基が、D、G、P、若しくはS、又はそれらの組合せを含む、実施形態27のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
34. 1つ又は複数の免疫調節物質又は更なるハプテンが、1つ又は複数のVPの免疫原性を増強するか、又は1つ又は複数のVPの免疫応答の持続期間若しくは幅を増強する、実施形態24から33のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
35. 1つ又は複数の免疫調節物質又は更なるハプテンが、脂質、ペプチド、核酸、又はそれらの組合せを含み、1つ又は複数の免疫調節物質又は更なるハプテンが、hCにコンジュゲートされているか、或いはオリゴマーのヘリックスの1つ又は複数のN及び/又はC末端に共有結合されているか又は取り込まれている、実施形態24から34のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
36. 1つ又は複数の免疫調節物質又は更なるハプテンが、モノホスホリルリピド-A、スクアレン、リポ多糖(LPS)、リポタンパク質、リポペプチド、又はAPPHALS(配列番号52)を含む、実施形態24から35のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
37. アミノ酸配列配列番号112、又は配列番号113を含むオリゴマーhC(スキャフォールド)ペプチドを含む、実施形態1から36のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
38. 1つ又は複数のVPが、1つ又は複数のアミノ酸配列配列番号73、配列番号57、配列番号69、配列番号115、配列番号55、配列番号54、及び/又は配列番号67を含み、任意選択で、1つ又は複数のVPが、配列番号73(S1)、配列番号55(S5)、及び/又は配列番号54(S6)を含む、実施形態1から37のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
39. 実施形態1から38のいずれか1つのVPコンジュゲート又はVPオリゴマーと、賦形剤とを含む組成物。
40. 組成物が医薬組成物であり、賦形剤が、薬学的に許容可能な賦形剤であり、任意選択で、医薬組成物が、MPL A等のアジュバントを含む、実施形態39の組成物。
41. ウイルス疾患若しくはウイルス感染を有する対象を処置し、及び/又は対象がウイルス疾患若しくはウイルス感染を発症することを防止する方法であって、有効量の実施形態1から38のいずれか1つのVPコンジュゲート若しくはVPオリゴマー、又は実施形態39若しくは40の組成物を対象に投与する工程を含み、VPが対象における免疫応答を誘導し、それによって、ウイルス疾患若しくはウイルス感染を有する対象を処置するか、又は対象がウイルス疾患若しくはウイルス感染を発症することを防止する、方法。
42. 対象が哺乳類である、実施形態41の方法。
43. 対象がヒトである、実施形態41又は42の方法。
44. ウイルス疾患又はウイルス感染が、SARS-CoV-2によって引き起こされる、実施形態41から43のいずれか1つの方法。
45. VPの免疫原性を増強する方法であって、
実施形態1から38のいずれか1つの単量体ペプチドを得る工程と、
該単量体ペプチドを、hCへ自己集合させる工程と、
実施形態1から38のいずれか1つのVPを、該hCにコンジュゲートして、VP-hCコンジュゲートを得る工程
とを含む、方法。
46. VP-hCコンジュゲートが、VP六量体(VP-HhC)コンジュゲートである、実施形態45の方法。
47. VPの免疫原性を増強する方法であって、
VP単量体ペプチド(VPMP)を合成する工程であって、該VPMPが、実施形態1から38のいずれか1つの単量体ペプチド(MP)及び実施形態1から38のいずれか1つのVPペプチドを含む、合成する工程と、該VPMPを、VPhCオリゴマーへ自己集合させる工程
とを含む、方法。
48. VPオリゴマーが、VP六量体オリゴマー(VPHhC)である、実施形態47の方法。
49. VP治療薬又はワクチンを調製する方法であって、
実施形態1から38のいずれか1つの単量体ペプチドを得る工程と、
単量体ペプチドを、hCに自己集合させる工程と、
実施形態1から38のいずれか1つのVPを、hCにコンジュゲートして、VP-hCコンジュゲートを得、それによって、VP治療薬又はワクチンを得る工程と
を含む方法。
50. VP-hCコンジュゲートが、VP-HhCコンジュゲートである、実施形態49の方法。
51. VP治療薬又はワクチンを調製する方法であって、
VP単量体ペプチド(VPMP)を合成する工程であって、該VPMPが、実施形態1から38のいずれか1つの単量体ペプチド及び実施形態1から38のいずれか1つのVPを含む、合成する工程と、
該VPMPを、VPhCオリゴマーへ自己集合させて、VP治療薬又はワクチンを得る工程
とを含む、方法。
52. VPhCオリゴマーが、VP六量体オリゴマー(VPHhC)である、実施形態51の方法。
53. 実施形態1から38のいずれか1つのVPを含むペプチド免疫原。
54. ペプチド免疫原が、SARS-CoV-2のS糖タンパク質のS1、S2、S3、S4、S5、又はS6を含み、任意選択で、ペプチド免疫原が、S1、S5、又はS6を含む、実施形態53のペプチド免疫原。
55. VPが、アミノ酸配列番号73、配列番号57、配列番号69、配列番号115、配列番号55、配列番号54、又は配列番号67を含み、任意選択で、ペプチド免疫原が、配列番号73(S1)、配列番号55(S5)、又は配列番号54(S6)を含む、実施形態53又は54のペプチド免疫原。
56. ペプチド免疫原のN末端及びC末端が保護基を含み、任意選択で、N末端の保護基がアセチル基であり、C末端の保護基がアミド基である、実施形態53から55のいずれか1つのペプチド免疫原。
57. 実施形態1から38のいずれか1つのペプチドスキャフォールド(hC)。
58. アミノ酸配列番号112又は配列番号113を含む、実施形態57のペプチドスキャフォールド。
59. hCのN末端及びC末端が保護基を含み、任意選択で、N末端の保護基がアセチル基であり、C末端の保護基がアミド基である、実施形態57又は58のペプチドスキャフォールド。
60. 実施形態53から56のいずれか1つの1つ又は複数のペプチド免疫源と、実施形態57から59のいずれか1つの少なくとも1つのペプチドスキャフォールドとを含む組成物。
61. 1つ又は複数のペプチド免疫原が、実施形態57から59のいずれか1つの少なくとも1つのペプチドスキャフォールドに結合する、実施形態60の組成物。
62. 1つ又は複数のペプチド免疫原がペプチドスキャフォールドに結合しない、実施形態60の組成物。
(実施例1)
VPワクチンの構築
ハプテンコンジュゲーション用の六量体担体それぞれ上に24個のカップリング部位が存在するが、立体障害に起因して、コンジュゲーションが全ての部位で起こる可能性は低い。担体をハプテンで飽和させることが、必ずしも最も頑強な免疫応答を産生するとは限らず、カップリング密度、正確なB細胞エピトープ提示のためのエピトープ空間的/立体的利用可能性と、抗体力価との間にトレードオフが存在することは、これまでに示されている。したがって、3つの別々の六量体コンジュゲーション反応を実施して、異なるエピトープ負荷レベルを有するコンジュゲートを得る。例えば、1つ反応は、3~5モル当量のVPを用いて実施されて、その結果、3~4個のペプチドのみがコンジュゲートされ、別の反応は、8~10モル当量を含有して、6~10個のペプチドを有するコンジュゲートを形成し、第3の反応は、できるだけ多くのエピトープをコンジュゲートするように25~50モル当量を使用して実施される(飽和条件)。
VPは、N末端残基がアセチル化されて、N末端アミンを、架橋剤による誘導体化から保護するように設計された。残基(GEDC、配列番号53)を付加して、VPのpIを調節することができる。
トリプトファン蛍光、ゲル濾過クロマトグラフィー、未変性PAGE、及びSELDI-TOF(タンパク質-ペプチドコンジュゲートの分子量を決定するのに理想的に適合されたMALDI型MS機器)は、ペプチドエピトープカップリング効率を定量化するのに使用される方法である。六量体担体に、及びBSAにコンジュゲートされたVPの数を算出することは、比較的容易である(VP-BSAは、ELISAアッセイにおいてコーティング試薬として使用される)。KLHは、それが抗原性「絶対的基準(gold-standard)」のハプテン担体であるので、陽性免疫化対照として使用された。しかしながら、KLHは、非常に大きいため、コンジュゲートされたペプチドの正確な数を算出せずに、首尾よいコンジュゲーションを確認することが可能であり得るに過ぎない。
(実施例2)
VP-hC構築物の特徴付け
アジュバント:適応B及びT細胞応答を増強して、防御免疫の程度を調節して、VP特異的な抗体応答を最大限にするために、全ての免疫化に関して、アジュバントを使用した。最良のアジュバントは、樹状細胞成熟を直接刺激して、これを導く最も有効な方法は、TLR媒介性活性化によるものである。合成TLR-4ベースのアジュバントは、最も有効なものの幾つかであり、それゆえ、これらの少なくとも2つを検査した。モノホスホリルリピドA(MPL)は、主要アジュバントとして機能を果たし得る強力なTLR4アゴニストである。MPLは、スクアレン(Sq)により乳化されて、MPL-Sqを形成した。エマルジョンは、メモリー及び長寿命VP抗体応答の両方を誘導するのに重要であるCD4+T細胞を効率的にプライミングする。ヒトにおける使用に関して認可されているアジュバントE6020及びGLAもまた検査した。アジュバントは全て、樹状細胞へのCD4+誘導性VP-hC取込みを支援して、T細胞エピトープを結合するためにVP-hC特異的Th1 CD4+T細胞を誘導し得る。アジュバント機能を評価するために、CD4+T細胞及びIgGアイソタイプクラススイッチを、免疫化されたマウス血清中で定量化した。アジュバントの別の重要な有益性は、同様に検査される事項である抗原用量節約の可能性が高いことである。用量節約は、免疫化1回当たりのVP-hCコンジュゲートの量を減少させて、合成ペプチドバッチから得られ得る用量の数を増加させることができ、合成VP-hCコンジュゲート製造コストを低減させるのに重要な決定要因である。
VP-hCコンジュゲートそれぞれに関して、少なくとも3組の実験を実施した。マウスに、プライム-ブースト免疫化(IM)を付与し、B及びT細胞機能を、免疫化後の幾つかの時点で測定した。VP-hCコンジュゲートの3つの用量レベルを比較して、最大抗VP IgG力価が得られるレベルを決定した。六量体は、VPで最大限に負荷されて、免疫化前にMPL-Sqアジュバントと製剤化された。3つの用量レベル(例えば、VP-hC 0.1μg、1μg、及び10μg)を検査して、抗VP IgG力価に応じて最適化した。この実験はまた、hC単独、VP単独、及びVP+hC(コンジュゲートされていないが、組み合わせられている)に対するIgG応答を測定することによって、抗VP IgG特異性を検査した。
VP-hCによるマウス免疫化:近交系マウスに、アジュバント処理されたVP-hC又は対照(VP-KLHコンジュゲート)を用いてプライム/ブースト免疫化を付与した。研究の第1の組は、最適なVP-hC用量を提供し、用量レベルそれぞれで、抗VP IgG力価を測定する。プライム及びブースト(d35)免疫化の両方の14日後に、血清を収集して、抗体中点力価を測定した。B及びT細胞アッセイを実施するのに、マウス血液を使用した。
B細胞機能:標準的なELISAを使用して、収集したマウス血清中のVP特異的抗体力価によってワクチン有効性を測定した。ELISAプレートをVP-BSAコンジュゲートでコーティングして、ブロッキング緩衝液中の血清の8個の逐次10倍希釈物(1:103~1:1010)を作製して、ELISAプレートウェルに添加する。HRP標識した抗マウス二次抗体を添加して、プレートを、比色分析用基質で顕色させて、ELISAプレートリーダーで測定した。データをプロットして、曲線をフィットさせて、中点及び終点力価を算出するためにPrism Graph Padソフトウェアを使用して統計学的に解析した。
T細胞機能:T細胞エピトープ及びアジュバント機能は、十分に確立されたT細胞ELISAアッセイによって測定された。市販のコーティング試薬及び一次/二次抗体を購入して、製造業者のプロトコールに従って使用した。IFN-γ、IL-2、IL-4、及びTNF-αを、VP-hCで免疫化されたマウスにおけるT細胞機能の読出しとして、マウス血清中で定量化した。これらの標的を、IL-5、IL-8、IL-10、IL-12p70、及びIL-13を含むT細胞機能の他のマーカーを含むように容易に拡張させた。VP-hC誘導性T細胞依存性アイソタイプクラススイッチを、IgG、IgG1、及びIgG2a全体に特異的な試薬を使用してELISAによってアッセイした。
VP-hC安全性:安全性の初期評価は、マウスがワクチン構成成分(VP-hC、アジュバント)に対して有害反応を持たないことを保証するように、非GLP設定で実施した。この初期評価は、幾つかの重要な読出しを提供して、ワクチン用量、アジュバント用量、及び免疫化スケジュールを導いた。注射部位反応及び炎症の徴候並びにマウスの挙動(例えば、昏睡状態の徴候)を観察することによって、潜在的な局所及び全身毒性を評価した。毒性が観察される場合、異なるアジュバント及び/又はT細胞エピトープを評価する。
(実施例3)
SARS-CoV-2のためのワクチンの生成
抗原ペプチド選択:幾つかの基準の組合せに基づいて、ワクチン候補としての試験のための抗原ペプチドを選択した。第1のものは、ウイルスに感染したが、防御免疫応答を有した回復期のSARS-CoV-2患者の血清中のSタンパク質のペプチドの存在に基づいた。第2のものは、ホロタンパク質のS1領域を分析することに焦点を合わせた、SARS-CoV-2 Sタンパク質の三次元構造のin silico解析に基づいた。Sタンパク質の受容体結合ドメインは、ACE2受容体によるヒト細胞への結合、及び宿主細胞へ侵入にとりわけ重要であるので、この領域を特別に考慮した。試験した他の機能的領域は、Sタンパク質を融合コンピテントアイソフォームに転化することに重要である2つのタンパク質分解切断部位と、SARS-CoV-2膜タンパク質(M1)を示す1つの非Sタンパク質ペプチドとを含む。図1は、Sタンパク質S1領域内で選択されたペプチドを示す。簡略化のために、3つのサブユニットの内の1つだけを示す。
Table 3(表3)は、SARS-CoV-2の野生型Sペプチドに由来するペプチド免疫源を示す。残基及び保護基をそれぞれのSペプチドに付加して、それらをタンパク質分解から保護し、in vivoにおいてそれらの血清半減期を増加させた。更に、S4ペプチド及びS6ペプチドのCをSで置き換え、HhCへのカップリングへの干渉を回避した。
Figure 2023525004000004
Table 3(表3)におけるペプチド免疫原は、マウスを免疫化するためのhC(スキャフォールド)にコンジュゲートされる。Table 4(表4)は、マウス及びヒトhCを示す。hCは、リンカー/スペーサー、並びにV及びD等の1つ又は複数の残基を含む。hCは、T細胞エピトープ、並びにN末端及びC末端において保護基も含む。
Figure 2023525004000005
固相ペプチド合成:固相ペプチド合成によって、Table 3(表3)及びTable 4(表4)のペプチドを合成した。N末端アセチル保護基及びC末端アミド基によってペプチドを合成して、血清中の安定性を増加させた(in vivo)。合成したペプチドをHPLC-UV及びMALDIに供して、それぞれ純度及び同一性を確認した。ペプチドを凍結乾燥粉末として送達し、使用まで-20℃で保存した。(コンジュゲーション又は免疫化実験における)使用の前に、ペプチドを水に溶解し、-20℃で保存した。
スキャフォールドペプチドへの抗原ペプチドの共有結合的カップリング:ヘテロ二官能性架橋剤を使用して、スキャフォールドペプチドにおける2つのリジン残基に抗原ペプチドのシステイニルスルフヒドリル基を共有結合的にカップリングした。各カップリング反応を別々に行った。50mMのリン酸カリウム緩衝液、pH6.0中において、室温で、暗所において、2時間、25モル当量のスルホ-GMBS(N-γ-マレイミドブチリル-オキシスルホスクシンイミドエステル)によって、スキャフォールドペプチドをインキュベートした。50mMのリン酸カリウム緩衝液、pH6.6中で平衡化したSephadex G-10樹脂を通すゲル濾過によって、過剰な(非反応の)スルホ-GMBSから活性化ペプチドを分離した。C末端システインを含有する抗原ペプチドを、50のリン酸カリウム緩衝液、pH6.6中で、室温で、30分間、5mMのDTTによってインキュベートした。50mMのリン酸カリウム、pH6.6中で平衡化したSephadex G-10樹脂を通したゲル濾過を使用して、ペプチドからDTTを分離した。暗所において、室温で、16時間、スルホ-GMBS活性化スキャフォールドによって、2.5モル当量の還元ペプチドをインキュベートした。これらの条件を使用して、LC/MS/MS及びSDS-PAGE実験は、スキャフォールドへのペプチドのカップリングがほとんど定量的であったことを示した(即ち、コンジュゲートされていないスキャフォールドは、LC/MS/MSによって検出できなかった;図2A及び図2B)。
マウス免疫化:10μgのアジュバントスキャフォールドコンジュゲートペプチド(HS1(六量体(H)hCにコンジュゲートしたS1ペプチド)、HS2、HS3、HS4、HS5、HS6、及びHM1)又は2つの別々のプールされた混合物によって60匹の雄性BALB/cJマウス(1群当たり5匹)を免疫化(筋肉内)したが、第1のものは、スキャフォールドにコンジュゲートされていないスキャフォールド、S1ペプチド、S2ペプチド、S4ペプチド、S6ペプチド、及びM1ペプチドを含み、免疫化(群9)の前に等量のμgで混合された、プールされた混合物である。第2のプールは、免疫化の前に等量のμgのHS1、HS2、HS4、HS6、及びHM1における混合から成る。免疫化スケジュールは、プライム-ブースト-ブーストであった。マウスを、d0において免疫化し、d14及びd28においてブーストした。抗体力価決定及びSARS-CoV-2ウイルス中和アッセイのために、d14、d28、d42、d56、及びd84において、血液を回収した。Table 5(表5)では、免疫化スケジュールをまとめる。
Figure 2023525004000006
抗体力価の決定:ウシ血清アルブミンに共有結合的にカップリングされた、Table 3(表3)におけるペプチドを含んだ捕獲試薬でNUNC Maxisorpプレートをコーティングした。96ウェルプレートを200ngのBSAコンジュゲートペプチドでコーティングし、50mMのリン酸カリウム緩衝液(pH 7.4)中において、4℃で、一晩インキュベートした。洗浄緩衝液(1×Tris緩衝生理食塩水、50mMのTris-HCL、pH8.0、0.15MのNaCl、0.01%のTween20)でプレートを2回洗浄した。プレートをブロッキング緩衝液(3% BSA + Tris緩衝生理食塩水)中で1時間ブロックし、次いで、上記のように洗浄した。
マウス血清の初期希釈物を作製し(d14ブリードについては1:100、他の全てのブリードについては1:500)、7つの逐次5倍系列希釈物を0.1mlのブロッキング緩衝液中で作製した。希釈された血清を、ブロックされたELISAプレートに移し、穏やかに振盪させながら1時間インキュベートした。自動化プレート洗浄機を使用して、tris緩衝生理食塩水+0.01%Tween20で、4回、プレートを洗浄した。ヤギ抗マウスIgG-HRPをブロッキング緩衝液中において1:8000で希釈し、次いで、洗浄されたELISAプレートに加えた(1ウェル当たり0.1ml)。穏やかに振盪させて1時間インキュベーションした後、プレートを上記のように洗浄した後、TMB基質溶液を加えた。プレートを室温で30分間発色させ、次いで、0.05mlの2M硫酸を加えることによって反応を抑制した。450nmにおける吸光度をプレートの全ウェル内で測定した。終点力価値を、希釈血清中におけるELISAシグナルがカットオフ値より大きかった希釈度として計算した。免疫化血清を希釈した場合と同じ方法で未処置マウス血清を希釈し、これらの対照を免疫化血清とともに流すことによって、カットオフ値を計算した。未処置血清+(2*SD)の平均吸光度をカットオフ値として定義した。
結果は、hC(スキャフォールド)にコンジュゲートされたペプチド免疫原が、対照と比較して、IgG力価を増強したことを示す図3から図5において示される。
SARS-CoV-2ウイルス中和アッセイ:HS1、HS5、HS6、又はプールされた(HS1、HS2、HS4、HS6及びHM1)によって免疫化されたマウス由来の血清をMEM培地中において1:400で希釈し、室温で、30分間、104個のSARS-CoV-2ウイルス粒子とインキュベートした。次いで、ウイルス+血清混合物を(前もって96ウェルプレートに播種し、37℃で一晩増殖させた)104個のVero-E6ヒト腎臓細胞に添加し、37℃で48時間インキュベートした。細胞を固定し、透過処理し、SARS-CoV-2タンパク質に対して特異的な蛍光IgGとインキュベートした。プレートリーダー上の蛍光を読み取ることによって、ウイルス感染を測定した。データを、マウス血清によるいかなる事前のインキュベーションも行うことなく104個のウイルス粒子によってインキュベートした104個のVero-E6細胞と比較し、ウイルス阻害率(%)として表した。図7は、1:400の血清希釈率におけるVP-HhCによるヒト細胞への生SARS-CoV-2ウイルスの侵入の阻害を示す。VP-HhCのVPは、S1、S5、又はS6である。群9は、S1ペプチド、S2ペプチド、S4ペプチド、及びS6ペプチド、並びにコンジュゲーションのないhC(マウススキャフォールド)の混合である。
SARS-CoV-2プラークアッセイ:アジュバントSARS-CoV-2ペプチド抗原がヒト細胞へのウイルスの侵入、自己複製、及びプラーク(ウイルス誘導細胞溶解を示す)の形成を阻害する能力を測定するために、群1、5、及び6(HS1、HS5、及びHS6、表4)における免疫化マウス由来の血清を、104個の生SARS-CoV-2ウイルス粒子と混合し、30分間インキュベートし、次いで、in vitroで増殖させたヒトVero-E6腎臓細胞に添加した(3回)。37℃における72時間のインキュベーションの後、各プレート上においてプラークの数を定量した。Table 6(表6)は、アジュバントHS1、HS5又はHS6ワクチンによって免疫化し、次いでヒトVero-E6腎臓細胞に添加した、マウス由来の血清のインキュベーション後に形成されたプラークの数を示す。Table 6(表6)に示されたデータは、3回の繰り返しから得られたものである。
Figure 2023525004000007
要約すると、ワクチン接種マウス研究において生成した抗体は血清中に存在し、これらの抗体は、生SARS-CoV-2ウイルスがヒト細胞に侵入することを防止し(蛍光分析を使用して検出されるように)、生ウイルスがヒト細胞内にプラークを形成することを防止した(生物学的読み出し)。結果は、本明細書中で記載される、ペプチド免疫源及びヒトスキャフォールドペプチド(Table 1(表1))を含むスキャフォールドペプチド(hC)が、ヒト等の対象においてウイルスによって引き起こされる疾患を処置し、防止するのに有用であることを示す。
本発明を実行するための本発明者らに既知のベストモードを含む、本発明の或る特定の実施形態が本明細書中に記載されている。当然のことながら、これらの記載される実施形態の変化は、先述の説明を解釈すると、当業者に明らかとなる。本発明者らは、当業者が、必要に応じてかかる変化を用いると予測し、本発明らは、本発明が本明細書中に具体的に記載されるもの以外で実施されると意図している。したがって、この開示は、適用法令によって認められている場合、併記の特許請求の範囲で列挙される主題の全ての修正及び等価体を包含する。更に、全ての考え得る変化における上述の要素の任意の組合せは、本明細書中で別記されない限り、又は明らかに状況と相反しない限りは、本発明によって包含される。
本明細書中で引用される全ての刊行物、特許及び特許出願は、個々の刊行物、特許又は特許出願がそれぞれ、具体的に且つ個々に、参照により援用されるように示されているかのように、それらの全体が参照により本明細書に援用される。先述の事項は、各種実施形態に関して記載されてきたが、各種修正、置換、省略、及び変更が、本発明の主旨から逸脱することなく成され得ることは、当業者に理解されよう。
(参考文献)

Claims (28)

  1. ハプテン担体(hC)に共有結合された1つ又は複数のウイルスペプチド(VP)を含むウイルスペプチド(VP)コンジュゲート(VP-hC)又はVPオリゴマー(VPhC)であって、hCが、下記のアミノ酸配列:
    (hwxhxyz)n(配列番号2)
    (式中、
    hは、疎水性又は無極性残基であり、
    wは、正荷電、負荷電、極性非荷電、又は無極性脂肪族残基であり、
    xは、負荷電、正荷電、無極性脂肪族、又は極性非荷電残基であり、
    yは、エピトープカップリング用の残基であり、
    zは、負荷電、正荷電、極性非荷電、又は無極性脂肪族残基であり、
    nは、1よりも大きい整数である)
    を含む単量体ペプチドを含み、
    VPコンジュゲートが、hCにコンジュゲートされる1つ又は複数のVPを含み、VPオリゴマーが、hCに取り込まれる1つ又は複数のVPを含む、ウイルスペプチド(VP)コンジュゲート(VP-hC)又はVPオリゴマー(VPhC)。
  2. 単量体ペプチドが、アミノ酸配列配列番号2
    (式中、
    hは、I、L、V、F、W、Y、M、G、又はAであり、
    wは、G、R、A、N、Q、H、S、D、E、K又はTであり、
    xは、R、S、N、Q、A、G、T、D、E、K、H、又はCであり、
    yは、K、H、C、D、E、R、W、Y、Q、N又は共有結合的カップリングに適した反応性基を含有する非天然アミノ酸若しくは分子であり、
    zは、A、D、H、S、E、R、N、Q、K、又はGであり、
    nは、2~10である)
    を含む、請求項1に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  3. 単量体ペプチドが、アミノ酸配列配列番号19、配列番号20、配列番号21、配列番号22、配列番号23、配列番号24、配列番号25、配列番号26、配列番号27、配列番号28、配列番号29、配列番号30、又は配列番号31を含む、請求項1に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  4. 単量体ペプチドが、二量体、三量体、四量体、五量体、六量体、七量体、八量体、九量体、又は十量体を形成する、請求項1に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  5. 1つ又は複数のVPが、コロナウイルス、インフルエンザウイルス、呼吸器合胞体ウイルス(RSV)、ヒトパピローマウイルス(HPV)、デング熱ウイルス、黄熱ウイルス(YFV)、又は西ナイルウイルス(WNV)から得られ、任意選択で、1つ又は複数のVPが、SARS-CoV-2ウイルスから得られる、請求項1に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  6. 1つ又は複数のVPが、SARS-CoV-2ウイルスのスパイク糖タンパク質又は膜タンパク質(M)の1つ又は複数のSペプチドを含み、任意選択で、1つ又は複数のSペプチドが、S1、S2、S3、S4、S5、及び/又はS6を含み、膜ペプチドが、M1を含む、請求項5に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  7. 1つ又は複数のVPが、アミノ酸配列配列番号136、配列番号120、配列番号132、配列番号119、配列番号118、配列番号117、及び/又は配列番号130を含む、請求項6に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  8. 1つ又は複数のVPが、修飾VPを含み、修飾VPが、修飾アミノ酸配列を含み、任意選択で、1つ又は複数のシステイン(C)が、セリン(S)で置換されるか、又は修飾VPが、アミノ酸配列配列番号139又は配列番号140を含む、請求項1に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  9. 1つ又は複数のVPが、そのN及び/又はC末端において更なるアミノ酸を含み、更なるアミノ酸がV(バリン)及び/又はDDEDC(配列番号116)であり、任意選択で、1つ又は複数のVPが、アミノ酸配列配列番号73、配列番号57、配列番号69、配列番号115、配列番号55、配列番号54、及び/又は配列番号67を含む、請求項7又は8に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  10. 1つ又は複数のVPが、そのN及び/又はC末端において保護基を更に含み、任意選択で、保護基がアセチル基及び/又はアミド基を含む、請求項9に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  11. SARS-CoV-2の異なる供給源又は株由来の2つ以上のVPを含む、請求項1から10のいずれか一項に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  12. 1つ又は複数のVPが、単量体ペプチド上のy残基を通じてhCにコンジュゲートされている、請求項1から11のいずれか一項に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  13. 1つ又は複数のVP又は単量体ペプチドが、1つ若しくは複数の免疫調節物質若しくは更なるハプテン、ハプテン若しくは免疫調節物質と単量体ペプチドとの間の1つ若しくは複数のスペーサー若しくはリンカー、及び/又は1つ若しくは複数のT細胞エピトープの正確なプロセシングのための1つ若しくは複数の残基を更に含む、請求項1から12のいずれか一項に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  14. 1つ又は複数のハプテン又は免疫調節物質が、1つ若しくは複数の更なるVP、1つ若しくは複数のT細胞エピトープ、及び/又は1つ若しくは複数のB細胞エピトープを含む、請求項1から13のいずれか一項に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  15. アミノ酸配列配列番号112又は配列番号113を含むhCを含む、請求項1から4のいずれか一項に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマー。
  16. 請求項1から15のいずれか一項に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマーと、薬学的に許容可能な賦形剤とを含む医薬組成物であって、任意選択で、賦形剤がMPL Aを含む、医薬組成物。
  17. ウイルス疾患若しくはウイルス感染を有する対象を処置し、及び/又は対象がウイルス疾患若しくはウイルス感染を発症することを防止する方法であって、有効量の請求項1から10のいずれか一項に記載のVPコンジュゲート若しくはVPオリゴマー又は請求項16に記載の組成物を対象に投与する工程を含み、VPが、対象における免疫応答を誘導し、それによって、ウイルス疾患若しくはウイルス感染を有する対象を処置するか、又は対象がウイルス疾患若しくはウイルス感染を発症することを防止し、任意選択で、ウイルス疾患又はウイルス感染がSARS-CoV-2によって引き起こされる、方法。
  18. 対象が哺乳類であり、任意選択で、哺乳類がヒトである、請求項17に記載の方法。
  19. VPの免疫原性を増強する方法であって、
    (a)請求項1から10のいずれか一項に記載のVPコンジュゲートの単量体ペプチドを得る工程と、
    単量体ペプチドをhCに自己集合させる工程と、
    VPをhCにコンジュゲートして、VP-hCコンジュゲートを得る工程と、
    又は
    (b)VP単量体ペプチド(VPMP)を合成する工程であって、VPMPが、請求項1から10のいずれか一項に記載のVPオリゴマーの単量体ペプチド(MP)及びVPを含む、合成する工程と、
    VPMPをVPhCオリゴマーに自己集合させる工程と
    を含む方法。
  20. VP治療薬又はワクチンを調製する方法であって、
    (a)請求項1から10のいずれか一項に記載のVPコンジュゲート又はVPオリゴマーの単量体ペプチドを得る工程と、
    単量体ペプチドをhCに自己集合させる工程と、
    VPをhCにコンジュゲートして、VP-hCコンジュゲートを得、それによって、VP治療薬又はワクチンを得る工程と、
    又は
    (b)VP単量体ペプチド(VPMP)を合成する工程であって、VPMPが、請求項1から10のいずれか一項に規定の単量体ペプチド及び請求項1から10のいずれか一項に規定のVPを含む、合成する工程と
    VPMPをVPhCオリゴマーに自己集合させ、それによって、VP治療薬又はワクチンを得る工程と
    を含む方法。
  21. 六量体hCに自己集合する単量体ペプチドを更に含む、請求項19又は20に記載の方法。
  22. アミノ酸配列番号73、配列番号57、配列番号69、配列番号115、配列番号55、配列番号54、又は配列番号67を含むペプチド免疫原であって、任意選択で、アミノ酸配列番号73、配列番号55、又は配列番号54を含むペプチド免疫原。
  23. ペプチド免疫原のN末端及び/又はC末端が保護基を含み、任意選択で、N末端の保護基がアセチル基を含み、C末端の保護基がアミド基を含む、請求項22に記載のペプチド免疫原。
  24. アミノ酸配列番号112又は配列番号113を含むペプチドスキャフォールド。
  25. ペプチドスキャフォールドのN末端及び/又はC末端が保護基を含み、任意選択で、N末端の保護基がアセチル基を含み、C末端の保護基がアミド基を含む、請求項24に記載のペプチドスキャフォールド。
  26. 請求項22又は23に記載の1つ又は複数のペプチド免疫源及び請求項24又は25に記載のペプチドスキャフォールドを含む組成物。
  27. 1つ又は複数のペプチド免疫原がペプチドスキャフォールドに結合する、請求項26に記載の組成物。
  28. 1つ又は複数のペプチド免疫原がペプチドスキャフォールドに結合しない、請求項26に記載の組成物。
JP2022567385A 2020-05-04 2021-05-04 ウイルス性病原体に対するワクチン Pending JP2023525004A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US202063019654P 2020-05-04 2020-05-04
US63/019,654 2020-05-04
PCT/US2021/030579 WO2021226026A2 (en) 2020-05-04 2021-05-04 Vaccines against viral pathogens

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023525004A true JP2023525004A (ja) 2023-06-14

Family

ID=78468297

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022567385A Pending JP2023525004A (ja) 2020-05-04 2021-05-04 ウイルス性病原体に対するワクチン

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20230346920A1 (ja)
EP (1) EP4146238A2 (ja)
JP (1) JP2023525004A (ja)
CN (1) CN115916237A (ja)
AU (1) AU2021268621A1 (ja)
CA (1) CA3173307A1 (ja)
WO (1) WO2021226026A2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BR112022004477A2 (pt) * 2019-09-12 2022-05-31 Hexamer Therapeutics Inc Imunoterapêutico para tratamento de câncer de próstata

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8421282D0 (en) * 1984-08-22 1984-09-26 Connaught Lab Multispecific antigenic proteins
CA3033105A1 (en) * 2016-08-11 2018-02-15 The Council Of The Queensland Institute Of Medical Research Immune-modulating compounds
MA52591A (fr) * 2018-07-12 2021-06-02 Hexamer Therapeutics Inc Échafaudage peptidique autoassemblé

Also Published As

Publication number Publication date
US20230346920A1 (en) 2023-11-02
EP4146238A2 (en) 2023-03-15
WO2021226026A3 (en) 2021-12-16
AU2021268621A1 (en) 2022-12-15
CN115916237A (zh) 2023-04-04
WO2021226026A2 (en) 2021-11-11
CA3173307A1 (en) 2021-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI379839B (en) Aβ immunogenic peptide carrier conjugates and methods of producing same
JP2017538672A (ja) Cmv由来改変ウイルス様粒子
CA2721246A1 (en) Deletion mutants of flagellin and methods of use
EP3773698A1 (en) Ferritin proteins
US20230241199A1 (en) Protein-based nanoparticle vaccine for metapneumovirus
JP2024036461A (ja) 自己集合ペプチド骨格
JP2016517391A (ja) オリゴマーインフルエンザ免疫原性組成物
JP2015519359A (ja) Crm197担体タンパク質に結合したhivgp41ペプチドを含む免疫原性化合物
JP2023525004A (ja) ウイルス性病原体に対するワクチン
NZ740816A (en) Compositions against cat allergy
Woollard et al. Synthetic peptides induce antibody against a host-protective antigen of Echinococcus granulosus
JP2022514411A (ja) リポペプチドビルディングブロックおよび合成ウイルス様粒子
IE911527A1 (en) Improved vaccine compositions
US20220339238A1 (en) An immunotherapeutic for prostate cancer treatment
JP2023547045A (ja) Sars-cov-2受容体結合ドメインと担体タンパク質との共有結合コンジュゲート並びにそれらを含有するワクチン組成物
WO2023064631A1 (en) Engineering antigen binding to, and orientation on, adjuvants for enhanced humoral responses and immunofocusing
JP2024502823A (ja) 安定なコロナウィルスタンパク質およびそのワクチン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20240507