JP2023524725A - 電気機械式のブレーキ圧発生器用のスピンドル駆動ユニット、電気機械式のブレーキ圧発生器 - Google Patents

電気機械式のブレーキ圧発生器用のスピンドル駆動ユニット、電気機械式のブレーキ圧発生器 Download PDF

Info

Publication number
JP2023524725A
JP2023524725A JP2022566725A JP2022566725A JP2023524725A JP 2023524725 A JP2023524725 A JP 2023524725A JP 2022566725 A JP2022566725 A JP 2022566725A JP 2022566725 A JP2022566725 A JP 2022566725A JP 2023524725 A JP2023524725 A JP 2023524725A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drive unit
spindle drive
brake pressure
pressure generator
adapter sleeve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2022566725A
Other languages
English (en)
Inventor
ナーゲル,ヴィリ
バウアー,セバスチャン
オッセス,ミヒャエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Robert Bosch GmbH
Original Assignee
Robert Bosch GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Robert Bosch GmbH filed Critical Robert Bosch GmbH
Publication of JP2023524725A publication Critical patent/JP2023524725A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/74Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive
    • B60T13/745Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with electrical assistance or drive acting on a hydraulic system, e.g. a master cylinder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/12Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid
    • B60T13/14Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release the fluid being liquid using accumulators or reservoirs fed by pumps
    • B60T13/148Arrangements for pressure supply
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T13/00Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems
    • B60T13/10Transmitting braking action from initiating means to ultimate brake actuator with power assistance or drive; Brake systems incorporating such transmitting means, e.g. air-pressure brake systems with fluid assistance, drive, or release
    • B60T13/66Electrical control in fluid-pressure brake systems
    • B60T13/68Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves
    • B60T13/686Electrical control in fluid-pressure brake systems by electrically-controlled valves in hydraulic systems or parts thereof
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T7/00Brake-action initiating means
    • B60T7/02Brake-action initiating means for personal initiation
    • B60T7/04Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated
    • B60T7/042Brake-action initiating means for personal initiation foot actuated by electrical means, e.g. using travel or force sensors
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/82Brake-by-Wire, EHB
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2400/00Special features of vehicle units
    • B60Y2400/81Braking systems

Abstract

Figure 2023524725000001
【課題】 本発明は、電動機(4)の駆動軸(3)の回転運動を、スピンドル駆動ユニット(1)に連結されたピストン(5)の並進運動に変換するための、車両の液圧ブレーキシステム内の電気機械式のブレーキ圧発生器(2)用のスピンドル駆動ユニット(1)に関する。
【解決手段】 本発明によれば、前記スピンドル駆動ユニット(1)および/または前記ピストン(5)が、前記ブレーキ圧発生器(2)のハウジング(8)内にねじ込むための外ねじ(7)を有するアダプタスリーブ(6)によって少なくとも部分的に取り囲まれている。本発明はさらに、このような形式のスピンドル駆動ユニット(1)を有する電気機械式のブレーキ圧発生器(2)に関する。
【選択図】 図1

Description

本発明は、請求項1の前提部に記載した車両の液圧ブレーキシステム内の電気機械式のブレーキ圧発生器用のスピンドル駆動ユニットに関する。本発明によるスピンドル駆動ユニットによって、電動機の駆動軸の回転運動が、スピンドル駆動ユニットに連結されたピストンの並進運動に変換される。
また本発明は、本発明によるスピンドル駆動ユニットを備えた電気機械式のブレーキ圧発生器に関する。電気機械式のブレーキ圧発生器は、ブレーキ補助力を提供するためだけではなく、ブレーキ力を単独で発生させるためにも、いわゆる「ブレーキバイワイヤ」システムに使用可能である。この形態において、ブレーキ圧発生器はブレーキ力若しくはブレーキ圧発生のために自律走行式の車両に使用されてよい。
電気機械式のブレーキ圧発生器用のスピンドル駆動ユニットは、通常は、電動機と一緒に1つの共通のハウジング内に配置されている。この場合、電動機の駆動軸は、ピストンに対して軸平行にまたは同軸的に配置されていてよい。軸平行な配置では、駆動軸とスピンドル駆動ユニットとの間の軸間隔は、歯車伝動装置を用いてブリッジされる。歯車伝動装置は、駆動軸に連結された第1の歯車またはピニオン、およびスピンド駆動装置に連結された第2の歯車の他に、これに追加して中間歯車を有している。中間歯車は、第1および第2の歯車の直径を縮小させることができる。さらに、ハウジング内に、電気機械式のブレーキ圧発生器の電子回路、弁および/またはセンサが受けられていてよい。
前記従来技術から出発して、本発明の課題は、特に軸平行に配置された駆動軸およびスピンドル駆動装置において、電気機械式のブレーキ圧発生器の組み立てを簡略化することである。また、特にコンパクトに構成された配置が得られるようにすることである。
この課題を解決するために、請求項1の特徴を有するスピンドル駆動ユニット、並びに請求項9の特徴を有する電気機械式のブレーキ圧発生器が提案される。本発明の好適な実施態様は、それぞれ従属請求項に記載されている。
車両の液圧ブレーキシステム内の電気機械式のブレーキ圧発生器用のスピンドル駆動ユニットが提案されており、このスピンドル駆動ユニットを用いて電動機の駆動軸の回転運動が、スピンドル駆動ユニットに連結されたピストンの並進運動に変換可能である。本発明によれば、スピンドル駆動ユニットおよび/またはピストンが、ブレーキ圧発生器のハウジング内にねじ込むための外ねじを有するアダプタスリーブによって、少なくとも部分的に取り囲まれている。
スピンドル駆動ユニット、ピストンおよびアダプタスリーブは、事前組み立て可能であって、事前組み立てされた構造群として、簡単な形式でブレーキ圧発生器のハウジング内に挿入若しくはねじ込まれる。事前組み立てされた構造群として提案されたスピンドル駆動ユニットは、ブレーキ圧発生器の組み立て時に複雑さを低減させる。それに伴い、コスト的な利点が得られる。それと同時に、アダプタスリーブとハウジングとのねじ結合を介して、高い引張力を受け止めることができる、事前組み立てされた構造群のハウジング内での固定が得られる。また、ねじ結合を用いた固定は、追加的な構成部分としてCリングを必要とする特にクリップ結合と比較して、半径方向で僅かな取り付け所要スペースを必要とするだけである。従って、軸平行に配置したときにスピンドル駆動ユニットと電動機の駆動軸との間の軸間隔を低減することができる。またこれにより中間歯車を省くことができるので、それ以上の構成部分は節約される。
好適には、スピンドル駆動ユニットと駆動軸とは軸平行に配置されている。何故ならば、これにより、本発明の利点が特に明らかだからである。
さらに、好適には、アダプタスリーブに、転がり軸受または玉軸受が取り付けられ、好適には被せ嵌められている。このような形式で、転がり軸受または玉軸受は、事前組み立てされた構造群の別の構成部材を形成し、スピンドル駆動ユニットと共に、アダプタスリーブを介してハウジング内に挿入され、ハウジング内で固定され得る。プレス接続は、好適には転がり軸受または玉軸受の内レースを介して製作されている。転がり軸受または玉軸受のプレス嵌めは、ピストンに作用する引張力にも伝達され得る。
さらに好適には、転がり軸受または玉軸受は、軸方向で、つまり主要な力の向きで、アダプタスリーブのストッパに支持されている。このような軸方向の支持は、プレス接続に加えて追加的な位置固定を生ぜしめる。ストッパを形成するために、アダプタスリーブは例えば環状フランジを有していてよい。選択的に、ストッパを形成するためにクリップリングが使用されてよい。
さらに、スピンドル駆動ユニットは、駆動軸と連結するために、好適には駆動軸のピニオンと直接的または間接的に連結するために、1つの歯車を有していることが提案される。この歯車は、ここでは事前組み立てされた構造群のさらに別の構成部材を形成するので、ブレーキ圧発生器の組み立てはさらに簡略化される。
トルクサポートを形成するために、アダプタスリーブが、少なくとも1つの溝を有する内側輪郭を有することが提案される。トルクサポートは、スピンドル駆動装置内で原理的に駆動軸の回転運動をピストンの並進運動に変換するために必要である。トルクサポートを特に頑丈に構成するために、溝の数は、2つ、3つまたは4つであってもよい。これにより、サポートしようとするトルクは、複数の溝に分配される。好適な形式で、サポートしようとするトルクを均一に分配するために、溝は互いに同じ角度間隔を保って配置されている。
トルクサポートを形成するために、さらに、スピンドル駆動ユニットのスピンドルまたはスピンドルナットが、アダプタスリーブの溝内に係合する少なくとも1つの翼を備えた外側輪郭を有することが提案される。アダプタスリーブの溝内に係合する少なくとも1つの翼は、スピンドル若しくはスピンドルナットとアダプタスリーブとの間において回転方向で形状締結を生ぜしめるので、この形状締結を介してトルクサポートが得られる。駆動されるスピンドルにおいて、少なくとも1つの翼がスピンドルナットに形成されている。代替的に、ピストンがスピンドル駆動ユニットのスピンドルと相対回動不能に結合されていて、溝内に係合する少なくとも1つの翼を備えた外側輪郭を有するように提案される。
好適な形式で、翼の数および形状は、翼がスピンドルに形成されているか、スピンドルナットまたはピストンに形成されているかとは無関係に、アダプタスリーブの溝の数および形状に相当する。さらに、好適な形式で、翼は互いに同じ角度間隔で配置されている。
本発明の好適な実施例によれば、アダプタスリーブは、金属、特に鋼またはアルミニウムより製作されている。金属材料、例えば鋼またはアルミニウムは、精確な外ねじの形成を可能にするので、ハウジング内でのアダプタスリーブおよびひいては事前組み立てされた構造群の所望の固定が得られる。これは特に重要である。何故ならば、ハウジングは一般的な形式で同様に金属材料、特に鋼またはアルミニウムより製作されているからである。
本発明の実施態様によれば、スピンドル駆動ユニットは駆動側の端部にキャップを有しており、キャップは端面側に、組み立て工具を係合させるための少なくとも1つの開口を有しているように提案される。キャップは、例えば、個別の、事前組み立てされた構造群の個別の、好適にはすべての構成部材を解除不能に結束するために使用される。これによって、構造群がユニットとしてブレーキ圧発生器のハウジング内に挿入可能であることが保証される。またこれによって、ブレーキ圧発生器の組み立てはさらに簡略化される。また、キャップは、有害な微粒子がスピンドル駆動ユニット内に侵入しないようにスピンドル駆動ユニットを保護する。このために、キャップは好適にはフランジを有しており、このフランジはスピンドル駆動ユニットの端部だけでなく、アダプタスリーブおよび/または転がり軸受若しくは玉軸受も、少なくとも部分的に取り囲む。
好適には、キャップの端面側に設けられた少なくとも1つの開口の数および角度位置は、アダプタスリーブの少なくとも1つの溝の数および角度位置に相当する。これによって、アダプタスリーブの少なくとも1つの溝へのアクセス可能性が保証されている。何故ならば、アダプタスリーブ若しくは事前組み立てされた構造群をブレーキ圧発生器のハウジング内にねじ込むために、キャップの少なくとも1つの端面側の開口を通して組み立て工具をアダプタスリーブの少なくとも1つの溝内に挿入する必要があるからである。
冒頭に述べた課題を解決するために、さらに、本発明によるスピンドル駆動ユニットを有する、車両の液圧ブレーキシステムのための電気機械式のブレーキ圧発生器が提案されている。このスピンドル駆動ユニットは、アダプタスリーブを介してブレーキ圧発生器のハウジング内にねじ込まれており、ハウジング内にさらに電動機が受けられている。スピンドル駆動ユニットおよび電動機の駆動軸は、好適な形式で軸平行に配置されている。このような配置において、本発明によるスピンドル駆動ユニットの利点は、最も良い効果を発揮する。特に、簡単に組み立て可能でコンパクトに構成されるブレーキ圧発生器が提供される。
好適な形式で、アダプタスリーブを介してハウジング内にねじ込まれたスピンドル駆動ユニットは、アダプタスリーブの外ねじの回転方向によって、および/または例えば外ねじのコーティングとしての追加的な緩み防止手段によって、ねじ結合が解除しないように固定されている。このような形式で、アダプタスリーブおよびひいては事前組み立てされた構造群は、ブレーキ圧発生器のハウジング内に堅固に固定される。追加的な緩み防止は、アダプタスリーブをハウジング内にねじ込む前に好適な形式でアダプタスリーブの外ねじに被着された例えば塗料および/または接着剤を用いて実現され得る。
本発明のスピンドル駆動ユニットを備えた電気機械式のブレーキ圧発生器の縦断面図である。 図1のスピンドル駆動ユニットのアダプタスリーブの斜視図である。 図1のスピンドル駆動ユニットのアダプタスリーブの斜視図である。 図1のスピンドル駆動ユニットのスピンドルナットの斜視図である。 図1のスピンドル駆動ユニットの斜視図である。
以下に、本発明の好適な実施例を添付の図面を用いて詳しく説明する。
図1に示された電気機械式のブレーキ圧発生器2は、ハウジング8を有しており、このハウジング8内に、ピストン5を備えた本発明によるスピンドル駆動ユニット1並びに駆動軸4を備えた電動機4が受けられている。この場合、ピストン5および駆動軸3は軸平行に配置されている。つまり、ピストン5の縦軸線Aと駆動軸4の縦軸線Aとが、平行に整列されている。ピストン5は、ここでは端面側が閉じられた中空円筒として構成されている。
駆動軸4はピニオン11に接続されていて、このピニオン11は、スピンドル駆動ユニット1の歯車12に噛み合っており、従って、歯車12を介して駆動軸4の回転運動がスピンドル駆動ユニット1に伝達可能である。駆動軸4の回転運動をピストン5の並進運動に変換するために、スピンドル駆動ユニット1は、スピンドル14とスピンドルナット15とを有しており、これらのスピンドル14およびスピンドルナット15は、図示の実施例では中空円筒形のピストン5内に受けられている。またピストン5は、外ねじ7を備えたアダプタスリーブ6によって少なくとも部分的に取り囲まれており、外ねじ7を介してスピンドル駆動ユニット1はブレーキ圧発生器2のハウジング8内にねじ込まれている。スピンドル14およびスピンドルナット15を備えたスピンドル駆動ユニット1と、ピストン5とアダプタスリーブ6とは、事前組み立てされていてユニットとしてブレーキ圧発生器2のハウジング8内に挿入若しくはねじ込まれる構造群を形成する。同時に、このねじ結合部を介してハウジング8内での構造群の固定が保証されている。
図1に示された実施例では、事前組み立てされた構造群がその他の構成部材を有している。これらの構成部材は、アダプタスリーブ6に被せ嵌められている玉軸受9並びにキャップ17を有している。アダプタスリーブ6に被せ嵌められた玉軸受9は、軸方向でストッパ10に支持されており、このストッパ10はここでは、アダプタスリーブ6の環状フランジ19によって形成されている(図2aおよび図2bも参照)。キャップ17は、玉軸受9、並びにハウジング8から突き出すスピンドル駆動ユニット1の端部を取り囲んでいるので、玉軸受9並びにスピンドル駆動ユニット1の端部はキャップ17によって保護されている。さらに、このキャップ17を介して、事前組み立てされた構造群のすべての構成部材が解除不能に保持されており、このことは、ハウジング8内への挿入若しくはねじ込みを軽減する。ねじ込みは、好適な形式で、キャップ17の開口18を通してアダプタスリーブ6の溝13内に係合する(図2aおよび図4参照)組み立て工具(図示せず)を用いて行われる。
同時に、アダプタスリーブ6の溝13を介してスピンドル駆動ユニット1のトルクサポートが実現される。このために、スピンドルナット15は、アダプタスリーブ6の溝13内に係合する翼16を備えた外側輪郭を有している(図3参照)。
事前組み立てされた構造群のすべての構成部材を含む本発明によるスピンドル駆動ユニット1の詳細は、図4に示されている。つまり、スピンドル駆動ユニット1はさらに歯車12を有していてよい。
1 スピンドル駆動ユニット
2 ブレーキ圧発生器
3 駆動軸
4 電動機
5 ピストン
6 アダプタスリーブ
7 外ねじ
8 ハウジング
9 転がり軸受または玉軸受
10 ストッパ
11 ピニオン
12 歯車
13 溝
14 スピンドル
15 スピンドルナット
16 翼
17 キャップ
18 開口
19 環状フランジ
ピストン5の縦軸線
駆動軸4の縦軸線

Claims (10)

  1. 電動機(4)の駆動軸(3)の回転運動を、スピンドル駆動ユニット(1)に連結されたピストン(5)の並進運動に変換するための、車両の液圧ブレーキシステム内の電気機械式のブレーキ圧発生器(2)用のスピンドル駆動ユニット(1)において、
    前記スピンドル駆動ユニット(1)および/または前記ピストン(5)が、前記ブレーキ圧発生器(2)のハウジング(8)内にねじ込むための外ねじ(7)を有するアダプタスリーブ(6)によって少なくとも部分的に取り囲まれていることを特徴とする、電気機械式のブレーキ圧発生器用のスピンドル駆動ユニット(1)。
  2. 前記アダプタスリーブ(6)に、転がり軸受または玉軸受(9)が取り付けられ、好適には被せ嵌められており、さらに前記転がり軸受または玉軸受(9)は、好適には軸方向で前記アダプタスリーブ(6)のストッパ(10)に支持されていることを特徴とする、請求項1記載のスピンドル駆動ユニット(1)。
  3. 前記スピンドル駆動ユニット(1)が、前記駆動軸(3)と連結するために、好適には前記駆動軸(3)のピニオン(11)と直接的または間接的に連結するために、歯車(12)を有していることを特徴とする、請求項1または2記載のスピンドル駆動ユニット(1)。
  4. 前記アダプタスリーブ(6)が、トルクサポートを形成するための少なくとも1つの溝(13)、好適には2つ、3つまたは4つの溝(13)を備えた内側輪郭を有していることを特徴とする、請求項1から3までのいずれか1項記載のスピンドル駆動ユニット(1)。
  5. 前記スピンドル駆動ユニット(1)のスピンドル(14)またはスピンドルナット(15)が、前記溝(13)内に係合する少なくとも1つの翼(16)を備えた外側輪郭を有していることを特徴とする、請求項4記載のスピンドル駆動ユニット(1)。
  6. 前記ピストン(5)が、前記スピンドル駆動ユニット(1)のスピンドル(14)に相対回動不能に結合されていて、前記溝(13)内に係合する少なくとも1つの翼(16)を備えた外側輪郭を有していることを特徴とする、請求項4記載のスピンドル駆動ユニット(1)。
  7. 前記アダプタスリーブ(6)が、金属、特に鋼またはアルミニウムより製作されていることを特徴とする、請求項1から6までのいずれか1項記載のスピンドル駆動ユニット(1)。
  8. 前記スピンドル駆動ユニット(1)が駆動側の端部にキャップ(17)を有しており、前記キャップ(17)の端面側に、組み立て工具を係合させるための少なくとも1つの開口(18)が設けられており、好適な形式で少なくとも1つの前記開口(18)の数および角度位置が、前記アダプタスリーブ(6)の少なくとも1つの前記溝(13)の数および角度位置に相当することを特徴とする、請求項1から7までのいずれか1項記載のスピンドル駆動ユニット(1)。
  9. 請求項1から8までのいずれか1項記載のスピンドル駆動ユニット(1)を有する、車両の液圧ブレーキシステムのための電気機械式のブレーキ圧発生器(2)において、前記スピンドル駆動ユニット(1)が前記アダプタスリーブ(6)を介して前記ブレーキ圧発生器(2)のハウジング(8)内にねじ込まれており、前記ハウジング(8)内に前記電動機(4)が受けられている、電気機械式のブレーキ圧発生器(2)。
  10. 前記アダプタスリーブ(6)を介して前記ハウジング(8)内にねじ込まれた前記スピンドル駆動ユニット(1)が、前記アダプタスリーブ(6)の前記外ねじ(7)の回転方向によって、および/または例えば前記外ねじ(7)のコーティングとしての追加的な緩み防止手段によって、ねじ結合が解除しないように固定されていることを特徴とする、請求項9記載の電気機械式のブレーキ圧発生器(2)。
JP2022566725A 2020-05-12 2021-02-10 電気機械式のブレーキ圧発生器用のスピンドル駆動ユニット、電気機械式のブレーキ圧発生器 Pending JP2023524725A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102020205968.3A DE102020205968A1 (de) 2020-05-12 2020-05-12 Spindeltriebeinheit für einen elektromechanischen Bremsdruckerzeuger, elektromechanischer Bremsdruckerzeuger
DE102020205968.3 2020-05-12
PCT/EP2021/053144 WO2021228443A1 (de) 2020-05-12 2021-02-10 Spindeltriebeinheit für einen elektromechanischen bremsdruckerzeuger, elektromechanischer bremsdruckerzeuger

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2023524725A true JP2023524725A (ja) 2023-06-13

Family

ID=74587046

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022566725A Pending JP2023524725A (ja) 2020-05-12 2021-02-10 電気機械式のブレーキ圧発生器用のスピンドル駆動ユニット、電気機械式のブレーキ圧発生器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20230070222A1 (ja)
JP (1) JP2023524725A (ja)
KR (1) KR20230009930A (ja)
CN (1) CN115485175A (ja)
DE (1) DE102020205968A1 (ja)
WO (1) WO2021228443A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3034033A1 (en) 2014-12-16 2016-06-22 Nobel Biocare Services AG Dental implant
US20220087784A1 (en) * 2018-11-12 2022-03-24 Nobel Biocare Services Ag Dental implant, component for dental applications, implant system for dental applications, method for forming a protective layer on the surface of an implantable or implant component, implantable or implant component having a protective layer, and use of a protective layer

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6079797A (en) * 1996-08-16 2000-06-27 Kelsey-Hayes Company Dual action ball screw pump
DE10255198B4 (de) * 2001-12-20 2013-03-28 Continental Teves Ag & Co. Ohg Elektronisch regelbares Bremssystem für Kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
KR20230009930A (ko) 2023-01-17
US20230070222A1 (en) 2023-03-09
CN115485175A (zh) 2022-12-16
WO2021228443A1 (de) 2021-11-18
DE102020205968A1 (de) 2021-11-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102312769B1 (ko) 유성 롤러 스핀들(pwg)을 구비한 액추에이터
JP2023524725A (ja) 電気機械式のブレーキ圧発生器用のスピンドル駆動ユニット、電気機械式のブレーキ圧発生器
EP2932131B1 (en) Disk brake with a parking brake, mechanical thrust assembly, and method of assembling
US10487926B2 (en) Actuator with planetary screw drive (PSD)
US10682996B2 (en) Electromechanical brake force booster
US10378623B2 (en) Rotation/translation converter gear unit
CN107949509B (zh) 机电的制动力放大器和制动系统
CN107444380B (zh) 一种集成式线控液压制动装置
US6098479A (en) Linear actuator and preferred application
CN108290565B (zh) 电液机动车辆制动系统和用于电液车辆制动系统的组件
US10421481B2 (en) Utility vehicle steering system
EP2473760A1 (de) Lineareinheit
US20100261572A1 (en) Gear mechanism, particularly planet gear with a flange and a ring gear
CN110945242B (zh) 用于液压的助力-车辆制动设备的活塞泵总成
CN108025725B (zh) 用于机动车的制动力放大器
JP7163191B2 (ja) ブレーキアセンブリのグループ
KR102301346B1 (ko) 스핀들 구동 유닛
CN109139846B (zh) 行星滚柱丝杠传动机构、执行器和分离系统
DE102015214985A1 (de) Hybridantriebsmodul und ein dieses enthaltender Antriebsstrang für Automobile
CN110696797A (zh) 用于车辆的制动系统的压力产生设备
CN108400676A (zh) 二级约束式减速电机
CN113993759A (zh) 用于液压的车辆制动设备的外力制动压力产生器
US10800391B2 (en) Actuation device for a vehicle brake
KR20220010458A (ko) 스핀들 구동 유닛을 갖는 전기 기계식 제동압 발생기, 브레이크 시스템
CN114641416A (zh) 可机电式驱动的制动压力产生器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221101

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231114

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231117

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240126

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240416