JP2018523827A - Tlr4依存性障害の診断および処置のための患者集団を特定するための方法および組成物 - Google Patents

Tlr4依存性障害の診断および処置のための患者集団を特定するための方法および組成物 Download PDF

Info

Publication number
JP2018523827A
JP2018523827A JP2018506146A JP2018506146A JP2018523827A JP 2018523827 A JP2018523827 A JP 2018523827A JP 2018506146 A JP2018506146 A JP 2018506146A JP 2018506146 A JP2018506146 A JP 2018506146A JP 2018523827 A JP2018523827 A JP 2018523827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tlr4
seq
antibody
acid sequence
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2018506146A
Other languages
English (en)
Inventor
リミン シャン
リミン シャン
エマニュエル モネ
エマニュエル モネ
Original Assignee
ノビミューン エスアー
ノビミューン エスアー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ノビミューン エスアー, ノビミューン エスアー filed Critical ノビミューン エスアー
Publication of JP2018523827A publication Critical patent/JP2018523827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/564Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for pre-existing immune complex or autoimmune disease, i.e. systemic lupus erythematosus, rheumatoid arthritis, multiple sclerosis, rheumatoid factors or complement components C1-C9
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P19/00Drugs for skeletal disorders
    • A61P19/02Drugs for skeletal disorders for joint disorders, e.g. arthritis, arthrosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P29/00Non-central analgesic, antipyretic or antiinflammatory agents, e.g. antirheumatic agents; Non-steroidal antiinflammatory drugs [NSAID]
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P37/00Drugs for immunological or allergic disorders
    • A61P37/02Immunomodulators
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K16/00Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies
    • C07K16/18Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans
    • C07K16/28Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants
    • C07K16/2896Immunoglobulins [IGs], e.g. monoclonal or polyclonal antibodies against material from animals or humans against receptors, cell surface antigens or cell surface determinants against molecules with a "CD"-designation, not provided for elsewhere
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/68Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving proteins, peptides or amino acids
    • G01N33/6854Immunoglobulins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K2039/505Medicinal preparations containing antigens or antibodies comprising antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2317/00Immunoglobulins specific features
    • C07K2317/70Immunoglobulins specific features characterized by effect upon binding to a cell or to an antigen
    • C07K2317/76Antagonist effect on antigen, e.g. neutralization or inhibition of binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2440/00Post-translational modifications [PTMs] in chemical analysis of biological material
    • G01N2440/18Post-translational modifications [PTMs] in chemical analysis of biological material citrullination
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2800/00Detection or diagnosis of diseases
    • G01N2800/10Musculoskeletal or connective tissue disorders
    • G01N2800/101Diffuse connective tissue disease, e.g. Sjögren, Wegener's granulomatosis
    • G01N2800/102Arthritis; Rheumatoid arthritis, i.e. inflammation of peripheral joints

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Rheumatology (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Rehabilitation Therapy (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Pain & Pain Management (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)

Abstract

本発明は概して、Toll様受容体4(TLR4)依存性障害の診断および処置のための患者集団を特定するための方法および組成物に関する。特に本発明は、TLR4依存性疾患を有する患者を特定するためおよび抗TLR4療法に応答する可能性がある患者を特定するために、抗シトルリン化タンパク質抗体(ACPA)およびシトルリン化ペプチドのレベルを検出することに関する。本発明は、抗TLR4中和抗体を含む、TLR-4シグナル伝達を妨害するまたはそうでなければそれと拮抗する剤を使用して、上昇したレベルのACPAおよびシトルリン化ペプチドを有する患者における障害を処置する、その進行を遅延させる、またはそうでなければその症状を改善する方法にも関する。

Description

関連出願
本出願は、2015年8月6日に出願された米国仮出願第62/201,918号の恩典を主張し、この仮出願の内容は、その全体で参照により本明細書に組み入れられる。
発明の分野
本発明は、概して、Toll様受容体4(TLR4)依存性障害の診断および処置のための患者集団を特定するための方法および組成物に関する。特に、本発明は、TLR4依存性疾患を有する患者を特定するため、および抗TLR4療法に応答する可能性がある患者を特定するために、抗シトルリン化タンパク質抗体(ACPA)ならびに/または特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する抗体のレベルを検出することに関する。本発明は、抗TLR4中和抗体を含む、TLR-4シグナル伝達を妨害するまたはそうでなければそれに拮抗する剤を使用して、上昇したレベルのACPAならびに/または特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する抗体を有する患者において障害を処置する、その進行を遅延させる、またはそうでなければその症状を改善する方法にも関する。
発明の背景
ショウジョウバエ(Drosophila)から最初に発見されたToll受容体は、タンパク質の細胞外部分にロイシンリッチリピート(LRR)を、および1つまたは2つのシステインリッチドメインを有するI型膜貫通タンパク質である。DrosophilaのToll受容体の哺乳動物ホモログは、「Toll様受容体」(TLR)として公知である。TLRは、微生物粒子を認識し、これらの微生物粒子の源に対して免疫細胞を活性化することによって自然免疫に役割を果たしている。ヒトにおいて、11種のToll様受容体TLR1〜11が特定されており、その細胞内ドメインとIL-1受容体の細胞内ドメインとの相同性および細胞外ロイシンリッチリピートの存在によって特徴付けられている。異なる種類のTLRは、異なる種類の微生物粒子によって活性化される。例えば、TLR4は、主としてリポ多糖(LPS)によって活性化される。TLR4は、アクセサリータンパク質であるミエロイド系分化タンパク質2(MD-2)と会合することが示されている。このタンパク質は、TLR4と直接的に相互作用することが分かっており、MD-2は、TLR4の翻訳後修飾を可能にし、加えて、細胞表面へのその輸送を促進する能力を有する。TLR4およびMD-2は、細胞表面で複合体を形成している。
TLR4は、いくつかの障害において意味づけられており、抗TLR4剤が治療剤として開発途中である。すべての患者が現在の標準治療法に応答するわけではない。したがって、特定の処置、例えば、特定の抗TLR4療法を用いた処置の有力な候補である患者を特定するのに使用するための組成物および方法の必要性が存在する。
本明細書において提供される組成物および方法は、障害を患っている患者集団を特定するまたはそうでなければ絞り込むのに有用であり、その際、患者は、上昇したレベルの1種または複数種のTLR4リガンドまたは他のTLR4関連バイオマーカーを有する。これらの患者は、TLR4シグナル伝達を妨害またはそうでなければそれと拮抗する剤であって、単独のまたはTLR4/MD-2複合体としてアクセサリータンパク質MD-2と関連したTLR4の少なくとも1つの生物学的活性を中和する剤(例えば、抗体または他のポリペプチド系治療薬、ペプチド系治療薬、小分子阻害剤、核酸系治療薬およびその誘導体)を用いた処置に適切な候補として特定される。
障害を患っているまたは患っている可能性のある一部の患者において、流体および他の生物学的試料は、ACPAならびに/またはシトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドを含有する免疫複合体などの、上昇したレベルのTLR4リガンドを含有する。これらのTLR4リガンドは、炎症性サイトカインを産生するように細胞を刺激する。しかし、本明細書において、TLR4シグナル伝達を妨害するまたはそうでなければそれと拮抗する抗TLR4アンタゴニスト、例えば、抗TLR4中和抗体または他の抗TLR4剤の使用が、1種または複数種のTLR4リガンドおよび/または他の関連バイオマーカーについて上昇したレベルの発現を示している患者においてこの刺激を遮断することが示されている。したがって、組成物および方法は、抗TLR4アンタゴニスト、例えば、抗TLR4中和抗体または他のポリペプチド系治療薬、ペプチド系治療薬、小分子阻害剤、核酸系治療薬およびその誘導体を、1種または複数種のTLR4リガンドおよび/または関連バイオマーカーについて上昇したレベルの発現を示している患者に投与することによって、TLR4シグナル伝達、TLR4リガンドの異常な、例えば上昇した発現および/もしくは活性、異常な炎症性サイトカイン産生、ならびに/またはその組合せに依存する、それによって推進される、またはそうでなければそれと関連する障害の症状を処置する、その進行を遅延させる、またはそうでなければそれを改善するのに有用である。抗TLR4アンタゴニスト、例えば、本明細書記載のアンタゴニストのような抗TLR4中和抗体を用いた処置に適した有力な候補である患者は、1種または複数種のTLR4リガンドまたは他の関連バイオマーカーのレベルを検出することによって特定される。
有力な候補を特定するのに使用するために適したTLR4リガンドおよび他の関連バイオマーカーには、ACPAならびに/または1種もしくは複数種の特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する抗体が含まれる。一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、シトルリン化フィブリノーゲン(cFb)由来である。一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、シトルリン化フィブリノーゲンアルファ(cFbα)由来である。一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、シトルリン化フィブリノーゲンベータ(cFbβ)由来である。一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、シトルリン化ヒストン由来である。一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、シトルリン化ヒストン2A由来である。
一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、アミノ酸配列
Figure 2018523827
を含み、配列中、Cit=シトルリンである。このペプチドは、本明細書においてcFbα 556-575と称される。
一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、アミノ酸配列
Figure 2018523827
を含み、配列中、Cit=シトルリンである。このペプチドは、本明細書においてcitFbβ 563-583と称される。
一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、アミノ酸配列
Figure 2018523827
を含み、配列中、Cit=シトルリンである。このペプチドは、本明細書においてcitH2A 1-20と称される。
本明細書提供の方法では、ACPAならびに/または1種もしくは複数種の特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する抗体の発現レベルは、生物学的試料において検出される。一部の態様では、ACPAならびに/または1種もしくは複数種の特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する抗体の発現レベルは、生物学的試料の組合せにおいて検出される。一部の態様では、生物学的試料は、滑液である。一部の態様では、生物学的試料は、血液であるかまたは血液由来である。一部の態様では、生物学的試料は血清である。一部の態様では、生物学的試料は、滑液および血清試料の組合せである。
これらのマーカーのうち上昇したレベルの1種または複数種を有する患者は、1種または複数種の抗TLR4アンタゴニスト、例えば、本明細書記載の抗TLR4中和抗体を用いた治療に適した候補として特定される。本明細書に使用される語句「上昇したレベルの発現」は、障害を患っていないもしくは患っている可能性のない患者からの試料または他の対照試料中のACPAならびに/または1種もしくは複数種の特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する抗体のベースライン発現レベルよりも大きい発現レベルを表す。一部の態様では、ACPAならびに/または1種もしくは複数種の特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する抗体の上昇した発現レベルは、有意に上昇したレベルである。
抗TLR4抗体を用いた処置が関節リウマチ性単球におけるサイトカイン産生を部分的または完全に遮断することができた患者は、「応答者」として特定され、一方で、抗TLR4抗体を用いた処置がサイトカイン産生を部分的にも完全にも遮断しなかった患者は、「非応答者」として特定される。
ACPAならびに/または1種もしくは複数種の特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する抗体のレベルを検出することに加えて、抗TLR4アンタゴニストを用いた処置に適した患者は、患者集団を特定するまたはそうでなければ絞り込むためのバイオマーカーの感度および特異性を改善するいくつかの追加的な生物学的および臨床的パラメーターのうちのいずれかを評価することによっても特定することができる。あるいは、これらの追加的な生物学的および臨床的パラメーターは、抗TLR4アンタゴニストまたは他の適切な治療を用いた処置に適した候補である患者を特定するための手段として単独で使用することができる。これらの生物学的および臨床的パラメーターには、非限定的な例として、以下:リウマチ因子のレベル、C反応性タンパク質(CRP)のレベル、血球数、血球亜集団上のTLR4受容体の存在、TLR4の多型、ヒト白血球抗原(HLA)の多型、ペプチジルアルギニンデイミナーゼ(PAD)酵素およびPAD酵素の多型、Fcγ受容体IIa(FcγIIa)の多型、MD-2のレベル、可溶性CD14のレベル、ベースラインの患者の人口統計学的データ(例えば、肥満度指数(BMI)、性別、年齢など)および/または患者の病歴(例えば、診断時の障害評価面接基準(DAS28)、処置開始時のDAS28、罹患期間、疾患発症時の年齢、DAS28に基づく以前の処置に対する応答、米国リウマチ学会(ACR)および/または欧州リウマチ学会(EULAR)応答基準など)のうちのいずれかが含まれる。
本発明の組成物および方法を用いるのが有用な障害には、TLR4の異常な、例えば上昇した発現および/もしくは活性、異常なTLR4/MD-2活性化、ならびに/または異常なTLR4リガンド活性(例えば、IL-6、TNFαおよび/もしくはIL-8産生の異常な刺激などの、炎症性サイトカインの産生の異常な刺激)を有する任意の障害が含まれる。例えば、一部のTLR4リガンドは、様々な障害と関連すると考えられている。非限定的な例として、LPSは、敗血症、急性肺傷害、および/またはRAなどの障害と関連することが公知であり;テネイシンCは、関節炎、肝臓および/または心虚血再灌流などの障害と関連することが公知であり;HMGB1は、RA、骨関節炎(OA)、虚血/再灌流、1型糖尿病、膵島移植、ループスおよび/または敗血症などの障害と関連することが公知であり;S100A8/A9は、RA、OA、若年性突発性関節炎(JIA)、糖尿病、移植片拒絶、ループス、アテローム動脈硬化症、敗血症および/または癌などの障害と関連することが公知であり;シトルリン化フィブリノーゲンは、RAおよびアテローム動脈硬化症などの障害と関連することが公知であり;ACPAは、RA、乾癬性関節炎、全身性エリテマトーデス(SLE)、シェーグレン症候群、アルツハイマー病および/またはアテローム動脈硬化症などの障害と関連することが公知である。
非限定的な例として、本明細書提供の方法および組成物は、自己免疫性および/または炎症性障害などの障害を診断および/または処置するために適している。適切な自己免疫性および/または炎症性障害には、非限定的な例として、異常なTLR4シグナル伝達と関連する自己免疫性および/または炎症性障害、異常な、例えば上昇したTLR4リガンドの発現および/または活性と関連する自己免疫性および/または炎症性障害、異常な炎症性サイトカイン産生と関連する自己免疫性および/または炎症性障害、ならびにその組合せが含まれる。
一部の態様では、障害は、非限定的な例として、RA、骨関節炎(OA)、乾癬性関節炎または若年性突発性関節炎(JIA)を含む関節炎状態である。一部の態様では、障害は、関節リウマチ(RA)である。一部の態様では、障害は、癌である。一部の態様では、障害は、炎症性腸疾患(IBD)である。一部の態様では、障害は、アテローム動脈硬化症である。一部の態様では、障害は、非限定的な例として、肝臓および/または心虚血/再灌流を含む虚血再灌流と関連する。一部の態様では、障害は、敗血症である。一部の態様では、障害は、急性肺傷害である。一部の態様では、障害は、1型糖尿病である。一部の態様では、障害は、膵島移植と関連する。一部の態様では、障害は、ループスである。一部の態様では、障害は、細胞、組織および/または臓器移植と関連する移植片拒絶または他の障害と関連する。一部の態様では、障害は、全身性エリテマトーデス(SLE)である。一部の態様では、障害は、シェーグレン症候群である。一部の態様では、障害は、アルツハイマー病である。
患者が上昇したレベルのACPAならびに/または1種もしくは複数種の特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する抗体を有すると特定された後、次に患者は、抗TLR4アンタゴニストで処置される。例えば、抗TLR4アンタゴニストは、抗TLR4中和抗体またはその免疫学的活性(例えば、抗原結合性)フラグメントである。適切な抗TLR4中和抗体には、本明細書記載の抗TLR4抗体ならびにFc受容体(FcR)に対して増加した親和性および/またはFcRとの相互作用により細胞表面結合性に対して増加したアビディティーを有する他の抗体のうちのいずれかが含まれる。
一部の態様では、TLR4と結合する抗体またはその免疫学的活性フラグメントは、アミノ酸配列GGYSWH(SEQ ID NO:139)と少なくとも90%、92%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれを超える同一のアミノ酸配列を含む可変重鎖相補性決定領域1(VH CDR1);アミノ酸配列
Figure 2018523827
と少なくとも90%、92%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれを超える同一のアミノ酸配列を含むVH CDR2領域;およびアミノ酸配列
Figure 2018523827
と少なくとも90%、92%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれを超える同一のアミノ酸配列を含むVH CDR3領域;アミノ酸配列
Figure 2018523827
と少なくとも90%、92%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれを超える同一のアミノ酸配列を含む可変軽鎖相補性決定領域1(VL CDR1)領域;アミノ酸配列
Figure 2018523827
と少なくとも90%、92%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれを超える同一のアミノ酸配列を含むVL CDR2領域;およびアミノ酸配列
Figure 2018523827
と少なくとも90%、92%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれを超える同一のアミノ酸配列を含むVL CDR3領域を含む。一部の態様では、TLR4と結合する抗体またはその免疫学的活性フラグメントは、重鎖可変アミノ酸配列
Figure 2018523827
と少なくとも90%、92%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれを超える同一のアミノ酸配列および軽鎖可変アミノ酸配列
Figure 2018523827
と少なくとも90%、92%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれを超える同一のアミノ酸配列をさらに含む。一部の態様では、TLR4と結合する抗体またはその免疫学的活性フラグメントは、重鎖アミノ酸配列
Figure 2018523827
と少なくとも90%、92%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれを超える同一のアミノ酸配列および軽鎖アミノ酸配列
Figure 2018523827
と少なくとも90%、92%、95%、96%、97%、98%、99%またはそれを超える同一のアミノ酸配列をさらに含む。
一部の態様では、抗TLR4抗体またはその免疫学的活性フラグメントは、2005年6月14日に出願され、WO20071110678として公開されたPCT/IB2005/004206に記載されているような抗体またはそれ由来であり、これらの出願の内容は、その全体で参照により本明細書に組み入れられる。
一部の態様では、抗TLR4抗体またはその免疫学的活性フラグメントは、2008年5月14日に出願され、WO2009/101479として公開されたPCT出願PCT/IB2008/003978に記載されているような抗体またはそれ由来であり、これらの出願の内容は、その全体で参照により本明細書に組み入れられる。
一部の態様では、抗TLR4抗体またはその免疫学的活性フラグメントは、例えば、Shimazu, et al., J. Exp. Med., val. 189:1777-1782 (1999); Nijhuis et al., Clin Diag. Lab. Immunol., val. 10(4): 558-63 (2003);およびPivarcsi et al., Intl. Immunopharm., vol. 15(6):721-730 (2003)に記載されている、HTA125として公知の抗TLR4抗体またはそれ由来であり、これらの参考文献の各々の内容は、その全体で参照により本明細書に組み入れられる。
一部の態様では、抗TLR4抗体またはその免疫学的活性フラグメントは、例えば2009年5月15日に出願され、WO2009/13848として公開されたPCT出願PCT/EP2009/055926に記載されたTLR4と結合するドメイン抗体などのドメイン抗体またはそれ由来であり、これらの出願の内容は、その全体で参照により本明細書に組み入れられる。
一部の態様では、抗TLR4抗体またはその免疫学的活性フラグメントは、細胞表面に発現されたヒトおよび/またはカニクイザルTLR4/MD-2受容体を認識するモノクローナル抗体またはそれ由来である。これらの抗体は、TLR4リガンド、例えば、LPSまたは本明細書記載の任意の他のTLR4リガンドによって誘導される受容体活性化および後続の細胞内シグナル伝達を遮断、例えば中和する能力がある。本発明の抗体には、ヒトおよびカニクイザルTLR4/MD-2受容体複合体と結合する抗体であって、MD-2の存在と無関係にもTLR4と結合する抗体が含まれる。
一部の態様では、抗TLR4抗体またはその免疫学的活性フラグメントは、例えば、LPSによって誘導される受容体活性化および後続の細胞内シグナル伝達を遮断することによって、細胞表面に発現されたヒトおよび/またはカニクイザルTLR4/MD-2受容体を経由するシグナル伝達を妨害するまたはそうでなければそれと拮抗する。これらの態様の例示的なモノクローナル抗体には、1A1、1A6、1B12、1C7、1C10、1C12、1D10、1E11、1E11 N103D、1G12、1E11.C1、1E11.C2、1E11.C3、1E11.C4、1E11.C5、1E11.C6、1E11.E1、1E11.E2、1E11.E3、1E11.E4、1E11.E5、1E11.C2E1、1E11.C2E3、1E11.C2E4および1E11.C2E5が含まれる。
これらの抗体は、別個の特異性を有する。一部の抗体は、ヒトおよびカニクイザルTLR4の両方ならびに/またはヒトおよびカニクイザルTLR4/MD-2受容体複合体の両方に対して特異性を示し、それらは、LPSを経由する受容体活性化および後続の細胞内シグナル伝達を阻害することが示されている。例えば、1C12、1E11、1E11 N103D、1E11.C1、1E11.C2、1E11.C3、1E11.C4、1E11.C5、1E11.C6、1E11.C2E1、1E11.C2E2、1E11.C2E3、1E11.C2E4および1E11.C2E5は、ヒトまたはカニクイザルMD-2の存在とは無関係にヒトおよびカニクイザルTLR4の両方と結合する。1A1、1A6、1B12、1C7、1C10、1D10および1G12は、カニクイザルMD-2の存在とは無関係にカニクイザルTLR4だけに結合する。1E11.E1、1E11.E2、1E11.E3、1E11.E4および1E11.E5は、ヒトMD-2の存在とは無関係にヒトTLR4だけに結合する。
本発明のヒト化抗体は、本明細書において示されるアミノ酸配列を有する重鎖可変領域を含む。本発明のヒト化抗体は、本明細書において示されるアミノ酸配列を有する軽鎖可変領域を含む。
3つの重鎖CDRは、
Figure 2018523827
からなる群より選択される可変重鎖相補性決定領域1(VH CDR1、本明細書においてCDRH1とも称される)アミノ酸配列、可変重鎖相補性決定領域2(VH CDR2、本明細書においてCDRH2とも称される)アミノ酸配列IHYSGYT(SEQ ID NO:22);ならびに
Figure 2018523827
[配列中、X1およびX2は、それぞれ独立して任意の疎水性アミノ酸である]、
Figure 2018523827
からなる群より選択される可変重鎖相補性決定領域3(VH CDR3、本明細書においてCDRH3とも称される)アミノ酸配列と少なくとも90%、92%、95%、97% 98%、99%またはそれを超える同一のアミノ酸配列を含む。3つの軽鎖CDRは、可変軽鎖相補性決定領域1(VL CDR1、本明細書においてCDRL1とも称される)アミノ酸配列QSISDH(SEQ ID NO:34);可変軽鎖相補性決定領域2(VL CDR2、本明細書においてCDRL2とも称される)アミノ酸配列YAS(SEQ ID NO:35);ならびに
Figure 2018523827
からなる群より選択される可変軽鎖相補性決定領域3(VL CDR3、本明細書においてCDRL3とも称される)アミノ酸配列と少なくとも90%、92%、95%、97%、98%、99%またはそれを超える同一のアミノ酸配列を含む。抗体は、ヒトおよびカニクイザルTLR4/MD-2複合体、ヒトおよびカニクイザルMD-2と複合体を形成していない場合のヒトおよびカニクイザルTLR4、ヒトTLR4/MD-2複合体、ヒトMD-2と複合体を形成していない場合のヒトTLR4、カニクイザルTLR4/MD-2複合体またはカニクイザルMD-2と複合体を形成していない場合のカニクイザルTLR4に結合する。
本発明の抗TLR4抗体には、本明細書に示されるアミノ酸配列と少なくとも90%、92%、95%、97%、98%、99%もしくはそれを超える同一の重鎖可変アミノ酸配列、および/または本明細書に示されるアミノ酸配列と少なくとも90%、92%、95%、97%、98%、99%もしくはそれを超える同一の軽鎖可変アミノ酸を含む抗体も含まれる。
一部の態様では、本明細書記載の抗TLR4抗体は、例えば、Fc領域またはそのFcR結合フラグメント内に少なくとも1つの特異的アミノ酸置換(例えば、IgG定常ドメイン内にアミノ酸置換を有するポリペプチド)も含むことにより、改変された抗体は、未変化の抗体と比較して抗原依存性エフェクター機能に変化を誘発する一方で、抗原への結合性を維持する。例えば、変化した抗体は、炎症促進性メディエーターの放出抑制を誘発する。好ましい態様では、変化した抗体は、ヒト性であり、IgG1アイソタイプである。
本発明の抗TLR4抗体には、抗体のFc部分の定常領域における少なくとも1つのアミノ酸残基が改変されている、変化した抗体が含まれる。例えば、Fc部分のCH2ドメイン中の少なくとも1つのアミノ酸は、異なる残基によって置き換えられている、すなわちアミノ酸置換である。本明細書記載の変化した抗体では、残基325、326および328に対応するアミノ酸残基のうち1つまたは複数は、未変化の抗体と比較して異なる残基で置換されている。ガンマ重鎖における残基の付番は、EUインデックスの付番である(Edelman, G.M. et al., 1969; Kabat, E, A., T.T. Wu, H. M. Perry, K. S. Gottesman, and C. Foeller., 1991. Sequences of Proteins of Immunological Interest, 5th Ed. U.S. Dept. of Health and Human Services, Bethesda, MD, NIH Publication n. 91-3242を参照されたい)。好ましい態様では、ガンマ重鎖定常領域のEUアミノ酸位置325が、セリンで置換されており、ガンマ重鎖定常領域のEUアミノ酸位置328が、フェニルアラニンで置換されていることにより、変化したヒトIgG1抗体のガンマ重鎖定常領域のEU位置325から328は、アミノ酸配列SKAF(SEQ ID NO:13)を含む。
本発明は、異常なTLR4/MD-2活性化、異常なTLR4シグナル伝達、TLR4リガンドの異常な、例えば上昇した発現および/もしくは活性、異常な炎症性サイトカイン産生、ならびにその組合せと関連する病状を治療もしくは予防する方法、または抗TLR4中和剤、例えば抗TLR4中和抗体を用いた治療に適した患者を特定し、そのような治療もしくは予防が望ましい対象に、この剤、例えば、本発明のモノクローナル抗体(例えば、マウスモノクローナル抗体もしくはヒト化モノクローナル抗体)を投与することによって、そのような病状と関連する症状を軽減する方法も提供する。処置されるべき対象は、例えば、ヒトである。モノクローナル抗体は、病状と関連する症状を治療、予防または軽減するのに十分な量で投与される。対象における病状を治療または予防するために十分なモノクローナル抗体の量は、例えば、1種または複数種の炎症性サイトカイン(例えば、IL-6、IL-8、TNFα)のTLR4リガンド誘導型産生を低下させるために十分な量である。本明細書に使用される用語「低下した」は、本発明のモノクローナル抗体の存在下での炎症性サイトカインの減少した産生を表し、その際、産生は、例えば、炎症性サイトカインの局所的産生(例えば、炎症性組織の部位で)または炎症性サイトカインの全身的産生である。本発明のモノクローナル抗体の存在下での炎症性サイトカインの産生レベルが、炎症性サイトカインの対照産生レベル(すなわち、モノクローナル抗体不在下での炎症性サイトカイン産生のレベル)よりも5%、10%、20%、25%、30%、40%、50%、60%、70%、75%、80%、90%、95%、99%、または100%以上低い場合に、炎症性サイトカインのTLR4リガンド誘導型産生は減少している。炎症性サイトカインの産生レベルが測定される。当業者は、炎症性サイトカインの産生レベルが、例えば、本明細書記載の方法ばかりでなく、市販のELISAキットを含む多様なアッセイを使用して測定することができることを認識している。
本発明による薬学的組成物は、本発明の抗TLR4抗体および担体を含むことができる。これらの薬学的組成物は、例えば、診断キットなどのキット中に含ませることができる。
本発明は、本明細書提供の方法のうちのいずれかを実施するためのキットも提供する。例えば、一部の態様では、キットは、ACPAならびに/または1種もしくは複数種の特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する抗体に特異的な検出試薬と、検出試薬を検出するための手段とを含む。
本明細書においてNI-0101と称される抗TLR4抗体を用いた処置が、関節リウマチ(RA)患者から単離されたプール関節リウマチ滑液(RASF)によって刺激された単球からのIL-6(A)産生を遮断することを示す一連のグラフである。TLR4シグナル伝達は、抗ヒトTLR4モノクローナル抗体NI-0101で遮断された。RA患者ドナー7人のうちの1人から得られた単球について示された代表的なデータ。データを平均±SEMとして表す。マン-ホイットニーのU検定を行って群間差を解析した。**p<0.01、***p<0.001。 本明細書においてNI-0101と称される抗TLR4抗体を用いた処置が、関節リウマチ(RA)患者から単離されたプール関節リウマチ滑液(RASF)によって刺激された単球からのTNFα(B)産生を遮断することを示す一連のグラフである。TLR4シグナル伝達は、抗ヒトTLR4モノクローナル抗体NI-0101で遮断された。RA患者ドナー7人のうちの1人から得られた単球について示された代表的なデータ。データを平均±SEMとして表す。マン-ホイットニーのU検定を行って群間差を解析した。**p<0.01、***p<0.001。 本明細書においてNI-0101と称される抗TLR4抗体を用いた処置が、関節リウマチ(RA)患者から単離されたプール関節リウマチ滑液(RASF)によって刺激された単球からのIL-1β(C)産生を遮断することを示す一連のグラフである。TLR4シグナル伝達は、抗ヒトTLR4モノクローナル抗体NI-0101で遮断された。RA患者ドナー7人のうちの1人から得られた単球について示された代表的なデータ。データを平均±SEMとして表す。マン-ホイットニーのU検定を行って群間差を解析した。**p<0.01、***p<0.001。 本明細書においてNI-0101と称される抗TLR4抗体を用いた処置が、関節リウマチ(RA)患者から単離されたプール関節リウマチ滑液(RASF)によって刺激された単球からのIL-8(D)産生を遮断することを示す一連のグラフである。TLR4シグナル伝達は、抗ヒトTLR4モノクローナル抗体NI-0101で遮断された。RA患者ドナー7人のうちの1人から得られた単球について示された代表的なデータ。データを平均±SEMとして表す。マン-ホイットニーのU検定を行って群間差を解析した。**p<0.01、***p<0.001。 図2Aおよび2Bは、RASF試料がサイトカイン産生を刺激しTLR4遮断に応答する不均一な能力を示す一連のグラフである。NI-0101が、RA単球からのRASF誘導型IL6産生を(部分的または完全に)遮断することができた場合、患者(Pat)からのRASF試料をNI-0101応答者(R)として分類した。その他をNI-0101非応答者(NR)として分類した。非応答者のRASF(Pat#13、#35)および応答者のRASF(Pat#27、#18)の代表例を示す。試験したRASF試料36個のうち、18個をNI-0101応答者(50%)および18個をNI-0101応答者(50%)として分類した。マン-ホイットニーのU検定を行って、群間差を解析した。***p<0.001、*p<0.05。 図3A、3B、3C、3D、3E、および3Fは、非RA患者およびRA患者における滑液中のACPAおよびTLR4リガンドの発現レベルならびにそれらとNI-0101応答との相関関係を示す一連のグラフである。A〜C、非RA対象からの滑液(非RASF;n=4試料)およびRA患者からの滑液(RASF;n=36試料)中のACPA(A)、HMGB1(B)およびS100A8/A9(C)の発現レベル。D〜F、ACPA(D)およびTLR4リガンド(EおよびF)のレベルとNI-0101応答との相関関係。図2における定義に従ってRASF試料をNI-0101非応答者(NR)またはNI-0101応答者(R)として分類した。マン-ホイットニーのU検定を行って群間差を解析した。*p<0.05、**p<0.01。 図4A、4B、4C、4D、4E、および4Fは、RA患者の滑液試料中のACPAの微細な特異性およびそれらとNI-0101応答との相関関係を示す一連のグラフである。RA患者からの滑液中のフィブリノーゲン-α(cFbα 556-575;図4A、図4D)、フィブリノーゲン-β(cFbβ 563-583;図4B、図4E)およびヒストン-2A(cH2A 1-20;図4C、図4F)由来のシトルリン化ペプチドに対する抗体の反応性を、ELISAによって決定し、NI-0101に対する応答性と相互に対比した。図4A〜4C、ACPA陽性RA患者からのRASF試料。図4D〜4F、ACPA+およびACPA- RA患者からのRASF試料。RASF試料をNI-0101非応答者(NR)またはNI-0101応答者(R)として分類した。ODの差(デルタOD)を、シトルリンペプチドに対する免疫反応性からアルギニン対照ペプチドに対する免疫反応性を差し引いたものとして計算した。データを任意単位として示し、非RASF試料を用いて計算された、それを超えると試料が陽性と見なされる閾値(1に設定、破線)によって各RASF試料についてデルタODを正規化した。マン-ホイットニーのU検定を行って、観察された変化を比較した。***p<0.001、**p<0.01、*p<0.05。 RA患者の対になった血清試料におけるACPAの微細な特異性ならびにそれらとNI-0101に対するRASF応答との相関関係を示す一連のグラフである。図5Aは、RAペア血清と滑液との間のACPAレベルの相関関係を示す(n=22)。図5Bは、NI-0101に対するRASF応答(NI-0101非応答者(NR)またはNI-0101応答者(R))に従って分類された、RAペア血清中のACPAレベルを示す。ODの差(デルタOD)を、シトルリンペプチドに対する免疫反応性からアルギニン対照ペプチドに対する免疫反応性を差し引いたものとして計算した。データを任意単位として示し、非RA血清試料を用いて計算された、それを超えると試料が陽性と見なされる閾値(1に設定、破線)によって各RA血清試料についてのデルタODを正規化した。マン-ホイットニーのU検定を行って、観察された変化を比較した。**p<0.01、*p<0.05。 RA患者の対になった血清試料におけるACPAの微細な特異性ならびにそれらとNI-0101に対するRASF応答との相関関係を示す一連のグラフである。図5C〜5H)は、RA患者からのペア血清中のフィブリノーゲン-α、フィブリノーゲン-βおよびヒストン-2A由来のシトルリン化ペプチド(それぞれcFbα 556-575;図5C、図5F、cFbβ 563-583;図5D、図5GおよびcH2A 1-20;図5E、図5H)に対する抗体反応性をELISAによって決定し、NI-0101に対する応答と対比したことを示す。C〜E、ACPA陽性RA患者からのペア血清試料(n=10)。図5F〜5H、ACPA+およびACPA- RA患者からのRAペア血清試料。ODの差(デルタOD)を、シトルリンペプチドに対する免疫反応性からアルギニン対照ペプチドに対する免疫反応性を差し引いたものとして計算した。データを任意単位として示し、非RA血清試料を用いて計算された、それを超えると試料が陽性と見なされる閾値(1に設定、破線)によって各RA血清試料についてのデルタODを正規化した。マン-ホイットニーのU検定を行って、観察された変化を比較した。**p<0.01、*p<0.05。
発明の詳細な説明
本明細書提供の組成物および方法は、TLR4関連障害を患っている患者集団を特定するまたはそうでなければ絞り込むのに有用であり、その際、患者は、上昇したレベルの抗シトルリン化タンパク質抗体(ACPA)および/または特異的シトルリン化ペプチドに対する抗体を有する。TLR4シグナル伝達を妨害するまたはそうでなければそれと拮抗し、TLR4の少なくとも1つの生物学的活性を、単独でまたはアクセサリータンパク質MD-2と関連してTLR4/MD-2複合体として中和する剤(例えば、抗体または他のポリペプチド系治療薬、ペプチド系治療薬、小分子阻害剤、核酸系治療薬およびその誘導体)を用いた処置に適した候補として、これらの患者は特定される。
Toll様受容体4(TLR4)およびその内因性リガンドの増加した発現が、関節リウマチ(RA)を有する患者の亜集団において報告されている。しかし、TLR4リガンドの増加した発現がそれらの患者における炎症を推進するかどうかは、まだ解明されていない。本明細書において提示される試験は、RA患者からの初代細胞を使用して、RA患者(RASF)からの滑液試料中に存在する特異的TLR4活性化因子がRASF誘導型炎症性サイトカイン産生に及ぼす効果を検討するために計画された。
簡潔には、RASFがRA単球からのサイトカイン産生を刺激する能力がELISAによって分析された。RASF中のTLR4活性化因子の存在は、抗シトルリン化タンパク質抗体(ACPA)、特異的シトルリン化ペプチドに対して反応性を有するACPAサブタイプばかりでなく、他のTLR4リガンド(例えばHMGB1)のレベルを測定することによって確認された。TLR4を標的化する新しい治療用抗体であるNI-0101を使用して、TLR4シグナル伝達の中和を検討した。TLR4活性化因子と中和との間の相関関係を判定した。
個別のRA患者からのRASFは、RA患者からの単球による炎症性サイトカインの産生を誘導する異質な能力を示した。RASFのサブセットにおいて、NI-0101がサイトカイン産生を阻害することができたので、刺激はTLR4依存性であった。バイオマーカー分析は、TLR4依存性のサイトカイン誘導がRASFにおけるACPA陽性およびHMGB1レベルと正の相関関係にあったことを実証した。しかし、小さな群のACPA+試料は、TLR4非依存的にサイトカインを誘導した。ACPA+ RASFばかりでなくRAペア血清試料を異なるシトルリン化ペプチドに対するその反応性によりプロファイリングすることによって、より大きな特異性を有するTLR4依存性亜群が特定された。
これらの試験は、RA患者の亜群における炎症過程へのTLR4の寄与をインビトロで実証している。TLR4推進型疾患を有する患者を特定するために、ACPAおよび特異的シトルリン化ペプチドの反応性の組合せを使用する微細なプロファイリングが使用される。
障害を患っているまたは患っている可能性のある一部の患者において、流体および他の生物学的試料は、ACPAならびにシトルリン化タンパク質および/またはペプチドを含有する免疫複合体などの上昇したレベルのTLR4リガンドを含有する。これらのTLR4リガンドは、炎症性サイトカインを産生するよう細胞を刺激する。しかし、TLR4シグナル伝達を妨害するまたはそうでなければそれと拮抗する抗TLR4アンタゴニスト、例えば、抗TLR4中和抗体または他の抗TLR4剤の使用は、1種または複数種のTLR4リガンドおよび/または他の関連バイオマーカーについて上昇したレベルの発現を示している患者においてこの刺激を遮断することが、本明細書において示されている。したがって、組成物および方法は、1種または複数種のTLR4リガンドおよび/または関連バイオマーカーについて上昇したレベルの発現を示している患者に、抗TLR4アンタゴニスト、例えば、抗TLR4中和抗体または他のポリペプチド系治療薬、ペプチド系治療薬、小分子阻害剤、核酸系治療薬およびその誘導体を投与することによって、TLR4シグナル伝達、TLR4リガンドの異常な、例えば上昇した発現および/もしくは活性、異常な炎症性サイトカイン産生、ならびに/またはその組合せに依存する、それによって推進される、またはそうでなければそれと関連する障害を処置する、その進行を遅延させる、またはそうでなければその症状を改善するのに有用である。抗TLR4アンタゴニスト、例えば、本明細書記載のアンタゴニストのような抗TLR4中和抗体を用いた処置におそらく適した候補である患者は、1種または複数種のTLR4リガンドまたは他の関連バイオマーカーのレベルを検出することによって特定される。
有力な候補を特定するのに使用するために適したTLR4リガンドおよび他の関連バイオマーカーには、ACPAならびに/または1種もしくは複数種の特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する抗体が含まれる。一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、シトルリン化フィブリノーゲン(cFb)由来である。一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、シトルリン化フィブリノーゲンアルファ(cFbα)由来である。一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、シトルリン化フィブリノーゲンベータ(cFbβ)由来である。一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、シトルリン化ヒストン由来である。一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、シトルリン化ヒストン2A由来である。
一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、アミノ酸配列
Figure 2018523827
を含み、配列中、Cit=シトルリンである。このペプチドは、本明細書においてcFbα 556-575と称される。
一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、アミノ酸配列
Figure 2018523827
を含み、配列中、Cit=シトルリンである。このペプチドは、本明細書においてcitFbβ 563-583と称される。
一部の態様では、シトルリン化ペプチドは、アミノ酸配列
Figure 2018523827
を含み、配列中、Cit=シトルリンである。このペプチドは、本明細書においてcitH2A 1-20と称される。
一部の態様では、ACPAの発現レベルは、SEQ ID NO:1、SEQ ID NO:2、および/またはSEQ ID NO:3のペプチドのうちの1つまたは複数と関連して検出される。
一部の態様では、ACPAの発現レベルは、SEQ ID NO:2のペプチドおよびSEQ ID NO:3のペプチドと関連して検出される。
本明細書提供の方法は、TLR4活性、例えば、TLR4介在性シグナル伝達を中和する剤であって、障害を患っているまたはその危険のある患者からの試料中の活性化細胞による炎症性サイトカイン産生を実質的または完全に遮断するのに有効な剤を使用する。抗TLR4の存在下での活性化細胞による炎症性サイトカイン産生のレベルが、抗TLR4アンタゴニストとの相互作用、例えば結合の不在下での活性化細胞による炎症性サイトカイン産生のレベルと比較して、少なくとも95%、例えば、96%、97%、98%、99%または100%減少している場合、抗TLR4アンタゴニストは、活性化細胞による炎症性サイトカイン産生を完全に遮断すると見なされる。抗TLR4の存在下での活性化細胞による炎症性サイトカイン産生のレベルが、抗TLR4アンタゴニストとの相互作用、例えば結合の不在下での活性化細胞による炎症性サイトカイン産生のレベルと比較して、少なくとも50%、例えば、55%、60%、75%、80%、85%または90%減少している場合、抗TLR4アンタゴニストは、活性化細胞による炎症性サイトカイン産生を部分的に遮断すると見なされる。
本発明の組成物および方法を用いるのが有用な障害には、異常な、例えば、上昇したTLR4発現および/または活性、異常なTLR4/MD-2活性化および/または異常なTLR4リガンド活性(例えば、IL-6、TNFαおよび/またはIL-8産生の異常な刺激などの炎症性サイトカイン産生の異常な刺激)を有する任意の障害が含まれる。例えば、一部のTLR4リガンドは、非限定的な例として、関節リウマチ、骨関節炎および他の関節炎性関節疾患、若年性突発性関節炎(JIA)、乾癬性関節炎、敗血症、急性肺傷害、例えば、肝臓および/もしくは心虚血再灌流などの虚血再灌流、1型糖尿病、膵島移植、ループス、移植片拒絶、アテローム動脈硬化症、シェーグレン症候群、アルツハイマー病、ならびに/または癌などの様々な障害と関連すると考えられる。
本発明の抗TLR4中和抗体は、例えば、下の表2Aに示される重鎖相補性決定領域(CDR)、表2Bに示される軽鎖CDR、およびその組合せを含む。
(表2A)TLR4と結合してそれを中和する抗体クローンからのVH CDR配列
Figure 2018523827
Figure 2018523827
Figure 2018523827
(表2B)TLR4と結合してそれを中和する抗体クローンからのVL CDR配列
Figure 2018523827
Figure 2018523827
本発明のTLR4抗体には、例えば、下に示される重鎖配列と軽鎖配列との組合せを有する抗体が含まれる。
例示的な本発明の抗体には、例えば、2005年6月14日に出願され、WO2007/110678として公開されたPCT/IB2005/004206に記載された抗TLR4抗体、2008年5月14日に出願され、WO2009/101479として公開されたPCT出願PCT/IB2008/003978に記載された抗TLR4抗体(これら各々の内容は、その全体で参照により本明細書に組み入れられる)、およびHTA125などの市販の抗体が含まれる。
例示的な本発明の抗体には、例えば、本明細書においてNI-0101と称され、本明細書および図面に「hu15C1」とも称される抗体であって、ヒトTLR4/MD2複合体と結合し、MD-2の存在とは無関係にTLR4とも結合する抗体が含まれる。NI-0101(hu15c1)抗体の配列を下に示し、VHおよびVLアミノ酸配列中のCDR配列に下線を付ける。
NI-0101重鎖ヌクレオチド配列:
Figure 2018523827
NI-0101重鎖アミノ酸配列:
Figure 2018523827
NI-0101軽鎖ヌクレオチド配列:
Figure 2018523827
NI-0101軽鎖アミノ酸配列:
Figure 2018523827
NI-0101(hu15c1)抗体は、配列
Figure 2018523827
を有するVH CDR、ならびに配列
Figure 2018523827
を有するVL CDRを含む。
抗TLR4/MD2抗体の重鎖可変(VH)領域および軽鎖可変(VL)領域のアミノ酸配列および核酸配列を下に示す。Chothiaら、1989年、E.A. Kabatら、1991年によって定義されるような相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸を、下の下線付きのイタリックのテキストで強調する。(Chothia, C, et al., Nature 342:877-883 (1989); Kabat, EA, et al., Sequences of Protein of immunological interest, Fifth Edition, US Department of Health and Human Services, US Government Printing Office (1991)を参照されたい)。
抗TLR4抗体は、2004年12月10日に出願された米国特許第7,312,320号および2005年6月14日に出願された米国特許第7,674,884号および2004年12月10日に出願された国際公開公報第05/065015号および2005年6月14日に出願された同第2007/110678号に記載された抗体が含まれ、これらの各々は、その全体で参照により本明細書に組み入れられる。いくつかの例示的な抗体には、その中で18H10、1607、15C1および7E3として称される抗体が含まれる。
いくつかの例示的な抗体の配列を以下に示す。
15C1 Hu V H バージョン4-28
Figure 2018523827
配列中、X1はThrまたはSerであり;X2はIleまたはMetであり;X3はValまたはIleであり;X4はMetまたはIleである。
Figure 2018523827
15C1 Hu V H バージョン3-66
Figure 2018523827
配列中、X1はAlaまたはValであり;X2はValまたはMetであり;X3はLeuまたはPheである。
Figure 2018523827
15C1 Hu VLバージョンL6
Figure 2018523827
配列中、X1はLysまたはTyrである。
Figure 2018523827
15C1 Hu VLバージョンA26
Figure 2018523827
18H10 Hu VHバージョン1-69
Figure 2018523827
配列中、X1はMetまたはIleであり;X2はLysまたはThrであり;X3はMetまたはLeuである。
Figure 2018523827
18H10 Hu VLバージョンL6
Figure 2018523827
配列中、X1はPheまたはTyrである。
Figure 2018523827
7E3 Hu VHバージョン2-70
Figure 2018523827
配列中、X1はSerまたはThrであり;X2はIleまたはPheであり;X3はIleまたはAlaである。
Figure 2018523827
7E3 Hu VHバージョン3-66
Figure 2018523827
配列中、X1はPheまたはAlaであり;X2はValまたはLeuであり;X3はIleまたはPheであり;X4はLysまたはArgであり;X5はLeuまたはValであり;X6はIleまたはAlaである。
Figure 2018523827
7E3 Hu VLバージョンL19
Figure 2018523827
配列中、X1はPheまたはTyrであり;X2はTyrまたはPheである。
Figure 2018523827
抗TLR4抗体には、2008年5月14日に出願されたPCT/IB2008/003978(PCT公報WO2009/101479)に記載された抗体が含まれ、その内容は、その全体で参照により本明細書に組み入れられる。これらの抗TLR4抗体は、CDR3部分に1つまたは複数の変異を含むように改変されている。いくつかの例示的な抗体の配列を下に示す。
15C1ヒト化VH変異体1のアミノ酸配列:
Figure 2018523827
15C1ヒト化VH変異体1の核酸配列:
Figure 2018523827
15C1ヒト化VH変異体2のアミノ酸配列:
Figure 2018523827
15C1ヒト化VH変異体2の核酸配列:
Figure 2018523827
15C1ヒト化VL変異体1のアミノ酸配列:
Figure 2018523827
15C1ヒト化VL変異体1の核酸配列:
Figure 2018523827
15C1ヒト化VL変異体2のアミノ酸配列:
Figure 2018523827
15C1ヒト化VL変異体2の核酸配列:
Figure 2018523827
15C1ヒト化VL変異体3のアミノ酸配列:
Figure 2018523827
15C1ヒト化VL変異体3の核酸配列:
Figure 2018523827
15C1ヒト化VL変異体4のアミノ酸配列:
Figure 2018523827
15C1ヒト化VL変異体4の核酸配列:
Figure 2018523827
本発明の抗体は、ヒトおよび/もしくはカニクイザルTLR4ならびに/またはヒトおよび/もしくはカニクイザルTLR4/MD-2複合体を介するシグナル伝達を妨害するまたはそうでなければそれと拮抗する。一部の態様では、抗体は、以下の配列:
ヒトTLR4のアミノ酸配列
Figure 2018523827
カニクイザルTLR4のアミノ酸配列1
Figure 2018523827
を有するヒトおよび/またはカニクイザルTLR4上の1つまたは複数のアミノ酸残基を含むエピトープに結合する。
本発明の抗体は、ヒトおよび/もしくはカニクイザルTLR4ならびに/またはヒトおよび/もしくはカニクイザルTLR4/MD-2複合体を介するシグナル伝達を妨害するまたはそうでなければそれと拮抗する。一部の態様では、抗体は、SEQ ID NO:76(ヒトTLR4)および/またはSEQ ID NO:77(カニクイザルTLR4)の残基289から375の間の、ヒトおよび/またはカニクイザルTLR4上の1つまたは複数のアミノ酸残基を含むエピトープに結合する。例えば、TLR4抗体は、SEQ ID NO:76(ヒト)および/またはSEQ ID NO:77(カニクイザル)の残基349を含むエピトープに特異的に結合する。一部の態様では、エピトープは、追加的な残基、例えば、SEQ ID NO:76(ヒト)および/またはSEQ ID NO:77(カニクイザル)の少なくとも残基328および329;SEQ ID NO:76(ヒト)および/またはSEQ ID NO:77(カニクイザル)の少なくとも残基351;ならびにSEQ ID NO:76(ヒト)および/またはSEQ ID NO:77(カニクイザル)の少なくとも残基369から371、ならびにその任意の組合せからなる群より選択される残基も含む。
一部の態様では、本発明は、Toll様受容体4(TLR4)と特異的に結合する単離された抗体であって、SEQ ID NO:76の少なくとも残基349を含むエピトープおよびSEQ ID NO;76の少なくとも残基349を含むエピトープに結合する抗体を提供する。一部の態様では、抗体は、可変重鎖相補性決定領域1(CDRH1)のアミノ酸配列
Figure 2018523827
;可変重鎖相補性決定領域2(CDRH2)のアミノ酸配列IHYSGYT(SEQ ID NO:22);および可変重鎖相補性決定領域3(CDRH3)のアミノ酸配列
Figure 2018523827
[配列中、X1はN、Q、DまたはEであり、X2は任意の疎水性アミノ酸であり、X3は任意の疎水性アミノ酸である]を含む3つの相補性決定領域(CDR)を有する重鎖;ならびに可変軽鎖相補性決定領域1(CDRL1)のアミノ酸配列QSISDH(SEQ ID NO:34);可変軽鎖相補性決定領域2(CDRL2)のアミノ酸配列YAS(SEQ ID NO:35);および可変軽鎖相補性決定領域3(CDRL3)のアミノ酸配列
Figure 2018523827
を含む3つのCDRを有する軽鎖を含む。一部の態様では、エピトープは、SEQ ID NO:76およびSEQ ID NO:76の少なくとも残基328および329をさらに含む。一部の態様では、エピトープは、SEQ ID NO:76およびSEQ ID NO:76の少なくとも残基351をさらに含む。一部の態様では、エピトープは、SEQ ID NO:76およびSEQ ID NO:76の残基369から371の間の1つまたは複数の残基をさらに含む。一部の態様では、エピトープは、SEQ ID NO:76およびSEQ ID NO:76の少なくとも残基369から371をさらに含む。一部の態様では、抗体は、SEQ ID NO:76およびSEQ ID NO:76の少なくとも残基328、329、349、351および369から371を含むエピトープに特異的に結合する。一部の態様では、抗体は、ガンマ重鎖定常領域内のEUアミノ酸位置325へのアミノ酸置換およびEUアミノ酸位置328へのアミノ酸置換をさらに含む。一部の態様では、EUアミノ酸位置325で置換されたアミノ酸はセリンであり、その際、EUアミノ酸位置328で置換されたアミノ酸はフェニルアラニンである。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11抗体である。下に示すように、1E11抗体は、SEQ ID NO:79に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:78)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1E11 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1A1抗体である。下に示すように、1A1抗体は、SEQ ID NO:81に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:82)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1A1 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1A1 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1A1 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1A1 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1A1抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1A1抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1A6抗体である。下に示すように、1A6抗体は、SEQ ID NO:83に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:84)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1A6 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1A6 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1A6 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1A6 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.IP.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1A6抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1A6抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1B12抗体である。下に示すように、1B12抗体は、SEQ ID NO:85に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:86)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1B12 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1B12 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1B12 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1B12 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1A6抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1B12抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1C7抗体である。下に示すように、1C7抗体は、SEQ ID NO:87に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:88)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1C7 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1C7 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1C7 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1C7 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1C7抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1C7抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1C10抗体である。下に示すように、1C10抗体は、SEQ ID NO:89に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:90)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1C10 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1C10 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1C10 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1C10 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1C10抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1C10抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1C12抗体である。下に示すように、1C12抗体は、SEQ ID NO:91に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:92)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1C12 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1C12 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1C12 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1C12 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1C12抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1C12抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1D10抗体である。下に示すように、1D10抗体は、SEQ ID NO:93に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:94)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1D10 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1D10 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1D10 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1D10 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.IP.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1D10抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1D10抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11 N103D抗体である。下に示すように、1E11 N103D抗体は、SEQ ID NO:95に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:96)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1E11 N103D VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11 N103D VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11 N103D VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11 N103D VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11 N103D抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11 N103D抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1G12抗体である。下に示すように、1012抗体は、SEQ ID NO:97示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:98)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1G12 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1G12 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1G12 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1G12 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1012抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11 N103D抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.C1抗体である。下に示すように、1E11.C1抗体は、SEQ ID NO:99に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:100)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1E11.C1 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C1 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C1 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C1 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.lP.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.C1抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.C2抗体である。下に示すように、1E11.C2抗体は、SEQ ID NO:101に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:102)、およびSEQ ID NO:8に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:80)を含む。
1E11.C2 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.C2抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.C3抗体である。下に示すように、1E11.C3抗体は、SEQ ID NO:103に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:104)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1E11.C3 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C3 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C3 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C3 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.C3抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.C4抗体である。下に示すように、1E11.C4抗体は、SEQ ID NO:105に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:106)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1E11.C4 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C4 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C4 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C4 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.C4抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.C5抗体である。下に示すように、1E11.C5抗体は、SEQ ID NO:107に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:108)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1E11.C5 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C5 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C5 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C5 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.IP.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.C5抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.C6抗体である。下に示すように、1E11.C6抗体は、SEQ ID NO:109に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:110)、およびSEQ ID NO:80に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:8)を含む。
1E11.C6 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C6 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C6 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C6 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.C6抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11.C1抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.E1抗体である。下に示すように、1E11.E1抗体は、SEQ ID NO:77に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:78)、およびSEQ ID NO:111に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:112)を含む。
1E11.E1 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.E1 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.E1 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.E1 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.E1抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.E2抗体である。下に示すように、1E11.E2抗体は、SEQ ID NO:79に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:78)、およびSEQ ID NO:113に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:114)を含む。
1E11.E2 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.E2 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.E2 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.E2 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.E2抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.E3抗体である。下に示すように、1E11.E3抗体は、SEQ ID NO:79に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:78)、およびSEQ ID NO:115に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:116)を含む。
1E11.E3 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.E3 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.E3 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.E3 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.E3抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.E4抗体である。下に示すように、1E11.E4抗体は、SEQ ID NO:79に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:79)、およびSEQ ID NO:117に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:118)を含む。
1E11.E4 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.E4 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.E4 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.E4 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.E4抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.E5抗体である。下に示すように、1E11.E5抗体は、SEQ ID NO:79に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:78)、およびSEQ ID NO:119に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:120)を含む。
1E11.E5 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.E5 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.E5 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.E5 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.E5抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.C2E1抗体である。下に示すように、1E1l.C2E1抗体は、SEQ ID NO:101に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:102)、およびSEQ ID NO:121に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:122)を含む。
1E11.C2E1 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2E1 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2E1 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2E1 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.C2E1抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.C2E3抗体である。下に示すように、1E11.C2E3抗体は、SEQ ID NO:101に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:102)、およびSEQ ID NO:123に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:124)を含む。
1E11.C2E3 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2E3 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2E3 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2E3 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.1-A.1P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.C2E3抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.C2E4抗体である。下に示すように、1E11.C2E4抗体は、SEQ ID NO:101に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:102)、およびSEQ ID NO:125に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:126)を含む。
1E11.C2E4 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2E4 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2E4 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2E4 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.1-A.l P.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.C2E4抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
例示的なTLR4モノクローナル抗体は、本明細書記載の1E11.C2E5抗体である。下に示すように、1E11.C2E5抗体は、SEQ ID NO:101に示される核酸配列によってコードされる重鎖可変領域(SEQ ID NO:102)、およびSEQ ID NO:127に示される核酸配列によってコードされる軽鎖可変領域(SEQ ID NO:128)を含む。
1E11.C2E5 VHの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2E5 VHのアミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2E5 VLの核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C2E5 VLのアミノ酸配列
Figure 2018523827
相補性決定領域(CDR)を包含するアミノ酸は、M.P. Lefranc(Lefranc, M.-P., Current Protocols in Immunology, J. Wiley and Sons, New York supplement 40, Al.P.l-A.IP.37 (2000) LIGM:230参照)によって定義される通りである。1E11.C2E5抗体の重鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。1E11抗体の軽鎖CDRは、以下の配列:
Figure 2018523827
を有する。
一部の態様では、TLR4抗体は、IgGアイソタイプに形式化される。一部の態様では、TLR4抗体は、IgG1アイソタイプに形式化される。
例示的なIgG1形式化抗体は、下に示すように、SEQ ID NO:130の重鎖配列およびSEQ ID NO:132の軽鎖配列を含むIgG1形式化1E11抗体である:
1E11の重鎖アミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11の軽鎖アミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11の軽鎖核酸配列
Figure 2018523827
1E11の重鎖核酸配列
Figure 2018523827
例示的なIgG1形式化抗体は、下に示すように、SEQ ID NO:134の重鎖配列およびSEQ ID NO:136の軽鎖配列を含むIgG1形式化1E11.C11抗体である:
1E11.C1の軽鎖アミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C1の重鎖アミノ酸配列
Figure 2018523827
1E11.C1の軽鎖核酸配列
Figure 2018523827
1E11.C1の重鎖核酸配列
Figure 2018523827
一部の態様では、本発明のTLR4抗体は、ヒトおよび/またはカニクイザルTLR4/MD-2複合体と特異的に結合し、その際、抗体は、ヒトおよび/またはカニクイザルTLR4上のSEQ ID NO:76(ヒト)およびSEQ ID NO:77(カニクイザル)の残基325と374との間に1つまたは複数のアミノ酸残基を含むエピトープに結合する。あるいは、モノクローナル抗体は、1A1、1A6、1B12、1C7、1C10、1C12、1D10、1E11、1E11 N103D、1G12、1E11.C1、1E11.C2、1E11.C3、1E11.C4、1E11.C5、1E11.C6、1E11.E1、1E11.E2、1E11.E3、1E11.E4、1E11.E5、1E11.C2E1、1E11.C2E3、1E11.C2E4および1E11.C2E5と同じエピトープに結合する抗体である。
本発明の抗TLR4抗体は、抗体のFc部分のCH2ドメインにおける少なくともEU位置325のアミノ酸残基および少なくともEU位置328のアミノ酸残基が改変されている、変化した抗体を含む。例えば、少なくともEU位置325のアミノ酸残基はセリンで置換されており、少なくともEU位置328のアミノ酸残基はフェニルアラニンで置換されている。
改変されたFc部分を有するこれらの抗TLR4抗体は、未変化の抗体と比較して改変されたエフェクター機能、例えば、改変されたFc受容体活性を誘発する。例えば、ヒトFc受容体はCD32Aである。一部の態様では、これらの抗TLR4抗体は、未変化の抗体と比較して、CD32Aとの連結後に炎症促進性メディエーターの放出の抑制を誘発する。したがって、これらの抗TLR4抗体は、炎症促進性メディエーターの放出の抑制などの改変されたFc受容体活性を誘発する一方で、標的抗原と結合する能力を保持する。一部の態様では、これらの抗TLR4抗体は、中和抗体であり、その際、抗TLR4抗体は、改変されたFc受容体活性を誘発する一方で、標的抗原の1つまたは複数の生物学的活性を中和する能力を保持する。
例えば、本発明の抗TLR4抗体には、ヒトTLR4/MD-2受容体複合体と結合するモノクローナル抗体が含まれる。この受容体複合体は、グラム陰性細菌の外膜の主要構成成分であるリポ多糖(LPS)によって活性化される。本発明の抗TLR4抗体は、受容体活性化およびLPSを介する後続の細胞内シグナル伝達を阻害する。したがって、抗TLR4抗体は、TLR4/MD-2受容体複合体の活性化を中和する。特に、本発明は、細胞表面に発現されたTLR4/MD-2受容体複合体を認識する抗TLR4抗体を提供する。これらの抗TLR4抗体は、LPSが誘導する、および他のTLR4リガンドが誘導する炎症性サイトカイン(例えば、IL-6、IL-8、TNFα)の産生を遮断する。加えて、いくつかの本発明の抗TLR4抗体は、MD-2と複合体を形成していない場合にもTLR4を認識する。変化した抗体は、例えば、ヒト化抗体である。
定義:
特に定義しない限り、本発明と関連して使用される科学用語および技術用語は、当業者によって通常理解される意味を有するものとする。さらに、状況によって要求されない限り、単数の用語は、複数を含むものとし、複数の用語は単数を含むものとする。一般的に、本明細書記載の細胞および組織培養、分子生物学、ならびにタンパク質およびオリゴまたはポリヌクレオチド化学およびハイブリダイゼーションの技法と関連して利用される命名法は、当技術分野において周知であり、一般に使用される。組換えDNA、オリゴヌクレオチド合成、ならびに組織培養および形質転換のための標準技法(例えば、エレクトロポレーション、リポフェクション)が使用される。酵素反応および精製技法は、製造業者の規格に従って、または当技術分野において通常遂行されるように、または本明細書記載のように行われる。前述の技法および手順は、一般的に、当技術分野において周知の従来方法に従って、ならびに本明細書全体にわたり引用および議論される様々な一般参考文献およびより特定の参考文献に記載されているように行われる。例えば、Sambrook et al. Molecular Cloning:A Laboratory Manual (2d ed., Cold Spring Harbor Laboratory Press, Cold Spring Harbor, N.Y. (1989))を参照されたい。本明細書記載の分析化学、合成有機化学、ならびに医化学および薬化学に関連して利用される命名法ならびにその検査法および技法は、当技術分野において周知であり、通例使用される。標準技法は、化学合成、化学分析、医薬品、製剤、および送達、ならびに患者の処置のために使用される。
抗TLR4抗体の使用
本発明による治療主体の投与は、改善された輸送、送達、耐容能などを提供するために製剤に組み入れられる適切な担体、賦形剤、および他の剤と共に投与されることが理解されている。多数の適切な製剤は、すべての薬化学者に公知の処方集:Remington's Pharmaceutical Sciences (15th ed., Mack Publishing Company, Easton, PA (1975))、特にその中のBlaug, Seymourによる第87章に見出すことができる。これらの製剤には、例えば、粉末、ペースト、軟膏、ゼリー、ワックス、油、脂質、脂質(陽イオン性または陰イオン性)含有小胞(Lipofectin(商標)など)、DNAコンジュゲート、無水吸収ペースト、水中油型および油中水型エマルション、エマルション性カーボワックス(様々な分子量のポリエチレングリコール)、半固体ゲル、およびカーボワックス含有半固体混合物が含まれる。製剤中の活性成分が製剤によって不活性化されず、かつ製剤が投与経路と生理学的に適合性および耐容性であるならば、前述の混合物のうちいずれかが、本発明による処置および治療に適切であり得る。Baldrick P. "Pharmaceutical excipient development: the need for preclinical guidance." Regul. Toxicol Pharmacol. 32(2):210-8 (2000)、Wang W. "Lyophilization and development of solid protein pharmaceuticals." Int. J. Pharm. 203(1-2):1-60 (2000)、Charman WN "Lipids, lipophilic drugs, and oral drug delivery- some emerging concepts." J Pharm Sci. 89(8):967-78 (2000)、Powell et al. "Compendium of excipients for parenteral formulations" PDA J Pharm Sci Technol. 52:238-311 (1998)ならびに薬化学者に周知の製剤、賦形剤および担体に関する追加的な情報のためのその中の引用も参照されたい。
本発明の抗TLR4抗体を含む本発明の治療用製剤は、免疫関連障害と関連する症状を処置または軽減するために使用される。本発明は、免疫関連障害と関連する症状を処置または軽減する方法に提供する。治療方式は、標準方法を使用して、対象、例えば、免疫関連障害を患っている(またはそれを発症する危険のある)ヒト患者を特定することによって実施される。例えば、本発明の抗TLR4抗体は、自己免疫性疾患および/または炎症性障害の処置に有用な治療ツールである。ある特定の態様では、自己免疫性疾患および/または炎症性障害を処置するために、TLRシグナル伝達をモジュレートする、例えば阻害する、中和する、またはそれを妨害する抗TLR4抗体の使用が考えられている。
自己免疫性疾患には、例えば、後天性免疫不全症候群(AIDS、自己免疫性構成成分を有するウイルス疾患である)、円形脱毛症、強直性脊椎炎、抗リン脂質症候群、自己免疫性アジソン病、自己免疫性溶血性貧血、自己免疫性肝炎、自己免疫性内耳疾患(AIED)、自己免疫性リンパ増殖性症候群(ALPS)、自己免疫性血小板減少性紫斑病(ATP)、ベーチェット病、心筋症、セリアックスプルー-疱疹状皮膚炎;慢性疲労免疫機能障害症候群(CFIDS)、慢性炎症性脱髄性多発神経炎(CIPD)、瘢痕性類天疱瘡、寒冷凝集素病、クレスト症候群、クローン病、デゴス病、若年性皮膚筋炎、円板状ループス、本態性混合型クリオグロブリン血症、線維筋痛症-線維筋炎、グレーブス病、ギラン・バレー症候群、橋本甲状腺炎、突発性肺線維症、突発性血小板減少性紫斑病(ITP)、IgA腎症、インスリン依存性糖尿病、若年性慢性関節炎(スチル病)、若年性関節リウマチ、メニエール病、混合性結合組織病、多発性硬化症、重症筋無力症、悪性貧血、結節性多発動脈炎、多発性軟骨炎、多発内分泌腺症候群、リウマチ性多発筋痛、多発筋炎および皮膚筋炎、原発性無ガンマグロブリン血症、原発性胆汁性肝硬変、乾癬、乾癬性関節炎、レイノー現象、ライター症候群、リウマチ熱、関節リウマチ、サルコイドーシス、強皮症(進行性全身硬化症(PSS)、全身性硬化症(SS)としても公知)、シェーグレン症候群、スティフ・マン症候群、全身性エリテマトーデス、高安動脈炎、側頭動脈炎/巨細胞動脈炎、潰瘍性大腸炎、ぶどう膜炎、白斑ならびにウェゲナー肉芽腫症が含まれる。
炎症性障害には、例えば、慢性および急性炎症性障害が含まれる。炎症性障害の例には、アルツハイマー病、喘息、アトピー性アレルギー、アレルギー、アテローム動脈硬化症、気管支喘息、湿疹、糸球体腎炎、移植片対宿主病、溶血性貧血、骨関節炎、敗血症、脳卒中、組織および器官移植、血管炎、糖尿病性網膜症ならびに人工呼吸誘発肺損傷が含まれる。
例えば、抗TLR4抗体は、微生物産物(例えば、LPS)によって誘導される急性炎症および敗血症、ならびに例えば、慢性閉塞性肺疾患および喘息などの、この急性炎症に起因する増悪の処置に有用である(その全体で参照により本明細書に組み入れられるO'Neill, Curr. Opin. Pharmacol. 3:396-403 (2003)参照)。そのような抗体は、神経変性自己免疫性疾患を処置するのにも有用である(その全体で参照により本明細書に組み入れられるLehnardt et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 100:8514-8519(2003))。
加えて、本発明の抗体は、ストレス、例えば細胞ストレスによって引き起こされ、今度はTLR4をトリガする内因性可溶性「ストレス」因子を誘導する疾患、例えば、骨関節炎などの処置における治療用試薬としても有用である。内因性可溶性ストレス因子には、例えば、Hsp60(Ohashi et al., J. Immunol. 164:558 561 (2000)参照)およびフィブロネクチン(Okamura et a!., J. Biol. Chem. 276:10229 10233 (2001)参照および硫酸ヘパリン、ヒアルロナン、gp96、[3デフェンシン-2またはサーファクタントタンパク質Aが含まれる(例えば、その各々がその全体で参照により本明細書に組み入れられるJohnson et al., Crit. Rev. Immunol., 23(1-2):15-44 (2003)参照)。本発明の抗体は、対象および人工呼吸器、換気装置および他の呼吸補助装置を装着された患者と関連するストレス、例えば細胞ストレスなどと関連する多様な障害の処置にも有用である。例えば、本発明の抗体は、人工呼吸器関連肺損傷(「VALI」)とも称される人工呼吸器誘発肺損傷(「VILI」)の処置に有用である。
TLR4の機能を阻害することが有益な可能性がある他の疾患領域には、例えば、慢性炎症(例えば、アレルギー状態および喘息と関連する慢性炎症)、自己免疫性疾患(例えば、炎症性腸障害)およびアテローム動脈硬化症が含まれる(その全体で参照により本明細書に組み入れられるO'Neill, Curr. Opin. Pharmacol. 3:396-403 (2003)参照)。
これらの免疫関連障害と関連する症状には、例えば、炎症、発熱、全身倦怠感、発熱、炎症部位に局在化することが多い疼痛、脈拍数増加、関節の疼痛または痛み(関節痛)、呼吸促迫または他の異常呼吸パターン、悪寒、錯乱、見当識障害、激越、めまい、咳嗽、呼吸困難、肺感染症、心不全、呼吸不全、浮腫、体重増加、粘液膿性再発、悪液質、喘鳴、頭痛、および例えば、腹痛、下痢または便秘などの腹部症状が含まれる。
処置の有効性は、特定の免疫関連障害を診断または処置するための任意の公知の方法と関連して決定される。免疫関連障害の1つまたは複数の症状を軽減することは、抗体が臨床的利益を付与することを示す。
ポリクローナル抗体、モノクローナル抗体、ヒト化抗体および完全ヒト抗体を含む本発明の抗体は、治療剤として使用され得る。そのような剤は、一般的に、対象における所与の標的の異常な発現または活性化と関連する疾患または病状を治療または予防するために採用される。抗体調製物、好ましくはその標的抗原に対して高い特異性および高い親和性を有するものが、対象に投与され、一般的に、それと標的との結合が原因で効果を有する。抗体の投与は、標的のシグナル伝達機能を打ち消すまたは阻害するまたは妨害し得る。抗体の投与は、標的と、生来それが結合する内因性リガンドとの結合を打ち消すまたは阻害するまたは妨害し得る。例えば、抗体は、標的に結合し、TLR4リガンドが誘導する炎症性サイトカインの産生を中和する。
本発明の抗体の治療有効量は、一般的に、治療目標を達成するために必要な量に関する。上述のように、これは、ある特定の場合に標的の機能発揮を妨害する抗体とその標的抗原との間の結合相互作用であり得る。投与されるべき所要量は、さらに、抗体のその特異的抗原に対する結合親和性に依存し、投与された抗体が、それが投与された他の対象の空隙から枯渇する速度にも依存する。本発明の抗体または抗体フラグメントの治療的に有効な投薬のための通例の範囲は、非限定的な例として、約0.1mg/kg体重から約50mg/kg体重であり得る。通例の投薬頻度は、例えば、1日2回から1週間に1回の範囲であり得る。
本発明の抗体またはそのフラグメントは、多様な疾患および障害の処置のために薬学的組成物の形態で投与することができる。そのような組成物を調製することに関与する原理および考慮事項、ならびに構成成分の選択の指導は、例えば、Remington: The Science And Practice Of Pharmacy 19th ed. (Alfonso R. Gennaro, et al., editors) Mack Pub. Co., Easton, Pa.:1995; Drug Absorption Enhancement:Concepts, Possibilities, Limitations, And Trends, Harwood Academic Publishers, Langhorne, Pa., 1994;およびPeptide And Protein Drug Delivery (Advances In Parenteral Sciences, Vol. 4), 1991, M. Dekker, New Yorkに提供されている。
薬学的組成物は、投与説明書と一緒に容器、パック、またはディスペンサー中に含ませることができる。
製剤は、1つを超える活性化合物、例えば、処置される特定の適用に必要な抗TLR4アンタゴニスト、好ましくは相互に悪影響を及ぼさない相補性活性を有する活性化合物も含有することができる。代替的または追加的に、組成物は、例えば、細胞傷害剤、サイトカイン、化学療法剤、または成長阻害性剤などの、その機能を高める剤を含むことができる。そのような分子は、意図される目的に有効な量で組み合わされて適切に存在する。
一態様では、活性化合物、例えば、抗TLR4アンタゴニストは、併用療法として、すなわち、様々な形態の癌、自己免疫性障害および炎症性疾患などの病的状態または障害を処置するために有用な1種または複数種の追加的な剤と組み合わせて投与される。この状況における用語「組み合わせて」は、剤が同時または順次のいずれかの、実質的に同時期に与えられることを意味する。順次に与えられる場合、第2の化合物の投与開始時に、2種の化合物のうち第1のものは、好ましくは、処置部位において有効な濃度でまだ検出可能である。
例えば、併用療法は、1種または複数種の追加的な治療剤、例えば、下により詳細に記載されるような1種または複数種のサイトカインおよび成長因子阻害剤、免疫抑制剤、抗炎症剤、代謝阻害剤、酵素阻害剤、ならびに/または細胞傷害性もしくは細胞増殖抑制剤と同時処方および/または同時投与される1種または複数種の本発明の抗TLR4中和抗体を含むことができる。そのような併用療法は、有利には、投与される治療剤のより低い投薬量を利用することで、様々な単独療法と関連する、起こり得る毒性または合併症を避ける場合がある。
本発明の抗TLR4中和抗体と組み合わせて使用される好ましい治療剤は、炎症応答において異なる段階で妨害する剤である。一態様では、本明細書記載の1種または複数種の抗TLR4中和抗体は、他のサイトカインもしくは成長因子アンタゴニスト(例えば、可溶性受容体、ペプチド阻害剤、小分子、リガンド融合体);または他の標的に結合する抗体もしくはその抗原結合性フラグメント(例えば、他のサイトカインもしくは成長因子、その受容体、または他の細胞表面分子に結合する抗体);および抗炎症性サイトカインまたはそのアゴニストなどの1種または複数種の追加的な剤と同時処方および/または同時投与される場合がある。
抗体フラグメントが使用される場合、標的タンパク質の結合ドメインに特異的に結合する最小の阻害フラグメントおよび/またはTLR4シグナル伝達を妨害するまたはそうでなければそれと拮抗する最小の阻害フラグメントが好ましい。例えば、抗体の可変領域配列に基づき、標的タンパク質配列と結合する能力を保持するペプチド分子を設計することができる。そのようなペプチドは、化学合成する、および/または組換えDNA技法によって製造することができる。(例えば、Marasco et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA, 90:7889-7893 (1993)参照)。製剤は、処置される特定の適用に必要な1つを超える活性化合物、好ましくは相互に悪影響を及ぼさない相補性活性を有するものも含有することができる。代替的または追加的に、組成物は、例えば、細胞傷害剤、サイトカイン、化学療法剤、または成長阻害性剤などの、その機能を高める剤を含むことができる。そのような分子は、意図される目的に有効な量で組み合わされて適切に存在する。
TLR4リガンドおよび他の関連バイオマーカーのレベルは、多様な標準検出技法のうちのいずれかを使用して検出される。試料中の所与の標的(またはそのタンパク質フラグメント)の存在を検出するための検出剤を使用することができる。一部の態様では、検出剤は、検出可能な標識を含有する。一部の態様では、検出剤は、抗体(もしくはそのフラグメント)またはプローブである。一部の態様では、剤またはプローブは、標識されている。プローブまたは抗体に関する用語「標識されている」は、検出可能な物質をプローブまたは抗体と結び付けること(すなわち、物理的連結)によるプローブまたは抗体の直接標識、および直接標識された別の試薬との反応性によるプローブまたは抗体の間接標識を包含することが意図される。間接標識の例には、蛍光標識二次抗体を使用して一次抗体を検出することおよび蛍光標識されたストレプトアビジンで検出できるようにDNAプローブをビオチンで末端標識することが含まれる。
用語「生物学的試料」は、対象から単離された組織、細胞および生物学的流体、ならびに対象内に存在する組織、細胞および流体を含むことが意図される。したがって、用語「生物学的試料」の用法の中には、血液および血清、血漿、またはリンパ液を含む血液画分または血液構成成分が含まれる。体液は、対象の体内の任意の場所、好ましくは末梢部位から単離された流体、非限定的に、例えば、血液、血漿、血清、滑液、尿、痰、髄液、脳脊髄液、胸水、呼吸器、消化器、および尿生殖器の流体、唾液、臓器系内液、腹水、腫瘍嚢胞液、羊水ならびにその組合せであることができる。生物学的試料には、前述の液体のうちすべての実験的に分離された画分も含まれる。生物学的試料には、均質化された固体材料、例えば便、組織、および生検試料を含有する溶液または混合物も含まれる。生物学的試料中の分析物のmRNA、タンパク質、またはゲノムDNAをインビトロだけでなくインビボで検出するために、本発明の検出方法を使用することができる。例えば、分析物のmRNAを検出するためのインビトロ技法には、ノーザンハイブリダイゼーションおよびインサイチューハイブリダイゼーションが含まれる。分析物のタンパク質を検出するためのインビトロ技法には、酵素結合免疫吸着検定法(ELISA)、ウエスタンブロット法、免疫沈降法、および免疫蛍光法が含まれる。分析物のゲノムDNAを検出するためのインビトロ技法には、サザンハイブリダイゼーション法が含まれる。イムノアッセイを行うための手順は、例えば、"ELISA: Theory and Practice: Methods in Molecular Biology"、Vol. 42, J. R. Crowther (Ed.) Human Press, Totowa, NJ, 1995; "Immunoassay", E. Diamandis and T. Christopoulus, Academic Press, Inc., San Diego, CA, 1996;および"Practice and Theory of Enzyme Immunoassays", P. Tijssen, Elsevier Science Publishers, Amsterdam, 1985に記載されている。さらに、分析物のタンパク質を検出するためのインビボ技法には、標識された抗分析物タンパク質抗体を対象に導入することが含まれる。例えば、抗体を放射性マーカーで標識することができ、対象におけるそのマーカーの存在および位置を標準的な画像化技法により検出することができる。
薬学的組成物
本発明の抗体または可溶性キメラポリペプチド(本明細書において「活性化合物」とも称される)、ならびにその誘導体、フラグメント、類似体および相同体を、投与に適切な薬学的組成物に組み入れることができる。そのような組成物は、典型的には、抗体または可溶性キメラポリペプチドおよび薬学的に許容される担体を含む。本明細書に使用される用語「薬学的に許容される担体」には、薬学的投与に適合する任意およびすべての溶媒、分散媒、コーティング剤、抗細菌剤および抗真菌剤、等張剤および吸収遅延剤などが含まれることが意図される。適切な担体は、参照により本明細書に組み入れられる、当分野における標準的な参考テキストであるRemington's Pharmaceutical Sciencesの最新版に記載されている。そのような担体または希釈剤の好ましい例には、非限定的に、水、食塩水、リンゲル液、デキストロース溶液、および5%ヒト血清アルブミンが含まれる。リポソームおよび固定油などの非水性溶剤も使用され得る。薬学的活性物質のためのそのような培地および剤の使用は、当技術分野において周知である。任意の従来の培地または剤が活性化合物と適合しない場合を除き、組成物中のその使用が考えられている。補足的な活性化合物も、組成物中に組み入れることもできる。
本発明の薬学的組成物は、その意図される投与経路と適合するように製剤化される。投与経路の例には、非経口、例えば、静脈内、皮内、皮下、口腔(例えば、吸入)、経皮(すなわち、局所)、経粘膜、および直腸投与が含まれる。非経口、皮内、または皮下適用のために使用される溶液または懸濁液は、以下の構成成分:注射用水、食塩溶液、固定油、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコールまたは他の合成溶媒などの無菌希釈剤;ベンジルアルコールまたはメチルパラベンなどの抗細菌剤;アスコルビン酸または亜硫酸水素ナトリウムなどの抗酸化剤;エチレンジアミン四酢酸(EDTA)などのキレート剤;酢酸塩、クエン酸塩またはリン酸塩などの緩衝剤、および塩化ナトリウムまたはデキストロースなどの張性を調整するための剤を含むことができる。pHを、塩酸または水酸化ナトリウムなどの酸または塩基を用いて調整することができる。非経口調製物を、ガラスまたはプラスチック製のアンプル、ディスポーザブルシリンジまたは多回バイアル中に封入することができる。
注射用途に適切な薬学的組成物には、無菌水溶液(水溶性の場合)または分散物および無菌注射溶液または分散物の即時調製用の無菌粉末が含まれる。静脈内投与のために、適切な担体には、生理食塩水、静菌水、Cremophor EL(商標)(BASF, Parsippany, N.J.)またはリン酸緩衝食塩水(PBS)が含まれる。すべての場合で、組成物は、無菌でなければならず、容易な注射針通過性が存在する程度に流動性であるべきである。組成物は、製造および貯蔵条件で安定でなければならず、細菌および真菌などの微生物の汚染作用から守られなければならない。担体は、例えば、水、エタノール、ポリオール(例えば、グリセロール、プロピレングリコール、および液体ポリエチレングリコールなど)、およびその適切な混合物を含有する溶媒または分散媒であることができる。適正な流動性を、例えば、レシチンなどのコーティングの使用により、分散物の場合は所要の粒子径の維持により、および界面活性剤の使用により、維持することができる。微生物の作用の抑制を、様々な抗細菌剤および抗真菌剤、例えば,パラベン、クロロブタノール、フェノール、アスコルビン酸、チメロサールなどによって達成することができる。多くの場合に、組成物中に等張剤、例えば、糖、マンニトール、ソルビトールなどのポリアルコール、塩化ナトリウムを含むことが好ましい。組成物中に吸収を遅延させる剤、例えば、モノステアリン酸アルミニウムおよびゼラチンを含ませることによって、注射用組成物の長期吸収をもたらすことができる。
無菌注射溶液は、適宜、上に列挙される成分のうち1種または組合せと共に活性化合物を適切な溶媒中に所用量で組み入れ、続いて濾過滅菌することによって調製することができる。一般的に、分散物は、基本分散媒および上に列挙される成分からの所用の他の成分を含有する無菌溶剤中に活性化合物を組み入れることによって調製される。無菌注射溶液の調製用の無菌粉末の場合、調製方法は真空乾燥および凍結乾燥であり、これらの方法は、活性成分に加えて任意の追加的な所望の成分の粉末を、予め無菌濾過されたその溶液からもたらす。
経口組成物は、一般的に、不活性希釈剤または食用の担体を含む。それらは、ゼラチンカプセル中に封入することができ、または錠剤に圧縮することができる。経口治療用投与のために、活性化合物は、賦形剤と混和することができ、錠剤、トローチ剤またはカプセル剤の形態で使用することができる。経口組成物は、口腔洗浄薬用の液体担体を使用して調製することもでき、その際、液体担体中の化合物は、経口的に適用され、含嗽され、喀出または嚥下される。薬学的に適合性の結合剤、および/または補助物質は、組成物の部分として含ませることができる。錠剤、丸剤、カプセル剤、トローチ剤などは、以下の成分:結晶セルロース、トラガカントゴムもしくはゼラチンなどの結合剤;デンプンもしくはラクトースなどの賦形剤、アルギン酸、プリモゲル(Primogel)、もしくはトウモロコシデンプンなどの崩壊剤;ステアリン酸マグネシウムもしくはステロテス(Sterotes)などの滑沢剤;コロイド状二酸化ケイ素などの流動促進剤;スクロースもしくはサッカリンなどの甘味料;またはペパーミント、サリチル酸メチル、もしくはオレンジ香料などの着香料、あるいは類似の性質の化合物のうちのいずれかを含有することができる。
吸入による投与のために、化合物は、適切な噴射剤、例えば、二酸化炭素などの気体を含有する加圧容器もしくはディスペンサー、または噴霧器からのエアロゾルスプレーの形態で送達される。
全身投与は、経粘膜または経皮手段によることもできる。経粘膜または経皮投与のために、透過されるべき障壁に適した浸透剤が、製剤中に使用される。そのような浸透剤は、当技術分野において一般的に公知であり、これらには、例えば、経粘膜投与について、洗剤、胆汁酸塩、およびフシジン酸誘導体が含まれる。経粘膜投与は、鼻腔スプレーまたは坐剤の使用により達成することができる。経皮投与のために、活性化合物は、当技術分野において一般的に公知の軟膏、膏薬、ゲル、またはクリームに製剤化される。
化合物を、直腸送達用の坐剤(例えば、カカオ脂および他のグリセリドなどの従来の坐剤基剤を用いる)または停留浣腸の形態で調製することもできる。
一態様では、活性化合物は、植込剤およびマイクロカプセル化送達システムを含む制御放出製剤などの、身体からの迅速な消失から化合物を守る担体と共に調製される。エチレン酢酸ビニル、ポリ酸無水物、ポリグリコール酸、コラーゲン、ポリオルトエステル、およびポリ乳酸などの生分解性の生体適合性ポリマーを使用することができる。そのような製剤を調製するための方法は、当業者に明白である。材料をAlza CorporationおよびNova Pharmaceuticals, Incから商業的に得ることもできる。リポソーム懸濁液(ウイルス抗原に対するモノクローナル抗体を用いて感染細胞に標的化されたリポソームを含む)も薬学的に許容される担体として使用することができる。これらは、当業者に公知の方法、例えば、米国特許第4,522,811号に記載のような方法に従って調製することができる。
投与の容易さおよび投薬の均一性のために、経口または非経口組成物を単位投薬形態に製剤化することが特に有利である。本明細書に使用される単位投薬形態は、処置されるべき対象のための単位投薬量として適している物理的に別個の単位であって、各単位が、所用の薬学的担体と共に所望の治療効果を生じるように計算された、所定量の活性化合物を含有する単位を表す。本発明の単位投薬形態のための規格は、活性化合物の独特な特徴および達成されるべき特定の治療効果、ならびに個体の処置のためにそのような活性化合物を配合することの、当技術分野において固有の制限によって指示され、それに直接依存する。
薬学的組成物を、投与説明書と一緒に、容器、パック、またはディスペンサー中に入れることができる。
特許請求の範囲に記載される本発明の範囲を限定しない以下の実施例に、本発明をさらに説明する。
実施例1:抗TLR4抗体で処置された関節リウマチ滑液試料におけるサイトカイン産生
関節リウマチ(RA)患者から単離された関節リウマチ滑液(RASF)試料におけるサイトカイン産生に対する本開示の抗TLR4抗体NI-0101を用いた処置の効果を評価するために、本明細書に提示された試験を計画した。
図1A〜1Dに示すように、抗TLR4抗体NI-0101を用いた処置は、RA患者から単離されたプールRASF刺激単球からのIL-6(図1A)、TNFα(図1B)、IL-1β(図1C)およびIL-8(図1D)産生を遮断した。TLR4シグナル伝達は、抗ヒトTLR4モノクローナル抗体NI-0101で遮断された。
実施例2:抗TLR4抗体処置に対する応答者および非応答者の特定
RASF試料がサイトカイン産生を刺激し、TLR4遮断に応答する能力を評価するために、本明細書において提示された試験を計画した。NI-0101がRA単球からのRASF誘導IL6産生を(部分的または完全に)遮断可能であった場合、患者(「Pat」)からのRASF試料をNI-0101応答者(「R」)として分類した。その他をNI-0101非応答者(NR)として分類した。試験された36個のRASF試料のうち、18個(50%)がNI-0101応答者として分類され、18個(50%)がNI-0101応答者として分類された。
図2Aおよび2Bは、非応答RASF患者および応答RASF患者の代表例を表す。図2A〜2Bに示すように、滑液試料の間で不均一性が見られた。
実施例3.滑液試料中のACPAおよびTLR4リガンドの発現レベル
非関節リウマチ患者およびRA患者の滑液試料中のACPAならびにTLR4リガンドHMGB1およびS100A8/A9の発現レベル、ならびにそれらとNI-0101応答との相関関係を評価するために、本明細書において提示された試験を計画した。
図3A〜3Cに示すように、TLR4リガンド、抗シトルリン化タンパク質抗体(ACPA)、HMGB1、およびS100A8/A9は、RASF試料中に上昇したレベルで存在するが、非RA患者の滑液試料中には存在しない。図3D〜3Fに示すように、ACPA、HMGB1、およびS100A8/A9のレベルを、NI-0101応答状態と対比した。特に、ACPAの発現レベルは、NI-0101応答者群で高濃度であることが分かり(図3D)、NI-0101応答者と非応答者との間でHMGB1の発現レベルに差が検出された(図5E)。
実施例4:RA患者からの滑液試料中のシトルリン化ペプチドに対する抗体の発現
個体におけるACPAの発現プロファイルをNI-0101応答の予測因子として評価するために、本明細書において提示された試験を計画した。相関関係をより良く特徴付けるために、フィブリノーゲン-α、フィブリノーゲン-β、およびヒストン-2A由来の以下のシトルリン化ペプチド(それぞれcFbα 556-575、cFbβ 563-583およびcH2A 1-20)の反応性を評価した。
(表1)ACPAの特異性を判定するために使用されたシトルリン化ペプチドのアミノ酸(AA)配列。AA名を文字表記で示す。Cit=シトルリン
Figure 2018523827
図4A〜4Fに示すように、RA患者からの滑液において、シトルリン化ペプチドに対する抗体反応性をELISAによって決定し、NI-0101に対する応答と対比させた。ACPA+患者におけるシトルリン化ペプチドに対する反応性のレベルを図4A〜4Cに示し、一方で図4D〜4Fにすべての患者、すなわち、ACPA+患者およびACPA-患者の両方における活性レベルを示す。非応答者と比較して応答者について活性は強化されていた。
実施例5:RA患者からの血清試料および滑液試料中のシトルリン化ペプチドに対する抗体の発現
RA患者のペア血清試料におけるACPAの微細な特異性およびそれらとNI-0101に対するRASFの応答との相関関係を評価するために、本明細書において提示された試験を計画した。
RAペア血清と滑液(n=22)との間におけるACPAレベルの相関関係を評価し、結果を図5Aに示す。NI-0101に対するRASF応答(NI-0101非応答者(NR)またはNI-0101応答者(R)に従って分類された、RAペア血清中のACPAレベルを評価し、結果を図5Bに示す。フィブリノーゲン-α、フィブリノーゲン-βおよびヒストン-2A由来のシトルリン化ペプチド(それぞれcFbα 556-575、cFbβ 563-583およびcH2A 1-20)に対する抗体反応性を、RA患者からのペア血清におけるELISAによって決定し、NI-0101に対する応答と対比した。これらのマーカーの感度および特異性を図5C〜5Hおよび下の表2に示す。これと関連する感度を、アッセイにおいて陽性と特定されたNI-0101応答者のパーセンテージとして定義し、特異性を、アッセイにおいて陰性と特定されたNI-0101非応答者のパーセンテージとして定義する。
(表2)個別のシトルリン化ペプチドおよびその組合せに対するRA血清における抗体反応性がNI-0101応答を予測する感度および特異性(図5からのデータに基づく)。N/A:該当なし。
Figure 2018523827
図5Aに示すように、血清および滑液におけるACPAの発現レベルは相互に相関関係にあった。図5Bに示すように、ACPA+血清中のACPAの発現レベルは、応答者群で強化されていた。図5C〜5Eに示すように、ACPA+血清中のACPAの発現レベルは、応答者群で強化されていた。図5F〜5Hに示すように、すべての血清試料、すなわち、ACPA+血清およびACAP-血清中のACPAの発現レベルは、応答者群で強化されていた。
表2に、ACPA+血清中ならびにACPA+血清およびACPA-血清中の特異的シトルリン化ペプチドに対する抗体がNI-0101応答を予測する感度および特異性をまとめる。表2に示すように、citFbβ 563-583とcitH2A 1-20との組合せは、RA患者からの血清試料において高感度および高特異的である。
他の態様
本発明をその詳細な説明と共に記載したが、前述の説明は、添付の特許請求の範囲によって定義される本発明の範囲を例証することを意図され、それを限定するように意図されていない。他の局面、利点、および改変は、以下の特許請求の範囲内である。

Claims (30)

  1. Toll様受容体4(TLR4)のアンタゴニストを用いた治療に適した患者を特定するため、かつTLR4関連障害の症状を軽減するための方法であって、
    対象からの少なくとも第1の生物学的試料中の抗シトルリン化タンパク質抗体(ACPA)ならびに/またはSEQ ID NO:1、SEQ ID NO:2、およびSEQ ID NO:3からなる群より選択されるアミノ酸配列を含む特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する少なくとも1つの抗体についての発現レベルを検出する段階と、
    ACPAならびに/または特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する該少なくとも1つの抗体の検出されたレベルを対照発現レベルと比較する段階と、
    該検出されたレベルが上昇していた場合、該対象に抗TLR4アンタゴニストを該TLR4関連障害の症状を軽減するために十分な量で投与する段階と
    を含む、方法。
  2. ACPAについての発現レベル、ならびに/またはSEQ ID NO:1のペプチドに対する抗体、SEQ ID NO:2のペプチドに対する抗体、SEQ ID NO:3のペプチドに対する抗体、およびその任意の組合せの発現レベルを検出する段階
    を含む、請求項1記載の方法。
  3. 生物学的試料が、血液である、または血液由来である、請求項1記載の方法。
  4. 生物学的試料が、血清である、請求項1記載の方法。
  5. 生物学的試料が、滑液である、または滑液由来である、請求項1記載の方法。
  6. 同じ対象からの第2の生物学的試料中の、ACPAならびに/またはSEQ ID NO:1、SEQ ID NO:2、およびSEQ ID NO:3からなる群より選択されるアミノ酸配列を含む特異的シトルリン化ペプチドに対する少なくとも1つの抗体についての発現レベルを検出する段階
    をさらに含む、請求項1記載の方法。
  7. 第1の生物学的試料が、血液である、または血液由来である、請求項6記載の方法。
  8. 第1の生物学的試料が、血清である、請求項7記載の方法。
  9. 第2の生物学的試料が、滑液である、または滑液由来である、請求項6記載の方法。
  10. 抗TLR4アンタゴニストが、抗TLR4抗体またはその免疫学的活性フラグメントである、請求項1記載の方法。
  11. 抗TLR4抗体またはその免疫学的活性フラグメントが、
    GGYSWH(SEQ ID NO:139)
    のアミノ酸配列を含む可変重鎖相補性決定領域1(VH CDR1)領域;
    Figure 2018523827
    のアミノ酸配列を含むVH CDR2領域;
    Figure 2018523827
    のアミノ酸配列を含むVH CDR3領域;
    Figure 2018523827
    のアミノ酸配列を含む可変軽鎖相補性決定領域1(VL CDR1)領域;
    YASHAIS(SEQ ID NO:5)
    のアミノ酸配列を含むVL CDR2領域;および
    Figure 2018523827
    のアミノ酸配列を含むVL CDR3領域
    を含む、請求項10記載の方法。
  12. 抗TLR4抗体またはその免疫学的活性フラグメントが、重鎖可変アミノ酸配列
    Figure 2018523827
    および軽鎖可変アミノ酸配列
    Figure 2018523827
    を含む、請求項10記載の方法。
  13. 抗TLR4抗体またはその免疫学的活性フラグメントが、重鎖アミノ酸配列
    Figure 2018523827
    および軽鎖アミノ酸配列
    Figure 2018523827
    を含む、請求項10記載の方法。
  14. 対象が、ヒトである、請求項1記載の方法。
  15. 障害が、自己免疫性障害または炎症性障害である、請求項1記載の方法。
  16. 障害が、異常なTLR4シグナル伝達、上昇したTLR4リガンド発現または活性、異常な炎症性サイトカイン産生、およびその組合せと関連する、請求項1記載の方法。
  17. 障害が、関節リウマチ(RA)である、請求項1記載の方法。
  18. 対象におけるTLR4関連障害を診断するための方法であって、
    対象からの少なくとも第1の生物学的試料中の抗シトルリン化タンパク質抗体(ACPA)ならびに/またはSEQ ID NO:1、SEQ ID NO:2、およびSEQ ID NO:3からなる群より選択されるアミノ酸配列を含む特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する少なくとも1つの抗体についての発現レベルを検出する段階と、
    ACPAならびに/または特異的シトルリン化タンパク質および/もしくはペプチドに対する該少なくとも1つの抗体の該検出されたレベルを、対照発現レベルと比較する段階と、
    該検出されたレベルが上昇していた場合、該対象をTLR4関連障害と診断する段階と
    を含む、方法。
  19. ACPAの発現レベルならびに/またはSEQ ID NO:1のペプチドに対する抗体、SEQ ID NO:2のペプチドに対する抗体、SEQ ID NO:3のペプチドに対する抗体、およびその任意の組合せの発現レベルを検出する段階
    を含む、請求項18記載の方法。
  20. 生物学的試料が、血液である、または血液由来である、請求項18記載の方法。
  21. 生物学的試料が、血清である、請求項18記載の方法。
  22. 生物学的試料が、滑液である、または滑液由来である、請求項18記載の方法。
  23. 同じ対象からの第2の生物学的試料中の、ACPAならびに/またはSEQ ID NO:1、SEQ ID NO:2、およびSEQ ID NO:3からなる群より選択されるアミノ酸配列を含む特異的シトルリン化ペプチドに対する少なくとも1種の抗体についての発現レベルを検出する段階
    をさらに含む、請求項18記載の方法。
  24. 第1の生物学的試料が、血液である、または血液由来である、請求項23記載の方法。
  25. 第1の生物学的試料が、血清である、請求項24記載の方法。
  26. 第2の生物学的試料が、滑液である、または滑液由来である、請求項23記載の方法。
  27. 対象が、ヒトである、請求項18記載の方法。
  28. TLR4関連障害が、自己免疫性障害または炎症性障害である、請求項18記載の方法。
  29. TLR4関連障害が、異常なTLR4シグナル伝達、上昇したTLR4リガンド発現または活性、異常な炎症性サイトカイン産生、およびその組合せと関連する、請求項18記載の方法。
  30. TLR4関連障害が、関節リウマチ(RA)である、請求項18記載の方法。
JP2018506146A 2015-08-06 2016-08-05 Tlr4依存性障害の診断および処置のための患者集団を特定するための方法および組成物 Pending JP2018523827A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201562201918P 2015-08-06 2015-08-06
US62/201,918 2015-08-06
PCT/EP2016/068825 WO2017021552A1 (en) 2015-08-06 2016-08-05 Methods and compositions for identifying patient populations for diagnosis and treatment of tlr4-dependent disorders

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2018523827A true JP2018523827A (ja) 2018-08-23

Family

ID=56694125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018506146A Pending JP2018523827A (ja) 2015-08-06 2016-08-05 Tlr4依存性障害の診断および処置のための患者集団を特定するための方法および組成物

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20170038381A1 (ja)
EP (1) EP3332256A1 (ja)
JP (1) JP2018523827A (ja)
CN (1) CN108139399A (ja)
AU (1) AU2016303033A1 (ja)
CA (1) CA2994772A1 (ja)
WO (1) WO2017021552A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021535211A (ja) * 2018-08-21 2021-12-16 シトリル ビー.ヴィ. シトルリン化されたヒストン2a及び/又は4に結合する抗体
WO2024057793A1 (ja) * 2022-09-13 2024-03-21 国立大学法人信州大学 癌転移を抑制するシトルリン化ペプチド

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007123976A2 (en) * 2006-04-18 2007-11-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Antibody profiling for determination of patient responsiveness
JP2010526868A (ja) * 2007-05-14 2010-08-05 ノビミューン エスアー 改変されたエフェクター機能を有するFc受容体結合ポリペプチド
US20130158333A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Uop Llc Process and Apparatus for para-Xylene Production using Multiple Adsorptive Separation Units with Shared Raffinate Processing
JP2014505056A (ja) * 2011-01-10 2014-02-27 ノビミューン エスアー 抗tlr4抗体およびその使用法
JP2014530826A (ja) * 2011-10-21 2014-11-20 オ−グレックス ライフ サイエンシズ コーポレイション シトルリン化14−3−3由来の抗原、及び関節リウマチの診断におけるそれの使用
WO2015059168A1 (en) * 2013-10-22 2015-04-30 Novimmune S.A. Methods and compositions for diagnosis and treatment of disorders in patients with elevated levels of tlr4 ligands and other biomarkers
WO2015104563A1 (en) * 2014-01-13 2015-07-16 Isis Innovation Limited Biomarker and uses thereof

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20160159922A1 (en) * 2013-07-24 2016-06-09 Vilara Ab Novel Antibodies for the Diagnosis and Treatment of Rheumatoid Arthritis

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007123976A2 (en) * 2006-04-18 2007-11-01 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Antibody profiling for determination of patient responsiveness
JP2010526868A (ja) * 2007-05-14 2010-08-05 ノビミューン エスアー 改変されたエフェクター機能を有するFc受容体結合ポリペプチド
JP2014505056A (ja) * 2011-01-10 2014-02-27 ノビミューン エスアー 抗tlr4抗体およびその使用法
JP2014530826A (ja) * 2011-10-21 2014-11-20 オ−グレックス ライフ サイエンシズ コーポレイション シトルリン化14−3−3由来の抗原、及び関節リウマチの診断におけるそれの使用
US20130158333A1 (en) * 2011-12-15 2013-06-20 Uop Llc Process and Apparatus for para-Xylene Production using Multiple Adsorptive Separation Units with Shared Raffinate Processing
WO2015059168A1 (en) * 2013-10-22 2015-04-30 Novimmune S.A. Methods and compositions for diagnosis and treatment of disorders in patients with elevated levels of tlr4 ligands and other biomarkers
WO2015104563A1 (en) * 2014-01-13 2015-07-16 Isis Innovation Limited Biomarker and uses thereof

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
SZEKANEEZ ET AL., CLINIC REV ALLERG IMMUNOL,, vol. 34, JPN6020024904, 2008, pages 26 - 31, ISSN: 0004469722 *
北本直美他, 日薬理誌(FOLIA PHARMACOL. JPN.), vol. 114, JPN6020024906, 2014, pages 167 - 171, ISSN: 0004303860 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021535211A (ja) * 2018-08-21 2021-12-16 シトリル ビー.ヴィ. シトルリン化されたヒストン2a及び/又は4に結合する抗体
JP7434328B2 (ja) 2018-08-21 2024-02-20 シトリル ビー.ヴィ. シトルリン化されたヒストン2a及び/又は4に結合する抗体
WO2024057793A1 (ja) * 2022-09-13 2024-03-21 国立大学法人信州大学 癌転移を抑制するシトルリン化ペプチド

Also Published As

Publication number Publication date
AU2016303033A1 (en) 2018-03-01
CN108139399A (zh) 2018-06-08
WO2017021552A1 (en) 2017-02-09
CA2994772A1 (en) 2017-02-09
EP3332256A1 (en) 2018-06-13
US20170038381A1 (en) 2017-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10556960B2 (en) Methods and compositions for diagnosis and treatment of disorders in patients with elevated levels of TLR4 ligands and other biomarkers
KR20190038919A (ko) 항-nkg2d 항체로 크론병을 치료하는 방법
JP2020019824A (ja) 抗tlr4抗体およびその使用方法
EP3316878A1 (en) Methods and compounds for the alleviation and/or prevention of bone loss
CN113574071A (zh) 用于治疗自身抗体介导的自身免疫疾病的抗-cd38抗体及其药物组合物
JP2018523827A (ja) Tlr4依存性障害の診断および処置のための患者集団を特定するための方法および組成物
US20140065154A1 (en) Tlr3 binding agents
US9862773B2 (en) Hybridoma clones and monoclonal antibodies to CD9
WO2004096156A2 (en) Toll-like receptor 9 effector agents and uses thereof
RU2782950C2 (ru) Подкожное введение анти-cd38 антител
AU2022386674A1 (en) Methods to reverse treml1-induced immune suppression
WO2023217743A1 (en) Anti-btn3a antibodies for use in methods of treating gastro-intestinal inflammatory disorders
NZ796440A (en) Anti-TGF-beta antibodies and their use

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180319

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190802

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20200630

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200713

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20201012

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20210322