JP2023523096A - 急性呼吸促迫症候群を治療するための組成物および方法 - Google Patents
急性呼吸促迫症候群を治療するための組成物および方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023523096A JP2023523096A JP2023506362A JP2023506362A JP2023523096A JP 2023523096 A JP2023523096 A JP 2023523096A JP 2023506362 A JP2023506362 A JP 2023506362A JP 2023506362 A JP2023506362 A JP 2023506362A JP 2023523096 A JP2023523096 A JP 2023523096A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- amino acid
- acid sequence
- antibody
- sequence seq
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 113
- 206010001052 Acute respiratory distress syndrome Diseases 0.000 title claims abstract description 56
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 46
- 208000013616 Respiratory Distress Syndrome Diseases 0.000 title claims abstract description 44
- 201000000028 adult respiratory distress syndrome Diseases 0.000 title claims abstract description 44
- 102000008233 Toll-Like Receptor 4 Human genes 0.000 claims abstract description 138
- 108010060804 Toll-Like Receptor 4 Proteins 0.000 claims abstract description 138
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 claims abstract description 34
- 125000003275 alpha amino acid group Chemical group 0.000 claims description 354
- 108010047041 Complementarity Determining Regions Proteins 0.000 claims description 232
- 238000011282 treatment Methods 0.000 claims description 84
- 208000025721 COVID-19 Diseases 0.000 claims description 81
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 66
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 57
- 208000001528 Coronaviridae Infections Diseases 0.000 claims description 29
- 125000000539 amino acid group Chemical group 0.000 claims description 29
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 28
- 241000711573 Coronaviridae Species 0.000 claims description 24
- 102000004889 Interleukin-6 Human genes 0.000 claims description 21
- 108090001005 Interleukin-6 Proteins 0.000 claims description 21
- 241000008904 Betacoronavirus Species 0.000 claims description 20
- 241000315672 SARS coronavirus Species 0.000 claims description 20
- 206010013975 Dyspnoeas Diseases 0.000 claims description 19
- HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N L-histidine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-YFKPBYRVSA-N 0.000 claims description 19
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 claims description 16
- 208000000059 Dyspnea Diseases 0.000 claims description 15
- 208000000112 Myalgia Diseases 0.000 claims description 15
- 241001678559 COVID-19 virus Species 0.000 claims description 13
- 201000003176 Severe Acute Respiratory Syndrome Diseases 0.000 claims description 13
- 241000700605 Viruses Species 0.000 claims description 13
- 229960002885 histidine Drugs 0.000 claims description 13
- 230000001404 mediated effect Effects 0.000 claims description 13
- 239000008194 pharmaceutical composition Substances 0.000 claims description 13
- 208000025370 Middle East respiratory syndrome Diseases 0.000 claims description 12
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 claims description 12
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 claims description 11
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims description 11
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 claims description 11
- 239000000244 polyoxyethylene sorbitan monooleate Substances 0.000 claims description 11
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 claims description 11
- 229940068968 polysorbate 80 Drugs 0.000 claims description 11
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 claims description 11
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims description 11
- 241000004176 Alphacoronavirus Species 0.000 claims description 10
- 208000004756 Respiratory Insufficiency Diseases 0.000 claims description 10
- 206010052015 cytokine release syndrome Diseases 0.000 claims description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 10
- 230000000241 respiratory effect Effects 0.000 claims description 10
- 201000004193 respiratory failure Diseases 0.000 claims description 10
- 208000013220 shortness of breath Diseases 0.000 claims description 10
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 claims description 9
- 206010022000 influenza Diseases 0.000 claims description 9
- 239000005541 ACE inhibitor Substances 0.000 claims description 8
- 206010002653 Anosmia Diseases 0.000 claims description 8
- 206010011224 Cough Diseases 0.000 claims description 8
- 206010050685 Cytokine storm Diseases 0.000 claims description 8
- 206010021143 Hypoxia Diseases 0.000 claims description 8
- 208000036142 Viral infection Diseases 0.000 claims description 8
- 229940044094 angiotensin-converting-enzyme inhibitor Drugs 0.000 claims description 8
- 239000003443 antiviral agent Substances 0.000 claims description 8
- 239000003246 corticosteroid Substances 0.000 claims description 8
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 claims description 8
- 230000007954 hypoxia Effects 0.000 claims description 8
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims description 8
- 238000001990 intravenous administration Methods 0.000 claims description 8
- 230000009385 viral infection Effects 0.000 claims description 8
- 208000036071 Rhinorrhea Diseases 0.000 claims description 7
- 206010039101 Rhinorrhoea Diseases 0.000 claims description 7
- 230000002146 bilateral effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000002685 pulmonary effect Effects 0.000 claims description 7
- CMXXUDSWGMGYLZ-XRIGFGBMSA-N (2s)-2-amino-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoic acid;hydron;chloride;hydrate Chemical compound O.Cl.OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 CMXXUDSWGMGYLZ-XRIGFGBMSA-N 0.000 claims description 6
- FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 4-amino-1-[(2r)-6-amino-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-[[(2r)-2-amino-3-phenylpropanoyl]amino]-3-phenylpropanoyl]amino]-4-methylpentanoyl]amino]hexanoyl]piperidine-4-carboxylic acid Chemical compound C([C@H](C(=O)N[C@H](CC(C)C)C(=O)N[C@H](CCCCN)C(=O)N1CCC(N)(CC1)C(O)=O)NC(=O)[C@H](N)CC=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 FWMNVWWHGCHHJJ-SKKKGAJSSA-N 0.000 claims description 6
- 206010019233 Headaches Diseases 0.000 claims description 6
- 208000000616 Hemoptysis Diseases 0.000 claims description 6
- 206010068319 Oropharyngeal pain Diseases 0.000 claims description 6
- 201000007100 Pharyngitis Diseases 0.000 claims description 6
- 206010047700 Vomiting Diseases 0.000 claims description 6
- 230000000857 drug effect Effects 0.000 claims description 6
- 231100000869 headache Toxicity 0.000 claims description 6
- 208000014674 injury Diseases 0.000 claims description 6
- RWWYLEGWBNMMLJ-MEUHYHILSA-N remdesivir Drugs C([C@@H]1[C@H]([C@@H](O)[C@@](C#N)(O1)C=1N2N=CN=C(N)C2=CC=1)O)OP(=O)(N[C@@H](C)C(=O)OCC(CC)CC)OC1=CC=CC=C1 RWWYLEGWBNMMLJ-MEUHYHILSA-N 0.000 claims description 6
- RWWYLEGWBNMMLJ-YSOARWBDSA-N remdesivir Chemical group NC1=NC=NN2C1=CC=C2[C@]1([C@@H]([C@@H]([C@H](O1)CO[P@](=O)(OC1=CC=CC=C1)N[C@H](C(=O)OCC(CC)CC)C)O)O)C#N RWWYLEGWBNMMLJ-YSOARWBDSA-N 0.000 claims description 6
- 230000008673 vomiting Effects 0.000 claims description 6
- 102100035765 Angiotensin-converting enzyme 2 Human genes 0.000 claims description 5
- 108090000975 Angiotensin-converting enzyme 2 Proteins 0.000 claims description 5
- 206010012735 Diarrhoea Diseases 0.000 claims description 5
- 206010062717 Increased upper airway secretion Diseases 0.000 claims description 5
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N L-arginine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-N 0.000 claims description 5
- 241000127282 Middle East respiratory syndrome-related coronavirus Species 0.000 claims description 5
- 206010035664 Pneumonia Diseases 0.000 claims description 5
- 206010036790 Productive cough Diseases 0.000 claims description 5
- 230000004859 alveolar capillary barrier Effects 0.000 claims description 5
- 230000005779 cell damage Effects 0.000 claims description 5
- 208000037887 cell injury Diseases 0.000 claims description 5
- 230000006378 damage Effects 0.000 claims description 5
- 210000002216 heart Anatomy 0.000 claims description 5
- XXSMGPRMXLTPCZ-UHFFFAOYSA-N hydroxychloroquine Chemical group ClC1=CC=C2C(NC(C)CCCN(CCO)CC)=CC=NC2=C1 XXSMGPRMXLTPCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 208000026435 phlegm Diseases 0.000 claims description 5
- TUZYXOIXSAXUGO-PZAWKZKUSA-N pravastatin Chemical compound C1=C[C@H](C)[C@H](CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)[C@H]2[C@@H](OC(=O)[C@@H](C)CC)C[C@H](O)C=C21 TUZYXOIXSAXUGO-PZAWKZKUSA-N 0.000 claims description 5
- 238000007920 subcutaneous administration Methods 0.000 claims description 5
- QAWLKTDBUQOFEF-UHFFFAOYSA-N 3-(4-bromophenyl)propanenitrile Chemical compound BrC1=CC=C(CCC#N)C=C1 QAWLKTDBUQOFEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- KWTQSFXGGICVPE-WCCKRBBISA-N Arginine hydrochloride Chemical compound Cl.OC(=O)[C@@H](N)CCCN=C(N)N KWTQSFXGGICVPE-WCCKRBBISA-N 0.000 claims description 4
- XUKUURHRXDUEBC-KAYWLYCHSA-N Atorvastatin Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-KAYWLYCHSA-N 0.000 claims description 4
- XUKUURHRXDUEBC-UHFFFAOYSA-N Atorvastatin Natural products C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 XUKUURHRXDUEBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010008479 Chest Pain Diseases 0.000 claims description 4
- 208000001953 Hypotension Diseases 0.000 claims description 4
- 229930064664 L-arginine Natural products 0.000 claims description 4
- 235000014852 L-arginine Nutrition 0.000 claims description 4
- 206010028735 Nasal congestion Diseases 0.000 claims description 4
- TUZYXOIXSAXUGO-UHFFFAOYSA-N Pravastatin Natural products C1=CC(C)C(CCC(O)CC(O)CC(O)=O)C2C(OC(=O)C(C)CC)CC(O)C=C21 TUZYXOIXSAXUGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 206010037423 Pulmonary oedema Diseases 0.000 claims description 4
- 206010040047 Sepsis Diseases 0.000 claims description 4
- 235000019558 anosmia Nutrition 0.000 claims description 4
- 229960005370 atorvastatin Drugs 0.000 claims description 4
- 229960003957 dexamethasone Drugs 0.000 claims description 4
- UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N dexamethasone Chemical compound C1CC2=CC(=O)C=C[C@]2(C)[C@]2(F)[C@@H]1[C@@H]1C[C@@H](C)[C@@](C(=O)CO)(O)[C@@]1(C)C[C@@H]2O UREBDLICKHMUKA-CXSFZGCWSA-N 0.000 claims description 4
- 208000017574 dry cough Diseases 0.000 claims description 4
- 210000002889 endothelial cell Anatomy 0.000 claims description 4
- 208000037888 epithelial cell injury Diseases 0.000 claims description 4
- 229940051243 etesevimab Drugs 0.000 claims description 4
- 208000028327 extreme fatigue Diseases 0.000 claims description 4
- 229960004171 hydroxychloroquine Drugs 0.000 claims description 4
- 230000036543 hypotension Effects 0.000 claims description 4
- 229940051184 imdevimab Drugs 0.000 claims description 4
- 230000002458 infectious effect Effects 0.000 claims description 4
- 229960002965 pravastatin Drugs 0.000 claims description 4
- 208000005333 pulmonary edema Diseases 0.000 claims description 4
- 229950006348 sarilumab Drugs 0.000 claims description 4
- 229960003989 tocilizumab Drugs 0.000 claims description 4
- 230000002792 vascular Effects 0.000 claims description 4
- 206010003598 Atelectasis Diseases 0.000 claims description 3
- 208000010392 Bone Fractures Diseases 0.000 claims description 3
- 208000029147 Collagen-vascular disease Diseases 0.000 claims description 3
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 claims description 3
- 206010033645 Pancreatitis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010035669 Pneumonia aspiration Diseases 0.000 claims description 3
- 208000007123 Pulmonary Atelectasis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010037394 Pulmonary haemorrhage Diseases 0.000 claims description 3
- 206010037457 Pulmonary vasculitis Diseases 0.000 claims description 3
- 206010037765 Radiation pneumonitis Diseases 0.000 claims description 3
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 claims description 3
- 210000002821 alveolar epithelial cell Anatomy 0.000 claims description 3
- 201000009408 aspiration pneumonitis Diseases 0.000 claims description 3
- 201000009580 eosinophilic pneumonia Diseases 0.000 claims description 3
- 238000011134 hematopoietic stem cell transplantation Methods 0.000 claims description 3
- 238000007918 intramuscular administration Methods 0.000 claims description 3
- 208000013465 muscle pain Diseases 0.000 claims description 3
- 201000009732 pulmonary eosinophilia Diseases 0.000 claims description 3
- 230000035939 shock Effects 0.000 claims description 3
- 230000008685 targeting Effects 0.000 claims description 3
- 230000008733 trauma Effects 0.000 claims description 3
- 208000034656 Contusions Diseases 0.000 claims 1
- 201000011510 cancer Diseases 0.000 claims 1
- 230000009519 contusion Effects 0.000 claims 1
- 230000027455 binding Effects 0.000 abstract description 72
- 238000009739 binding Methods 0.000 abstract description 72
- 239000000427 antigen Substances 0.000 abstract description 36
- 108091007433 antigens Proteins 0.000 abstract description 36
- 102000036639 antigens Human genes 0.000 abstract description 36
- 102100025248 C-X-C motif chemokine 10 Human genes 0.000 abstract description 35
- 101710098275 C-X-C motif chemokine 10 Proteins 0.000 abstract description 29
- 238000009472 formulation Methods 0.000 abstract description 22
- 239000012634 fragment Substances 0.000 abstract description 22
- 230000002265 prevention Effects 0.000 abstract description 3
- 150000007523 nucleic acids Chemical group 0.000 description 145
- 108091028043 Nucleic acid sequence Proteins 0.000 description 141
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 124
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 103
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 98
- 241000282414 Homo sapiens Species 0.000 description 69
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 52
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 47
- 108090000765 processed proteins & peptides Proteins 0.000 description 45
- 235000018102 proteins Nutrition 0.000 description 45
- 239000002158 endotoxin Substances 0.000 description 38
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 37
- 229920006008 lipopolysaccharide Polymers 0.000 description 37
- 241000699670 Mus sp. Species 0.000 description 35
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 35
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 31
- 102000004127 Cytokines Human genes 0.000 description 29
- 108090000695 Cytokines Proteins 0.000 description 29
- 101000669447 Homo sapiens Toll-like receptor 4 Proteins 0.000 description 28
- 230000001900 immune effect Effects 0.000 description 28
- 230000036541 health Effects 0.000 description 27
- 102000045717 human TLR4 Human genes 0.000 description 26
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 26
- 229920001184 polypeptide Polymers 0.000 description 26
- 239000013589 supplement Substances 0.000 description 26
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 23
- 108060003951 Immunoglobulin Proteins 0.000 description 22
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 22
- 102000018358 immunoglobulin Human genes 0.000 description 22
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 22
- 102000005962 receptors Human genes 0.000 description 22
- 108020003175 receptors Proteins 0.000 description 22
- 201000010099 disease Diseases 0.000 description 21
- 102000040430 polynucleotide Human genes 0.000 description 21
- 108091033319 polynucleotide Proteins 0.000 description 21
- 239000002157 polynucleotide Substances 0.000 description 21
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 20
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 20
- 102100029204 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-a Human genes 0.000 description 19
- 206010069351 acute lung injury Diseases 0.000 description 19
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 230000034994 death Effects 0.000 description 19
- 231100000517 death Toxicity 0.000 description 19
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 19
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 19
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 description 17
- 239000008280 blood Substances 0.000 description 17
- 125000003729 nucleotide group Chemical group 0.000 description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 description 16
- 239000002773 nucleotide Substances 0.000 description 16
- COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N phenylalanine group Chemical group N[C@@H](CC1=CC=CC=C1)C(=O)O COLNVLDHVKWLRT-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 16
- 239000000902 placebo Substances 0.000 description 16
- 229940068196 placebo Drugs 0.000 description 16
- 101100112922 Candida albicans CDR3 gene Proteins 0.000 description 15
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 15
- 238000001647 drug administration Methods 0.000 description 14
- 210000000440 neutrophil Anatomy 0.000 description 14
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 14
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 14
- 102100035360 Cerebellar degeneration-related antigen 1 Human genes 0.000 description 13
- AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N L-isoleucine Chemical compound CC[C@H](C)[C@H](N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-WHFBIAKZSA-N 0.000 description 13
- 241000699666 Mus <mouse, genus> Species 0.000 description 13
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 13
- 230000000770 proinflammatory effect Effects 0.000 description 13
- 241000894007 species Species 0.000 description 13
- 108010021468 Fc gamma receptor IIA Proteins 0.000 description 12
- 108091034117 Oligonucleotide Proteins 0.000 description 12
- KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N Valine Chemical compound CC(C)C(N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 12
- 231100000041 toxicology testing Toxicity 0.000 description 12
- 241000282567 Macaca fascicularis Species 0.000 description 11
- 108060008682 Tumor Necrosis Factor Proteins 0.000 description 11
- 102000000852 Tumor Necrosis Factor-alpha Human genes 0.000 description 11
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 11
- 230000035935 pregnancy Effects 0.000 description 11
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 11
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 11
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 11
- ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N L-leucine Chemical compound CC(C)C[C@H](N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 10
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 10
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 10
- 238000013461 design Methods 0.000 description 10
- 208000028659 discharge Diseases 0.000 description 10
- 238000005399 mechanical ventilation Methods 0.000 description 10
- 230000035772 mutation Effects 0.000 description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 10
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 10
- 102000019034 Chemokines Human genes 0.000 description 9
- 108010012236 Chemokines Proteins 0.000 description 9
- 108010087819 Fc receptors Proteins 0.000 description 9
- 102000009109 Fc receptors Human genes 0.000 description 9
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 9
- COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N phenylalanine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=CC=C1 COLNVLDHVKWLRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 9
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 8
- 102100035361 Cerebellar degeneration-related protein 2 Human genes 0.000 description 8
- 101000737793 Homo sapiens Cerebellar degeneration-related antigen 1 Proteins 0.000 description 8
- 101000737796 Homo sapiens Cerebellar degeneration-related protein 2 Proteins 0.000 description 8
- 101001018020 Homo sapiens Lymphocyte antigen 96 Proteins 0.000 description 8
- KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N L-lysine Chemical compound NCCCC[C@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 8
- AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N L-threonine Chemical compound C[C@@H](O)[C@H](N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-GBXIJSLDSA-N 0.000 description 8
- OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N L-tyrosine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 8
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 8
- -1 e.g. Substances 0.000 description 8
- 102000045711 human LY96 Human genes 0.000 description 8
- 238000000338 in vitro Methods 0.000 description 8
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 8
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 235000004400 serine Nutrition 0.000 description 8
- 108091032973 (ribonucleotides)n+m Proteins 0.000 description 7
- 101000858088 Homo sapiens C-X-C motif chemokine 10 Proteins 0.000 description 7
- 101000917826 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-a Proteins 0.000 description 7
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 7
- KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N L-valine Chemical compound CC(C)[C@H](N)C(O)=O KZSNJWFQEVHDMF-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 7
- 102100029185 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Human genes 0.000 description 7
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 7
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 7
- 238000010494 dissociation reaction Methods 0.000 description 7
- 230000005593 dissociations Effects 0.000 description 7
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 7
- HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N histidine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CN=CN1 HNDVDQJCIGZPNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000014304 histidine Nutrition 0.000 description 7
- 230000002519 immonomodulatory effect Effects 0.000 description 7
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 7
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 7
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 7
- 238000007477 logistic regression Methods 0.000 description 7
- 239000000047 product Substances 0.000 description 7
- 238000011160 research Methods 0.000 description 7
- 230000004044 response Effects 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- 229940124597 therapeutic agent Drugs 0.000 description 7
- 238000002560 therapeutic procedure Methods 0.000 description 7
- 239000004474 valine Substances 0.000 description 7
- 235000014393 valine Nutrition 0.000 description 7
- 230000003612 virological effect Effects 0.000 description 7
- 239000004475 Arginine Substances 0.000 description 6
- 108020004414 DNA Proteins 0.000 description 6
- ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N Leucine Natural products CC(C)CC(N)C(O)=O ROHFNLRQFUQHCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N Lysine Natural products NCCCCC(N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 102100026757 Serine/threonine-protein kinase 19 Human genes 0.000 description 6
- JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N [3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-[[5-(2-amino-6-oxo-1H-purin-9-yl)-3-hydroxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxyoxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(5-methyl-2,4-dioxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(6-aminopurin-9-yl)oxolan-2-yl]methoxy-hydroxyphosphoryl]oxy-5-(4-amino-2-oxopyrimidin-1-yl)oxolan-2-yl]methyl [5-(6-aminopurin-9-yl)-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] hydrogen phosphate Polymers Cc1cn(C2CC(OP(O)(=O)OCC3OC(CC3OP(O)(=O)OCC3OC(CC3O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)C(COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3COP(O)(=O)OC3CC(OC3CO)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3ccc(N)nc3=O)n3cc(C)c(=O)[nH]c3=O)n3cnc4c3nc(N)[nH]c4=O)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)n3cnc4c(N)ncnc34)O2)c(=O)[nH]c1=O JLCPHMBAVCMARE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 6
- 235000004279 alanine Nutrition 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 210000000038 chest Anatomy 0.000 description 6
- 230000009850 completed effect Effects 0.000 description 6
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 6
- 238000011161 development Methods 0.000 description 6
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 6
- 238000001727 in vivo Methods 0.000 description 6
- 230000002757 inflammatory effect Effects 0.000 description 6
- 229960000310 isoleucine Drugs 0.000 description 6
- 238000009533 lab test Methods 0.000 description 6
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 6
- 235000005772 leucine Nutrition 0.000 description 6
- 238000002483 medication Methods 0.000 description 6
- 210000002381 plasma Anatomy 0.000 description 6
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 6
- 230000000153 supplemental effect Effects 0.000 description 6
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 6
- 208000028399 Critical Illness Diseases 0.000 description 5
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 108010073807 IgG Receptors Proteins 0.000 description 5
- QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N L-alanine Chemical compound C[C@H](N)C(O)=O QNAYBMKLOCPYGJ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 5
- 241001529936 Murinae Species 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 5
- AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N Threonine Natural products CC(O)C(N)C(O)=O AYFVYJQAPQTCCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004473 Threonine Substances 0.000 description 5
- 102000002689 Toll-like receptor Human genes 0.000 description 5
- 108020000411 Toll-like receptor Proteins 0.000 description 5
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 5
- 238000007792 addition Methods 0.000 description 5
- 125000003295 alanine group Chemical group N[C@@H](C)C(=O)* 0.000 description 5
- 239000012491 analyte Substances 0.000 description 5
- 239000002246 antineoplastic agent Substances 0.000 description 5
- ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N arginine Natural products OC(=O)C(N)CCCNC(N)=N ODKSFYDXXFIFQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000009697 arginine Nutrition 0.000 description 5
- 230000004071 biological effect Effects 0.000 description 5
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 5
- 239000002299 complementary DNA Substances 0.000 description 5
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 5
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 5
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 5
- 239000012636 effector Substances 0.000 description 5
- 230000007717 exclusion Effects 0.000 description 5
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 5
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 5
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 5
- 229940072221 immunoglobulins Drugs 0.000 description 5
- 230000004054 inflammatory process Effects 0.000 description 5
- 230000004068 intracellular signaling Effects 0.000 description 5
- 229940126602 investigational medicinal product Drugs 0.000 description 5
- AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N isoleucine Natural products CCC(C)C(N)C(O)=O AGPKZVBTJJNPAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000014705 isoleucine Nutrition 0.000 description 5
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 5
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 5
- 230000000144 pharmacologic effect Effects 0.000 description 5
- 235000008521 threonine Nutrition 0.000 description 5
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 description 5
- 231100000607 toxicokinetics Toxicity 0.000 description 5
- YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N (+)-Biotin Chemical compound N1C(=O)N[C@@H]2[C@H](CCCCC(=O)O)SC[C@@H]21 YBJHBAHKTGYVGT-ZKWXMUAHSA-N 0.000 description 4
- MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N (3s)-4-[[(2s)-1-[[(2s)-1-[[(1s)-1-carboxy-2-hydroxyethyl]amino]-4-methyl-1-oxopentan-2-yl]amino]-5-(diaminomethylideneamino)-1-oxopentan-2-yl]amino]-3-[[2-[[(2s)-2,6-diaminohexanoyl]amino]acetyl]amino]-4-oxobutanoic acid Chemical compound OC[C@@H](C(O)=O)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@H](CCCN=C(N)N)NC(=O)[C@H](CC(O)=O)NC(=O)CNC(=O)[C@@H](N)CCCCN MZOFCQQQCNRIBI-VMXHOPILSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N Asparagine Natural products OC(=O)C(N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100028990 C-X-C chemokine receptor type 3 Human genes 0.000 description 4
- 206010061818 Disease progression Diseases 0.000 description 4
- 238000002965 ELISA Methods 0.000 description 4
- DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N Glycine Chemical compound NCC(O)=O DHMQDGOQFOQNFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 102100026120 IgG receptor FcRn large subunit p51 Human genes 0.000 description 4
- 101710177940 IgG receptor FcRn large subunit p51 Proteins 0.000 description 4
- 206010061218 Inflammation Diseases 0.000 description 4
- 108090001007 Interleukin-8 Proteins 0.000 description 4
- 102000004890 Interleukin-8 Human genes 0.000 description 4
- DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N L-asparagine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(N)=O DCXYFEDJOCDNAF-REOHCLBHSA-N 0.000 description 4
- ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N L-glutamine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 4
- QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N L-tryptophane Chemical compound C1=CC=C2C(C[C@H](N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-VIFPVBQESA-N 0.000 description 4
- 239000004472 Lysine Substances 0.000 description 4
- 101100153375 Mus musculus Tlr4 gene Proteins 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 108091008874 T cell receptors Proteins 0.000 description 4
- 102000016266 T-Cell Antigen Receptors Human genes 0.000 description 4
- QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N Tryptophan Natural products C1=CC=C2C(CC(N)C(O)=O)=CNC2=C1 QIVBCDIJIAJPQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 4
- 230000000840 anti-viral effect Effects 0.000 description 4
- 235000009582 asparagine Nutrition 0.000 description 4
- 229960001230 asparagine Drugs 0.000 description 4
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 4
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 4
- 230000016396 cytokine production Effects 0.000 description 4
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 4
- 230000005750 disease progression Effects 0.000 description 4
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 4
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 4
- ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N glutamine Natural products OC(=O)C(N)CCC(N)=O ZDXPYRJPNDTMRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 235000004554 glutamine Nutrition 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 4
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 4
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 4
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 4
- 210000001616 monocyte Anatomy 0.000 description 4
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 4
- 231100000062 no-observed-adverse-effect level Toxicity 0.000 description 4
- 102000039446 nucleic acids Human genes 0.000 description 4
- 108020004707 nucleic acids Proteins 0.000 description 4
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 4
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- 230000007115 recruitment Effects 0.000 description 4
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 4
- 230000001988 toxicity Effects 0.000 description 4
- 231100000419 toxicity Toxicity 0.000 description 4
- 235000002374 tyrosine Nutrition 0.000 description 4
- OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N tyrosine Natural products OC(=O)C(N)CC1=CC=C(O)C=C1 OUYCCCASQSFEME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Chemical compound O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 1-methylethyl 11-methoxy-3,7,11-trimethyl-2,4-dodecadienoate Chemical group COC(C)(C)CCCC(C)CC=CC(C)=CC(=O)OC(C)C NFGXHKASABOEEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 3
- WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N Benzyl alcohol Chemical compound OCC1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 102100032367 C-C motif chemokine 5 Human genes 0.000 description 3
- 108010074051 C-Reactive Protein Proteins 0.000 description 3
- 102100032752 C-reactive protein Human genes 0.000 description 3
- 108091035707 Consensus sequence Proteins 0.000 description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N Glutamic acid Natural products OC(=O)C(N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 208000032843 Hemorrhage Diseases 0.000 description 3
- 101001074035 Homo sapiens Zinc finger protein GLI2 Proteins 0.000 description 3
- XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N L-Cysteine Chemical compound SC[C@H](N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P L-argininium(2+) Chemical compound NC(=[NH2+])NCCC[C@H]([NH3+])C(O)=O ODKSFYDXXFIFQN-BYPYZUCNSA-P 0.000 description 3
- CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N L-aspartic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(O)=O CKLJMWTZIZZHCS-REOHCLBHSA-N 0.000 description 3
- FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N L-methionine Chemical compound CSCC[C@H](N)C(O)=O FFEARJCKVFRZRR-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 3
- 102100029193 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Human genes 0.000 description 3
- 206010053159 Organ failure Diseases 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 102100035558 Zinc finger protein GLI2 Human genes 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000003042 antagnostic effect Effects 0.000 description 3
- 235000003704 aspartic acid Nutrition 0.000 description 3
- OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N beta-carboxyaspartic acid Natural products OC(=O)C(N)C(C(O)=O)C(O)=O OQFSQFPPLPISGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 3
- 239000012472 biological sample Substances 0.000 description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 208000034158 bleeding Diseases 0.000 description 3
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 3
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 3
- 238000012512 characterization method Methods 0.000 description 3
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 3
- 238000002648 combination therapy Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 235000018417 cysteine Nutrition 0.000 description 3
- XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N cysteine Natural products SCC(N)C(O)=O XUJNEKJLAYXESH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 3
- 238000006471 dimerization reaction Methods 0.000 description 3
- 230000002526 effect on cardiovascular system Effects 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 238000002618 extracorporeal membrane oxygenation Methods 0.000 description 3
- 210000001508 eye Anatomy 0.000 description 3
- 235000013922 glutamic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000004220 glutamic acid Substances 0.000 description 3
- 230000002998 immunogenetic effect Effects 0.000 description 3
- 239000003018 immunosuppressive agent Substances 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 230000017306 interleukin-6 production Effects 0.000 description 3
- 210000003734 kidney Anatomy 0.000 description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 3
- 210000004185 liver Anatomy 0.000 description 3
- 235000018977 lysine Nutrition 0.000 description 3
- 210000002540 macrophage Anatomy 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229930182817 methionine Natural products 0.000 description 3
- 210000004789 organ system Anatomy 0.000 description 3
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 3
- 238000002640 oxygen therapy Methods 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 230000008506 pathogenesis Effects 0.000 description 3
- 230000007170 pathology Effects 0.000 description 3
- 230000037361 pathway Effects 0.000 description 3
- 102000007863 pattern recognition receptors Human genes 0.000 description 3
- 108010089193 pattern recognition receptors Proteins 0.000 description 3
- 239000000816 peptidomimetic Substances 0.000 description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 230000001850 reproductive effect Effects 0.000 description 3
- 230000036387 respiratory rate Effects 0.000 description 3
- 210000002345 respiratory system Anatomy 0.000 description 3
- 238000012552 review Methods 0.000 description 3
- 230000028327 secretion Effects 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 3
- 230000009870 specific binding Effects 0.000 description 3
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 3
- 230000004083 survival effect Effects 0.000 description 3
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 3
- 208000011580 syndromic disease Diseases 0.000 description 3
- 230000009885 systemic effect Effects 0.000 description 3
- 239000003826 tablet Substances 0.000 description 3
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 3
- QZNNVYOVQUKYSC-JEDNCBNOSA-N (2s)-2-amino-3-(1h-imidazol-5-yl)propanoic acid;hydron;chloride Chemical compound Cl.OC(=O)[C@@H](N)CC1=CN=CN1 QZNNVYOVQUKYSC-JEDNCBNOSA-N 0.000 description 2
- GNENVASJJIUNER-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tricyclohexyloxy-1,3,5,2,4,6-trioxatriborinane Chemical compound C1CCCCC1OB1OB(OC2CCCCC2)OB(OC2CCCCC2)O1 GNENVASJJIUNER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 2-amino-4,6-dichloropyrimidine-5-carbaldehyde Chemical group NC1=NC(Cl)=C(C=O)C(Cl)=N1 GOJUJUVQIVIZAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000009304 Acute Kidney Injury Diseases 0.000 description 2
- 206010067484 Adverse reaction Diseases 0.000 description 2
- 101100339431 Arabidopsis thaliana HMGB2 gene Proteins 0.000 description 2
- 208000006820 Arthralgia Diseases 0.000 description 2
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010007269 Carcinogenicity Diseases 0.000 description 2
- 108010008978 Chemokine CXCL10 Proteins 0.000 description 2
- 102000006579 Chemokine CXCL10 Human genes 0.000 description 2
- 108091026890 Coding region Proteins 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 2
- 208000032170 Congenital Abnormalities Diseases 0.000 description 2
- 206010010356 Congenital anomaly Diseases 0.000 description 2
- 150000008574 D-amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 102000053602 DNA Human genes 0.000 description 2
- 206010060902 Diffuse alveolar damage Diseases 0.000 description 2
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000037487 Endotoxemia Diseases 0.000 description 2
- 108010021472 Fc gamma receptor IIB Proteins 0.000 description 2
- 102000012673 Follicle Stimulating Hormone Human genes 0.000 description 2
- 108010079345 Follicle Stimulating Hormone Proteins 0.000 description 2
- 206010017076 Fracture Diseases 0.000 description 2
- 231100001273 GLP toxicology study Toxicity 0.000 description 2
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 2
- 239000004471 Glycine Substances 0.000 description 2
- 108700010013 HMGB1 Proteins 0.000 description 2
- 101150021904 HMGB1 gene Proteins 0.000 description 2
- 102100037907 High mobility group protein B1 Human genes 0.000 description 2
- 101000797762 Homo sapiens C-C motif chemokine 5 Proteins 0.000 description 2
- 101000916050 Homo sapiens C-X-C chemokine receptor type 3 Proteins 0.000 description 2
- 101000913074 Homo sapiens High affinity immunoglobulin gamma Fc receptor I Proteins 0.000 description 2
- 101000917839 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-B Proteins 0.000 description 2
- 101000815628 Homo sapiens Regulatory-associated protein of mTOR Proteins 0.000 description 2
- 101000595548 Homo sapiens TIR domain-containing adapter molecule 1 Proteins 0.000 description 2
- 101000652747 Homo sapiens Target of rapamycin complex 2 subunit MAPKAP1 Proteins 0.000 description 2
- 101000648491 Homo sapiens Transportin-1 Proteins 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N Hydroxyproline Chemical compound O[C@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N 0.000 description 2
- 206010020751 Hypersensitivity Diseases 0.000 description 2
- 108010044356 IP10-Mig receptor Proteins 0.000 description 2
- 108010074328 Interferon-gamma Proteins 0.000 description 2
- 102000000589 Interleukin-1 Human genes 0.000 description 2
- 108010002352 Interleukin-1 Proteins 0.000 description 2
- 102000015696 Interleukins Human genes 0.000 description 2
- 108010063738 Interleukins Proteins 0.000 description 2
- ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N L-Proline Chemical compound OC(=O)[C@@H]1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- 102100029205 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor II-b Human genes 0.000 description 2
- 101710099301 Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Proteins 0.000 description 2
- 208000004852 Lung Injury Diseases 0.000 description 2
- 102000010168 Myeloid Differentiation Factor 88 Human genes 0.000 description 2
- 108010077432 Myeloid Differentiation Factor 88 Proteins 0.000 description 2
- 108091007491 NSP3 Papain-like protease domains Proteins 0.000 description 2
- 231100000264 OECD 451 Carcinogenicity Study Toxicity 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N Proline Natural products OC(=O)C1CCCN1 ONIBWKKTOPOVIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010037370 Pulmonary contusion Diseases 0.000 description 2
- 108020004511 Recombinant DNA Proteins 0.000 description 2
- 208000033626 Renal failure acute Diseases 0.000 description 2
- 108091028664 Ribonucleotide Proteins 0.000 description 2
- 241000283984 Rodentia Species 0.000 description 2
- 208000037847 SARS-CoV-2-infection Diseases 0.000 description 2
- 108010090804 Streptavidin Proteins 0.000 description 2
- 102100036073 TIR domain-containing adapter molecule 1 Human genes 0.000 description 2
- 102000007000 Tenascin Human genes 0.000 description 2
- 108010008125 Tenascin Proteins 0.000 description 2
- 102100039360 Toll-like receptor 4 Human genes 0.000 description 2
- 102100028748 Transportin-1 Human genes 0.000 description 2
- 206010069363 Traumatic lung injury Diseases 0.000 description 2
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 2
- 201000011040 acute kidney failure Diseases 0.000 description 2
- 230000006838 adverse reaction Effects 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 208000026935 allergic disease Diseases 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 230000001754 anti-pyretic effect Effects 0.000 description 2
- 230000010056 antibody-dependent cellular cytotoxicity Effects 0.000 description 2
- 229940034982 antineoplastic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000002221 antipyretic Substances 0.000 description 2
- 229940125716 antipyretic agent Drugs 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 2
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 2
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 229960002685 biotin Drugs 0.000 description 2
- 235000020958 biotin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011616 biotin Substances 0.000 description 2
- 230000007698 birth defect Effects 0.000 description 2
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 2
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 2
- 239000003560 cancer drug Substances 0.000 description 2
- 231100000260 carcinogenicity Toxicity 0.000 description 2
- 230000007670 carcinogenicity Effects 0.000 description 2
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 2
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 2
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015271 coagulation Effects 0.000 description 2
- 238000005345 coagulation Methods 0.000 description 2
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 2
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000001268 conjugating effect Effects 0.000 description 2
- 229960001334 corticosteroids Drugs 0.000 description 2
- 231100000433 cytotoxic Toxicity 0.000 description 2
- 229940127089 cytotoxic agent Drugs 0.000 description 2
- 230000001472 cytotoxic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003405 delayed action preparation Substances 0.000 description 2
- 210000004443 dendritic cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000004069 differentiation Effects 0.000 description 2
- LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I dipotassium trisodium dihydrogen phosphate hydrogen phosphate dichloride Chemical compound P(=O)(O)(O)[O-].[K+].P(=O)(O)([O-])[O-].[Na+].[Na+].[Cl-].[K+].[Cl-].[Na+] LOKCTEFSRHRXRJ-UHFFFAOYSA-I 0.000 description 2
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 2
- PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N dl-hydroxyproline Natural products OC1C[NH2+]C(C([O-])=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 2
- 231100000673 dose–response relationship Toxicity 0.000 description 2
- 239000003937 drug carrier Substances 0.000 description 2
- 238000012377 drug delivery Methods 0.000 description 2
- 241001493065 dsRNA viruses Species 0.000 description 2
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 229940028334 follicle stimulating hormone Drugs 0.000 description 2
- 230000037406 food intake Effects 0.000 description 2
- 235000012631 food intake Nutrition 0.000 description 2
- 239000013022 formulation composition Substances 0.000 description 2
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 2
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 2
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 2
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 2
- 210000004602 germ cell Anatomy 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 210000003714 granulocyte Anatomy 0.000 description 2
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 2
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 2
- 239000000017 hydrogel Substances 0.000 description 2
- 229960002591 hydroxyproline Drugs 0.000 description 2
- 230000009610 hypersensitivity Effects 0.000 description 2
- 210000002865 immune cell Anatomy 0.000 description 2
- 229940124622 immune-modulator drug Drugs 0.000 description 2
- 230000003053 immunization Effects 0.000 description 2
- 238000003018 immunoassay Methods 0.000 description 2
- 230000005847 immunogenicity Effects 0.000 description 2
- 229940124589 immunosuppressive drug Drugs 0.000 description 2
- 230000007688 immunotoxicity Effects 0.000 description 2
- 231100000386 immunotoxicity Toxicity 0.000 description 2
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 2
- 230000008595 infiltration Effects 0.000 description 2
- 238000001764 infiltration Methods 0.000 description 2
- 230000028709 inflammatory response Effects 0.000 description 2
- 230000004941 influx Effects 0.000 description 2
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000012004 kinetic exclusion assay Methods 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 231100000225 lethality Toxicity 0.000 description 2
- RGLRXNKKBLIBQS-XNHQSDQCSA-N leuprolide acetate Chemical compound CC(O)=O.CCNC(=O)[C@@H]1CCCN1C(=O)[C@H](CCCNC(N)=N)NC(=O)[C@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](CC(C)C)NC(=O)[C@@H](NC(=O)[C@H](CO)NC(=O)[C@H](CC=1C2=CC=CC=C2NC=1)NC(=O)[C@H](CC=1N=CNC=1)NC(=O)[C@H]1NC(=O)CC1)CC1=CC=C(O)C=C1 RGLRXNKKBLIBQS-XNHQSDQCSA-N 0.000 description 2
- 239000002502 liposome Substances 0.000 description 2
- 231100000515 lung injury Toxicity 0.000 description 2
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 2
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 2
- 108020004999 messenger RNA Proteins 0.000 description 2
- OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N methyl salicylate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1O OSWPMRLSEDHDFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 244000005700 microbiome Species 0.000 description 2
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 2
- 238000010202 multivariate logistic regression analysis Methods 0.000 description 2
- 239000006199 nebulizer Substances 0.000 description 2
- 239000002547 new drug Substances 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 2
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 2
- 238000006384 oligomerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229940126701 oral medication Drugs 0.000 description 2
- 230000004768 organ dysfunction Effects 0.000 description 2
- 239000002953 phosphate buffered saline Substances 0.000 description 2
- 229920000747 poly(lactic acid) Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 239000004626 polylactic acid Substances 0.000 description 2
- 238000010837 poor prognosis Methods 0.000 description 2
- 230000003389 potentiating effect Effects 0.000 description 2
- 238000009597 pregnancy test Methods 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 239000002336 ribonucleotide Substances 0.000 description 2
- 125000002652 ribonucleotide group Chemical group 0.000 description 2
- 238000009738 saturating Methods 0.000 description 2
- 208000014673 secondary hemophagocytic lymphohistiocytosis Diseases 0.000 description 2
- 238000010206 sensitivity analysis Methods 0.000 description 2
- 125000003607 serino group Chemical group [H]N([H])[C@]([H])(C(=O)[*])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000001568 sexual effect Effects 0.000 description 2
- 210000003802 sputum Anatomy 0.000 description 2
- 208000024794 sputum Diseases 0.000 description 2
- 238000010561 standard procedure Methods 0.000 description 2
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 2
- 238000011146 sterile filtration Methods 0.000 description 2
- 238000013517 stratification Methods 0.000 description 2
- 208000011117 substance-related disease Diseases 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- 230000003319 supportive effect Effects 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 230000035488 systolic blood pressure Effects 0.000 description 2
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 description 2
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 description 2
- 231100000027 toxicology Toxicity 0.000 description 2
- 238000002627 tracheal intubation Methods 0.000 description 2
- 230000005030 transcription termination Effects 0.000 description 2
- 241000712461 unidentified influenza virus Species 0.000 description 2
- 241001515965 unidentified phage Species 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- BEJKOYIMCGMNRB-GRHHLOCNSA-N (2s)-2-amino-3-(4-hydroxyphenyl)propanoic acid;(2s)-2-amino-3-phenylpropanoic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=CC=C1.OC(=O)[C@@H](N)CC1=CC=C(O)C=C1 BEJKOYIMCGMNRB-GRHHLOCNSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- XBBVURRQGJPTHH-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyacetic acid;2-hydroxypropanoic acid Chemical compound OCC(O)=O.CC(O)C(O)=O XBBVURRQGJPTHH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BRMWTNUJHUMWMS-UHFFFAOYSA-N 3-Methylhistidine Natural products CN1C=NC(CC(N)C(O)=O)=C1 BRMWTNUJHUMWMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940117976 5-hydroxylysine Drugs 0.000 description 1
- 208000004998 Abdominal Pain Diseases 0.000 description 1
- 241000701242 Adenoviridae Species 0.000 description 1
- 102100036475 Alanine aminotransferase 1 Human genes 0.000 description 1
- 108010082126 Alanine transaminase Proteins 0.000 description 1
- 108010088751 Albumins Proteins 0.000 description 1
- 102000009027 Albumins Human genes 0.000 description 1
- 102000002260 Alkaline Phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 108020004774 Alkaline Phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 108700028369 Alleles Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 206010001854 Altered state of consciousness Diseases 0.000 description 1
- 206010001889 Alveolitis Diseases 0.000 description 1
- 201000000736 Amenorrhea Diseases 0.000 description 1
- 206010001928 Amenorrhoea Diseases 0.000 description 1
- 108020000948 Antisense Oligonucleotides Proteins 0.000 description 1
- 108010003415 Aspartate Aminotransferases Proteins 0.000 description 1
- 102000004625 Aspartate Aminotransferases Human genes 0.000 description 1
- 241000416162 Astragalus gummifer Species 0.000 description 1
- 208000023275 Autoimmune disease Diseases 0.000 description 1
- 108090001008 Avidin Proteins 0.000 description 1
- 208000019838 Blood disease Diseases 0.000 description 1
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101800001415 Bri23 peptide Proteins 0.000 description 1
- 206010006482 Bronchospasm Diseases 0.000 description 1
- 102100021943 C-C motif chemokine 2 Human genes 0.000 description 1
- 102100025279 C-X-C motif chemokine 11 Human genes 0.000 description 1
- 102100036170 C-X-C motif chemokine 9 Human genes 0.000 description 1
- 101710085500 C-X-C motif chemokine 9 Proteins 0.000 description 1
- 102400000107 C-terminal peptide Human genes 0.000 description 1
- 101800000655 C-terminal peptide Proteins 0.000 description 1
- 101710132601 Capsid protein Proteins 0.000 description 1
- 208000024172 Cardiovascular disease Diseases 0.000 description 1
- 102000001326 Chemokine CCL4 Human genes 0.000 description 1
- 108010055165 Chemokine CCL4 Proteins 0.000 description 1
- 108010055166 Chemokine CCL5 Proteins 0.000 description 1
- 101710094648 Coat protein Proteins 0.000 description 1
- 208000035473 Communicable disease Diseases 0.000 description 1
- 206010010741 Conjunctivitis Diseases 0.000 description 1
- 206010010904 Convulsion Diseases 0.000 description 1
- 239000003154 D dimer Substances 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- KDXKERNSBIXSRK-RXMQYKEDSA-N D-lysine Chemical compound NCCCC[C@@H](N)C(O)=O KDXKERNSBIXSRK-RXMQYKEDSA-N 0.000 description 1
- 108020003215 DNA Probes Proteins 0.000 description 1
- 239000003298 DNA probe Substances 0.000 description 1
- 108010069941 DNA receptor Proteins 0.000 description 1
- 241000450599 DNA viruses Species 0.000 description 1
- 206010013654 Drug abuse Diseases 0.000 description 1
- 206010014020 Ear pain Diseases 0.000 description 1
- 241000792859 Enema Species 0.000 description 1
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 description 1
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 description 1
- 241000206602 Eukaryota Species 0.000 description 1
- 208000010201 Exanthema Diseases 0.000 description 1
- 206010016654 Fibrosis Diseases 0.000 description 1
- 241000711950 Filoviridae Species 0.000 description 1
- 241000710781 Flaviviridae Species 0.000 description 1
- 241000233866 Fungi Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 102000003886 Glycoproteins Human genes 0.000 description 1
- 108090000288 Glycoproteins Proteins 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- 102100021181 Golgi phosphoprotein 3 Human genes 0.000 description 1
- 241000700739 Hepadnaviridae Species 0.000 description 1
- 241000700586 Herpesviridae Species 0.000 description 1
- 102100026122 High affinity immunoglobulin gamma Fc receptor I Human genes 0.000 description 1
- 101100222381 Homo sapiens CXCL11 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000917858 Homo sapiens Low affinity immunoglobulin gamma Fc region receptor III-A Proteins 0.000 description 1
- 108010001336 Horseradish Peroxidase Proteins 0.000 description 1
- 238000001207 Hosmer–Lemeshow test Methods 0.000 description 1
- 206010020772 Hypertension Diseases 0.000 description 1
- 229940124790 IL-6 inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 108091058560 IL8 Proteins 0.000 description 1
- 229940100078 IP-10 antagonist Drugs 0.000 description 1
- 108010021625 Immunoglobulin Fragments Proteins 0.000 description 1
- 102000008394 Immunoglobulin Fragments Human genes 0.000 description 1
- 238000012404 In vitro experiment Methods 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 102100037850 Interferon gamma Human genes 0.000 description 1
- 102000008070 Interferon-gamma Human genes 0.000 description 1
- 102000013462 Interleukin-12 Human genes 0.000 description 1
- 108010065805 Interleukin-12 Proteins 0.000 description 1
- 102000003816 Interleukin-13 Human genes 0.000 description 1
- 108090000176 Interleukin-13 Proteins 0.000 description 1
- 102000003812 Interleukin-15 Human genes 0.000 description 1
- 108090000172 Interleukin-15 Proteins 0.000 description 1
- 108050003558 Interleukin-17 Proteins 0.000 description 1
- 102000013691 Interleukin-17 Human genes 0.000 description 1
- 108010002350 Interleukin-2 Proteins 0.000 description 1
- 102000000588 Interleukin-2 Human genes 0.000 description 1
- 108090000978 Interleukin-4 Proteins 0.000 description 1
- 102000004388 Interleukin-4 Human genes 0.000 description 1
- 235000019766 L-Lysine Nutrition 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 102000001109 Leukocyte L1 Antigen Complex Human genes 0.000 description 1
- 108010069316 Leukocyte L1 Antigen Complex Proteins 0.000 description 1
- 108010000817 Leuprolide Proteins 0.000 description 1
- 108060001084 Luciferase Proteins 0.000 description 1
- 239000005089 Luciferase Substances 0.000 description 1
- 208000019693 Lung disease Diseases 0.000 description 1
- 101150067401 Ly96 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010025323 Lymphomas Diseases 0.000 description 1
- 239000004907 Macro-emulsion Substances 0.000 description 1
- 101710125418 Major capsid protein Proteins 0.000 description 1
- 101710091439 Major capsid protein 1 Proteins 0.000 description 1
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 1
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- 206010054949 Metaplasia Diseases 0.000 description 1
- 206010027476 Metastases Diseases 0.000 description 1
- 229920000168 Microcrystalline cellulose Polymers 0.000 description 1
- 108010085220 Multiprotein Complexes Proteins 0.000 description 1
- 102000007474 Multiprotein Complexes Human genes 0.000 description 1
- 101100236303 Mus musculus Ly96 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010028400 Mutagenic effect Diseases 0.000 description 1
- DTERQYGMUDWYAZ-ZETCQYMHSA-N N(6)-acetyl-L-lysine Chemical compound CC(=O)NCCCC[C@H]([NH3+])C([O-])=O DTERQYGMUDWYAZ-ZETCQYMHSA-N 0.000 description 1
- JDHILDINMRGULE-LURJTMIESA-N N(pros)-methyl-L-histidine Chemical compound CN1C=NC=C1C[C@H](N)C(O)=O JDHILDINMRGULE-LURJTMIESA-N 0.000 description 1
- JJIHLJJYMXLCOY-BYPYZUCNSA-N N-acetyl-L-serine Chemical compound CC(=O)N[C@@H](CO)C(O)=O JJIHLJJYMXLCOY-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 1
- PYUSHNKNPOHWEZ-YFKPBYRVSA-N N-formyl-L-methionine Chemical compound CSCC[C@@H](C(O)=O)NC=O PYUSHNKNPOHWEZ-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 1
- 102400000108 N-terminal peptide Human genes 0.000 description 1
- 101800000597 N-terminal peptide Proteins 0.000 description 1
- 206010028813 Nausea Diseases 0.000 description 1
- 101710141454 Nucleoprotein Proteins 0.000 description 1
- 208000008589 Obesity Diseases 0.000 description 1
- 206010030113 Oedema Diseases 0.000 description 1
- 208000001388 Opportunistic Infections Diseases 0.000 description 1
- 241000712464 Orthomyxoviridae Species 0.000 description 1
- 241000283973 Oryctolagus cuniculus Species 0.000 description 1
- 241001631646 Papillomaviridae Species 0.000 description 1
- 241000711504 Paramyxoviridae Species 0.000 description 1
- 241000237988 Patellidae Species 0.000 description 1
- 241000150350 Peribunyaviridae Species 0.000 description 1
- 241000709664 Picornaviridae Species 0.000 description 1
- 206010035737 Pneumonia viral Diseases 0.000 description 1
- 229920002732 Polyanhydride Polymers 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 229920000954 Polyglycolide Polymers 0.000 description 1
- 229920001710 Polyorthoester Polymers 0.000 description 1
- 101710083689 Probable capsid protein Proteins 0.000 description 1
- 229940096437 Protein S Drugs 0.000 description 1
- 208000029464 Pulmonary infiltrates Diseases 0.000 description 1
- 241000700159 Rattus Species 0.000 description 1
- 241000702247 Reoviridae Species 0.000 description 1
- 102000007156 Resistin Human genes 0.000 description 1
- 108010047909 Resistin Proteins 0.000 description 1
- 208000037656 Respiratory Sounds Diseases 0.000 description 1
- 206010057190 Respiratory tract infections Diseases 0.000 description 1
- 241000712907 Retroviridae Species 0.000 description 1
- 241000711931 Rhabdoviridae Species 0.000 description 1
- 229910003798 SPO2 Inorganic materials 0.000 description 1
- 206010039491 Sarcoma Diseases 0.000 description 1
- 101100478210 Schizosaccharomyces pombe (strain 972 / ATCC 24843) spo2 gene Proteins 0.000 description 1
- 206010040070 Septic Shock Diseases 0.000 description 1
- 101000629318 Severe acute respiratory syndrome coronavirus 2 Spike glycoprotein Proteins 0.000 description 1
- 208000032023 Signs and Symptoms Diseases 0.000 description 1
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010040943 Skin Ulcer Diseases 0.000 description 1
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002105 Southern blotting Methods 0.000 description 1
- 101710198474 Spike protein Proteins 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000001744 T-lymphocyte Anatomy 0.000 description 1
- RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N Thiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=O RYYWUUFWQRZTIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001615 Tragacanth Polymers 0.000 description 1
- 241000251539 Vertebrata <Metazoa> Species 0.000 description 1
- 108010066342 Virus Receptors Proteins 0.000 description 1
- 102000018265 Virus Receptors Human genes 0.000 description 1
- 238000011868 Wald Chi square test Methods 0.000 description 1
- 206010047924 Wheezing Diseases 0.000 description 1
- PNNCWTXUWKENPE-UHFFFAOYSA-N [N].NC(N)=O Chemical compound [N].NC(N)=O PNNCWTXUWKENPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 238000002679 ablation Methods 0.000 description 1
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 1
- 229940119059 actemra Drugs 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 230000006022 acute inflammation Effects 0.000 description 1
- 208000038016 acute inflammation Diseases 0.000 description 1
- 230000010398 acute inflammatory response Effects 0.000 description 1
- 108700010877 adenoviridae proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000002671 adjuvant Substances 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 239000003570 air Substances 0.000 description 1
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 description 1
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 description 1
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 1
- 239000012080 ambient air Substances 0.000 description 1
- 238000010171 animal model Methods 0.000 description 1
- 208000022531 anorexia Diseases 0.000 description 1
- 230000008485 antagonism Effects 0.000 description 1
- 239000005557 antagonist Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 1
- 230000003092 anti-cytokine Effects 0.000 description 1
- 230000003409 anti-rejection Effects 0.000 description 1
- 230000005875 antibody response Effects 0.000 description 1
- 239000003146 anticoagulant agent Substances 0.000 description 1
- 229940127219 anticoagulant drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003429 antifungal agent Substances 0.000 description 1
- 229940121375 antifungal agent Drugs 0.000 description 1
- 230000000890 antigenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 description 1
- 229940041181 antineoplastic drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000000074 antisense oligonucleotide Substances 0.000 description 1
- 238000012230 antisense oligonucleotides Methods 0.000 description 1
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 238000003556 assay Methods 0.000 description 1
- FQCKMBLVYCEXJB-MNSAWQCASA-L atorvastatin calcium Chemical compound [Ca+2].C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1.C=1C=CC=CC=1C1=C(C=2C=CC(F)=CC=2)N(CC[C@@H](O)C[C@@H](O)CC([O-])=O)C(C(C)C)=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 FQCKMBLVYCEXJB-MNSAWQCASA-L 0.000 description 1
- 230000001363 autoimmune Effects 0.000 description 1
- 230000003385 bacteriostatic effect Effects 0.000 description 1
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 235000019445 benzyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- 239000003833 bile salt Substances 0.000 description 1
- 229940093761 bile salts Drugs 0.000 description 1
- 238000004166 bioassay Methods 0.000 description 1
- 238000012742 biochemical analysis Methods 0.000 description 1
- 229920000249 biocompatible polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000013060 biological fluid Substances 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 125000004057 biotinyl group Chemical group [H]N1C(=O)N([H])[C@]2([H])[C@@]([H])(SC([H])([H])[C@]12[H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 230000002051 biphasic effect Effects 0.000 description 1
- 238000004820 blood count Methods 0.000 description 1
- 210000001601 blood-air barrier Anatomy 0.000 description 1
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004556 brain Anatomy 0.000 description 1
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 1
- 230000003185 calcium uptake Effects 0.000 description 1
- 230000000711 cancerogenic effect Effects 0.000 description 1
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 231100000315 carcinogenic Toxicity 0.000 description 1
- 230000001364 causal effect Effects 0.000 description 1
- 230000034196 cell chemotaxis Effects 0.000 description 1
- 230000003915 cell function Effects 0.000 description 1
- 230000004663 cell proliferation Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 150000005829 chemical entities Chemical class 0.000 description 1
- 238000011976 chest X-ray Methods 0.000 description 1
- 238000000546 chi-square test Methods 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- 238000011210 chromatographic step Methods 0.000 description 1
- 230000001684 chronic effect Effects 0.000 description 1
- 230000006020 chronic inflammation Effects 0.000 description 1
- 208000037976 chronic inflammation Diseases 0.000 description 1
- 238000009535 clinical urine test Methods 0.000 description 1
- 238000005354 coacervation Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 229940075614 colloidal silicon dioxide Drugs 0.000 description 1
- 229940000425 combination drug Drugs 0.000 description 1
- 238000011970 concomitant therapy Methods 0.000 description 1
- 229940124301 concurrent medication Drugs 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 239000003433 contraceptive agent Substances 0.000 description 1
- 230000002254 contraceptive effect Effects 0.000 description 1
- 238000013270 controlled release Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000036461 convulsion Effects 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000009260 cross reactivity Effects 0.000 description 1
- 125000000151 cysteine group Chemical group N[C@@H](CS)C(=O)* 0.000 description 1
- 230000037416 cystogenesis Effects 0.000 description 1
- 238000007405 data analysis Methods 0.000 description 1
- 238000013481 data capture Methods 0.000 description 1
- 238000013480 data collection Methods 0.000 description 1
- 206010061428 decreased appetite Diseases 0.000 description 1
- YSMODUONRAFBET-UHFFFAOYSA-N delta-DL-hydroxylysine Natural products NCC(O)CCC(N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005547 deoxyribonucleotide Substances 0.000 description 1
- 125000002637 deoxyribonucleotide group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 1
- 230000007673 developmental toxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000415 developmental toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 231100000585 developmental toxicology Toxicity 0.000 description 1
- 239000008121 dextrose Substances 0.000 description 1
- 206010012601 diabetes mellitus Diseases 0.000 description 1
- 230000003205 diastolic effect Effects 0.000 description 1
- UGMCXQCYOVCMTB-UHFFFAOYSA-K dihydroxy(stearato)aluminium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[Al](O)O UGMCXQCYOVCMTB-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- PGUYAANYCROBRT-UHFFFAOYSA-N dihydroxy-selanyl-selanylidene-lambda5-phosphane Chemical class OP(O)([SeH])=[Se] PGUYAANYCROBRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-N dithiophosphoric acid Chemical class OP(O)(S)=S NAGJZTKCGNOGPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940000406 drug candidate Drugs 0.000 description 1
- 206010013663 drug dependence Diseases 0.000 description 1
- 238000009510 drug design Methods 0.000 description 1
- 210000005069 ears Anatomy 0.000 description 1
- 238000004520 electroporation Methods 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 210000003038 endothelium Anatomy 0.000 description 1
- 239000007920 enema Substances 0.000 description 1
- 229940079360 enema for constipation Drugs 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006911 enzymatic reaction Methods 0.000 description 1
- 210000000918 epididymis Anatomy 0.000 description 1
- 201000010063 epididymitis Diseases 0.000 description 1
- 210000002919 epithelial cell Anatomy 0.000 description 1
- YSMODUONRAFBET-UHNVWZDZSA-N erythro-5-hydroxy-L-lysine Chemical compound NC[C@H](O)CC[C@H](N)C(O)=O YSMODUONRAFBET-UHNVWZDZSA-N 0.000 description 1
- 201000005884 exanthem Diseases 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 201000001155 extrinsic allergic alveolitis Diseases 0.000 description 1
- 230000001605 fetal effect Effects 0.000 description 1
- 108010052295 fibrin fragment D Proteins 0.000 description 1
- 230000000893 fibroproliferative effect Effects 0.000 description 1
- 230000004761 fibrosis Effects 0.000 description 1
- 230000003176 fibrotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N fluorescein-5-isothiocyanate Chemical compound O1C(=O)C2=CC(N=C=S)=CC=C2C21C1=CC=C(O)C=C1OC1=CC(O)=CC=C21 MHMNJMPURVTYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000003599 food sweetener Nutrition 0.000 description 1
- 239000012537 formulation buffer Substances 0.000 description 1
- 238000005194 fractionation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 238000004108 freeze drying Methods 0.000 description 1
- IECPWNUMDGFDKC-MZJAQBGESA-N fusidic acid Chemical class O[C@@H]([C@@H]12)C[C@H]3\C(=C(/CCC=C(C)C)C(O)=O)[C@@H](OC(C)=O)C[C@]3(C)[C@@]2(C)CC[C@@H]2[C@]1(C)CC[C@@H](O)[C@H]2C IECPWNUMDGFDKC-MZJAQBGESA-N 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- UHBYWPGGCSDKFX-VKHMYHEASA-N gamma-carboxy-L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CC(C(O)=O)C(O)=O UHBYWPGGCSDKFX-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000007903 gelatin capsule Substances 0.000 description 1
- 102000054767 gene variant Human genes 0.000 description 1
- 231100000025 genetic toxicology Toxicity 0.000 description 1
- 230000001738 genotoxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000138 genotoxicity study Toxicity 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002337 glycosamines Chemical group 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 208000014951 hematologic disease Diseases 0.000 description 1
- 210000003958 hematopoietic stem cell Anatomy 0.000 description 1
- 208000018706 hematopoietic system disease Diseases 0.000 description 1
- 108060003552 hemocyanin Proteins 0.000 description 1
- 210000003630 histaminocyte Anatomy 0.000 description 1
- 230000013632 homeostatic process Effects 0.000 description 1
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 1
- 230000005745 host immune response Effects 0.000 description 1
- 102000046438 human CXCL10 Human genes 0.000 description 1
- 210000004276 hyalin Anatomy 0.000 description 1
- 210000004408 hybridoma Anatomy 0.000 description 1
- 229920001600 hydrophobic polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920003063 hydroxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229940031574 hydroxymethyl cellulose Drugs 0.000 description 1
- 206010020718 hyperplasia Diseases 0.000 description 1
- 230000003463 hyperproliferative effect Effects 0.000 description 1
- 208000022098 hypersensitivity pneumonitis Diseases 0.000 description 1
- 238000009802 hysterectomy Methods 0.000 description 1
- 125000001841 imino group Chemical group [H]N=* 0.000 description 1
- 230000028993 immune response Effects 0.000 description 1
- 238000010166 immunofluorescence Methods 0.000 description 1
- 230000002163 immunogen Effects 0.000 description 1
- 238000001114 immunoprecipitation Methods 0.000 description 1
- 229940125721 immunosuppressive agent Drugs 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 239000007943 implant Substances 0.000 description 1
- 238000007901 in situ hybridization Methods 0.000 description 1
- 238000010832 independent-sample T-test Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000003701 inert diluent Substances 0.000 description 1
- 208000000509 infertility Diseases 0.000 description 1
- 230000036512 infertility Effects 0.000 description 1
- 231100000535 infertility Toxicity 0.000 description 1
- 210000004969 inflammatory cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000004968 inflammatory condition Effects 0.000 description 1
- 208000027866 inflammatory disease Diseases 0.000 description 1
- 239000003978 infusion fluid Substances 0.000 description 1
- 239000007972 injectable composition Substances 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 229960003130 interferon gamma Drugs 0.000 description 1
- 230000000968 intestinal effect Effects 0.000 description 1
- 238000010253 intravenous injection Methods 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 239000000644 isotonic solution Substances 0.000 description 1
- 239000007951 isotonicity adjuster Substances 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 229910052747 lanthanoid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002602 lanthanoids Chemical class 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 1
- 208000032839 leukemia Diseases 0.000 description 1
- 210000000265 leukocyte Anatomy 0.000 description 1
- 229960004338 leuprorelin Drugs 0.000 description 1
- 229940002661 lipitor Drugs 0.000 description 1
- 238000001638 lipofection Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 210000002751 lymph Anatomy 0.000 description 1
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 1
- 230000001926 lymphatic effect Effects 0.000 description 1
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 206010025482 malaise Diseases 0.000 description 1
- 230000003211 malignant effect Effects 0.000 description 1
- 210000004962 mammalian cell Anatomy 0.000 description 1
- 230000008774 maternal effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000010534 mechanism of action Effects 0.000 description 1
- 229940126601 medicinal product Drugs 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000015689 metaplastic ossification Effects 0.000 description 1
- 230000009401 metastasis Effects 0.000 description 1
- STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M methyl orange Chemical compound [Na+].C1=CC(N(C)C)=CC=C1\N=N\C1=CC=C(S([O-])(=O)=O)C=C1 STZCRXQWRGQSJD-GEEYTBSJSA-M 0.000 description 1
- 229940012189 methyl orange Drugs 0.000 description 1
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 1
- 229960001047 methyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 1
- 239000004530 micro-emulsion Substances 0.000 description 1
- 244000000010 microbial pathogen Species 0.000 description 1
- 229940016286 microcrystalline cellulose Drugs 0.000 description 1
- 235000019813 microcrystalline cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008108 microcrystalline cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000003278 mimic effect Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010369 molecular cloning Methods 0.000 description 1
- 238000000302 molecular modelling Methods 0.000 description 1
- 238000010172 mouse model Methods 0.000 description 1
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 description 1
- 229940051866 mouthwash Drugs 0.000 description 1
- 231100000243 mutagenic effect Toxicity 0.000 description 1
- 230000003505 mutagenic effect Effects 0.000 description 1
- 210000000066 myeloid cell Anatomy 0.000 description 1
- 210000000651 myofibroblast Anatomy 0.000 description 1
- DIKSYHCCYVYKRO-UHFFFAOYSA-N n,5-diethyl-4-hydroxy-1-methyl-2-oxo-n-phenylquinoline-3-carboxamide Chemical compound OC=1C2=C(CC)C=CC=C2N(C)C(=O)C=1C(=O)N(CC)C1=CC=CC=C1 DIKSYHCCYVYKRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002088 nanocapsule Substances 0.000 description 1
- 239000002105 nanoparticle Substances 0.000 description 1
- 239000007922 nasal spray Substances 0.000 description 1
- 239000006218 nasal suppository Substances 0.000 description 1
- 230000008693 nausea Effects 0.000 description 1
- 230000022632 negative regulation of interleukin-6 secretion Effects 0.000 description 1
- 210000000653 nervous system Anatomy 0.000 description 1
- 230000000926 neurological effect Effects 0.000 description 1
- 230000003448 neutrophilic effect Effects 0.000 description 1
- 231100001084 no genetic toxicology Toxicity 0.000 description 1
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 description 1
- 210000001331 nose Anatomy 0.000 description 1
- 235000020824 obesity Nutrition 0.000 description 1
- 238000002515 oligonucleotide synthesis Methods 0.000 description 1
- 238000009806 oophorectomy Methods 0.000 description 1
- 238000002577 ophthalmoscopy Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 238000012261 overproduction Methods 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 229950002111 paquinimod Drugs 0.000 description 1
- 239000013618 particulate matter Substances 0.000 description 1
- 230000001575 pathological effect Effects 0.000 description 1
- 230000010412 perfusion Effects 0.000 description 1
- 239000008177 pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 239000000825 pharmaceutical preparation Substances 0.000 description 1
- 210000003800 pharynx Anatomy 0.000 description 1
- 229960003742 phenol Drugs 0.000 description 1
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 description 1
- BZQFBWGGLXLEPQ-REOHCLBHSA-N phosphoserine Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)COP(O)(O)=O BZQFBWGGLXLEPQ-REOHCLBHSA-N 0.000 description 1
- 230000035479 physiological effects, processes and functions Effects 0.000 description 1
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 1
- 239000006187 pill Substances 0.000 description 1
- 229940072689 plaquenil Drugs 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000008389 polyethoxylated castor oil Substances 0.000 description 1
- 239000004633 polyglycolic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002338 polyhydroxyethylmethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 1
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 231100000683 possible toxicity Toxicity 0.000 description 1
- 229940089484 pravachol Drugs 0.000 description 1
- 238000012910 preclinical development Methods 0.000 description 1
- 230000002028 premature Effects 0.000 description 1
- 239000000955 prescription drug Substances 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 230000007114 proinflammatory cascade Effects 0.000 description 1
- 230000035752 proliferative phase Effects 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- 239000003380 propellant Substances 0.000 description 1
- 230000000069 prophylactic effect Effects 0.000 description 1
- 230000017854 proteolysis Effects 0.000 description 1
- 230000005180 public health Effects 0.000 description 1
- 208000002815 pulmonary hypertension Diseases 0.000 description 1
- 238000002106 pulse oximetry Methods 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 206010037844 rash Diseases 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000010076 replication Effects 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 208000023504 respiratory system disease Diseases 0.000 description 1
- 208000020029 respiratory tract infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 230000000284 resting effect Effects 0.000 description 1
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N saccharin Chemical compound C1=CC=C2C(=O)NS(=O)(=O)C2=C1 CVHZOJJKTDOEJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940081974 saccharin Drugs 0.000 description 1
- 235000019204 saccharin Nutrition 0.000 description 1
- 239000000901 saccharin and its Na,K and Ca salt Substances 0.000 description 1
- 235000014102 seafood Nutrition 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 230000036303 septic shock Effects 0.000 description 1
- 238000002864 sequence alignment Methods 0.000 description 1
- 238000012163 sequencing technique Methods 0.000 description 1
- 208000026425 severe pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 230000019491 signal transduction Effects 0.000 description 1
- 238000010572 single replacement reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009097 single-agent therapy Methods 0.000 description 1
- 231100000046 skin rash Toxicity 0.000 description 1
- 231100000019 skin ulcer Toxicity 0.000 description 1
- 150000003384 small molecules Chemical class 0.000 description 1
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 210000000952 spleen Anatomy 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 238000000528 statistical test Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 235000001508 sulfur Nutrition 0.000 description 1
- 239000000829 suppository Substances 0.000 description 1
- 239000002511 suppository base Substances 0.000 description 1
- 238000002198 surface plasmon resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 238000013268 sustained release Methods 0.000 description 1
- 239000012730 sustained-release form Substances 0.000 description 1
- 239000003765 sweetening agent Substances 0.000 description 1
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
- 238000007910 systemic administration Methods 0.000 description 1
- 210000001550 testis Anatomy 0.000 description 1
- RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L thimerosal Chemical compound [Na+].CC[Hg]SC1=CC=CC=C1C([O-])=O RTKIYNMVFMVABJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229940033663 thimerosal Drugs 0.000 description 1
- 210000000779 thoracic wall Anatomy 0.000 description 1
- 239000008181 tonicity modifier Substances 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 1
- 229940046728 tumor necrosis factor alpha inhibitor Drugs 0.000 description 1
- 239000002451 tumor necrosis factor inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
- 238000002562 urinalysis Methods 0.000 description 1
- 210000002700 urine Anatomy 0.000 description 1
- 238000002255 vaccination Methods 0.000 description 1
- 238000001291 vacuum drying Methods 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 208000009421 viral pneumonia Diseases 0.000 description 1
- 239000008215 water for injection Substances 0.000 description 1
- 238000001262 western blot Methods 0.000 description 1
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/28—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
- C07K16/2896—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K39/395—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum
- A61K39/39533—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals
- A61K39/3955—Antibodies; Immunoglobulins; Immune serum, e.g. antilymphocytic serum against materials from animals against proteinaceous materials, e.g. enzymes, hormones, lymphokines
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P11/00—Drugs for disorders of the respiratory system
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/24—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
- C07K16/244—Interleukins [IL]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K16/00—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
- C07K16/18—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
- C07K16/24—Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against cytokines, lymphokines or interferons
- C07K16/244—Interleukins [IL]
- C07K16/248—IL-6
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K39/00—Medicinal preparations containing antigens or antibodies
- A61K2039/505—Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
- A61K2039/507—Comprising a combination of two or more separate antibodies
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/20—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin
- C07K2317/24—Immunoglobulins specific features characterized by taxonomic origin containing regions, domains or residues from different species, e.g. chimeric, humanized or veneered
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/30—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency
- C07K2317/32—Immunoglobulins specific features characterized by aspects of specificity or valency specific for a neo-epitope on a complex, e.g. antibody-antigen or ligand-receptor
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/52—Constant or Fc region; Isotype
- C07K2317/524—CH2 domain
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/50—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments
- C07K2317/56—Immunoglobulins specific features characterized by immunoglobulin fragments variable (Fv) region, i.e. VH and/or VL
- C07K2317/565—Complementarity determining region [CDR]
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07K—PEPTIDES
- C07K2317/00—Immunoglobulins specific features
- C07K2317/90—Immunoglobulins specific features characterized by (pharmaco)kinetic aspects or by stability of the immunoglobulin
- C07K2317/92—Affinity (KD), association rate (Ka), dissociation rate (Kd) or EC50 value
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Immunology (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Genetics & Genomics (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Pulmonology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Mycology (AREA)
- Endocrinology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
Abstract
本発明は、概して、Toll様受容体4(TLR-4)に特異的に結合するモノクローナル抗体またはその抗原結合断片に関し、該抗TLR4抗体を用いて急性呼吸促迫症候群(ARDS)の症状を、治療または予防する方法に関する。本発明はまた、IP-10に特異的に結合するモノクローナル抗体またはその抗原結合断片、および抗IL-10抗体を用いてARDSの症状を、治療または予防する方法に関する。本発明は、前記方法について、投与経路および製剤をさらに提供する。TIFF2023523096000358.tif49134
Description
関連出願の相互参照
本願は、2020年4月20日出願の米国特許仮出願第63/012783号、2020年4月20日出願の米国特許仮出願第63/012786号、および2020年9月22日出願の米国特許仮出願第63/081662号の優先権を主張する。これらの出願それぞれの内容は、全体が参照により本明細書に組み入れられる。
本願は、2020年4月20日出願の米国特許仮出願第63/012783号、2020年4月20日出願の米国特許仮出願第63/012786号、および2020年9月22日出願の米国特許仮出願第63/081662号の優先権を主張する。これらの出願それぞれの内容は、全体が参照により本明細書に組み入れられる。
発明の分野
本発明は、Toll様受容体4(TLR4)/ミエロイド分化タンパク質-2(MD-2)複合体)に結合するモノクローナル抗体(たとえば、ヒト化抗体)、そのような抗体を生産する方法、およびそのような抗体を急性呼吸促迫症候群(ARDS)の治療に用いる方法に関する。本発明は、IP-10に結合する抗体およびその抗原結合断片、そのような抗体を生産する方法、ならびにそのような抗体をARDSの治療に用いる方法にも関する。
本発明は、Toll様受容体4(TLR4)/ミエロイド分化タンパク質-2(MD-2)複合体)に結合するモノクローナル抗体(たとえば、ヒト化抗体)、そのような抗体を生産する方法、およびそのような抗体を急性呼吸促迫症候群(ARDS)の治療に用いる方法に関する。本発明は、IP-10に結合する抗体およびその抗原結合断片、そのような抗体を生産する方法、ならびにそのような抗体をARDSの治療に用いる方法にも関する。
配列表に関する情報
2021年4月20日に作成された「EDBI-001_001WO_SeqListing_ST25.txt」という名前の容量161 KBのテキストファイルの内容は、全体が参照により本明細書に組み入れられる。
2021年4月20日に作成された「EDBI-001_001WO_SeqListing_ST25.txt」という名前の容量161 KBのテキストファイルの内容は、全体が参照により本明細書に組み入れられる。
発明の背景
急性呼吸促迫症候群(ARDS)は、ヒトの重症急性肺傷害(ALI)と臨床的に相関があり、重態患者の罹患および死亡の重要な原因である(Ware, L. B., and M. A Matthay, 2000. N Engl J Med 342:1334-1349. Goss, C. H. et al. 2003. Crit Care Med 31: 1607-1611. Mendez, J. L. and RD. Hubmayr, 2005. Curr Opin Crit Care 11:29-36. Rubenfeld, G. D. et al 2005. N Engl J Med 353:1685-1693)。ARDSは、複合的な臨床症候群である。敗血症および感染性肺炎(インフルエンザ、およびコロナウイルス感染症を含む)がALI/ARDSの最たる原因であり(Ware, L. B., and M. A Matthay, 2000. Goss, C. H. et al. 2003)、ARDSは人工呼吸器による傷害により悪化することがある。ARDS関連の死亡率は、ICUの最適な支持的ケアにもかかわらず、30~50%と高い(Ware. L. B., and M. A Matthay, 2000. The Acute Respiratory Distress Syndrome Network, 2000. Matthay, M. A. et al. 2003. Slutsky, A. S. and L. D. Hudson, 2006)。現在の治療法は限られており、機械式人工呼吸および体液管理などの幅広い管理技法が含まれる。ARDSの新規な治療法を開発する必要性がある。
急性呼吸促迫症候群(ARDS)は、ヒトの重症急性肺傷害(ALI)と臨床的に相関があり、重態患者の罹患および死亡の重要な原因である(Ware, L. B., and M. A Matthay, 2000. N Engl J Med 342:1334-1349. Goss, C. H. et al. 2003. Crit Care Med 31: 1607-1611. Mendez, J. L. and RD. Hubmayr, 2005. Curr Opin Crit Care 11:29-36. Rubenfeld, G. D. et al 2005. N Engl J Med 353:1685-1693)。ARDSは、複合的な臨床症候群である。敗血症および感染性肺炎(インフルエンザ、およびコロナウイルス感染症を含む)がALI/ARDSの最たる原因であり(Ware, L. B., and M. A Matthay, 2000. Goss, C. H. et al. 2003)、ARDSは人工呼吸器による傷害により悪化することがある。ARDS関連の死亡率は、ICUの最適な支持的ケアにもかかわらず、30~50%と高い(Ware. L. B., and M. A Matthay, 2000. The Acute Respiratory Distress Syndrome Network, 2000. Matthay, M. A. et al. 2003. Slutsky, A. S. and L. D. Hudson, 2006)。現在の治療法は限られており、機械式人工呼吸および体液管理などの幅広い管理技法が含まれる。ARDSの新規な治療法を開発する必要性がある。
ヒトおよびトリインフルエンザウイルスならびにコロナウイルス、たとえば中東呼吸器症候群(MERSまたはMERS-CoV)、重症急性呼吸器症候群(SARSまたはSARS-CoV)、およびコロナウイルス2019の原因となる新型コロナウイルス(COVID-19、2019-nCoV、またはSARS-CoV-2)を含め、ウイルス感染症は、ヒトの集団にとって脅威である。中国の武漢で発生したCOVID-19は、世界人口にとって深刻な脅威であり、現在の世界的パンデミックの源である。COVID-19感染症から生じ得る生命を脅かす合併症の一つが、ARDSである。ある最新の調査では、重度の、および重篤なCOVID-19により入院した人の40%以上がARDSを発症し、診断された人の50%以上がこの疾患で亡くなった(Wu et. al., JAMA Intern Med. March 13, 2020. doi:10.1001/jamainternmed.2020.0994)。
SARSおよびMERSに関する過去の経験から、患者体内でウイルス量が減少しつつあってもARDSが発生することがわかっており、抗ウイルス療法だけでは、過剰増殖性の宿主免疫応答がもたらす疾患の進行を、また死をも防ぎきれない場合もあることが示唆される。COVID-19に関する前年の経験から、COVID-19の発病には二つの主要な因子が示唆されている。この疾患の初期には、SARS-CoV-2の複製およびウイルス量が、疾患症状の主な要因である。しかし疾患が進行するにつれて、当初のウイルス感染が理由で過剰に活性化した免疫/炎症性応答により、組織の損傷、炎症、そして入院という結果がもたらされる。
現行の努力は、感染者の閉じ込めおよび隔離に注がれている。COVID-19感染症が宿主に及ぼす深刻な影響、広汎な感染率の拡大、そしてCOVID-19の世界的大流行のため、新規な治療法に対する切実な需要がある。
したがって、ARDS、インフルエンザ感染症、またはCOVID-19などのコロナウイルス感染症を有する患者の治療、予防、および生存増進のための治療薬および方法の開発に対する需要がある。
本開示は、それを必要とする対象において、急性呼吸促迫症候群(ARDS)の症状を治療する、予防する、または緩和する方法であって、Toll様受容体4(TLR4)とMD-2との複合体に特異的に結合する抗体を含む組成物を該対象に投与することを含む、方法、を提供する。
いくつかの態様では、抗体は、(a)アミノ酸配列SEQ ID NO: 1、20、または28を含む相補性決定領域1(CDRH1);アミノ酸配列SEQ ID NO: 2、21、または29を含む相補性決定領域2(CDRH2);およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 3、22、30、186、または187を含む相補性決定領域3(CDRH3)を含む重鎖可変領域;ならびに、(b)アミノ酸配列SEQ ID NO: 4、24、33を含む相補性決定領域1(CDRL1);アミノ酸配列SEQ ID NO: 5、25、または34を含む相補性決定領域2(CDRL2);およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 6、17、26、35、188、189、190、または191を含む相補性決定領域3(CDRL3)を含む軽鎖可変領域、を含む。
いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 1を含むCDRH1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 2を含むCDRH2領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 3を含むCDRH3領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 4を含むCDRL1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 5を含むCDRL2領域;およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 6を含むCDRL3領域、を含む。
いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 1を含むCDRH1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 2を含むCDRH2領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 3を含むCDRH3領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 4を含むCDRL1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 5を含むCDRL2領域;およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 17を含むCDRL3領域、を含む。
いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 20を含むCDRH1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 21を含むCDRH2領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 22を含むCDRH3領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 24を含むCDRL1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 25を含むCDRL2領域;およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 26を含むCDRL3領域、を含む。
いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 28を含むCDRH1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 29を含むCDRH2領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 30を含むCDRH3領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 33を含むCDRL1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 34を含むCDRL2領域;およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 35を含むCDRL3領域、を含む。
いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 350、14、15、19、27、31、36、または38を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 351、16、18、23、32、40、42、44、または46を含む軽鎖可変領域、を含む。
いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 350を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 351を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 14を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 16を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 14を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 18を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 15を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 16を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 15を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 18を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 19を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 23を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 27を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 32を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 31を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 32を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 36を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 40を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 36を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 42を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 36を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 44を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 36を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 46を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 38を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 40を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、前記抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 38を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 42を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 38を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 44を含む軽鎖可変領域を含む。いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 38を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 46を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの態様では、重鎖アミノ酸配列はアミノ酸配列SEQ ID NO: 9を含み、軽鎖アミノ酸配列はアミノ酸配列SEQ ID NO: 10を含む。
いくつかの態様では、抗体は、モノクローナル抗体である。いくつかの態様では、抗体は、ヒト化抗体である。
いくつかの態様では、抗体は、IgGアイソタイプである。いくつかの態様では、抗体は、IgG1アイソタイプである。いくつかの態様では、IgG1のCH2ドメインのEU位置325~328のアミノ酸残基は、アミノ酸モチーフSKAF(SEQ ID NO: 193)からなる。
いくつかの態様では、抗体は、吸入投与、鼻腔内投与、静脈内投与、皮下投与、筋内投与、またはそれらの任意の組み合わせにより投与される。いくつかの態様では、抗体は、0.01 mg/kg、約0.02 mg/kg、約0.03 mg/kg、約0.04 mg/kg、約0.05 mg/kg、約0.06 mg/kg、約0.07 mg/kg、約0.08 mg/kg、約0.09 mg/kg、約0.1 mg/kg、約0.2 mg/kg、約0.3 mg/kg、約0.4 mg/kg、約0.5 mg/kg、約0.6 mg/kg、約0.7 mg/kg、約0.8 mg/kg、約0.9 mg/kg、約1 mg/kg、約2 mg/kg、約3mg/kg、約4 mg/kg、約5 mg/kg、約6 mg/kg、約7 mg/kg、約8 mg/kg、約9 mg/kg、約10 mg/kg、約11 mg/kg、約12 mg/kg、約13 mg/kg、約14 mg/kg、約15 mg/kg、約16 mg/kg、約17 mg/kg、約18 mg/kg、約19 mg/kg、約20 mg/kg、約21 mg/kg、約22 mg/kg、約23 mg/kg、約24 mg/kg、約25 mg/kg、約26 mg/kg、約27 mg/kg、約28 mg/kg、約29 mg/kg、約30 mg/kg、約35 mg/kg、約40 mg/kg、または約50 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗体は、約15 mg/kgで投与される。
いくつかの態様では、抗体は、少なくとも1回、少なくとも2回、少なくとも3回、少なくとも4回、少なくとも5回、少なくとも6回、少なくとも7回、少なくとも8回、少なくとも9回、または少なくとも10回投与される。いくつかの態様では、抗体は、1回投与される。
いくつかの態様では、抗体は、1回、約15 mg/kgの用量で、静脈内投与される。
いくつかの態様では、ARDSの症状は、急性発症の両側肺胞浸潤、低酸素症、急性低酸素症、肺葉虚脱、肺虚脱、湿性咳、疲労感、発熱、胸部痛、息切れ、努力呼吸、心拍数増加(increased heart rage)、低血圧、錯乱、極度の疲労感、呼吸不全、肺血管漏出、肺水腫、肺胞上皮細胞傷害、肺胞内皮細胞傷害、肺胞毛細管膜関門破壊、またはそれらの任意の組み合わせである。
いくつかの態様では、対象は、コロナウイルス感染症、ウイルス感染症、インフルエンザ感染症、敗血症、嚥下性肺臓炎、感染性肺炎、重症の外傷、骨折、肺挫傷、気道熱傷、輸血関連傷害、HSCT、膵炎、癌治療薬によるサイトカインストーム、膠原病性脈管疾患、経口摂取物による薬物作用、吸入物による薬物作用、ショック、急性好酸球性肺炎、免疫介在性肺出血・血管炎、放射線肺炎、またはそれらの任意の組み合わせを有する。
いくつかの態様では、対象は、コロナウイルス感染症を有する。いくつかの態様では、対象は、コロナウイルス感染症を有する疑いがもたれる。いくつかの態様では、対象は、コロナウイルスに曝露された、または対象は、コロナウイルスに曝露された疑いがもたれる、また対象は、コロナウイルス感染症の症状をこれまで発症していない。いくつかの態様では、コロナウイルスは、229Eアルファコロナウイルス、NL63アルファコロナウイルス、OC43ベータコロナウイルス、HKU1ベータコロナウイルス、中東呼吸器症候群ベータコロナウイルス(MERS-CoVもしくはMERS)、重症急性呼吸器症候群ベータコロナウイルス(SARS-CoVもしくはSARS)、SARS-CoVのB1.1.7バリアント、SARS-CoVのB.1.351バリアント、SARS-CoVのP.1バリアント、SARS-CoVのB.1.427バリアント、SARS-CoVのB.1.4バリアント、またはコロナウイルス疾患2019の原因となる新型コロナウイルス(SARS-CoV-2もしくはCOVID-19)である。
いくつかの態様では、コロナウイルス感染症の症状は、息切れ、呼吸困難、乾性咳、発熱、鼻水、鼻閉、嗅覚消失、無嗅覚、筋肉痛、筋痛、疲労感、呼吸器系における痰の発生、頭痛、嘔吐、喀血、咽喉痛、筋痛症、下痢、またはそれらの任意の組み合わせである。
いくつかの態様では、本開示の方法は、抗ウイルス薬、ACE阻害剤、追加免疫薬、コルチコステロイド、またはそれらの任意の組み合わせを投与することをさらに含む。いくつかの態様では、抗ウイルス薬は、レムデシビル、バムラニビマブ、エテセビマブ、カシリビマブ、イムデビマブ、またはウイルスを標的とするモノクローナル抗体である。いくつかの態様では、ACE阻害剤は、ヒドロキシクロロキンまたは可溶性組換えACE2である。いくつかの態様では、追加免疫薬は、抗IL6抗体、抗IP-10抗体、抗IL-1抗体、または抗TNF抗体である。いくつかの態様では、IL6抗体は、トシリズマブまたはサリルマブである。いくつかの態様では、追加免疫薬は、アトルバスタチンまたはプラバスタチンである。いくつかの態様では、コルチコステロイドは、デキサメタゾンである。
本開示は、TLR4に特異的に結合する約10 mg/mLの抗体、約1.88 mg/mLのL-ヒスチジン、約2.70 mg/mLのL-ヒスチジン一塩酸塩 一水和物、約68.46 mg/mLのスクロース、および約0.05 mg/mLのポリソルベート 80を含む注射用薬学的製剤も提供する。
本開示は、TLR4に特異的に結合する約150 mg/mLの抗体、約5.24 mg/mLのL-ヒスチジン一塩酸塩、約40.15 mg/mLのL-アルギニン一塩酸塩、約1.65 mg/mLのL-アルギニン、および約0.20 mg/mLのポリソルベート 80を含む注射用薬学的製剤も提供する。
いくつかの態様では、TLR4に特異的に結合する抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 1を含むCDRH1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 2を含むCDRH2領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 3を含むCDRH3領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 4を含むCDRL1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 5を含むCDRL2領域;およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 6を含むCDRL3領域、を含む。いくつかの態様では、TLR4に特異的に結合する抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 350を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 351を含む軽鎖可変領域、を含む。
本開示は、それを必要とする対象において、急性呼吸促迫症候群(ARDS)の症状を治療する、予防する、または緩和する方法であって、IP-10に結合する抗体またはその抗原結合断片を含む組成物を該対象に投与することを含む、方法、も提供する。
いくつかの態様では、抗体は、(a)アミノ酸配列SEQ ID NO: 201、230、240、260、282、291、または323を含む相補性決定領域1(CDRH1);アミノ酸配列SEQ ID NO: 202、211、231、241、261、283、292、または324を含む相補性決定領域2(CDRH2);およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 203、217、232、242、248、253、262、274、284、293、301、325、326、または334を含む相補性決定領域3(CDRH3)を含む重鎖可変領域;ならびに、(b)アミノ酸配列SEQ ID NO: 204、212、233、243、267、275、294、302、308、315、327、また335を含む相補性決定領域1(CDRL1);アミノ酸配列SEQ ID NO: 205、234、244、254、268、276、285、295、309、316、または336を含む相補性決定領域2(CDRL2);およびSEQ ID NO: 206、220、235、235、245、255、269、277、286、296、303、310、317、322、または337を含む相補性決定領域3(CDRL3)を含む軽鎖可変領域、を含む。
いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 201を含むCDRH1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 202を含むCDRH2領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 203を含むCDRH3領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 204を含むCDRL1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 205を含むCDRL2領域;およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 206を含むCDRL3領域、を含む。
いくつかの態様では、抗体は、(a)アミノ酸配列SEQ ID NO: 198、208、214、222、227、237、247、250、257、264、271、279、288、298、305、312、319、または331を含む重鎖可変領域、および、(b)アミノ酸配列SEQ ID NO: 200、210、219、224、229、239、252、259、266、273、281、290、300、307、314、321、333、または339を含む軽鎖可変領域、を含む。
いくつかの態様では、抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 198を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 200を含む軽鎖可変領域を含む。
いくつかの態様では、抗体は、モノクローナル抗体である。いくつかの態様では、抗体は、ヒト化抗体である。いくつかの態様では、抗体は、IgGアイソタイプである。いくつかの態様では、抗体は、IgGlアイソタイプである。いくつかの態様では、抗体は、吸入投与、鼻腔内投与、静脈内投与、皮下投与、筋内投与、またはそれらの任意の組み合わせにより投与される。
いくつかの態様では、抗体は、約0.5 mg/kg、約1 mg/kg、約2 mg/kg、約3mg/kg、約4 mg/kg、約5 mg/kg、約6 mg/kg、約7 mg/kg、約8 mg/kg、約9 mg/kg、約10 mg/kg、約11 mg/kg、約12 mg/kg、約13 mg/kg、約14 mg/kg、約15 mg/kg、約16 mg/kg、約17 mg/kg、約18 mg/kg、約19 mg/kg、約20 mg/kg、約21 mg/kg、約22 mg/kg、約23 mg/kg、約24 mg/kg、約25 mg/kg、約26 mg/kg、約27 mg/kg、約28 mg/kg、約29 mg/kg、約30 mg/kg、約35 mg/kg、約40 mg/kg、または約50 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗体は、少なくとも1回、少なくとも2回、少なくとも3回、少なくとも4回、少なくとも5回、少なくとも6回、少なくとも7回、少なくとも8回、少なくとも9回、または少なくとも10回投与される。
いくつかの態様では、ARDSの症状は、急性発症の両側肺胞浸潤、低酸素症、急性低酸素症、肺葉虚脱、肺虚脱、湿性咳、疲労感、発熱、胸部痛、息切れ、努力呼吸、心拍数増加(increased heart rage)、低血圧、錯乱、極度の疲労感、呼吸不全、肺血管漏出、肺水腫、肺胞上皮細胞傷害、肺胞内皮細胞傷害、肺胞毛細管膜関門破壊、またはそれらの任意の組み合わせである。
いくつかの態様では、対象は、コロナウイルス感染症、ウイルス感染症、インフルエンザ感染症、敗血症、嚥下性肺臓炎、感染性肺炎、重症の外傷、骨折、肺挫傷、気道熱傷、輸血関連傷害、HSCT、膵炎、癌治療薬によるサイトカインストーム、膠原病性脈管疾患、経口摂取物による薬物作用、吸入物による薬物作用、ショック、急性好酸球性肺炎、免疫介在性肺出血・血管炎、放射線肺炎、またはそれらの任意の組み合わせを有する。
いくつかの態様では、対象は、コロナウイルス感染症を有する。いくつかの態様では、対象は、コロナウイルス感染症を有する疑いがもたれる。いくつかの態様では、対象は、コロナウイルスに曝露された、または対象は、コロナウイルスに曝露された疑いがもたれる、また対象は、コロナウイルス感染症の症状をこれまで発症していない。いくつかの態様では、コロナウイルスは、229Eアルファコロナウイルス、NL63アルファコロナウイルス、OC43ベータコロナウイルス、HKU1ベータコロナウイルス、中東呼吸器症候群ベータコロナウイルス(MERS-CoVもしくはMERS)、重症急性呼吸器症候群ベータコロナウイルス(SARS-CoVもしくはSARS)、SARS-CoVのB1.1.7バリアント、SARS-CoVのB.1.351バリアント、SARS-CoVのP.1バリアント、SARS-CoVのB.1.427バリアント、SARS-CoVのB.1.4バリアント、またはコロナウイルス疾患2019の原因となる新型コロナウイルス(SARS-CoV-2もしくはCOVID-19)である。
いくつかの態様では、コロナウイルス感染症の症状は、息切れ、呼吸困難、乾性咳、発熱、鼻水、鼻閉、嗅覚消失、無嗅覚、筋肉痛、筋痛、疲労感、呼吸器系における痰の発生、頭痛、嘔吐、喀血、咽喉痛、筋痛症、下痢、またはそれらの任意の組み合わせである。
いくつかの態様では、本開示の方法は、抗ウイルス薬、ACE阻害剤、追加免疫薬、コルチコステロイド、またはそれらの任意の組み合わせを投与することをさらに含む。いくつかの態様では、抗ウイルス薬は、レムデシビル、バムラニビマブ、エテセビマブ、カシリビマブ、イムデビマブ、またはウイルスを標的とするモノクローナル抗体である。いくつかの態様では、ACE阻害剤は、ヒドロキシクロロキンまたは可溶性組換えACE2である。いくつかの態様では、追加免疫薬は、抗IL6抗体、抗TLR4抗体、抗IL-1抗体、または抗TNF抗体である。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、NI-0101である。いくつかの態様では、IL6抗体は、トシリズマブまたはサリルマブである。いくつかの態様では、追加免疫薬は、アトルバスタチンまたはプラバスタチンである。いくつかの態様では、コルチコステロイドは、デキサメタゾンである。
発明の詳細な説明
本発明は、Toll様受容体4(TLR4)/ミエロイド分化タンパク質-2(MD-2)複合体)に結合するモノクローナル抗体(たとえば、ヒト化抗体または完全ヒト抗体)またはその抗原結合断片、およびインターフェロン誘導性タンパク質10(IP-10、CXCL10)に結合するモノクローナル抗体に関する。IP-10抗体は、本明細書では、集合的にhuIP-10抗体と呼ばれる。TLR4抗体は、本明細書では、集合的に抗TLR4抗体と呼ばれる。
本発明は、Toll様受容体4(TLR4)/ミエロイド分化タンパク質-2(MD-2)複合体)に結合するモノクローナル抗体(たとえば、ヒト化抗体または完全ヒト抗体)またはその抗原結合断片、およびインターフェロン誘導性タンパク質10(IP-10、CXCL10)に結合するモノクローナル抗体に関する。IP-10抗体は、本明細書では、集合的にhuIP-10抗体と呼ばれる。TLR4抗体は、本明細書では、集合的に抗TLR4抗体と呼ばれる。
本発明は、これらの抗体を急性呼吸促迫症候群(ARDS)の治療に用いる方法も提供する。本発明は、これらの抗体をインフルエンザまたはコロナウイルス感染症の症状の治療、予防、または緩和に用いる方法も提供する。例示的なコロナウイルス感染症としては、限定ではないが、SARS、MERS、およびCOVID-19が挙げられる。
いくつかの態様では、TLR4に結合する抗TLR4抗体およびその抗原結合断片。抗TLR4抗体としては、ヒトTLR4/MD-2受容体複合体に結合し、またMD-2の存在に依存せずTLR4に結合する抗体が挙げられる。
いくつかの態様では、抗TLR4抗体またはその抗原結合断片は、Fc領域の少なくともFγR結合部分をさらに含む。いくつかの態様では、抗TLR4抗体またはその抗原結合断片は、ガンマ重鎖定常領域に少なくとも1つの特定のアミノ酸置換を含み、その結果この改変抗体は、不変抗体と比べて、抗原への結合は保持したまま、抗原依存性エフェクター機能の変更を誘発する。
本発明の改変抗体としては、その抗体のFc部分のCH2ドメインにおける少なくともEU位置328のアミノ酸残基が修飾されている改変抗体が挙げられる。たとえば、少なくともEU位置328のアミノ酸残基が、フェニルアラニンで置換されている。本明細書に記載される改変抗体においては、不変抗体と比べて、少なくともEU位置328のアミノ酸残基が単独で、またはEUアミノ酸位置325および326とともに、異なる残基で置換されている。
これらの修飾Fc部分を有する改変抗体は、不変抗体と比べて、修飾されたエフェクター機能、たとえば修飾されたFc受容体活性を誘発する。たとえば、ヒトFc受容体は、CD32Aである。いくつかの態様では、改変抗体は、不変抗体と比べて、CD32Aとのライゲーション後の炎症促進性メディエーター放出の阻止を誘発する。したがって、本明細書に記載される改変抗体は、標的抗原に結合する能力は保持したまま、炎症促進性メディエーター放出の阻止などの修飾されたFc受容体活性を誘発する。いくつかの態様では、改変抗体は、中和抗体であり、該改変抗体は、標的抗原の1つまたは複数の生物学的活性を中和する能力は保持したまま、修飾されたFc受容体活性を誘発する。
本発明の抗TLR4抗体は、LPSを介する受容体活性化およびその後の細胞内シグナリングを阻害する。抗TLR4抗体は、TLR4/MD-2受容体複合体の活性化を中和する。これらの抗TLR4抗体は、LPS誘導型の、およびほかのTLR4リガンド誘導型の炎症促進性サイトカイン(たとえば、IL-6、IL-8、TNFα)産生を阻止する。
急性呼吸器症候群
ARDSは一種の呼吸不全であり、肺内で広範な炎症が急発生することを特徴とする。肺胞毛細管関門の破壊は、肺胞腔の湛水および肺内の液貯留をもたらす。あるシアトルのケーススタディによると、SARS-CoV-2に感染した急性低酸素症を呈する重態患者24名がICUに入院したが、予後が悪く、致死率は50%であった。さらに、このICUに入院したCOVID-19患者は、ウイルス感染症の特徴的な続発性血球貪食性リンパ組織球症(sHLH)およびサイトカインプロファイルを示している。
ARDSは一種の呼吸不全であり、肺内で広範な炎症が急発生することを特徴とする。肺胞毛細管関門の破壊は、肺胞腔の湛水および肺内の液貯留をもたらす。あるシアトルのケーススタディによると、SARS-CoV-2に感染した急性低酸素症を呈する重態患者24名がICUに入院したが、予後が悪く、致死率は50%であった。さらに、このICUに入院したCOVID-19患者は、ウイルス感染症の特徴的な続発性血球貪食性リンパ組織球症(sHLH)およびサイトカインプロファイルを示している。
激しい炎症性応答は、ARDSおよび急性肺傷害(ALI)を引き起こすことがある。COVID-19に感染した患者は、「サイトカインストーム(CS)」として知られる炎症促進性サイトカインおよび炎症性マーカーの上昇を起こし得る。CSの病理は完全には理解されていない。CSに関する問題の一つは、特に影響されやすい人もいれば、比較的抵抗力がありそうな人もいるのはなぜか、ということである。ウイルスが呼吸器上皮細胞を攻撃すると、免疫細胞のパターン認識受容体(PRR)がそのウイルスを認識し、インターフェロンガンマ(IFN-γ)、腫瘍壊死因子(TNF)、インターロイキン(IL)、およびケモカインのようなサイトカイン産生のシグナルを出す。
急性呼吸促迫症候群(ARDS)は、ヒトの重症急性肺傷害(ALI)と臨床的に相関があり、重態患者の罹患および死亡の重要な原因である(Ware, L. B., and M. A Matthay, 2000. N Engl J Med 342:1334-1349. Goss, C. H. et al. 2003. Crit Care Med 31: 1607-1611. Mendez, J. L. and RD. Hubmayr, 2005. Curr Opin Crit Care 11:29-36. Rubenfeld, G. D. et al 2005. N Engl J Med 353:1685-1693)。急性呼吸促迫症候群(ARDS)は、急性かつびまん性の炎症形態の肺傷害であり、さまざまな病因と関連がある。ARDSの病因および疾病素因としては、限定ではないが、表1に記載のものが挙げられる。
ARDSは、さまざまな症状を特徴とする。ARDSの症状としては、限定ではないが、急性発症の両側肺胞浸潤、低酸素症、息切れ、努力呼吸、低血圧、錯乱、極度の疲労感、呼吸不全、肺血管漏出、肺水腫、肺胞上皮細胞傷害、肺胞内皮細胞傷害、肺胞毛細管膜関門破壊、またはそれらの任意の組み合わせが挙げられる。
ARDSは、三つの病理学的診断および段階に分けることができる。1)初期の滲出段階 - この段階は、最初の7~10日間で生じ、びまん性肺胞障害(DAD)を特徴とし、それはさまざまな原因による肺傷害に対する非特異的反応である。症状としては、限定ではないが、間質浮腫、急性および慢性炎症、II型細胞過形成、肺硝子膜形成が挙げられる。2)線維増殖段階 - およそ7~10日後、増殖段階が始まる。症状としては、限定ではないが、II型肺胞細胞の増殖、扁平上皮化生、筋線維芽細胞による間質浸潤、早期コラーゲン堆積、肺高血圧症が挙げられる。3)線維化段階 - この段階では、症状としては、正常な肺構造の喪失、線維症、および嚢胞形成が挙げられる。
組織学的に、ヒトのALI/ARDSは、肺での重症の急性炎症性応答、および好中球性肺胞炎を特徴とする(Ware. L. B., and M. A Matthay, 2000)。エンドトキシン(リポ多糖、LPS)などの微生物病原体からの炎症性刺激は、肺炎症を誘発する能力が十分認識されており、LPSの全身性および気管内の実験的投与はいずれも、ALIの動物モデルで肺炎症を誘発するのに用いられている(Kitamura. Y, S. et al. 2001. Am J Respir Crit Care Med 163:762-769. Matute-Bello, G. et al. 2004. Clin Diagn Lab Immunol 11:358-361. Rojas, M. et al. 2005. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 288: L333-341. Altemeier, W. A. et al. 2005. J Immunol 175:3369-3376. Gharib, S. A, et al. 2006. Am J Respir Crit Care Med 173:653-658)。
ARDSの生理学的な特質は、肺胞毛細管関門の破壊(すなわち、肺血管漏出)であり、非心原性肺水腫の発生をもたらし、その場合タンパク質性滲出液が肺胞腔を浸してガス交換を害し、呼吸不全を引き起こす(Ware, L. B., and M. A Matthay, 2000. Ware, L. B., and M. A Matthay, 2001. Am J Respir Crit. Care Med 163: 1376-1383. Guidot, D. M. et al. 2006. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 291:L301-306)。肺胞の上皮細胞および内皮細胞の傷害および/または死はいずれも、ALI/ARDSの発病に関わっているとされている(Ware, L. B., and M. A Matthay, 2000)。しかし、数十年にわたる研究にもかかわらず、ARDSの臨床治療ストラテジーはほとんど出ておらず、現行の具体的な治療オプションは限られている(Crimi, E., and A S. Slutsky, 2004. Best Pract Res Clin Anaesthesiol 18:477-492. The Acute Respiratory Distress Syndrome Network, 2000. N Engl J Med 342: 1301-1308. Matthay. M. A, et al. 2003. Am J Respir Crit Care Med 167: 1027-1035. Mehta, D. J. Bhattacharya. M. A Matthay, and A B. Malik, 2004. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 287:L1081-1090. Slutsky, A S., and L. D. Hudson, 2006. N Engl J Med 354: 1839-1841)。ARDSは依然として集中治療室(ICU)での長期間の機械式人工呼吸の要因となっており、ARDS関連の死亡率は、ICUの最適な支持的ケアにもかかわらず、30~50%と高い(Ware. L. B., and M. A Matthay, 2000. The Acute Respiratory Distress Syndrome Network, 2000. Matthay, M. A. et al. 2003. Slutsky, A. S. and L. D. Hudson, 2006)。
ARDSは、複合的な臨床症候群であり、しばしば肺炎および/または敗血症という状況での肺への傷害から始まって、人工呼吸器による傷害により悪化する。ARDSの初期の特徴のいくつかをToll様受容体4(TLR4)を介し作用する微生物エンドトキシン(LPS)の投与により再現して、炎症性サイトカインおよびケモカインの発現を増加させ、そして白血球接着分子を上方制御し、EC活性化をもたらすことができる(Kitamura, Y, S. et al. 2001. Matute-Bello. G. et al. 2004. Rojas, M. et al. 2005. Altemeier. W. A. et al. 2005. Gharib. S. A, et al. 2006. Fan, J, et al. J Clin Invest 112: 1234-1243)。したがって、抗TLR4抗体またはその抗原結合断片を用いてTLR4シグナリング経路を中和するかまたはそれと拮抗することは、ARDSの治療に有用であり得る。
コロナウイルス
コロナウイルス疾患2019(COVID-19)は、SARS-CoVとの系統発生的類似性を有するRNAベータ-コロナウイルス重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)を原因とする、感染性呼吸器疾患である。このウイルスが最初に同定されたのは2019年12月末で、ウイルス性肺炎の患者数名が中国・武漢の華南海鮮市場と疫学的に関係があることが発見された。2020年3月11日には、同ウイルスの存在は中国の領土を越えて拡大し、全大陸の国々に達していた。その後、世界保健機関(WHO)はCOVID-19をパンデミックと宣言した。2021年4月5日現在、COVID-19は221の国々・領土を席巻し、確認された症例は1億3221万1138件余りにのぼり、286万9491人以上が亡くなっている。
コロナウイルス疾患2019(COVID-19)は、SARS-CoVとの系統発生的類似性を有するRNAベータ-コロナウイルス重症急性呼吸器症候群コロナウイルス2(SARS-CoV-2)を原因とする、感染性呼吸器疾患である。このウイルスが最初に同定されたのは2019年12月末で、ウイルス性肺炎の患者数名が中国・武漢の華南海鮮市場と疫学的に関係があることが発見された。2020年3月11日には、同ウイルスの存在は中国の領土を越えて拡大し、全大陸の国々に達していた。その後、世界保健機関(WHO)はCOVID-19をパンデミックと宣言した。2021年4月5日現在、COVID-19は221の国々・領土を席巻し、確認された症例は1億3221万1138件余りにのぼり、286万9491人以上が亡くなっている。
COVID-19の症状および兆候はさまざまであるが、ほとんどの人が闘病中に次のようなものを経験することになる:発熱(83~99%)、咳(59~82%)、疲労感(44~70%)、食欲不振(40~84%)、息切れ(31~40%)、痰の発生(28~33%)、および筋痛症(11~35%)。頭痛、錯乱、鼻漏、咽喉痛、喀血、および嘔吐が報告されてはいるが、さほど頻繁ではない(<10%)。したがって、COVID-19は、軽症から極めて重いものまで幅のあり得る臨床像を示す。軽症の場合は典型的には自宅で改善し得るが、中等症から重症のCOVID-19患者は入院して観察および支持的ケアを受ける。高齢であるほど急性呼吸促迫症候群(ARDS)を発症する高いリスクと関連づけられる(ハザード比[HR]、3.26; 95% CI 2.08~5.11)。重度のまたは重篤な疾患を発症するリスクを高め得るその他の併存症としては、心血管疾患(HR、21.4; 95% 4.64~98.76)、糖尿病(HR、2.38; 95% 1.35~4.05)、高血圧症(HR、1.82; 95% 1.13~2.95)、慢性肺疾患(HR、5.40; 95% CI 0.96~30.40)、および肥満症(7、8)が挙げられる。
ヒトおよびトリインフルエンザウイルスならびにコロナウイルス感染症を含め、ウイルス感染症は、ヒトの集団にとって脅威である。ヒトでは、コロナウイルスは気道感染症の原因となり得、それは軽症から致死まで幅があり得る。コロナウイルスには、アルファ、ベータ、ガンマ、およびデルタとして知られる四つの主なサブグループがある。コロナウイルスは、コロナウイルス科(Coronaviridae)に属するRNAウイルスに属する。ヒトに感染し得るコロナウイルスとしては、限定ではないが、29Eアルファコロナウイルス、NL63アルファコロナウイルス、OC43ベータコロナウイルス、HKU1ベータコロナウイルス、中東呼吸器症候群ベータコロナウイルス(MERS-CoVもしくはMERS)、重症急性呼吸器症候群ベータコロナウイルス(SARS-CoVもしくはSARS)、またはコロナウイルス疾患2019の原因となる新型コロナウイルス(COVID-19、2019-nCoVもしくはSARS-CoV-2)、あるいはそれらの変異体および/またはバリアントが挙げられる。SARS-CoV-2のバリアントとしては、限定ではないが、B.1.1.7、B.1.351、P.1、B.1.427、またはB.1.429が挙げられる。理解すべきは、新奇な変異または変異セットを有するコロナウイルスの新バリアントが出現し得ることである。
COVID-19コロナウイルス感染症の症状としては、限定ではないが、息切れ、呼吸困難、乾性咳、発熱、鼻水、鼻閉、嗅覚消失、無嗅覚、筋肉痛、筋痛、疲労感、呼吸器系における痰の発生、頭痛、嘔吐、喀血、咽喉痛、筋痛症、下痢、またはそれらの任意の組み合わせが挙げられる。疾患がさらに進行すると、急性呼吸促迫症候群(ARDS)、重症の肺炎、敗血症、敗血症性ショック、および死につながり得る。
COVID-19発病の機構はまだ解明されていない。しかし、重態のウイルス感染症患者でIP-10(CXCL10)が過剰発現することがわかっている(Wang et. al., Cell Research (2013) 23:577-580. doi:10.1038/cr.2013.25)。さらに、重症患者では軽度または重度のサイトカインストームがあることが示唆されており、それも重要な死因である。したがって、サイトカインストームの治療は症状の重症度を減じる重要な部分であり得る。IL-6およびTNF-αなどの炎症促進性サイトカインの過剰産生は、サイトカイン放出症候群(CRS)に寄与して疾患、肺組織損傷、ひいては呼吸不全を進行させる主要因子である。したがって、LPS誘導型の、およびほかのTLR4リガンド誘導型の炎症促進性サイトカイン(たとえば、IL-6、IL-8、TNFα)産生を阻止する抗TLR4抗体は、COVID-19感染症の治療に有用であり得る。
TLR4抗体
Toll様受容体(TLR)は、ヌクレオチドオリゴマー化ドメイン(NOD)様受容体(NLR)、レチノイン酸誘導性遺伝子(RIG)様受容体(RLR)、およびDNA受容体を含む広範なセンサーの一部であるPRRの一つのタイプである。ヒトに存在する10タイプのTLRのなかで、TLR4が最も広く研究されている。TLR4は、内皮、腸および肺の上皮、マスト細胞、好中球、ならびにマクロファージに発現する。TLR4が媒介する炎症性プロセスの過剰な活性化は、さまざまな炎症性状態と関連づけられている。COVID-19以前、酸化リン脂質(Ox-PL)などの宿主由来損傷関連分子パターン分子(DAMP)によるTLR4シグナリングの過剰活性化が、ウイルス媒介型急性肺傷害の主要因子であることがわかっていた。患者コホート研究で、TLR4がCOVID-19の発病に顕著な役割を果たすことがさらに支持された。このエビデンスは、肺内でウイルス媒介型細胞損傷が起きると、炎症促進性カスケードが開始され、その結果としてS100A8/A9(カルプロテクチン)、HMGB1、レジスチン、およびOx-PLのようなDAMP分子が放出されることを示唆しているとみられる。これらのDAMPは、マクロファージ、好中球、樹状細胞、およびその他の自然免疫細胞に見られるTLR4の有力なアクチベーターであり、炎症促進性分子の放出をもたらす。最近の複数の患者コホート研究によると、COVID-19入院患者におけるHMGB1およびS100A8/A9両方の血清レベルは、好中球数とも疾患重症度とも正の相関があり、そして重要なことには、疾患進行に関する初期の予測因子である。特にS100A8/A9は、最初の入院の時点でも予後不良との相関度がCRPまたはDダイマーよりも高いと思われ、また、S100A8/A9のレベルは極めて強力な死亡予測因子であった。
Toll様受容体(TLR)は、ヌクレオチドオリゴマー化ドメイン(NOD)様受容体(NLR)、レチノイン酸誘導性遺伝子(RIG)様受容体(RLR)、およびDNA受容体を含む広範なセンサーの一部であるPRRの一つのタイプである。ヒトに存在する10タイプのTLRのなかで、TLR4が最も広く研究されている。TLR4は、内皮、腸および肺の上皮、マスト細胞、好中球、ならびにマクロファージに発現する。TLR4が媒介する炎症性プロセスの過剰な活性化は、さまざまな炎症性状態と関連づけられている。COVID-19以前、酸化リン脂質(Ox-PL)などの宿主由来損傷関連分子パターン分子(DAMP)によるTLR4シグナリングの過剰活性化が、ウイルス媒介型急性肺傷害の主要因子であることがわかっていた。患者コホート研究で、TLR4がCOVID-19の発病に顕著な役割を果たすことがさらに支持された。このエビデンスは、肺内でウイルス媒介型細胞損傷が起きると、炎症促進性カスケードが開始され、その結果としてS100A8/A9(カルプロテクチン)、HMGB1、レジスチン、およびOx-PLのようなDAMP分子が放出されることを示唆しているとみられる。これらのDAMPは、マクロファージ、好中球、樹状細胞、およびその他の自然免疫細胞に見られるTLR4の有力なアクチベーターであり、炎症促進性分子の放出をもたらす。最近の複数の患者コホート研究によると、COVID-19入院患者におけるHMGB1およびS100A8/A9両方の血清レベルは、好中球数とも疾患重症度とも正の相関があり、そして重要なことには、疾患進行に関する初期の予測因子である。特にS100A8/A9は、最初の入院の時点でも予後不良との相関度がCRPまたはDダイマーよりも高いと思われ、また、S100A8/A9のレベルは極めて強力な死亡予測因子であった。
最近の研究は、SARS-CoV-2スパイクタンパク質が、典型的にはウイルス-受容体相互作用について観測される親和性レベルで、TLR4と直接結合することを示している。それに加えて、スパイクタンパク質がTLR4と結合するとIL-1βのような炎症促進性サイトカインの産生が刺激されたが、これらのサイトカインの誘導はTLR4の小分子阻害剤により阻止することができた。
TLR4シグナリングの治療的拮抗が、インフルエンザ誘導型ALIに対する防御となり得ることは、過去に実証されている。マウスでは、TLR4アンタゴニストの投与が、肺病理、臨床症状、サイトカイン、およびOx-PL発現のほかインフルエンザ誘導型致死を阻止したこと、そしてウイルス力価を低下させたことが示された。さらに、TLR4の拮抗は、単球および樹状細胞による炎症促進性サイトカイン(IL-6、IL8、およびMIP-1β)の分泌を調節しやすくし得る。マウスでは、TLR4シグナリングの治療的遮断が、インフルエンザウイルスによる致死に対する防御、および肺内のサイトカイン遺伝子発現の低下を提供して、ALIに対する防御となった。さらに、S100A8/A9阻害剤パクイニモド(paquinimod)によるTLR4-S100A8/A9相互作用の除去は、ヒト化ACE2マウスをSARS-COV-2感染症から救った。
重症COVID-19患者には明確な単球集団および好中球集団が存在するとみられ、S100A8/A9はこれらの患者に存在する正の炎症性フィードバックループを持続させる役割を有すると考えられている。さらに、重症COVID-19患者は、軽症および健康な対照と比べて高い肺内の好中球レベルを有する。実際に、好中球浸潤は急性肺傷害(ALI)/ARDS一般の特質であることがわかっている。
本発明のTLR4抗体としては、たとえば、以下に示す重鎖配列および軽鎖配列の組み合わせを有する抗体が挙げられる。
本発明の例示的な抗体としては、たとえば、WO 2007/110678として公開された2005年6月14日出願のPCT/IB2005/004206に記載される抗TLR4抗体、WO 2009/101479として公開された2008年5月14日出願のPCT出願PCT/IB2008/003978に記載される抗TLR4抗体(それぞれの内容は、全体が参照により本明細書に組み入れられる)、およびHTA125などの市販の抗体が挙げられる。
本発明の例示的な抗体としては、たとえば、本明細書ではNI-0101と呼ばれる抗体が挙げられ、これはヒトTLR4/MD2複合体に結合し、また、MD-2の存在に依存せずTLR4に結合する。VHおよびVLのアミノ酸配列中のCDR配列に下線が引かれた、NI-0101(hu15c1)抗体の配列を以下に示す。
NI-0101重鎖ヌクレオチド配列:
NI-0101重鎖アミノ酸配列:
NI-0101VHアミノ酸配列:
NI-0101軽鎖ヌクレオチド配列:
NI-0101軽鎖アミノ酸配列:
NI-0101VLアミノ酸配列:
NI-0101重鎖ヌクレオチド配列:
NI-0101重鎖アミノ酸配列:
NI-0101VHアミノ酸配列:
NI-0101軽鎖ヌクレオチド配列:
NI-0101軽鎖アミノ酸配列:
NI-0101VLアミノ酸配列:
抗TLR4/MD-2抗体の重鎖可変(VH)および軽鎖可変(VL)の領域のアミノ酸配列および核酸配列を以下に示す。いくつかの態様では、Chothia et al. 1989、E.A. Kabat et al., 1991により定義される相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、以下では下線およびイタリック体で強調されている。(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)。いくつかの態様では、本発明の例示的な抗体は、IMGTの体系(IMGT(登録商標)、the international ImMunoGeneTics information system(登録商標)を参照。オンラインで利用可能: http://www.imgt.org/)にしたがい定義される相補性決定領域(CDR)配列から選択される重鎖および相補性決定領域と軽鎖相補性決定領域(CDR)との組み合わせを含む。
抗TLR4抗体としては、同時係属中の2004年12月10日出願の米国特許出願第11/009939号、および2004年6月15日出願の同第11/151916号、ならびに2004年12月10日出願のWO 05/065015、および2004年6月15日出願のPCT/US2005/020930に記載される抗体が挙げられ、それぞれ、全体が参照により本明細書に組み入れられる。いくつかの例示的な抗体は、18H10、16G7、15C1、および7E3と呼ばれる抗体をその中に含む。
抗TLR4抗体としては、同時係属中の2004年6月15日出願の米国特許出願第11/151916号(米国特許公報US 2008-0050366 A1)および2004年6月15日出願のPCT/IB2005/004206(PCT公報WO 07/110678)に記載される抗体が挙げられ、それぞれ、全体が参照により本明細書に組み入れられる。いくつかの例示的な抗体の配列を以下に示す。
15C1 Hu V H バージョン4-28
ここでX1はThrまたはSerである
ここでX2はIleまたはMetである
ここでX3はValまたはIleである
ここでX4はMetまたはIleである
15C1 Hu V H バージョン3-66
ここでX1はAlaまたはValである
ここでX2はValまたはMetである
ここでX3はLeuまたはPheである
15C1 Hu VL バージョンL6
ここでX1はLysまたはTyrである
15C1 Hu VLバージョンA26
18H10 Hu VHバージョン1-69
ここでX1はMetまたはIleである
ここでX2はLysまたはThrである
ここでX3はMetまたはLeuである
18H10 Hu VLバージョンL6
ここでX1はPheまたはTyrである
7E3 Hu VHバージョン2-70
ここでX1はSerまたはThrである
ここでX2はIleまたはPheである
ここでX3はIleまたはAlaである
7E3 Hu VHバージョン3-66
ここでX1はPheまたはAlaである
ここでX2はValまたはLeuである
ここでX3はIleまたはPheである
ここでX4はLysまたはArgである
ここでX5はLeuまたはValである
ここでX6はIleまたはAlaである
7E3 Hu VLバージョンL19
ここでX1はPheまたはTyrである
ここでX2はTyrまたはPheである。
15C1 Hu V H バージョン4-28
ここでX1はThrまたはSerである
ここでX2はIleまたはMetである
ここでX3はValまたはIleである
ここでX4はMetまたはIleである
15C1 Hu V H バージョン3-66
ここでX1はAlaまたはValである
ここでX2はValまたはMetである
ここでX3はLeuまたはPheである
15C1 Hu VL バージョンL6
ここでX1はLysまたはTyrである
15C1 Hu VLバージョンA26
18H10 Hu VHバージョン1-69
ここでX1はMetまたはIleである
ここでX2はLysまたはThrである
ここでX3はMetまたはLeuである
18H10 Hu VLバージョンL6
ここでX1はPheまたはTyrである
7E3 Hu VHバージョン2-70
ここでX1はSerまたはThrである
ここでX2はIleまたはPheである
ここでX3はIleまたはAlaである
7E3 Hu VHバージョン3-66
ここでX1はPheまたはAlaである
ここでX2はValまたはLeuである
ここでX3はIleまたはPheである
ここでX4はLysまたはArgである
ここでX5はLeuまたはValである
ここでX6はIleまたはAlaである
7E3 Hu VLバージョンL19
ここでX1はPheまたはTyrである
ここでX2はTyrまたはPheである。
抗TLR4抗体としては、2008年5月14日出願のPCT/IB2008/003978(PCT公報WO 2009/101479)に記載される抗体が挙げられ、その内容は、全体が参照により本明細書に組み入れられる。これらの抗TLR4抗体は、CDR3部分に1つまたは複数の変異を含むように修飾される。いくつかの例示的な抗体の配列を以下に示す。
15C1ヒト化VH変異体1アミノ酸配列:
15C1ヒト化VH変異体1核酸配列:
15C1ヒト化VH変異体2アミノ酸配列:
15C1ヒト化VH変異体2核酸配列:
15C1ヒト化VL変異体1アミノ酸配列:
15C1ヒト化VL変異体1核酸配列:
15C1ヒト化VL変異体2アミノ酸配列:
15C1ヒト化VL変異体2核酸配列:
15C1ヒト化VL変異体3アミノ酸配列:
15C1ヒト化VL変異体3核酸配列:
15C1ヒト化VL変異体4アミノ酸配列:
15C1ヒト化VL変異体4核酸配列:
15C1ヒト化VH変異体1アミノ酸配列:
15C1ヒト化VH変異体1核酸配列:
15C1ヒト化VH変異体2アミノ酸配列:
15C1ヒト化VH変異体2核酸配列:
15C1ヒト化VL変異体1アミノ酸配列:
15C1ヒト化VL変異体1核酸配列:
15C1ヒト化VL変異体2アミノ酸配列:
15C1ヒト化VL変異体2核酸配列:
15C1ヒト化VL変異体3アミノ酸配列:
15C1ヒト化VL変異体3核酸配列:
15C1ヒト化VL変異体4アミノ酸配列:
15C1ヒト化VL変異体4核酸配列:
抗TLR4抗体としては、2008年5月14日出願のPCT/IB2008/003978(PCT公報WO 2009/101479)に記載される抗体が挙げられ、その内容は、全体が参照により本明細書に組み入れられる。これらの抗TLR4抗体は、CH2ドメインに1つまたは複数の変異を含むように修飾される。いくつかの例示的な抗体の配列を以下に示す。
本発明は、ガンマ1 Fc(γ1Fc)領域を含む単離ポリペプチドも提供し、CH2ドメインのEU位置325~328のアミノ酸残基。表2は、IgG1のCH2ドメインのEU位置325~328の例示的な変異を示す。本発明は、ガンマ1 Fc(γ1Fc)領域を含む単離ポリペプチドも提供し、IgG1のCH2ドメインのEU位置325~328のアミノ酸残基が、以下:
から選択されるアミノ酸モチーフからなる。
から選択されるアミノ酸モチーフからなる。
いくつかの態様では、改変抗体は、バリアントFc領域およびバリアントCDR3領域の両方を含む。いくつかの態様では、改変抗体は、示されるバリアントFc領域およびバリアントCDR3領域(SEQ ID NO: 186~191)の両方を含む。いくつかの態様では、改変抗体は、Fc領域のバリアントCH2ドメインおよびバリアントCDR3領域の両方を含む。いくつかの態様では、改変抗体は、表2に示すFc領域のバリアントCH2ドメインおよびバリアントCDR3領域、たとえば、SEQ ID NO: 186~191の両方を含む。いくつかの態様では、改変抗体は、残基325、326、および/または328(EUインデックス、Edelman, et al.のガンマ重鎖の残基のナンバリングを用いる)に対応する残基の1つまたは複数が変異しているFc領域のバリアントCH2ドメイン、ならびにバリアントCDR3領域の両方を含む。いくつかの態様では、改変抗体は、残基325、326、および/または328(EUインデックス、Edelman, et al.のガンマ重鎖の残基のナンバリングを用いる)に対応する残基の1つまたは複数が変異しているFc領域のバリアントCH2ドメイン、ならびにバリアントCDR3領域SEQ ID NO: 186~191の両方を含む。
本発明は、ヒトCD32Aをモノクローナル抗体により標的化する方法も提供し、該抗体において、ガンマ重鎖定常領域の少なくともEUアミノ酸位置328が、ガンマ重鎖定常領域のEU位置325および326に対応するアミノ酸残基の1つまたは2つとともに、同じ位置のマウスIgG1の対応するEUアミノ酸残基(不変抗体の対応するアミノ酸残基とは異なる)で置換されており、したがって該抗体は、不変抗体と比べて、抗原への結合は保持したまま、ヒトCD32Aに結合すると炎症促進性メディエーター放出の高い阻害を誘発する。いくつかの態様では、改変抗体は、バリアント:
をさらに含む。
をさらに含む。
いくつかの態様では、ガンマ重鎖定常領域のEU位置325に対応するアミノ酸残基は、セリンで置換される。いくつかの態様では、ガンマ重鎖定常領域のEU位置326に対応するアミノ酸残基は、アラニンで置換される。いくつかの態様では、ガンマ重鎖定常領域のEU位置328に対応するアミノ酸残基は、フェニルアラニンで置換される。いくつかの態様では、改変抗体は、バリアント:
をさらに含む。
をさらに含む。
本発明の抗体は、ヒトTLR4および/またはヒトTLR4/MD-2複合体を介するシグナリングに干渉する、または別途に拮抗する。いくつかの態様では、本発明の抗体は、カニクイザルTLR4および/またはカニクイザルTLR4/MD-2複合体にも結合する。いくつかの態様では、抗体は、次の配列:
> ヒトTLR4アミノ酸配列
> カニクイザルTLR4アミノ酸配列1
を有するヒトおよび/またはカニクイザルTLR4上の1つまたは複数のアミノ酸残基を含むエピトープに結合する。
> ヒトTLR4アミノ酸配列
> カニクイザルTLR4アミノ酸配列1
を有するヒトおよび/またはカニクイザルTLR4上の1つまたは複数のアミノ酸残基を含むエピトープに結合する。
本発明の抗体は、ヒトおよび/もしくはカニクイザルTLR4ならびに/またはヒトおよび/もしくはカニクイザルTLR4/MD-2複合体を介するシグナリングに干渉する、または別途に拮抗する。いくつかの態様では、抗体は、ヒトおよび/またはカニクイザルTLR4上のSEQ ID NO: 11-(ヒトTLR4)および/またはSEQ ID NO: 77(カニクイザルTLR4)の残基289から375の間の1つまたは複数のアミノ酸残基を含むエピトープに結合する。たとえば、TLR4抗体は、SEQ ID NO: 11(ヒト)および/またはSEQ ID NO: 77(カニクイザル)の残基349を含むエピトープに特異的に結合する。いくつかの態様では、エピトープは、さらなる残基、たとえば、SEQ ID NO: 11(ヒト)および/またはSEQ ID NO: 77(カニクイザル)の少なくとも残基328および329;SEQ ID NO: 11(ヒト)および/またはSEQ ID NO: 77(カニクイザル)の少なくとも残基351;ならびにSEQ ID NO: 11(ヒト)および/またはSEQ ID NO: 77(カニクイザル)の少なくとも残基369~371、ならびにそれらの任意の組み合わせからなる群より選択される残基も含む。
いくつかの態様では、抗TLR4抗体またはその免疫学的活性断片は、細胞表面に発現したヒトおよび/またはカニクイザルTLR4/MD-2受容体を認識するモノクローナル抗体であるか、またはそれに由来する。抗体は、TLR4リガンド、たとえばLPS、または本明細書に記載される任意のほかのTLR4リガンドに誘導される受容体活性化およびその後の細胞内シグナリングを遮断する、たとえば中和する能力がある。本発明の抗体としては、ヒトおよびカニクイザルTLR4/MD-2受容体複合体に結合する、またMD-2の存在に依存せずTLR4に結合する抗体が挙げられる。
いくつかの態様では、抗TLR4抗体またはその免疫学的活性断片は、細胞表面に発現したヒトおよび/またはカニクイザルTLR4/MD-2受容体を介するシグナリングに、たとえばLPSに誘導される受容体活性化およびその後の細胞内シグナリングの遮断により、干渉する、または別途に拮抗する。これらの態様の例示的なモノクローナル抗体としては、1A1、1A6、1B12、1C7、1C10、1C12、1D10、1E11、1E11 N103D、1G12、1E11.C1、1E11.C2、1E11.C3、1E11.C4、1E11.C5、1E11.C6、1E11.E1、1E11.E2、1E11.E3、1E11.E4、1E11.E5、1E11.C2E1、1E11.C2E3、1E11.C2E4、および1E11.C2E5が挙げられる。これらの抗体の配列を以下に示す。
これらの抗体は、個別の特異性を有する。ヒトTLR4およびカニクイザルTLR4の両方に対し、かつ/またはヒトTLR4/MD-2受容体複合体およびカニクイザルTLR4/MD-2受容体複合体の両方に対し特異性を示す抗体もあり、それらはLPSを介する受容体活性化およびその後の細胞内シグナリングを阻害することがわかっている。たとえば、1C12、1E11、1E11 N103D、1E11.C1、1E11.C2、1E11.C3、1E11.C4、1E11.C5、1E11.C6、1E11.C2E1、1E11.C2E2、1E11.C2E3、1E11.C2E4、および1E11.C2E5は、ヒトまたはカニクイザルMD-2の存在に依存せず、ヒトTLR4およびカニクイザルTLR4の両方に結合する。1A1、1A6、1B12、1C7、1C10、1D10、および1G12は、カニクイザルMD-2の存在に依存せず、カニクイザルTLR4のみに結合する。1E11.E1、1E11.E2、1E11.E3、1E11.E4、および1E11.E5は、ヒトMD-2の存在に依存せず、ヒトTLR4のみに結合する。
いくつかの態様では、本発明は、Toll様受容体4(TLR4)に特異的に結合する単離抗体を提供し、該抗体は、SEQ ID NO: 11の少なくとも残基349を含むエピトープ、およびSEQ ID NO: 77の少なくとも残基349を含むエピトープに結合する。いくつかの態様では、抗体は、可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1)アミノ酸配列GYSITGGYS(SEQ ID NO: 49);可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2)アミノ酸配列IHYSGYT(SEQ ID NO: 56);および可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3)アミノ酸配列:
[ここで、X1は、N、Q、D、またはEであり、X2は、任意の疎水性アミノ酸であり、X3は、任意の疎水性アミノ酸である]を含む3つの相補性決定領域(CDR)を有する重鎖;ならびに可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1)アミノ酸配列QSISDH(SEQ ID NO: 68);可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2)アミノ酸配列YAS(SEQ ID NO: 69);および可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)アミノ酸配列QQGHSFPLT(SEQ ID NO: 6)を含む3つのCDRを有する軽鎖を含む。いくつかの態様では、エピトープは、SEQ ID NO: 11およびSEQ ID NO: 77の少なくとも残基328および329をさらに含む。いくつかの態様では、エピトープは、SEQ ID NO: 11およびSEQ ID NO: 77の少なくとも残基351をさらに含む。いくつかの態様では、エピトープは、SEQ ID NO: 11およびSEQ ID NO: 77の残基369~371の1つまたは複数の残基をさらに含む。いくつかの態様では、エピトープは、SEQ ID NO: 11およびSEQ ID NO: 77の少なくとも残基369~371をさらに含む。いくつかの態様では、抗体は、SEQ ID NO: 11およびSEQ ID NO: 77の少なくとも残基328、329、349、351、および369~371を含むエピトープに特異的に結合する。いくつかの態様では、抗体は、ガンマ重鎖定常領域のEUアミノ酸位置325のアミノ酸置換およびEUアミノ酸位置328のアミノ酸置換をさらに含む。いくつかの態様では、EUアミノ酸位置325で置換されたアミノ酸はセリンであり、EUアミノ酸位置328で置換されたアミノ酸はフェニルアラニンである。
[ここで、X1は、N、Q、D、またはEであり、X2は、任意の疎水性アミノ酸であり、X3は、任意の疎水性アミノ酸である]を含む3つの相補性決定領域(CDR)を有する重鎖;ならびに可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1)アミノ酸配列QSISDH(SEQ ID NO: 68);可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2)アミノ酸配列YAS(SEQ ID NO: 69);および可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)アミノ酸配列QQGHSFPLT(SEQ ID NO: 6)を含む3つのCDRを有する軽鎖を含む。いくつかの態様では、エピトープは、SEQ ID NO: 11およびSEQ ID NO: 77の少なくとも残基328および329をさらに含む。いくつかの態様では、エピトープは、SEQ ID NO: 11およびSEQ ID NO: 77の少なくとも残基351をさらに含む。いくつかの態様では、エピトープは、SEQ ID NO: 11およびSEQ ID NO: 77の残基369~371の1つまたは複数の残基をさらに含む。いくつかの態様では、エピトープは、SEQ ID NO: 11およびSEQ ID NO: 77の少なくとも残基369~371をさらに含む。いくつかの態様では、抗体は、SEQ ID NO: 11およびSEQ ID NO: 77の少なくとも残基328、329、349、351、および369~371を含むエピトープに特異的に結合する。いくつかの態様では、抗体は、ガンマ重鎖定常領域のEUアミノ酸位置325のアミノ酸置換およびEUアミノ酸位置328のアミノ酸置換をさらに含む。いくつかの態様では、EUアミノ酸位置325で置換されたアミノ酸はセリンであり、EUアミノ酸位置328で置換されたアミノ酸はフェニルアラニンである。
いくつかの態様では、3つの重鎖CDRは、
からなる群より選択される可変重鎖相補性決定領域1(VH CDR1、本明細書ではCDRH1とも呼ばれる)アミノ酸配列、可変重鎖相補性決定領域2(VH CDR2、本明細書ではCDRH2とも呼ばれる)アミノ酸配列IHYSGYT(SEQ ID NO: 56);ならびに
[ここで、X1およびX2は、それぞれ独立して、任意の疎水性アミノ酸である]、
からなる群より選択される可変重鎖相補性決定領域3(VH CDR3、本明細書ではCDRH3とも呼ばれる)アミノ酸配列と、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、またはそれ以上同一であるアミノ酸配列を含む。3つの軽鎖CDRは、可変軽鎖相補性決定領域1(VL CDR1、本明細書ではCDRL1とも呼ばれる)アミノ酸配列QSISDH(SEQ ID NO: 68);可変軽鎖相補性決定領域2(VL CDR2、本明細書ではCDRL2とも呼ばれる)アミノ酸配列YAS(SEQ ID NO: 69);ならびに
[ここで、Xは、任意の疎水性アミノ酸である]、
からなる群より選択される可変軽鎖相補性決定領域3(VL CDR3、本明細書ではCDRL3とも呼ばれる)アミノ酸配列と、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、またはそれ以上同一であるアミノ酸配列を含む。抗体は、ヒトおよびカニクイザルTLR4/MD-2複合体に、ヒトおよびカニクイザルMD-2と複合体化していない場合はヒトおよびカニクイザルTLR4に、ヒトTLR4/MD-2複合体に、ヒトMD-2と複合体化していない場合はヒトTLR4に、カニクイザルTLR4/MD-2複合体に、またはカニクイザルMD-2と複合体化していない場合はカニクイザルTLR4に、結合する。
からなる群より選択される可変重鎖相補性決定領域1(VH CDR1、本明細書ではCDRH1とも呼ばれる)アミノ酸配列、可変重鎖相補性決定領域2(VH CDR2、本明細書ではCDRH2とも呼ばれる)アミノ酸配列IHYSGYT(SEQ ID NO: 56);ならびに
[ここで、X1およびX2は、それぞれ独立して、任意の疎水性アミノ酸である]、
からなる群より選択される可変重鎖相補性決定領域3(VH CDR3、本明細書ではCDRH3とも呼ばれる)アミノ酸配列と、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、またはそれ以上同一であるアミノ酸配列を含む。3つの軽鎖CDRは、可変軽鎖相補性決定領域1(VL CDR1、本明細書ではCDRL1とも呼ばれる)アミノ酸配列QSISDH(SEQ ID NO: 68);可変軽鎖相補性決定領域2(VL CDR2、本明細書ではCDRL2とも呼ばれる)アミノ酸配列YAS(SEQ ID NO: 69);ならびに
[ここで、Xは、任意の疎水性アミノ酸である]、
からなる群より選択される可変軽鎖相補性決定領域3(VL CDR3、本明細書ではCDRL3とも呼ばれる)アミノ酸配列と、少なくとも90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%、またはそれ以上同一であるアミノ酸配列を含む。抗体は、ヒトおよびカニクイザルTLR4/MD-2複合体に、ヒトおよびカニクイザルMD-2と複合体化していない場合はヒトおよびカニクイザルTLR4に、ヒトTLR4/MD-2複合体に、ヒトMD-2と複合体化していない場合はヒトTLR4に、カニクイザルTLR4/MD-2複合体に、またはカニクイザルMD-2と複合体化していない場合はカニクイザルTLR4に、結合する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11抗体である。以下に示すように、1E11抗体は、SEQ ID NO: 78に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 79)、およびSEQ ID NO: 80に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 81)を含む。
> 1E11 VH核酸配列
> 1E11 VHアミノ酸配列
> 1E11 VL核酸配列
> 1E11 VLアミノ酸配列
> 1E11 VH核酸配列
> 1E11 VHアミノ酸配列
> 1E11 VL核酸配列
> 1E11 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1A1抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1A1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1A1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1A6抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1A6抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1A6抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1A6抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1B12抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1B12抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1C7抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1C7抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1C7抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1C10抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1C10抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1C10抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1C12抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1C12抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1C12抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1D10抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1D10抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1D10抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11 N103D抗体である。
> 1E11 N103D VH核酸配列
> 1E11 N103D VHアミノ酸配列
> 1E11 N103D VL核酸配列
> 1E11 N103D VLアミノ酸配列
> 1E11 N103D VH核酸配列
> 1E11 N103D VHアミノ酸配列
> 1E11 N103D VL核酸配列
> 1E11 N103D VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11 N103D抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11 N103D抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11 N103D抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1G12抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11 N103D抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11 N103D抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.C1抗体である。
> 1E11.C1 VH核酸配列
> 1E11.C1 VHアミノ酸配列
> 1E11.C1 VLアミノ酸配列
> 1E11.C1 VLアミノ酸配列
> 1E11.C1 VH核酸配列
> 1E11.C1 VHアミノ酸配列
> 1E11.C1 VLアミノ酸配列
> 1E11.C1 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.C1抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.C2抗体である。
> 1E11.C2 VH核酸配列
> 1E11.C2 VHアミノ酸配列
> 1E11.C2 VL核酸配列
> 1E11.C2 VLアミノ酸配列
> 1E11.C2 VH核酸配列
> 1E11.C2 VHアミノ酸配列
> 1E11.C2 VL核酸配列
> 1E11.C2 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.C2抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.C3抗体である。
> 1E11.C3 VH核酸配列
> 1E11.C3 VHアミノ酸配列
> 1E11.C3 VL核酸配列
> 1E11.C3 VLアミノ酸配列
> 1E11.C3 VH核酸配列
> 1E11.C3 VHアミノ酸配列
> 1E11.C3 VL核酸配列
> 1E11.C3 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.C3抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.C4抗体である。
> 1E11.C4 VH核酸配列
> 1E11.C4 VHアミノ酸配列
> 1E11.C4 VL核酸配列
> 1E11.C4 VLアミノ酸配列
> 1E11.C4 VH核酸配列
> 1E11.C4 VHアミノ酸配列
> 1E11.C4 VL核酸配列
> 1E11.C4 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.C4抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.C5抗体である。
> 1E11.C5 VH核酸配列
> 1E11.C5 VHアミノ酸配列
> 1E11.C5 VL核酸配列
> 1E11.C5 VLアミノ酸配列
> 1E11.C5 VH核酸配列
> 1E11.C5 VHアミノ酸配列
> 1E11.C5 VL核酸配列
> 1E11.C5 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.C5抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.C6抗体である。
> 1E11.C6 VH核酸配列
> 1E11.C6 VHアミノ酸配列
> 1E11.C6 VL核酸配列
> 1E11.C6 VLアミノ酸配列
> 1E11.C6 VH核酸配列
> 1E11.C6 VHアミノ酸配列
> 1E11.C6 VL核酸配列
> 1E11.C6 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.C6抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.E1抗体である。
> 1E11.E1 VH核酸配列
> 1E11.E1 VHアミノ酸配列
> 1E11.E1 VL核酸配列
> 1E11.E1 VLアミノ酸配列
> 1E11.E1 VH核酸配列
> 1E11.E1 VHアミノ酸配列
> 1E11.E1 VL核酸配列
> 1E11.E1 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.E1抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.E2抗体である。
> 1E11.E2 VH核酸配列
> 1E11.E2 VHアミノ酸配列
> 1E11.E2 VL核酸配列
> 1E11.E2 VLアミノ酸配列
> 1E11.E2 VH核酸配列
> 1E11.E2 VHアミノ酸配列
> 1E11.E2 VL核酸配列
> 1E11.E2 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.E2抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.E3抗体である。
> 1E11.E3 VH核酸配列
> 1E11.E3 VHアミノ酸配列
> 1E11.E3 VL核酸配列
> 1E11.E3 VLアミノ酸配列
> 1E11.E3 VH核酸配列
> 1E11.E3 VHアミノ酸配列
> 1E11.E3 VL核酸配列
> 1E11.E3 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.E3抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.E4抗体である。
> 1E11.E4 VH核酸配列
> 1E11.E4 VHアミノ酸配列
> 1E11.E4 VL核酸配列
> 1E11.E4 VLアミノ酸配列
> 1E11.E4 VH核酸配列
> 1E11.E4 VHアミノ酸配列
> 1E11.E4 VL核酸配列
> 1E11.E4 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.E4抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.E5抗体である。
> 1E11.E5 VH核酸配列
> 1E11.E5 VHアミノ酸配列
> 1E11.E5 VL核酸配列
> 1E11.E5 VLアミノ酸配列
> 1E11.E5 VH核酸配列
> 1E11.E5 VHアミノ酸配列
> 1E11.E5 VL核酸配列
> 1E11.E5 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.E5抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.C2E1抗体である。
> 1E11.C2E1 VH核酸配列
> 1E11.C2E1 VHアミノ酸配列
> 1E11.C2E1 VL核酸配列
> 1E11.C2E1 VLアミノ酸配列
> 1E11.C2E1 VH核酸配列
> 1E11.C2E1 VHアミノ酸配列
> 1E11.C2E1 VL核酸配列
> 1E11.C2E1 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.C2E1抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.C2E3抗体である。
> 1E11.C2E3 VH核酸配列
> 1E11.C2E3 VHアミノ酸配列
> 1E11.C2E3 VL核酸配列
> 1E11.C2E3 VLアミノ酸配列
> 1E11.C2E3 VH核酸配列
> 1E11.C2E3 VHアミノ酸配列
> 1E11.C2E3 VL核酸配列
> 1E11.C2E3 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.C2E3抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.C2E4抗体である。
> 1E11.C2E4 VH核酸配列
> 1E11.C2E4 VHアミノ酸配列
> 1E11.C2E4 VL核酸配列
> 1E11.C2E4 VLアミノ酸配列
> 1E11.C2E4 VH核酸配列
> 1E11.C2E4 VHアミノ酸配列
> 1E11.C2E4 VL核酸配列
> 1E11.C2E4 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.C2E4抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される1E11.C2E5抗体である。
> 1E11.C2E5 VH核酸配列
> 1E11.C2E5 VHアミノ酸配列
> 1E11.C2E5 VL核酸配列
> 1E11.C2E5 VLアミノ酸配列
> 1E11.C2E5 VH核酸配列
> 1E11.C2E5 VHアミノ酸配列
> 1E11.C2E5 VL核酸配列
> 1E11.C2E5 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。1E11.C2E5抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
いくつかの態様では、TLR4抗体は、IgG アイソタイプとしてフォーマットされる。いくつかの態様では、TLR4抗体は、IgG1アイソタイプとしてフォーマットされる。
例示的なIgG1フォーマット抗体は、以下に示すような重鎖配列SEQ ID NO: 178および軽鎖配列SEQ ID NO: 179を含む、IgG1フォーマット1E11抗体である。
> 1E11 重鎖アミノ酸配列
> 1E11 軽鎖アミノ酸配列
> 1E11 軽鎖核酸配列
> 1E11 重鎖核酸配列
> 1E11 重鎖アミノ酸配列
> 1E11 軽鎖アミノ酸配列
> 1E11 軽鎖核酸配列
> 1E11 重鎖核酸配列
例示的なIgG1フォーマット抗体は、以下に示すような重鎖配列SEQ ID NO: 182および軽鎖配列SEQ ID NO: 183を含む、IgG1フォーマット1E11.C11抗体である。
> 1E11.C1 軽鎖アミノ酸配列
> 1E11.C1 重鎖アミノ酸配列
> 1E11.C1 軽鎖核酸配列
> 1E11.C1 重鎖核酸配列
> 1E11.C1 軽鎖アミノ酸配列
> 1E11.C1 重鎖アミノ酸配列
> 1E11.C1 軽鎖核酸配列
> 1E11.C1 重鎖核酸配列
いくつかの態様では、本発明のTLR4抗体は、ヒトおよび/またはカニクイザルTLR4/MD-2複合体に特異的に結合し、ここで抗体は、ヒトおよび/またはカニクイザルTLR4上のSEQ ID NO: 11(ヒト)およびSEQ ID NO: 77(カニクイザル)の残基325~374の間の1つまたは複数のアミノ酸残基を含むエピトープに結合する。あるいは、モノクローナル抗体は、1A1、1A6、1B12、1C7、1C10、1C12、1D10、1E11、1E11 N103D、1G12、1E11.C1、1E11.C2、1E11.C3、1E11.C4、1E11.C5、1E11.C6、1E11.E1、1E11.E2、1E11.E3、1E11.E4、1E11.E5、1E11.C2E1、1E11.C2E3、1E11.C2E4、および1E11.C2E5と同じエピトープに結合する抗体である。
本発明の抗TLR4抗体としては、その抗体のFc部分のCH2ドメインにおける少なくともEU位置325のアミノ酸残基および少なくともEU位置328のアミノ酸残基が修飾されている改変抗体が挙げられる。たとえば、少なくともEU位置325のアミノ酸残基がセリンで置換されており、少なくともEU位置328のアミノ酸残基がフェニルアラニンで置換されている。
これらの修飾Fc部分を有する抗TLR4抗体は、不変抗体と比べて、修飾されたエフェクター機能、たとえば修飾されたFc受容体活性を誘発する。たとえば、ヒトFc受容体は、CD32Aである。いくつかの態様では、これらの抗TLR4抗体は、不変抗体と比べて、CD32Aとのライゲーション後の炎症促進性メディエーター放出の阻止を誘発する。したがって、これらの抗TLR4抗体は、標的抗原に結合する能力は保持したまま、炎症促進性メディエーター放出の阻止などの修飾されたFc受容体活性を誘発する。いくつかの態様では、これらの抗TLR4抗体は、中和抗体であり、該抗TLR4抗体は、標的抗原の1つまたは複数の生物学的活性を中和する能力は保持したまま、修飾されたFc受容体活性を誘発する。
たとえば、本発明の抗TLR4抗体としては、ヒトTLR4/MD-2受容体複合体に結合するモノクローナル抗体が挙げられる。この受容体複合体は、グラム陰性菌の外膜の主構成要素であるリポ多糖(LPS)により活性化される。本発明の抗TLR4抗体は、LPSを介する受容体活性化およびその後の細胞内シグナリングを阻害する。したがって、抗TLR4抗体は、TLR4/MD-2受容体複合体の活性化を中和する。具体的には、本発明は、細胞表面に発現したTLR4/MD-2受容体複合体を認識する抗TLR4抗体を提供する。これらの抗TLR4抗体は、LPS誘導型の、およびほかのTLR4リガンド誘導型の炎症促進性サイトカイン(たとえば、IL-6、IL-8、TNFα)産生を阻止する。それに加えて、本発明の抗TLR4抗体のいくつかは、MD-2と複合体化していない場合もTLR4を認識する。改変抗体は、たとえばヒト化抗体である。
本発明のモノクローナル抗体(たとえば、マウスモノクローナル、ヒト化抗体、または完全ヒトモノクローナル抗体)は、TLR4に特異的に結合する。本発明には、本明細書に記載される抗体と同じエピトープに結合する抗体も含まれる。たとえば、TLR4および/またはTLR4/MD-2複合体に特異的に結合する本発明の抗体は、ヒトTLR4(SEQ ID NO: 11)上の1つまたは複数のアミノ酸残基を含むエピトープに結合する。
いくつかの態様では、TLR4抗体は、マウスIgG2a κFcアイソタイプとしてフォーマットされた代替TLR4抗体である。このキメラ代替mAbは、5E3と呼ばれる。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書に記載される「5E3」または「5E3ラット_VH_mIgG2a FC IGHV9-4」または「5E3キメララット_mIgG2a」抗体であり、以下に示す。相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, A1.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230を参照)により定義されるとおりである。CDR配列は、以下では太字および下線で示す。
> 5E3 重鎖アミノ酸配列
> 5E3 VHアミノ酸配列
> 5E3 軽鎖アミノ酸配列
> 5E3 VLアミノ酸配列
> 5E3 重鎖アミノ酸配列
> 5E3 VHアミノ酸配列
> 5E3 軽鎖アミノ酸配列
> 5E3 VLアミノ酸配列
当業者であれば、あるモノクローナル抗体(たとえば、マウスモノクローナルまたはヒト化抗体)が本明細書に記載されるモノクローナル抗体と同じ特異性をもつかどうかは、前者が、後者の、TLR4/MD-2複合体との、またはMD-2と複合体化していない場合はTLR4との、結合を阻止するかどうかを確認することにより、不要な実験なしに決定することが可能であるとわかるであろう。試験モノクローナル抗体が、本発明のモノクローナル抗体の結合の低下により示されるように、本発明のモノクローナル抗体と競合するならば、これらの2つのモノクローナル抗体は、同じ、または緊密な関連のあるエピトープに結合する。あるモノクローナル抗体が本発明のモノクローナル抗体の特異性を有するかどうかを決定する代替法は、本発明のモノクローナル抗体を、TLR4/MD-2複合体または(通常それと反応する)可溶性TLR4タンパク質と予めインキュベートしてから試験モノクローナル抗体を加えて、試験モノクローナル抗体がTLR4/MD-2複合体に結合する、またはTLR4およびMD-2と複合体化したTLR4に結合する能力が阻害されるかどうかを決定することである。そして、あらゆる可能性において試験モノクローナル抗体が阻害されるならば、それは本発明のモノクローナル抗体と同じ、または機能的に等価なエピトープ特異性を有する。
huIP-10抗体
huIP-10抗体は、たとえばIP-10の生物学的活性を少なくとも1つは調節する、IP-10アンタゴニストまたは阻害剤である。IP-10の生物学的活性としては、たとえば、IP-10受容体(CXCR3)との結合、IP-10誘導型カルシウム流、IP-10誘導型細胞走化性、IP-10のグリコサミノグリカンとの結合、およびIP-10オリゴマー化が挙げられる。たとえば、huIP-10抗体は、IP-10のIP-10受容体(CXCR3)との結合を一部または完全に阻止することにより、IP-10活性を完全に、または一部阻害する。IP-10抗体は、huIP-10抗体の存在下でのIP-10活性レベルが、本明細書に記載されるhuIP-10抗体との結合の非存在下でのIP-10活性レベルと比べて、少なくとも95%、たとえば、96%、97%、98%、99%、または100%低下した場合、IP-10活性を完全に阻害するとみなされる。IP-10抗体は、huIP-10抗体の存在下でのIP-10活性レベルが、本明細書に記載されるhuIP-10抗体との結合の非存在下でのIP-10活性レベルと比べて、95%未満、たとえば、10%、20%、25%、30%、40%、50%、60%、75%、80%、85%、または90%低下した場合、IP-10活性を一部阻害するとみなされる。
huIP-10抗体は、たとえばIP-10の生物学的活性を少なくとも1つは調節する、IP-10アンタゴニストまたは阻害剤である。IP-10の生物学的活性としては、たとえば、IP-10受容体(CXCR3)との結合、IP-10誘導型カルシウム流、IP-10誘導型細胞走化性、IP-10のグリコサミノグリカンとの結合、およびIP-10オリゴマー化が挙げられる。たとえば、huIP-10抗体は、IP-10のIP-10受容体(CXCR3)との結合を一部または完全に阻止することにより、IP-10活性を完全に、または一部阻害する。IP-10抗体は、huIP-10抗体の存在下でのIP-10活性レベルが、本明細書に記載されるhuIP-10抗体との結合の非存在下でのIP-10活性レベルと比べて、少なくとも95%、たとえば、96%、97%、98%、99%、または100%低下した場合、IP-10活性を完全に阻害するとみなされる。IP-10抗体は、huIP-10抗体の存在下でのIP-10活性レベルが、本明細書に記載されるhuIP-10抗体との結合の非存在下でのIP-10活性レベルと比べて、95%未満、たとえば、10%、20%、25%、30%、40%、50%、60%、75%、80%、85%、または90%低下した場合、IP-10活性を一部阻害するとみなされる。
本発明のhuIP-10抗体は、たとえばマウスもしくはヒトIP-10などのIP-10、またはその免疫原性断片、誘導体、もしくはバリアントで、動物を免疫することにより生産される。あるいは、IP-10をコードする核酸分子を含有するベクターをトランスフェクトした細胞により動物を免疫し、したがってIP-10はトランスフェクト細胞表面に発現し結合する。あるいは、抗体または抗原結合ドメイン配列を含有するライブラリーを、IP-10との結合についてスクリーニングすることにより、抗体を得る。このライブラリーは、たとえばバクテリオファージとして調製され、タンパク質またはペプチドが融合して集合ファージ粒子表面に発現するバクテリオファージコートタンパク質となり、コードDNA配列がファージ粒子に含有されている(すなわち「ファージ提示型ライブラリー」)。
本発明のhuIP-10抗体は、たとえば、以下の表3に示す重鎖相補性決定領域(CDR)、表4に示す軽鎖CDR、およびそれらの組み合わせを含む。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるNI-0801抗体である。以下に示すように、NI-0801抗体は、SEQ ID NO: 197に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 198)、およびSEQ ID NO: 200に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 199)を含む。
> NI-0801 VH核酸配列
> NI-0801 VHアミノ酸配列
> NI-0801 VL核酸配列
> NI-0801 VLアミノ酸配列
> NI-0801 VH核酸配列
> NI-0801 VHアミノ酸配列
> NI-0801 VL核酸配列
> NI-0801 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。NI-0801抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。NI-0801抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。NI-0801抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCF1N1R3P4_C7(「C7」)抗体である。以下に示すように、C7抗体は、SEQ ID NO: 207に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 208)、およびSEQ ID NO: 209に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 210)を含む。
> CF1N1R3P4_C7 VH核酸配列
> CF1N1R3P4_C7 VHアミノ酸配列
> CF1N1R3P4_C7 VL核酸配列
> CF1N1R3P4_C7 VLアミノ酸配列
> CF1N1R3P4_C7 VH核酸配列
> CF1N1R3P4_C7 VHアミノ酸配列
> CF1N1R3P4_C7 VL核酸配列
> CF1N1R3P4_C7 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。C7抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。C7抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。C7抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCF1H1R3P3_G11(「G11」)抗体である。以下に示すように、G11抗体は、SEQ ID NO: 213に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 214)、およびSEQ ID NO: 215に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 216)を含む。
> CF1H1R3P3_G11 VH核酸配列
> CF1H1R3P3_G11 VHアミノ酸配列
> CF1H1R3P3_G11 VL核酸配列
> CF1H1R3P3_G11 VLアミノ酸配列
> CF1H1R3P3_G11 VH核酸配列
> CF1H1R3P3_G11 VHアミノ酸配列
> CF1H1R3P3_G11 VL核酸配列
> CF1H1R3P3_G11 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。G11抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。G11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。G11抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCF1H1R3P4_B5(「B5」)抗体である。以下に示すように、B5抗体は、SEQ ID NO: 213に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 214)、およびSEQ ID NO: 215に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 216)を含む。
> CF1H1R3P4_B5 VH核酸配列
> CF1H1R3P4_B5 VHアミノ酸配列
> CF1H1R3P4_B5 VL核酸配列
> CF1H1R3P4_B5 VLアミノ酸配列
> CF1H1R3P4_B5 VH核酸配列
> CF1H1R3P4_B5 VHアミノ酸配列
> CF1H1R3P4_B5 VL核酸配列
> CF1H1R3P4_B5 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。B5抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。B5抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。B5抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCF1A11R3P3_F3(「F3」)抗体である。以下に示すように、F3抗体は、SEQ ID NO: 213に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 214)、およびSEQ ID NO: 223に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 224)を含む。
> CF1A11R3P3_F3 VH核酸配列
> CF1A11R3P3_F3 VHアミノ酸配列
> CF1A11R3P3_F3 VL核酸配列
> CF1A11R3P3_F3 VLアミノ酸配列
> CF1A11R3P3_F3 VH核酸配列
> CF1A11R3P3_F3 VHアミノ酸配列
> CF1A11R3P3_F3 VL核酸配列
> CF1A11R3P3_F3 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。F3抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。F3抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。F3抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCB1R3P4_D3(「D3」)抗体である。以下に示すように、D3抗体は、SEQ ID NO: 226に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 227)、およびSEQ ID NO: 228に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 229)を含む。
> CB1R3P4_D3 VH核酸配列
> CB1R3P4_D3 VHアミノ酸配列
> CB1R3P4_D3 VL核酸配列
> CB1R3P4_D3 VLアミノ酸配列
> CB1R3P4_D3 VH核酸配列
> CB1R3P4_D3 VHアミノ酸配列
> CB1R3P4_D3 VL核酸配列
> CB1R3P4_D3 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。D3抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。D3抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。D3抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCB2R2P4_C3(「C3」)抗体である。以下に示すように、C3抗体は、SEQ ID NO: 236に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 237)、およびSEQ ID NO: 238に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 239)を含む。
> CB2R2P4_C3 VH核酸配列
> CB2R2P4_C3 VHアミノ酸配列
> CB2R2P4_C3 VL核酸配列
> CB2R2P4_C3 VLアミノ酸配列
> CB2R2P4_C3 VH核酸配列
> CB2R2P4_C3 VHアミノ酸配列
> CB2R2P4_C3 VL核酸配列
> CB2R2P4_C3 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。C3抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。C3抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。C3抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCB21R3P1_F1(「CB_F1」)抗体である。以下に示すように、CB_F1抗体は、SEQ ID NO: 246に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 247)、およびSEQ ID NO: 338に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 339)を含む。
> CB21R3P1_F1 VH核酸配列
> CB21R3P1_F1 VHアミノ酸配列
> CB21R3P1_F1 VL核酸配列
> CB21R3P1_F1 VLアミノ酸配列
> CB21R3P1_F1 VH核酸配列
> CB21R3P1_F1 VHアミノ酸配列
> CB21R3P1_F1 VL核酸配列
> CB21R3P1_F1 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。CB_F1抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。CB_F1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。CB_F1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCB21R3P3_E5(「E5」)抗体である。以下に示すように、E5抗体は、SEQ ID NO: 249に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 250)、およびSEQ ID NO: 251に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 252)を含む。
> CB21R3P3_E5 VH核酸配列
> CB21R3P3_E5 VHアミノ酸配列
> CB21R3P3_E5 VL核酸配列
> CB21R3P3_E5 VLアミノ酸配列
> CB21R3P3_E5 VH核酸配列
> CB21R3P3_E5 VHアミノ酸配列
> CB21R3P3_E5 VL核酸配列
> CB21R3P3_E5 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。E5抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。E5抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。E5抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCB21R3P6_G7(「G7」)抗体である。以下に示すように、G7抗体は、SEQ ID NO: 256に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 257)、およびSEQ ID NO: 258に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 259)を含む。
> CB21R3P6_G7 VH核酸配列
> CB21R3P6_G7 VHアミノ酸配列
> CB21R3P6_G7 VL核酸配列
> CB21R3P6_G7 VLアミノ酸配列
> CB21R3P6_G7 VH核酸配列
> CB21R3P6_G7 VHアミノ酸配列
> CB21R3P6_G7 VL核酸配列
> CB21R3P6_G7 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。G7抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。G7抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。G7抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCC21R3P1_A2(「A2」)抗体である。以下に示すように、A2抗体は、SEQ ID NO: 263に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 264)、およびSEQ ID NO: 265に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 266)を含む。
> CC21R3P1_A2 VH核酸配列
> CC21R3P1_A2 VHアミノ酸配列
> CC21R3P1_A2 VL核酸配列
> CC21R3P1_A2 VLアミノ酸配列
> CC21R3P1_A2 VH核酸配列
> CC21R3P1_A2 VHアミノ酸配列
> CC21R3P1_A2 VL核酸配列
> CC21R3P1_A2 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。A2抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。A2抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。A2抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCC21R3P1_C1A(「C1a」)抗体である。以下に示すように、C1a抗体は、SEQ ID NO: 270に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 271)、およびSEQ ID NO: 272に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 273)を含む。
> CC21R3P1_C1A VH核酸配列
> CC21R3P1_C1A VHアミノ酸配列
> CC21R3P1_C1A VL核酸配列
> CC21R3P1_C1A VLアミノ酸配列
> CC21R3P1_C1A VH核酸配列
> CC21R3P1_C1A VHアミノ酸配列
> CC21R3P1_C1A VL核酸配列
> CC21R3P1_C1A VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。C1a抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。C1a抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。C1a抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCC21R3P3_C1(「C1」)抗体である。以下に示すように、C1抗体は、SEQ ID NO: 297に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 298)、およびSEQ ID NO: 299に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 300)を含む。
> CC21R3P3_C1 VH核酸配列
> CC21R3P3_C1 VHアミノ酸配列
> CC21R3P3_C1 VL核酸配列
> CC21R3P3_C1 VLアミノ酸配列
> CC21R3P3_C1 VH核酸配列
> CC21R3P3_C1 VHアミノ酸配列
> CC21R3P3_C1 VL核酸配列
> CC21R3P3_C1 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。C1抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。C1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCC21R3P1_E7(「E7」)抗体である。以下に示すように、E7抗体は、SEQ ID NO: 278に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 279)、およびSEQ ID NO: 280に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 281)を含む。
> CC21R3P1_E7 VH核酸配列
> CC21R3P1_E7 VHアミノ酸配列
> CC21R3P1_E7 VL核酸配列
> CC21R3P1_E7 VLアミノ酸配列
> CC21R3P1_E7 VH核酸配列
> CC21R3P1_E7 VHアミノ酸配列
> CC21R3P1_E7 VL核酸配列
> CC21R3P1_E7 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。E7抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。E7抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。E7抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCC21R3P1_H6(「H6」)抗体である。以下に示すように、H6抗体は、SEQ ID NO: 287に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 288)、およびSEQ ID NO: 289に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 290)である。
> CC21R3P1_H6 VH核酸配列
> CC21R3P1_H6 VHアミノ酸配列
> CC21R3P1_H6 VL核酸配列
> CC21R3P1_H6 VLアミノ酸配列
> CC21R3P1_H6 VH核酸配列
> CC21R3P1_H6 VHアミノ酸配列
> CC21R3P1_H6 VL核酸配列
> CC21R3P1_H6 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。H6抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。H6抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。H6抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCC21R3P4_F4(「F4」)抗体である。以下に示すように、F4抗体は、SEQ ID NO: 304に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 305)、およびSEQ ID NO: 306に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 307)を含む。
> CC21R3P4_F4 VH核酸配列
> CC21R3P4_F4 VHアミノ酸配列
> CC21R3P4_F4 VL核酸配列
> CC21R3P4_F4 VLアミノ酸配列
> CC21R3P4_F4 VH核酸配列
> CC21R3P4_F4 VHアミノ酸配列
> CC21R3P4_F4 VL核酸配列
> CC21R3P4_F4 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。F4抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。F4抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。F4抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCC21R3P5_C5(「C5」)抗体である。以下に示すように、C5抗体は、SEQ ID NO: 311に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 312)、およびSEQ ID NO: 313に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 314)を含む。
> CC21R3P5_C5 VH核酸配列
> CC21R3P5_C5 VHアミノ酸配列
> CC21R3P5_C5 VL核酸配列
> CC21R3P5_C5 VLアミノ酸配列
> CC21R3P5_C5 VH核酸配列
> CC21R3P5_C5 VHアミノ酸配列
> CC21R3P5_C5 VL核酸配列
> CC21R3P5_C5 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。C5抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。C5抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。C5抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCE7C1R3H8_J9(「J9」)抗体である。以下に示すように、J9抗体は、SEQ ID NO: 318に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 319)、およびSEQ ID NO: 320に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 321)を含む。
> CE7C1R3H8_J9 VH核酸配列
> CE7C1R3H8_J9 VHアミノ酸配列
> CE7C1R3H8_J9 VL核酸配列
> CE7C1R3H8_J9 VLアミノ酸配列
> CE7C1R3H8_J9 VH核酸配列
> CE7C1R3H8_J9 VHアミノ酸配列
> CE7C1R3H8_J9 VL核酸配列
> CE7C1R3H8_J9 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。J9抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。J9抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。J9抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCC21R3P1_B9(「B9」)抗体である。以下に示すように、B9抗体は、SEQ ID NO: 330に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 331)、およびSEQ ID NO: 332に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 333)を含む。
> CC21R3P1_B9 VH核酸配列
> CC21R3P1_B9 VHアミノ酸配列
> CC21R3P1_B9 VL核酸配列
> CC21R3P1_B9 VLアミノ酸配列
> CC21R3P1_B9 VH核酸配列
> CC21R3P1_B9 VHアミノ酸配列
> CC21R3P1_B9 VL核酸配列
> CC21R3P1_B9 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。B9抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。B9抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。B9抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
例示的なhuIP-10モノクローナル抗体は、本明細書に記載されるCC21R3P1_F1(「CC_F1」)抗体である。以下に示すように、CC_F1抗体は、SEQ ID NO: 221に示す核酸配列によりコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO: 222)、およびSEQ ID NO: 223に示す核酸配列によりコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO: 224)を含む。
> CC21R3P1_F1 VH核酸配列
> CC21R3P1_F1 VHアミノ酸配列
> CC21R3P1_F1 VLアミノ酸配列
> CC21R3P1_F1 VLアミノ酸配列
> CC21R3P1_F1 VH核酸配列
> CC21R3P1_F1 VHアミノ酸配列
> CC21R3P1_F1 VLアミノ酸配列
> CC21R3P1_F1 VLアミノ酸配列
相補性決定領域(CDR)を含むアミノ酸は、Chothia et al.およびE.A. Kabat et al.(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)により定義されるとおりである。CC_F1抗体の重鎖CDRは、次の配列:
を有する。CC_F1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
を有する。CC_F1抗体の軽鎖CDRは、次の配列:
を有する。
本発明のhuIP-10抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 198、208、214、222、227、237、247、250、257、264、271、279、288、298、305、312、319、もしくは331と少なくとも90%、92%、95%、97%、98%、99%、もしくはそれ以上同一である重鎖可変アミノ酸配列、および/またはアミノ酸配列SEQ ID NO: 200、210、219、224、229、239、252、259、266、273、281、290、300、307、314、321、333、もしくは339と少なくとも90%、92%、95%、97%、98%、99%、もしくはそれ以上同一である軽鎖可変アミノ酸を含む抗体も含む。
本発明は、インターフェロン誘導性タンパク質10(IP-10、本明細書ではCXCL10とも呼ばれる)に特異的に結合する完全ヒトモノクローナル抗体を提供する。例示的なモノクローナル抗体としては、NI-0801; CF1N1R3P4_C7(「C7」); CF1H1R3P3_G11(「G11」); CF1H1R3P4_B5(「B5」); CF1A11R3P3_F3(「F3」); CC21R3P1_F1(「CC_F1」); CB21R3P3_E5(「E5」); CC21R3P1_H6(「H6」); CC21R3P5_C5(「C5」); CB1R3P4_D3(「D3」); CB2R2P4_C3(「C3」); CC21R3P4_F4(「F4」); CC21R3P1_C1a(「C1a」); CC21R3P3_C1(「C1」); CC21R3P1_E7(「E7」); CE7C1R3H8_J9(「J9」); CB21R3P1_F1(「CB_F1」); CC21R3P1_A2(「A2」); CB21R3P6_G7(「G7」);およびCC21R3P1_B9(「B9」)が挙げられる。
あるいは、モノクローナル抗体は、NI-0801、C7、G11、B5、F3、CC_F1、E5、H6、C5、D3、F4、C1a、C1、E7、J9、CB_F1、A2、G7、C3、またはB9と同じエピトープに結合する抗体である。これらの抗体は本明細書ではそれぞれhuIP-10抗体と呼ばれる。
本発明のhuIP-10抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 198、208、214、222、227、237、247、250、257、264、271、279、288、298、305、312、319、もしくは331と少なくとも90%、92%、95%、97%、98%、99%、もしくはそれ以上同一である重鎖可変アミノ酸配列、および/またはアミノ酸配列SEQ ID NO: 200、210、219、224、229、239、252、259、266、273、281、290、300、307、314、321、333、もしくは339と少なくとも90%、92%、95%、97%、98%、99%、もしくはそれ以上同一である軽鎖可変アミノ酸を含む抗体も含む。
好ましくは、3つの重鎖相補性決定領域(CDR)は、(i)SEQ ID NO: 201、230、240、260、282、291、および323からなる群より選択されるVH CDR1配列;(ii)SEQ ID NO: 202、211、231、241、261、283、292、および324からなる群より選択されるVH CDR2配列;(iii)SEQ ID NO: 203、217、232、242、248、253、262、274、284、293、301、325、326、および334からなる群より選択されるVH CDR3配列のそれぞれと少なくとも90%、92%、95%、97%、98%、99%、またはそれ以上同一であるアミノ酸配列を含み;(iv)SEQ ID NO: 204、212、233、243、267、275、294、302、308、315、327、および335からなる群より選択されるVL CDR1配列;(v)SEQ ID NO: 205、234、244、254、268、276、285、295、309、316、および336からなる群より選択されるVL CDR2配列;ならびに(vi)SEQ ID NO: 206、220、225、235、245、255、269、277、286、296、303、310、317、322、および337からなる群より選択されるVL CDR3配列のそれぞれと少なくとも90%、92%、95%、97%、98%、99%、またはそれ以上同一であるアミノ酸配列を含む3つのCDRを有する軽鎖。
一態様では、本発明のhuIP-10抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 198を含む重鎖可変領域、およびアミノ酸配列SEQ ID NO:200を含む軽鎖可変領域を含む。
本発明のhuIP-10抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 201を含むVH CDR1領域、アミノ酸配列SEQ ID NO: 202を含むVH CDR2領域;およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 203を含むVH CDR3領域を含む。huIP-10抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 204を含むVL CDR1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 205を含むVL CDR2領域;およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 206を含むVL CDR3領域を含む。好ましい態様では、huIP-10抗体は、アミノ酸配列SEQ ID NO: 201を含むVH CDR1領域、アミノ酸配列SEQ ID NO: 202を含むVH CDR2領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 203を含むVH CDR3領域、アミノ酸配列SEQ ID NO: 204を含むVL CDR1領域;アミノ酸配列SEQ ID NO: 205を含むVL CDR2領域;およびアミノ酸配列SEQ ID NO: 206を含むVL CDR3領域を含む。
好ましくは、huIP-10抗体は、IgGアイソタイプとしてフォーマットされる。より好ましくは、huIP-10抗体は、IgG1アイソタイプとしてフォーマットされる、例示的なIgG1フォーマット抗体は、以下に示すような重鎖配列SEQ ID NO: 329および軽鎖配列SEQ ID NO: 328を含む、IgG1フォーマットNI-0801抗体である。
> NI-0801 軽鎖アミノ酸配列
> NI-0801 重鎖アミノ酸配列
> NI-0801 軽鎖アミノ酸配列
> NI-0801 重鎖アミノ酸配列
本明細書に記載されるhuIP-10抗体に最も近い生殖系列を以下の表5に示す。
使用の方法
本発明の治療製剤(すなわち、抗TLR4抗体または抗IP-10抗体を含む製剤)は、ARDSを有する対象のARDSを阻害する、かつ/または生存を増進するために用いられる。
本発明の治療製剤(すなわち、抗TLR4抗体または抗IP-10抗体を含む製剤)は、ARDSを有する対象のARDSを阻害する、かつ/または生存を増進するために用いられる。
治療の有効性は、ARDSまたはほかの移植関連障害を診断する、または治療するあらゆる既知の方法と関連して決定される。ARDSを有する対象のARDSを阻害すること、または生存を増進することは、その抗体が臨床的メリットを与えることの指標となる。
抗TLR4抗体は、薬学的組成物の形態で投与される。そのような組成物の調製にあたっての指針および考慮すべき点、ならびに構成要素の選択の手引きは、たとえば、Remington : The Science And Practice Of Pharmacy 19th ed. (Alfonso R. Gennaro, et al., editors) Mack Pub. Co., Easton, Pa.: 1995; Drug Absorption Enhancement : Concepts, Possibilities, Limitations, And Trends, Harwood Academic Publishers, Langhorne, Pa., 1994;およびPeptide And Protein Drug Delivery (Advances In Parenteral Sciences, Vol. 4), 1991, M. Dekker, New York.に記されている。
抗体断片を用いる場合、標的タンパク質の結合ドメインに特異的に結合する最小の阻害性断片が好ましい。たとえば、抗体の可変領域配列に基づき、ペプチド分子を、標的タンパク質配列に結合する能力を保持するようにデザインすることができる。そのようなペプチドは、化学合成してもよく、かつ/または組換えDNA技術により生産してもよい。(たとえば、Marasco et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 90: 7889-7893 (1993)を参照)。製剤は、治療中の具体的な適応症に合わせて、好ましくは互いに有害作用のない、相補的活性を有するような、2つ以上の活性化合物を、適宜含有することもできる。あるいは、またはそれに加えて、組成物は、その機能を強化する剤、たとえば細胞傷害性薬物、サイトカイン、化学療法剤、または増殖阻害剤などを含むことができる。そのような分子は、所期の目的のために有効な量で適切に配合されて存在する。
活性成分は、コロイド薬物送達系(たとえば、リポソーム、アルブミンミクロスフェア、マイクロエマルジョン、ナノ粒子、およびナノカプセル)中、またはマクロエマルジョン中、たとえばコアセルベーション法または界面重合により調製されたマイクロカプセル、たとえば、それぞれヒドロキシメチルセルロースマイクロカプセルまたはゼラチン-マイクロカプセル、およびポリ-(メチルメタクリラート)マイクロカプセルに封入される場合もある。
インビボ投与に用いられる製剤は、無菌でなければならない。このことは、無菌濾過メンブレンでの濾過により、容易に達成される。
徐放性調製物を調製することができる。徐放性調製物の好適な例としては、抗体を含有する固体疎水性ポリマーの半透性マトリックスが挙げられ、該マトリックスは、成形物、たとえばフィルム、またはマイクロカプセルの形態である。徐放性マトリックスの例としては、ポリエステル、ヒドロゲル(たとえば、ポリ(2-ヒドロキシエチル-メタクリラート)、またはポリ(ビニルアルコール))、ポリ乳酸(米国特許第3,773,919号)、L-グルタミン酸とγエチル-L-グルタミン酸とのコポリマー、非分解性のエチレン-酢酸ビニル、分解性の乳酸-グリコール酸コポリマー、たとえばLUPRON DEPOT(商標)(乳酸-グリコール酸コポリマーおよび酢酸リュープロリドで構成される注射用マイクロスフェア)、およびポリ-D-(-)-3-ヒドロキシ酪酸が挙げられる。エチレン-酢酸ビニルおよび乳酸-グリコール酸などのポリマーは、100日間にわたっての分子の放出を可能にするが、ヒドロゲルによってはもっと短期間にわたりタンパク質を放出するものもある。
いくつかの態様では、抗体は、検出可能標識を含む。抗体は、ポリクローナルであり、またはより好ましくはモノクローナルである。インタクト抗体、またはその断片(たとえば、Fab、scFv、またはF(ab)2)が用いられる。「標識(された)」という用語は、プローブまたは抗体に関して、検出可能な物質をプローブまたは抗体に結合させること(すなわち、物理的な連結)によりプローブまたは抗体を直接標識化すること、ならびに直接標識された別の試薬との反応性によりプローブまたは抗体を間接的に標識化することを含むものとする。間接的標識化の例としては、蛍光標識された二次抗体を用いての一次抗体の検出、およびDNAプローブをビオチンで末端標識して蛍光標識ストレプトアビジンによって検出できるようにすることが挙げられる。「生物学的サンプル」という用語は、対象内に存在する組織、細胞、および体液のほか、対象から単離された組織、細胞、および生物学的液体を含むものとする。「生物学的サンプル」という用語の用法には、したがって、血液、および血清、血漿、またはリンパなどの血液の一部または構成要素が含まれる。つまり、本発明の検出法は、インビボだけでなくインビトロでも、生物学的サンプル中の分析物であるmRNA、タンパク質、またはゲノムDNAの検出に用いられ得る。たとえば、分析物mRNAを検出するためのインビトロ法としては、ノーザンハイブリダイゼーション法およびインサイチューハイブリダイゼーション法が挙げられる。分析物タンパク質を検出するためのインビトロ法としては、酵素結合免疫吸着測定法(ELISA)、ウエスタンブロット法、免疫沈降法、および免疫蛍光法が挙げられる。分析物ゲノムDNAを検出するためのインビトロ法としては、サザンハイブリダイゼーション法が挙げられる。免疫アッセイを実施する手順は、たとえば“ELISA: Theory and Practice: Methods in Molecular Biology”, Vol. 42, J. R. Crowther (Ed.) Human Press, Totowa, NJ, 1995; “Immunoassay”, E. Diamandis and T. Christopoulus, Academic Press, Inc., San Diego, CA, 1996;および“Practice and Theory of Enzyme Immunoassays”, P. Tijssen, Elsevier Science Publishers, Amsterdam, 1985に記載されている。さらに、分析物タンパク質を検出するためのインビボ法としては、標識された抗分析物タンパク質抗体を対象に導入することが挙げられる。たとえば、抗体を放射性マーカーで標識することができ、対象体内におけるその存在および場所を標準的な画像法で検出することができる。
例示的なNI-0101製剤
本明細書に提供される組成物および方法では、抗TLR4抗体は、精製された原末の薬物として製剤される。抗TLR4抗体製剤の効力は、分化U937細胞におけるTLR4媒介性IL6シグナリングの阻害を測定することにより評価され得る。参照基準と比較して、バッチの相対的効力を決定することができる。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、目標濃度1 mg/mL~10 mg/mL、10 mg/mL~20 mg/mL、20 mg/mL~30 mg/mL、30 mg/mL~40 mg/mL、40 mg/mL~50 mg/mL、50 mg/mL~60 mg/mL、60 mg/mL~70 mg/mL、70 mg/mL~80 mg/mL、80 mg/mL~90 mg/mL、90 mg/mL~100 mg/mL、100 mg/mL~110 mg/mL、110 mg/mL~120 mg/mL、120 mg/mL~130 mg/mL、130 mg/mL~140 mg/mL、140 mg/mL~150 mg/mL、150 mg/mL~160 mg/mL、160 mg/mL~170 mg/mL、170 mg/mL~180 mg/mL、180 mg/mL~190 mg/mL、190 mg/mL~200 mg/mL、200 mg/mL~300 mg/mL、300 mg/mL~400 mg/mL、または400 mg/mL~500 mg/mLで製剤される。
本明細書に提供される組成物および方法では、抗TLR4抗体は、精製された原末の薬物として製剤される。抗TLR4抗体製剤の効力は、分化U937細胞におけるTLR4媒介性IL6シグナリングの阻害を測定することにより評価され得る。参照基準と比較して、バッチの相対的効力を決定することができる。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、目標濃度1 mg/mL~10 mg/mL、10 mg/mL~20 mg/mL、20 mg/mL~30 mg/mL、30 mg/mL~40 mg/mL、40 mg/mL~50 mg/mL、50 mg/mL~60 mg/mL、60 mg/mL~70 mg/mL、70 mg/mL~80 mg/mL、80 mg/mL~90 mg/mL、90 mg/mL~100 mg/mL、100 mg/mL~110 mg/mL、110 mg/mL~120 mg/mL、120 mg/mL~130 mg/mL、130 mg/mL~140 mg/mL、140 mg/mL~150 mg/mL、150 mg/mL~160 mg/mL、160 mg/mL~170 mg/mL、170 mg/mL~180 mg/mL、180 mg/mL~190 mg/mL、190 mg/mL~200 mg/mL、200 mg/mL~300 mg/mL、300 mg/mL~400 mg/mL、または400 mg/mL~500 mg/mLで製剤される。
いくつかの態様では、TLR-4抗体は、目標濃度約1 mg/mL、約2 mg/mL、約3 mg/mL、4 mg/mL、約5 mg/mL、約6 mg/mL、約7 mg/mL、約8 mg/mL、約9 mg/mL、10 mg/mL、約11 mg/mL、約12 mg/mL、約13 mg/mL、14 mg/mL、約15 mg/mL、約16 mg/mL、約17 mg/mL、約18 mg/mL、約19 mg/mL、または約20 mg/mLで製剤される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、濃度約10 mg/mLで製剤される。
いくつかの態様では、TLR-4抗体は、目標濃度約140 mg/mL、141 mg/mL、約142 mg/mL、約143 mg/mL、144 mg/mL、約145 mg/mL、約146 mg/mL、約147 mg/mL、約148 mg/mL、約149 mg/mL、150 mg/mL、約151 mg/mL、約152 mg/mL、約153 mg/mL、154 mg/mL、約155 mg/mL、約156 mg/mL、約157 mg/mL、約158 mg/mL、約159 mg/mL、または約160 mg/mLで製剤される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、濃度約150 mg/mLで製剤される。
いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、表6にしたがい製剤される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約25 mM ヒスチジン、約200 mM スクロース中で製剤され、pHは約5.8~6.2である。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、25 mM ヒスチジン、200 mM スクロース中で製剤され、pHは6.0である。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、次のように製剤される: 約10 mgのNI-0101、約1.88 mg L-ヒスチジン、約2.70 mg L-ヒスチジン一塩酸塩 一水和物、約68.46 mgのスクロース、約0.05 mg ポリソルベート 80、pHは5.8~6.2。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、次のように製剤される: 約10 mgのNI-0101、約1.88 mg L-ヒスチジン、約2.70 mg L-ヒスチジン一塩酸塩 一水和物、約68.46 mgのスクロース、約0.05 mg ポリソルベート 80、pHは6.0。
いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、表7にしたがい製剤される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約0.02% ポリソルベート 80中製剤され、pHは約5.8~6.2である。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約0.02% ポリソルベート 80中で製剤され、pHは6.0である。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、次のように製剤される: 約150 mgのNI-0101、約5.24 mg L-ヒスチジン一塩酸塩、約40.15 mg L-アルギニン一塩酸塩、約1.65 mgのL-アルギニン、約0.20 mg ポリソルベート 80(0.02%)、pHは5.8~6.2。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、次のように製剤される: 約150 mgのNI-0101、約5.24 mg L-ヒスチジン一塩酸塩、約40.15 mg L-アルギニン一塩酸塩、約1.65 mgのL-アルギニン、約0.20 mg ポリソルベート 80、pHは6.0。
例示的なNI-0801製剤
本明細書に提供される組成物および方法では、抗huIP-10抗体は、輸液用の無菌濃縮製剤(/mL)として製剤される。いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、等張液として製剤される。いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、透明な、無色からかすかに黄みがかった溶液として製剤される。いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、目標濃度約1 mg/mL、約2 mg/mL、約3 mg/mL、4 mg/mL、約5 mg/mL、約6 mg/mL、約7 mg/mL、約8 mg/mL、約9 mg/mL、10 mg/mL、約11 mg/mL、約12 mg/mL、約13 mg/mL、14 mg/mL、約15 mg/mL、約16 mg/mL、約17 mg/mL、約18 mg/mL、約19 mg/mL、または約20 mg/mLで製剤される。いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、濃度約10 mg/mLで製剤される。
本明細書に提供される組成物および方法では、抗huIP-10抗体は、輸液用の無菌濃縮製剤(/mL)として製剤される。いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、等張液として製剤される。いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、透明な、無色からかすかに黄みがかった溶液として製剤される。いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、目標濃度約1 mg/mL、約2 mg/mL、約3 mg/mL、4 mg/mL、約5 mg/mL、約6 mg/mL、約7 mg/mL、約8 mg/mL、約9 mg/mL、10 mg/mL、約11 mg/mL、約12 mg/mL、約13 mg/mL、14 mg/mL、約15 mg/mL、約16 mg/mL、約17 mg/mL、約18 mg/mL、約19 mg/mL、または約20 mg/mLで製剤される。いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、濃度約10 mg/mLで製剤される。
いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、表8にしたがい製剤される。いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、約25 mM ヒスチジン塩酸塩、約200 mM スクロース中で製剤され、pHは約5.8~6.2である。いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、25 mM ヒスチジン塩酸塩、200 mM スクロース中で製剤され、pHは6.0である。いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、次のように製剤される: 約10 mgのNI-0801、約1.88 mg L-ヒスチジン、約2.70 mg L-ヒスチジン一塩酸塩 一水和物、約68.46 mgのスクロース、pHは5.8~6.2。いくつかの態様では、抗huIP-10抗体は、次のように製剤される: 約10 mgのNI-0801、約1.88 mg L-ヒスチジン、約2.70 mg L-ヒスチジン一塩酸塩 一水和物、約68.46 mgのスクロース、pHは6.0。
製剤は、治療中の具体的な適応症に合わせて、好ましくは互いに有害作用のない、相補的活性を有するような、2つ以上の活性化合物を、適宜含有することもできる。あるいは、またはそれに加えて、組成物は、その機能を強化する剤、たとえば細胞傷害性薬物、サイトカイン、化学療法剤、または増殖阻害剤などを含むことができる。そのような分子は、所期の目的のために有効な量で適切に配合されて存在する。
一態様では、活性化合物は、併用療法で、すなわちほかの剤と、たとえばコロナウイルス感染症の治療に有用な治療剤と組み合わせて、投与される。「組み合わせて」という用語は、この文脈では、これらの剤が実質的にいっしょに、同時または逐次投与されることを意味する。逐次投与する場合、好ましくは、二つの化合物の一つ目が、二つ目の化合物の投与開始時に、治療部位においてなおも有効濃度で検出可能である。
たとえば、併用療法は、1つまたは複数の追加の治療剤と同時製剤され得る、かつ/またはそれ(ら)と同時投与され得る、1つまたは複数の本発明の抗体を含み得る。例示的な治療剤としては、限定ではないが、抗ウイルス薬、ACE阻害剤、追加免疫薬、コルチコステロイド、もしくは回復期血清、またはそれらの任意の組み合わせが挙げられる。例示的な抗ウイルス薬としては、限定ではないが、レムデシビル、バムラニビマブ、エテセビマブ、カシリビマブ、イムデビマブ、ウイルスを標的とするモノクローナル抗体、またはそれらの任意の組み合わせが挙げられる。例示的なACE阻害剤としては、限定ではないが、ヒドロキシクロロキン(プラケニル)または可溶性組換えACE2が挙げられる。例示的な追加免疫薬としては、抗TNF抗体、抗IP-10抗体、抗IL-1抗体、抗IL-6モノクローナル抗体、たとえばトシリズマブ(アクテムラ(登録商標))もしくはサリルマブ(ケブザラ(登録商標))、アトルバスタチン(リピトール)、またはプラバスタチン(プラバコール(Pravachol))が挙げられる。そのような併用療法は、好都合なことに、投与する治療剤を低用量で使用できるため、さまざまな単剤療法に関連する毒性または合併症の可能性を回避できる。
任意で、対象は、自己免疫障害または炎症性障害に関連する症状の治療に有用な第2剤をさらに投与される。第2剤としては、限定ではないが、インターロイキン1(IL-1)、IL-2、IL-4、IL-6、IL-12、IL-13、IL-15、IL-17、IL-18、IL-20、IL-21、IL-22、IL-23、IL-27、およびIL-31などのサイトカイン、ならびに/またはMIP1アルファ、MIP1ベータ、RANTES、MCP1、IP-10、ITAC、MIG、SDF、およびフラクタルカインなどのケモカインを認識する、抗サイトカイン試薬または抗ケモカイン試薬が挙げられる。
本発明の抗体と組み合わせて使用される好ましい治療剤は、コロナウイルス感染症の種々の段階で干渉する各剤である。一態様では、本明細書に記載される1つまたは複数の抗体が、1つまたは複数の追加の剤と同時製剤され得、かつ/または同時投与され得る。
薬学的組成物
本発明の薬学的組成物は、所期の投与経路に適合するように製剤される。投与経路の例としては、非経口、たとえば、静脈内、皮内、皮下、経口(たとえば吸入)、経皮(すなわち局所)、経粘膜、および直腸内の投与が挙げられる。非経口、皮内、または皮下投与に用いられる溶液または懸濁液は、次の構成要素を含み得る: 注射用の水、生理食塩水、固定油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール、またはほかの合成溶媒などの無菌希釈液;ベンジルアルコールまたはメチルパラベンなどの抗菌剤;アスコルビン酸または亜硫酸水素ナトリウムなどの抗酸化剤;エチレンジアミン四酢酸(EDTA)などのキレート剤;酢酸、クエン酸、またはリン酸などのバッファー、および塩化ナトリウムまたはデキストロースなどの浸透圧調節剤。塩酸または水酸化ナトリウムなどの酸または塩基を用いてpHを調節することができる。非経口調製物は、ガラスまたはプラスチック製のアンプル、使い捨てシリンジ、または多用量バイアルに封入することができる。
本発明の薬学的組成物は、所期の投与経路に適合するように製剤される。投与経路の例としては、非経口、たとえば、静脈内、皮内、皮下、経口(たとえば吸入)、経皮(すなわち局所)、経粘膜、および直腸内の投与が挙げられる。非経口、皮内、または皮下投与に用いられる溶液または懸濁液は、次の構成要素を含み得る: 注射用の水、生理食塩水、固定油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール、またはほかの合成溶媒などの無菌希釈液;ベンジルアルコールまたはメチルパラベンなどの抗菌剤;アスコルビン酸または亜硫酸水素ナトリウムなどの抗酸化剤;エチレンジアミン四酢酸(EDTA)などのキレート剤;酢酸、クエン酸、またはリン酸などのバッファー、および塩化ナトリウムまたはデキストロースなどの浸透圧調節剤。塩酸または水酸化ナトリウムなどの酸または塩基を用いてpHを調節することができる。非経口調製物は、ガラスまたはプラスチック製のアンプル、使い捨てシリンジ、または多用量バイアルに封入することができる。
注射用に好適な薬学的組成物としては、無菌水溶液(水溶性)または分散液、および無菌注射溶液または分散液を即座に調製できる無菌粉末が挙げられる。静脈内投与の場合、好適な担体としては、生理食塩水、静菌水、Cremophor EL(商標)(BASF、ニュージャージー州パーシッパニー)、またはリン酸緩衝食塩水(PBS)が挙げられる。いずれの場合も、組成物は、無菌でなければならず、また、通針しやすいような液体とすべきである。組成物は、製造および保管の条件下で安定していなければならず、細菌および真菌などの微生物による汚染作用に対抗して保存されなくてはならない。担体は、たとえば、水、エタノール、ポリオール(たとえば、グリセロール、プロピレングリコール、および液体ポリエチレングリコール等)を含有する溶媒または分散媒、およびそれらの好適な混合物であり得る。適切な流動性は、たとえば、レシチンなどのコーティングを用いること、分散液の場合は必要な粒子サイズを維持すること、および界面活性剤(surfactant)を用いることにより、維持することができる。微生物の作用の予防は、さまざまな抗菌剤および抗真菌剤、たとえばパラベン、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメロサール等により実現することができる。多くの場合、等張剤、たとえば糖、マニトール(manitol)などのポリアルコール、ソルビトール、塩化ナトリウムを組成物中に含むのが好ましい。注射用組成物を長期間にわたり吸収させることは、吸収を遅らせる、たとえばモノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンなどの剤を、組成物中に含むことにより、可能になる。
無菌注射溶液は、必要量の活性化合物を、適宜上記成分の1つまたはそれらの組み合わせといっしょに適切な溶媒に組み入れ、次いで滅菌濾過することにより、調製され得る。一般に、分散液は、基本分散媒および上記の成分のうち必要なものを含有する無菌ビヒクルに、活性化合物を組み入れることにより、調製される。無菌注射溶液を調製するための無菌粉末の場合、調製方法は、真空乾燥および凍結乾燥により、無菌濾過済みの溶液から、活性成分プラス任意の追加の所望の成分の粉末を得ることである。
経口組成物は一般に、不活希釈剤または可食担体を含む。それらはゼラチンカプセルに封入してもよいし、圧縮して錠剤としてもよい。経口治療剤投与の目的では、活性化合物を賦形剤とともに組み入れることができ、そして錠剤、トローチ、またはカプセルの形態で用いることができる。経口組成物は、うがい薬として使用するために、液体担体を用いて調製されることもあり、液体担体中の化合物は経口的に投与され、ぶくぶくうがいされ、吐き出されるか、または飲みこまれる。薬学的に適合する結合剤、および/またはアジュバント剤を組成物の一部として含んでもよい。錠剤、丸薬、カプセル、トローチ等は、次の成分のいずれか、または同質の化合物を含有し得る:結晶セルロース、トラガントガム、もしくはゼラチンなどの結合剤; デンプンもしくはラクトースなどの賦形剤、アルギン酸、プリモゲル(Primogel)、もしくはコーンスターチなどの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムもしくはステロート(Sterotes)などの潤滑剤;コロイド二酸化ケイ素などの流動促進剤;スクロースもしくはサッカリンなどの甘味料; またはペパーミント、サリチル酸メチル、もしくはオレンジ香料などの香料。
吸入投与の場合、化合物は、好適な噴霧剤、たとえば二酸化炭素などのガスの入った圧力容器もしくはディスペンサー、またはネブライザーからの、エアロゾルスプレーの形態で送達される。
活性化合物は、鼻からの吸入、口からの吸入、静脈内、経口、またはそれらの任意の組み合わせにより投与される。あるいは、活性化合物は、腸溶性コーティングカプセルを介して経口投与される。いくつかの態様では、抗体、その製剤または薬学的組成物(たとえば、抗TLR4または抗IP-10を含む製剤または薬学的組成物)は静脈内投与される。
吸入投与は、吸入器またはネブライザーの形態であり得る。
全身性投与は、経粘膜または経皮の手段による場合もある。経粘膜または経皮投与の場合、透過すべきバリアに対し適切な浸透剤が製剤中に用いられる。そのような浸透剤は当技術分野では広く知られており、たとえば経粘膜投与の場合、界面活性剤(detergent)、胆汁酸塩、およびフシジン酸誘導体が挙げられる。経粘膜投与は、鼻用スプレーまたは坐剤を用いて達成され得る。経皮投与の場合、活性化合物は、当技術分野では広く知られている軟膏、膏薬、ゲル、またはクリームとして製剤される。
化合物は、直腸内送達用に、坐剤(たとえば、ココアバターおよびほかのグリセリドなどの従来の坐剤基剤を用いる)または停留浣腸の形態でも調製され得る。
一態様では、活性化合物は、インプラントおよびマイクロカプセル式送達系を含め、コントロールドリリース製剤など、化合物がすぐに排出されるのを防ぐ担体を用いて調製される。エチレン酢酸ビニル、ポリ酸無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、およびポリ乳酸などの生分解性の生体適合性ポリマーを用いることができる。そのような製剤を調製する方法は、当業者には明白である。材料は、Alza CorporationおよびNova Pharmaceuticals, Inc.から購入することもできる。リポソーム懸濁液(ウイルス抗原に対するモノクローナル抗体によって、感染細胞を標的とするリポソームを含む)を薬学的に許容される担体として用いることもできる。これらは、当業者には公知の方法、たとえば米国特許第4,522,811号に記載されるような方法で調製される。
経口または非経口組成物を単位剤形として製剤することは、投与しやすさおよび投薬量の均一性にとって、特に有利である。本明細書で使用される単位剤形とは、治療すべき対象にとっての均一な投薬量として適切な、物理的に別個の単位を指し、各単位は、必要な薬学的担体と関連して所望の治療効果を生むように計算された、所定量の活性化合物を含有する。本発明の単位剤形の仕様は、活性化合物の独特な特徴、および実現すべき具体的な治療効果、ならびにそのような活性化合物を個々人の治療用に合成する技術分野に固有の諸制限により定められ、かつそれらに直接左右される。
薬学的組成物は、投与説明書といっしょに容器、パック、またはディスペンサーに含まれ得る。
本発明を以下の諸例でさらに記載するが、それらの例は、請求項に記載される本発明の範囲を制限しない。
投薬計画
本開示は、ARDSを有する対象を、抗TLR4抗体を用いて治療するための投薬計画を提供する。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約0.01 mg/kg、約0.02 mg/kg、約0.03 mg/kg、約0.04 mg/kg、約0.05 mg/kg、約0.06 mg/kg、約0.07 mg/kg、約0.08 mg/kg、約0.09 mg/kg、約0.1 mg/kg、約0.2 mg/kg、約0.3 mg/kg、約0.4 mg/kg、約0.5 mg/kg、約0.6 mg/kg、約0.7 mg/kg、約0.8 mg/kg、約0.9 mg/kg、約1 mg/kg、約2 mg/kg、約3mg/kg、約4 mg/kg、約5 mg/kg、約6 mg/kg、約7 mg/kg、約8 mg/kg、約9 mg/kg、約10 mg/kg、約11 mg/kg、約12 mg/kg、約13 mg/kg、約14 mg/kg、約15 mg/kg、約16 mg/kg、約17 mg/kg、約18 mg/kg、約19 mg/kg、約20 mg/kg、約21 mg/kg、約22 mg/kg、約23 mg/kg、約24 mg/kg、約25 mg/kg、約26 mg/kg、約27 mg/kg、約28 mg/kg、約29 mg/kg、約30 mg/kg、約35 mg/kg、約40 mg/kg、または約50 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約0.01 mg/kg~約0.05 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約0.05 mg/kg~約0.1 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約0.1 mg/kg~約0.5 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約0.5 mg/kg~約1 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約1 mg/kg~約5 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約5 mg/kg~約10 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約10 mg/kg~約15 mg/kgで投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約15 mg/kg~約20 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約20 mg/kg~約25 mg/kgで投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約15 mg/kgの用量で投与される。
本開示は、ARDSを有する対象を、抗TLR4抗体を用いて治療するための投薬計画を提供する。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約0.01 mg/kg、約0.02 mg/kg、約0.03 mg/kg、約0.04 mg/kg、約0.05 mg/kg、約0.06 mg/kg、約0.07 mg/kg、約0.08 mg/kg、約0.09 mg/kg、約0.1 mg/kg、約0.2 mg/kg、約0.3 mg/kg、約0.4 mg/kg、約0.5 mg/kg、約0.6 mg/kg、約0.7 mg/kg、約0.8 mg/kg、約0.9 mg/kg、約1 mg/kg、約2 mg/kg、約3mg/kg、約4 mg/kg、約5 mg/kg、約6 mg/kg、約7 mg/kg、約8 mg/kg、約9 mg/kg、約10 mg/kg、約11 mg/kg、約12 mg/kg、約13 mg/kg、約14 mg/kg、約15 mg/kg、約16 mg/kg、約17 mg/kg、約18 mg/kg、約19 mg/kg、約20 mg/kg、約21 mg/kg、約22 mg/kg、約23 mg/kg、約24 mg/kg、約25 mg/kg、約26 mg/kg、約27 mg/kg、約28 mg/kg、約29 mg/kg、約30 mg/kg、約35 mg/kg、約40 mg/kg、または約50 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約0.01 mg/kg~約0.05 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約0.05 mg/kg~約0.1 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約0.1 mg/kg~約0.5 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約0.5 mg/kg~約1 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約1 mg/kg~約5 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約5 mg/kg~約10 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約10 mg/kg~約15 mg/kgで投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約15 mg/kg~約20 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約20 mg/kg~約25 mg/kgで投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、約15 mg/kgの用量で投与される。
いくつかの態様では、抗TLR4抗体の1用量が、ARDSを有する対象に、約1時間、約2時間、約3時間、約4時間、約5時間、約6時間、約7時間、約8時間、約9時間、または約10時間かけて投与される。いくつかの態様では、抗TRL4抗体が、ARDSを有する対象に、3時間かけて投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体が、ARDSを有する対象に、3時間かけて静脈内投与される。
いくつかの態様では、抗TLR4の多用量が、ARDSを有する対象に投与される。いくつかの態様では、抗体は、少なくとも1回、少なくとも2回、少なくとも3回、少なくとも4回、少なくとも5回、少なくとも6回、少なくとも7回、少なくとも8回、少なくとも9回、または少なくとも10回投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、ARDSを有する対象に1回投与される。
いくつかの態様では、抗TLR4抗体は、初回量として投与され、その後1つまたは複数の維持量が続く。いくつかの態様では、1つまたは複数の維持量は、実質的に初回量と同じ投薬量である。いくつかの態様では、1つまたは複数の維持量は、初回量よりも少ない用量である。いくつかの態様では、1つまたは複数の維持量は、初回量よりも多い用量である。
いくつかの態様では、1つまたは複数の維持量は、少なくとも2つ以上の用量を含み、各維持量は同用量である。いくつかの態様では、2つ以上の維持量は、実質的に初回量と同じである。いくつかの態様では、2つ以上の維持量は、初回量よりも多い。いくつかの態様では、2つ以上の維持量は、初回量よりも少ない。
いくつかの態様では、1つまたは複数の維持量は、少なくとも2つ以上の用量を含み、各維持量は、増加していく用量として投与される。いくつかの態様では、2つ以上の用量は、減少していく用量として投与される。
いくつかの態様では、1つまたは複数の維持量は、少なくとも2つ以上の用量を含み、各維持量は、定期的な時間間隔で投与される。いくつかの態様では、2つ以上の用量は、長くなっていく時間間隔で投与される。いくつかの態様では、2つ以上の用量は、短くなっていく時間間隔で投与される。
いくつかの態様では、1用量の抗TLR4抗体が、1日1回投与される。いくつかの態様では、抗TLR4抗体の各用量の間の時間は、約1日、約2日、約3日、約4日、約5日、約6日、約7日、約8日、約9日、約10日、約11日、または約12日である。
例示的な抗IP-10投薬計画
本開示は、ARDSを有する対象を、抗IP10抗体を用いて治療するための投薬計画を提供する。いくつかの態様では、抗IP10抗体は、約0.5 mg/kg、約1 mg/kg、約2 mg/kg、約3mg/kg、約4 mg/kg、約5 mg/kg、約6 mg/kg、約7 mg/kg、約8 mg/kg、約9 mg/kg、約10 mg/kg、約11 mg/kg、約12 mg/kg、約13 mg/kg、約14 mg/kg、約15 mg/kg、約16 mg/kg、約17 mg/kg、約18 mg/kg、約19 mg/kg、約20 mg/kg、約21 mg/kg、約22 mg/kg、約23 mg/kg、約24 mg/kg、約25 mg/kg、約26 mg/kg、約27 mg/kg、約28 mg/kg、約29 mg/kg、約30 mg/kg、約35 mg/kg、約40 mg/kg、または約50 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約1 mg/kg~約5 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約5 mg/kg~約10 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約10 mg/kg~約15 mg/kgで投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約15 mg/kg ~約20 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約20 mg/kg~約25 mg/kgで投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約1 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約3 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約10 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約15 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約20 mg/kgの用量で投与される。
本開示は、ARDSを有する対象を、抗IP10抗体を用いて治療するための投薬計画を提供する。いくつかの態様では、抗IP10抗体は、約0.5 mg/kg、約1 mg/kg、約2 mg/kg、約3mg/kg、約4 mg/kg、約5 mg/kg、約6 mg/kg、約7 mg/kg、約8 mg/kg、約9 mg/kg、約10 mg/kg、約11 mg/kg、約12 mg/kg、約13 mg/kg、約14 mg/kg、約15 mg/kg、約16 mg/kg、約17 mg/kg、約18 mg/kg、約19 mg/kg、約20 mg/kg、約21 mg/kg、約22 mg/kg、約23 mg/kg、約24 mg/kg、約25 mg/kg、約26 mg/kg、約27 mg/kg、約28 mg/kg、約29 mg/kg、約30 mg/kg、約35 mg/kg、約40 mg/kg、または約50 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約1 mg/kg~約5 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約5 mg/kg~約10 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約10 mg/kg~約15 mg/kgで投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約15 mg/kg ~約20 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約20 mg/kg~約25 mg/kgで投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約1 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約3 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約10 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約15 mg/kgの用量で投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、約20 mg/kgの用量で投与される。
いくつかの態様では、抗IP10の多用量が、ARDSを有する対象に投与される。抗体は、少なくとも1回、少なくとも2回、少なくとも3回、少なくとも4回、少なくとも5回、少なくとも6回、少なくとも7回、少なくとも8回、少なくとも9回、または少なくとも10回投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、ARDSを有する対象に1回投与される。
いくつかの態様では、抗IP-10抗体は、初回量として投与され、その後1つまたは複数の維持量が続く。いくつかの態様では、1つまたは複数の維持量は、実質的に初回量と同じ投薬量である。いくつかの態様では、1つまたは複数の維持量は、初回量よりも少ない用量である。いくつかの態様では、1つまたは複数の維持量は、初回量よりも多い用量である。
いくつかの態様では、1つまたは複数の維持量は、少なくとも2つ以上の用量を含み、各維持量は同用量である。いくつかの態様では、2つ以上の維持用量は、実質的に初回量と同じである。いくつかの態様では、2つ以上の維持用量は、初回量よりも多い。いくつかの態様では、2つ以上の維持用量は、初回量よりも少ない。
いくつかの態様では、1つまたは複数の維持量は、少なくとも2つ以上の用量を含み、各維持量は、増加していく用量として投与される。いくつかの態様では、2つ以上の用量は、減少していく用量として投与される。
いくつかの態様では、1つまたは複数の維持量は、少なくとも2つ以上の用量を含み、各維持量は、定期的な時間間隔で投与される。いくつかの態様では、2つ以上の用量は、長くなっていく時間間隔で投与される。いくつかの態様では、2つ以上の用量は、短くなっていく時間間隔で投与される。
いくつかの態様では、1用量の抗IP-10抗体が、1日1回投与される。いくつかの態様では、抗IP-10抗体の各用量の間の時間は、約1日、約2日、約3日、約4日、約5日、約6日、約7日、約8日、約9日、約10日、約11日、または約12日である。
定義
別途定義しない限り、本発明に関して用いられる科学技術用語は、当業者が通常理解する意味をもつものとする。さらに、文脈的に特に必要のない限り、単数形の用語は複数形を含み、複数形の用語は単数形を含むものとする。一般に、本明細書に記載される細胞および組織培養、分子生物学、ならびにタンパク質およびオリゴヌクレオチドまたはポリヌクレオチドのケミストリーおよびハイブリダイゼーションに関する、またそれらの技法において用いられる術語は、当技術分野では周知の、一般に用いられるものである。組換えDNA、オリゴヌクレオチド合成、ならびに組織の培養および形質転換には、標準的な技法(たとえば、電気穿孔、リポフェクション)を用いる。酵素反応および精製法は、メーカー仕様書にしたがい、または当技術分野で一般的に達成されるようにして、または本明細書に記載されるようにして実施する。前述の技法および手順は一般に、当技術分野では周知の従来の方法にしたがい、そして本明細書で引用され論じられているさまざまな一般的な、およびより具体的な参考文献に記載されるようにして、実施される。たとえば、Sambrook et al. Molecular Cloning: A Laboratory Manual (2d ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y. (1989))を参照されたい。本明細書に記載される分析化学、合成有機化学、および医・薬学化学に関する、ならびにそれらのラボ手順および技法の術語は、当技術分野では周知の、一般に用いられるものである。化学合成、化学分析、薬学的調製、製剤、および送達、ならびに患者の治療には、標準的な技法を用いる。
別途定義しない限り、本発明に関して用いられる科学技術用語は、当業者が通常理解する意味をもつものとする。さらに、文脈的に特に必要のない限り、単数形の用語は複数形を含み、複数形の用語は単数形を含むものとする。一般に、本明細書に記載される細胞および組織培養、分子生物学、ならびにタンパク質およびオリゴヌクレオチドまたはポリヌクレオチドのケミストリーおよびハイブリダイゼーションに関する、またそれらの技法において用いられる術語は、当技術分野では周知の、一般に用いられるものである。組換えDNA、オリゴヌクレオチド合成、ならびに組織の培養および形質転換には、標準的な技法(たとえば、電気穿孔、リポフェクション)を用いる。酵素反応および精製法は、メーカー仕様書にしたがい、または当技術分野で一般的に達成されるようにして、または本明細書に記載されるようにして実施する。前述の技法および手順は一般に、当技術分野では周知の従来の方法にしたがい、そして本明細書で引用され論じられているさまざまな一般的な、およびより具体的な参考文献に記載されるようにして、実施される。たとえば、Sambrook et al. Molecular Cloning: A Laboratory Manual (2d ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y. (1989))を参照されたい。本明細書に記載される分析化学、合成有機化学、および医・薬学化学に関する、ならびにそれらのラボ手順および技法の術語は、当技術分野では周知の、一般に用いられるものである。化学合成、化学分析、薬学的調製、製剤、および送達、ならびに患者の治療には、標準的な技法を用いる。
本開示で用いられる場合、以下の用語は、特に断りのない限り、次の意味を有するものと理解されたい。
本明細書で使用される場合、「抗体」という用語は、免疫グロブリン(Ig)分子、すなわち抗原に特異的に結合する(抗原と免疫反応する)抗原結合部位を含む分子、および免疫グロブリン分子の免疫学的活性部分を指す。「特異的に結合する」または「~と免疫反応する」または「免疫特異的に結合する」とは、その抗体が、所望の抗原の1つまたは複数の抗原決定基と反応し、ほかのポリペプチドとは反応しないか、またははるかに低い親和性(Kd>10-6)で結合することを意味する。抗体としては、限定ではないが、ポリクローナル、モノクローナル、キメラ、ドメイン抗体、一本鎖、Fab、Fab’およびF(ab')2断片、scFv、ならびにFab発現ライブラリーが挙げられる。
基本的な抗体構造単位は、四量体を含むことが知られている。各四量体は、2つの同一のポリペプチド鎖対で構成され、各対が1本の「軽」鎖(約25 kDa)と1本の「重」鎖(約50~70 kDa)とを有する。各鎖のアミノ末端部分は、抗原認識を主に担う約100~110以上のアミノ酸の可変領域を含む。各鎖のカルボキシ末端部分は、エフェクター機能を主に担う定常領域を定める。一般に、ヒトから得られた抗体分子は、分子に存在する重鎖の性質によって互いに異なるIgG、IgM、IgA、IgE、およびIgDというクラスのいずれかと関連する。IgG1、IgG2、その他などのサブクラスをもつクラスもある。さらに、ヒトでは、軽鎖はカッパ鎖またはラムダ鎖であり得る。
「モノクローナル抗体(mAb)」または「モノクローナル抗体組成物」という用語は、本明細書で使用される場合、特有の軽鎖遺伝子産物と特有の重鎖遺伝子産物とからなる1分子種のみの抗体分子を含む、抗体分子集団を指す。具体的には、モノクローナル抗体の相補性決定領域(CDR)は、その集団の全分子において同一である。mAbは、それに対する特有の結合親和性を特徴とする抗原の特定エピトープと免疫反応することができる抗原結合部位を含む。
「抗原結合部位」または「抗原結合部分」という用語は、免疫グロブリン分子の抗原結合に関与する部分を指す。抗原結合部位は、重(「H」)鎖および軽(「L」)鎖のN末端可変(「V」)領域のアミノ酸残基で形成されている。重鎖および軽鎖のV領域内の多様性に富む3つの区分は「超可変領域」と呼ばれ、「フレームワーク領域」または「FR」として知られるより保存された区分の間に挟まれるように挿入されている。したがって、「FR」という用語は、免疫グロブリンにおいて、もともと超可変領域に隣接してそれらの間に見られるアミノ酸配列を指す。一抗体分子においては、軽鎖の3つの超可変領域と、重鎖の3つの超可変領域とが、互いに対し三次元空間に配置されて、抗原結合表面を形成している。抗原結合表面は、結合相手の抗原の三次元表面に対し相補的であり、重鎖および軽鎖それぞれの3つの超可変領域は、「相補性決定領域」または「CDR」と呼ばれる。各ドメインへのアミノ酸の割り当ては、Kabat Sequences of Proteins of Immunological Interest (National Institutes of Health, Bethesda, Md. (1987 and 1991))、またはChothia & Lesk J. Mol. Biol. 196:901-917 (1987), Chothia et al. Nature 342:878-883 (1989)の定義にしたがう。抗体のアミノ酸配列のナンバリング、および相補性決定領域の識別に関するさまざまな方法が、当技術分野では公知である。たとえば、Kabatナンバリングシステム(Kabat, E.A., et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照)、Chothiaナンバリングシステム(Chothia & Lesk J. Mol. Biol. 196:901-917 (1987), Chothia et al. Nature 342:878-883 (1989)を参照)、またはIMGTナンバリングシステム(IMGT(登録商標)、the international ImMunoGeneTics information system(登録商標)を参照。オンラインで利用可能: http://www.imgt.org/)。当技術分野では、IMGTナンバリングシステムが、コード配列のアミノ酸位置の決定、アレルのアラインメント、ならびにあらゆる脊椎動物種の免疫グロブリン(IG)およびT細胞受容体(TR)の容易な比較のために、日常的に用いられ、かつ信頼できる正確なシステムとして認められている。IMGTデータの確度および一貫性は、免疫遺伝学および免疫情報学では初の、そして今のところは唯一無二のオントロジーである、IMGT-ONTOLOGYに基づいている(Lefranc. M.P. et al., Biomolecules, 2014 Dec; 4(4), 1102-1139を参照)。IMGTのツールおよびデータベースは、一大配列レポジトリーから構築されたIMGTリファレンスディレクトリーに対し動作する。IMGTシステムでは、適宜、エキソンの分界を考慮してIG V-ドメインとIG C-ドメインとが分界される。したがって、IMGTデータベースはより多くの配列を利用でき、当業者はコード配列のアミノ酸位置の決定およびアレルのアラインメントにIMGTエキソンナンバリングシステムを信頼して使用でき、また「使用している」。それに加えて、IMGT独自のナンバリングとその他のナンバリング(すなわち、Kabat)との対応は、IMGTサイエンティフィック・チャートに掲載されている(Lefranc. M.P. et al., Biomolecules, 2014 Dec; 4(4), 1102-1139を参照)。
「超可変領域」または「可変領域」という用語は、抗原結合を典型的に担う、抗体のアミノ酸残基を指す。超可変領域は、一般に、「相補性決定領域」または「CDR」のアミノ酸残基を含む(たとえば、Kabatナンバリングシステムによるナンバリングでは、VLでは凡そ残基24~34(LI)、50~56(L2)、および89~97(L3)、VHでは凡そ31~35(HI)、50~65(H2)、および95~102(H3); Kabat et al., Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. Public Health Service, National Institutes of Health, Bethesda, Md. (1991));ならびに/または「超可変ループ」の残基(たとえば、Chothiaナンバリングシステムによるナンバリングでは、VLでは24~34(LI)、50~56(L2)、および89~97(L3)、VHでは26~32(HI)、52~56(H2)、および95~101(H3); Chothia and Lesk, J. Mol. Biol. 196:901-917 (1987));ならびに/または「超可変ループ」VCDRの残基(たとえば、IMGTナンバリングシステムによるナンバリングでは、VLでは残基27~38(LI)、56~65(L2)、および105~120(L3)、VHでは27~38(HI)、56~65(H2)、および105~120(H3); Lefranc, M.P. et al. Nucl. Acids Res. 27:209-212 (1999), Ruiz, M. e al. Nucl. Acids Res. 28:219-221 (2000))。任意で、抗体は、AHo;(Honneger, A. and Plunkthun, A. J. Mol. Biol. 309:657-670 (2001))によるナンバリングでは、VLでは28、36(LI)、63、74~75(L2)、および123(L3)、VHでは28、36(HI)、63、74~75(H2)、および123(H3)というポイントの1つまたは複数に、対称的な挿入を有する。
本明細書で使用される場合、「エピトープ」という用語は、免疫グロブリン、scFv、またはT細胞受容体に特異的に結合することができる任意のタンパク質決定基を含む。「エピトープ」という用語は、免疫グロブリンまたはT細胞受容体に特異的に結合することができる任意のタンパク質決定基を含む。エピトープ決定基は、通常は化学的に活性のあるアミノ酸または糖側鎖などの表面分子の集まりからなり、通常は特定の三次元構造の特徴、ならびに特定の電荷特徴を有する。たとえば、ポリペプチドのN末端またはC末端ペプチドに対する抗体がつくられ得る。抗体は、解離定数が≦1 μM、好ましくは≦100 nM、最も好ましくは≦10 nMである場合に、抗原に特異的に結合する、と言われる。
本明細書で使用される場合、「免疫学的結合」および「免疫学的結合特性」という用語は、免疫グロブリン分子と該免疫グロブリンが特異的である抗原との間に生じるタイプの非共有結合的な相互作用を指す。免疫学的結合の相互作用の強度、すなわち親和性は、相互作用の解離定数(Kd)で表わすことができ、Kdが小さいほど親和性が高いことを示す。選択されたポリペプチドの免疫学的結合特性は、当技術分野では周知の方法を用いて定量化することができる。そのような一方法は、抗原結合部位/抗原複合体の形成および解離の速度を測定することとなり、それらの速度は、複合体の相手方の濃度、相互作用の親和性、および該速度に両方向に等しく影響する幾何学的パラメーターに依存する。したがって、「オン速度定数(Kon)」および「オフ速度定数(Koff)」の両方を、濃度、ならびに会合および解離の実際の速度を計算することにより、決定することができる。(Nature 361:186-87 (1993)を参照。)Koff/Kon比は、親和性に関係ないパラメーターをすべて削除することを可能にし、また解離定数Kdに等しい。(一般論として、Davies et al. (1990) Annual Rev Biochem 59:439-473を参照。)本発明の抗体は、放射性リガンド結合アッセイまたは当業者には公知の同様のアッセイで測定した場合の平衡結合定数(Kd)が、≦1μM、好ましくは≦100 nM、より好ましくは≦10 nM、最も好ましくは≦100 pMから約1 pMであれば、Toll様受容体4(TLR4)/MD-2複合体に、またはMD-2と複合体化していない場合はTLR4に特異的に結合する、と言われる。
「単離ポリヌクレオチド」という用語は、本明細書で使用される場合、ゲノム起源の、cDNA起源の、もしくは合成起源の、またはそれらの何らかの組み合わせのポリヌクレオチドを意味するものとし、「単離ポリヌクレオチド」は、その起源が理由で、(1)自然界でその「単離ポリヌクレオチド」が見つかるポリヌクレオチドの全体または一部と関連がない、(2)自然界では連結されないポリヌクレオチドに機能的に連結されている、または(3)自然界でより大きい配列の一部として生じることがない。本発明のポリヌクレオチドは、本明細書に示す重鎖免疫グロブリン分子をコードする核酸分子と、本明細書に示す軽鎖免疫グロブリン分子をコードする核酸分子とを含む。
本明細書で言及される「単離タンパク質」という用語は、cDNA起源の、組換えRNA起源の、もしくは合成起源の、またはそれらの何らかの組み合わせのタンパク質を意味し、「単離タンパク質」は、その起源またはそれが由来するソースが理由で、(1)自然界で見つかるタンパク質と関連がない、(2)ソースを同じくするほかのタンパク質、たとえば海洋生物タンパク質を含まない、(3)異種の細胞により発現される、または(4)自然界で発生しない。
「ポリペプチド」という用語は、本明細書では、ポリペプチド配列のネイティブのタンパク質、断片、またはアナログを指す一般用語として使用される。したがって、ネイティブのタンパク質断片、およびアナログは、ポリペプチド属の種である。本発明のポリペプチドは、本明細書に示す重鎖免疫グロブリン分子、および本明細書に示す軽鎖免疫グロブリン分子、ならびにカッパ軽鎖免疫グロブリン分子などの軽鎖免疫グロブリン分子を有する重鎖免疫グロブリン分子(逆もまた然り)を含む組み合わせにより形成された抗体分子、ならびにそれらの断片およびアナログを含む。
ある物体についての「天然(の)」という用語は、本明細書で使用される場合、その物体が自然界で見出され得ることを指す。たとえば、自然界のソースから単離することができ、かつラボその他で人間が意図的に修飾を施していない、ある生物(ウイルスを含む)に存在するポリペプチドまたはポリヌクレオチド配列は、天然である。
「機能的に連結される」という用語は、本明細書で使用される場合、そのように記載された構成要素の位置が、該構成要素が所期のとおりに機能するのを可能にする関係にあることを指す。コード配列に「機能的に連結され」た対照配列は、該対照配列に適合する条件下で該コード配列の発現が実現するように、ライゲートされている。
「対照配列」という用語は、本明細書で使用される場合、それらがライゲートされているコード配列の発現およびプロセシングをもたらすのに必要なポリヌクレオチド配列を指す。そのような対照配列の性質は、宿主生物によって異なる。原核生物では、そのような対照配列は一般に、プロモーター、リボソーム結合部位、および転写終結配列を含む。真核生物では、一般に、そのような対照配列は、プロモーターおよび転写終結配列を含む。「対照配列」という用語は、最小限、その存在が発現およびプロセシングに不可欠な構成要素をすべて含むものとし、その存在が利点となる追加の構成要素、たとえばリーダー配列および融合パートナー配列も含み得る。「ポリヌクレオチド」という用語は、本明細書で言及される場合、リボヌクレオチド、デオキシヌクレオチド、またはどちらかのタイプの修飾形態の、少なくとも10塩基長の高分子ホウ素(polymeric boron)のヌクレオチドを意味する。この用語は、一本鎖および二本鎖の形態のDNAを含む。
本明細書で言及されるオリゴヌクレオチドという用語は、天然および非天然のオリゴヌクレオチド連結により連結された、天然および修飾ヌクレオチドを含む。オリゴヌクレオチドは、一般には200塩基以下の長さを含むポリヌクレオチドのサブセットである。好ましくは、オリゴヌクレオチドは、10~60塩基長であり、最も好ましくは12、13、14、15、16、17、18、19、または20から40塩基長である。オリゴヌクレオチドは通常、たとえばプローブとしては一本鎖であるが、オリゴヌクレオチドは、たとえば遺伝子変異体の構築に用いる場合は二本鎖であり得る。本発明のオリゴヌクレオチドは、センスまたはアンチセンスオリゴヌクレオチドである。
本明細書で言及される「天然のヌクレオチド」という用語は、デオキシリボヌクレオチドおよびリボヌクレオチドを含む。本明細書で言及される「修飾ヌクレオチド」は、修飾または置換糖基を有するヌクレオチド等を含む。本明細書で言及される「オリゴヌクレオチド連結」という用語は、ホスホロチオアート、ホスホロジチオアート、ホスホロセレルロアート、ホスホロジセレノアート、ホスホロアニロチオアート、ホスホラニラダート、ホスホロンミダート等などのオリゴヌクレオチド連結を含む。たとえば、LaPlanche et al. Nucl. Acids Res. 14:9081 (1986); Stec et al. J. Am. Chem. Soc. 106:6077 (1984), Stein et al. Nucl. Acids Res. 16:3209 (1988), Zon et al. Anti Cancer Drug Design 6:539 (1991); Zon et al. Oligonucleotides and Analogues: A Practical Approach, pp. 87-108 (F. Eckstein, Ed., Oxford University Press, Oxford England (1991)); Stec et al. 米国特許第5,151,510号; Uhlmann and Peyman Chemical Reviews 90:543 (1990)を参照されたい。所望であれば、オリゴヌクレオチドは検出用標識を含むことができる。
「参照配列」、「比較ウインドウ」、「配列同一性」、「配列同一性パーセンテージ」、および「実質的同一性」という用語は、2つ以上のポリヌクレオチド配列間またはアミノ酸配列間の配列の関係を記述するのに用いられる。「参照配列」は、配列比較の根拠として用いられる規定の配列である。参照配列は、より大きい配列のサブセット、たとえば配列表に記載の全長cDNAまたは遺伝子配列のセグメントであってもよく、あるいは完全なcDNAまたは遺伝子配列を含んでいてもよい。一般に、参照配列は、少なくとも18ヌクレオチドまたは6アミノ酸の長さ、多くの場合少なくとも24ヌクレオチドまたは8アミノ酸の長さ、しばしば少なくとも48ヌクレオチドまたは16アミノ酸の長さである。2つのポリヌクレオチドまたはアミノ酸配列はそれぞれ、(1)これら2つの分子間で同じ配列(すなわち、完全なポリヌクレオチドまたはアミノ酸配列の一部分)を含み得、かつ(2)これら2つのポリヌクレオチドまたはアミノ酸配列間で異なる配列をさらに含み得るので、2つ(以上)の分子間の配列比較は、典型的には、2つの分子の配列を「比較ウインドウ」で比較して、配列類似性のある局所領域を特定し比較することにより、実施される。「比較ウインドウ」は、本明細書で使用される場合、少なくとも18の連続するヌクレオチド位置または6アミノ酸の概念的セグメントを指し、あるポリヌクレオチド配列またはアミノ酸配列が、少なくとも18の連続するヌクレオチドまたは6アミノ酸の参照配列と比較され得、また、2つの配列を最適に整列させるためには、比較ウインドウ内のポリヌクレオチド配列の一部分が含むことができる付加、欠失、または置換等(すなわち、ギャップ)は、(付加または欠失を含まない)参照配列に比べて、20パーセント以下である。比較ウインドウの整列のための最適な配列アラインメントは、Smith and Waterman Adv. Appl. Math. 2:482 (1981)の局所相同性アルゴリズム、Needleman and Wunsch J. Mol. Biol. 48:443 (1970)の相同性アラインメントアルゴリズム、Pearson and Lipman Proc. Natl. Acad. Sci. (U.S.A.) 85:2444 (1988)の類似性検索法、これらのアルゴリズムのコンピューター実装(Wisconsin Genetics ソフトウェア Package Release 7.0のGAP、BESTFIT、FASTA、およびTFASTA(ウィスコンシン州マディソンScience Dr. 575のGenetics Computer Group)、Geneworks、もしくはMacvectorのソフトウェアパッケージ)、または検査により実施され得、さまざまな方法により得られたなかで最良のアラインメント(すなわち、比較ウインドウで相同性パーセンテージが最高となったもの)が選択される。
「配列同一性」という用語は、比較ウインドウで2つのポリヌクレオチドまたはアミノ酸配列が同一(すなわち、ヌクレオチドごと、または残基ごとのベースで同一)であることを意味する。「配列同一性パーセンテージ」という用語は、比較ウインドウで最適に整列させた2つの配列を比較し、両配列で同一の核酸塩基(たとえば、A、T、C、G、U、もしくはI)または残基が登場する位置の数を決定して、マッチする位置の数を求め、このマッチ位置の数を比較ウインドウ内の位置の総数(すなわち、ウインドウサイズ)で割り、その結果に100をかけて、配列同一性のパーセンテージを求めることにより、計算される。「実質的同一性」と言う用語は、本明細書で使用される場合、ポリヌクレオチドまたはアミノ酸配列の特徴を表し、ポリヌクレオチドまたはアミノ酸は、少なくとも18ヌクレオチド(6アミノ酸)位置の比較ウインドウ、多くは少なくとも24~48ヌクレオチド(8~16アミノ酸)位置のウインドウで参照配列と比較した場合に、少なくとも85パーセントの配列同一性、好ましくは少なくとも90~95パーセントの配列同一性、より通常は少なくとも99パーセントの配列同一性を有する配列を含み、ここで配列同一性パーセンテージは、参照配列を、全部で参照配列の20パーセント以下しか欠失または付加を含まないであろう配列と、比較ウインドウで比較することにより決定される。参照配列は、より大きい配列のサブセットであり得る。
本明細書で使用される場合、通常型の20アミノ酸およびそれらの略称は、一般的な用法にしたがう。Immunology - A Synthesis(2nd Edition, E.S. Golub and D.R. Gren, Eds., Sinauer Associates, Sunderland7 Mass. (1991))を参照されたい。通常型の20アミノ酸の立体異性体(たとえばD-アミノ酸)、α-、α-二置換アミノ酸、N-アルキルアミノ酸、乳酸、およびその他の非通常型アミノ酸などの非天然アミノ酸も、本発明のポリペプチドの好適な構成要素であり得る。非通常型アミノ酸としては、4 ヒドロキシプロリン、γ-カルボキシグルタミン酸、ε-N,N,N-トリメチルリジン、ε-N-アセチルリジン、O-ホスホセリン、N-アセチルセリン、N-ホルミルメチオニン、3-メチルヒスチジン、5-ヒドロキシリジン、σ-N-メチルアルギニン、ならびにその他の類似のアミノ酸およびイミノ酸(たとえば、4-ヒドロキシプロリン)が挙げられる。本明細書で使用されるポリペプチドの表示法では、標準的な用法および慣例にしたがい、左手方向がアミノ末端方向、右手方向がカルボキシ末端方向である。
同様に、特に断らない限り、一本鎖ポリヌクレオチド配列の左手側の末端が5'末端である。二本鎖ポリヌクレオチド配列の左手方向は、5'方向と呼ばれる。新生RNA転写物の5'から3'への付加の方向は、転写方向と呼ばれる。RNAと同配列を有し、かつRNA転写物の5'末端に対し5'である、DNA鎖上の配列領域は、「上流配列」と呼ばれ、RNAと同配列を有し、かつRNA転写物の3'末端に対し3'である、DNA鎖上の配列領域は、「下流配列」と呼ばれる。
ポリペプチドに関しての「実質的同一性」という用語は、2つのペプチド配列が、GAPまたはBESTFITといったプログラムなどにより、デフォルトのギャップウェイトを用いるなどして最適に整列させると、少なくとも80パーセントの配列同一性、好ましくは少なくとも90パーセントの配列同一性、より好ましくは少なくとも95パーセントの配列同一性、最も好ましくは少なくとも99パーセントの配列同一性をもつことを意味する。
好ましくは、同一ではない残基位置は、保存的アミノ酸置換により異なっている。
保存的アミノ酸置換とは、類似の側鎖を有する残基の交換可能性を指す。たとえば、脂肪族側鎖を有するアミノ酸グループは、グリシン、アラニン、バリン、ロイシン、およびイソロイシンであり、脂肪族ヒドロキシル側鎖を有するアミノ酸グループは、セリンおよびスレオニンであり、アミド含有側鎖を有するアミノ酸グループは、アスパラギンおよびグルタミンであり、芳香族側鎖を有するアミノ酸グループは、フェニルアラニン、チロシン、およびトリプトファンであり、塩基性側鎖を有するアミノ酸グループは、リジン、アルギニン、およびヒスチジンであり、硫黄含有側鎖を有するアミノ酸グループは、システインおよびメチオニンである。好ましい保存的アミノ酸置換のグループは、バリン-ロイシン-イソロイシン、フェニルアラニン-チロシン、リジン-アルギニン、アラニン バリン、グルタミン酸(glutamic)-アスパラギン酸(aspartic)、およびアスパラギン-グルタミンである。
本明細書で論じる場合、抗体または免疫グロブリン分子のアミノ酸配列のマイナーなバリエーションは、アミノ酸配列中のバリエーションが少なくとも75%、より好ましくは少なくとも80%、90%、95%、最も好ましくは99%を維持しているならば、本発明に含まれると考えられる。具体的には、保存的なアミノ酸の置き換えが考えられる。保存的な置き換えは、側鎖に関連のあるアミノ酸ファミリー内で生じる置き換えである。遺伝子によりコードされるアミノ酸は、一般に、次のファミリーに分けられる:(1)酸性アミノ酸は、アスパラギン酸、グルタミン酸であり、(2)塩基性アミノ酸は、リジン、アルギニン、ヒスチジンであり、(3)無極性アミノ酸は、アラニン、バリン、ロイシン、イソロイシン、プロリン、フェニルアラニン、メチオニン、トリプトファンであり、(4)無電荷・極性アミノ酸は、グリシン、アスパラギン、グルタミン、システイン、セリン、スレオニン、チロシンである。親水性アミノ酸としては、アルギニン、アスパラギン、アスパラギン酸、グルタミン、グルタミン酸、ヒスチジン、リジン、セリン、およびスレオニンが挙げられる。疎水性アミノ酸としては、アラニン、システイン、イソロイシン、ロイシン、メチオニン、フェニルアラニン、プロリン、トリプトファン、チロシン、およびバリンが挙げられる。ほかのアミノ酸ファミリーとしては、(i)脂肪族ヒドロキシファミリーのセリンおよびスレオニン、(ii)アミド含有ファミリーのアスパラギンおよびグルタミン、(iii)脂肪族ファミリーのアラニン、バリン、ロイシン、およびイソロイシン、ならびに(iv)芳香族ファミリーのフェニルアラニン、トリプトファン、およびチロシンが挙げられる。たとえば、ロイシンをイソロイシンまたはバリンで、アスパラギン酸をグルタミン酸で、スレオニンをセリンで、または同様に一アミノ酸を構造的に関連のあるアミノ酸で、単発的に置き換えても、得られた分子の結合または特性に大した影響はないと考えるのが妥当であるし、そうした置き換えにフレームワーク部位内のアミノ酸が関与していないなら尚更である。アミノ酸の変更が機能性ペプチドを生じるかどうかは、ポリペプチド誘導体の特定の活性をアッセイすることにより、容易に決定することができる。アッセイは本明細書に詳述されている。抗体または免疫グロブリン分子の断片またはアナログは、当業者により容易に調製され得る。好ましい断片またはアナログのアミノ末端またはカルボキシ末端は、機能性ドメインの境界近くに生じる。構造性および機能性ドメインは、ヌクレオチドおよび/またはアミノ酸配列データを、公のまたは私有の配列データベースと比較することにより、特定することができる。好ましくは、コンピューターによる比較方法を用いて、既知の構造および/または機能をもつほかのタンパク質に生じる配列モチーフまたは予測されるタンパク質立体構造ドメインを特定する。既知の三次元構造へと折りたたまれる既知のタンパク質配列を特定する方法は公知である。Bowie et al. Science 253:164 (1991)。したがって、上記の諸例は、当業者であれば、本発明の構造的および機能的ドメインを定義するのに用いることのできる配列モチーフおよび立体構造を識別できることを実証している。
好ましいアミノ酸置換は、次のようなものである:(1)タンパク質分解に対する感受性を低下させる、(2)酸化に対する感受性を低下させる、(3)タンパク質複合体を形成する結合親和性を変える、(4)結合親和性を変える、かつ(4)そのようなアナログのその他の物理化学的または機能的特性を与える、または修飾する。アナログは、天然のペプチド配列以外の、配列のさまざまなムテインを含み得る。たとえば、1つまたは複数のアミノ酸置換(好ましくは保存的アミノ酸置換)を天然配列内に(好ましくは、分子間接触を形成するドメイン以外の、ポリペプチドの一部分に)つくることができる。保存的アミノ酸置換は、親配列の構造特徴を実質的に変えるべきではない(たとえば、アミノ酸の置き換えは、親配列に生じるヘリックスを壊す、または親配列を特徴づけるほかのタイプの二次構造を崩すようであってはならない)。当技術分野で認識されているポリペプチドの二次および三次構造の例は、Proteins, Structures and Molecular Principles (Creighton, Ed., W. H. Freeman and Company, New York (1984)); Introduction to Protein Structure (C. Branden and J. Tooze, eds., Garland Publishing, New York, N.Y. (1991));およびThornton et at. Nature 354:105 (1991)に記載されている。
「ポリペプチド断片」という用語は、本明細書で使用される場合、アミノ末端および/またはカルボキシ末端の欠失を有するが、残りのアミノ酸配列は、たとえば全長cDNA配列に由来するもとの天然配列内の対応する位置と同一である、ポリペプチドを指す。断片は、典型的には、少なくとも5、6、8、または10アミノ酸長、好ましくは少なくとも14アミノ酸長、より好ましくは少なくとも20アミノ酸長、通常は少なくとも50アミノ酸長、さらに好ましくは少なくとも70アミノ酸長である。「アナログ」という用語は、本明細書で使用される場合、もとのアミノ酸配列の一部分との実質的同一性を有し、かつ好適な結合条件下でTLR4/MD2複合体またはTLR4単体との特異的な結合を有する、少なくとも25アミノ酸のセグメントで構成されるポリペプチドを指す。典型的には、ポリペプチドアナログは、天然配列に対し相対的に保存的アミノ酸置換(または付加もしくは欠失)を含む。アナログは、典型的には、少なくとも20アミノ酸長、好ましくは少なくとも50アミノ酸長以上であり、しばしば全長の天然ポリペプチドほども長い場合がある。
ペプチドアナログは、鋳型ペプチドに似た特性を有する非ペプチド薬として、製薬業界では広く用いられている。これらのタイプの非ペプチド化合物は、「ペプチド(の)ミメティック」または「ペプチドミメティック」と呼ばれる。Fauchere, J. Adv. Drug Res. 15:29 (1986), Veber and Freidinger TINS p.392 (1985);およびEvans et al. J. Med. Chem. 30:1229 (1987)。そのような化合物は、コンピューターを用いた分子モデリングの助けを借りて開発されることが多い。治療有効性ペプチドと構造が似ているペプチドミメティックは、等価の治療または予防効果を生むために用いられ得る。一般に、ペプチドミメティックは、ヒト抗体などのパラダイムポリペプチド(すなわち、生化学的特性または薬学的活性を有するポリペプチド)と構造が似ているが、当技術分野で周知の方法により、1つまたは複数のペプチド連結が、--CH2NH--、--CH2S-、--CH2-CH2--、--CH=CH--(シスおよびトランス)、--COCH2--、CH(OH)CH2--、および-CH2SO--からなる群より選択される連結で置き換えられていてもよい。コンセンサス配列の1つまたは複数のアミノ酸を同じタイプのD-アミノ酸で体系的に置換することにより(たとえば、L-リジンの代わりにD-リジン)、より安定したペプチドを生成することができる。それに加えて、当技術分野で公知の方法により、たとえば、ペプチドを環状化させる分子内ジスルフィドブリッジ形成能のある内部システイン残基を加えることにより、コンセンサス配列または実質的に同一なコンセンサス配列バリエーションを含む構造制約(constrained)ペプチドを生成することができる(Rizo and Gierasch Ann. Rev. Biochem. 61:387 (1992))。
「剤」という用語は、本明細書では、化学物質、化学物質の混合物、生物学的巨大分子、または生物学的材料から作られた抽出物を表すのに用いられる。
本明細書で使用される場合、「標識」または「標識(された)」という用語は、検出可能マーカーの組み入れを指し、それは、たとえば、放射性標識されたアミノ酸を組み入れること、または標識アビジン(たとえば、光学的方法または熱量測定法により検出可能な蛍光マーカーまたは酵素活性を含むストレプトアビジン)により検出され得るビオチン部分をポリペプチドに結合させることによる。状況によっては、標識またはマーカーも治療薬であり得る。ポリペプチドおよび糖タンパク質を標識化するさまざまな方法が当技術分野で公知であり、使用され得る。ポリペプチドの標識の例としては、限定ではないが、次のものが挙げられる:放射性同位体または放射性核種(たとえば、3H、14C、15N、35S、90Y、99Tc、111In、125I、131I)、蛍光標識(たとえば、FITC、ローダミン、ランタニド燐光体)、酵素標識(たとえば、西洋わさびペルオキシダーゼ、p-ガラクトシダーゼ、ルシフェラーゼ、アルカリホスファターゼ)、化学発光体、ビオチニル基、二次レポーターに認識される所定のポリペプチドエピトープ(たとえば、ロイシンジッパー対配列、二次抗体の結合部位、金属結合ドメイン、エピトープタグ)。いくつかの態様では、標識にさまざまな長さのスペーサーアームを結合させて、潜在的な立体障害を減じる。「薬学的剤または薬物」という用語は、本明細書で使用される場合、患者に適切に投与されると所望の治療効果を引き出すことができる化学物質または組成物を指す。
本明細書のその他の化学用語は、The McGraw-Hill Dictionary of Chemical Terms (Parker, S., Ed., McGraw-Hill, San Francisco (1985))に例示されるように、当技術分野における従来の用法にしたがい用いられる。
「抗悪性腫瘍薬」という用語は、本明細書では、ヒトにおける新生物、特に細胞腫、肉腫、リンパ腫、または白血病などの悪性(癌性)病変の発生または進行を阻害する機能特性を有する剤を指すのに用いられる。転移の阻害が、抗悪性腫瘍薬の特性であることが多い。
本明細書で使用される場合、「実質的に純粋」は、ある物体種が最も優勢に存在すること(すなわち、組成物中のほかのどの種よりもモルベースで豊富であること)を意味し、好ましくは、実質的に精製されたフラクションとは、存在するすべての巨大分子種のうちその物体種が(モルベースで)少なくとも約50パーセントを占めている組成物である。
一般に、実質的に純粋な組成物は、組成物に存在するすべての巨大分子種の約80パーセント超、より好ましくは約85%、90%、95%、および99%超を占める。最も好ましくは、物体種は本質的に均質になるまで精製され(組成物中、汚染物質種は従来の検出法では検出できない)、組成物は単一の巨大分子種から本質的になる。
本明細書で使用される場合、「ウイルス感染症」という用語は、コロナウイルス科、ブニヤウイルス科(Bunyaviridae)、フィロウイルス科(Filoviridae)、フラビウイルス科(Flaviviridae)、パラミクソウイルス科(Paramyxoviridae)、ピコルナウイルス科(Picornaviridae)、オルトミクソウイルス科(Orthomyxoviridae)、またはラブドウイルス科(Rhabdoviridae)に属する1つまたは複数のRNAウイルスを指す。ほかの態様は、ヘパドナウイルス科(Hepadnaviridae)、レオウイルス科(Reoviridae)、またはレトロウイルス科(Retroviridae)に属する1つまたは複数のウイルスを含む。別の態様は、アデノウイルス科(Adenoviridae)、ヘルペスウイルス科(Herpesviridae)、パピローマウイルス科(Papillomaviridae)、またはパポバウイルス科(Papovaviridae)に属する1つまたは複数のDNAウイルスを含む。
本明細書で使用される場合、「コロナウイルス(coronavirus)感染症」または「コロナウイルス(Coronaviridae)感染症」という用語は、コロナウイルス科に属するウイルスが原因の感染症を指す。たとえば、コロナウイルスとしては、限定ではないが、29Eアルファコロナウイルス、NL63アルファコロナウイルス、OC43ベータコロナウイルス、HKU1ベータコロナウイルス、中東呼吸器症候群ベータコロナウイルス(MERS-CoVもしくはMERS)、重症急性呼吸器症候群ベータコロナウイルス(SARS-CoVもしくはSARS)、コロナウイルス疾患2019の原因となる新型コロナウイルス(COVID-19、2019-nCoV、もしくはSARS-CoV-2)、またはその変異体および/もしくはバリアントが挙げられ得る。SARS-CoV-2のバリアントとしては、限定ではないが、B.1.1.7、B.1.351、P.1、B.1.427、またはB.1.429が挙げられる。理解すべきは、新奇な変異または変異セットを有するコロナウイルスの新バリアントが出現し得ることである。
患者という用語は、ヒトおよび獣医学の対象を含む。
本明細書に引用するすべての刊行物および特許文書は、そのような刊行物および文書の各々が参照により本明細書に組み入れられると具体的かつ個別に明記されたかのように、参照により本明細書に組み入れられる。刊行物および特許文書を引用したからといって、それ(ら)が関連の先行技術であると認めるものではなく、それ(ら)の内容または日付についてもそのように認めるものとはならない。ここまで本発明を明細書として記述してきたが、当業者であれば、本発明がさまざまな態様で実施され得ること、そして以上の明細書および以下の実施例の目的は添付請求項の例示であって、限定ではないことを認識するであろう。
実施例1- NI-0101抗TLR4抗体および5E3マウス代替抗TLR4抗体の薬理学的および毒性学的試験
1.1 非臨床薬理学的試験
1.1.1. NI-0101のインビトロの結合特徴
NI-0101は、MD-2に依存せずヒトTLR4に特異的に結合し、受容体の二量体化を阻止することによりシグナリングを阻害する、ヒト化IgG1k mAbである。
1.1 非臨床薬理学的試験
1.1.1. NI-0101のインビトロの結合特徴
NI-0101は、MD-2に依存せずヒトTLR4に特異的に結合し、受容体の二量体化を阻止することによりシグナリングを阻害する、ヒト化IgG1k mAbである。
NI-0101の標的は、膜に結合し、かつ不溶性なので、結合平衡除外法(KinExA)とELISAとの組み合わせを用いて、ヒトTLR4に対する平均結合親和性を決定した。これらの実験は、NI-0101が、ヒトTLR4に対し139 pMという平均解離定数(Kd)値を有することを実証した。
免疫グロブリンFcRは、造血細胞に発現し、免疫複合体が媒介する細胞機能の活性化または阻害に一役買っている。ヒトIgGの白血球との結合は、FcγRI(CD64)、FcγRIIa(CD32a)、FcγRIIb(CD32b)、FcγRIIIa(CD16a)、およびFcγRIIIb(CD16b)を含むヒトFcガンマ(γ)Rファミリーを介して生じる。これらの受容体のなかで、FcγRIIaは位置131に多型性を有し(アルギニン(R)またはヒスチジン(H))、FcγRIIIaは位置158に多型性を有し(バリン(V)またはフェニルアラニン(F))、その結果、IgGに対する結合親和性が異なる。結合親和性に関しては、FcγRIは最も高い親和性(10-8~10-10M)でヒトIgGと結合するので単量体IgGと結合できるが、FcγRIIまたはFcγRIIIはより低い親和性(10-5~10-7M)で結合するので、それらの相互作用には多量体の免疫複合体を要する。FcgRは互いに異なるエフェクター機能も示し、たとえば、FcγRIIIの結合だけがADCCを誘発する。したがって、NI-0101のFc部分に2つの変異を導入して(セクション1.2を参照)、FcγRIIIとの結合を特に除き、それによってADCCの可能性を回避した。表9に要約するように、NI-0101の解離定数は、FcγRIIIとの相互作用はなかったが、FcγRIおよびFcγRIIとの結合は維持されたことを実証している。さらに、IgG血清レベルの恒常性に関与する新生児FcR(FcRn)に対する親和性は、これらの変異に影響されなかった。ベンチマークとして、NI-0101のオリジナルの無変異バージョン、Hu 15C1を、比較のために含めた。
(表9)KinExA(hTLR4)および表面プラズモン共鳴(FcγRI、FcγRIIa、FcγRIIb、FcγRIII、およびFcRn)により決定された、NI-0101およびその親抗体Hu 15C1の、ヒトTLR4およびヒトFcRに対する結合親和性(モル表示)
1.1.2 関連の生物学的標的上のNI-0101のインビトロの活性
1.1.2.1.ヒトTLR4生物学的活性のNI-0101による阻害
NI-0101は、異なる3用量のLPS(0.05、0.25、および1.25 ng/mL)に誘導されるIL-6の産生を、同じような能力で阻止した。この結果は、NI-0101の阻害能は、リガンド濃度に依存しないことを示した。さらに、NI-0101は、LPS、テネイシン-C、およびニッケルが媒介するヒト初代マクロファージにおけるサイトカイン産生を、同程度の効力で阻害した(IC50=10.4 pM(LPS)、22 pM(テネイシン-C)、15 pM(ニッケル))。これらの実験は、NI-0101が、リガンドに依存せずTLR4シグナリングを遮断することを実証した。
1.1.2.1.ヒトTLR4生物学的活性のNI-0101による阻害
NI-0101は、異なる3用量のLPS(0.05、0.25、および1.25 ng/mL)に誘導されるIL-6の産生を、同じような能力で阻止した。この結果は、NI-0101の阻害能は、リガンド濃度に依存しないことを示した。さらに、NI-0101は、LPS、テネイシン-C、およびニッケルが媒介するヒト初代マクロファージにおけるサイトカイン産生を、同程度の効力で阻害した(IC50=10.4 pM(LPS)、22 pM(テネイシン-C)、15 pM(ニッケル))。これらの実験は、NI-0101が、リガンドに依存せずTLR4シグナリングを遮断することを実証した。
1.1.2.2. NI-0101のFc部分によるFcγRの結合
単球細胞株でのNI-0101によるヒトFcγRIおよびFcγRIIaの結合の結果を調査した。NI-0101がTLR4およびFcγRIまたはFcγRIIaと結合できた場合、TLR4媒介性サイトカイン放出の阻止はさらに強力になった。これらの結果は、FcγRIおよびFcγRIIが炎症細胞でのNI-0101の阻害機構に一役買っていることを実証した。しかしNI-0101の結合は、FcγRによるシグナリングを誘発しなかった。
単球細胞株でのNI-0101によるヒトFcγRIおよびFcγRIIaの結合の結果を調査した。NI-0101がTLR4およびFcγRIまたはFcγRIIaと結合できた場合、TLR4媒介性サイトカイン放出の阻止はさらに強力になった。これらの結果は、FcγRIおよびFcγRIIが炎症細胞でのNI-0101の阻害機構に一役買っていることを実証した。しかしNI-0101の結合は、FcγRによるシグナリングを誘発しなかった。
1.1.2.3. ヒトFcgRIIaの多型性とNI-0101
前述したように、FcγRIIaはアミノ酸位置131に多型性を有する。NI-0101のFc部分は、131Hバリアントよりも2倍高い親和性で131Rに結合する(表9)。121名の健康な被験者から採取した全血を用い、遺伝子型の分布は、131RRが21%、131HHが33%、131RHが46%と判明した。NI-0101は3つの集団のすべてでLPS誘導型IL-6放出を阻止した。NI-0101のIC50は、131RR集団は128 pM、131RH集団は223 pM、131HH 集団は2191 pMであった。循環IgGによる全血中FcgRIの飽和が理由で、このコンパートメントでは、NI-0101によるIL-6分泌の阻害は、ドナーのFcgRIIa 131遺伝子型に影響された。
前述したように、FcγRIIaはアミノ酸位置131に多型性を有する。NI-0101のFc部分は、131Hバリアントよりも2倍高い親和性で131Rに結合する(表9)。121名の健康な被験者から採取した全血を用い、遺伝子型の分布は、131RRが21%、131HHが33%、131RHが46%と判明した。NI-0101は3つの集団のすべてでLPS誘導型IL-6放出を阻止した。NI-0101のIC50は、131RR集団は128 pM、131RH集団は223 pM、131HH 集団は2191 pMであった。循環IgGによる全血中FcgRIの飽和が理由で、このコンパートメントでは、NI-0101によるIL-6分泌の阻害は、ドナーのFcgRIIa 131遺伝子型に影響された。
1.1.2.4. FcgRIIaに対するFcgRIの効果
NI-0101の効力を、FcγRIおよびFcγRIIaの両方を発現する、単球系列の2つのミエロイド細胞株THP1およびU937で試験した。THP1はFcγRIIa 131HH遺伝子型を担持し、U937は131RR遺伝子型を担持する。NI-0101は、THP1は2.7 pM、U937は2.0 pMと、どちらの細胞株でも似たようなIC50で、LPS誘導型IL-6放出を強力に阻止した。これらの結果は、FcγRIおよびFcγRIIaの両方がNI-0101に結合できる場合、NI-0101の効力に対してFcγRIIaの多型性は最低限の影響しかないことを実証した。
NI-0101の効力を、FcγRIおよびFcγRIIaの両方を発現する、単球系列の2つのミエロイド細胞株THP1およびU937で試験した。THP1はFcγRIIa 131HH遺伝子型を担持し、U937は131RR遺伝子型を担持する。NI-0101は、THP1は2.7 pM、U937は2.0 pMと、どちらの細胞株でも似たようなIC50で、LPS誘導型IL-6放出を強力に阻止した。これらの結果は、FcγRIおよびFcγRIIaの両方がNI-0101に結合できる場合、NI-0101の効力に対してFcγRIIaの多型性は最低限の影響しかないことを実証した。
1.1.2.5. ヒトTLR4に対するNI-0101の特異性
NI-0101が種々のTLRの活性化を阻止する能力を試験した。NI-0101はTLR4の活性化を阻止したが、ほかのTLRの活性化は阻止しなかった。
NI-0101が種々のTLRの活性化を阻止する能力を試験した。NI-0101はTLR4の活性化を阻止したが、ほかのTLRの活性化は阻止しなかった。
1.1.2.6. NI-0101のエピトープおよび交差反応性
ヒトTLR4上のNI-0101のエピトープは、TLR4二量体化に関わる域のアミノ酸残基289から375にかけてであることがわかった。この超可変領域内で、3つのボックス(アミノ酸残基328~329、349~351、および369~371)が、NI-0101がヒトTLR4に結合する本質的な部分と特定された。それに加えて、NI-0101がTLR4と結合することは、MD-2に依存しない。ヒトTLR4と他種オルソログとのNI-0101エピトープのアミノ酸差異により、NI-0101はどの標準ラボ種のTLR4とも交差反応しないと予測される。この予測を、マウス、ウサギ、およびカニクイザルで確認した。
ヒトTLR4上のNI-0101のエピトープは、TLR4二量体化に関わる域のアミノ酸残基289から375にかけてであることがわかった。この超可変領域内で、3つのボックス(アミノ酸残基328~329、349~351、および369~371)が、NI-0101がヒトTLR4に結合する本質的な部分と特定された。それに加えて、NI-0101がTLR4と結合することは、MD-2に依存しない。ヒトTLR4と他種オルソログとのNI-0101エピトープのアミノ酸差異により、NI-0101はどの標準ラボ種のTLR4とも交差反応しないと予測される。この予測を、マウス、ウサギ、およびカニクイザルで確認した。
結論として、構造情報もラボの結果も、NI-0101はどの標準ラボ種のTLR4とも交差反応しない、と一致した。
1.1.2.7. TLR4受容体の密度
健康なドナーの血中の受容体の密度分析は、単球が、細胞1個あたり最多数のTLR4分子を発現する(1888±639/細胞)ことを実証した。顆粒球が、二番目に高い発現レベルを有することが示された(1307±490/細胞)。血液1 mLあたりのTLR4分子の総数を計算したところ、5.38±1.31×109個(およそ9 pM)となり、血液中のTLR4分子ソースのおよそ84%を顆粒球と単球とが占めていた。
健康なドナーの血中の受容体の密度分析は、単球が、細胞1個あたり最多数のTLR4分子を発現する(1888±639/細胞)ことを実証した。顆粒球が、二番目に高い発現レベルを有することが示された(1307±490/細胞)。血液1 mLあたりのTLR4分子の総数を計算したところ、5.38±1.31×109個(およそ9 pM)となり、血液中のTLR4分子ソースのおよそ84%を顆粒球と単球とが占めていた。
1.1.3. マウス代替mAb 5E3のインビトロの特徴決定
NI-0101はどの標準ラボ動物種のTLR4とも交差反応しないので、NI-0101の前臨床開発中に使用する代替抗体を、関連ガイドラインにしたがい開発した(ICH S6(R1)CHMP/ICH/731268/1998およびCHMP/SWP/28367/07)。ラットを免疫し、得られたハイブリドーマから、可変領域を配列決定し、マウスIgG2a κFcにグラフトすることにより、抗マウスTLR4 mAbをつくった。このキメラ代替mAbを5E3と呼ぶ。表10に要約するように、5E3は、ヒトTLR4に対するNI-0101と同様の特徴をマウスTLR4に対し示すので、NI-0101の代わりとなる試験を実施するのに好適な代替試薬と思われる。これを支持するエビデンスを、以下のセクションで詳述する。
NI-0101はどの標準ラボ動物種のTLR4とも交差反応しないので、NI-0101の前臨床開発中に使用する代替抗体を、関連ガイドラインにしたがい開発した(ICH S6(R1)CHMP/ICH/731268/1998およびCHMP/SWP/28367/07)。ラットを免疫し、得られたハイブリドーマから、可変領域を配列決定し、マウスIgG2a κFcにグラフトすることにより、抗マウスTLR4 mAbをつくった。このキメラ代替mAbを5E3と呼ぶ。表10に要約するように、5E3は、ヒトTLR4に対するNI-0101と同様の特徴をマウスTLR4に対し示すので、NI-0101の代わりとなる試験を実施するのに好適な代替試薬と思われる。これを支持するエビデンスを、以下のセクションで詳述する。
1.1.3.1. マウスTLR4に対する5E3の結合親和性およびエピトープ特徴決定
5E3は、マウスTLR4に対し、27 pMという平均親和性定数(Kd)値を有する。この値は、ヒトTLR4に対するNI-0101のものと同じピコモル範囲にある。
5E3は、マウスTLR4に対し、27 pMという平均親和性定数(Kd)値を有する。この値は、ヒトTLR4に対するNI-0101のものと同じピコモル範囲にある。
5E3のエピトープは、NI-0101のヒトTLR4に対する結合を模倣し、TLR4の二量体化に必要な領域内にあることがわかった。さらに、5E3は、ヒトTLR4に対するNI-0101と同様、マウスMD-2に依存せずマウスTLR4に結合する。
1.1.3.2. マウスFcγRに対する5E3の結合親和性
5E3は、マウスFcγRIおよびFcγRIIに対し、それらに相当するヒト受容体に対するNI-0101と同様の親和性を有する。
5E3は、マウスFcγRIおよびFcγRIIに対し、それらに相当するヒト受容体に対するNI-0101と同様の親和性を有する。
1.1.3.3. LPS誘導型IL-6産生の5E3による阻止、および5E3の阻害活性へのFcγR結合の寄与
5E3は、マウス全血におけるLPS誘導型サイトカイン産生を、平均IC50=1.16 nMで阻止した。この値は、FcγRIIa 131HHドナーからのヒト全血中のNI-0101の値(IC50=2.19 nM)と比べて許容範囲内である。それに加えて、5E3のFc部分が、その作用機構に関与している。
5E3は、マウス全血におけるLPS誘導型サイトカイン産生を、平均IC50=1.16 nMで阻止した。この値は、FcγRIIa 131HHドナーからのヒト全血中のNI-0101の値(IC50=2.19 nM)と比べて許容範囲内である。それに加えて、5E3のFc部分が、その作用機構に関与している。
総じて、5E3のインビトロの特徴決定は、この代替抗体の機能が臨床候補NI-0101に対し等価であることを実証した。このことは、この代替物を、前臨床原理証明および有効性試験の両方に、そして安全性を評価する目的にも使用することの、適切な妥当性を提供する。
さらに、精製に初めの2つのクロマトグラフィー工程のみ、および低いpHホールドを含むことを除き、NI-0101と同じプロセスを用いて代替抗体5E3を生産した。分析試験の結果は、この材料の品質が、薬理学、薬物動態学、および毒性学的の試験に好適であることを実証した。5E3毒性学材料およびNI-0101 GMP薬物のバッチ分析は、類似した結果を示した。
1.1.4. ARDSの発病におけるTLR4の役割を支持する薬理学試験
1.1.4.1. CD1マウスにおけるLPS誘導型エンドトキシン血症モデル
全身性炎症(エンドトキシン血症)マウスモデルで5E3を使用した。5E3のi.v.で前処置してから1μg/kgのLPS(ヒト用量4 ng/kgに相当)をi.v.注射すると、サイトカイン/ケモカインの血清レベルが用量依存式に低下した(図1A~1C)。この実験では、0.2 mg/kg用量(ヒト当量0.017 mg/kg)の5E3が飽和(Emax)用量であり、0.04 mg/kg(ヒト当量はHH遺伝子型で0.003 mg/kg)が最低有効用量であった。CD1マウスに、0.2、0.04、0.008、もしくは0.0016 mg/kgの5E3 mAb、または0.2 mg/kgのアイソタイプ対照mAbをi.v.注射した。1時間後、マウスに1 μg/kgのLPSをi.v.注射した。2時間後、マウスを安楽死させ、ルミネックス法を用いて血清サイトカインおよびケモカインを測定した。投与前とは、mAb治療24時間前のサイトカインおよびケモカインレベルを表す。図1A~1Cは、5E3が、マウス血液中、LPS誘導型サイトカインストームを用量依存式に阻害することを示す。
1.1.4.1. CD1マウスにおけるLPS誘導型エンドトキシン血症モデル
全身性炎症(エンドトキシン血症)マウスモデルで5E3を使用した。5E3のi.v.で前処置してから1μg/kgのLPS(ヒト用量4 ng/kgに相当)をi.v.注射すると、サイトカイン/ケモカインの血清レベルが用量依存式に低下した(図1A~1C)。この実験では、0.2 mg/kg用量(ヒト当量0.017 mg/kg)の5E3が飽和(Emax)用量であり、0.04 mg/kg(ヒト当量はHH遺伝子型で0.003 mg/kg)が最低有効用量であった。CD1マウスに、0.2、0.04、0.008、もしくは0.0016 mg/kgの5E3 mAb、または0.2 mg/kgのアイソタイプ対照mAbをi.v.注射した。1時間後、マウスに1 μg/kgのLPSをi.v.注射した。2時間後、マウスを安楽死させ、ルミネックス法を用いて血清サイトカインおよびケモカインを測定した。投与前とは、mAb治療24時間前のサイトカインおよびケモカインレベルを表す。図1A~1Cは、5E3が、マウス血液中、LPS誘導型サイトカインストームを用量依存式に阻害することを示す。
1.1.4.2. 急性肺傷害(ALI)のLPS滴下注入モデル
TLR4は、ALIモデルで重要な役割を果たすことが報告されている。TLR4を遮断することでALIが寛解する可能性があるかどうかを決定するために、マウスのLPS-肺滴下注入モデルで5E3を査定した。
TLR4は、ALIモデルで重要な役割を果たすことが報告されている。TLR4を遮断することでALIが寛解する可能性があるかどうかを決定するために、マウスのLPS-肺滴下注入モデルで5E3を査定した。
LPSは、大規模な肺内好中球流入およびサイトカイン放出を誘導した。前処置の5E3のi.v.は、LPS誘導型の肺内好中球動員およびサイトカイン/ケモカイン蓄積を用量依存式に阻止した(図2)。TNFαおよびIL-6(MyD88経路を介して誘導される)のほか、CCL5(TRIF経路を介して上方制御される)の蓄積が、5E3治療により阻止された(図3A~3C)。これらの結果は、5E3が、MyD88およびTRIF依存性TLR4経路の両方をインビボで中和したことを示す。このモデルの5E3の飽和(Emax)用量は、33 mg/kg(ヒト当量2.7 mg/kg)であった。サイトカイン産生および好中球の肺流入の有意な低減をもたらした最低有効用量は、0.33 mg/kgであった(ヒト当量はFcγRIIa 131HH遺伝子型で0.027 mg/kg)。
5E3の阻害活性への5E3 Fc部分の寄与についても、このモデルで評価した。FcγRに結合できない5E3のD265A変異体は、野生型(WT)抗体と比べて、LPS誘導型の好中球動員およびサイトカイン放出の阻害活性がおよそ10倍低く(図2および図3A~3C)、好中球数およびサイトカイン濃度は、100 mg/kgの5E3 D265Aによって、10 mg/kgの5E3群で測定されたのと同レベルまで低減された。これらの結果は、インビボのALIのLPS肺滴下注入モデルでは、Fc部分も5E3の阻害活性を強化することを実証した。5E3(黒地のバー)、5E3 IgG2a D265A(白地のバー)、またはアイソタイプ対照(グレーのバー)の図示の濃度のi.v.注射を受けたマウス(各群n=10)に、続いて10 μgのLPSを肺内i.n.投与し、24時間後に気管支肺胞灌流(BAL)液を回収し、それを用いて好中球の絶対数を計測した。図2は、LPS依存性の肺内好中球動員に対する5E3および5E3 IgG2a D265A変異体の阻害効果を示す。
マウスを、図2の5E3(黒地のバー)、5E3 IgG2a D265A(白地のバー)、またはアイソタイプ対照(グレーのバー)の凡例に記載のように治療した。BAL上清を遠心処理により細胞から分離した。サイトカインおよびケモカインを定量化した。図3A~3Cは、5E3が、BAL液中へのLPS誘導型IL-6、TNFα、およびCXCL10の分泌を阻害することを示す。
この試験は、ALIにおいてTLR4が潜在的な治療標的であることを立証している。5E3がインビボでTLR4およびFcγRに共結合する能力は、それがLPS誘導型病理を阻害する効力を高める。
5E3の非臨床薬物動態
5E3の薬物動態プロファイルを、1つの単用量PK/PD試験で、かつ4週および16/26週GLP毒性学試験の一環として複数回の注射後に、査定した。
5E3の薬物動態プロファイルを、1つの単用量PK/PD試験で、かつ4週および16/26週GLP毒性学試験の一環として複数回の注射後に、査定した。
1.1.5. 代替抗体5E3の単用量PK/PDプロファイル
i.v.単用量の50または75 mg/kgの5E3を、CD1マウスに投与した。5E3は、二相、用量依存式、および線形の薬物動態(PK)プロファイルを示した。終末相半減期(T1/2)は、およそ15.4日であった。エクスビボのLPS誘導型IL-6産生は、注射後14日目まで阻害された。
i.v.単用量の50または75 mg/kgの5E3を、CD1マウスに投与した。5E3は、二相、用量依存式、および線形の薬物動態(PK)プロファイルを示した。終末相半減期(T1/2)は、およそ15.4日であった。エクスビボのLPS誘導型IL-6産生は、注射後14日目まで阻害された。
1.1.6. 5E3の4週反復用量薬物動態
4週GLP毒性学試験の一環として、サテライト試験のマウス30匹/性別/群を毒物動態査定用に割り当てた。マウスには60、120、または240 mg/kg/週の5E3を4週間i.v.投与した。
4週GLP毒性学試験の一環として、サテライト試験のマウス30匹/性別/群を毒物動態査定用に割り当てた。マウスには60、120、または240 mg/kg/週の5E3を4週間i.v.投与した。
総合分析により、次のことが示された。
240 mg/kgの最終注射後の Cmax=7315 μg/mL(雄雌の平均値)。
28日目での240 mg/kgでの AUC0-168h=518000 μg.時間/mL(雄雌の平均値)。
60~240 mg/kg用量で、曝露は、第1週の間は比例式に、その後第4週中は準比例(sub-proportional)式に増加する傾向にあった。
t1/2=16d(雄雌の平均値)。
蓄積は、週1回の反復投与後に観察された。
見かけの分布Vz容積は、マウスの血漿容積よりも大きく、組織分布の存在が示唆された。
毒物学的試験で用いた高用量では、5E3の動態は線形であった。
免疫原性のエビデンスはなかった。
1.1.7. 5E3の16/26週反復用量薬物動態
マウスにおける5E3の複合16/26週GLP毒性試験の一環として、サテライト試験のマウス12~21匹/性別/群を毒物動態査定用に割り当てた。マウスには、全部で16週間または26週間、40、80、および160 mg/kg/週の5E3 i.v.を週1回投与した。
マウスにおける5E3の複合16/26週GLP毒性試験の一環として、サテライト試験のマウス12~21匹/性別/群を毒物動態査定用に割り当てた。マウスには、全部で16週間または26週間、40、80、および160 mg/kg/週の5E3 i.v.を週1回投与した。
すべての用量レベルで、第8~16週の間に平均トラフ濃度が最大値を達成した。平均トラフ濃度の蓄積比率は0.687から2.05にわたり、5E3が第4週からいくらか蓄積し始めたことを示し、その時点で濃度は本質的に安定状態に達している。
すべての用量レベルで、第8~16週の間に平均C15濃度が最大値を達成した。C15濃度の蓄積比率は1.03から2.47にわたり、5E3が第4週からいくらか蓄積し始めたことを示し、その時点で濃度は本質的に安定した状態に達している。
平均トラフ濃度および平均C15濃度の上昇は、全体的に、40および80 mg/kg/週の用量レベルに対して比例したが、160 mg/kg/週では準比例的であった。
160 mg/kg/週の最終用量の投与後、最終用量の投与後13週間以内に5E3のほぼ完全な排出が観察されたことに合わせて、5E3の半減期を、雄は約20日、雌は約13日と推定した。
5E3の血清濃度には、特に性差は見られなかった。
最終用量後、AUC(tau)は、雄は20300 μg.日/mL、雌は19500 μg.日/mLであった。この試験の第26週まで(主相の動物)または第39週まで(回復期の動物)の曝露プロファイルを図4に示す。この16/26週の試験中は免疫原性について評価しなかったが、PK/薬物濃度プロファイルからは、抗薬物抗体(ADA)発生のエビデンスはなかった。ADAに関する試験の所見はなく、この試験の投与相の間中5E3は維持された。これらの理由から、ADAデータはないが試験成果の解釈には影響がない。図4は、5E3静脈内投与後の、マウス体内の5E3平均血清中濃度を示す。
1.2. 毒性学
NI-0101はどの標準ラボ種とも交差反応しないので、化合物の安全性の評価には、マウス代替抗体5E3を用いて実施する毒性学試験、およびNI-0101を用いて実施するインビトロ実験を含めた。
NI-0101はどの標準ラボ種とも交差反応しないので、化合物の安全性の評価には、マウス代替抗体5E3を用いて実施する毒性学試験、およびNI-0101を用いて実施するインビトロ実験を含めた。
1.2.1. 単用量の毒性学試験
5E3の単一ボーラスi.v.投与(60、120、および240 mg/kg)後のマウスの全般的活動性、行動、および体温に対する効果を評価するための単用量試験を、安全性薬理に関し記載する。8日間にわたりビヒクル治療群と比較した結果、5E3治療動物の行動、生理、または体温の変化は観察されなかった。
5E3の単一ボーラスi.v.投与(60、120、および240 mg/kg)後のマウスの全般的活動性、行動、および体温に対する効果を評価するための単用量試験を、安全性薬理に関し記載する。8日間にわたりビヒクル治療群と比較した結果、5E3治療動物の行動、生理、または体温の変化は観察されなかった。
1.2.2. 反復用量の毒性学試験
1.2.2.1. 代替抗体5E3を用いたマウス4週反復用量毒性学試験
GLPに則ったこの試験(Covance試験番号第8248643号)の目的は、4週間、マウスに週1回i.v.(ボーラス)投与する5E3を用いて、TLR4遮断の毒性を調査することであった。毒性の可逆性について、8週間の無治療期間中に評価した。
1.2.2.1. 代替抗体5E3を用いたマウス4週反復用量毒性学試験
GLPに則ったこの試験(Covance試験番号第8248643号)の目的は、4週間、マウスに週1回i.v.(ボーラス)投与する5E3を用いて、TLR4遮断の毒性を調査することであった。毒性の可逆性について、8週間の無治療期間中に評価した。
4群のCD-1マウスに、0(ビヒクル対照)、60、120、または240 mg/kg/週の投薬量のボーラスi.v. 5E3を4週間投与した(1日目、8日目、15日目、および22日目)。
血液学および生化学分析のために、第2週および第3週にそれぞれ、マウス9匹/性別/群を出血させた。最終用量の1週間後(29日目)、マウス12匹/性別/群を安楽死させ、残ったマウス6匹/性別/群(対照群および高用量群のみ)を8週間の回復期後に安楽死させた。さらに30匹のサテライトマウス/性別/群に同じ用量の5E3抗体を同じスケジュールで投与し、毒物動態査定に用いた。
5E3をマウスにi.v.(ボーラス)注射により週1回、28日間、最大240 mg/kg/週の用量レベルで投与しても、体重、摂食量、主臓器(すなわち脳、心臓、腎臓、睾丸/副睾丸、脾臓、および肝臓)重量に対する影響は観察されなかった。臨床および病理組織学の検査では、異常は何ら発見されなかった。
この試験中に記録されたどのパラメーターでも、そしてどの用量レベルでも、5E3関連の変化は観察されなかった。したがって試験した最高用量、すなわち240 mg/kg/週が、無毒性量(NOAEL)であると推定された。
1.2.2.2. 代替抗体5E3を用いたマウス複合16/26週反復用量毒性学試験
GLPに則ったこの試験(Covance試験番号第8296471号)の目的は、Crl:CD1(ICR)マウスに最大26週間、毎週i.v.投与した後の5E3の毒性を決定し、毒性があればその可逆性を13週間の回復期間中に評価することであった。
GLPに則ったこの試験(Covance試験番号第8296471号)の目的は、Crl:CD1(ICR)マウスに最大26週間、毎週i.v.投与した後の5E3の毒性を決定し、毒性があればその可逆性を13週間の回復期間中に評価することであった。
この試験は、複合デザインであり、16または26週間の、最大160 mg/kg/週の試験項目のマウスの治療を伴った。毒物動態および免疫毒性の評価も行った。
毒物動態データはセクション1.2.3で論じる。
試験中、5E3関連の死亡はなかった。
マウスに週1回、26週間、最大160 mg/kg/週の用量レベルでi.v.投与(ボーラス)した後、体重、摂食量、血液学、臨床化学、眼底検査、または免疫毒性(キーホールリンペットヘモシアニン(KLH)に対するT細胞依存性抗体応答)の各パラメーターに、5E3関連の変化はなかった。
5E3関連とみなされる、臓器重量および/もしくは臓器重量比の変化、または肉眼視できる、もしくは顕微鏡レベルの所見はなかった。
この試験中に記録されたどのパラメーターでも、そしてどの用量レベルでも、5E3関連の変化は観察されなかった。したがって試験した最高用量、すなわち160 mg/kg/週が、無毒性量(NOAEL)であると推定された。
まとめると、毒性学の試験では、4週間の、最大で240 mg/kgの反復用量で、また長期の26週間の、最大で160 mg/kgの反復用量で、安全上の懸念は何ら示されなかった。
1.2.3. 遺伝毒性
遺伝毒性の試験は実施しておらず、またmAbの開発にとって必要とはみなされない。NI-0101は、哺乳動物細胞において生産されており、調製法に異例な工程は含まれず、または反応性物質の使用も含まれない。NI-0101は、IgG1アイソタイプのmAbであり、非天然アミノ酸、またはケミカルなリンカーもしくはキレーターは一切含まない。NI-0101はTLR4に結合することにより作用するが、それに関して変異原性作用のエビデンスはない。NI-0101がDNA完全性に関わる作用をする見込みはない。これらの理由から、(ICH S6にしたがい)遺伝毒性の試験は実施しない。
遺伝毒性の試験は実施しておらず、またmAbの開発にとって必要とはみなされない。NI-0101は、哺乳動物細胞において生産されており、調製法に異例な工程は含まれず、または反応性物質の使用も含まれない。NI-0101は、IgG1アイソタイプのmAbであり、非天然アミノ酸、またはケミカルなリンカーもしくはキレーターは一切含まない。NI-0101はTLR4に結合することにより作用するが、それに関して変異原性作用のエビデンスはない。NI-0101がDNA完全性に関わる作用をする見込みはない。これらの理由から、(ICH S6にしたがい)遺伝毒性の試験は実施しない。
1.2.4. 発癌性
発癌性の試験は実施しなかった。ICH S6(R1)によれば、相同製剤(たとえば5E3 mAb)を用いたげっ歯類のバイオアッセイ(または短期発癌性試験)は、概して、臨床候補の発癌性を評価するには限定的な価値しかない。したがって、5E3 mAbを用いたげっ歯類の発癌性試験は実施しなかった。
発癌性の試験は実施しなかった。ICH S6(R1)によれば、相同製剤(たとえば5E3 mAb)を用いたげっ歯類のバイオアッセイ(または短期発癌性試験)は、概して、臨床候補の発癌性を評価するには限定的な価値しかない。したがって、5E3 mAbを用いたげっ歯類の発癌性試験は実施しなかった。
1.2.5. 生殖および発達毒性学
生殖毒性学の試験は実施しなかった。
生殖毒性学の試験は実施しなかった。
しかし、4週および16/26週のGLPに則ったマウス毒性試験で代替抗体5E3を用いて生殖器系の組織学的検査を評価し、5E3関連の有害な所見は特に見られなかった。
今のところ具体的な発達毒性試験は特に実施していないが、そのような試験はmAb開発のこの段階では必要とはみなされない。
実施例2 COVID-19成人入院患者においてNI-0101+SOC対プラセボ+SOCの安全性および有効性を査定するための無作為化二重盲検プラセボ対照試験
1. 目的およびエンドポイント
1.1 目的
本試験
主目的
WHO-COVID重症度尺度スコア3~6と定義される軽症~重症のCOVID-19疾患を有する成人入院患者においてNI-0101+SOC対プラセボ+SOCの臨床的有効性を査定すること。
1. 目的およびエンドポイント
1.1 目的
本試験
主目的
WHO-COVID重症度尺度スコア3~6と定義される軽症~重症のCOVID-19疾患を有する成人入院患者においてNI-0101+SOC対プラセボ+SOCの臨床的有効性を査定すること。
副次的目的
WHO-COVID重症度尺度スコア3~6と定義される軽症~重症のCOVID-19疾患を有する成人入院患者においてNI-0101の安全性を査定すること。
WHO-COVID重症度尺度スコア3~6と定義される軽症~重症のCOVID-19疾患を有する成人入院患者においてNI-0101の安全性を査定すること。
サブ(探索的)試験
主目的
5日間を超えて人工呼吸を必要とするか、またはWHO-COVID重症度尺度スコア7と定義される非常に重症のCOVID-19疾患を有する成人入院患者においてNI-0101+SOC対プラセボ+SOCの臨床的有効性を査定すること。
主目的
5日間を超えて人工呼吸を必要とするか、またはWHO-COVID重症度尺度スコア7と定義される非常に重症のCOVID-19疾患を有する成人入院患者においてNI-0101+SOC対プラセボ+SOCの臨床的有効性を査定すること。
副次的目的
5日間を超えて人工呼吸を必要とするか、またはWHO-COVID重症度尺度スコア7と定義される非常に重症のCOVID-19疾患を有する成人入院患者においてNI-0101の安全性を査定すること。
5日間を超えて人工呼吸を必要とするか、またはWHO-COVID重症度尺度スコア7と定義される非常に重症のCOVID-19疾患を有する成人入院患者においてNI-0101の安全性を査定すること。
主要有効性エンドポイント
本試験
上記尺度においてスコア3以下と定義される、生存しており、かつ酸素サポートを一切必要としない患者の割合。主要エンドポイントは、治療開始後28日で評価される。
本試験
上記尺度においてスコア3以下と定義される、生存しており、かつ酸素サポートを一切必要としない患者の割合。主要エンドポイントは、治療開始後28日で評価される。
サブ(探索的)試験
治療開始後60日目の累積死亡率。
治療開始後60日目の累積死亡率。
副次的有効性のエンドポイント
本試験およびサブ(探索的)試験
治療応答までの時間(本試験の主要有効性エンドポイント)。
本試験およびサブ(探索的)試験
治療応答までの時間(本試験の主要有効性エンドポイント)。
28日目にWHOの9ポイント順序尺度で2ポイント以上の減少と定義される臨床的改善を有する患者の割合。
28日目に生存しており、かつ酸素サポートを一切必要とせず退院する患者の割合(WHO尺度は≦2)。
28日目に生存しており、かつ呼吸不全のない患者の割合(WHO尺度≦4)。
28日目にWHOの9ポイント順序尺度で2ポイント以上の減少と定義される臨床的改善を有する患者の割合。
60日目にWHOの9ポイント順序尺度で2ポイント以上の減少と定義される臨床的改善を有する患者の割合。
60日目にWHOの9ポイント順序尺度で1ポイント以上の減少と定義される臨床的改善を有する患者の割合。
60日目に生存しており、かつ酸素サポートを一切必要とせず退院する患者の割合(WHO尺度は≦2)。
60日目に生存しており、かつ呼吸不全のない患者の割合(WHO尺度≦4)。
上記のWHO順序尺度で2ポイントだけ臨床的改善するまでの時間。
上記のWHO順序尺度で1ポイントだけ臨床的改善するまでの時間。
28日でのNEWS-2尺度の変化。
NEWS-2=0までの時間。
28日目にWHOの9ポイント順序尺度で1ポイント以上の増加と定義される疾患の進行を経験している患者の割合。
人工呼吸器を使用しない日数。
人工呼吸の持続期間。
治療開始後28日および60日での死亡率。
入院期間。
酸素補給療法に依存しなくなるまでの時間。
室内空気SpO2/SaO2>94%の最低24時間の持続と定義される、酸素飽和度が正常化するまでの時間。
入院中のシーケンシャル臓器不全評価(Sequential Organ Failure Assessment)(SOFA)スコアの変化。
胸部コンピューター断層撮影スキャン(CTスキャン)または胸部X線に基づく放射線学的な治療応答
IL-6などのサイトカインおよびC反応性タンパク質(CRP)のレベルの変化。
解熱剤なしで少なくとも48時間は解熱するまでの時間。
体温<37.2℃(口内)、または<37.6℃(直腸内または鼓室)、または<36.8℃(こめかみまたは脇の下)と定義される。
担当医が、別の標的化免疫調節薬(たとえばデキサメタゾン)で治療を開始することを決定。
ベルリンARDS重症度尺度の変化。
急性腎傷害ネットワーク(Acute Kidney Injury Network)(AKIN)分類の変化。
トロポニンレベルの変化。
サブ(探索的)試験
以下を含めた本試験の全副次的エンドポイントはサブ試験に限られる。
以下を含めた本試験の全副次的エンドポイントはサブ試験に限られる。
上記尺度においてスコア3以下と定義される、生存しており、かつ酸素サポートを一切必要としない患者の割合。
ECMOの持続期間。
安全性エンドポイント
治療下で発現した有害事象(TEAE)および重篤なTEAEの数。
治療下で発現した有害事象(TEAE)および重篤なTEAEの数。
2. 試験デザイン
2.1 デザイン全般
これは、COVID-19成人入院患者においてNI-0101の安全性および有効性を査定するための、多施設、無作為化、二重盲検、プラセボ対照、二段階の試験である。この試験は以下のもので構成される。
2.1 デザイン全般
これは、COVID-19成人入院患者においてNI-0101の安全性および有効性を査定するための、多施設、無作為化、二重盲検、プラセボ対照、二段階の試験である。この試験は以下のもので構成される。
WHO-COVID-19重症度尺度スコア3および6と定義される軽症~重症のCOVID-19疾患により入院した患者に対し実施される本試験。
5日間を超えて人工呼吸を必要とするか、またはWHO-COVID-19重症度尺度スコア7と定義される非常に重症のCOVID-19疾患を有する患者に対し実施されるサブ(探索的)試験。
標準治療(SOC)を受けることに加えて、患者は、NI-0101(NI-0101+SOC)またはプラセボ(プラセボ+SOC)のいずれかに無作為化される(1:1比)。この試験は、カナダ、米国、ラテンアメリカ(LATAM)、および欧州にあるおよそ60の治験実施施設で実施される。
患者は、どのスクリーニング手順を実施する前もインフォームドコンセントを提出しなければならない。参加する被験者がインフォームドコンセントを提出することができない場合、調査が実施される国/地域で適用される法および規制が許す場合は、法的な/委任を受けた本人の代理人が提出することができる。インフォームドコンセントの提出後、被験者はスクリーニングを受け、組み入れ基準をすべて満たし、かつどの除外基準にも該当しない被験者が、この試験に受け入れられる。
本試験に登録した後、適格被験者は、NI-0101またはプラセボのいずれかの輸液を受けるため、ベースラインで無作為化(1:1)される。患者は全員、各参加施設でのルーチンケアによりSOC治療も受ける。無作為化は、実施施設、ならびにレベル3~4およびレベル5~6と定義されるベースラインのWHO COVID-19重症度層により、層別化される。サブ(探索的)試験に適格である患者は、NI-0101またはプラセボのいずれかの輸液を受けるため、1:1比で無作為化される。サブ(探索的)試験では、無作為化は、実施施設により層別化される。
各患者のフォローアップ期間は、治験薬での治療から60日までである。すべての評価は、28日目および60日目の評価で患者がそれ以前に退院したかどうかを電話で問い合わせる以外は、院内で行われる。
本試験の第1ステージ(II相)には、およそ316人の査定可能な患者が登録する予定であり、彼らは2つの治療群に同数で無作為化されて、158人がNI-0101+SOCで、158人がプラセボ+SOCで治療される。20%脱落する余裕をみて、全部で396人の患者が本試験に登録することになる。
各ステージで1度、中間分析が実施される予定であり、それは独立データモニタリング委員会(IDMC)により審査される。中間分析は、主要エンドポイントの評価データが患者の50%から入手可能な時点で実施される。中間分析の結果は、試験を続行すべきか、あるいは無益性または安全上の懸念により早期終了すべきかを決定するのに用いられる。IDMCの審査議会は、少なくとも8週間おきに、架電により、または委員長による報告書提出により行われる。
サブ試験では、登録は、全部で30件の事象(死亡)が観察された場合に完了する。サブ(探索的)試験では2つの中間分析が実施される。これらはそれぞれ10件の事象(死亡)および20件の事象(死亡)の後に行われる。現時点で入手可能な推定に基づき、およそ100人の患者がサブ(探索的)試験に登録することが予想される。
2.2 試験デザインの科学的論理性
無作為化によって患者を治療群に割り付けるので、バイアスが低減される。COVID-19を管理するためのSOCは治験実施施設によって異なるので、無作為化は治験実施施設により層別化される。各実施施設は、最低限のSOCとして、地域またはNIHのコロナウイルス疾患2019(COVID-19)治療ガイドライン(https://www.covid19treatmentguidelines.nih.gov/)に従うよう推奨される。また、この疾患の当初の重症度に応じてCOVID-19症例の経過が異なり得るので、本試験の無作為化は、登録時のCOVID-19重症度に基づきさらに層別化される(治験実施施設内で入れ子にする)。これによって、具体的には次の2つの層が定められる:(i)軽症疾患(9ポイントのCOVID-19重症度尺度レベルの3~4);(ii)重症疾患(9ポイントのCOVID-19重症度尺度のレベル5~6)。したがって、各実施施設内で、無作為化は、ベースラインの疾患重症度に応じて2層に層別化される(レベル3~4対レベル5~6)。
無作為化によって患者を治療群に割り付けるので、バイアスが低減される。COVID-19を管理するためのSOCは治験実施施設によって異なるので、無作為化は治験実施施設により層別化される。各実施施設は、最低限のSOCとして、地域またはNIHのコロナウイルス疾患2019(COVID-19)治療ガイドライン(https://www.covid19treatmentguidelines.nih.gov/)に従うよう推奨される。また、この疾患の当初の重症度に応じてCOVID-19症例の経過が異なり得るので、本試験の無作為化は、登録時のCOVID-19重症度に基づきさらに層別化される(治験実施施設内で入れ子にする)。これによって、具体的には次の2つの層が定められる:(i)軽症疾患(9ポイントのCOVID-19重症度尺度レベルの3~4);(ii)重症疾患(9ポイントのCOVID-19重症度尺度のレベル5~6)。したがって、各実施施設内で、無作為化は、ベースラインの疾患重症度に応じて2層に層別化される(レベル3~4対レベル5~6)。
COVID-19疾病の最終ステージ(レベル7)にある、または5日間を超えて機械式人工呼吸が行われていて、疾患進行の次のステージが死である患者の管理に関し、満たされていない需要がある。NI-0101の特異的かつ標的化される免疫調節活性を考えれば、重症/極度の呼吸不全を有する患者であっても疾患プロセスが逆行する、というのは科学的に堅実かつ妥当な期待である。このことに基づき、この患者集団においてNI-0101が疾患進行(すなわち死亡)を阻止する効果を、サブ(探索的)試験で評価する。
選択された有効性成果の測定が客観的であるならば、患者主体の確認バイアスが試験結果に影響するとは考えられない。しかし、治験責任医師主体の選択または適応のバイアスが潜在的リスクとなり得る。プラセボ対照を用いた二重盲検デザインを使用することにより、バイアスの可能性を低下させることになる。
このように企図される、シーケンシャルな群分析を伴うアダプティブデザインは、無益性または安全上の懸念のいずれかにより試験を中断するのに可能な最短の時間でNI-0101の治療能を評価するのに適切とみなされる。このアダプティブデザインは、NI-0101の治療メリットを最適に検出できるよう濃縮された患者集団を確実に選択するために、試験組み入れ基準を変更する可能性を許容する。それに加えて、サンプルサイズ要件の変更、成果の測定、ならびにどうすれば進化し続ける標準治療を全体のデータ分析および試験デザインの考慮に入れられるかの理解が、中間分析によって可能になる。
2.3 試験終了の定義
試験終了は、表1の事象スケジュールに示すように、退院時または28日目の評価のいずれか早い方と定義される。28日目のフォローアップ評価(早期退院の場合)および60日目のフォローアップ評価は、治療アドヒアランスまたは入院状況に関わらず、安全性を適切に査定するためすべての無作為化患者に対し実施する。
試験終了は、表1の事象スケジュールに示すように、退院時または28日目の評価のいずれか早い方と定義される。28日目のフォローアップ評価(早期退院の場合)および60日目のフォローアップ評価は、治療アドヒアランスまたは入院状況に関わらず、安全性を適切に査定するためすべての無作為化患者に対し実施する。
3. 試験集団
3.1 本試験の組み入れ基準:
被験者は、以下の組み入れ基準を全部満たす場合、試験参加に適格となる。
3.1 本試験の組み入れ基準:
被験者は、以下の組み入れ基準を全部満たす場合、試験参加に適格となる。
コンセントの時点で男女ともに≧18歳であること。
検査によりCOVID-19の診断が確定される。
COVID-19関連疾患による入院。
患者は、次の9ポイントのWHO COVID-19重症度尺度の4つのカテゴリーのいずれかに属する。
酸素補給を必要としない入院 - 9ポイントのCOVID-19重症度尺度のレベル3。
マスクまたは鼻カニューレによる酸素補給療法を必要とする入院 - 9ポイントのCOVID-19重症度尺度のレベル4。
非侵襲的人工呼吸または高酸素流を必要とする入院 - 9ポイントのCOVID-19重症度尺度のレベル5。
挿管および機械的人工呼吸を必要とする入院 - 9ポイントのCOVID-19重症度尺度のレベル6。
妊娠につながり得る性交に関わる妊娠可能な女性の場合:妊娠検査で陰性であり、かつ治験薬注射(5半減期)後11週間は(現地の規制による)避妊法を使用する意思のあること。
注:避妊法の使用は、1日目の少なくとも4週間前から、かつ引き続き治験薬注射(5半減期)後11週間にわたり、陰茎-膣性交を断っている被験者には適用されない。性交を断っている信頼性は、臨床試験の期間、および参加者が好む通常の生活様式と関連して査定する必要がある。
注:妊娠の可能性のない女性とは、次のように定義される。
年齢≧60歳。
不妊(子宮摘出、両側卵巣摘出、または両側卵管摘除)手術を受けている。
ほかの医療上の理由なしに少なくとも12カ月間は月経が停止している、および卵胞刺激ホルモン(FSH)検査により妊娠の可能性なしと確定している(確定レベルについては検査基準域を参照)。
コンセントを提出することができる患者からはインフォームドコンセントを得ること、あるいは、本人が提出できない場合は、法的な/委任を受けた本人の代理人が提出すること。
サブ(探索的)試験
以下の組み入れ基準の代替(4)を有する、本試験のすべての組み入れ基準。
以下の組み入れ基準の代替(4)を有する、本試験のすべての組み入れ基準。
入院し、5日間を超えての人工呼吸、または挿管+追加の臓器サポート(プレッサー、RRT、ECMO)を要する - 9ポイントのCOVID-19重症度尺度のレベル7。
3.2 除外基準
被験者は、ベースラインで以下の基準のいずれかに該当する場合、試験参加に不適格となる。
被験者は、ベースラインで以下の基準のいずれかに該当する場合、試験参加に不適格となる。
被験者は、乳汁分泌中または妊娠中の女性である。
NI-0101またはその賦形剤に対し既知の過敏症がある。
治験責任医師の意見では、治療提供に関わらず、今後48~72時間以内に悪化し死に至ることが切迫しており、かつ避けられない。
ほかの免疫調節薬または免疫抑制薬の臨床試験に現在参加中である。
COVID-19抗ウイルス剤、抗凝固剤、および回復期血漿の治験への参加は許容され得るが、ほかの臨床試験に参加中の患者を登録させるかどうかの決定は、ケースバイケースで対応される。
COVID-19抗ウイルス剤、抗凝固剤、および回復期血漿の治験への参加は許容され得るが、ほかの臨床試験に参加中の患者を登録させるかどうかの決定は、ケースバイケースで対応される。
無作為化前に、限定ではないがTNF阻害剤および抗IL-1剤などの免疫調節薬または免疫抑制薬で、5半減期または30日間(いずれか長い方)以内に治療を受けている。(なお、SOCの一環としてのコルチコステロイドなどの免疫調節薬または免疫抑制薬による治療は許容される。)
NI-0101の禁忌となる、かつ治療または解決が不可能と医師が判断した既知のほかの臨床状態がある。
3.3 中断およびフォローアップ不能
被験者は、いつでも、いかなる理由でも、罰則なしにこの試験を中止する権利を有する。
被験者は、いつでも、いかなる理由でも、罰則なしにこの試験を中止する権利を有する。
被験者が試験を中止する場合、早期中止の来診で、その被験者が試験を中止する理由の説明を含め、完全な最終査定を行わなければならない。
試験を中断する被験者の代役は設けない。考えられる中断の理由としては次のものが挙げられる。
同意の撤回を含め、被験者は任意のほかの理由により試験を中止する場合がある。
治験依頼者または規制当局が、何らかの理由で試験を中止する。その場合、被験者全員が試験を中断する。試験全体が、または一治験実施施設において、治験依頼者により中断された後、治験責任医師は、被験者および研究倫理委員会の両者に速やかに中断を連絡し、中断の理由を伝え、被験者または他者の健康の潜在的リスクについて書面で知らせる。
フォローアップ不能
この試験は院内で行われるので、フォローアップ不能になるとは考えられない。
この試験は院内で行われるので、フォローアップ不能になるとは考えられない。
3.4 スクリーニング不適格
スクリーニング不適格者は、臨床試験に参加することに同意したが、その後無作為に治験薬に割り当てられなかった人と定義される。選択バイアスの可能性を評価するため、かつ規制当局からの問い合わせに答えるために、スクリーニング不適格患者の最小限のデータセットが必要である。最小限の情報には、デモグラフィックス、疾患重症度、およびスクリーニング不適格の理由が含まれる。
スクリーニング不適格者は、臨床試験に参加することに同意したが、その後無作為に治験薬に割り当てられなかった人と定義される。選択バイアスの可能性を評価するため、かつ規制当局からの問い合わせに答えるために、スクリーニング不適格患者の最小限のデータセットが必要である。最小限の情報には、デモグラフィックス、疾患重症度、およびスクリーニング不適格の理由が含まれる。
この治験の参加基準を満たさない人(スクリーニング不適格者)は、治験責任医師により受け入れ可能とみなされれば、もう1回スクリーニングをやり直すことができる。再スクリーニングされた被験者は、新しい同意書に署名することを含め、別の被験者ベースライン来診が割り当てられ、それから実施されるものとする。
4. 治療
4.1 試験治療を施すこと
1日目、被験者に、標準治療(SOC)のCOVID-19治療といっしょに、NI-0101の15 mg/kgの単一IV輸液を最大で1440 mg(10バイアル)、または単一プラセボIV輸液を投与する。SOC治療は治験実施施設により異なり得るが、各実施施設は、最低限のSOCとして、NIHコロナウイルス疾患2019(COVID-19)治療ガイドラインに従うよう推奨される。各患者のフォローアップ期間の合計は、治験薬での治療から60日までである。
4.1 試験治療を施すこと
1日目、被験者に、標準治療(SOC)のCOVID-19治療といっしょに、NI-0101の15 mg/kgの単一IV輸液を最大で1440 mg(10バイアル)、または単一プラセボIV輸液を投与する。SOC治療は治験実施施設により異なり得るが、各実施施設は、最低限のSOCとして、NIHコロナウイルス疾患2019(COVID-19)治療ガイドラインに従うよう推奨される。各患者のフォローアップ期間の合計は、治験薬での治療から60日までである。
NI-0101試験治療およびプラセボは、Edesa Biotech Research Inc.から提供される。SOC関連の諸治療は、Edesa Biotech Research Inc.からは提供も補償もされない。
NI-0101は治験医薬品(IMP)として、治験責任医師または代理人しか投与してはならない。IMPを受ける被験者は、有害反応をすぐに検出でき、かつ迅速に治療できるように、適切な監督およびモニタリングがなされる環境にいなければならない。
NI-0101は、希釈し、かつIV輸液により3時間かけて投与しなければならない。NI-0101の入ったバイアルは、投与前に粒子状物質および変色について検査しなくてはならない。開始および終了時刻、ならびにトータルの投与量をmgで、eCRFに記録する。
治療を施すことについて、より詳しくは、試験マニュアルに記述する。治験薬についてのサマリー詳細を下の表12に示す。
ラベルの内容は、適用されるすべての規制要件にしたがう。
4.2 調製/取り扱い/保管/アカウンタビリティ
調製/保管/取り扱い
製剤は、輸液用溶液のための濃縮物である。各2 mLのバイアルに、1.2 mLの製剤バッファー中150 mg/mL溶液(25 mM ヒスチジン/200 mM アルギニン、0.02%(w/v)ポリソルベート 80、pH 6.0)を収容する。
調製/保管/取り扱い
製剤は、輸液用溶液のための濃縮物である。各2 mLのバイアルに、1.2 mLの製剤バッファー中150 mg/mL溶液(25 mM ヒスチジン/200 mM アルギニン、0.02%(w/v)ポリソルベート 80、pH 6.0)を収容する。
この製剤には保存料も静菌剤も入っていないので、バイアルは単回使用のみである。NI-0101またはそれに合わせてプラセボを調製し投与する場合は、標準的な無菌取扱い手順を用いなければならない。
希釈工程を含め、IMPの調製、および投与方法についての完全な指示書きは、IMPマニュアルの「治験薬NI-0101/プラセボの個別用量の調製および投与の指示」に記載されている。
NI-0101のバイアルは、5±3℃(華氏41±5°)の冷蔵条件で輸送および保存しなくてはならず、揺すったり冷凍したりしてはならない。
すべての治験薬は、治験責任医師および権限をもつ施設スタッフだけがアクセスできる安全な場所に保管しなければならない。治験薬は、権限をもつ施設スタッフしか補充することができず、また、試験に登録した被験者にのみ投与してよい。
使用期限をラベルに印字する。
アカウンタビリティ
治験責任医師または代理人は、最初に受領した治験薬、および使用した治験薬について、正確な記録を維持する責任がある。治験依頼者または被指名人による治験薬アカウンタビリティの検証後、使用済み治験薬は、破棄/返却まで安全に保管される。調剤量と返却量とに食い違いがあれば、その説明がなされる。
治験責任医師または代理人は、最初に受領した治験薬、および使用した治験薬について、正確な記録を維持する責任がある。治験依頼者または被指名人による治験薬アカウンタビリティの検証後、使用済み治験薬は、破棄/返却まで安全に保管される。調剤量と返却量とに食い違いがあれば、その説明がなされる。
治験薬アカウンタビリティの書類および治療ログはすべて、治験責任医師の試験ファイルに保管しなくてはならない。製剤目録およびアカウンタビリティの記録は、GCPおよびICHガイドラインにしたがい維持される。これらの記録は、治験依頼者、その被指名人、または規制当局による査察にいつでも利用できなくてはならない。
試験治療の最終処分に関するさらなるガイダンス及び情報については、試験マニュアルに記載されている。
4.3 無作為化
治験実施施設でスクリーニングされる各被験者は、スクリーニング中に被験者識別番号を割り当てられ、その番号は被験者の全証拠資料で使用される。被験者識別番号には実施施設番号および被験者番号が含まれ、ベースライン来診時のスクリーニング日の時系列順によって数字の順番に割り当てられる(たとえば、実施施設番号02で10番目にスクリーニングされた被験者の場合は02-010)。
治験実施施設でスクリーニングされる各被験者は、スクリーニング中に被験者識別番号を割り当てられ、その番号は被験者の全証拠資料で使用される。被験者識別番号には実施施設番号および被験者番号が含まれ、ベースライン来診時のスクリーニング日の時系列順によって数字の順番に割り当てられる(たとえば、実施施設番号02で10番目にスクリーニングされた被験者の場合は02-010)。
この試験は、(1)NI-0101+SOCおよび(2)プラセボ+SOCに1:1比で無作為に割り当てられた2つの治療群からなる。
無作為化は、ベースラインで、最初の投与前に行われ、層別化される。
本試験
治験実施施設による;次のように定義される登録時のCOVID-19疾患の重症度による。
治験実施施設による;次のように定義される登録時のCOVID-19疾患の重症度による。
a. 軽症~中等症の疾患:9ポイントのCOVID-19重症度尺度のレベル3または4。
b. 重症~重態の疾患:9ポイントのCOVID-19重症度尺度のレベル5または6。
無作為化は、治療群が各層内で必ず等しく1:1に割り付けられるように、またSOCを受けるにあたり2つの治療群が最大限対等になるように、ブロック化される。
サブ(探索的)試験
治験実施施設による。
治験実施施設による。
実証済みソフトウェアを用いて無作為化リストを作成し、試験終了時に治療の盲検割付けが解除されるまで、厳重に保管する。このリストは、インタラクティブ・ウェブ・レスポンス/エレクトロニック・データ・キャプチャー(IWR/EDC)システムにアップロードされる。治験責任医師または被指名人は、IWR/EDCシステムを活用して、適格被験者の無作為化番号を取得することができる。
無作為化手順に関するさらなるガイダンス及び情報については、試験マニュアルに記載する。
盲検化
この試験は二重盲検化される。治療および無作為化に関する情報は常に秘密扱いとし、試験が完了するまでは、治験責任医師、試験スタッフ、開発業務受託機関(CRO)、または治験依頼者の研究チームに明かされない。IWRシステムにより、キットはドラッグ・デポ(Drug Depot)から発送される時点ですでに盲検化されている。割り当てられた無作為化番号にしたがい被験者に割り付けられるように、各治療群の最小限の量が実施施設内に置かれる。
この試験は二重盲検化される。治療および無作為化に関する情報は常に秘密扱いとし、試験が完了するまでは、治験責任医師、試験スタッフ、開発業務受託機関(CRO)、または治験依頼者の研究チームに明かされない。IWRシステムにより、キットはドラッグ・デポ(Drug Depot)から発送される時点ですでに盲検化されている。割り当てられた無作為化番号にしたがい被験者に割り付けられるように、各治療群の最小限の量が実施施設内に置かれる。
盲検化コードは、被験者の安全上の理由により緊急時のみ解除されるものとする。可能な場合はいつでも、治験責任医師は、盲検を解除する前に治験依頼者またはその被指名人に連絡すべきである。盲検を解除する場合、治験責任医師は迅速に医療モニターに知らせなければならない。盲検解除の証拠資料は、日時、盲検を解除する理由、および関係職員の氏名を記載して、記録しなければならない。
盲検が解除された被験者は、試験を中断し、治療終了の手続きをとる。被験者をこの試験にとどめるべき倫理上の理由がある場合、治験責任医師は、該被験者が引き続き試験に参加することについて、治験依頼者またはその被指名人の具体的な承認を得なければならない。中断の理由(盲検解除に至った事象または状態)が記録される。
治験中、独立した第三者機関(JSS Medical Research)により盲検的に中間分析が実施される。より具体的には、群はAグループまたはBグループとして識別されるので、アナリストにはどの治療かはわからない。試験実施中は、治験依頼者/研究チームは、個々の治療割当てに関する情報または中間分析の結果を閲覧できない。中間分析の結果は、独立データモニタリング委員会に直接提出される。
試験治療のコンプライアンス
1日目の治験薬の院内投与がeCRFに記録される。治験薬が投与されなかった場合は、不投与の理由が記録される。
1日目の治験薬の院内投与がeCRFに記録される。治験薬が投与されなかった場合は、不投与の理由が記録される。
4.4 同時に行われる治療法
この試験を通して服用されるすべての処方薬を記録しなければならない。
この試験を通して服用されるすべての処方薬を記録しなければならない。
処方薬のエントリーは、一般名または商品名として記録され得る。商品名は、複合薬に用いるべきである。エントリーは、可能な限り次の情報を含むものとする:用量、単位、投与頻度、投与経路、開始日、中断日、および投与理由。処方薬が中断される、または投薬量が変更される場合、その詳細を記録しなければならない。
禁止される療法または手順
この治験の間は、特に禁止される療法または手順はない。治験中に患者に提供される処方薬および治療の詳細はすべて、同時服用薬のセクションに記録される。治験のいずれかの時点で担当医が別の標的化免疫調節薬(たとえば、IL-6阻害剤)での治療が必要と決定した場合、それはeCRFに記録される。
この治験の間は、特に禁止される療法または手順はない。治験中に患者に提供される処方薬および治療の詳細はすべて、同時服用薬のセクションに記録される。治験のいずれかの時点で担当医が別の標的化免疫調節薬(たとえば、IL-6阻害剤)での治療が必要と決定した場合、それはeCRFに記録される。
5. 試験の評価
5.1 有効性の評価
一貫性を確保し、かつばらつきを減じるために、可能な場合はいつでも、所与の被験者の評価はすべて同じ評価担当者が実施すべきである。
5.1 有効性の評価
一貫性を確保し、かつばらつきを減じるために、可能な場合はいつでも、所与の被験者の評価はすべて同じ評価担当者が実施すべきである。
症状の評価
以下の症状の存在(有り 対 無し)が毎日評価される。
体温≧37.2℃(口内)、または≧37.6℃(直腸内または鼓室)、または≧36.8℃(こめかみまたは脇の下)と定義される発熱。現在解熱剤を使用していれば、同じくeCRFのこのセクションに記録される。これらはeCRFの同時服用薬のセクションにも記録しなければならない。
痰の発生を伴う咳
血痰/喀血を伴う咳
咽喉痛
鼻水(鼻漏)
耳痛
喘鳴
胸部痛
筋肉痛(筋痛症)
関節の痛み(関節痛)
疲労感/倦怠感
息切れ(呼吸困難)
胸壁下部の陥没
頭痛
変性意識状態/錯乱
痙攣
腹痛
嘔吐/吐き気
下痢
結膜炎
皮疹
皮膚潰瘍
リンパ節膨張
出血(出血症状)および出血部位
SARS CoV2以外の感染症
以下の症状の存在(有り 対 無し)が毎日評価される。
体温≧37.2℃(口内)、または≧37.6℃(直腸内または鼓室)、または≧36.8℃(こめかみまたは脇の下)と定義される発熱。現在解熱剤を使用していれば、同じくeCRFのこのセクションに記録される。これらはeCRFの同時服用薬のセクションにも記録しなければならない。
痰の発生を伴う咳
血痰/喀血を伴う咳
咽喉痛
鼻水(鼻漏)
耳痛
喘鳴
胸部痛
筋肉痛(筋痛症)
関節の痛み(関節痛)
疲労感/倦怠感
息切れ(呼吸困難)
胸壁下部の陥没
頭痛
変性意識状態/錯乱
痙攣
腹痛
嘔吐/吐き気
下痢
結膜炎
皮疹
皮膚潰瘍
リンパ節膨張
出血(出血症状)および出血部位
SARS CoV2以外の感染症
ベースラインで、治験薬投与前に評価を実施する。
ベースラインで、治験薬投与前に評価を実施する。
酸素飽和度
酸素飽和度(SpO2)はパルスオキシメトリーで測定される。動脈血酸素飽和度(SpO2)も取得されるならば、それも記録される。
酸素飽和度(SpO2)はパルスオキシメトリーで測定される。動脈血酸素飽和度(SpO2)も取得されるならば、それも記録される。
ベースラインで、治験薬投与前に評価を実施する。入院フォローアップ中、酸素飽和度は、ルーチンケアにしたがい、かつ必要に応じて、病院スタッフにより評価される。
シーケンシャル臓器不全評価(SOFA)スコア
SOFAスコアは、呼吸器、神経、心血管、肝臓、凝固系、および腎臓の6臓器系の臓器機能不全を測定する単純かつ客観的なスコアである。各系につき、0~4のスコアが割り当てられ、スコアが高いほど、臓器機能不全が悪化していることを表す。
SOFAスコアは、呼吸器、神経、心血管、肝臓、凝固系、および腎臓の6臓器系の臓器機能不全を測定する単純かつ客観的なスコアである。各系につき、0~4のスコアが割り当てられ、スコアが高いほど、臓器機能不全が悪化していることを表す。
ベースラインで、治験薬投与前に評価を実施する。入院フォローアップ中、SOFAスコアの評価頻度は、ルーチンケアにしたがう。SOFAスコアはまた、28日目に、または早期退院時に実施される。各治験実施施設のルーチンケアによっては、データ収集のためSOFAおよび改変SOFAの両方が容認される。
個々の臓器系のスコアに加えて、次のアグリゲートスコアが分析される。
1日の最大SOFAスコア: 過去24時間の各サブスコアで最も重篤な値に基づき計算。
合計SOFAスコア: 全サブスコアの和として計算。
早期警告(National Early Warning)スコア-2(NEWS-2)
この尺度は、6つの測定項目の評価に基づき、それを1個のアグリゲートスコアにまとめる。各パラメーターは、正常値からの偏差により評価され、スコアが高いほど、疾患の悪化を示す。以下のパラメーターが測定される。
呼吸数
酸素飽和度
収縮期血圧
脈拍
意識レベルまたは新たな錯乱
体温
この尺度は、6つの測定項目の評価に基づき、それを1個のアグリゲートスコアにまとめる。各パラメーターは、正常値からの偏差により評価され、スコアが高いほど、疾患の悪化を示す。以下のパラメーターが測定される。
呼吸数
酸素飽和度
収縮期血圧
脈拍
意識レベルまたは新たな錯乱
体温
各パラメーターのスコアは0から3の範囲であり、スコアが高いほど、正常値からの偏差が大きいことを示す。合計スコアは、患者が推奨される酸素飽和レベルを維持するために酸素補給を必要とする場合は、2ポイント増える。
ベースラインで、治験薬投与前に評価を実施する。入院フォローアップ中、NEWS-2スコアは、ルーチンケアにしたがい、かつ必要に応じて、病院スタッフにより評価される。NEWS-2スコアは、28日目または早期退院時にも実施される。
ARDS重症度(ベルリン尺度)
ARDS尺度は、次のように定義される。
軽症: PaO2/FiO2: 200~300
中等症: PaO2/FiO2: 100~200
重症: PaO2/FiO2:<100
ARDS尺度は、次のように定義される。
軽症: PaO2/FiO2: 200~300
中等症: PaO2/FiO2: 100~200
重症: PaO2/FiO2:<100
ARDSレベルの決定に必要なデータは、ルーチンケアにしたがい収集される。ベースラインARDS尺度は、治療を施す日の、または治療開始前の直近の日の検査結果に基づく。この試験中、ARDS重症度は、ルーチンケアにしたがい実施された検査の結果を用いて計算される。
肺の画像診断
ベースラインの評価のために、治験薬投与前に得られた肺の画像診断結果を用いる。画像法(胸部コンピューター断層撮影スキャン[CT-Scan]または胸部X線)が用いられるほか、肺浸潤を有する肺野の両側パーセンテージ(%)が記録される。入院フォローアップ中、胸部画像診断は、各治験実施施設でルーチンケアにしたがい実施される。
ベースラインの評価のために、治験薬投与前に得られた肺の画像診断結果を用いる。画像法(胸部コンピューター断層撮影スキャン[CT-Scan]または胸部X線)が用いられるほか、肺浸潤を有する肺野の両側パーセンテージ(%)が記録される。入院フォローアップ中、胸部画像診断は、各治験実施施設でルーチンケアにしたがい実施される。
IL-6レベル
IL-6レベル(各治験実施施設のルーチンケアにしたがい血清または血漿)が、各治験実施施設でルーチンケアにしたがい記録される。
IL-6レベル(各治験実施施設のルーチンケアにしたがい血清または血漿)が、各治験実施施設でルーチンケアにしたがい記録される。
ベースラインで、治験薬投与前に評価を実施する。
また、ルーチンケアの一環ではなくとも、この試験の一環として、選択された実施施設の患者100名のサブグループで、ベースライン、IP投与後12時間、3日目、14日目、および28日目、または早期退院時に、IL-6レベルが評価される。
ルーチンの炎症性サイトカイン
ルーチンの炎症性サイトカイン(各治験実施施設のルーチンケアにしたがい血清または血漿)が、各治験実施施設でルーチンケアにしたがい記録される。
ルーチンの炎症性サイトカイン(各治験実施施設のルーチンケアにしたがい血清または血漿)が、各治験実施施設でルーチンケアにしたがい記録される。
ベースラインで、治験薬投与前に評価を実施する。
また、ルーチンケアの一環ではなくとも、この試験の一環として、選択された実施施設の患者100名のサブグループで、ベースライン、IP投与後12時間、3日目、14日目、および28日目、または早期退院時に、標準パネルの炎症性サイトカインが評価される。
5.2 安全性評価
バイタルサインおよび人体測定
ベースラインで、治験薬投与前に、酸素飽和度(上記)に加えて、被験者を数分間静かに座らせた後、座らせた体勢で、体温、心拍数、呼吸数、および収縮期/拡張期血圧を記録する。
バイタルサインおよび人体測定
ベースラインで、治験薬投与前に、酸素飽和度(上記)に加えて、被験者を数分間静かに座らせた後、座らせた体勢で、体温、心拍数、呼吸数、および収縮期/拡張期血圧を記録する。
入院フォローアップ中、ルーチンケアにしたがいバイタルサインが評価され、治験責任医師が臨床的に有意とみなした異常所見はAEとして報告すべきである。
表1に記載するように、来診時に体重(kg)および身長(cm)が収集される。身長は、ベースライン来診のときだけ測定される。
身体検査
可能であれば、ベースラインで、治験薬投与前に、完全な身体検査を行う。完全な身体検査を行うことが不可能な場合、病院のプロトコルにしたがい実施した検査の結果が記録される。
可能であれば、ベースラインで、治験薬投与前に、完全な身体検査を行う。完全な身体検査を行うことが不可能な場合、病院のプロトコルにしたがい実施した検査の結果が記録される。
以下の部位/系が含まれる。
全身の様子
皮膚科
頭部、目、耳、鼻、喉(HEENT)
呼吸器
心血管
腹部
神経学
筋骨格
リンパ
全身の様子
皮膚科
頭部、目、耳、鼻、喉(HEENT)
呼吸器
心血管
腹部
神経学
筋骨格
リンパ
入院フォローアップ中、症状または疾患に応じて指定の身体検査が実施され、治験責任医師が適切とみなせば臨床的に有意な異常所見をAEとして報告すべきである。すべての身体検査に関する情報を原資料に含めなくてはならない。
臨床検査
臨床検査は、ベースラインで治験薬投与前に、および28日目(または該当する場合は早期退院時)に実施される。残りの日は、臨床検査は、臨床的に必要であればルーチンケアにしたがい実施される。検査としては、画分を含む血液学検査、血清ケミストリーパネル、尿分析が挙げられる。
臨床検査は、ベースラインで治験薬投与前に、および28日目(または該当する場合は早期退院時)に実施される。残りの日は、臨床検査は、臨床的に必要であればルーチンケアにしたがい実施される。検査としては、画分を含む血液学検査、血清ケミストリーパネル、尿分析が挙げられる。
妊娠の可能性のある女性には、ベースラインのスクリーニング時、および28日目(または早期退院時)に、妊娠検査も実施される。
この試験で確認される具体的な臨床検査の結果を以下の表13に挙げる。
心電図
臨床的に必要な場合のみ、12リードのECGがルーチンケアにしたがい実施される。ベースラインから臨床的に有意に悪化していれば、AEとして記録される。
臨床的に必要な場合のみ、12リードのECGがルーチンケアにしたがい実施される。ベースラインから臨床的に有意に悪化していれば、AEとして記録される。
急性腎傷害ネットワーク(AKIN)基準
AKIN基準は、ベースラインで治験薬投与前に記録される。残りの日は、各治験実施施設でルーチンケアにしたがい評価された場合にのみ、eCRFに記録される。有意な変化があれば、AEとして報告すべきである。
AKIN基準は、ベースラインで治験薬投与前に記録される。残りの日は、各治験実施施設でルーチンケアにしたがい評価された場合にのみ、eCRFに記録される。有意な変化があれば、AEとして報告すべきである。
トロポニンレベル
トロポニンレベル(各治験実施施設のルーチンケアにしたがい血清または血漿)が、ベースラインで治験薬投与前に記録される。残りの日は、トロポニンレベルは、各治験実施施設でルーチンケアにしたがい評価された場合にのみ、eCRFに記録される。有意な変化があれば、AEとして報告すべきである。
トロポニンレベル(各治験実施施設のルーチンケアにしたがい血清または血漿)が、ベースラインで治験薬投与前に記録される。残りの日は、トロポニンレベルは、各治験実施施設でルーチンケアにしたがい評価された場合にのみ、eCRFに記録される。有意な変化があれば、AEとして報告すべきである。
5.3 有害事象
有害事象の定義
AEとは、医薬品が投与された対象に生じるあらゆる有害な医療上のできごとであって、必ずしもこの治療との因果関係があるとは限らない。したがって、AEは、治験薬の使用に時間的に関連するあらゆる好ましくない、かつ意図しない徴候(臨床検査値の異常を含む)、症状、または疾患であり得、治験薬との関連の有無は問わない。AEおよび重篤な有害事象(SAE)は、ベースラインの治験薬の初回投与時から、最終来診/コンタクトまでの間、収集される。インフォームドコンセントの取得から治験薬の初回投与までに生じたAEまたはSAEはすべて、患者の既往歴の一環として記録すべきである。
有害事象の定義
AEとは、医薬品が投与された対象に生じるあらゆる有害な医療上のできごとであって、必ずしもこの治療との因果関係があるとは限らない。したがって、AEは、治験薬の使用に時間的に関連するあらゆる好ましくない、かつ意図しない徴候(臨床検査値の異常を含む)、症状、または疾患であり得、治験薬との関連の有無は問わない。AEおよび重篤な有害事象(SAE)は、ベースラインの治験薬の初回投与時から、最終来診/コンタクトまでの間、収集される。インフォームドコンセントの取得から治験薬の初回投与までに生じたAEまたはSAEはすべて、患者の既往歴の一環として記録すべきである。
日和見感染に注意し、この試験中に生じるあらゆる新たな感染症は、生物(すなわち、ウイルス性であるか、または非ウイルス性であるか)に関わらず記録される。それに加えて、感染部位および培養源(BAL、気道吸引物、痰、血液、尿、その他)が記録される。
治療下で発現した有害事象(TEAE)の定義
TEAEとは、当該治験薬での治療前は存在しなかったが治療開始後に現れた、治療開始時に存在したが治療中に悪化した、または治療開始時に存在したが消散し、その人の治療中に再び現れた、任意の状態である(治療開始時のAEの強さは問わない)。
TEAEとは、当該治験薬での治療前は存在しなかったが治療開始後に現れた、治療開始時に存在したが治療中に悪化した、または治療開始時に存在したが消散し、その人の治療中に再び現れた、任意の状態である(治療開始時のAEの強さは問わない)。
重篤な有害事象の定義
SAEまたは副作用とは、どの用量でも、
死亡に至る、
生命を脅かす*、
被験者の入院\、または入院期間の延長が必要である、
永続的または重大な障害/機能不全に陥る、
先天異常/先天的欠損をきたす、
医学的に有意な/医学上重大な事象である、
あらゆる有害な医療上のできごとである。
SAEまたは副作用とは、どの用量でも、
死亡に至る、
生命を脅かす*、
被験者の入院\、または入院期間の延長が必要である、
永続的または重大な障害/機能不全に陥る、
先天異常/先天的欠損をきたす、
医学的に有意な/医学上重大な事象である、
あらゆる有害な医療上のできごとである。
*注1: 「重篤」の定義における「生命を脅かす」という用語は、当該事象の発生時に被験者が死亡する危険のある事象を指すが、もっと重かったら死んでいたかもしれない、という仮定の事象は指さない。
\注2: この試験の患者はスクリーニング時に入院するので、この基準が適用されるのは、有害事象が理由で患者が集中治療室に移ること、または病院の別部門に入院することが必要な場合である。
ほかの状況で、たとえば直ちに生命にかかわることはない、または死亡もしくは入院につながる可能性はないまでも、被験者を危険にさらし得る、かつ/あるいは上記定義に挙げたその他のアウトカムの一つを予防するための介入を必要とし得る、重大な医療上の事象を緊急報告することが適切かどうかを決める際、医学的および科学的な判断を下さなくてはならない。通常は、これらも重篤とみなすべきである。
そのような事象の例は、入院には至らない緊急治療室もしくは自宅でのアレルギー性気管支痙攣、血液疾患、もしくは痙攣の集中治療、または薬物依存もしくは薬物乱用の発症である。
有害事象の評価
試験治療との関係
治験責任医師は、AEと実験的治療との因果関係を定める。治験責任医師は、当該薬物に関連し得る事象と、根底にある疾患プロセスおよび/または同時に行われる治療法が理由であり得る事象との区別が微妙であり得る事象を、当該薬物が引き起こした合理的可能性があるかどうか、因果関係の評価を含めなければならない。治験責任医師は、被験者の臨床状態(たとえば、既往歴、併存疾患、同時服用薬)、および薬物に対し取られた措置の結果としてのデチャレンジ/リチャレンジに関する情報を考慮すべきである。治験責任医師は、因果関係の評価の根拠を記録しなければならない。AEの因果関係を決定するにあたり、以下の定義が用いられる。
試験治療との関係
治験責任医師は、AEと実験的治療との因果関係を定める。治験責任医師は、当該薬物に関連し得る事象と、根底にある疾患プロセスおよび/または同時に行われる治療法が理由であり得る事象との区別が微妙であり得る事象を、当該薬物が引き起こした合理的可能性があるかどうか、因果関係の評価を含めなければならない。治験責任医師は、被験者の臨床状態(たとえば、既往歴、併存疾患、同時服用薬)、および薬物に対し取られた措置の結果としてのデチャレンジ/リチャレンジに関する情報を考慮すべきである。治験責任医師は、因果関係の評価の根拠を記録しなければならない。AEの因果関係を決定するにあたり、以下の定義が用いられる。
明らかに関連性あり: 治験薬投与との合理的な時間的関連性あり;既知の応答パターンをとる(すなわち、薬物が当該AEを引き起こしたと判明);別の要因なし。
おそらく関連性あり:合理的な時間的関連性あり;疑わしい応答パターンをとる(すなわち、類似の薬物に基づく);もっと可能性の高そうな別の要因のエビデンスもあり。
関連の可能性あり:合理的な時間的関連性あり;もっと可能性の高そうな別の要因のエビデンスはほぼなし、またはなし。
おそらく関連性なし:薬物摂取から事象までに時間があり、関連の可能性はなさそうだが、不可能ではない。疾患またはほかの薬物が、説得力ある説明を提供している。
関連性なし:合理的な時間的関連性はない、または明らかに別の要因が原因である。
有害事象の重症度
AEの強度は、治験責任医師が臨床経験および文献知識に基づき行う、事象重症度の相対的推定である。AEの重症度の推定には、次の定義を用いる。
AEの強度は、治験責任医師が臨床経験および文献知識に基づき行う、事象重症度の相対的推定である。AEの重症度の推定には、次の定義を用いる。
軽症:被験者は症状にほとんど気づかず、日常生活にも支障がない。通常は治療の必要はない。
中等症:症状は被験者が不快を感じるほど重く、日常生活に支障がある。治療を要し得る。
重症:症状は重篤な不快感をもたらし、日常生活は大きく損なわれる、またはできなくなる。治療を要し得る。
予測性(Expectedness)
医療モニターは、緊急報告される治験薬関連の各SAEの予測性を評価する。
医療モニターは、緊急報告される治験薬関連の各SAEの予測性を評価する。
事象の評価およびフォローアップの期間および頻度
AEまたはSAEの発生は、医療ケアの必要性を抱えた試験被験者の治験来診および問診の際に治験職員の、または治験モニターが確認した際に、注意を引き得る。
AEまたはSAEの発生は、医療ケアの必要性を抱えた試験被験者の治験来診および問診の際に治験職員の、または治験モニターが確認した際に、注意を引き得る。
局所性および全身性副作用を含め、すべてのAEが適切なeCRFに記録される。収集すべき情報としては、事象の記述、いつ発生したか、医師による重症度評価、治験薬との関連性(評価するのは、診断のトレーニングを受けた、かつ診断する権限のある者のみ)、および該事象の解消/安定化の日時が挙げられる。この試験中に発生するAEは、関連性の有無にかかわらず、すべて適切に記録しなければならない。
被験者が初回治験薬投与後のいずれかの時点でSAEを経験した場合、その事象は原資料およびeCRFにSAEとして記録される。
被験者登録の前に、治験実施施設職員は、各被験者の医学的状態の発生および性質について、原資料およびeCRFの適切なセクションを確認する。治験中、実施施設職員は、あらゆるAEの状態、および発生、および性質のあらゆる変化に注意する。
コンセント署名の時点で存在しているあらゆる医学的状態は、既往歴の一部と見なされ、AEとしては報告されない。しかし、初回治験薬投与後に治験被験者の容態が悪化した場合はAEとして記録される。
被験者が初回治験薬投与後のいずれかの時点から治験参加終了までの間にAEを経験した場合、その事象は原資料およびeCRFにAEとして記録される。
治験責任医師は、治験中、被験者に適切な医療ケアを施す責任がある。治験責任医師はまた、治験終了時も存続しているすべてのAEについて、適切な医療オプションによりフォローを続ける責任がある。事象が解消または安定するまで、被験者をフォローすべきである。フォローアップの頻度は、治験責任医師の裁量により実施されるが、退院してから、治験薬での治療から60日までの間、少なくとも月一回実施される。退院後のフォローアップは電話で実施してもよい。
可能な場合はいつでも、臨床的に有意な異常な検査結果は、その異常な検査(test)自体ではなく、その臨床的に有意な異常な検査結果をもたらした診断法(diagnostic)を用いて報告するものとする。
有害事象の報告
治験責任医師は、この試験に参加している被験者の安全性をモニターする責任があり、また、特異と思われるどの事象も、たとえそうした事象が被験者にとって思いがけずメリットとみなされ得る場合でも、治験依頼者に知らせる責任がある。
治験責任医師は、この試験に参加している被験者の安全性をモニターする責任があり、また、特異と思われるどの事象も、たとえそうした事象が被験者にとって思いがけずメリットとみなされ得る場合でも、治験依頼者に知らせる責任がある。
SAEの報告
医療モニターは、この試験の全般的な医薬品安全性監視プロセスに責任がある。実験的治療と関連していようといまいと、この試験中に発生するSAEはすべて、発生が発覚してから24時間以内にSAEフォームで医療モニター(以下を参照)に報告しなければならない(これは、前述の重篤な基準の1つまたは複数を満たすすべてのAEを指す)。SAEの報告期間は、フォローアップ期間の終了時に、または被験者が代替療法を開始する場合はそのときに終了する。
医療モニターは、この試験の全般的な医薬品安全性監視プロセスに責任がある。実験的治療と関連していようといまいと、この試験中に発生するSAEはすべて、発生が発覚してから24時間以内にSAEフォームで医療モニター(以下を参照)に報告しなければならない(これは、前述の重篤な基準の1つまたは複数を満たすすべてのAEを指す)。SAEの報告期間は、フォローアップ期間の終了時に、または被験者が代替療法を開始する場合はそのときに終了する。
治験責任医師は、すべてのSAEを、そのSAEが治験薬関連と考えられるか否かにかかわらず、SAEを知ったときから24時間以内にeCRF(すなわちAEフォーム)で報告しなければならない。
何らかの理由でSAEをEDCで報告できない場合は、紙のSAE報告書に記載して24時間以内にJSS PVに提出しなければならない。報告は、記入したSAEフォームを以下のeメールアドレスに送信することによってなされるべきである(二つ目のオプションとして、eメールが送信できない場合は、ファックス送信でもよい)。
医療モニターは、新たなSAEについて知ってから一営業日内に治験依頼者に伝え、報告を受けてからできるだけ早くすべてのSAEを査定する。受領したSAEのそれぞれについて、医療モニターは、関連規制当局への緊急報告の基準が満たされているかどうかを決定する。医療モニターは、現地の法律および規制にしたがい、関連規制当局への関連の安全性情報の緊急報告を管理する。
5.4 妊娠の報告
妊婦または乳汁分泌中の女性を排除するという試験組み入れ/除外基準、および被験者は全員入院するという試験の性質を考えれば、試験中に女性被験者が妊娠する可能性は低い。とはいえ、女性被験者、または男性被験者の女性パートナーが、試験中に、または治験薬投与後11週間以内に妊娠するという不測の事態が生じたときは、治験責任医師は、妊娠が確認された後24時間以内に、試験の指定の妊娠フォームに記入して以下のeメールアドレス宛に医療モニターに送信しなければならない(二つ目のオプションとして、eメールが送信できない場合は、ファックス送信でもよい)。
妊婦または乳汁分泌中の女性を排除するという試験組み入れ/除外基準、および被験者は全員入院するという試験の性質を考えれば、試験中に女性被験者が妊娠する可能性は低い。とはいえ、女性被験者、または男性被験者の女性パートナーが、試験中に、または治験薬投与後11週間以内に妊娠するという不測の事態が生じたときは、治験責任医師は、妊娠が確認された後24時間以内に、試験の指定の妊娠フォームに記入して以下のeメールアドレス宛に医療モニターに送信しなければならない(二つ目のオプションとして、eメールが送信できない場合は、ファックス送信でもよい)。
医療モニターは適時、治験依頼者に全妊娠事例を報告する。被験者の安全性を確保するため、治療後のフォローアップを行うべきである。妊娠自体はAEまたはSAEではないが、母体/胎児の合併症または異常は、AEまたはSAEとして適宜記録される。治験責任医師は、妊娠終了または妊娠中絶まで、また子どもが生まれてきた場合は生後1か月を迎えるまで、妊娠をフォローする。治験責任医師は、当初の妊娠フォームのフォローアップとして、その転帰を医療モニターおよび治験依頼者に知らせる。全妊娠事例を、適宜、倫理委員会に報告すべきである。
6. 統計学関連
サンプルサイズの決定およびサンプルサイズの計算。
サンプルサイズの決定およびサンプルサイズの計算。
本試験
COVID-19の管理におけるレムデシビルの有効性の査定に関し最近発表された結果によると、生存し、かつ酸素なしまたは呼吸不全なしで退院した患者の割合は、およそ63%であった。本試験については、SOCで治療された患者の60%が、治験の主要エンドポイントを達成すると推測できる。
COVID-19の管理におけるレムデシビルの有効性の査定に関し最近発表された結果によると、生存し、かつ酸素なしまたは呼吸不全なしで退院した患者の割合は、およそ63%であった。本試験については、SOCで治療された患者の60%が、治験の主要エンドポイントを達成すると推測できる。
第1ステージ(第II相試験)
第II相試験のサンプルサイズの計算は、以下の前提に基づく。
第II相試験のサンプルサイズの計算は、以下の前提に基づく。
1:1 無作為化。
効果量: 主要エンドポイントを達成する有効性は、片側α 0.025(両側α 0.05に相当)および検定力80%(β=0.20)で、オッズ比=2.00でNI-0101が有利。
患者の50%が28日フォローアップに達した時点で1回中間分析。
O-Brien Fleming法のα消費関数のαおよびβ。
α消費関数に基づく有効性境界(bounds)。
バインディングなしの無益性境界(boundaries)。
上記の要件に基づき、各群158人、全部で316人の査定可能な患者が必要となる。20%脱落する余裕をみて、全部で396人の患者がこの試験に登録することになる。
患者の50%が28日フォローアップ時点に達したとき、第II相試験の盲検化比較中間分析が1回実施される。中間分析は、以下の表に記載のように、各分析のO-Brien Fleming法の名目、増分、および累積αを含むα消費関数を組み入れる。
第2ステージ(第III相試験)
第II相試験のサンプルサイズの計算は、以下の前提に基づく。
第II相試験のサンプルサイズの計算は、以下の前提に基づく。
1:1 無作為化。
効果量: 主要エンドポイントを達成する有効性は、片側α 0.025(両側α 0.05に相当)および検定力80%(β=0.20)で、オッズ比=1.50でNI-0101が有利。
患者の50%が28日フォローアップに達した時点で1回中間分析。
O-Brien Fleming法のα消費関数のαおよびβ。
α消費関数に基づく有効性境界。
バインディングなしの無益性境界。
上記の要件に基づき、第2ステージ(第III相試験)では全部で884人の査定可能な患者が必要となる。そのうち442人がNI-0101+SOCで治療され、442人がプラセボ+SOCで治療される。
20%脱落する余裕をみて、全部で1106人の患者がこのステージに登録することになる。
サブ(探索的)試験:
以下の前提を用いてサブ(探索的)試験のサンプルサイズ要件を決定した。
以下の前提を用いてサブ(探索的)試験のサンプルサイズ要件を決定した。
主要有効性評価項目=60日時点の累積死亡率。
SOC群の推定累積死亡率=40%。
最小限臨床的に重要な相対的死亡率低下=25%~50%。
10%~20%の絶対的死亡率低下に相当。
このサブ試験では、50%の相対的低下(20%の絶対的低下)を推定効果量として用いる。
SOC+NI-0101の推定累積死亡率=20%。
SOC/NI-0101+SOCのハザード比率=2.2892。
10%~20%の絶対的死亡率低下に相当。
このサブ試験では、50%の相対的低下(20%の絶対的低下)を推定効果量として用いる。
SOC+NI-0101の推定累積死亡率=20%。
SOC/NI-0101+SOCのハザード比率=2.2892。
有意差(片側)=0.10(α=0.10);このサブ試験の探索的性質から、この有意差レベルが用いられた。
検定力=80%(β=0.20)。
中間分析2回および最終分析(合計3回)を、Obrien-Fleming法のα消費関数およびバインディングなしの無益性境界を用いて実施。
分析は合計3回。
事象(死亡)の総数=30。
推定患者数=100。
上記の要件に基づき、サブ試験の登録は、全部で30件の事象(死亡)が観測されたときに終了する。現時点で入手可能な推定に基づき、およそ100人の患者がサブ(探索的)試験に登録すると予測される。
6.2 分析集団
主要有効性の分析は、治療企図(ITT)集団について実施される。主要エンドポイントの支持的分析も、パープロトコル(PP)集団について実施される。安全性は、安全性(SAF)集団について査定される。
主要有効性の分析は、治療企図(ITT)集団について実施される。主要エンドポイントの支持的分析も、パープロトコル(PP)集団について実施される。安全性は、安全性(SAF)集団について査定される。
治療企図(ITT)集団: この集団は、無作為化された全登録被験者を含む。全被験者が、自分が無作為化された治療群によって分析される。
パープロトコル(PP)集団: PP集団は、無作為化された、治験薬を少なくとも1用量受けた、プロトコルからの大きな逸脱のない、かつ主要エンドポイントの査定可能なデータを提供した、全登録被験者を含む。全被験者が、自分が受けた治療群によって分析される。
安全性(SAF)集団: この集団は、治験薬を少なくとも1用量受けた全被験者と定義される。全被験者が、自分が受けた治療群によって分析される。
6.3 統計学的分析
6.3.1 一般論
被験者数、平均値、中央値、標準偏差、連続型パラメーターの平均の最小、最大、および95% CI、ならびにカテゴリカルパラメーターの度数分布(数および割合)を含む記述統計学が報告される。
6.3.1 一般論
被験者数、平均値、中央値、標準偏差、連続型パラメーターの平均の最小、最大、および95% CI、ならびにカテゴリカルパラメーターの度数分布(数および割合)を含む記述統計学が報告される。
2つの治療群の比較可能性を検証するために、主要なベースライン患者および疾患特徴を、連続変数は独立サンプルt検定(または正規性の前提が侵害される場合はマン・ホイットニー検定)で、そしてカテゴリー変数はカイ二乗検定で比較する。臨床的に重要な違いが二重因子(two-fold factor)と定義される、または統計学的に顕著なP<0.15と定義されるベースライン特徴は、潜在的交絡因子とみなされ、以下に記載の感度分析に含まれる。
欠損データの補完はしない。すべての分析は、観察データに対し実施される。
有効性および安全性の変数の定義、分析ストラテジー、統計学的妥当性、ならびに欠損値の取り扱いの方法に関する詳細はすべて、予定されている初回中間分析前に完成する「統計学的分析計画(SAP)」に別途詳述する。SAPで特に断らないかぎり、統計学的検定はすべて両側検定とし、有意水準0.05で実施する。分析は、SAS(登録商標)のバージョン9以上を用いて実施する。
6.3.2. 試験の目的に関する分析:
6.3.2.1. 主要有効性エンドポイント:
主要有効性エンドポイントの群間差を、治療群を主要独立変数とし、主要有効性エンドポイント達成をバイナリ従属変数として、単純ロジスティック回帰により評価する。ロジスティック回帰から推定されるオッズ比を、主要有効性エンドポイントに到達する相対危険(OR)の推定として用いる。点推定ORに関する95%信頼区間を推定精度の評価に用い、統計学的有意差はWaldカイ二乗検定により評価し、適合度はホスマー・レメショウ検定により評価する。
6.3.2.1. 主要有効性エンドポイント:
主要有効性エンドポイントの群間差を、治療群を主要独立変数とし、主要有効性エンドポイント達成をバイナリ従属変数として、単純ロジスティック回帰により評価する。ロジスティック回帰から推定されるオッズ比を、主要有効性エンドポイントに到達する相対危険(OR)の推定として用いる。点推定ORに関する95%信頼区間を推定精度の評価に用い、統計学的有意差はWaldカイ二乗検定により評価し、適合度はホスマー・レメショウ検定により評価する。
以下の感度分析を実施する。
実施施設、抗ウイルス剤の使用、およびベースラインのCOVID-19疾患重症度を共変数とする、多変量ロジスティック回帰分析。より具体的には、この分析では、治験実施施設をカテゴリー変数として入力し、抗ウイルス剤の使用をバイナリ変数として入力し、ベースラインCOVID-19重症度を、レベル4を基準として用いて、順序変数として入力する。登録患者が10人未満の実施施設は、一つのカテゴリーにまとめる。第2の確認的分析が実施され、ロジスティック回帰モデルは、実施施設×治療群およびベースラインCOVID-19重症度×治療群の相互作用条件も含む。
ベースラインのCOVID-19疾患重症度による層別化。
上記のように特定したすべての潜在的交絡因子が共変数として入力される、多変量ロジスティック回帰モデル。
治療群と潜在的交絡因子との相互作用項をすべて考慮した多変量ロジスティック回帰。
実施施設効果は次のものにより評価される。
実施施設による治療効果の記述統計学。
主要有効性分析に用いるロジスティック回帰モデルに、実施施設をランダム効果として含むこと。
主要有効性分析に用いるロジスティック回帰モデルに、実施施設×治療群の相互作用条件を含むこと。
感度分析は、ベースライン疾患重症度による層別化、および多変量ロジスティック回帰分析を含み、患者デモグラフィックス、関連の併存疾患、および同時服用薬の使用が共変数として入力される。
6.3.2.3. 安全性分析
TEAEおよび重篤なTEAEは、MedDRA分類にしたがい表示され、かつ作表される。AEの記述には、重度、重症度、治験薬との関連性、および転帰が含まれる。
TEAEおよび重篤なTEAEは、MedDRA分類にしたがい表示され、かつ作表される。AEの記述には、重度、重症度、治験薬との関連性、および転帰が含まれる。
報告されたTEAEおよび重篤なTEAEは、その事象を訴える被験者の数および割合により、ならびに器官別大分類および各SOC内の基本語により、要約される。TEAEおよび重篤なTEAEの全体的サマリーに加えて、重度、重症度、および治験薬との関連性によるサマリーも作成される。重症度によるAEのサマリーの場合、各分析の各カテゴリー内で最高の強度のAEを用いて、各被験者をSOC内または各SOCのPT内で1度だけカウントする。治験薬との関連性によるAEのサマリーの場合、各カテゴリー内で最も関連性が報告されたAEを用いて、各被験者をSOC内または各SOCのPT内で1度だけカウントする。
試験中に記録されるTEAEおよび重篤なTEAEについての全情報は、被験者、報告者が使用した用語、SOC、PT、発生日、終結日、重度、重症度、転帰、および治験薬との関連性によりリスト化される。AE発生はまた、治験薬投与日に対し相対的に(日数で)示される。
バイタルサイン、ECG、身体検査、および臨床検査の結果は、記述統計学を用いて治療および来診により作表される。各来診時の値、およびベースラインからの変化も、記述的に示される。
安全性変数に関し推測統計処理は行わない。
発表されたレムデシビル試験の結果によると、SOC群の患者の26%が重篤な有害事象を経験し、13%が3~4等級の重篤な有害事象を経験していた。この試験でSOC治療の患者の25%が重篤な有害事象を経験すると推測される。試験全体(the overall study)は、オッズ比2.00を検出する80%の検定力を有することになる。
これは、NI-0101群の重篤な有害事象のリスクの増大を示す。独立DMCは、2つの治療群における治療により発生した重篤な有害事象の症例を審査し、重篤な有害事象のリスクの臨床的に重要な増大(オッズ比>1.50)が観察されるかどうかを決定する。
その他の分析
同時服用薬は、世界保健機関のドラッグ・グローバル・ディクショナリー(WHOドラッグ・グローバル)を用いてコード化され、各薬物を用いた被験者の数および割合により要約される。
同時服用薬は、世界保健機関のドラッグ・グローバル・ディクショナリー(WHOドラッグ・グローバル)を用いてコード化され、各薬物を用いた被験者の数および割合により要約される。
また、試験を中断した被験者のリストが、関連理由と併せて、提出される。
全被験者について、デモグラフィック・データおよび既往/手術歴を含むベースライン特徴の、ならびに被験者内訳の記述的サマリーが提出される。
プロトコルからの逸脱は、治療およびカテゴリーにより要約される。
サブグループ分析
主要エンドポイントについてのサブグループ分析を以下により実施する。
ベースラインCOVID-19重症度レベル;
年齢群;
性別;
居住地(自宅または長期ケア施設);
疑わしい感染経路(旅行、高リスク地域に旅行した人との接触、地域、不明);
関連する併存疾患の存在;
ワクチン接種歴;
インフルエンザ罹患歴。
主要エンドポイントについてのサブグループ分析を以下により実施する。
ベースラインCOVID-19重症度レベル;
年齢群;
性別;
居住地(自宅または長期ケア施設);
疑わしい感染経路(旅行、高リスク地域に旅行した人との接触、地域、不明);
関連する併存疾患の存在;
ワクチン接種歴;
インフルエンザ罹患歴。
中間分析計画
第II相試験中、中間分析は、主要エンドポイントの評価データが患者の50%から入手可能な時点で実施される。中間分析は、治療割付けに関して盲検化される。より具体的には、治療群は、A群またはB群として識別される。中間分析の結果は独立データモニタリング委員会(DMC)に報告される。中間分析の結果は、無益性または安全性のため試験を終了すべきかどうかを決定するのに用いられる。
第II相試験中、中間分析は、主要エンドポイントの評価データが患者の50%から入手可能な時点で実施される。中間分析は、治療割付けに関して盲検化される。より具体的には、治療群は、A群またはB群として識別される。中間分析の結果は独立データモニタリング委員会(DMC)に報告される。中間分析の結果は、無益性または安全性のため試験を終了すべきかどうかを決定するのに用いられる。
第III相試験中に盲検化比較中間分析を1回行い、その結果を用いて、試験を続行すべきか、それとも無益性が認められたため早期中止すべきかどうかを決定する。下の表に、第III相中間分析のパラメーターおよび無益性中止条件を記載する。
実施例3 - 急性呼吸促迫症候群の治療への抗IP10抗体NI-0801の使用 - 第2相試験デザイン
第2相試験 - 多施設、2群間(NI-0801+SOC対SOC)、二重盲検。中間分析で有効性を宣言できるシーケンシャル・アダプティブデザイン。試験の第1ステージでは、複数の推定上の主要有効性アウトカムについて、有効性シグナルがあるかどうかを評価する(以下の主要エンドポイントを参照)。試験期間は28日間。
第2相試験 - 多施設、2群間(NI-0801+SOC対SOC)、二重盲検。中間分析で有効性を宣言できるシーケンシャル・アダプティブデザイン。試験の第1ステージでは、複数の推定上の主要有効性アウトカムについて、有効性シグナルがあるかどうかを評価する(以下の主要エンドポイントを参照)。試験期間は28日間。
投薬 - 単一IV輸液15 mg/kg(患者に改善がみられない場合は、その後の多用量オプションを含んでよい)。
主要エンドポイント - 集中治療室(ICU)入院、機械式人工呼吸の使用、または死亡のいずれかと定義される悪化患者の割合。表14は、最近のARDS関連疫学(epidiomological)データを示す。
無作為化(無作為化時のステータス)から2ポイント改善するまでの時間、または生存して退院するまでの時間のいずれか短い方を、7カテゴリー順序尺度で測定する(7カテゴリー順序尺度は、以下:1=入院せず通常の活動を再開、2=入院しないが通常の活動を再開できない、3=入院するが酸素補給の必要なし、4=入院し酸素補給を必要とする、5=入院し経鼻高酸素流療法、非侵襲的機械式人工呼吸、またはその両方を必要とする、6=入院しECMO、侵襲的機械式人工呼吸、またはその両方を必要とする、および7=死亡、というカテゴリーからなる)。以下のパワリング(powering)を参照されたい(出典Wang et al. NEJM, 2020)。
少なくとも72時間維持される、治療開始から、発熱、呼吸数、およびSPO2の正常化、ならびに咳の緩和までの持続時間(登録時に関連の異常症状がある場合)。
副次的エンドポイント - 1)ICU入院が認められた患者の割合; 2)人工呼吸を必要とする患者の割合; 3)悪化しARDSを発症した患者の割合; 4)死亡患者の割合; 5)入院期間; 6)非侵襲的機械式人工呼吸に依存しなくなるまでの時間(日数で計算); 7)酸素療法に依存しなくなるまでの時間(日数); 8)SOFA(シーケンシャル臓器不全評価)の変化: それぞれが1臓器系を表す6つの変数(呼吸器、心血管、肝臓、凝固系、腎臓、および神経系に1つずつ)を査定し、0(正常)~4(高度な機能不全/不全症)のスコア付けをするので、最大スコアは0~24の範囲であり得る;9)放射線学的応答:胸部CTスキャンまたは胸部X線。
組み入れ基準 - 1)ジェンダー不問; 2)年齢制限なし; 3)試験参加のインフォームドコンセント; 4)Sars-CoV2感染症のウイルス学的診断(PCR); 5)肺炎との臨床診断/機器診断により入院; 6)環境空気中静止時の血液酸素飽和度≦93%または200<PaO2/FiO2≦300。
除外基準 - 1)NI-0101またはその賦形剤に対し既知の過敏症あり; 2)すでに悪化してARDSを発症している患者; 3)免疫調節薬または抗拒絶反応薬で治療中の患者; 4)NI-0101の禁忌となる、かつ治療または解決が不可能と医師が判断した既知のほかの活動性感染症またはほかの臨床状態あり; 5)治験施設以外の病院に72時間以内に転院する可能性のある被験者; 6)スクリーニング時の妊娠尿検査で乳汁分泌中または妊娠中と判定された、妊娠の可能性のある女性。
その他の態様
本発明を詳細な明細書とともに記述してきたが、以上の明細書は、例示を意図するものであって、本発明の範囲を限定する意図はなく、本発明の範囲は添付請求項の範囲により定められる。ほかの局面、利点、および改変は、添付請求項の範囲内である。
本発明を詳細な明細書とともに記述してきたが、以上の明細書は、例示を意図するものであって、本発明の範囲を限定する意図はなく、本発明の範囲は添付請求項の範囲により定められる。ほかの局面、利点、および改変は、添付請求項の範囲内である。
Claims (53)
- それを必要とする対象において、急性呼吸促迫症候群(ARDS)の症状を治療する、予防する、または緩和する方法であって、Toll様受容体4(TLR4)とMD-2との複合体に特異的に結合する抗体を含む組成物を前記対象に投与することを含む、方法。
- 前記抗体が、
(a)アミノ酸配列SEQ ID NO: 1、20、または28を含む相補性決定領域1(CDRH1);
アミノ酸配列SEQ ID NO: 2、21、または29を含む相補性決定領域2(CDRH2);および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 3、22、30、186、または187を含む相補性決定領域3(CDRH3)
を含む重鎖可変領域;ならびに
(b)アミノ酸配列SEQ ID NO: 4、24、33を含む相補性決定領域1(CDRL1);
アミノ酸配列SEQ ID NO: 5、25、または34を含む相補性決定領域2(CDRL2);および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 6、17、26、35、188、189、190、または191を含む相補性決定領域3(CDRL3)
を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項1記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 1を含むCDRH1領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 2を含むCDRH2領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 3を含むCDRH3領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 4を含むCDRL1領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 5を含むCDRL2領域;および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 6を含むCDRL3領域
を含む、請求項2記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 1を含むCDRH1領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 2を含むCDRH2領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 3を含むCDRH3領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 4を含むCDRL1領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 5を含むCDRL2領域;および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 17を含むCDRL3領域
を含む、請求項2記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 20を含むCDRH1領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 21を含むCDRH2領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 22を含むCDRH3領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 24を含むCDRL1領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 25を含むCDRL2領域;および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 26を含むCDRL3領域
を含む、請求項2記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 28を含むCDRH1領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 29を含むCDRH2領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 30を含むCDRH3領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 33を含むCDRL1領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 34を含むCDRL2領域;および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 35を含むCDRL3領域
を含む、請求項2記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 350、14、15、19、27、31、36、または38を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 351、16、18、23、32、40、42、44、または46を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項1記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 350を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 351を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 14を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 16を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 14を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 18を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 15を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 16を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 15を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 18を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 19を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 23を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 27を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 32を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 31を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 32を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 36を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 40を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 36を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 42を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 36を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 44を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 36を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 46を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 38を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 40を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 38を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 42を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 38を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 44を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 38を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 46を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項7記載の方法。 - 前記抗体が、モノクローナル抗体である、先行請求項のいずれか一項記載の方法。
- 前記抗体が、ヒト化抗体である、先行請求項のいずれか一項記載の方法。
- 前記抗体が、IgGアイソタイプである、先行請求項のいずれか一項記載の方法。
- 前記抗体が、IgG1アイソタイプである、請求項26記載の方法。
- IgG1のCH2ドメインのEU位置325~328のアミノ酸残基が、アミノ酸モチーフSKAF(SEQ ID NO: 193)からなる、請求項27記載の方法。
- 前記抗体が、吸入投与、鼻腔内投与、静脈内投与、皮下投与、筋内投与、またはそれらの任意の組み合わせにより投与される、先行請求項のいずれか一項記載の方法。
- 前記抗体が、静脈内投与される、請求項29記載の方法。
- 前記抗体が、約5 mg/kg、約6 mg/kg、約7 mg/kg、約8 mg/kg、約9 mg/kg、約10 mg/kg、約11 mg/kg、約12 mg/kg、約13 mg/kg、約14 mg/kg、約15 mg/kg、約16 mg/kg、約17 mg/kg、約18 mg/kg、約19 mg/kg、約20 mg/kg、約21 mg/kg、約22 mg/kg、約23 mg/kg、約24 mg/kg、または約25 mg/kgの用量で投与される、先行請求項のいずれか一項記載の方法。
- 前記抗体が、少なくとも1回、少なくとも2回、少なくとも3回、少なくとも4回、少なくとも5回、少なくとも6回、少なくとも7回、少なくとも8回、少なくとも9回、または少なくとも10回投与される、先行請求項のいずれか一項記載の方法。
- 前記抗体が、1回、約15 mg/kgの用量で、静脈内投与される、先行請求項のいずれか一項記載の方法。
- ARDSの症状が、急性発症の両側肺胞浸潤、低酸素症、急性低酸素症、肺葉虚脱、肺虚脱、湿性咳、疲労感、発熱、胸部痛、息切れ、努力呼吸、心拍数増加(increased heart rage)、低血圧、錯乱、極度の疲労感、呼吸不全、肺血管漏出、肺水腫、肺胞上皮細胞傷害、肺胞内皮細胞傷害、肺胞毛細管膜関門破壊、またはそれらの任意の組み合わせである、先行請求項のいずれか一項記載の方法。
- 前記対象が、コロナウイルス感染症、ウイルス感染症、インフルエンザ感染症、敗血症、嚥下性肺臓炎、感染性肺炎、重症の外傷、骨折、肺挫傷、気道熱傷、輸血関連傷害、HSCT、膵炎、癌治療薬によるサイトカインストーム、膠原病性脈管疾患、経口摂取物による薬物作用、吸入物による薬物作用、ショック、急性好酸球性肺炎、免疫介在性肺出血・血管炎、放射線肺炎またはそれらの任意の組み合わせを有する、先行請求項のいずれか一項記載の方法。
- 前記対象が、コロナウイルス感染症を有する、請求項1~34のいずれか一項記載の方法。
- 前記対象が、コロナウイルス感染症を有する疑いがもたれている、請求項1~34のいずれか一項記載の方法。
- 前記対象が、コロナウイルスに曝露されていた、または、前記対象が、コロナウイルスに曝露されていた疑いがもたれている;かつ
前記対象が、コロナウイルス感染症の症状を発症していない、
請求項1~34のいずれか一項記載の方法。 - コロナウイルスが、229Eアルファコロナウイルス、NL63アルファコロナウイルス、OC43ベータコロナウイルス、HKU1ベータコロナウイルス、中東呼吸器症候群ベータコロナウイルス(MERS-CoVもしくはMERS)、重症急性呼吸器症候群ベータコロナウイルス(SARS-CoVもしくはSARS)、SARS-CoVのB1.1.7バリアント、SARS-CoVのB.1.351バリアント、SARS-CoVのP.1バリアント、SARS-CoVのB.1.427バリアント、SARS-CoVのB.1.4バリアント、またはコロナウイルス疾患2019の原因となる新型コロナウイルス(SARS-CoV-2もしくはCOVID-19)である、請求項36~38のいずれか一項記載の方法。
- コロナウイルス感染症の症状が、息切れ、呼吸困難、乾性咳、発熱、鼻水、鼻閉、嗅覚消失、無嗅覚、筋肉痛、筋痛、疲労感、呼吸器系における痰の発生、頭痛、嘔吐、喀血、咽喉痛、筋痛症、下痢またはそれらの任意の組み合わせである、請求項36~39のいずれか一項記載の方法。
- 抗ウイルス薬、ACE阻害剤、もしくは追加免疫薬、コルチコステロイド、またはそれらの任意の組み合わせを投与することをさらに含む、先行請求項のいずれか一項記載の方法。
- 抗ウイルス薬が、レムデシビル、バムラニビマブ、エテセビマブ、カシリビマブ、イムデビマブ、またはウイルスを標的とするモノクローナル抗体である、請求項41記載の方法。
- ACE阻害剤が、ヒドロキシクロロキンまたは可溶性組換えACE2である、請求項41記載の方法。
- 追加免疫薬が、抗IL6抗体、抗IP-10抗体、抗IL-1抗体、または抗TNF抗体である、請求項41記載の方法。
- 前記IL6抗体が、トシリズマブまたはサリルマブである、請求項44記載の方法。
- 追加免疫薬が、アトルバスタチンまたはプラバスタチンである、請求項41記載の方法。
- コルチコステロイドが、デキサメタゾンである、請求項41記載の方法。
- TLR4に特異的に結合する約10 mg/mLの抗体、約1.88 mg/mLのL-ヒスチジン、約2.70 mg/mLのL-ヒスチジン一塩酸塩 一水和物、約68.46 mg/mLのスクロース、および約0.05 mg/mLのポリソルベート 80を含む、注射用薬学的製剤。
- 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 1を含むCDRH1領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 2を含むCDRH2領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 3を含むCDRH3領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 4を含むCDRL1領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 5を含むCDRL2領域;および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 6を含むCDRL3領域
を含む、請求項48記載の注射用薬学的製剤。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 350を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 351を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項48記載の注射用薬学的製剤。 - TLR4に特異的に結合する約150 mg/mLの抗体、約5.24 mg/mLのL-ヒスチジン一塩酸塩、約40.15 mg/mLのL-アルギニン一塩酸塩、約1.65 mg/mLのL-アルギニン、および約0.20 mg/mLのポリソルベート 80を含む、注射用薬学的製剤。
- 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 1を含むCDRH1領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 2を含むCDRH2領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 3を含むCDRH3領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 4を含むCDRL1領域;
アミノ酸配列SEQ ID NO: 5を含むCDRL2領域;および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 6を含むCDRL3領域
を含む、請求項51記載の注射用薬学的製剤。 - 前記抗体が、
アミノ酸配列SEQ ID NO: 350を含む重鎖可変領域、および
アミノ酸配列SEQ ID NO: 351を含む軽鎖可変領域
を含む、請求項51記載の注射用薬学的製剤。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US202063012783P | 2020-04-20 | 2020-04-20 | |
US202063012786P | 2020-04-20 | 2020-04-20 | |
US63/012,783 | 2020-04-20 | ||
US63/012,786 | 2020-04-20 | ||
US202063081662P | 2020-09-22 | 2020-09-22 | |
US63/081,662 | 2020-09-22 | ||
PCT/CA2021/050544 WO2021212222A1 (en) | 2020-04-20 | 2021-04-20 | Compositions and methods for treatment of acute respiratory distress syndrome |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023523096A true JP2023523096A (ja) | 2023-06-01 |
JPWO2021212222A5 JPWO2021212222A5 (ja) | 2024-04-25 |
Family
ID=78270861
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023506362A Pending JP2023523096A (ja) | 2020-04-20 | 2021-04-20 | 急性呼吸促迫症候群を治療するための組成物および方法 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230192881A1 (ja) |
EP (1) | EP4138912A4 (ja) |
JP (1) | JP2023523096A (ja) |
CN (1) | CN115697410A (ja) |
AU (1) | AU2021261060A1 (ja) |
CA (1) | CA3174429A1 (ja) |
IL (1) | IL297363A (ja) |
WO (1) | WO2021212222A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20220189012A1 (en) * | 2019-01-14 | 2022-06-16 | Aiinsight Inc. | Deep learning architecture system for automatic fundus image reading and automatic fundus image reading method using deep learning architecture system |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7312320B2 (en) * | 2003-12-10 | 2007-12-25 | Novimmune Sa | Neutralizing antibodies and methods of use thereof |
US7674884B2 (en) * | 2003-12-10 | 2010-03-09 | Novimmune S.A. | Neutralizing antibodies and methods of use thereof |
CN101720232B (zh) * | 2007-05-14 | 2013-07-10 | 诺维莫尼公司 | 具有修饰的效应器功能的fc受体结合型多肽 |
US8734790B2 (en) * | 2011-01-10 | 2014-05-27 | Novimmune Sa | Anti-TLR4 antibodies and methods of use thereof |
WO2015059168A1 (en) * | 2013-10-22 | 2015-04-30 | Novimmune S.A. | Methods and compositions for diagnosis and treatment of disorders in patients with elevated levels of tlr4 ligands and other biomarkers |
CN108139399A (zh) * | 2015-08-06 | 2018-06-08 | 诺夫免疫股份有限公司 | 用于鉴定用于诊断和治疗tlr4依赖性障碍的患者群体的方法和组合物 |
-
2021
- 2021-04-20 WO PCT/CA2021/050544 patent/WO2021212222A1/en unknown
- 2021-04-20 EP EP21791947.1A patent/EP4138912A4/en active Pending
- 2021-04-20 CN CN202180043755.8A patent/CN115697410A/zh active Pending
- 2021-04-20 AU AU2021261060A patent/AU2021261060A1/en active Pending
- 2021-04-20 CA CA3174429A patent/CA3174429A1/en active Pending
- 2021-04-20 IL IL297363A patent/IL297363A/en unknown
- 2021-04-20 JP JP2023506362A patent/JP2023523096A/ja active Pending
- 2021-04-20 US US17/920,323 patent/US20230192881A1/en active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
AU2021261060A1 (en) | 2022-11-17 |
EP4138912A4 (en) | 2024-08-07 |
CN115697410A (zh) | 2023-02-03 |
EP4138912A1 (en) | 2023-03-01 |
WO2021212222A1 (en) | 2021-10-28 |
CA3174429A1 (en) | 2021-10-28 |
IL297363A (en) | 2022-12-01 |
US20230192881A1 (en) | 2023-06-22 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11866503B2 (en) | Methods for treating inflammatory conditions of the airway or lungs by administering antagonist monoclonal antibodies to interleukin-33 and interleukin-4 receptor | |
JP7486415B2 (ja) | C5a活性のインヒビターでの炎症性疾患の処置 | |
WO2021202563A1 (en) | Methods of treating coronavirus infection | |
JP6858182B2 (ja) | インターロイキン33(il−33)媒介疾患に関するバイオマーカーおよびその使用 | |
RU2595836C2 (ru) | Способы введения антагонистов интегрина бета7 | |
EP3235508B1 (en) | Compositions comprising a dual v region antibody-like protein | |
JP2023159169A (ja) | 抗il12/il23抗体でループスを治療する安全かつ有効な方法 | |
US10689441B2 (en) | Anti—TLR4 antibodies and methods of use thereof | |
US20230382978A1 (en) | Antibody specific for sars-cov-2 receptor binding domain and therapeutic methods | |
US20230416344A1 (en) | Methods for treating a complement mediated disorder caused by viruses | |
JP2023523096A (ja) | 急性呼吸促迫症候群を治療するための組成物および方法 | |
KR20170020519A (ko) | 항―il4―il13 2특이성 항체 | |
EP2782599B1 (en) | Administration of alpha4beta7 hetero-dimer-specific antibody | |
US20230272087A1 (en) | Method of treating or preventing acute respiratory distress syndrome | |
US20230365712A1 (en) | Notch4 antibodies and uses thereof | |
JP6882440B2 (ja) | 抗il4−il13二重特異性抗体 | |
TWI857389B (zh) | 治療發炎症狀的方法 | |
AU2023229284A1 (en) | Methods and compositions for treating and preventing fibrosis | |
CN116670165A (zh) | SARS-CoV-2受体结合结构域的特异性抗体及治疗方法 | |
CN118765204A (zh) | 抗trem2抗体的使用方法 | |
EA043630B1 (ru) | Способы лечения воспалительных состояний |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20230522 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240415 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240415 |