JP2023516659A - ポリウレタン用触媒組成物 - Google Patents
ポリウレタン用触媒組成物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2023516659A JP2023516659A JP2022552458A JP2022552458A JP2023516659A JP 2023516659 A JP2023516659 A JP 2023516659A JP 2022552458 A JP2022552458 A JP 2022552458A JP 2022552458 A JP2022552458 A JP 2022552458A JP 2023516659 A JP2023516659 A JP 2023516659A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- diisocyanate
- hexamethylene
- hdi
- ipdi
- reaction product
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/16—Catalysts
- C08G18/161—Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22
- C08G18/163—Catalysts containing two or more components to be covered by at least two of the groups C08G18/166, C08G18/18 or C08G18/22 covered by C08G18/18 and C08G18/22
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/16—Catalysts
- C08G18/166—Catalysts not provided for in the groups C08G18/18 - C08G18/26
- C08G18/168—Organic compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/16—Catalysts
- C08G18/18—Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
- C08G18/1833—Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having ether, acetal, or orthoester groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/16—Catalysts
- C08G18/18—Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
- C08G18/1841—Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof having carbonyl groups which may be linked to one or more nitrogen or oxygen atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/08—Processes
- C08G18/16—Catalysts
- C08G18/22—Catalysts containing metal compounds
- C08G18/222—Catalysts containing metal compounds metal compounds not provided for in groups C08G18/225 - C08G18/26
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/2805—Compounds having only one group containing active hydrogen
- C08G18/285—Nitrogen containing compounds
- C08G18/2875—Monohydroxy compounds containing tertiary amino groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
- C08G18/302—Water
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/30—Low-molecular-weight compounds
- C08G18/32—Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
- C08G18/3271—Hydroxyamines
- C08G18/3275—Hydroxyamines containing two hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/4009—Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
- C08G18/4072—Mixtures of compounds of group C08G18/63 with other macromolecular compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/4804—Two or more polyethers of different physical or chemical nature
- C08G18/4816—Two or more polyethers of different physical or chemical nature mixtures of two or more polyetherpolyols having at least three hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/4829—Polyethers containing at least three hydroxy groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/48—Polyethers
- C08G18/4833—Polyethers containing oxyethylene units
- C08G18/4837—Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
- C08G18/485—Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing mixed oxyethylene-oxypropylene or oxyethylene-higher oxyalkylene end groups
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/40—High-molecular-weight compounds
- C08G18/63—Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
- C08G18/632—Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers onto polyethers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/28—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
- C08G18/65—Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
- C08G18/66—Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
- C08G18/6666—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
- C08G18/667—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38
- C08G18/6681—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38
- C08G18/6688—Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/32 or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/32 or C08G18/3271 and/or polyamines of C08G18/38 with compounds of group C08G18/3271
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/73—Polyisocyanates or polyisothiocyanates acyclic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/75—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic
- C08G18/751—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring
- C08G18/752—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group
- C08G18/753—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group
- C08G18/755—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic cycloaliphatic containing only one cycloaliphatic ring containing at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group containing one isocyanate or isothiocyanate group linked to the cycloaliphatic ring by means of an aliphatic group having a primary carbon atom next to the isocyanate or isothiocyanate group and at least one isocyanate or isothiocyanate group linked to a secondary carbon atom of the cycloaliphatic ring, e.g. isophorone diisocyanate
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/76—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
- C08G18/7614—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/74—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
- C08G18/76—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
- C08G18/7614—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
- C08G18/7621—Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G18/00—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
- C08G18/06—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
- C08G18/70—Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
- C08G18/72—Polyisocyanates or polyisothiocyanates
- C08G18/80—Masked polyisocyanates
- C08G18/8061—Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
- C08G18/8083—Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen
- C08G18/809—Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with compounds containing at least one heteroatom other than oxygen or nitrogen containing silicon
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J9/00—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
- C08J9/04—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
- C08J9/06—Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a chemical blowing agent
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2101/00—Manufacture of cellular products
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2110/00—Foam properties
- C08G2110/0008—Foam properties flexible
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2110/00—Foam properties
- C08G2110/0016—Foam properties semi-rigid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2110/00—Foam properties
- C08G2110/0025—Foam properties rigid
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2110/00—Foam properties
- C08G2110/0041—Foam properties having specified density
- C08G2110/005—< 50kg/m3
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2150/00—Compositions for coatings
- C08G2150/60—Compositions for foaming; Foamed or intumescent coatings
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G2170/00—Compositions for adhesives
- C08G2170/60—Compositions for foaming; Foamed or intumescent adhesives
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2201/00—Foams characterised by the foaming process
- C08J2201/02—Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments
- C08J2201/022—Foams characterised by the foaming process characterised by mechanical pre- or post-treatments premixing or pre-blending a part of the components of a foamable composition, e.g. premixing the polyol with the blowing agent, surfactant and catalyst and only adding the isocyanate at the time of foaming
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2205/00—Foams characterised by their properties
- C08J2205/04—Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
- C08J2205/05—Open cells, i.e. more than 50% of the pores are open
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2205/00—Foams characterised by their properties
- C08J2205/04—Foams characterised by their properties characterised by the foam pores
- C08J2205/052—Closed cells, i.e. more than 50% of the pores are closed
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2205/00—Foams characterised by their properties
- C08J2205/06—Flexible foams
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2205/00—Foams characterised by their properties
- C08J2205/08—Semi-flexible foams
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2205/00—Foams characterised by their properties
- C08J2205/10—Rigid foams
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2207/00—Foams characterised by their intended use
- C08J2207/02—Adhesive
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2207/00—Foams characterised by their intended use
- C08J2207/04—Aerosol, e.g. polyurethane foam spray
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2375/00—Characterised by the use of polyureas or polyurethanes; Derivatives of such polymers
- C08J2375/04—Polyurethanes
- C08J2375/08—Polyurethanes from polyethers
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
【選択図】なし
Description
- ヘキサメチレンジイソシアネートのビウレットおよびそのオリゴマー、例えば、
例えばDesmodur(登録商標)100として市販、
- ヘキサメチレンジイソシアネートのイソシアヌレート三量体、例えば、
例えばDesmodur(登録商標)N3300として市販、または五量体などのその高次オリゴマー:
または次のような非対称三量体:
ここでRは、HDI、または4,4’-メチレンビス(シクロヘキシルイソシアネート)(HMDIまたは水素化MDI)から生じる脂肪族残基を含むイソシアネートである、
- イソホロンジイソシアネートのイソシアヌレート三量体、例えば、
例えばDesmodur(登録商標)Z4470またはTolonate IDT 70Bとして市販、が含まれる。
下記式から選択されるものなどの二環式第三級アミン、
ここでx、y、z、およびuは、結合、C1-C35炭化水素、スルホン酸エステル(R-SO2OR)、またはリン酸エステル(RO)3P(O)から独立して選択され、ここでC1-C35炭化水素は、脂肪族、環式、飽和、不飽和および芳香族基、ハロゲン基、エーテル基、カーボネート、アミド、第三級アミン、またはそれらの2つ以上の組み合わせを含み得る。好ましくは、二環式第三級アミンは、下記式のものである:
ここでR5-R17は、水素、ハロゲン、C1-C10炭化水素、カーボネート、エーテル基、アミド、および第三級アミンから個別に選択され、そして「u------」は、u-OHを表し、ここでuは上記で定義したとおりである。
またはそれらの混合物が含まれる。これらの好ましいイソシアネート反応性化合物およびそれらの混合物の好ましい反応生成物には、特に、イソホロンジイソシアネートとのすべての反応生成物が含まれる。
ここでXはOまたはNであり、そして
XがNの場合、bは2であり、そしてR4は水素および少なくとも1つの第三級アミノ基を有するヒドロカルビル基、または任意のヒドロカルビル基および少なくとも1つの第三級アミノ基を有するヒドロカルビル基であり、そして
XがOの場合、bは1であり、そしてR4は少なくとも1つの第三級アミノ基を有するヒドロカルビル基であり、ここでヒドロカルビル基は置換されることができ、そして1つまたは複数のヘテロ原子を含むことができる。
C1 1-[ビス[3-(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ]-2-プロパノール
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C2 2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エタノール
および、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくは、イソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、より好ましくは1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
C3 2-[2-(ジメチルアミノ)エチル-メチル-アミノ]エタノール
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)の反応生成物、
C4 3,3’-イミノビス(N,N-ジメチルプロピルアミン)(または(N-[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-N’,N’-ジメチル-プロパン-1,3-ジアミン)
および、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくは、イソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、より好ましくは1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
C5 ジメチルアミノエタノール(または2-(ジメチルアミノ)-エタン-1-オール)
および、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくは、イソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、より好ましくは1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
C6 ジエチルアミノエタノール(または2-(ジエチルアミノ)エタノール)
および、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくは、イソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、より好ましくは1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
C7 3-(ジメチルアミノ)-1-プロピルアミン
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C8 3-(ジエチルアミノ)-1-プロピルアミン
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C9 3-(ジエチルアミノ)-1-プロパノール
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C10 1-(3-ヒドロキシプロピル)ピロリジン
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C11 1-(2-ヒドロキシエチル)ピロリジン、
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C12 12)1-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジン
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C13 1-(3-ヒドロキシプロピル)ピペリジン
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C14 1-(2-ヒドロキシプロピル)ピペリジン
および、ヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C15 1-(3-アミノプロピル)ピロリジン
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C16 1-(2-アミノエチル)ピロリジン
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C17 1-(3-アミノプロピル)ピペリジン
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C18 1-(2-アミノエチル)ピペリジン
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C19 1-(ピペリジン-1-イル)プロパン-2-オール
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C20 1-(ピロリジン-1-イル)プロパン-2-オール
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C21 1-(1-ピロリジニル)-2-プロパンアミン
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C22 1-(ピペリジン-1-イル)プロパン-2-アミン
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C23 2-[2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エチル-メチルアミノ]エタノール
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C24 3-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]メチルアミノ}プロパノール
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
および
C25 2-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-メチル-アミノ}エタノール
および、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、が含まれる。
D1 2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エタノール
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D2 2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エタノール
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D3 1-[ビス[3-(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ]-2-プロパノール
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D4 2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エタノール、および
1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
D5 ジメチルアミノエタノール
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D6 2-{[2-(ジメチルアミノ)エチル]-メチルアミノ}エタノール
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D7 3,3’-イミノビス(N,N-ジメチルプロピルアミン)
および1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
D8 3,3’-イミノビス(N,N-ジメチルプロピルアミン)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D9 ジメチルアミノエタノール
および1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、および
D10 ジメチルアミノエタノール
およびヘキサメチレンジイソシアネートの反応生成物、
D11 3-(ジメチルアミノ)-1-プロピルアミン
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D12 3-(ジメチルアミノ)-1-プロピルアミン
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D13 3-(ジエチルアミノ)-1-プロピルアミン
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D14 3-(ジエチルアミノ)-1-プロピルアミン
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D15 3-(ジエチルアミノ)-1-プロパノール
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D16 3-(ジエチルアミノ)-1-プロパノール
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D17 1-(3-ヒドロキシプロピル)ピロリジン
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D18 1-(3-ヒドロキシプロピル)ピロリジン
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D19 1-(2-ヒドロキシエチル)ピロリジン
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D20 1-(2-ヒドロキシエチル)ピロリジン
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D21 1-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジン
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D22 1-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジン
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D23 1-(3-ヒドロキシプロピル)ピペリジン
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D24 1-(3-ヒドロキシプロピル)ピペリジン
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D25 1-(3-アミノプロピル)ピロリジン
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D26 1-(3-アミノプロピル)ピロリジン
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D27 1-(2-アミノエチル)ピロリジン
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D28 1-(2-アミノエチル)ピロリジン
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D29 1-(3-アミノプロピル)ピペリジン
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D30 1-(3-アミノプロピル)ピペリジン
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D31 1-(2-アミノエチル)ピペリジン
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D32 1-(2-アミノエチル)ピペリジン
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D33 1-(ピペリジン-1-イル)プロパン-2-オール
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D34 1-(ピペリジン-1-イル)プロパン-2-オール
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D35 1-(ピロリジン-1-イル)プロパン-2-オール
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D36 1-(ピロリジン-1-イル)プロパン-2-オール
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D37 1-(1-ピロリジニル)-2-プロパンアミン
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D38 1-(1-ピロリジニル)-2-プロパンアミン
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D39 1-(ピペリジン-1-イル)プロパン-2-アミン
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D40 1-(ピペリジン-1-イル)プロパン-2-アミン
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D41 2-[2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エチル-メチルアミノ]エタノール
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D42 2-[2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エチル-メチルアミノ]エタノール
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D43 3-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-メチルアミノ}プロパノール
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
D44 3-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-メチル-アミノ}プロパノール
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
D45 2-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-メチル-アミノ}エタノール
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、および
D46 2-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-メチル-アミノ}エタノール
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
が含まれる。
(1)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(2)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(3)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(4)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(5)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(6)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(7)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(8)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(9)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(10)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(11)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(12)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(13)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(14)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(15)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(16)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(17)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(18)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(19)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(20)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(21)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(22)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(23)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(24)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(25)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(26)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(27)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(28)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(29)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(30)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(31)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(32)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(33)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(34)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(35)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(36)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(37)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(38)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(39)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(40)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(41)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(42)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(43)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(44)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(45)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(46)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(47)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(48)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(49)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(50)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(51)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(52)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(53)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(54)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(55)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(56)
アミンおよびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(57)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(58)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(59)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(60)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(61)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(62)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(63)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(64)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、および
(65)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、から選択されるそのような化合物にも関する。
10.000から99.991重量%、好ましくは15から95重量%、より好ましくは20から90重量%の、少なくとも1つのイソシアネート化合物と少なくとも1つの第三級アミノ基を有する少なくとも1つのイソシアネート反応性化合物とを反応させることによって得られる単数または複数の化合物、
0.009から5重量%、好ましくは0.05から3重量%、より好ましくは0.5から2重量%の銅、および
0から89.991重量%の希釈剤を含み、
ここで、重量%は組成物の総重量に基づく。
(a)ポリヒドロキシアルカンと1つまたは複数のアルキレンオキシド、例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシドなどとの反応から誘導されるポリエーテルポリオール;
(b)高官能性アルコール、糖アルコール、サッカリドおよび/または高官能性アミン、必要に応じて低官能性アルコールおよび/またはアミンとアルキレンオキシド、例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシドなどとの混合物の反応から誘導されるポリエーテルポリオール;
(c)リン酸およびポリ亜リン酸とアルキレンオキシド、例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシドなどとの反応から誘導されるポリエーテルポリオール;
(d)ポリ芳香族アルコールとアルキレンオキシド、例えば、エチレンオキシド、プロピレンオキシドなどとの反応から誘導されるポリエーテルポリオール;
(e)テトラヒドロフランの開環重合反応から誘導されるポリエーテルポリオール;
(f)アンモニアおよび/またはアミンとアルキレンオキシド、例えばエチレンオキシド、プロピレンオキシドなどとの反応から誘導されるポリエーテルポリオール;
(g)多官能性開始剤、例えばジールと、ヒドロキシカルボン酸またはそのラクトン、例えば、ヒドロキシルカプロン酸またはε-カプロラクトンの反応から誘導されるポリエステルポリオール;
(h)シュウ酸エステルおよびジアミン、例えば、ヒドラジン、エチレンジアミンなどの直接ポリエーテルポリオールでの反応から誘導されるポリオキサメートポリオール;
(i)ジイソシアネートおよびジアミン、例えば、ヒドラジン、エチレンジアミンなどの直接ポリエーテルポリオールでの反応から誘導されるポリウレアポリオール。
および二環式第三級アミン、例えば、
またはそれらの混合物、からなる群から選択される、前記実施形態のいずれかに記載の組成物。
C1 1-[ビス[3-(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ]-2-プロパノールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C2 2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エタノールおよび、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくは、イソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、より好ましくは1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
C3 2-{[2-(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}エタノールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)の反応生成物、
C4 3,3’-イミノビス(N,N-ジメチルプロピルアミン)および、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくは、イソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、より好ましくは1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、
C5 ジメチルアミノエタノールおよび、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくは、イソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、より好ましくは1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
C6 ジエチルアミノエタノールおよび、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくは、イソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、より好ましくは1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
C7 3-(ジメチルアミノ)-1-プロピルアミンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C8 3-(ジエチルアミノ)-1-プロピルアミンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C9 3-(ジエチルアミノ)-1-プロパノールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C10 1-(3-ヒドロキシプロピル)ピロリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C11 1-(2-ヒドロキシエチル)ピロリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C12 1-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C13 1-(3-ヒドロキシプロピル)ピペリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C14 1-(2-ヒドロキシプロピル)ピペリジンおよび、ヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C15 1-(3-アミノプロピル)ピロリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C16 1-(2-アミノエチル)ピロリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C17 1-(3-アミノプロピル)ピペリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C18 1-(2-アミノエチル)ピペリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C19 1-(ピペリジン-1-イル)プロパン-2-オールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C20 1-(ピロリジン-1-イル)プロパン-2-オールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C21 1-(1-ピロリジニル)-2-プロパンアミンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C22 1-(ピペリジン-1-イル)プロパン-2-アミンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C23 2-[2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エチル-メチルアミノ]エタノールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C24 3-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]メチルアミノ}プロパノールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、および
C25 2-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-メチル-アミノ}エタノールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、から選択される、前記実施形態に記載の組成物。
(2)3-(ジメチルアミノ)-1-プロピルアミンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(3)3-(ジエチルアミノ)-1-プロピルアミンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(4)3-(ジエチルアミノ)-1-プロピルアミンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(5)3-(ジエチルアミノ)-1-プロパノールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(6)3-(ジエチルアミノ)-1-プロパノールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(7)1-(3-ヒドロキシプロピル)ピロリジンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(8)1-(3-ヒドロキシプロピル)ピロリジンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(9)1-(2-ヒドロキシエチル)ピロリジンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(10)1-(2-ヒドロキシエチル)ピロリジンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(11)1-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(12)1-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(13)1-(3-ヒドロキシプロピル)ピペリジンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(14)1-(3-アミノプロピル)ピロリジンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(15)1-(3-アミノプロピル)ピロリジンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(16)1-(2-アミノエチル)ピロリジンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(17)1-(2-アミノエチル)ピロリジンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(18)1-(3-アミノプロピル)ピペリジンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(19)1-(3-アミノプロピル)ピペリジンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(20)1-(2-アミノエチル)ピペリジンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(21)1-(2-アミノエチル)ピペリジンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(22)1-(ピペリジン-1-イル)プロパン-2-オールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(23)1-(ピペリジン-1-イル)プロパン-2-オールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(24)1-(ピロリジン-1-イル)プロパン-2-オールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(25)1-(ピロリジン-1-イル)プロパン-2-オールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(26)1-(1-ピロリジニル)-2-プロパンアミンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(27)1-(1-ピロリジニル)-2-プロパンアミンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(28)1-(ピペリジン-1-イル)プロパン2-アミンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(29)1-(ピペリジン-1-イル)プロパン2-アミンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(30)2-[2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エチル-メチルアミノ]エタノールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(31)2-[2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エチル-メチルアミノ]エタノールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(32)3-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]メチルアミノ}プロパノールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(33)3-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]メチルアミノ}プロパノールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(34)2-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]メチルアミノ}エタノールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(35)2-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]メチルアミノ}エタノールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(36)N-ヒドロキシエチル-N’-メチルピペラジンとイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(37)N-ヒドロキシエチル-N’-メチルピペラジンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(38)1,3-ビス(ジメチルアミノ)-2-プロパノールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(39)1,3-ビス(ジメチルアミノ)-2-プロパノールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(40)2,4,6-トリス(ジメチルアミノエチル)フェノールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(41)2,4,6-トリス(ジメチルアミノエチル)フェノールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(42)3-(ジメチルアミノ)-1-プロピルアミンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(43)3-(ジメチルアミノ)-1-プロピルアミンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(44)(2-{2-[(3-アミノプロピル)(メチル)アミノ]エトキシ}エチル)ジメチルアミンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(45)(2-{2-[(3-アミノプロピル)(メチル)アミノ]エトキシ}エチル)ジメチルアミンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(46)1-(3-アミノプロピル)イミダゾールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(47)1-(3-アミノプロピル)イミダゾールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(48)4-(2-アミノプロピル)モルホリンとイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(49)4-(2-アミノプロピル)モルホリンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(50)2-(2-ピロリジニルエトキシ)エタノールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(51)2-(2-ピロリジニルエトキシ)エタノールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(52)2-(2-ピロリジニルエチルN-メチルアミノ)エタノールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(53)2-(2-ピロリジニルエチルN-メチルアミノ)エタノールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(54)N-(2-ピロリジニルエチル)-N-メチル-2-ヒドロキシプロピルアミンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(55)N-(2-ピロリジニルエチル)-N-メチル-2-ヒドロキシプロピルアミンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(56)2-(3-ピロリジニルプロピルN-メチルアミノ)エタノールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(57)2-(3-ピロリジニルプロピルN-メチルアミノ)エタノールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(58)N-(3-ピロリジニルプロピル)-N-メチル-2-ヒドロキシプロピルアミンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(59)N-(3-ピロリジニルプロピル)-N-メチル-2-ヒドロキシプロピルアミンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(60)2-(2-ピペリジニルエチルN-メチルアミノ)エタノールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(61)2-(2-ピペリジニルエチルN-メチルアミノ)エタノールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(62)N-(2-ピペリジニルエチル)-N-メチル-2-ヒドロキシプロピルアミンとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(63)N-(2-ピペリジニルエチル)-N-メチル-2-ヒドロキシプロピルアミンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(64)2-(3-ピペリジニルプロピルN-メチルアミノ)エタノールとイソホロンジイソシアネートとの反応生成物、
(65)2-(3-ピペリジニルプロピルN-メチルアミノ)エタノールとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートとの反応生成物、
(66)N-(3-ピペリジニルプロピル)-N-メチル-2-ヒドロキシプロピルアミンとイソホロンジイソシアネートの反応生成物、および
(67)N-(3-ピペリジニルプロピル)-N-メチル-2-ヒドロキシプロピルアミンとヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、からなる群から選択される化合物。
0.009から5重量%、好ましくは0.05から3重量%、より好ましくは0.5から2重量%の銅、および0から89.991重量%の希釈剤を含み、
ここで重量%は組成物の総重量に基づく、
前記実施形態のいずれかに記載の組成物。
実施形態13の少なくとも1つの化合物、およびサリチル酸、安息香酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、およびクエン酸からなる群から選択される少なくとも1つのカルボン酸を含む組成物であってCu(II)-塩を含まないものをさらに含む、前記実施形態のいずれかに記載の組成物。
例1[銅(II)酢酸塩一水和物から出発する銅含有触媒]
5.16gの銅(II)酢酸塩一水和物(25.8mmol)を114.84g(862mmol)の2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エタノールに室温で激しく攪拌して溶解した。65.67gのイソホロンジイソシアネート(295mmol)を窒素雰囲気下で3回(33%、33%および34%)に分けて添加した。IPDIの各部分の添加後、反応温度を25から35℃に戻される。IPDIの添加が完了した後、反応混合物を70℃でさらに2時間保持する。得られた混合物を約40℃まで冷却し、実験用ガラス瓶に移した。触媒組成物は、室温で均質で安定な混合物である。
窒素雰囲気下で激しく撹拌しながら94.45g(709mmol)の2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エタノールに、54.00g(234mmol)のイソホロンジイソシアネート(IPDI)を3回に分けて(33%、33%、および34%)、温度を70℃未満に保ちながら添加した。IPDIの各部分の添加後、反応温度を25から35℃に戻される。IPDIの添加が完了した後、反応混合物を70℃でさらに2時間保持する。得られた混合物を約40℃まで冷却し、実験用ガラス瓶に移された。触媒組成物は、室温で均質で安定な混合物である。
反応は、前の例1に記載されたように実施した。IPDIの添加が完了した後、反応混合物を70℃でさらに2時間保持する。次に、サリチル酸を70℃で加え、混合物をさらに2時間70℃に保つ。得られた混合物を約40℃まで冷却し、実験用ガラス瓶に移した。触媒組成物は、室温で均質で安定な混合物である。
反応は、前の比較例1に記載されたように実施した。IPDIの添加が完了した後、反応混合物を70℃でさらに2時間保持する。次に、サリチル酸を70℃で加え、混合物をさらに2時間70℃に保つ。得られた混合物を約40℃まで冷却し、実験用ガラス瓶に移した。触媒組成物は、室温で均質で安定な混合物である。
ポリウレタンフォームは、以下の手順に従って調製した。反応性ポリエーテルポリオール(Hyperlite(登録商標)1629;ヒドロキシル価29.5から33.5mgKOH/g)、スチレン-アクリロニトリルポリマーで修飾された反応性ポリエーテルポリオール(Hyperlite(登録商標)1639;ヒドロキシル価16.5から20.5mgKOH/g)、EOリッチセルオープナー(Voranol(商標)CP1421;ヒドロキシル価33mgKOH/g)、ジエタノールアミンの90重量%水溶液(水中DEOA90重量%)、シリコーン安定剤(Niax(登録商標)L-3640)、強力発泡触媒Niax触媒EF-100、および水のプレミックスは、表2にしたがい(重量部)、1500rpmのリング付きプロペラスターラーを使用して、プラスチックバケツで20分間完全に混合することによって調製した。プレミックスから、それぞれ399.86gの4バッチを秤量して適切な混合プラスチック容器に入れ、対応する触媒組成物(例1および2、比較例1および2)を対応して添加して、4つのポリオール配合物を得た(表2)。3000rpmのリング付きのプロペラスターラーを使用して、ポリオール配合物をプラスチック容器内で30秒間完全に混合した。164.4gのScuranateT80イソシアネート(TDI、NCO含有量48.1%)を添加し、反応混合物を4から6秒間混合した。反応混合物を直ちに30×30×10cmのアルミニウム金型に注ぎ、金型を直ちに閉じてクランプした。金型の蓋は、四隅に直径0.4mmの4つの通気口を有していた。金型温度は、温水循環サーモスタットによって65℃に制御された。金型のコーティングには離型剤Chem-Trend(登録商標)PU-1705Mを使用した。フォームは4分後に脱型された。フォームの処理および物理的特性は、次のように評価された。
配合されたポリオールシステムが、その特性を失うことなく貯蔵タンクに貯蔵できる時間は、貯蔵寿命として知られている。配合されたポリオールシステムの貯蔵寿命に対する銅ベースの触媒の影響は、表4の実験によって説明されている。各例について3回の測定を行い、結果を平均した。反応性ポリエーテルポリオール(Hyperlite(登録商標)1629)、スチレン-アクリロニトリルポリマーで修飾された反応性ポリエーテルポリオール(Hyperlite(登録商標)1639)、EOリッチセルオープナー(Voranol(商標)CP1421)、ジエタノールアミンの90重量%水溶液、シリコーン安定剤(Niax(登録商標)L-3640)、Niax触媒EF-100、および水のプレミックスは、1500rpmのリング付きプロペラスターラーを使用して、プラスチックバケツで20分間完全に混合することにより、表4(重量部)に従って調製した。プレミックスから、それぞれ352.95gの12バッチを秤量して、適切な混合用プラスチック容器に入れた。例1および比較例1の対応する触媒組成物をそれぞれの6つのバッチに対応して添加し、そして続いて3000rpmのリング付きのプロペラスターラーを使用して、混合物をプラスチック容器内で30秒間完全に混合して、配合されたポリオールシステムを得た。3回の測定では、例1(Ex6)および比較例1(CEx9)の各触媒組成物について、新たに調製された配合ポリオールシステムの3回の投入を直ちに使用して、ポリウレタンフォームパッドを調製した。配合ポリオールシステムの他の6つのバッチ(例1および比較例1の各触媒組成物を含む3つのバッチ)は、キャップで密閉し、約20から23℃で7日間保存した。7日間貯蔵した後、バッチを使用してポリウレタンフォームパッドを調製した。
銅(II)2-エチルヘキサノエートはSigma-Aldrichから購入した。例1の手順に従って、銅(II)2-エチルヘキサノエートを使用する触媒組成物を、表6に示すように調製した。特に、例8では、銅(II)2-エチルヘキサノエートのモル濃度は、例1の銅(II)酢酸塩のモル濃度と同じ範囲にある。注目に値するのは、例2における銅(II)の濃度が著しく増加していることである。両方の触媒組成物は、室温で均質で安定した混合物である。
上記の例6および比較例9に記載したように、例8および9の組成物に対応するポリウレタンフォームを製造し、そして表9に示すように評価した。各例について二回測定を行い、結果を平均した。括弧内は、配合されたポリオール配合物を約20から23℃で6日間保管した後に得られたポリウレタンフォームの値である。
例1の手順に従って、亜鉛(2-エチルヘキサノエート)2、ジコニウム(2-エチルヘキサノエート)4およびビスマス(ネオデカノエート)3を使用する触媒組成物を、表10に示すように調製した。
Claims (36)
- 少なくとも1つのCu(II)-塩、少なくとも1つのイソシアネート化合物と少なくとも1つの第三級アミノ基を有する少なくとも1つのイソシアネート反応性化合物とを反応させることによって得られる少なくとも1つの化合物、および任意選択で1つまたは複数の希釈剤を含む組成物。
- 少なくとも1つのCu(II)-塩の存在下、および任意選択で1つまたは複数の希釈剤の存在下で、少なくとも1つのイソシアネート化合物と、少なくとも1つの第三級アミノ基を有する少なくとも1つのイソシアネート反応性化合物とを反応させることによって得られる化合物を含む、請求項1に記載の組成物。
- 少なくとも1つのCu(II)-塩の存在下、および任意選択で1つまたは複数の希釈剤の存在下で、少なくとも1つのポリイソシアネート化合物と、少なくとも1つの第三級アミノ基を有する少なくとも1つのイソシアネート反応性化合物と、第三級アミノ基を有しない少なくとも1つのイソシアネート反応性化合物とを反応させることによって得られる化合物を含む、請求項1または2に記載の組成物。
- 少なくとも1つのカルバメート(ウレタン)および/または尿素基および少なくとも1つの第三級アミノ基を含む化合物、少なくとも1つのCu(II)-塩、および任意選択で1つまたは複数の希釈剤を含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- イソシアネート化合物は、ポリイソシアネートおよびモノイソシアネート、例えば、オクタデシルイソシアネート;オクチルイソシアネート;ブチルおよびt-ブチルイソシアネート;シクロヘキシルイソシアネート;アダマンチルイソシアネート;エチルイソシアナトアセテート;エトキシカルボニルイソシアネート;フェニルイソシアネート;アルファ-メチルベンジルイソシアネート;2-フェニルシクロプロピルイソシアネート;2-エチルフェニルイソシアネート;ベンジルイソシアネート;メタおよびパラ-トリルイソシアネート;2-、3-、または4-ニトロフェニルイソシアネート;2-エトキシフェニルイソシアネート;3-メトキシフェニルイソシアネート;4-メトキシフェニルイソシアネート;エチル4-イソシアナトベンゾエート;2,6-ジメチルフェニルイソシアネート;1-ナフィチルイソシアネート;(ナフチル)エチルイソシアネート;イソホロンジイソシアネート(IPDI);トルエンジイソシアネート(TDI);ジフェニルメタン-2,4’-ジイソシアネート(2,4’-MDI);ジフェニルメタン-4,4’-ジイソシアネート(4,4’-MDI);水素化ジフェニルメタン-4,4’-ジイソシアネート(H.12MDI);テトラメチルキシレンジイソシアネート(TMXDI);ヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI);ナフチレン-1,5-ジイソシアネート;3,3’-ジメトキシ-4,4’-ビフェニルジイソシアネート;3,3’-ジメチル-4,4’-ビメチル-4,4’-ビフェニルジイソシアネート;フェニレンジイソシアネート;4,4’-ビフェニルジイソシアネート;トリメチルヘキサメチレンジイソシアネート;4,4’-メチレンビス(2,6-ジエチルフェニルイソシアネート);1,12-ジイソシアナトドデカン;1,5-ジイソシアナト-2-メチルペンタン;1,4-ジイソシアナトブタン;およびシクロヘキシレンジイソシアネートおよびその異性体;HDIのウレチジオン二量体;TDIのトリメチロールプロパン三量体、TDI、HDI、IPDIのイソシアヌレート三量体、TDI、HDI、またはIPDIのビウレット三量体;、および前記のポリイソシアネート、ここでイソシアネート基は、メタノール、tert.-ブタノール、イソプロパノール、sec.-ブタノール、OH官能性モノグリコールエーテル、OH官能性ジグリコールエーテルなどのアルコールなど、1つまたは複数のヘテロ原子を含み得る、好ましくはOH-、NH-、およびNH2-官能性で任意選択にて置換された炭化水素から選択される、第三級アミノ基を持たない少なくとも1つのイソシアネート反応性化合物と部分的に反応する、からなる群から選択される、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- イソシアネート化合物は、ポリイソシアネートから選択される、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- イソシアネート化合物はイソホロンジイソシアネート(IPDI)である、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- 少なくとも1つの第三級アミノ基を有するイソシアネート反応性化合物は、少なくとも1つの第三級アミノ基を有するアルコール、ならびに少なくとも1つの第三級アミノ基と、第一級および第二級アミノ基から選択される少なくとも1つの追加のアミノ基とを有するアミンからなる群から選択される、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- イソシアネート反応性化合物は、少なくとも1つのエーテル基(-O-)を含み、好ましくは、イソシアネート反応性化合物は、少なくとも1つのヒドロキシル基、少なくとも1つの第三級アミノ基、および任意選択で1つのエーテル基を有する脂肪族アルコールからなる群から選択される、前記請求項に記載の組成物。
- 化合物は、
C1 1-[ビス[3-(ジメチルアミノ)プロピル]アミノ]-2-プロパノールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C2 2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エタノールおよび、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくは、イソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、より好ましくは1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
C3 2-{[2-(ジメチルアミノ)エチル]メチルアミノ}エタノールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)の反応生成物、
C4 3,3’-イミノビス(N,N-ジメチルプロピルアミン)および、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくは、イソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、より好ましくは1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
C5 ジメチルアミノエタノールおよび、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくは、イソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、より好ましくは1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
C6 ジエチルアミノエタノールおよび、1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼン、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくは、イソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)、より好ましくは1,3-ビス(1-イソシアナト-1-メチルエチル)ベンゼンの反応生成物、
C7 3-(ジメチルアミノ)-1-プロピルアミンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C8 3-(ジエチルアミノ)-1-プロピルアミンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C9 3-(ジエチルアミノ)-1-プロパノールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C10 1-(3-ヒドロキシプロピル)ピロリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C11 1-(2-ヒドロキシエチル)ピロリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C12 1-(2-ヒドロキシエチル)ピペリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C13 1-(3-ヒドロキシプロピル)ピペリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C14 1-(2-ヒドロキシプロピル)ピペリジンおよび、ヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C15 1-(3-アミノプロピル)ピロリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C16 1-(2-アミノエチル)ピロリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C17 1-(3-アミノプロピル)ピペリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C18 1-(2-アミノエチル)ピペリジンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C19 1-(ピペリジン-1-イル)プロパン-2-オールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C20 1-(ピロリジン-1-イル)プロパン-2-オールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C21 1-(1-ピロリジニル)-2-プロパンアミンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C22 1-(ピペリジン-1-イル)プロパン-2-アミンおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C23 2-[2-[2-(ジメチルアミノ)エトキシ]エチル-メチルアミノ]エタノールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、
C24 3-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]メチルアミノ}プロパノールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、および
C25 2-{[3-(ジメチルアミノ)プロピル]-メチル-アミノ}エタノールおよび、イソホロンジイソシアネート(IPDI)、ヘキサメチレンジイソシアネート(HDI)、およびそれらのビウレット、イソシアヌレート、アロファネート、およびオリゴマーなどのIPDIおよび/またはHDI由来の誘導体、好ましくはイソホロンジイソシアネート(IPDI)またはヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネート(HDI)の反応生成物、から選択される、前記請求項に記載の組成物。 - (1)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(2)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(3)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(4)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(5)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(6)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(7)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(8)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(9)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(10)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(11)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(12)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(13)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(14)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(15)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(16)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(17)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(18)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(19)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(20)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(21)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(22)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(23)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(24)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(25)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(26)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(27)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(28)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(29)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(30)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(31)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(32)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(33)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(34)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(35)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(36)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(37)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(38)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(39)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(40)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(41)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(42)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(43)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(44)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(45)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(46)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(47)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(48)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(49)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(50)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(51)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(52)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(53)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(54)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(55)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(56)
アミンおよびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(57)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(58)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(59)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(60)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(61)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(62)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、
(63)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
(64)
およびイソホロンジイソシアネートの反応生成物、および
(65)
およびヘキサメチレン-1,6-ジイソシアネートの反応生成物、
からなる群から選択される化合物。 - 任意選択で少なくとも1つのCu(II)-塩の存在下、および任意選択で1つまたは複数の希釈剤の存在下で、少なくとも1つのイソシアネート化合物と、少なくとも1つの第三級アミノ基を有する少なくとも1つのイソシアネート反応性化合物とを反応させることによって得られる化合物は、化合物のビウレット、アロファネート、およびイソシアヌレートの形成を伴う、少なくとも1つのイソシアネート化合物とさらに反応する、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- 少なくとも1つのCu(II)-塩は、Cu(II)-カルボキシレートから選択される、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- 重量%は組成物の総重量に基づいて、10から99.991重量%、好ましくは15から95重量%、より好ましくは20から90重量%の、少なくとも1つのイソシアネート化合物と少なくとも1つの第三級アミノ基を有する少なくとも1つのイソシアネート反応性化合物とを反応させることによって得られる単数または複数の化合物、
0.009から5重量%、好ましくは0.05から3重量%、より好ましくは0.5から2重量%の銅、および
0から89.991重量%の希釈剤を含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。 - 少なくとも1つの第三級アミノ基を有する1つまたは複数のイソシアネート反応性化合物を含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- ポリイソシアネート重付加生成物を形成するための1つまたは複数の追加の触媒をさらに含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- 好ましくは、モノカルボン酸化合物、ジカルボン酸化合物などのポリカルボン酸化合物、およびヒドロキシル官能性カルボン酸化合物からなる群から選択される、少なくとも1つのカルボン酸をさらに含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。
- サリチル酸、安息香酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、およびクエン酸からなる群から選択される少なくとも1つのカルボン酸、または
請求項13に記載の少なくとも1つの化合物、およびサリチル酸、安息香酸、シュウ酸、マロン酸、コハク酸、グルタル酸、アジピン酸、アゼライン酸、セバシン酸、およびクエン酸からなる群から選択される少なくとも1つのカルボン酸を含む組成物であってCu(II)-塩を含まないものをさらに含む、前記請求項のいずれかに記載の組成物。 - 前記請求項のいずれかに記載の組成物の製造のための方法であって、少なくとも1つのCu(II)-塩の存在下、および任意選択で1つまたは複数の希釈剤の存在下で、少なくとも1つのイソシアネート化合物と、少なくとも1つの第三級アミノ基を有する少なくとも1つのイソシアネート反応性化合物とを反応させることを含む方法。
- 前記請求項のいずれかに記載の組成物の製造のための方法であって、任意選択で1つまたは複数の希釈剤の存在下で、少なくとも1つのイソシアネート化合物と、少なくとも1つの第三級アミノ基を有する少なくとも1つのイソシアネート反応性化合物とを反応させること、および続いて少なくとも1つの銅(II)-塩を添加することを含む方法。
- 前記請求項に記載の組成物の製造のための方法であって、反応は、約20から140℃、より好ましくは約40から120℃、そして最も好ましくは約60から100℃の温度で実施される、方法。
- 前記請求項のいずれかに記載の組成物、または請求項13に記載の化合物、またはCu(II)-塩を含まない請求項20に記載の組成物の、触媒としての使用。
- 少なくとも1つのイソシアネート化合物と少なくとも1つのイソシアネート反応性化合物との反応のための触媒としての、前記請求項に記載の使用。
- ポリイソシアネート重付加生成物の製造のための触媒としての、前記請求項に記載の使用。
- ポリイソシアネート重付加生成物が、ウレタン基および尿素基から選択される基からなる1つまたは複数の官能基を有する、前記請求項に記載の使用。
- ポリウレタン、特にポリウレタンフォームの製造のための触媒としての、前記請求項に記載の使用。
- 前記請求項のいずれかに記載の組成物、または請求項13に記載の化合物、またはCu(II)-塩を含まない請求項20に記載の組成物を含む、触媒組成物。
- イソシアネート付加生成物の製造のための方法であって、前記請求項のいずれかに定義の組成物、または請求項13に記載の化合物、またはCu(II)-塩を含まない請求項20に記載の組成物の存在下で、イソシアネート化合物をイソシアネート反応性化合物と反応させることを含む、方法。
- 請求項30に記載のイソシアネート付加生成物の製造のための方法であって、イソシアネートはポリイソシアネートであり、そしてイソシアネート反応性化合物はポリオールであり、そして方法はポリウレタン、特にポリウレタンフォームを製造するためのものである、方法。
- 前記請求項のいずれかに記載のイソシアネート付加生成物の製造のための方法であって、イソシアネート付加生成物はポリウレタン、好ましくはポリウレタンフォームであり、気泡または非気泡ポリウレタンから選択され、そして方法は任意選択で発泡剤を含む、方法。
- 前記請求項のいずれかに記載のイソシアネート付加生成物の製造のための方法であって、方法はポリウレタンを製造するためのものであり、そして方法は、任意選択で、界面活性剤、難燃剤、連鎖延長剤、架橋剤、接着促進剤、帯電防止添加剤、加水分解安定剤、UV安定剤、潤滑剤、抗菌剤、またはそれらの2つ以上の組み合わせの添加を含む、方法。
- 前記請求項のいずれかに記載のイソシアネート付加生成物の製造のための方法であって、前記請求項のいずれかに定義の組成物は、すべての成分を含む組成物全体の総重量に基づいて、約0.005重量%から約5重量%の量で存在する、方法。
- 前記請求項のいずれかに記載のイソシアネート付加生成物の製造のための方法から得られるフォームを形成するイソシアネート付加生成物。
- スラブストック、成形フォーム、軟質フォーム、硬質フォーム、半硬質フォーム、スプレーフォーム、熱成形可能なフォーム、微孔質フォーム、履物用フォーム、連続気泡フォーム、独立気泡フォーム、接着剤からなる群から選択される、前記請求項に記載のフォームを形成するイソシアネート付加生成物。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/US2020/020779 WO2021177944A1 (en) | 2020-03-03 | 2020-03-03 | Catalyst composition for polyurethanes |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023516659A true JP2023516659A (ja) | 2023-04-20 |
JP7469495B2 JP7469495B2 (ja) | 2024-04-16 |
Family
ID=70005823
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2022552458A Active JP7469495B2 (ja) | 2020-03-03 | 2020-03-03 | ポリウレタン用触媒組成物 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20230151136A1 (ja) |
EP (1) | EP4114566A1 (ja) |
JP (1) | JP7469495B2 (ja) |
KR (1) | KR20220150300A (ja) |
CN (1) | CN115243789A (ja) |
CA (1) | CA3166095A1 (ja) |
MX (1) | MX2022010784A (ja) |
WO (1) | WO2021177944A1 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022541506A (ja) * | 2019-07-18 | 2022-09-26 | ハンツマン ペトロケミカル エルエルシー | ポリウレタン発泡体のための酸ブロックピロリジン触媒 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2025132927A1 (en) | 2023-12-22 | 2025-06-26 | Momentive Performance Materials Gmbh | Polyurethane foaming additive compositions |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53102994A (en) * | 1977-02-21 | 1978-09-07 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Flame-retardant isocyanate foam |
JPH06157701A (ja) * | 1992-11-27 | 1994-06-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 硬質ポリウレタンフォームを使用した断熱箱体 |
US6423756B1 (en) * | 2000-11-10 | 2002-07-23 | Crompton Corporation | Process to improve polyurethane foam performance |
US20170174817A1 (en) * | 2014-08-05 | 2017-06-22 | Evonik Degussa Gmbh | Nitrogen-containing compounds suitable for use in the production of polyurethanes |
JP2017528567A (ja) * | 2014-09-12 | 2017-09-28 | モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド | ポリウレタンフォーム製造用潜在性触媒 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6228472B1 (en) * | 1998-12-21 | 2001-05-08 | Basf Corporation | Process for synthesis of allophanate compounds and compositions including the product thereof |
JP4132438B2 (ja) * | 1999-07-14 | 2008-08-13 | 日本発条株式会社 | ポリウレタン発泡体の硬化性組成物および製造方法 |
US6387972B1 (en) | 2001-02-15 | 2002-05-14 | Crompton Corporation | Process to enhance polyurethane foam performance |
US6818675B2 (en) * | 2002-08-06 | 2004-11-16 | General Electric Company | Process for preparing polyurethane foam |
JP4496810B2 (ja) * | 2003-05-14 | 2010-07-07 | 東ソー株式会社 | ポリウレタン樹脂製造用触媒組成物及びポリウレタン樹脂の製造方法 |
ATE557051T1 (de) * | 2009-10-31 | 2012-05-15 | Bayer Materialscience Ag | Zinnfreie, wässrige polyurethandispersionen |
EP2590740B1 (en) * | 2010-07-08 | 2019-01-09 | Dow Global Technologies LLC | Polyurethanes made using copper catalysts |
WO2013070370A1 (en) * | 2011-11-09 | 2013-05-16 | Dow Global Technologies Llc | Thermally stable flame resistant flexible polyurethane foam with reduced odor |
KR102359439B1 (ko) * | 2017-03-31 | 2022-02-09 | (주)아모레퍼시픽 | 벤조산아마이드 화합물 및 사이클로덱스트린 용해보조제를 포함하는 조성물 |
PT3612581T (pt) * | 2018-07-10 | 2021-02-11 | Momentive Performance Mat Gmbh | Catalisadores para produzir poliuretanos |
-
2020
- 2020-03-03 MX MX2022010784A patent/MX2022010784A/es unknown
- 2020-03-03 US US17/907,860 patent/US20230151136A1/en active Pending
- 2020-03-03 CN CN202080098069.6A patent/CN115243789A/zh active Pending
- 2020-03-03 KR KR1020227030002A patent/KR20220150300A/ko active Pending
- 2020-03-03 JP JP2022552458A patent/JP7469495B2/ja active Active
- 2020-03-03 WO PCT/US2020/020779 patent/WO2021177944A1/en unknown
- 2020-03-03 EP EP20714442.9A patent/EP4114566A1/en active Pending
- 2020-03-03 CA CA3166095A patent/CA3166095A1/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS53102994A (en) * | 1977-02-21 | 1978-09-07 | Mitsubishi Chem Ind Ltd | Flame-retardant isocyanate foam |
JPH06157701A (ja) * | 1992-11-27 | 1994-06-07 | Sanyo Electric Co Ltd | 硬質ポリウレタンフォームを使用した断熱箱体 |
US6423756B1 (en) * | 2000-11-10 | 2002-07-23 | Crompton Corporation | Process to improve polyurethane foam performance |
US20170174817A1 (en) * | 2014-08-05 | 2017-06-22 | Evonik Degussa Gmbh | Nitrogen-containing compounds suitable for use in the production of polyurethanes |
JP2017528567A (ja) * | 2014-09-12 | 2017-09-28 | モメンティブ パフォーマンス マテリアルズ インコーポレイテッド | ポリウレタンフォーム製造用潜在性触媒 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2022541506A (ja) * | 2019-07-18 | 2022-09-26 | ハンツマン ペトロケミカル エルエルシー | ポリウレタン発泡体のための酸ブロックピロリジン触媒 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN115243789A (zh) | 2022-10-25 |
JP7469495B2 (ja) | 2024-04-16 |
EP4114566A1 (en) | 2023-01-11 |
KR20220150300A (ko) | 2022-11-10 |
US20230151136A1 (en) | 2023-05-18 |
MX2022010784A (es) | 2022-09-19 |
WO2021177944A1 (en) | 2021-09-10 |
CA3166095A1 (en) | 2021-09-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6564479B2 (ja) | 組成物 | |
RU2738375C2 (ru) | Способ снижения эмиссии альдегида в полиуретановой пене | |
CN107922564B (zh) | 得自位阻盐和具有异氰酸酯反应性基团的叔胺的三聚催化剂 | |
CA2954558A1 (en) | A composition to reduce the amount of aldehydes emitted from polyurethane foams | |
KR100850128B1 (ko) | 폴리우레탄 발포체의 성능을 개선시키는 방법 | |
EP1528072B1 (en) | Catalyst blends for producing low thermal desorption polyurethane foams | |
JP7330890B2 (ja) | ポリウレタン製造用触媒 | |
US20150158968A1 (en) | Production of low-emission flexible polyurethane foams | |
JP7469495B2 (ja) | ポリウレタン用触媒組成物 | |
JP7617128B2 (ja) | ポリウレタン形成用触媒 | |
JP7455219B2 (ja) | 触媒組成物 | |
CN117279971A (zh) | 氢氯氟烯烃发泡聚氨酯泡沫制造用的多元醇类配合液组合物及其用途 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221111 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20231016 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240124 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7469495 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |