JP2023518373A - 電池、電力消費装置及び電池製造方法 - Google Patents

電池、電力消費装置及び電池製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2023518373A
JP2023518373A JP2022555817A JP2022555817A JP2023518373A JP 2023518373 A JP2023518373 A JP 2023518373A JP 2022555817 A JP2022555817 A JP 2022555817A JP 2022555817 A JP2022555817 A JP 2022555817A JP 2023518373 A JP2023518373 A JP 2023518373A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
wall
end plate
cell array
battery cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2022555817A
Other languages
English (en)
Other versions
JP7479499B2 (ja
Inventor
孝智 ▲呉▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Original Assignee
Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Contemporary Amperex Technology Co Ltd filed Critical Contemporary Amperex Technology Co Ltd
Publication of JP2023518373A publication Critical patent/JP2023518373A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7479499B2 publication Critical patent/JP7479499B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/233Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions
    • H01M50/242Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by physical properties of casings or racks, e.g. dimensions adapted for protecting batteries against vibrations, collision impact or swelling
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/249Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders specially adapted for aircraft or vehicles, e.g. cars or trains
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/291Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)

Abstract

本願は電池、電力消費装置及び電池製造方法を提供する。電池は筐体と電池モジュールを含み、筐体は第1壁と、第1壁に接続されて上向きに延びる第2壁とを含み、電池モジュールは筐体内に設置されて第1壁の上方に位置し、電池モジュールは電池セル配列構造及びエンドプレートを含み、電池セル配列構造は第1方向に沿って積層して設置される電池セルを含み、エンドプレートは第2壁と電池セル配列構造との間に設置され、エンドプレートと電池セル配列構造は固定して接続され、第2壁に制限面が設けられ、制限面はエンドプレートに当接してエンドプレートの上向きの移動を制限し、エンドプレートは、電池セル配列構造の膨張時に第2壁に向かって移動可能で電池セル配列構造に膨張空間を提供するよう構成される。これにより電池モジュールと筐体との間のボルトロックを省略し、筐体内部の空間利用率の向上に有利であり、電池モジュールに膨張空間を提供できる。

Description

本願は電池の技術分野に関し、具体的に電池、電力消費装置及び電池製造方法に関する。
従来技術では、電池の電池モジュールと筐体との間はボルトロックを用いるが、ボルトロックは電池モジュールを収容するための筐体の空間を占有し、筐体内の空間利用率が低くなる。且つ、ボルトロックを用いるため、電池モジュールと筐体の間は強固に接続され、電池モジュールの膨張過程で、筐体は膨張力の作用で変形しやすくなり、電池の組立及び使用寿命に影響を与える。また、膨張過程で、電池セルは筐体の内壁によって押圧され、リチウム析出が発生して電池容量の低下を引き起こす可能性がある。
本願の実施例の目的は、電池、電力消費装置及び電池製造方法を提供することである。該電池では、電池モジュールと筐体との間のボルトロックを省略することに有利であるとともに、電池モジュールに膨張空間を提供することができる。
第1態様によれば、本願の実施例は電池を提供し、筐体及び電池モジュールを含み、筐体は第1壁と、前記第1壁に接続されて上向きに延伸する第2壁とを含み、前記電池モジュールは前記筐体内に設置されて前記第1壁の上方に位置し、前記電池モジュールは電池セル配列構造及びエンドプレートを含み、前記電池セル配列構造は第1方向に沿って積層して設置される複数の電池セルを含み、前記エンドプレートは前記第2壁と前記電池セル配列構造との間に設置され、前記エンドプレートと前記電池セル配列構造は固定して接続され、前記第2壁に制限面が設けられ、前記制限面は前記エンドプレートに当接して前記エンドプレートの上向きの移動を制限することに用いられ、前記エンドプレートは、前記電池セル配列構造が膨張するときに前記第2壁に向かって移動可能で前記電池セル配列構造に膨張空間を提供するように構成される。
上記技術的解決手段では、制限面はエンドプレートの上向きの自由な移動を制限し、エンドプレート及び電池モジュールの上下方向(すなわちエンドプレートの高さ方向)での装着位置を確保し、電池モジュールが上向きに移動して電池モジュールの正常な動作に影響を与えることを回避する。これにより、電池モジュールと筐体との間のボルトロックを省略することができ、部材の使用を減少させ、筐体内部の空間利用率を向上させることに有利である。
且つ、ボルトロックがキャンセルされるため、電池モジュールの膨張に膨張空間を提供すると同時に筐体の変形の可能性を低下させることができる。エンドプレートが第2壁に向かって移動することにより、電池セル配列構造に膨張空間を提供することができ、すなわち電池モジュールに膨張空間を提供し、電池セル配列構造の膨張力を解放する。それにより、該膨張力に起因する筐体の変形を回避し、筐体の装着組立の信頼性を向上させて使用寿命を延ばすことができる。同時に、膨張力を解放することにより、第2壁とエンドプレートとの間の押圧力が大きすぎることに起因して電池セルに電池セルリチウム析出を発生させる可能性を低下させることができ、電池の正常な動作に有利である。
選択的に、前記エンドプレートに制限突起が設置され、前記制限突起の上表面は前記制限面に当接して前記エンドプレートの上向きの移動を制限することに用いられる。
上記技術的解決手段では、制限突起が制限面に当接して制限することにより、エンドプレートと筐体の確実な制限を実現すると同時に、ボルトロックの形態に比べて、さらに構成が簡単で電池モジュールを筐体内に容易に装着できる等の利点を有する。
選択的に、前記制限突起は前記第2壁に向かって水平に延伸する。
上記技術的解決手段では、制限突起が水平方向に沿って第2壁に向かって延伸するため、制限突起の移動可能な方向は延伸方向に垂直であり、それにより制限突起と制限面との間が滑りにくくなり、制限突起と制限面の制限の信頼性を向上させることができる。
選択的に、前記電池セル配列構造が膨張しないときに、前記制限突起の上表面と前記制限面は上下方向に隙間を有する。
上記技術的解決手段では、上下方向に隙間があるため、制限面は制限突起の水平移動に干渉せず、制限突起が制限面の下方にスムーズに移動することに有利である。
選択的に、前記電池セル配列構造が膨張しないときに、前記制限突起と前記第2壁は前記第1方向に隙間を有し、それにより、エンドプレートは第2壁に向かって移動して電池セル配列構造に膨張空間を提供することができる。
選択的に、前記第2壁は前記エンドプレートの表面に向かって部分的に凹んで凹溝を形成し、前記凹溝の上側壁は前記制限面である。
上記技術的解決手段では、凹溝の上側壁から制限面を構成することにより、筐体の電池モジュールを収容するための空間を占有しないと同時に、筐体の軽量化に有利である。
選択的に、前記エンドプレートはエンドプレート本体をさらに含み、前記エンドプレート本体は、前記電池セル配列構造に向けられる第1表面及び前記電池セル配列構造から離れる第2表面を有し、前記制限突起は前記第2表面に設置される。
上記技術的解決手段では、第2表面はエンドプレート本体の広い面(面積の大きい面)であるため、制限突起の設置が容易である。且つ、第2表面が広い面であるため、電池モジュールが筐体内の上下方向に制限される信頼性を最大限に向上させるために、エンドプレートの長さ方向に沿って長さの長い制限突起を配置することが容易である。
選択的に、前記エンドプレートは第1弾性支持部を含み、前記第1弾性支持部は、前記電池セル配列構造が膨張するときに前記第2壁に当接可能で前記電池セル配列構造に押圧されて変形し、前記電池セル配列構造に膨張空間を提供するように構成される。
上記技術的解決手段では、第1弾性支持部は自体の変形により膨張空間を提供し、変形が信頼でき、電池セル配列構造に膨張空間をタイムリーに提供し、電池セル配列構造の膨張力を解放することができ、該膨張力に起因する筐体の変形の可能性を低下させ、筐体の装着の信頼性を向上させて使用寿命を延ばすことができる。同時に、膨張力を解放することにより、第2壁とエンドプレートとの間の押圧力が大きすぎることに起因して電池セルのリチウム析出が発生する可能性を低下させることができ、電池の正常な動作に有利である。
選択的に、前記第1弾性支持部の少なくとも一部は前記第2壁に向かって上向きに傾斜して延伸する。
上記技術的解決手段では、エンドプレートが押圧されるときに、第1弾性支持部が傾斜角度を有するため、第1弾性支持部が第2壁によって押圧されるときに変形しやすくなり、電池セル配列構造に膨張空間をタイムリーに提供することができる。
選択的に、前記エンドプレートはエンドプレート本体をさらに含み、前記エンドプレート本体は、前記電池セル配列構造に向けられる第1表面及び前記電池セル配列構造から離れる第2表面を有し、前記第1弾性支持部は前記第2表面に設けられる。
上記技術的解決手段では、第2表面はエンドプレート本体の広い面であり、第1弾性支持部の設置が容易である。また、第2表面が広い面であるため、より多くの第1弾性支持部の配置が容易であり、電池セル配列構造の膨張力を分散させ、押圧力が集中することに起因して電池セルが押圧されてリチウム析出が発生する可能性を低下させることに有利である。
選択的に、前記エンドプレートに制限突起が設置され、前記制限突起の上表面は前記制限面に当接して前記エンドプレートの上向きの移動を制限することに用いられ、前記制限突起は前記第2表面に設けられ、前記第1弾性支持部の前記第2表面から突出する高さは前記制限突起の前記第2表面から突出する高さよりも大きい。
上記技術的解決手段では、エンドプレートが第2壁に向かって移動する過程で、制限突起が第2壁に当接する前に、第1弾性支持部は第2壁に当接して自体の変形により膨張空間を提供することができる。
選択的に、前記第1弾性支持部の水平面での正投影は長尺形であり、前記長尺形の一方の長辺の位置する面は前記第2表面に接続され、前記長尺形の他方の長辺の位置する面は前記第2壁に当接することに用いられ、それによりエンドプレートの幅方向に電池セル配列構造の膨張力を均一に分散させることに有利である。
選択的に、前記第1弾性支持部は複数であり、複数の前記第1弾性支持部は上下方向に沿って前記第2表面に間隔をおいて配置され、膨張力を均一に分散させることに有利であり、電池セル配列構造のエンドプレートと接触する面の各部分の受けた力の一貫性を向上させ、電池セルの受けた力の一貫性を向上させる。
選択的に、前記筐体は一対の前記第2壁を含み、一対の前記第2壁は前記第1方向に沿って対向して設置され、前記電池セル配列構造が膨張しないときに、前記第1弾性支持部は前記第2壁に当接して前記電池モジュールの前記第1方向での位置決めを実現する。
上記技術的解決手段では、電池モジュールが筐体に装着されると、第1弾性支持部は電池モジュールに第1方向の装着位置決めを提供し、電池モジュールの第1方向での装着の信頼性を確保する。
選択的に、前記電池モジュールは前記筐体と締まり嵌めされ、前記第1弾性支持部は弾性的に変形することにより前記第1方向の締め代を吸収するように構成される。
上記技術的解決手段では、電池セル配列構造が膨張しないときに、第1弾性支持部は第2壁に当接して変形状態にある。このように設置すれば、上記言及された、電池モジュールに第1方向での装着位置決めを提供できることに加えて、少なくとも以下の2つの利点を有し、第1には、電池モジュールが所定の位置に組み立てられると、第1弾性支持部は電池モジュールに第1方向の組立マージンを提供し、それにより電池モジュールの第1方向でのサイズ誤差を第1弾性支持部の変形によって相殺することができ、例えば、電池モジュールの第1方向でのサイズが筐体の対応する方向での装着サイズよりも大きいときに、第1弾性支持部の変形により、電池モジュールを筐体内にスムーズに組み込むことを実現できる。従って、電池モジュールの第1方向での加工及び組立精度に対する要件が低下する。第2には、電池モジュールが所定の位置に組み立てられると、第1弾性支持部が変形状態にあるため、第2壁の反作用力を電池セル配列構造に伝達することができる。電池セルが一定量の圧力を受け、これは電池セルの内部の陽極極板と陰極極板の界面の良好な接触を確保することに有利である。
選択的に、前記筐体は一対の第3壁をさらに含み、前記一対の第3壁はいずれも前記第1壁に接続されて上向きに延伸し、前記一対の第3壁は第2方向に沿って対向して設置され、前記第2方向は前記第1方向と交差し、前記エンドプレートは第2弾性支持部をさらに含み、前記第2弾性支持部は前記第3壁に当接して前記電池モジュールの前記第2方向での位置決めを実現することに用いられる。
上記技術的解決手段では、電池モジュールが筐体に装着されると、第2弾性支持部は第3壁に当接し、電池モジュールに第2方向の装着位置決めを提供し、電池モジュールの第2方向での装着の信頼性を確保する。
選択的に、前記電池モジュールは前記筐体と締まり嵌めされ、前記第2弾性支持部は弾性的に変形することにより前記第2方向の締め代を吸収するように構成される。
上記技術的解決手段では、電池セル配列構造が膨張しないときに、第2弾性支持部は第3壁に当接して変形状態にある。このように設置すれば、上記言及された、電池モジュールに第2方向での装着位置決めを提供できることに加えて、少なくとも以下の2つの利点を有し、第1には、電池モジュールが所定の位置に組み立てられると、第2弾性支持部は電池モジュールに第2方向の組立マージンを提供し、それにより電池モジュールの第2方向でのサイズ誤差を第2弾性支持部の変形によって相殺することができ、例えば、電池モジュールの第2方向でのサイズが筐体の対応する方向での装着サイズよりも大きいときに、第2弾性支持部の変形により、電池モジュールを筐体内にスムーズに組み込むことを実現できる。従って、電池モジュールの第2方向での加工及び組立精度に対する要件が低下する。第2には、電池モジュールが所定の位置に組み立てられると、第2弾性支持部が変形状態にあるため、第3壁の反作用力を電池セル配列構造に伝達することができる。電池セルが一定量の圧力を受け、これは電池セルの内部の陽極極板と陰極極板の界面の良好な接触を確保することに有利である。
選択的に、前記エンドプレートはエンドプレート本体をさらに含み、前記第2弾性支持部は第1部分及び第2部分を含み、前記第1部分は前記エンドプレート本体から前記第3壁に向かって上向きに傾斜して延伸し、前記第2部分は前記第1部分の前記エンドプレート本体から離れる端から上向きに延伸し、前記第2部分は前記第3壁に当接することに用いられる。
上記技術的解決手段では、第1部分は上向きに傾斜して設置され、一定のガイドの役割を果たすことができる。第2部分は上下方向に沿って延伸し、第3壁と面接触を形成することができ、両方の押圧嵌合に有利である。且つ、第2部分とエンドプレート本体との間に隙間があり、第3壁と押圧される時の第2部分の変形に有利である。
選択的に、前記エンドプレートはエンドプレート本体及びガイド部をさらに含み、前記ガイド部は前記第2弾性支持部の下方に位置し、前記ガイド部はガイド斜面を有し、前記ガイド斜面は前記エンドプレートを前記筐体に組み込むときにガイドすることに用いられる。
選択的に、前記電池セル配列構造の下端は前記第1壁に取り付けられ、前記エンドプレートの下端と前記第1壁は隙間を有し、電池セル配列構造と第1壁との接触を確保する。
第2態様によれば、電力消費装置を提供し、本願の実施例の第1態様に記載の前記電池を含む。
第3態様によれば、電池製造方法を提供し、該方法は、
電池モジュールを提供するステップであって、該電池モジュールは電池セル配列構造及びエンドプレートを含み、前記電池セル配列構造は相互に積層された複数の電池セルを含み、前記エンドプレートと前記電池セル配列構造は固定して接続されるステップと、筐体を提供するステップであって、前記筐体は第1壁と、前記第1壁に接続されて上向きに延伸する第2壁とを含み、前記第2壁に制限面が設けられ、前記制限面は前記エンドプレートに当接して前記エンドプレートの上向きの移動を制限することに用いられるステップと、前記電池モジュールを前記筐体内に入れて前記第1壁に配置し、前記エンドプレートを前記第2壁と前記電池セル配列構造との間に位置させ、前記電池セル配列構造が膨張するときに前記エンドプレートが前記第2壁に向かって移動可能で前記電池セル配列構造に膨張空間を提供するようにするステップと、を含む。
選択的に、前記電池モジュールを前記筐体内に入れて前記第1壁に配置する前記ステップは、前記電池モジュールに押圧力を加えて前記電池モジュールの長さを圧縮するステップと、圧縮状態の前記電池モジュールを前記筐体内に入れて前記第1壁に配置するステップと、前記押圧力を解消して前記電池モジュールの長さを回復して、前記エンドプレートの少なくとも一部を前記制限面の下方に移動させるステップと、を含む。
本願の実施例の技術的解決手段をより明確に説明するために、以下、実施例に使用される必要がある図面を簡単に説明し、理解されるように、以下の図面は本願のいくつかの実施例を示すものに過ぎず、範囲を限定するものと見なすべきではなく、当業者であれば、創造的な労働を必要とせずにこれらの図面に基づいて他の関連する図面を取得することもできる。
本願の一実施例に係る車両の概略図である。 本願の一実施例に係る電池の分解概略図である。 本願の一実施例に係る電池の分解概略図であり、ここで上部カバーが示されていない。 本願の一実施例に係る電池の左側概略図である。 図4の線A-Aに沿った断面概略図である。 図5の部分拡大概略図である。 図6のB部分の拡大概略図である。 本願の一実施例に係るエンドプレートの第1方向に沿った断面概略図である。 本願の一実施例に係るエンドプレートの立体構造概略図である。 本願の一実施例に係るエンドプレートの側面概略図である。 本願の別の実施例に係るエンドプレートの側面概略図である。 本願の一実施例に係る電池の筐体の立体構造概略図であり、ここで上部カバーが示されていない。 本願の一実施例に係る電池の正面概略図である。 図13の線C-Cに沿った断面概略図である。 図14の部分拡大概略図である。 本願の一実施例に係るエンドプレートの第2方向に沿った断面概略図である。 本願の一実施例に係る電池製造方法の概略フローチャートである。 本願の一実施例に係る電池モジュールを筐体内に配置する方法の概略フローチャートである。
本願の実施例の目的、技術的解決手段及び利点をより明確にするために、以下、本願の実施例の図面を参照しながら、本願の実施例の技術的解決手段を明確、かつ完全に説明し、明らかなように、説明される実施例は本願の一部の実施例であり、全部の実施例ではない。一般的には、ここでの図面に説明及び示される本願の実施例のユニットは様々な異なる構成で配置及び設計され得る。
従って、以下の図面に提供される本願の実施例についての詳細な説明は、特許請求する本願の範囲を制限するためのものではなく、本願の選択された実施例を示すためのものに過ぎない。本願の実施例に基づき、当業者が創造的な労働を必要とせずに取得したすべての他の実施例はいずれも本願の保護範囲に属する。
説明されるように、矛盾がない場合、本願の実施例及び実施例における特徴を相互に組み合わせることができる。ただし、類似する数字及び文字は以下の図面において類似項を表すため、ある項目が1つの図面において定義されると、その後の図面においてそれをさらに定義して解釈する必要がない。
本願の実施例の説明では、説明されるように、「上」、「下」、「内」、「外」等の用語が示した方位又は位置関係は、図面に基づいて示される方位又は位置関係であるか、該出願製品が使用されるときに一般的に配置される方位又は位置関係であるか、当業者が一般的に理解する方位又は位置関係であるか、該出願製品が使用されるときに一般的に配置される方位又は位置関係であり、本願を容易に説明し及び説明を簡素化するためのものに過ぎず、示した装置又は素子が必ず特定の方位を有し、特定の方位で構築及び操作されることを指示又は暗示しないため、本願を制限するものとして理解できない。また、「第1」、「第2」、「第3」等の用語は区別して説明するためのものに過ぎず、相対的な重要性を指示又は暗示するものとして理解できない。
本願の説明では、説明されるように、特に明確な規定及び限定がない限り、「設置」、「装着」、「連結」、「接続」という用語が記載されると、広義に理解されるべきであり、例えば、固定接続であってもよく、取り外し可能な接続又は一体的な接続であってもよく、機械的接続であってもよく、電気的接続であってもよく、直接連結であってもよく、中間媒体を介した間接的連結であってもよく、2つの素子の内部の連通であってもよい。当業者であれば、具体的な状況に応じて上記用語の本願での具体的な意味を理解することができる。
電池の使用は一般的に電池セル、電池モジュール及び電池パックという3つのレベルを含む。電池セルは正極極板、負極極板、電解液及びセパレータを含み、セパレータは正極極板と負極極板との間に設置されて内部短絡を防止する。電池セルは、一般的に、包装方式に応じて、円筒形電池セル、角形電池セル及びソフトパック電池セルの3種類に分けられる。
電池モジュールとは、より高い電圧及び/又は容量を提供するように複数の電池セルを含む単一の物理モジュールを指す。電池モジュールでは、複数の電池セルはバスバーを介して一体に直列接続及び/又は並列接続されて様々な用途に適用され、例えば、電気自動車等のいくつかの大電力用途に適用される。
電池パックは、1つ又は複数の電池モジュールに基づいて電池管理システム等の部材を組み立てから、密封された筐体に組み込むことにより構成され、その後、筐体は電気自動車等の電力消費装置に接続される。本願に言及される電池は電池パックであってもよい。
従来技術の電池では、電池モジュールを筐体内に装着し、電池モジュールが筐体内で上向きに自由移動することを制限するために、通常、電池モジュールのエンドプレートを締め具(例えば、ロックボルト)を介して筐体の側壁に装着する。締め具を容易に装着するために、筐体の側壁の厚さのサイズは大きくなる。従って、筐体の電池モジュールを収容するための空間の増加に不利であり、筐体内の空間利用率を低下させる。
また、従来技術の電池の場合、電池モジュールが膨張する過程で、エンドプレートの局所的な変形により膨張力の一部をある程度で解放することができるが、エンドプレートと筐体との間はボルトロックを用いるため、両方の間に強固な接続が形成される。従って、エンドプレートの変形過程で必然的に筐体に影響を与え、筐体の変形を引き起こす可能性がある。一方で、エンドプレートの変形に起因する筐体の変形を回避したいと、エンドプレートの局所的な変形量は非常に小さくなる必要があり、電池モジュールに十分な膨張空間を提供することに不利であり、膨張過程で、電池セルは依然として筐体の内壁によって押圧され、リチウム析出が発生して電池容量の低下を引き起こす可能性がある。
これに鑑みて、本願のいくつかの実施例では、電池10を提供する。該電池10では、電池モジュール200と筐体100との間のボルトロックがキャンセルされる場合、電池モジュール200の上向きの移動を制限することも実現でき、筐体100内の空間利用率を向上させることに有利である。且つ、電池モジュール200に膨張空間を提供し、膨張力を解放することができ、電池セル211が押圧されてリチウム析出が発生する可能性を低下させることに有利である。
本願の実施例は電池10を電源として使用する電力消費装置を提供し、該電力消費装置は車両1、船舶又は飛行機等であってもよいがこれらに限定されない。
理解できるように、本願の実施例に説明される電池10は、電池を使用する様々な装置に適用でき、例えば、携帯電話、ノートパソコン、電気自転車、電気自動車、汽船、宇宙機、電動玩具及び電動工具等が挙げられ、例えば、宇宙機はロケット、スペースシャトル及び宇宙船等を含み、電動玩具は固定式又は移動式の電動玩具を含み、例えば、ゲーム機、電気自動車玩具、電動汽船玩具及び電動飛行機玩具等が挙げられ、電動工具は金属切削電動工具、粉砕電動工具、組立電動工具及び鉄道用電動工具を含み、例えば、電動ドリル、電動グラインダー、電動レンチ、電動ドライバ、電動ハンマー、コンクリートバイブレータ及び電気プレーナーが挙げられる。
本願の実施例に説明される電池10は上記説明された電力消費装置に適用できることに限定されず、さらに電池10を使用するすべての装置に適用できる。
図1は、本願の一実施例に係る車両1の構造概略図であり、車両1はガソリン車、ガス車又は新エネルギー自動車であってもよく、新エネルギー自動車は純電気自動車、ハイブリッド自動車又はレンジエクステンダー自動車等であってもよい。車両1の内部に電池10、モータ20及びコントローラ30が設置されてもよく、コントローラ30は電池10がモータ20に給電するように制御することに用いられ、例えば、電池10は車両1の底部又は前部に設置される。電池10は車両1の給電に用いられてもよく、例えば、電池10は車両1の操作電源として、車両1の回路システムに用いられてもよく、例えば、車両1の始動、ナビゲーション及び走行時の動作電力の需要に用いられる。
本願の別の実施例では、電池10は車両1の操作電源として機能できるだけでなく、車両1の駆動電源として機能でき、ガソリン又は天然ガスを代替又は部分的に代替して車両1に駆動動力を供給する。
本願のいくつかの実施例では、車両1は図2に示される電池10を用いて給電できる。電池10は電池モジュール200及び筐体100を含み、電池モジュール200は筐体100内に設置される。図2及び図3に示すように、筐体100は、第1壁110と、第1壁110に接続されて上向きに延伸する第2壁120とを含み、すなわち、第1壁110は筐体100の底壁であり、第2壁120は底壁に接続された側壁である。電池モジュール200は筐体100内に設置されて第1壁110の上方に位置する。電池モジュール200は電池セル配列構造210及びエンドプレート220を含み、電池セル配列構造210は第1方向A1に沿って積層して設置される複数の電池セル211を含み、エンドプレート220は第2壁120と電池セル配列構造210との間に設置され、エンドプレート220と電池セル配列構造210は固定して接続される。
図4~図6に示すように、第2壁120に制限面121が設けられ、制限面121はエンドプレート220に当接してエンドプレート220の上向きの移動を制限することに用いられる。エンドプレート220は、電池セル配列構造210が膨張するときに第2壁120に向かって移動可能で電池セル配列構造210に膨張空間を提供するように構成される。
上記技術的解決手段では、制限面121はエンドプレート220の上向きの自由な移動を制限し、エンドプレート220及び電池モジュール200の上下方向(すなわちエンドプレート220の高さ方向)での装着位置を確保し、電池モジュール200が上向きに移動して電池モジュール200の正常な動作に影響を与えることを回避する。これにより、電池モジュール200と筐体100との間のボルトロックを省略することができ、部材の使用を減少させ、筐体100内部の空間利用率を向上させることに有利であり、同時に、ボルトロックを省略して組立プロセスを簡素化し、生産効率を向上させる。
且つ、ボルトロックがキャンセルされるため、電池モジュール200に膨張空間を提供すると同時に筐体100の変形の可能性を低下させることができる。電池セル配列構造210は第1方向A1に複数の電池セル211を含むため、電池モジュール200は膨張するときに主に第1方向A1に沿って膨張し、また、エンドプレート220は、電池セル配列構造210が膨張するときに第2壁120に向かって移動可能で、すなわち第1方向A1に移動するように構成されるため、電池セル配列構造210が膨張するときに、エンドプレート220が第2壁120に向かって移動することにより、電池セル配列構造210に膨張空間を提供することができ、すなわち電池モジュール200に膨張空間を提供し、電池セル配列構造210の膨張力を解放する。それにより、該膨張力に起因する筐体100の変形の可能性を低下させ、筐体100の組立の信頼性を向上させて使用寿命を延ばすことができる。同時に、膨張力を解放することにより、第2壁120とエンドプレート220との間の押圧力が大きすぎることに起因して電池セル211のリチウム析出が発生する信頼性を低下させることができ、電池10の正常な動作に有利である。
エンドプレート220と電池セル配列構造210は、任意の適切な方式で両方の固定接続を実現することができ、例えば、接着、結束バンドによる接続、又は端部側板を利用してエンドプレート220と電池セル配列構造210を接続することが挙げられ、本願の実施例はこれを限定しない。
本願の一実施例では、図2及び図3に示すように、筐体100は下部筐体101及び上部カバー102を含んでもよく、上部カバー102は下部筐体101に密封的に覆われ、電池モジュール200は下部筐体101に装着されてもよい。第1壁110は下部筐体101の底壁であってもよく、第2壁120は下部筐体101の側壁であってもよい。
制限面121は任意の適切な構造で構成されてもよく、図4~図6に示すように、本願の一実施例では、第2壁120はエンドプレート220の表面に向かって部分的に凹んで凹溝を形成し、凹溝の上側壁は制限面121である。凹溝の上側壁から制限面121を構成することにより、筐体100の電池モジュール200を収容するための空間を占有しないと同時に、筐体100の軽量化に有利である。
もちろん、本願の他の実施例では、第2壁120にはエンドプレート220に向かって延伸する突起部が設置され、エンドプレート220の第2壁120に面する側には該突起部と嵌合するための凹溝が形成される。電池モジュール200が所定の位置に装着されると、第2壁120の突起部は該凹溝内に挿入され、該突起部の下表面は制限面121として構成されてエンドプレート220の上向きの移動を制限することを実現する。
図6に示すように、本願の一実施例では、エンドプレート220に制限突起221が設置され、制限突起221の上表面は制限面121に当接してエンドプレート220の上向きの移動を制限することに用いられる。制限突起221が制限面121に当接して制限することにより、エンドプレート220と筐体100の確実な制限を実現すると同時に、ボルトロックの形態に比べて、さらに構成が簡単で電池モジュール200を筐体100内に容易に装着できる等の利点を有する。
制限突起221の制限効果を確保するために、図6に示すように、本願の一実施例では、制限突起221は第2壁120に向かって水平に延伸する。これにより、電池モジュール200が膨張するときに、制限突起221の移動可能な方向(上向き)は延伸方向に垂直であり、それにより制限突起221と制限面121との間が滑りにくくなり、制限突起221と制限面121の制限の信頼性を向上させることができる。
さらに、図6に示すように、制限面121は水平面に平行な面であってもよく、このように、制限突起221が制限面121に当接するときに、2つの面が十分に密着され、さらに制限突起221と制限面121の制限の信頼性を向上させる。
電池10を組み立てるときに、先ず、電池モジュール200に押圧力を加えて電池モジュール200の第1方向A1での長さを圧縮し、次に、圧縮状態の電池モジュール200を筐体100内に入れて第1壁110に配置し、その後、押圧力を解消して電池モジュール200の長さを回復して、エンドプレート220の制限突起221を制限面121の下方に移動させる。
圧力を解消した後、制限突起221が制限面121の下方にスムーズに移動できるために、図6及び図7に示すように、本願の一実施例では、電池モジュール200が筐体100内に所定の位置に装着されると、電池セル配列構造210が膨張しないときに、制限突起221の上表面と制限面121は上下方向に隙間を有する。これにより、エンドプレート220を押圧する押圧力を解消した後、上下方向に隙間があるため、制限面121は制限突起221の水平移動に干渉せず、制限突起221が制限面121の下方にスムーズに移動することに有利である。
図6及び図7に示すように、選択的に、電池モジュール200が筐体100内に所定の位置に装着されると、電池セル配列構造210が膨張しないときに、制限突起221と第2壁120は第1方向A1にも隙間を有し、それにより、エンドプレート220は第2壁120に向かって移動して電池セル配列構造210に膨張空間を提供することができる。
このように、電池セル配列構造210が膨張する過程で、制限突起221の第2壁120に向かった移動は2つの段階に分けられてもよい。第1段階では、制限突起221は第2壁120に当接するまで第1方向A1に沿って第2壁120に向かって移動する。制限突起221が第2壁120に当接した後、電池セル配列構造210が依然として連続的に膨張すると、エンドプレート220は局所的に変形し、膨張空間を提供し続けることができる。
図8に示すように、エンドプレート220はエンドプレート本体223をさらに含んでもよく、エンドプレート本体223は、電池セル配列構造210に向けられる第1表面2231及び電池セル配列構造210から離れる第2表面2232を有し、制限突起221は第2表面2232に設置される。第2表面2232はエンドプレート本体223の広い面(面積の大きい面)であり、制限突起221の設置が容易である。且つ、第2表面2232が広い面であるため、電池モジュール200が筐体100内の上下方向に制限される信頼性を最大限に向上させるために、エンドプレート220の長さ方向(第1方向A1に垂直な方向)に沿って長さの長い制限突起221を配置することが容易である。
理解できるように、本願の他の実施例では、制限突起221はエンドプレート本体223の厚さ方向(第1方向A1)の2つの側面に設置されてもよく、すなわち、エンドプレート本体223の狭い面(面積の小さい面)に設置され、第2壁120に向かって延伸する。
本願の一実施例では、制限突起221の水平面での正投影は長尺形であり、長尺形の一方の長辺の位置する面は第2表面2232に接続される。制限突起221は長尺形であるため、制限突起221と制限面121の接触面積の増加に有利であり、それにより制限突起221の制限効果の向上に有利である。
図6~図11に示すように、本願の実施例では、エンドプレート220は第1弾性支持部224をさらに含み、第1弾性支持部224は、電池セル配列構造210が膨張するときに第2壁120に当接可能で電池セル配列構造210に押圧されて変形するように構成される。第1弾性支持部224は自体の変形により膨張空間を提供し、変形が信頼でき、電池セル配列構造210に膨張空間をタイムリーに提供し、電池セル配列構造210の膨張力を解放することができる。それにより、該膨張力に起因する筐体100の変形の可能性を低下させ、筐体100の装着の信頼性を向上させて使用寿命を延ばすことができる。同時に、膨張力を解放することにより、第2壁120とエンドプレート220との間の押圧力が大きすぎることに起因して電池セル211に電池セルリチウム析出を発生させる信頼性を低下させることができ、電池10の正常な動作に有利である。
第1弾性支持部224が押圧されるときに変形しやすくなるために、図6に示すように、本願の一実施例では、第1弾性支持部224の少なくとも一部は第2壁120に向かって上向きに傾斜して延伸する。これにより、エンドプレート220が押圧されるときに、第1弾性支持部224は傾斜角度を有するため、第1弾性支持部224が第2壁120と押圧されるときに変形しやすくなり、電池セル配列構造210に膨張空間をタイムリーに提供することができる。
説明されるように、第1弾性支持部224の上向きに傾斜する角度は任意の角度であってもよく、変形の需要を満たすことができればよく、本願の実施例は第1弾性支持部224の上向きに傾斜する角度を限定しない。
図8及び図9に示すように、本願の一実施例では、第1弾性支持部224は第2表面2232に設けられてもよい。上記言及されるように、第2表面2232はエンドプレート本体223の広い面であり、第1弾性支持部224の設置が容易である。また、第2表面2232が広い面(面積の大きい面)であるため、より多くの第1弾性支持部224の配置が容易であり、電池セル配列構造210の膨張力を分散させ、押圧力が集中することに起因して電池セル211が押圧されてリチウム析出が発生する可能性を低下させることに有利である。
理解できるように、本願の他の実施例では、第1弾性支持部224はエンドプレート本体223の厚さ方向(第1方向A1)の2つの側壁に設置されてもよく、すなわち、エンドプレート本体223の狭い面(面積の小さい面)に設置され、第2壁120に向かって延伸する。
本願の実施例では、制限突起221が第1弾性支持部224の変形に干渉することを回避するために、図6及び図8に示すように、第1弾性支持部224の第2表面2232から突出する高さは制限突起221の第2表面2232から突出する高さよりも大きい。このように、エンドプレート220が第2壁120に向かって移動する過程で、制限突起221が第2壁120に当接する前に、第1弾性支持部224は第2壁120に当接して自体の変形により膨張空間を提供することができる。
電池セル配列構造210の膨張力を最大限に分散させるために、本願の一実施例では、第1弾性支持部224の水平面での正投影は長尺形であり、長尺形の一方の長辺の位置する面は第2表面2232に接続され、長尺形の他方の長辺の位置する面は第2壁120に当接することに用いられる。言い換えれば、第1弾性支持部224は第2表面2232上にエンドプレート220の長さ方向に沿って配置され、このように、エンドプレート220の長さ方向に電池セル配列構造210の膨張力を分散させることに有利である。
第1弾性支持部224の変形を容易にするために、図8に示すように、選択的に、第1弾性支持部224はシート状に形成されてもよい。すなわち、本実施例では、第1弾性支持部224は上向きに傾斜して延伸するシート状構造として構成される。
説明されるように、本願の実施例は第1弾性支持部224の具体的な構造を限定しない。例えば、第1弾性支持部224はさらに第1方向A1に沿って延伸する水平突起として構成されてもよく、且つ第1弾性支持部224には凹溝等の強度低下構造が設置されて、第1弾性支持部224の強度を低下させ、第1弾性支持部224が第2壁120によって押圧されるときに変形しやすくなるようにする。また、第1弾性支持部224はさらにばねであってもよく、該ばねの一端は第2表面2232に接続(例えば溶接)され、他端は第2壁120に向かって延伸する。
図6~図10に示すように、本願の一実施例では、第1弾性支持部224は複数であり、複数の第1弾性支持部224は上下方向に沿って第2表面2232に間隔をおいて配置され、膨張力を均一に分散させることに有利であり、電池セル配列構造210のエンドプレート220と接触する面の各部分の受けた力の一貫性を向上させ、電池セル211の受けた力の一貫性を向上させる。
さらに、図10に示すように、複数の第1弾性支持部224は第2表面2232上に矩形アレイで配置されてもよく、それにより、電池セル配列構造210のエンドプレート220に伝達された膨張力をさらに均一に分散させ、電池セル配列構造210の各部分の受けた力の一貫性をさらに向上させ、電池セル211の受けた力の一貫性を向上させる。
図11に示すように、本願の別の実施例では、第1弾性支持部224は複数であり、複数の第1弾性支持部224は上下方向に沿って第2表面2232に間隔をおいて配置され、各第1弾性支持部224はエンドプレート本体223の長さ方向に延伸し、第1弾性支持部224はエンドプレート本体223の長さ方向に連続的に延伸する。
本願の一実施例では、電池モジュール200は接着剤によって第1壁110に接着される。図9~図11に示すように、エンドプレート220の下端に延伸部227がさらに設置され、該延伸部227は構造用接着剤をブロックする役割を果たすことができ、ある程度で構造用接着剤が上向きに移動することを回避する。
図9~図11に示すように、本願の一実施例では、エンドプレート220の上端に、電池モジュール200を筐体100内に組み込むときに組立工具による電池モジュール200の挟持を容易にするための係止部222がさらに設置される。
図2、図3及び図12に示すように、本願の実施例では、筐体100(下部筐体101)は一対の第2壁120を含んでもよく、一対の第2壁120は第1方向A1に沿って対向して設置され、電池セル配列構造210が膨張しないときに、第1弾性支持部224は第2壁120に当接し、電池モジュール200の第1方向A1での位置決めを実現することができる。これにより、電池モジュール200が筐体100に装着されると、第1弾性支持部224は電池モジュール200に第1方向A1での装着位置決めを提供し、電池モジュール200の第1方向A1での装着の信頼性を確保する。
説明されるように、本願の実施例では、電池モジュール200は、一端が第1弾性支持部224を介してそのうち一方の第2壁120に当接し、他端が他方の第2壁120に固定して接続されてもよく、又は電池モジュール200の両端はいずれも第1弾性支持部224を介して対応する第2壁120に当接してもよい。また、電池セル配列構造210が膨張しないときに、第1弾性支持部224が第2壁120に当接することは、第1弾性支持部224がちょうど第2壁120と接触し、第1弾性支持部224が非変形状態にあることを指してもよく、又は第1弾性支持部224が第2壁120に当接して変形状態にあることを指してもよく、本願の実施例はこれを限定しない。
選択的に、本願の一実施例では、電池モジュール200は筐体100と締まり嵌めされ、第1弾性支持部224は弾性的に変形することにより第1方向A1の締め代を吸収するように構成される。すなわち、本実施例では、電池セル配列構造210が膨張しないときに、第1弾性支持部224は第2壁120に当接して変形状態にある。このように設置すれば、上記言及された、電池モジュール200に第1方向A1での装着位置決めを提供できることに加えて、少なくとも以下の2つの利点を有し、第1には、電池モジュール200が所定の位置に組み立てられると、第1弾性支持部224は電池モジュール200に第1方向A1の組立マージンを提供し、それにより電池モジュール200の第1方向A1でのサイズ誤差を第1弾性支持部224の変形によって相殺することができ、例えば、電池モジュール200の第1方向A1でのサイズが筐体100の対応する方向での装着サイズよりも大きいときに、第1弾性支持部224の変形により、電池モジュール200を筐体100内にスムーズに組み込むことを実現できる。従って、電池モジュール200の第1方向A1での加工及び組立精度に対する要件が低下する。第2には、電池モジュール200が所定の位置に組み立てられると、第1弾性支持部224が変形状態にあるため、第2壁120の反作用力を電池セル配列構造210に伝達することができる。電池セル211が一定量の圧力を受け、これは電池セル211の内部の陽極極板と陰極極板の界面の良好な接触を確保することに有利である。
図12に示すように、本願の一実施例では、筐体100は一対の第3壁130をさらに含み、一対の第3壁130はいずれも第1壁110に接続されて上向きに延伸し、一対の第3壁130は第2方向A2に沿って対向して設置され、第2方向A2は第1方向A1と交差する。選択的に、図11に示すように、第2方向A2は第1方向A1に垂直であってもよく、第2方向A2はエンドプレート220の長さ方向であってもよい。
図13~図15に示すように、エンドプレート220は第2弾性支持部225をさらに含み、第2弾性支持部225は第3壁130に当接し電池モジュール200の第2方向A2での位置決めを実現することに用いられる。これにより、電池モジュール200が筐体100に装着されると、第2弾性支持部225は第3壁130に当接し、電池モジュール200に第2方向A2での装着位置決めを提供し、電池モジュール200の第2方向A2での装着の信頼性を確保する。
ここでは、電池セル配列構造210が膨張しないときに、第2弾性支持部225が第2壁120に当接することは、第2弾性支持部225がちょうど第3壁130と接触し、第2弾性支持部225が非変形状態にあることを指してもよく、又は第2弾性支持部225が第3壁130に当接して変形状態にあることを指してもよく、本願の実施例はこれを限定しない。
選択的に、本願の一実施例では、電池モジュール200は筐体100と締まり嵌めされ、第2弾性支持部225は弾性的に変形することにより第2方向A2の締め代を吸収するように構成される。すなわち、本実施例では、電池セル配列構造210が膨張しないときに、第2弾性支持部225は第3壁130に当接して変形状態にある。このように設置すれば、上記言及された、電池モジュール200に第2方向A2での装着位置決めを提供できることに加えて、少なくとも以下の2つの利点を有し、第1には、電池モジュール200が所定の位置に組み立てられると、第2弾性支持部225は電池モジュール200に第2方向A2の組立マージンを提供する。それにより電池モジュール200の第2方向A2でのサイズ誤差を第2弾性支持部225の変形によって相殺することができ、例えば、電池モジュール200の第2方向A2でのサイズが筐体100の対応する方向での装着サイズよりも大きいときに、第2弾性支持部225の変形により、電池モジュール200を筐体100内にスムーズに組み込むことを実現できる。従って、電池モジュール200の第2方向A2での加工及び組立精度に対する要件が低下する。第2には、電池モジュール200が所定の位置に組み立てられると、第2弾性支持部225が変形状態にあるため、第3壁130の反作用力を電池セル配列構造210に伝達することができる。電池セル211が一定量の圧力を受け、これは電池セル211の内部の陽極極板と陰極極板の界面の良好な接触を確保することに有利である。
説明されるように、本願の実施例では、電池モジュール200とそのうちの1つの第3壁130との間に上記第2弾性支持部225が設置されてもよく、すなわち、エンドプレート220の一側のみに第2弾性支持部225が設置され、又は、電池モジュール200と一対の第3壁130との間にいずれも上記第2弾性支持部225が設置されてもよく、すなわち、エンドプレート220の対向する両側にいずれも第2弾性支持部225が設置される。
選択的に、図14に示すように、エンドプレート本体223の第2方向A2に沿った対向する両側にいずれも第2弾性支持部225が設置される。
図12~図15に示される実施例では、筐体100の電池モジュール200を収容するための収容キャビティの水平面での投影は長方形であり、第1方向A1は長方形の長さ方向、第2方向A2は長方形の幅方向である。電池モジュール200は第1方向A1及び第2方向A2にそれぞれ第1弾性支持部224及び第2弾性支持部225が設置されるため、電池モジュール200に確実な装着位置決めを提供することができる。
理解できるように、本願の他の実施例では、筐体100の電池モジュール200を収容するための収容キャビティの水平面での投影は、例えば矩形と台形の組み合わせ図形などの他の形状であってもよい。
図15及び16に示すように、本願の一実施例では、第2弾性支持部225の少なくとも一部はエンドプレート本体223から第3壁130に向かって上向きに延伸する。このように、第2弾性支持部225の上向きに延伸する部分は第3壁130に当接して、第2弾性支持部225と第3壁130の装着位置決めを実現することができる。
本願の実施例は第2弾性支持部225の具体的な構造を限定しない。選択的に、図16に示すように、本願の一実施例では、第2弾性支持部225は第1部分2251及び第2部分2252を含み、第1部分2251はエンドプレート本体223から第3壁130に向かって上向きに傾斜して延伸し、第2部分2252は第1部分2251のエンドプレート本体223から離れる端から上向きに延伸し、第2部分2252は第3壁130に当接することに用いられる。これにより、第1部分2251は上向きに傾斜して設置され、一定のガイドの役割を果たすことができる。第2部分2252は上下方向に沿って延伸し、第3壁130と面接触を形成することができ、両方の押圧嵌合に有利である。且つ、第2部分2252とエンドプレート本体223との間に隙間があり、第2部分2252が第3壁130と接触する時の変形に有利である。
本願の他の実施例では、第2弾性支持部225は上下方向に沿って延伸する弾性の長いストリップとして構成されてもよい。
電池モジュール200を筐体100内に容易に組み込むために、図16に示すように、本願の一実施例では、エンドプレート220はガイド部226をさらに含み、ガイド部226は第2弾性支持部225の下方に位置し、ガイド部226はガイド斜面2261を有し、ガイド斜面2261はエンドプレート220を筐体100に組み込むときにガイドすることに用いられる。
ガイド部226が第2弾性支持部225の正常な動作に影響を与えることを回避するために、図15に示すように、本願の一実施例では、ガイド部と第3壁130との間に隙間があってもよい。言い換えれば、図16に示すように、第2方向A2でのガイド部のエンドプレート本体223から突出する高さは第2方向A2での第2弾性支持部225のエンドプレート本体223から突出する高さよりも小さい。
本願の実施例では、電池セル配列構造210の下端は第1壁110に取り付けられてもよく、エンドプレート220の下端と第1壁110は隙間を有し、電池セル配列構造210と第1壁110との接触を確保する。
説明されるように、上記「取り付け」とは、電池セル配列構造210の下端が第1壁110と接触するが接続されないことを指してもよく、又は電池セル配列構造210の下端が第1壁110と接触して接続されることを指してもよく、例えば、両方は接着剤で接着される。
図17及び図18に示すように、本願の別の態様によれば、電池10の製造方法、例えば、上記言及される電池10の製造方法を提供し、該方法はステップS1~S3を含む。
S1、電池モジュール200を提供し、該電池モジュール200は電池セル配列構造210及びエンドプレート220を含み、電池セル配列構造210は相互に積層された複数の電池セル211を含み、例えば、第1方向A1に沿って相互に積層され、エンドプレート220と電池セル配列構造210は固定して接続される。
S2、筐体100を提供し、該筐体100は第1壁110と、第1壁110に接続されて上向きに延伸する第2壁120とを含み、第2壁120に制限面121が設けられ、制限面121はエンドプレート220に当接してエンドプレート220の上向きの移動を制限することに用いられる。
S3、電池モジュール200を筐体100内に入れて第1壁110に配置し、エンドプレート220を第2壁120と電池セル配列構造210との間に位置させ、電池セル配列構造210が膨張するときにエンドプレート220が第2壁120に向かって移動可能で電池セル配列構造210に膨張空間を提供するようにする。
電池モジュール200及び筐体100は上記電池モジュール200及び筐体100であってもよい。
選択的に、図18に示すように、電池モジュール200を筐体100内に入れて第1壁110に配置するステップ(すなわちステップS3)は以下のサブステップを含んでもよい。
S31、電池モジュール200に押圧力を加えて電池モジュール200の長さを圧縮する。
S32、圧縮状態の電池モジュール200を筐体100内に入れて第1壁110に配置する。
S33、押圧力を解消して電池モジュール200の長さを回復し、それによりエンドプレート220の少なくとも一部を制限面121の下方に移動させる。このように、電池セル配列構造210が膨張するときに、エンドプレート220は制限面121に当接でき、電池モジュール200が筐体100内から筐体100外に上向きに脱落することを回避する。
エンドプレート220に制限面121と嵌合する上記制限突起221が設置されてもよい。
説明されるように、矛盾がない場合、本願の実施例における特徴を相互に組み合わせることができる。
以上は本願の好ましい実施例に過ぎず、本願を制限するためのものではなく、当業者であれば、本願に対して様々な変更や変形を行うことができる。本願の精神及び原則内に行われたすべての任意の修正、等価置換、及び改良等は、いずれも本願の保護範囲に含まれるべきである。
1 車両
10 電池
20 モータ
30 コントローラ
100 筐体
101 下部筐体
102 上部カバー
110 第1壁
120 第2壁
121 制限面
130 第3壁
200 電池モジュール
210 電池セル配列構造
211 電池セル
220 エンドプレート
221 制限突起
222 係止部
223 エンドプレート本体
224 第1弾性支持部
225 第2弾性支持部
226 ガイド部
227 延伸部
2231 第1表面
2232 第2表面
2251 第1部分
2252 第2部分
2261 ガイド斜面
且つ、ボルトロックがキャンセルされるため、電池モジュール200に膨張空間を提供すると同時に筐体100の変形の可能性を低下させることができる。電池セル配列構造210は第1方向A1に複数の電池セル211を含むため、電池モジュール200は膨張するときに主に第1方向A1に沿って膨張し、また、エンドプレート220は、電池セル配列構造210が膨張するときに第2壁120に向かって移動可能で、すなわち第1方向A1に移動するように構成されるため、電池セル配列構造210が膨張するときに、エンドプレート220が第2壁120に向かって移動することにより、電池セル配列構造210に膨張空間を提供することができ、すなわち電池モジュール200に膨張空間を提供し、電池セル配列構造210の膨張力を解放する。それにより、該膨張力に起因する筐体100の変形の可能性を低下させ、筐体100の組立の信頼性を向上させて使用寿命を延ばすことができる。同時に、膨張力を解放することにより、第2壁120とエンドプレート220との間の押圧力が大きすぎることに起因して電池セル211のリチウム析出が発生する可能性を低下させることができ、電池10の正常な動作に有利である。
ここでは、電池セル配列構造210が膨張しないときに、第2弾性支持部225が第130に当接することは、第2弾性支持部225がちょうど第3壁130と接触し、第2弾性支持部225が非変形状態にあることを指してもよく、又は第2弾性支持部225が第3壁130に当接して変形状態にあることを指してもよく、本願の実施例はこれを限定しない。

Claims (23)

  1. 電池であって、
    第1壁と、前記第1壁に接続されて上向きに延伸する第2壁とを含む筐体と、
    電池モジュールであって、前記筐体内に設置されて前記第1壁の上方に位置し、前記電池モジュールは電池セル配列構造及びエンドプレートを含み、前記電池セル配列構造は第1方向に沿って積層して設置される複数の電池セルを含み、前記エンドプレートは前記第2壁と前記電池セル配列構造との間に設置され、前記エンドプレートと前記電池セル配列構造は固定して接続される電池モジュールと、を含み、
    前記第2壁に制限面が設けられ、前記制限面は前記エンドプレートに当接して前記エンドプレートの上向きの移動を制限することに用いられ、前記エンドプレートは、前記電池セル配列構造が膨張するときに前記第2壁に向かって移動可能で前記電池セル配列構造に膨張空間を提供するように構成されることを特徴とする電池。
  2. 前記エンドプレートに制限突起が設置され、前記制限突起の上表面は前記制限面に当接して前記エンドプレートの上向きの移動を制限することに用いられることを特徴とする請求項1に記載の電池。
  3. 前記制限突起は前記第2壁に向かって水平に延伸することを特徴とする請求項2に記載の電池。
  4. 前記電池セル配列構造が膨張しないときに、前記制限突起の上表面と前記制限面は上下方向に隙間を有することを特徴とする請求項2又は3に記載の電池。
  5. 前記電池セル配列構造が膨張しないときに、前記制限突起と前記第2壁は前記第1方向に隙間を有することを特徴とする請求項2~4のいずれか1項に記載の電池。
  6. 前記第2壁は前記エンドプレートの表面に向かって部分的に凹んで凹溝を形成し、前記凹溝の上側壁は前記制限面であることを特徴とする請求項2~5のいずれか1項に記載の電池。
  7. 前記エンドプレートはエンドプレート本体をさらに含み、前記エンドプレート本体は、前記電池セル配列構造に向けられる第1表面及び前記電池セル配列構造から離れる第2表面を有し、前記制限突起は前記第2表面に設置されることを特徴とする請求項2~6のいずれか1項に記載の電池。
  8. 前記エンドプレートは第1弾性支持部を含み、前記第1弾性支持部は、前記電池セル配列構造が膨張するときに前記第2壁に当接可能で前記電池セル配列構造に押圧されて変形し、前記電池セル配列構造に膨張空間を提供するように構成されることを特徴とする請求項1~7のいずれか1項に記載の電池。
  9. 前記第1弾性支持部の少なくとも一部は前記第2壁に向かって上向きに傾斜して延伸することを特徴とする請求項8に記載の電池。
  10. 前記エンドプレートはエンドプレート本体をさらに含み、前記エンドプレート本体は、前記電池セル配列構造に向けられる第1表面及び前記電池セル配列構造から離れる第2表面を有し、前記第1弾性支持部は前記第2表面に設けられることを特徴とする請求項8又は9に記載の電池。
  11. 前記エンドプレートに制限突起が設置され、前記制限突起の上表面は前記制限面に当接して前記エンドプレートの上向きの移動を制限することに用いられ、前記制限突起は前記第2表面に設けられ、前記第1弾性支持部の前記第2表面から突出する高さは前記制限突起の前記第2表面から突出する高さよりも大きいことを特徴とする請求項10に記載の電池。
  12. 前記第1弾性支持部の水平面での正投影は長尺形であり、前記長尺形の一方の長辺の位置する面は前記第2表面に接続され、前記長尺形の他方の長辺の位置する面は前記第2壁に当接することに用いられることを特徴とする請求項10又は11に記載の電池。
  13. 前記第1弾性支持部は複数であり、複数の前記第1弾性支持部は上下方向に沿って前記第2表面に間隔をおいて配置されることを特徴とする請求項10~12のいずれか1項に記載の電池。
  14. 前記筐体は一対の前記第2壁を含み、一対の前記第2壁は前記第1方向に沿って対向して設置され、前記電池セル配列構造が膨張しないときに、前記第1弾性支持部は前記第2壁に当接し前記電池モジュールの前記第1方向での位置決めを実現することを特徴とする請求項8~13のいずれか1項に記載の電池。
  15. 前記電池モジュールは前記筐体と締まり嵌めされ、前記第1弾性支持部は弾性的に変形することにより前記第1方向の締め代を吸収するように構成されることを特徴とする請求項8~14のいずれか1項に記載の電池。
  16. 前記筐体は一対の第3壁をさらに含み、前記一対の第3壁はいずれも前記第1壁に接続されて上向きに延伸し、前記一対の第3壁は第2方向に沿って対向して設置され、前記第2方向は前記第1方向と交差し、
    前記エンドプレートは第2弾性支持部をさらに含み、前記第2弾性支持部は前記第3壁に当接して前記電池モジュールの前記第2方向での位置決めを実現することに用いられることを特徴とする請求項1~15のいずれか1項に記載の電池。
  17. 前記電池モジュールは前記筐体と締まり嵌めされ、前記第2弾性支持部は弾性的に変形することにより前記第2方向の締め代を吸収するように構成されることを特徴とする請求項16に記載の電池。
  18. 前記エンドプレートはエンドプレート本体をさらに含み、前記第2弾性支持部は第1部分及び第2部分を含み、前記第1部分は前記エンドプレート本体から前記第3壁に向かって上向きに傾斜して延伸し、前記第2部分は前記第1部分の前記エンドプレート本体から離れる端から上向きに延伸し、前記第2部分は前記第3壁に当接することに用いられることを特徴とする請求項16に記載の電池。
  19. 前記エンドプレートはエンドプレート本体及びガイド部をさらに含み、前記ガイド部は前記第2弾性支持部の下方に位置し、前記ガイド部はガイド斜面を有し、前記ガイド斜面は前記エンドプレートを前記筐体に組み込むときにガイドすることに用いられることを特徴とする請求項16~18のいずれか1項に記載の電池。
  20. 前記電池セル配列構造の下端は前記第1壁に取り付けられ、前記エンドプレートの下端と前記第1壁は隙間を有することを特徴とする請求項1~19のいずれか1項に記載の電池。
  21. 請求項1~20のいずれか1項に記載の電池を含むことを特徴とする電力消費装置。
  22. 電池製造方法であって、
    電池モジュールを提供するステップであって、該電池モジュールは電池セル配列構造及びエンドプレートを含み、前記電池セル配列構造は相互に積層された複数の電池セルを含み、前記エンドプレートと前記電池セル配列構造は固定して接続されるステップと、
    筐体を提供するステップであって、前記筐体は第1壁と、前記第1壁に接続されて上向きに延伸する第2壁とを含み、前記第2壁に制限面が設けられ、前記制限面は前記エンドプレートに当接して前記エンドプレートの上向きの移動を制限することに用いられるステップと、
    前記電池モジュールを前記筐体内に入れて前記第1壁に配置し、前記エンドプレートを前記第2壁と前記電池セル配列構造との間に位置させ、前記電池セル配列構造が膨張するときに前記エンドプレートが前記第2壁に向かって移動可能で前記電池セル配列構造に膨張空間を提供するようにするステップと、を含むことを特徴とする電池製造方法。
  23. 前記電池モジュールを前記筐体内に入れて前記第1壁に配置する前記ステップは、
    前記電池モジュールに押圧力を加えて前記電池モジュールの長さを圧縮するステップと、
    圧縮状態の前記電池モジュールを前記筐体内に入れて前記第1壁に配置するステップと、
    前記押圧力を解消して前記電池モジュールの長さを回復して、前記エンドプレートの少なくとも一部を前記制限面の下方に移動させるステップと、を含むことを特徴とする請求項22に記載の電池製造方法。
JP2022555817A 2020-12-11 2020-12-11 電池、電力消費装置及び電池製造方法 Active JP7479499B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/CN2020/135943 WO2022120849A1 (zh) 2020-12-11 2020-12-11 电池、用电装置及制备电池的方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2023518373A true JP2023518373A (ja) 2023-05-01
JP7479499B2 JP7479499B2 (ja) 2024-05-08

Family

ID=81941939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2022555817A Active JP7479499B2 (ja) 2020-12-11 2020-12-11 電池、電力消費装置及び電池製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US11962027B2 (ja)
EP (1) EP4050706B1 (ja)
JP (1) JP7479499B2 (ja)
KR (1) KR20220140628A (ja)
CN (1) CN116250125A (ja)
ES (1) ES2961312T3 (ja)
HU (1) HUE063505T2 (ja)
WO (1) WO2022120849A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN115064830B (zh) * 2022-08-01 2023-07-14 欣旺达电动汽车电池有限公司 一种电芯模组、电池包结构及电动汽车
CN116722284A (zh) * 2023-08-04 2023-09-08 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模块、电池及用电装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006318871A (ja) 2005-05-16 2006-11-24 Fuji Heavy Ind Ltd 蓄電体セルの保持構造
JP2017016768A (ja) 2015-06-29 2017-01-19 パナソニックIpマネジメント株式会社 組電池
KR102056875B1 (ko) * 2015-11-10 2019-12-17 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
CN205723711U (zh) 2016-06-21 2016-11-23 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种电池模组
KR102229410B1 (ko) * 2017-09-18 2021-03-17 주식회사 엘지화학 배터리 모듈 및 이를 포함하는 배터리 팩
CN207800693U (zh) * 2017-12-29 2018-08-31 宁德时代新能源科技股份有限公司 侧板结构体、电池模组的壳体及电池模组
WO2019171469A1 (ja) 2018-03-06 2019-09-12 本田技研工業株式会社 バッテリパック
CN207967108U (zh) * 2018-03-09 2018-10-12 宁德时代新能源科技股份有限公司 电池模组端板及电池模组

Also Published As

Publication number Publication date
ES2961312T3 (es) 2024-03-11
HUE063505T2 (hu) 2024-01-28
CN116250125A (zh) 2023-06-09
WO2022120849A1 (zh) 2022-06-16
US11962027B2 (en) 2024-04-16
US20240213607A1 (en) 2024-06-27
EP4050706B1 (en) 2023-08-02
US20220190416A1 (en) 2022-06-16
EP4050706A4 (en) 2022-08-31
JP7479499B2 (ja) 2024-05-08
EP4050706A1 (en) 2022-08-31
KR20220140628A (ko) 2022-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN114930618B (zh) 电池、用电装置及制备电池的方法
KR101814735B1 (ko) 배터리 모듈
KR102518181B1 (ko) 차량용 배터리팩 구조
WO2014034107A1 (ja) 電源装置及び電源装置を備える電動車両並びに蓄電装置
JP6184959B2 (ja) バッテリシステム及びバッテリシステムを備える車両並びに蓄電装置
CN216084979U (zh) 一种电池单体、电池以及用电装置
JP2023518373A (ja) 電池、電力消費装置及び電池製造方法
US11264669B2 (en) Battery box and battery module
KR20230018978A (ko) 전지, 전기 장치 및 전지의 제조 방법 및 제조 시스템
CN219476924U (zh) 电池以及用电装置
WO2022120848A1 (zh) 电池、用电装置及制备电池的方法
JP7511666B2 (ja) 電池、電力消費装置及び電池の製造方法
CN220895685U (zh) 电池和用电装置
CN221057523U (zh) 一种电池及用电装置
JP7470136B2 (ja) 熱交換部材及びその製造方法、並びに製造システム、電池及び電気装置
WO2024031416A1 (zh) 电池以及用电装置
CN117321842A (zh) 电池组和包括该电池组的车辆

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20220915

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20220915

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422

Effective date: 20230601

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20230628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20231018

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20231106

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240110

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240415

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20240423

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7479499

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150