JP2023522648A - ノッチングパイロットピン付き電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法 - Google Patents

ノッチングパイロットピン付き電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023522648A
JP2023522648A JP2022562486A JP2022562486A JP2023522648A JP 2023522648 A JP2023522648 A JP 2023522648A JP 2022562486 A JP2022562486 A JP 2022562486A JP 2022562486 A JP2022562486 A JP 2022562486A JP 2023522648 A JP2023522648 A JP 2023522648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
punching
electrode sheet
notching
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022562486A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7477077B2 (ja
Inventor
ユーン コン、テ
ヒュン リム、スン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LG Energy Solution Ltd
Original Assignee
LG Energy Solution Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LG Energy Solution Ltd filed Critical LG Energy Solution Ltd
Publication of JP2023522648A publication Critical patent/JP2023522648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7477077B2 publication Critical patent/JP7477077B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/043Processes of manufacture in general involving compressing or compaction
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/02Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
    • B26F1/12Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed to notch margins of work
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/02Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/02Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
    • B26F1/14Punching tools; Punching dies
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/04Construction or manufacture in general
    • H01M10/0404Machines for assembling batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/04Processes of manufacture in general
    • H01M4/0402Methods of deposition of the material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/531Electrode connections inside a battery casing
    • H01M50/54Connection of several leads or tabs of plate-like electrode stacks, e.g. electrode pole straps or bridges
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F2210/00Perforating, punching, cutting-out, stamping-out, severing by means other than cutting of specific products
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

本願発明は、電極をノッチングする過程で発生し得る段差を減らすためのノッチングパイロットピンを備えている電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法に関する。

Description

本願発明は、2020年10月16日付大韓民国特許出願第2020-0134693号に基づいた優先権の利益を主張し、当該大韓民国特許出願の文献に開示されている全ての内容は、本明細書の一部として含まれる。
本願発明は、ノッチングパイロットピン付き電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法に関する。具体的には、電極をノッチングする過程で発生し得る段差を減らすためのノッチングパイロットピンを備えている電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法に関する。
二次電池は、金属素材からなる円筒形又は角形ケース、又はアルミニウムを含むラミネートシートのパウチ形ケースに電極組立体を内蔵し、電解液を注入した後に密封して製造する。
電極組立体は、正極と負極との間に分離膜が介在するように積層される構造であり、活物質が塗布された長いシート状の正極と負極との間に分離膜を介在した後に巻き取った構造のジェリー-ロール型電極組立体、板状の正極と負極とを分離膜が介在した状態で積層したスタック型電極組立体、単位セルを長いシート状の分離膜に配置した後に巻き取った構造のスタック/フォルディング型電極組立体、及び単位セル同士の間に分離膜を介在した後に積層した構造のラミネーション/スタック型電極組立体に分類される。
前記スタック型、スタック/フォルディング型、及びラミネーション/スタック型のようなスタック型構造の電極組立体では、集電体の一面又は両面に電極活物質が塗布されている単面電極板又は両面電極板を使用する。
一般に、前記電極組立体の製造方法は、電極シートを製造する工程、電極シートをプレス(pressing)する工程、電極シートをセルの規格に合わせて小幅切断(slitting)する工程、真空乾燥工程、電極シート上に電極タブをノッチングする工程、前記電極シートと分離膜とを含んで電極組立体を製造する工程、を含む。
これと関連して、図1は、従来の電極製造過程の一部を示している。
図1を参照すると、移送方向(A)を基準に電極シート110の両端外周辺111と中心部を除く部分にのみ電極材コーティング部120が形成され、電極材コーティング部120を除く残りの部分には電極材非コーティング部121が形成される。
電極シート110は、移送方向(A)を基準に電極シート110の中心部においてスリッティングライン(slitting)112に沿って二等分され、2個の単位電極シート130に分けられる。
スリッティングライン112に沿って分けられた単位電極シート130において、移送方向(A)の第1側外周辺114は、電極タブ113を形成するためにノッチング(notching)され、第2側外周辺115は、単位電極の製造のための切断予定部を形成するためにノッチングされる。図1で、スリッティングライン112に沿って二等分される際に電極タブ113が同時にノッチングされてよい。
本願発明の明細書において、ノッチングは、電極タブをその形状に合わせて切断する過程の他に、スリッティングラインに追って電極シートを二等分する切断も含む。また、電極シート及びシートはいずれも、電極材コーティング部がある又はない金属製電極シートのいずれをも含む。
電極をノッチングする場合に、理論的には、図2の上図のように、電極シートの移送方向と平行に切断され、電極タブはこれに垂直に切断されなければならない。電極シート110において電極材コーティング部120と電極材非コーティング部121は厚さ偏差があり、このため、ノッチングを行う際に、当該タブは正確に切断されず、押されて切断(ノッチング)される蛇行不良が発生する(図2で下図参照)。
蛇行不良によって電極タブに段差が発生すると、1)電極組立体を製造する積層過程で上部層と下部層とが正確に一致しなくなるため、電池としての効率が低下し、2)電極タブの突き出た部分が分離膜に損傷を与えて短絡を起こすことがあり、3)電極組立体製造過程中にそれぞれの電極を回転する場合に、正確に位置を制御し積層する基準が不明確になる問題が発生する。
特許文献1は、上下移動可能な上型と下型とで構成されるパンチングプレス金型を用いて、帯板形又はフープ形の電極板において複数の極板を連続してパンチング加工する電池用極板製造方法であり、前記上型は、パンチと切断進行方向の前方にせん断刃を内蔵し、前記下型は、前記パンチをはめ込むパンチング孔を有するダイと切断進行方向の前方にせん断刃を内蔵し、前記極板の長手方向に極板同士の対辺を互いに共通辺として隣接させてパンチング加工する時に、極板の隣接方向に沿う一方の対辺を辺A、共通辺を辺Bとして辺A、Bが作るコーナー部を面取りし、また、前記パンチング孔の下部にパンチング方向に段階的に孔寸法が大きくなる2段以上の階段上部を形成した下型を利用することを特徴とする。
特許文献1は、本願発明のノッチングパイロットピンのような構成がないだけでなく、切断された極板カスによる詰まりとノッチングするパンチングの寿命を増やそうとする点で、本願発明で解決しようとする問題点に対する解決策を提示できずにいる。
特許文献2は、一面又は両面に電極活物質が塗布されている連続した電極シートから多数の単位電極を製造するために、前記電極シートを単位電極間隔でノッチングする装置であり、位置決めされた状態で電極シートの上端部と下端部にそれぞれノッチを打ち抜くプレス;及び、電極シートが供給される方向を基準にプレスの後方に位置し、前記プレスの動作に合わせて単位電極に対応するサイズである1ピッチずつ電極シートを引き取って移送する2つ以上のグリッパー;を含んでおり、前記グリッパーのうち一つのグリッパーが電極シートを引き取って移送する過程を行う時に、残りのグリッパーは引き取りのための位置に移動するノッチング装置に関する。
特許文献2は、電極シートにノッチが形成され、第1及び第2グリッパー動作によってピッチ分だけ供給されて打ち抜かれるので、一定の間隔でノッチングをする特徴を有するが、これは蛇行不良に対する解決策になり得ない。
特許文献3は、ノッチングローラーを含んでいる電極製造装置であり、長いシート状の集電体上に電極活物質が塗布されている第1電極シートを、ノッチング及びカッティングのために連続して移送する移送部;円筒形構造を有し、回転によって第1電極シートの一面をノッチング(notching)することにより、相対向する一側外周辺及び他側外周辺が連続して形成された第2電極シートを製造するノッチングローラー(notching roller);及び、前記ノッチングされた第2電極シートを電極幅の長さにカッティングすることで、最終電極を製造するカッター;を含んでおり、前記ノッチングローラーは、平面視で第2電極シートの一側外周辺を形成する第1ノッチング部、及び前記一側外周辺に対向する他側外周辺を形成する第2ノッチング部を含んでいる。
特許文献3は、ノッチングローラーを用いることによってノッチング段差を発生させないと記載しているが、ローラー形態のローラーを用いる場合に、電極材コーティング部と電極材非コーティング部の厚さ偏差がむしろ累積し続いて蛇行不良が加重するのに、特許文献3はこのような問題を認識していないと考えられる。
特許文献4は、ハイブリッド自動車に用いられるリチウムイオンポリマー電池の極板を一度で複数個加工するプレス金型装置に関し、切断手段が備えられた上部金型部と、これを補助する下部金型部を設置し、それらの間に薄板状の極板素材が連続して供給されながら、電池に具備される極板部材を同時に複数個加工できるように構成することにより、一度で複数個の極板を精密、均一且つ連続に加工生産できるようにしたものである。
特許文献4は、中間カッター刃にノッチ部が形成され、極板部材の境界を表示しながらパンチング作業を行うことができるが、蛇行不良の問題点には気づいていないと考えられる。
このように、ノッチング作業によって電極を大量に生産する工程において、蛇行不良による段差の問題は、後続作業である電極組立体の製造とこれによる電池の性能に影響を及ぼし続ける非常に重要な工程である。それにも拘わらず、このような問題点を認識したうえでの明確な解決策を提示できずにいる。
特許第5159007号公報 韓国登録特許第1326628号公報 韓国登録特許第2026126号公報 韓国登録特許第1737790号公報
本願発明は、上記のような問題を解決するためのものであり、ノッチング作業中に発生し得る電極タブ部分の段差問題を解決できる電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法を提供することを目的とする。
本願発明は、上記のような問題点を解決するために、電極シートを一定の速度で移動させるシート移送部;前記電極シートを固定させる固定部;及び、電極シートの中心部と外周辺の一部をノッチング(Notching)して除去するセンターパンチング部とサイドパンチングとで構成されるパンチング(Punch)部;を含み、前記センターパンチング部は、ホールパンチング部(Hole punching member)とノッチングパイロットピン(Notching pilot pin)とを含む電極成形装置を提供する。
前記センターパンチング部は、電極シート移動方向が長軸である直方体状の本体;前記電極シート移動方向を基準に前記本体の後端に形成された前記ホールパンチング部;前記電極シート移動方向を基準に前記本体の前端の下部に形成された前記ノッチングパイロットピンを含むことができる。
前記本体は、電極シート移動方向が長軸である直方体の形態であり、前記直方体の下面として、前記電極シートをパンチングする本体パンチング面を含むことができる。
前記ホールパンチング部は、前記電極シート移動方向を基準に前記本体の後端から延長され、前記電極シートをパンチングするパンチング面の幅が広くなる拡大部;前記拡大部から延長され、電極シートをパンチングするパンチング面の幅が前記長軸に追って減る縮小部;前記縮小部から延長され、前記ノッチングパイロットピンが掛け止められる係止溝を前記電極シートにパンチングするピンパンチング部;を含むことができる。
前記ノッチングパイロットピンは、断面が円、円弧、くさび、三角、及び四角のいずれか一形態であってよい。
前記固定部は、中央に前記センターパンチング部の形態に対応可能な中央溝が備えられていてよい。
前記中央溝は、前記ノッチングパイロットピンの挿入が可能な深さで形成されてよい。
本願発明は、また、前記電極成形装置を用いる電極成形方法であって、S1)シート移送部を用いて電極シートを一定の長さだけ移送する段階;S2)パンチングの前段階において前記電極シートに形成されたノッチングパイロットピンが掛け止められる溝に前記ノッチングパイロットピンが掛け止められるように電極シートを移送するか或いは前記パンチング部を移送する段階;S3)前記パンチング部で前記電極シートを加圧して前記電極シートをパンチングする段階;S4)前記パンチング部を前記電極シートから離隔させる段階;を含む電極成形方法を提供する。
前記S4)において前記パンチング部が前記電極シートから離隔する距離は、前記ノッチングパイロットピンの少なくとも一部が前記電極シートの溝への挿入を保持する距離以下である。
本願発明は、また、前記電極成形装置を用いて成形された電極を提供する。
以上に説明したように、本願発明に係るノッチングパイロットピン付き電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法は、従来の電極成形装置に比べて、ノッチング作業中に発生し得る電極タブ部分の段差問題を解決できるという効果がある。
本願発明は、従来の電極成形装置で発生し得る蛇行不良を除去することによって、1)電極組立体を製造する積層過程で上部層と下部層とが正確に一致し、電池としての効率が向上し、2)電極タブの突き出た部分がないので、それによる分離膜の損傷と短絡を未然に防止でき、3)電極組立体製造過程中にそれぞれの電極を回転する場合に正確に位置を制御し、積層する基準が明確になるという効果がある。
従来の電極製造過程の一部を示す平面図である。 従来の電極製造過程によるノッチングの蛇行不良を説明するための模式図である。 本願発明の一実施例に係る電極成形装置の斜視図である。 本願発明の一実施例に係るセンターパンチング部の斜視図及び断面図である。 本願発明の一実施例に係るノッチングパイロットピンと係止溝との結合関係を示す模式図である。
以下、添付の図面を参照して、本願発明の属する技術の分野における通常の知識を有する者が本願発明を容易に実施できる実施例を詳細に説明する。ただし、本願発明の好ましい実施例に対する動作原理を詳細に説明するとき、関連する公知機能又は構成に関する具体的な説明が本願発明の要旨を却って曖昧にし得ると判断される場合には、その詳細な説明を省略する。
なお、図面中、類似の機能及び作用をする部分に対しては同一の図面符号を使用する。明細書全体を通じて、ある部分が他の部分と連結されているとしているとき、これは、直接に連結されている場合の他に、それらの間にさらに他の素子を介在して間接に連結されている場合も含む。また、ある構成要素を含むということは、別に断らない限り、他の構成要素を除外する意味ではなく、他の構成要素をさらに含んてもよいことを意味する。
なお、構成要素を限定又は付加して具体化する説明は、特に制限がない限り、いずれの発明にも適用されてよく、特定の発明に限定しない。
本願発明を、図面を参照して詳細な実施例のように説明する。
図3は、本願発明の一実施例に係る電極成形装置の斜視図であり、図4は、本願発明の一実施例に係るセンターパンチング部の斜視図及び断面図であり、図5は、本願発明の一実施例に係るノッチングパイロットピンと係止溝との結合関係を示す模式図である。
図3~図5を参照すると、本願発明に係る電極成形装置は、電極シート110を一定の速度で移動させるシート移送部(図示せず);前記電極シート110を固定させる固定部200;及び、電極シートの中心部と外周辺の一部をノッチング(Notching)して除去するセンターパンチング部300とサイドパンチング(図示せず)とで構成されるパンチング(Punch)部;を含み、前記センターパンチング部300はホールパンチング部(Hole punching member)310とノッチングパイロットピン(Notching pilot pin)320とを含む、電極成形装置を提供する。
前記サイドパンチングは、図3のように特別な形態のノッチングをしてもよく、図2のような通常の電極タブ形態のノッチングをしてもよいが、これは具体的に限定しない。
前記センターパンチング部300は、電極シート110の移動方向(A)が長軸である直方体状の本体350;前記電極シート110の移動方向(A)を基準に前記本体350の後端に形成された前記ホールパンチング部310;前記電極シート110の移動方向(A)を基準に前記本体350の前端の下部に形成された前記ノッチングパイロットピン320を含むことができる。
前記本体350は、電極シート110の移動方向(A)が長軸である直方体の形態であり、前記直方体の下面として、前記電極シートをパンチングする本体パンチング面340を含むことができる。
前記ホールパンチング部310は、前記電極シート110の移動方向(A)を基準に前記本体350の後端から延長され、前記電極シートをパンチングするパンチング面の幅が広くなる拡大部312;前記拡大部312から延長され、電極シート110をパンチングするパンチング面の幅が前記長軸(A)に沿って減る縮小部314;前記縮小部314から延長され、前記ノッチングパイロットピン320が掛け止められる係止溝116を前記電極シート110にパンチングするピンパンチング部316;を含むことができる。図5で、前記係止溝116は電極シート110に形成されているので点線に該当し、図3では、青色で表示された電極シート110に形成された溝を指す。
前記ノッチングパイロットピン320は、図3~図5では、円柱形態を示しているが、断面が円、円弧、くさび、三角、及び四角のいずれか一形態であってよい。特に、くさび又は三角の形態は、前記縮小部314と連結され、単なる電極シート110の移送方向(A)に対する整列の他、前記移送方向(A)の垂直に対する整列も共に行うことができる。
前記固定部200は、中央に前記センターパンチング部の形態に対応し得る中央溝210が設けられてよい。前記中央溝210は、前記ノッチングパイロットピン320が挿入され得る深さで形成されてよい。
本願発明は、また、前記電極成形装置を用いる電極成形方法において、S1)シート移送部を用いて電極シートを一定の長さだけ移送する段階;S2)パンチングの前段階において前記電極シートに形成されたノッチングパイロットピンが掛け止められる溝に前記ノッチングパイロットピンが掛け止められるように電極シートを移送するか或いは前記パンチング部を移送する段階;S3)前記パンチング部で前記電極シートを加圧して前記電極シートをパンチングする段階;S4)前記パンチング部を前記電極シートから離隔させる段階;を含む、電極成形方法を提供する。
前記S4)において前記パンチング部が前記電極シートから離隔する距離は、前記ノッチングパイロットピンの少なくとも一部が前記電極シートの溝への挿入を保持する距離以下である。
以上に説明したように、本願発明に係るノッチングパイロットピン付き電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法は、従来の電極成形装置に比べて、ノッチング作業中に発生し得る電極タブ部分の段差問題を解決できるという効果がある。
本願発明の属する分野における通常の知識を有する者であれば、前記内容に基づいて本願発明の範疇内で様々な応用及び変形を行うことが可能であろう。
110 電極シート
111 外周辺
112 スリッティングライン
113 電極タブ
114 第1側外周辺
115 第2側外周辺
116 係止溝
121 電極材非コーティング部
120 電極材コーティング部
130 単位電極シート
200 固定部
210 中央溝
300 センターパンチング部
310 ホールパンチング部
312 拡大部
314 縮小部
316 ピンパンチング部
320 ノッチングパイロットピン
340 本体パンチング面
350 本体
A 移送方向
本願発明は、電極をノッチングする過程で発生し得る段差を減らすためのノッチングパイロットピンを備えている電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法に関し、産業上に利用可能である。

Claims (10)

  1. 電極シートを一定の速度で移動させるシート移送部;
    前記電極シートを固定させる固定部;及び
    電極シートの中心部と外周辺の一部をノッチング(Notching)して除去するセンターパンチング部とサイドパンチングとで構成されるパンチング(Punch)部;
    を含み、
    前記センターパンチング部は、ホールパンチング部(Hole punching member)とノッチングパイロットピン(Notching pilot pin)とを含む、電極成形装置。
  2. 前記センターパンチング部は、電極シート移動方向が長軸である直方体状の本体;
    前記電極シート移動方向を基準に前記本体の後端に形成された前記ホールパンチング部;
    前記電極シート移動方向を基準に前記本体の前端の下部に形成された前記ノッチングパイロットピンを含む、請求項1に記載の電極成形装置。
  3. 前記本体は、電極シート移動方向が長軸である直方体状であり、
    前記直方体の下面として、前記電極シートをパンチングする本体パンチング面を含む、請求項2に記載の電極成形装置。
  4. 前記ホールパンチング部は、
    前記電極シート移動方向を基準に前記本体の後端から延長され、前記電極シートをパンチングするパンチング面の幅が広くなる拡大部;
    前記拡大部から延長され、電極シートをパンチングするパンチング面の幅が前記長軸に追って減る縮小部;
    前記縮小部から延長され、前記ノッチングパイロットピンが掛け止められる係止溝を前記電極シートにパンチングするピンパンチング部;
    を含む、請求項2に記載の電極成形装置。
  5. 前記ノッチングパイロットピンは、
    断面が円、円弧、くさび、三角、及び四角のいずれか一形態である、請求項2に記載の電極成形装置。
  6. 前記固定部は、中央に前記センターパンチング部の形態に対応可能な中央溝が備えられている、請求項1に記載の電極成形装置。
  7. 前記中央溝は、前記ノッチングパイロットピンの挿入が可能な深さで形成されている、請求項6に記載の電極成形装置。
  8. 請求項1~7のいずれか一項に記載の電極成形装置を用いる電極成形方法であって、
    S1)シート移送部を用いて電極シートを一定の長さだけ移送する段階;
    S2)パンチングの前段階において前記電極シートに形成されたノッチングパイロットピンが掛け止められる溝に前記ノッチングパイロットピンが掛け止められるように電極シートを移送するか或いは前記パンチング部を移送する段階;
    S3)前記パンチング部で前記電極シートを加圧して前記電極シートをパンチングする段階;
    S4)前記パンチング部を前記電極シートから離隔させる段階;
    を含む電極成形方法。
  9. 前記S4)において前記パンチング部が前記電極シートから離隔する距離は、前記ノッチングパイロットピンの少なくとも一部が前記電極シートの溝への挿入を保持する距離以下である、請求項8に記載の電極成形方法。
  10. 請求項1~7のいずれか一項に記載の電極成形装置によって成形された電極。
JP2022562486A 2020-10-16 2021-10-15 ノッチングパイロットピン付き電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法 Active JP7477077B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1020200134693A KR20220050709A (ko) 2020-10-16 2020-10-16 노칭 파일럿 핀을 구비한 전극 성형 장치 및 이를 이용하여 전극을 성형하는 방법
KR10-2020-0134693 2020-10-16
PCT/KR2021/014395 WO2022080966A1 (ko) 2020-10-16 2021-10-15 노칭 파일럿 핀을 구비한 전극 성형 장치 및 이를 이용하여 전극을 성형하는 방법

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023522648A true JP2023522648A (ja) 2023-05-31
JP7477077B2 JP7477077B2 (ja) 2024-05-01

Family

ID=81207396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022562486A Active JP7477077B2 (ja) 2020-10-16 2021-10-15 ノッチングパイロットピン付き電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11901541B2 (ja)
EP (1) EP4113648A4 (ja)
JP (1) JP7477077B2 (ja)
KR (1) KR20220050709A (ja)
CN (1) CN115380396A (ja)
WO (1) WO2022080966A1 (ja)

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5159007B2 (ja) 2001-05-11 2013-03-06 パナソニック株式会社 電池用極板の製造方法
KR100872498B1 (ko) 2007-06-13 2008-12-05 (주)한국대화금속 프레스 가공 장치
JP2011081964A (ja) * 2009-10-05 2011-04-21 Toshiba Corp 電極の製造装置、電極の製造方法、電極及び非水電解質電池
KR101326628B1 (ko) 2010-12-02 2013-11-07 주식회사 엘지화학 신규한 노칭 장치 및 이를 사용하여 생산되는 이차전지
KR101719026B1 (ko) 2013-08-30 2017-03-22 주식회사 엘지화학 전극판 제조 방법 및 이에 의해 제조되는 전극판 및 이차 전지
KR102026126B1 (ko) 2015-10-27 2019-09-27 주식회사 엘지화학 노칭 롤러를 포함하고 있는 전극 제조 장치
KR101737790B1 (ko) 2016-07-15 2017-05-19 안혁 하이브리드 자동차용 전지 극판을 동시에 복수 개 가공하는 프레스 금형장치
KR101901777B1 (ko) 2017-09-27 2018-09-28 주성용 단조에 의한 단자용 금속 부품 제조 방법 및 이에 의해 제조된 단자용 금속 부품
KR102219013B1 (ko) 2019-03-22 2021-02-23 주식회사 엠플러스 노칭 금형의 엣지 포지션 컨트롤러 기능을 구현한 노칭 복합장비
KR20200134693A (ko) 2019-05-23 2020-12-02 주식회사 동진쎄미켐 신규 화합물 및 이를 포함하는 유기발광 소자

Also Published As

Publication number Publication date
KR20220050709A (ko) 2022-04-25
US11901541B2 (en) 2024-02-13
EP4113648A4 (en) 2023-10-25
WO2022080966A1 (ko) 2022-04-21
JP7477077B2 (ja) 2024-05-01
US20230335702A1 (en) 2023-10-19
CN115380396A (zh) 2022-11-22
EP4113648A1 (en) 2023-01-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109478677B (zh) 二次电池的制造方法
JP5114036B2 (ja) 積層型電池の製造方法
US9172109B2 (en) Electrode assembly and secondary battery using the same
JP4632860B2 (ja) 二次電池及びその製造方法
KR101586121B1 (ko) 전극 가이드를 포함하는 라미네이션 장치
US11050103B2 (en) Pouch cell and method of forming same
JP6374599B2 (ja) 両方向に巻き取られている電極組立体及びそれを含むリチウム二次電池
EP2874225A1 (en) Method for securing electrode assembly using tape
EP2866290A1 (en) Electrode assembly for polymer secondary battery cell
CN110911761B (zh) 叠片电芯的制作方法和系统
KR101805529B1 (ko) 비대칭의 라운드 모서리를 포함하는 전극 탭을 구비한 전극조립체
CN115336061A (zh) 包含超声波切割器的电极组件制造装置以及使用该装置的电极组件制造方法
KR20220021841A (ko) 전극의 적층 특성을 개선한 음극시트 및 음극을 포함하는 전극조립체 및 그 제조방법
JP2023522648A (ja) ノッチングパイロットピン付き電極成形装置及びこれを用いて電極を成形する方法
JP2021028896A (ja) 蓄電装置の製造方法
JP2020119781A (ja) 電池の製造方法
US10530006B2 (en) Electrode assembly for polymer secondary battery cell
JP2019102196A (ja) 電池の製造方法
CN109841907B (zh) 卷绕电极体的制造方法
CN114497749A (zh) 叠片电芯结构及叠片电池
JP7484071B2 (ja) 電極の積層特性を改善した負極シート及び負極を含む電極組立体及びその製造方法
CN112930613B (zh) 用于制造堆构造的方法
JP2020047359A (ja) 電極体の製造方法
CN112930613A (zh) 用于制造堆构造的方法
JP2024072135A (ja) 積層体製造装置および積層体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221018

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231024

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240319

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7477077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150